[うんcorega]NAS 「HDD Bank TERA」 Vol.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
938934:2008/09/10(水) 04:57:41 ID:L1WXZC8A
>>936
スクリプト叩いてみましたが、特に不振な
メッセージはありませんでした。
2008-09-09 19:45:06 INFO: Loading configuration from: /VOLUME1/PLUGINAPP/MTOM B/server/mediatomb/config/config.xml
2008-09-09 19:45:06 INFO: Checking configuration...
2008-09-09 19:45:06 INFO: Setting filesystem import charset to UTF-8
2008-09-09 19:45:06 INFO: Setting metadata import charset to CP932
2008-09-09 19:45:06 INFO: Setting playlist charset to ASCII
2008-09-09 19:45:06 INFO: Configuration check succeeded.

一旦プラグインを削除して、やり直してみます。

登録数は
iTunesの曲 5800程度
JPEG    26000程度
動画    900程度
でした。
939902:2008/09/10(水) 13:15:53 ID:aA4fWahD
このNASに直接関係ある話じゃないけど
>>902で話ふっちゃったので



会社パソで>>902の事象が出たので
(クラXPSP2、鯖WIN2000SVR)
『エクスプローラ 最新の情報に更新 表示』
でぐぐって、六番目にヒットしたパソコンFAQのページにあるレジストリ設定で
解消しました。
レジいじって再起動したので
レジいじらずに再起動したらどうなってたかな?


>>902は自宅パソなので
帰ったらやってみます。
940不明なデバイスさん:2008/09/12(金) 12:45:53 ID:7ro47lPY
今までファイルサーバーをたてて、外出先からリモートデスクトップでアクセスしていました。しかし、場所を取るのと煩いし熱いので2100の購入を検討しています。

設定次第で、同じような使い方はできるのでしょうか?
941不明なデバイスさん:2008/09/13(土) 14:28:41 ID:Sr1V4t7J
以下の特徴を備えた、
CG-NSC2100GT
と同じような仕様のNASって他にありますでしょうか?

・ギガビット
・1TBのHDDを2個(以上)接続
・HDD2台を個別に認識できる
・(できれば2万円台前半ぐらいまでの値段)

複数のPCのバックアップ用として使うので、RAIDの必要はないんですよね。

他に似たようなのがあれば、比較してどちらにするか決めたいと
思っています。


942不明なデバイスさん:2008/09/13(土) 19:26:44 ID:5x/RZcws
>HDD2台を個別に認識できる

自分もこれを条件にして探してたらこれにあたったけど、
他にはRAIDが前提とか結構値段があがるとかしかなかったよ

今はDLNAもmediatombプラグインがあるので不満な点は特にないね
943不明なデバイスさん:2008/09/13(土) 22:07:43 ID:Sr1V4t7J
CG-NSC2100GT
こんな記述が、ありました。kakaku.comに。



WEBページや箱、取説のどこを見ても「シングル動作にはRAID 0を選択」と書いてありますが、実際新品のHDD2台を設置したところでジャンパーはおろか製品の設定画面にさえシングル動作の設定項目はありません。
RAID 0を設定してもただただ普通に無意味にRAID 0で運用が開始されるばかり。
解決にはまずHDD1台をつないで1台のみでRAID 0を設定。終わったら2台目をつないでそっちにも新たにRAID 0を設定。
こんなちまちました作業手順はどこにも書いてありませんでした。

さらにトドメをさすことが。
シングル動作しているにもかかわらず本体の動作中にHDDを抜こうものなら、RAIDの破綻、再構築を迫られます。当然抜いた側の中身は消失。なんのためのシングル動作か。
944不明なデバイスさん:2008/09/13(土) 22:29:51 ID:vkDaYMgg
>>943
> シングル動作しているにもかかわらず本体の動作中にHDDを抜こうものなら、RAIDの破綻、再構築を迫られます。当然抜いた側の中身は消失。なんのためのシングル動作か。

ごめん意味がわからない
945不明なデバイスさん:2008/09/13(土) 22:46:20 ID:SC3vej/g
HDDを個別に設置できないってことじゃ?
946不明なデバイスさん:2008/09/13(土) 22:49:34 ID:5x/RZcws
>>943
多分それ書いた人はボリュームの概念を理解してないのでは?
ボリューム→RAID構成→各HDDユニット

最初からボリュームを分けて作れば理屈的にボリューム間での影響はないはずだが
947不明なデバイスさん:2008/09/14(日) 00:13:43 ID:lPS0pRKa
同様な仕様の4500GTで同じく悩んでいた人が解決したケース

http://bbs.kakaku.com/bbs/05391310644/SortID=7807449/
948不明なデバイスさん:2008/09/16(火) 13:17:05 ID:oFZnJKWC
データをうんコレガNASに移動中エラー落ち
その後はアクセス権限が狂ったか、書き込み不可に。

やっぱ、一気に計130G、数十の動画ファイルを動かしたのか間違いか・・・
6時間ぐらいは、問題なくデータ転送できてたけど・・・
949948:2008/09/16(火) 15:38:02 ID:oFZnJKWC
システムログみたら・・・・
>>457と同じエラーログはいてるな・・・・

あと、下のサイトにも同じ症状が報告されてる。
ttp://rtirp.blogspot.com/2007/11/smartstor-ns4300n-is-useless-and-aweful.html

つまり、これはHDDの不良セクタっ発見てことですかね。
950不明なデバイスさん:2008/09/17(水) 10:49:49 ID:6JPYDuzW
4500を買ってきたけど>二台目

前機からまるごとデータコピーするのって
どうやるのが簡単かな?
1T*4のRAID5で2.5TBくらいあるんだけど
一度旧機の中身を新機にコピって
新機が無事に動き出してから
旧機をいじり倒してみようと思ってる
F/Wだとか、なんとかプラグインだとか


普通にWINパソからやってるんだけど
日中はパソ落として仕事いくので
夜寝てる間だけ流してるんだけど
なかなかすすまねーw

パソ抜きでコピー走らせとく
ってできるっけ?
951不明なデバイスさん:2008/09/17(水) 11:49:04 ID:YfLBOluF
>>950
レプリケーションでフルバックアックとれないの?
952不明なデバイスさん:2008/09/17(水) 22:52:21 ID:6JPYDuzW
>>951
あ、マニュアルダウンロードして
そんな機能があることに気付きました

二台持ってる人あまりいないかもだけど
ここでやってみた人いるかなぁ

コピーできないにしても
元を壊すことはまずない、なら
チャレンジするのもありなんだが
コピーに何日かかるかわからんくらい
遅いなら、嫌かも。
953不明なデバイスさん:2008/09/17(水) 23:22:06 ID:jkGsAmak
ttps://www.justmyshop.com/app/servlet/c43

CG-NSC2100GT
\19800
CG-NSC4500GT
\36480

まだ在庫あるyp
954不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 01:44:39 ID:rjiOlCbe
>>952
レプリケーションはLinux定番のrsyncを使うようだから、PCを使って共有→共有にコピーするよりは余計な経路がない分効率いいと思う。
でも時間はやっぱりかかるだろう。それだけ容量があれば時間かかるのも仕方ない。
955不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 07:53:56 ID:s4qJmVFY
CG-NSC2100GTユーザーです。

1台のみのシングルモードから、HDDを1台追加してRAID1にRAIDレベルを変更した
んだけど、変換が異様に遅いのはこんなもん?

容量としては250GB(HDD自体は1TB)ほどなんだけど、6時間経っても4%しか進ん
でない…。
これって中身消えたりしないよね?何かとドキドキさせられるわ。
956不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 11:36:55 ID:4hZKw93I
忍耐あるのみらしいですよ
参考までに
>>59 >>373 >>454 >>578 >>614 >>657 >>669
957不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 13:09:44 ID:s4qJmVFY
>>956

oh... どうもありがとうございます。
今見てみたら7%になってた。
どうかデータが消えませんように((((;゜Д゜))))

変換が終わるまでファイルアクセスするのも心臓に悪いしなぁ〜
ほっとくのが最善の策か。
958不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 15:09:41 ID:oQdDbnLQ
アクセスパフォーマンスに影響しないようにぐっと低負荷で作業をしているから
遅いんだと思いますよ。LinuxのソフトRAIDでもそうですから。
デフォルトではやっぱり日数単位がかりになるから、速度値を変えるのが普通だし。
こういうパーソナル用途もあるNASなら値を変えられるといいのにね、とは思う。
959不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 15:18:10 ID:s4qJmVFY
>>958

っほー。そういうことなんですね。
ありがとうございます。

「半日ありゃ終わるだろ」
って思ってたけどそんな簡単な作業じゃないんだね...
やっぱり変換をしてる最中にファイルを書き換えたりするアクセス
なんかは止めておいた方がいいのかな??
960不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 16:41:48 ID:5Nd2DKPE
データを入れたまま構築するようなズホラはやめとけということか
961不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 16:10:22 ID:XvbESGQv
誤ってRAID5からRAID0へ再構築クリックしちまった・・・orz
普通は、「本当に再構築しますがいいですか」「はい、いいえ」
の確認ダイアログだすだろ。。。。

IT×3RAID5→RAID0→RAID5で1週間コースか?
962不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 16:24:25 ID:8wrMzAF5
>>959
別に普通に使っていて問題ないと思いますよ。
そういう設定になっているのはどうせずっとつけっぱなしで、
アクセスする人に迷惑をかけないでこっそりやるっていう前提ですから。
もちろん無闇に負荷はかけない方が賢明かもしれませんけど。
963不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 16:25:59 ID:E6NtZYj6
再構築中に何かのはずみで電源落ちたらどうなるんだっけか
964不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 16:40:26 ID:8wrMzAF5
そもそもディスク書き込み中に電源が落ちるって自体で駄目なんだけどw
965960:2008/09/23(火) 16:49:37 ID:XvbESGQv
うぉおおおおおおおおおおおお
再構築中にあやまって
スナップショットバックアップいじったら
system Busy, Please waitでアクセス不可状態で固まりやがった。
最悪な時に最悪な処理かけちまったな。。。
なんて、俺はうっかりさんなんだ。
966960:2008/09/23(火) 16:51:19 ID:XvbESGQv
965≠960=961
967不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 16:53:51 ID:DCcJElsR
>>965
お前は仕事でもやっちゃうタイプだな
968不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 17:20:53 ID:XvbESGQv
>>967

面目ない。再構築の処理は、亀の歩みだがされてるっぽい。
とりあえず三時間かたって再構築は全体のわずか2%だが・・・・・・
もう、再構築+バックアップの高負荷実験と開き直って放置しとくわ。
969不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 18:46:55 ID:nWw/LQMG
いろいろとどじっ子だな
970不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 22:02:55 ID:tgfJk3Q4
馬鹿な子ほどカワイイっていうしな!
971不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 22:24:41 ID:E6NtZYj6
RAIDは本来障害対策が目的だが、そのための再構築にかける時間があまり冗長性の
ない状態なうえにやたら時間がかかるってのはどうなんだろうな

高負荷な高速再構築と低負荷な低速再構築が選べるならまだしも
972不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 15:20:02 ID:k7DA5K3g
Raid0(2台)→Raid5(4台)で丸一週間かかった。
973不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 15:36:17 ID:Xwh2aFmz
リアルのどじっこはウザイだけと
こなちゃんが言ってた。
974不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 01:23:48 ID:l5NplPWO
こなちゃん?
975不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 11:01:55 ID:RP73lNMW
貴様らの中にNFSサーバとして使っておられる方はいらっしゃいますか?
976不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 13:26:59 ID:beHu+wEZ
漏れ、Linux(CentOS)からNFS Mountで使ってまし
977不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 14:06:37 ID:HcbYjRJu
MACでうんこNASにファイル転送中
NASが勝手に落ちて(System was shut down abnormally.)

それ以後、その時つながっていたフォルダだけ、
AFP接続でマウントできなくなった(エラーコード8072 予期せぬエラー)。
だれか同じトラブルに遭遇した方はいませんか?
978不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 20:05:50 ID:jjGakpBH
>>801氏のplug-in落ちてるな・・・・。
979不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 19:58:20 ID:+o3JfizT
CG-NSC2100GTで200GBのHDDを2つ使用してるんですが(RAID1)
186GB使えるはずが、なぜか60GBあたりで使用率100%になってしまいます。

これってこういうもんなんでしょうか?
980不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 21:58:41 ID:mN8+ZTva
それはrecycleフォルダ(ゴミ箱)に削除したアイテムが残ってるんでは
コレガのマニュアルに出てると思うが
981不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 00:23:01 ID:60dCF6mY
>>980
まさしくそれでした。

ありがとうございました>_<
982不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 01:42:02 ID:1p/BgqBv
2100でミラーリングさせて使ってたHDD2本を4500に移し替えて、そして4500の
RAID1+RAID1という構成のいずれかのRAID1にして使うことってできますか?
983不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 06:54:13 ID:mRYYHRia
で切る
984959:2008/09/29(月) 06:57:46 ID:Oul+LV22
959です。

Sep 29 18:06:52 WARNING Migration on array 2 completed
Sep 28 22:39:43 WARNING Migration on array 2 90%
Sep 27 18:18:42 WARNING Migration on array 2 80%
・・・
Sep 22 13:58:14 WARNING Migration on array 2 20%
Sep 21 18:48:48 WARNING Migration on array 2 10%
Sep 21 08:39:23 WARNING Migration on array 2 started

やっとRAID0→RAID1化できました。
時刻がおかしいのは設定ミスです><;
NTPで同期させても何日かしたらエラーになるお・・・
まさかこんなにかかるとは・・・。データは消えませんでした!
一応報告まで。相談に乗っていただいてありがとうございました。
985不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 09:39:40 ID:o4X37zCu
>>983

エンタに出て来るフランチェ〜ンを思い出した


>>984
ここにもどじっこが。
同一人物か、さかのぼってしまった
986不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 22:41:36 ID:UnLN1bIy
987不明なデバイスさん
2100GTはどうかな?
データバックアップ用として使う予定ですが。