WUXGA液晶が3万切ったら買うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2不明なデバイスさん:2007/07/18(水) 08:52:05 ID:+ibCHTQ8
4万切ったら>>1より先に買う。
3不明なデバイスさん:2007/07/18(水) 16:08:47 ID:LbyEX28U
wsxgaは糞やすいんだがな
その上が一気に倍になるからむかつくよな
4不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 07:21:00 ID:zYYOvBbl
WQUXGAが10万切ったら買う
5不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 14:39:14 ID:zOVfwG7X
wsxgaを2つ買ってデュアルディスプレイ。これ最強。
6不明なデバイスさん:2007/07/24(火) 14:30:27 ID:ZPayJX/e
スレタイがフラグ立ってるな
7不明なデバイスさん:2007/07/26(木) 12:59:30 ID:HvVDkH+T
☆『韓国って、どんな国?』☆
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1169292874/360-371
8不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 18:50:32 ID:Pxb9lKAF
WUXGAでいちばん安いのっていくら?
9不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 08:59:35 ID:NISuAV8r
通販なら46kぐらい。
10不明なデバイスさん:2007/09/03(月) 16:41:44 ID:8rhvlURv
ヨサゲなProLite B2403WSが6万切ってるので、ちょっと心揺れてる今日この頃だ。
11不明なデバイスさん:2007/09/04(火) 00:49:09 ID:AfAP9ojo
それってTNやん
12不明なデバイスさん:2007/09/16(日) 21:44:25 ID:Y5ZbUoE6
TNってだめなん
13不明なデバイスさん:2007/09/16(日) 22:49:52 ID:FmBLRjO6
3万切るのっていつになんだろ・・・

4万でもいいから早く切らないかな
14不明なデバイスさん:2007/09/18(火) 23:35:50 ID:cJYU5ibb
15不明なデバイスさん:2007/09/19(水) 13:25:09 ID:OfFvWSLd
$550って3万以下?
16不明なデバイスさん:2007/09/20(木) 06:59:07 ID:/ELmLF5H
確かに3万jよりは下だろう
17不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 23:27:52 ID:0WtSeFP/
SyncMaster 245Bが55340円って安いの?
たぶんTNだと思うけど
18不明なデバイスさん:2007/11/11(日) 20:05:36 ID:bMJ3DyDp
限定だが4万切った販売はあったようだな
19不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 23:51:47 ID:4lY+lxj/
20不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 23:57:53 ID:QjywRj9A
( ・∀・)っ/凵 ⌒☆マダー?チンチン
21不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 20:54:12 ID:82utfm5W
年末には4万きってるって
エロイ人は言ってたのに
22不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 09:16:30 ID:msEtMQhp
ハードオフの中古で3万切ってたから買ってきたけど、ビデオチップがWUXGAを出力してくれない罠
23不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 04:50:19 ID:iHJGi0+C
2480円のグラボでも買えばいい
24不明なデバイスさん:2008/04/25(金) 08:33:36 ID:OHbGgZOB
たった7台だが
ttp://blog.tsukumo.co.jp/ex/2008/04/_ex_75.html

スレタイが実現するのは08年末くらいかと思ったが案外早かったな
25不明なデバイスさん:2008/04/27(日) 19:01:12 ID:+vJRe20i
このスレの存在を知っている人で3万のを買った人はいないのかい
26不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 01:21:46 ID:fOjC1BEC
>>4
クイックサン30型WQXGAが10万切ってますね。
27不明なデバイスさん:2008/09/14(日) 08:07:19 ID:/ebrAAAr
22インチのWUXGAが欲しい
28不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 10:19:44 ID:GMoHmdq4
BenQ E2200HD M2200HD E2400HD 3枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1221626445/

常時3万で買えそうかな?
29不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 16:36:08 ID:zLR2Yi7d
でも、WUXGAじゃないよな?
30不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 17:17:19 ID:GMoHmdq4
このスレは縦1200にもこだわるスレなのか
3万でそこまで気にするとは思わなかった
31不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 17:43:00 ID:WZfUX+iS
1080だが3万切ったね・・・
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080919/lg.htm
32不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 18:46:59 ID:qgEiwDIB
やべー迷いだしたらキリがない
33不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 01:24:10 ID:9s91LiAK
IO   AD241XB  24インチ買えたよ〜♪

の記念真紀子^^
34不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 01:36:59 ID:j5Ig6t+B
ttp://www.current-plus.com/shop/g/g4981254971024
22インチWUXGA \27,800

記念age
みんな買いなさいよ
35不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 01:38:51 ID:UWGeKRRp
TNって時点でNG
36不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 01:43:25 ID:j5Ig6t+B
(´・ω・`)ショボーン
37不明なデバイスさん:2008/10/24(金) 10:52:43 ID:vDCama6G
少なくともWUXGAが3万切った事実は率直に凄いと思う。
38不明なデバイスさん:2008/10/24(金) 12:22:39 ID:eQaxh9Eo
同じく。
39不明なデバイスさん:2008/10/24(金) 23:35:20 ID:wa3Flzlu
なかなかやりおる
40不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 12:09:56 ID:g9C/MNSY
サブ用にFTD-HD2232HSR/BKが来たのでつけてみた。
いいじゃん。 ちょっと字が細かいが何とか使える
視野角もそれほど狭くないしドット抜けも無い。

3年前、10万ちょいでUXGA買っていまでもメインに使っているが、
1/4の値段で1920x1200って、すげえ世の中になったな
41不明なデバイスさん:2008/10/28(火) 14:24:58 ID:5LRJfAaF
24p入力
120Hz表示可能な

22〜26インチモニターが欲しい
42不明なデバイスさん:2008/10/30(木) 15:54:22 ID:x8oyGthQ
>>34
ポチッてしまった
43不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 05:40:08 ID:SjrO04l6
>>34
くそ・・ODさえついてれば・・
44不明なデバイスさん:2008/12/09(火) 19:59:48 ID:Q7qbc6sU
再生品アウトレットだが26インチを\29800で売ってたんだな
45不明なデバイスさん:2008/12/12(金) 12:15:31 ID:26CyKUOL
1920x1080は限定特価なら2万切りそうな勢いだな
46不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 15:39:50 ID:OnfG3QSK
ウォン暴落でIPSパネルの24型WUXGA液晶が17,000円 6枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1229064746/

知らない間にこんなことになってたのか
47不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 00:33:40 ID:JYk37KR4
こうなったら2万切るまで買わないぞ
48不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 14:06:15 ID:htuKmqVA
ホレ。

TD-HD2232HSR/BK  18,990円
ttp://www.geno-web.jp/Goods/GA08462920
49不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 15:28:41 ID:sMY/n7/o
安UUUUUUUUUUUUUUU
50不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 17:10:36 ID:h4jRJKz4
なんじゃこりゃ!?安すぎだろwwww
51不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 18:52:59 ID:HaAbvROI
すげーね
あっさりかよ

17インチでも1万くらいするから、ここから先は大変そうだw
52不明なデバイスさん:2008/12/27(土) 01:17:55 ID:EIyYmckB
26(25.5)もあっちじゃ$320とかになってるから
日本で3万切るのもでてくるかもね
53不明なデバイスさん:2008/12/27(土) 23:04:21 ID:HiWfxH+a
>>48
HDMIついてりゃ文句ないんだけど・・・
54不明なデバイスさん:2009/01/08(木) 23:25:25 ID:hgzyhyH5
あげ
55不明なデバイスさん:2009/01/09(金) 02:02:09 ID:wo1OG01E
26インチも30800円の世の中で
56不明なデバイスさん:2009/01/09(金) 19:33:36 ID:4e9jE8+7
よりデカいのを待ち続ける羽目に
57不明なデバイスさん:2009/01/10(土) 02:45:15 ID:6xkftSOS
まさか、こんなに早くほんとに3万きるとは>>1も思わなかっただろうなw
58不明なデバイスさん:2009/01/15(木) 01:38:43 ID:1GF3bo78
3万切ってるのに過疎で悲しい´・ω・`)
59不明なデバイスさん:2009/01/24(土) 18:46:42 ID:xYTy3SIZ
2232HSRより2343BWがお買い得になってきた
60不明なデバイスさん:2009/01/24(土) 20:56:04 ID:Ak83pK+M
何かと思ったらあの変態解像度のやつか
61不明なデバイスさん:2009/01/26(月) 09:21:50 ID:xtRn23IM
2343BWはWUXGA満たしてない
62不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 02:40:56 ID:1r2SjDNM
過疎(´ω`)
63敷居が低い:2009/05/24(日) 13:07:49 ID:PB195SpS
捕手
64不明なデバイスさん:2009/05/28(木) 00:00:44 ID:SQXMivBE
LGのW2600V-PF 該当だよね? 現品限り29900で購入。
W2753V-PFと迷ったが、今や貴重な縦1200と1:1表示でモニター側でHD表示もカバー確実な点、背面スタンドが設置可能な差でこちら。
有名なゲフォグラボとの相性問題は当方の環境では運よく発生しない模様(8600GT)
画質は寒色系で気に食わない 輝度、コントラスト落としてもなんか眩しい気がする。
22型>26型に拡大 3Dネトゲ用と割り切ってるが、そびえ立つ大画面に酔ったww 
配置から考え直すか。
65不明なデバイスさん:2009/08/13(木) 20:31:11 ID:OWneJtgE
(´∀`∩)↑age↑
66不明なデバイスさん:2009/08/13(木) 20:32:04 ID:OWneJtgE
彡(-_-;)彡
67不明なデバイスさん:2009/08/14(金) 05:11:45 ID:/HIymZ8e
朝鮮人死ね
68不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 15:46:30 ID:lp7J+PGb
>>64
スタンドがまぁ上等の部類だね。あの価格帯でよくやってると思う。
このスタンドでなければ買ってなかったと思う。
69 【277円】 【凶】 :2010/01/01(金) 00:04:02 ID:IW38JA9W
アケオメ
70不明なデバイスさん:2010/01/01(金) 15:15:57 ID:4fkIUzoj
>>68
同意。
二万円台の廉価モニタなので、ちょっと驚いた。
71不明なデバイスさん:2010/01/31(日) 12:07:45 ID:0/3AjJE3
3万以下のUXGA、買おうと思ったのですがどこにも売ってません・・・
どっかに無い?
72不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 16:58:11 ID:PYprq+0l
 
73不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 20:46:16 ID:GG6kEvL2
日本HP、S-IPS液晶搭載の22/24型液晶ディスプレイ
〜22型は3万円台、24型は5万円台
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100408_359804.html

74不明なデバイスさん:2010/04/09(金) 02:02:15 ID:UC4KM/Ot
ZR24wの方はWUXGAなんだ
75不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:35:47 ID:r5Nzmzjk
保守ってみる
76不明なデバイスさん:2011/02/12(土) 02:20:25 ID:uS/etq37
!ninja
77 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/12(土) 09:10:02 ID:fv+u3lHj
もうこのスレいらないような気が
78!ninja:2011/02/12(土) 21:30:33 ID:07X/O505
そうかな
79 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/12(土) 22:57:14 ID:fv+u3lHj
てsつ
80不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 23:05:57.47 ID:ke2XNBln
今オクで富士通WSのオプションらしき24インチWUXGAの新品が3万切って回転寿司状態だよ
TNでかまわない人ならC/P高いと思う
81不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 21:23:11.28 ID:am8DAZus
82不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 14:19:46.69 ID:1HoXX2RQ
ふぅ...
83不明なデバイスさん:2011/09/20(火) 01:13:03.34 ID:8/fSL+57
U2412M
LED+IPSなのに安いな
84不明なデバイスさん:2011/11/08(火) 02:37:43.51 ID:AfyrJUvR
HPとDELLどっちがいいのか教えてくれ。
あと、WUXGAでIPSな同価格帯が三菱等からも出る可能性があるのかも教えてくれ。
85 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/25(金) 22:00:11.67 ID:rSFFVnIq
てst
86不明なデバイスさん:2011/12/07(水) 11:16:01.82 ID:7eCFvPYc
24980円かよ。スレ的には買いだけどHDMI端子ついてないし
PS3繋いでもアスペ固定できない縦長画質になるらしいじゃん
ZR2440wが3万切るまで待ちだ
87不明なデバイスさん:2012/01/22(日) 12:35:23.52 ID:pZeK4vu/
2萬切れ期待
88不明なデバイスさん:2012/10/28(日) 11:56:36.75 ID:H6Ogkb5S
age
89不明なデバイスさん:2012/12/03(月) 22:24:26.70 ID:cJfwUaLL
age
90不明なデバイスさん:2013/03/12(火) 21:22:24.89 ID:Rpwf5Zn3
みかかでdell安売り中
91不明なデバイスさん:2013/06/02(日) 00:58:59.36 ID:FmTUAL6W
結局逃げ延びたのは唯一EIZO糞宣言が必要だった「PVA・LGIPSのノングレア処理」をネガキャンする
ギラブツパネル撲滅運動だけっていうのが皮肉だわな
ミヤハンの液晶パネルサイトに過去形しないのは「EIZOステマ営業撲滅」が
唯一残された活動の場にしがみついてるからかね

EIZOが液晶モニターにサムスンLGパネルを採用し、パネル自体あまり品質が良くないのに高画質と謳った営業に
騙された・往年のEIZO品質は死んだとネガティブキャンペーンを行うサイト運営。
またノングレア特有の「ギラブツ」が全く無い「グレアパネル」を平等に行うモニターレビュー掲載をあえて避けたり
RadiForce R31・IBM T220の名器を中古購入レビューにも目も暮れずに、異論反論意見は削除対象
サムスン・LGが弱点を克服したPLS・AH-IPS液晶パネルを2012年後半から採用した液晶モニターの
レビュー掲載せずに
採用してないEIZO液晶モニターのネガキャンレビューage

EIZO(S-PVAパネル)ネガティブキャンペーンで一世風靡した「ミヤハン」ですかね
大変反響を呼んだ WUXGA ワイド液晶(S-PVA・H-IPSのノングレア処理の酷さ糞さ)に関するトピックを独立させたものです。
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/

このブログほとんどのエントリが上から目線の愚痴と文句でワロタ
by (`・∀・´)ノ (2013-04-21 04:14)
http://miyalog.blog.so-net.ne.jp/
92不明なデバイスさん:2013/06/02(日) 02:25:07.06 ID:FmTUAL6W
ミヤハンがギラブツ梨とオススメする、ヒュンダイW241DG(笑)

ミヤハンが何故か店頭レビュー・購入レビューをしてくれないU2413・PA248QJ(笑)
93不明なデバイスさん:2013/06/10(月) 21:21:30.25 ID:FqyYyP9X
Miyahancom;@miyahancom
うちの LCD2690WUXi がいよいよヤバい。
画面右辺の残像現象(俗に言う焼き付き)もひどいけど、
さらにアンダー/オーバーシュートが発生するように・・・。
腐ってもIPSなので偽色はさすがに出ないけど気になる。
液晶の動きが設計値から変わっちゃうほど劣化してるんだろうなぁ。
2013年5月5日 - 23:31

身から出た錆
ミヤハン自業自得

AH-IPS搭載U2713h・U2413を購入せずwwwwwww
非搭載のDELL U2412Mモニター購入でwwwwwwww
ギラブツノングレアフィルムへ飽くなき永遠のネガティブキャンペーンwwwwwwwwwww
ギラギラブツブツ、AC極性違いでチラつき、DELLの個体差、色ムラ、wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

DELL U2713H・U3014にASUS PB278Qを購入しないのは流石wwwwwwwwwww
PQ321シラネwwwwwwwwwww
94不明なデバイスさん:2014/02/17(月) 20:58:08.11 ID:U5EWrMiy
保守
95不明なデバイスさん:2014/03/04(火) 02:50:52.04 ID:oICDL7wc
WUXGAスレがもっと伸びねーかな
ここ再利用したいところだけど過疎杉ワロタ状態
96不明なデバイスさん:2014/11/10(月) 03:20:58.67 ID:chCqlIyw
FHDが覚せい剤か淫行で社会から抹殺されない限りは
WUXGAは高級品路線しかありえないからな
しかし歴史がよく分かるスレだ
そしてDellに頼りすぎ
97不明なデバイスさん:2014/11/10(月) 14:04:29.00 ID:bUQqY4r/
現時点の最強 
ASUS VS24AH [24.1インチ] レビュー評価・評判
最安価格(税込):\21,490
http://review.kakaku.com/review/K0000525007/
98不明なデバイスさん:2014/11/13(木) 01:57:08.30 ID:kvMQyeSl
ほーいつのまにかけっこう安くなってんのな
99不明なデバイスさん
ボス