Vista 64bit対応TVキャプチャカード Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
952不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 12:41:11 ID:mdAKrOV0
新スレどうします?
↓こっちに移動?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1211079028/
953不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 18:37:53 ID:DlAX7gvJ
おまいらきめええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
954不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 06:53:40 ID:tZy3JDnL
どっかの実況の誤爆か。
955不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 09:18:33 ID:U+6tgKCK
獣の奏者ソヨンスレの誤爆だな
なんとなくわかる
956不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 15:29:34 ID:MwUMD1GR
安物BT878が64bitのVistaでもWindows 7でも
DScalerを使って未だに問題なく使える俺は勝ち組なのか?

OS用のドライバは無いけど、DScalerにドライバが内蔵されているから必要ないし。
ドライバも署名つきなので64bitでも普通に使える。
957不明なデバイスさん:2009/05/11(月) 12:53:10 ID:bOAsF3gh
>>952
まとめてくれる人がいればPart2.
だれも保守しないなら、むこうのスレ。
1がフリオとかなしでとか言ってるけど、すでにフリオの話出てるし。
むこうは地デジ専用っぽいので、
【Vista 64bit対応】キャプチャ・チューナーカード Part2【デジタル・アナログ】
で需要あるならいいんじゃない?
需要無いなら、まとめて向こうに必要な情報張り込んで終了でいいんじゃ。
ちなみに自分はもう全て極めたのでもう立てるつもりはない。
958不明なデバイスさん:2009/05/11(月) 19:27:29 ID:sdsIRMKA
Vista限定である必要はないだろ
7&Vista 64bit
959不明なデバイスさん:2009/05/11(月) 23:18:12 ID:bOAsF3gh
>>958
じゃ、それでよろしく。
960不明なデバイスさん:2009/05/12(火) 17:10:27 ID:VZ1okSAr
ここ数ヶ月x64のWindows7のWMCで動くキャプチャボートを探してさまよい結論が出ましたのでご報告。
1.WinTVPVR150
 ふぬああでは絶好調だったのだがWMCで視聴するとどーしても緑ブロックノイズが数秒おきにでて
使い物にならなかった。
2.BT878
 ドライバ組み込み正常でも、ふぬああで×だった。WMCもだめ
3.玄人のSAA7130
 BT878を同じ。これが本命だと思っていたのでショックは大きかった。
4.MonsterTVHDUC
 うちの環境ではRC版になってやっと動くようになったがWMCでは相変わらず地域外。ごにょごにょの
成功例をネットで見つけたので今度試してみる。
5.PIX-DT090-PE0
 64ビットVista対応だけあってWindows7でも動いたが、WMCは未対応。

で、たどり着いたのはPIX-TV033-PPWというかPIX-TV033-PPWのVistaドライバ+PIX-MPTV/P6W。
ふぬああで使えないがWMCで超安定。このドライバを作った人を雇え糞IOデータ。即売ったけど地雷も踏んだんだよ!
商機なのにx64に対応できない各社の技術力の無さを嘆くしかないな。
961不明なデバイスさん:2009/05/12(火) 17:53:20 ID:u+tQNgtI
friioが日本における唯一解になるかもね。
ロダに上がっているスクリーンショットがフェイクじゃなくて
ドライバに署名が付いたら、という条件下だけど。
962不明なデバイスさん:2009/05/12(火) 19:44:35 ID:DJsEPCG7
friioの64bit署名つきドライバはあるだろ
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up0974.lzh
963不明なデバイスさん:2009/05/12(火) 19:48:21 ID:u+tQNgtI
>>962
それじゃなくて、WMCでfriio使えたらって話
964不明なデバイスさん:2009/05/12(火) 22:01:28 ID:8jx0/VV6
>>960
BT878は、ChrisTVだと正常に映るんだが、ふぬああでVideoProcAmpが調整できないのがイタイ
965不明なデバイスさん:2009/05/12(火) 23:38:08 ID:WcLLfuQr
966不明なデバイスさん:2009/05/14(木) 01:20:48 ID:7ejEl0Eq
>>965
7のRCをVMwareで入れて試せば分かるんじゃない?
967948:2009/05/14(木) 02:09:27 ID:8D0zXfF+
HDP2 GOLDですが、Windous7-RC 64bitで普通に動作してます。
ちなみにwin7の承認をしないと使えないようです。
一応報告まで。
968不明なデバイスさん:2009/05/14(木) 14:34:45 ID:wPGIjv4e
HDP2GとPT1って何が違うの?
969不明なデバイスさん:2009/05/14(木) 23:08:37 ID:ukgHiSO9
>>968
最大の違いはBS放送受信出来るかどうかです。
970不明なデバイスさん:2009/05/17(日) 17:41:33 ID:zgIH62Ar
>>960
PIX-MPTV/P6Wを買って、Vista 32bitでは動いたんだけど
64bit板のドライバはPIX-TV033-PPWのCDじゃないと手に入らないの?
Windows 7の64bit版で試そうと思ったんだがー
971不明なデバイスさん:2009/05/18(月) 07:02:55 ID:A6u+dFls
あらほんと、PIX-TV033-PPWってドライバをWEBにおいてないね。
まぁ、Vista x64で動いててWin7 x64で動かなくなるってこともないでしょ?
972不明なデバイスさん:2009/05/18(月) 23:11:40 ID:KRlffO0+
>>970
>>960じゃないけどCDしかないよ。
無くしたんならサポに連絡入れてみるしかないけどね。
ちなみに、P6WとTV033は中身おんなじ。
てか、CDどこ行ったかな。。。。。
973970:2009/05/19(火) 00:27:01 ID:u3DOzWOK
>>971>>972
買ったのがP6Wだから、なくしたんじゃなくて64bitのドライバが元々ついてないみたい
ゆずってくれ たのむ><
974不明なデバイスさん:2009/05/19(火) 09:54:23 ID:+cB2JfEV
無礼者!それが人にものを頼む態度か!捨てアドぐらい晒せ
今となってはPIX-TV033-PPWの商品価値の99%がx64のWindows7で安定動作するあのドライバにあるからな
975不明なデバイスさん:2009/05/20(水) 01:08:53 ID:OM/9dwU6
P2Pで落としたって素直に言えば良いのに
976970:2009/05/20(水) 01:23:02 ID:/U16+6DL
>>974
すみません、カードはP2Pで手に入れました><
ドライバください
977不明なデバイスさん:2009/05/23(土) 02:07:43 ID:M1hLTSyl
>>974
PIX-TV033-PPWの商品価値はvistax64安定動作1%かよ。
これなかったらvistax64安定動作するの皆無なんだから、
99%はx64OSにあるとしておいてくれよ。
>>970
CDなくしたから無理だw
てか、再インスコどうしよorz
フリーオでもういいかな。。。。。
978不明なデバイスさん:2009/05/23(土) 22:18:18 ID:j/nFP3Ov
Windows7になっても使えるキャプボ欲しいけど
Windows7が出てから買う方が無難なのかな
もうあと半年くらいなんだっぺ?
979不明なデバイスさん:2009/05/23(土) 22:50:06 ID:qETWBUsk
難しいな
オレは、デジタル完全移行?に成ってから考える事にしているヨ
980不明なデバイスさん:2009/05/24(日) 06:35:12 ID:ZD+XKahD
Windows7はケーターハムに販売権を譲渡したという噂が流れているな
981不明なデバイスさん:2009/05/24(日) 08:08:46 ID:rxIEZxVG
生産委託だったと思う。
982不明なデバイスさん:2009/05/24(日) 10:50:32 ID:tCx1Hmti
大柄なオレはドンカーブート
983不明なデバイスさん:2009/05/24(日) 14:12:31 ID:ZGqbI/CX
Lotus 1-2-3=-4
984不明なデバイスさん:2009/05/24(日) 15:08:22 ID:ZD+XKahD
まさかのエンスーなレスktkrヽ(・∀・)ノ
985不明なデバイスさん:2009/05/24(日) 15:12:27 ID:lZoa7mnQ
「フリーオ」が初の店頭販売、地デジ/BS放送などに対応
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090523/etc_friio.html
986不明なデバイスさん:2009/05/25(月) 09:52:53 ID:hhJEytnN
そういやテレビ買うとエコポイントだかなんだか
おかしな割引サービスが適用されるけど
これキャプボには適用されないんだろうか?
987不明なデバイスさん:2009/05/25(月) 21:40:23 ID:gzbu3dY2
>>986
エコポイントの対象は、薄型テレビ、エアコン、冷蔵庫だけ。
988不明なデバイスさん:2009/05/25(月) 23:05:50 ID:4LjqQhsm
キャプボでエコってのは無理あるwww
989不明なデバイスさん:2009/05/26(火) 05:43:19 ID:YBfS7M6n
エロポイントなら
990不明なデバイスさん:2009/05/26(火) 06:39:43 ID:yR0PRAg5
>>978
抜けると言われてるやつは、どれもWindows7で完璧に使えてるな。
991不明なデバイスさん:2009/05/26(火) 07:12:53 ID:6gjoCTFW
対策版に切り替わりつつあるから、転売ヤーが動き出す前に買っておくのも手ではある。
まぁいずれ対策版も抜かれる気はするが。
992不明なデバイスさん:2009/05/26(火) 18:06:16 ID:5vOZnQqr
次スレ立てるからちょっと待て。
993不明なデバイスさん:2009/05/26(火) 18:58:15 ID:5vOZnQqr
【x64 7&Vista】キャプチャ・チューナー Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1243329672/

追加・修正ある場合はよろしく。
994不明なデバイスさん:2009/05/27(水) 14:04:15 ID:8/x7/UGJ
>>993
995不明なデバイスさん:2009/05/28(木) 03:58:05 ID:seuu3pte
>>988
保護信号無反応機は、ガチガチ環境より消費電力少ないんじゃないだろか……
二酸化炭素排出量削減には貢献してるからエコポイントついてもいいな。
996不明なデバイスさん:2009/05/29(金) 02:04:17 ID:o2Xm6yA1
ほd(
997不明なデバイスさん:2009/05/29(金) 07:56:33 ID:oLDebMmG
ume
998不明なデバイスさん:2009/05/29(金) 07:57:22 ID:oLDebMmG
uma
999不明なデバイスさん:2009/05/29(金) 07:57:27 ID:CeKEbfSi
1000不明なデバイスさん:2009/05/29(金) 07:59:03 ID:oLDebMmG
uho
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。