外付けHDDの安値情報スレ(ネット通販のみ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
どんどん情報をあげていきましょう
メーカー、容量、価格、サイト名は必ず添えて
2不明なデバイスさん:2007/06/20(水) 11:20:12 ID:rYt7tLnV
人任せか
3不明なデバイスさん:2007/06/21(木) 13:13:45 ID:C6ou8d51
age
4不明なデバイスさん:2007/06/21(木) 13:49:03 ID:aTqYRen6
俺も知りたいから教えろ
5不明なデバイスさん:2007/06/21(木) 13:52:42 ID:C6ou8d51
まだ誕生したばっかりだし、人が増えて盛り上がったらテンプレとかまとめもできるんじゃないの?
価格.comはあてにならないしここには期待している
6不明なデバイスさん:2007/06/21(木) 15:34:43 ID:KGNf+6C8
ほらよ。ロジテックばかりだが。

ttp://nttxstore.jp/_II_LO12009966
320GB LHD-ED320U2 10,799円

ttps://shop.elecom.co.jp/Store/Product.aspx?JanCd=4992072418806
320GB LHD-HBS320SAU2 12,789円 eSATA接続あり

ttps://shop.elecom.co.jp/Store/Product.aspx?JanCd=4992072417427
400GB LHD-HBS400SAU2 15,792円 eSATA接続あり

ttps://shop.elecom.co.jp/Store/Product.aspx?JanCd=4992072417311
400GB LHD-HBS400FU2 15,792円 IEEE1394接続あり
7不明なデバイスさん:2007/06/21(木) 16:01:27 ID:C6ou8d51
>>6
初安値情報お疲れ様です
8不明なデバイスさん :2007/06/21(木) 16:01:28 ID:yJxCiMWu
>>6 ありがd 思わず買ってしまった 320GB 10799
9不明なデバイスさん:2007/06/21(木) 16:06:21 ID:C6ou8d51
確かに安いから俺も買っとこうかな・・・
そういえば外付けHDDスレのvol8後立ってないよな?
10不明なデバイスさん:2007/06/21(木) 16:22:31 ID:KGNf+6C8
エレコムダイレクトの奴、ごっちゃになって間違えたんで修正。
楽天だと値段は一緒でポイントが付くからちょっと得。

ttp://item.rakuten.co.jp/elecom/4992072418806/
320GB LHD-HBS320SAU2 12,789円 eSATA接続あり

ttp://item.rakuten.co.jp/elecom/4992072417427/
400GB LHD-HBS400FU2 15,792円 IEEE1394接続あり

ttp://item.rakuten.co.jp/elecom/4992072417533/
400GB LHD-HBS400SAU2 15,792円 eSATA接続あり

ttp://item.rakuten.co.jp/elecom/4992072417311/
400GB LHD-HB400FU2 15,792円 IEEE1394接続あり
11不明なデバイスさん:2007/06/21(木) 16:26:18 ID:C6ou8d51
乙です
12不明なデバイスさん:2007/06/21(木) 16:58:16 ID:HbSaC4Xq
楽天の方はパッケージ不良ってなってるけどエレコムダイレクトのもそうなのかな? 表示ないけど
13不明なデバイスさん:2007/06/21(木) 17:46:35 ID:HbSaC4Xq
早速これ買っちゃいました^^
http://item.rakuten.co.jp/elecom/4992072417090/
14不明なデバイスさん:2007/06/21(木) 19:31:51 ID:wFq66p9I
561 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2007/06/07(木) 02:18:46 ID:P6JWew10
おれ>>427なんだけど、一昨日振り込んで昨日届いた
http://hotimg8.fotki.com/a/64_71/188_98/hitachi.jpg
中身は日立だった(LHD-HB320U2 \11,800)

過去ログで再生品だったていう人がいたの思い出して
復元ソフト弄ってみたら

http://hotimg8.fotki.com/a/64_71/188_98/fukugen.jpg
http://hotimg8.fotki.com/a/64_71/188_98/hand.jpg
認識したものを表示

http://hotimg8.fotki.com/a/64_71/188_98/1.jpg
http://hotimg8.fotki.com/a/64_71/188_98/2.jpg
復元したファイルのサムネ

http://xs216.xs.to/xs216/07233/DSC_7612.JPG
http://xs216.xs.to/xs216/07233/yukari_0056.JPG
復元したファイル
会社名と名前はモザイク入れた

アウトレット品とは下記内容の商品になります。これらの理由に因る返品や返金には応じられません。
生産が終了した在庫処分品。
製品の箱が暫定(白や茶色の箱など)の商品。
製品機能は通常と同等ですが、箱に若干の傷、汚れ、一部(マニュアル、ケーブルなど)欠品がある商品。
状態確認の為、一度箱が開けられた商品。(製品自体は未使用)

再生品って中古じゃないの?ww
15不明なデバイスさん:2007/06/21(木) 20:50:17 ID:LU6xVoH2
価格.comより>>6の方が安いんだけど、価格.comにはエレコムは反映されないの?
16不明なデバイスさん:2007/06/21(木) 20:55:23 ID:DU3xrtya
価格.comは登録してる店が自分で価格を載せるからでしょ。
ロボット検索型のBestgateには載ってる。でもconecoには載ってないな・・
17不明なデバイスさん:2007/06/22(金) 16:42:34 ID:01xlBNpE
価格.comは実際あてにならんよな
HDDの特売とかやってたらこのスレに報告するわ
18不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 07:47:08 ID:G1GTxff6
価格.comはレヴーの悪い評価を確認するのに便利。
値段は参考にならない。
19不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 12:56:58 ID:jsTsrWpy
とりあえず期待あげ
20不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 13:11:47 ID:fSzEE91R
バッファローHD-H500U2 [USB2.0/USB1.1対応 ハードディスク 500GB]
特価 ¥16,800 (税込)18%還元
限定数 100 お一人様1点限り
ヨドcom
21不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 14:46:18 ID:IPSSGORJ
やすっ!!!1
22不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 16:57:33 ID:WeVfYPne
1〜2年毎に1台ずつ野辺送りする羽目を味わってる俺は、400GB以上のを買う気が起きないな。

「路地もの直販所」終わったなぁ
 250〜320GBのを送込8,000円台で買ってたけど、代替わりして値が1桁上がっちゃった。
しゃーないから
 別の直販所で250GB/初期不良交換2週間のUSED品、送込6,000円台〜7,000円ちょぼちょぼで10台買ったよ。
23不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 04:31:47 ID:OLSEtsBB
初期不良品て大丈夫なのか・・・?
HDDだけは怖くてそういうの避けちゃうんだけど問題ないの?
2422:2007/06/24(日) 07:08:44 ID:YVy0RVw0
経験則だけど
1年以内に不具合が発生したって事、1度しか経験ないな。
大概3年超だよね、おかしくなる奴は。で、内死亡率4割ぐらいかなぁ。
今回の買物は「初期不良交換:対応期間納品後2週間」だから、早速全部開けて繋げてみてからしまったけど。
25不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 09:06:19 ID:rfsx3hEn
エレコムダイレクトショップ
LHD-HB(S)400U2 14,805円 税込、送料込
ドライブ温度監視機能搭載冷却ファン
3年保証
2613:2007/06/24(日) 09:45:52 ID:5oHLAJut
きのうLHD-HB400U2届きました 見た目はけっこうかっこいいねコレ
HDDはサムソンでした・・・ 
音はそんなにうるさくないし、へんな振動とかもないです
温度も触ってあたたかい程度におさまってます 
今のところ問題なしです どれだけ持つかなぁ  
27不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 12:47:45 ID:8loAOcrf
HD-H250U2 9,800円 18% yodo
28不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 23:48:20 ID:OLSEtsBB
>>1がネットのみに限定したのはヨドならヨドでも店舗によって違うから誰でも買えるわけじゃないってことを考慮したんだと思うけどどうなんだろ?
29不明なデバイスさん:2007/06/25(月) 01:25:29 ID:8sLa2Whm
HD-H320U2 seagate ε(・∀・)キタコレ!
HD-H250U2 Western Digital (・∀・)マア、イイカナ!
30不明なデバイスさん:2007/06/25(月) 04:43:10 ID:gUEJ+MxS
値段よろ
31不明なデバイスさん:2007/06/25(月) 12:03:05 ID:XtbVd3Im
WesternDigitalのMyBooks安いとこないかな
32不明なデバイスさん:2007/06/25(月) 12:09:13 ID:rXXS43WF
エレコムダイレクトショップで注文したけど・・
やけにノンビリした対応だな。
完全に土日休みでメール見てないぞ。
金曜日の夜にポチって月曜日の昼に注文確認きてる。
振込み登録してあったからお金払った後だ・・
俺そのうち痛い目見るな(笑
33不明なデバイスさん:2007/06/25(月) 17:19:36 ID:Vj+nYKUp
釣り
34不明なデバイスさん:2007/06/26(火) 01:28:27 ID:0CIJjCFG
サムソンHDDだけは嫌だ
マジで壊れる
35不明なデバイスさん:2007/06/26(火) 02:38:18 ID:IejPOzzs
でも買う前に中身わかるのか?
36不明なデバイスさん:2007/06/26(火) 02:45:54 ID:Y5yBiGRg
HDD以外にGB単価がもっと安くて導入しやすいモノがでてくればいいんだけどな
37不明なデバイスさん:2007/06/26(火) 03:05:32 ID:zV7Ojmvq
>>35
シール判別法
38不明なデバイスさん:2007/06/26(火) 04:35:49 ID:ghtZZ7BK
>>37
kwsk
39不明なデバイスさん:2007/06/26(火) 09:00:31 ID:Y5yBiGRg
>>38
バッファローのやつじゃね?
シールの色でどこのか判別できるっていう・・・
今はできるのかどうか知らんが去年はできたからできるかもな

バッファローの外付けハードディスクは、パッケージ天面のJANコード下に
HDDメーカーの識別シールが貼付けられている。
ttp://buffalo.jp/support_s/hd-hc/index.html

>@シールが2枚貼付けされている
>A右側に白色の丸シールが貼付けされている
>※2枚のシールの左側のシールは赤・黄等他の色の場合もあります。

例1)左側のシール(1枚しか貼付けられていない時はそのシール)が白○→Samsung
例2)左側のシール(1枚しか貼付けられていない時はそのシール)が黄○→Seagate
例3)左側のシール(1枚しか貼付けられていない時はそのシール)が赤□→WesternDigital

これかな?間違ってたら修正たのむ
40不明なデバイスさん:2007/06/26(火) 14:51:27 ID:YQVsUlJ2
>>34
工作員は、だまっていろ
41不明なデバイスさん:2007/06/26(火) 15:02:29 ID:wB86Ja35
壊れないHDなどない。
4232:2007/06/26(火) 21:46:42 ID:m4GD3I/5
連絡きてからは早くてLHD-HB400FU2今日届いた。
う〜ん、Iリンクの数珠繋ぎだと1台目が電源オートで切れない。
バーファロ同士だと大丈夫なんだけど・・
仕方ないのでUSB2にて単体で繋いでみた。
電源ランプ切れるが冷却ファンは回りっぱなしだね〜
結構熱持つ機器なんで完全オフまで時間掛かるのか?
とりあえず様子見かな。
4332:2007/06/26(火) 21:48:44 ID:m4GD3I/5
>>バーファロ
>>バッファローのミスね!
44不明なデバイスさん:2007/06/26(火) 23:42:22 ID:ghtZZ7BK
バファーロ
45不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 12:28:03 ID:cEwwOC3n
バーファロの半分はサムスンで出来ています。
46不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 14:43:31 ID:zm6H3Q2c
そうなの?
47不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 19:39:44 ID:freg0l1e
エプソンダイレクトでlogitecのLHD-HBS320SAU2買ったよー。
HDDは日立だった。
セーフかな?
48不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 19:44:01 ID:wQLAqUOq
何をもってセーフやアウトになるの?
49不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 20:04:16 ID:DovXH63w
俺の中でHITACHIはOUT!
50不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 20:37:50 ID:w3dBI2CJ
中身がマックスターじゃなければなんでもいいや。
51不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 22:42:46 ID:ZSqkfhd+
>>47
エプソンダイレクトってw
52不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 23:15:01 ID:freg0l1e
あああエレコムダイレクト…orz

サムスンじゃなかったからちょっとホッとしたっていうか。
実際被害は受けてないけど、いろいろ評判きくし。。
53不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 23:55:06 ID:I3GE2ph1
評判(笑)
振り回されてるね〜
54不明なデバイスさん:2007/06/28(木) 00:01:51 ID:freg0l1e
そうだねプロテインだね
55不明なデバイスさん:2007/06/28(木) 00:04:31 ID:EP0ERLkK
誤爆orz

国産パーツ使ってるとか低発熱だとかも見るからどうとは言えないけどね。
みんなメーカーで一喜一憂してるからちょっと調べてみた。
スレ違いになってしまったのでこのへんで。。
購入時にこのスレ参考になりました。ありがとう。
なにか情報見つけられたらのっけるよ。
56不明なデバイスさん:2007/06/28(木) 02:15:19 ID:L/f4m1Mz
978 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2007/06/27(水) 21:08:25 ID:XlUbVYWR0
>>977
どんなのがお望み?
1.大容量(1TB〜20PB)、最安 12 yen/GB、低速 30Mbps、信頼性孝(自動パリティ作成・修正)
2.小容量( 60GB)、最安 45 yen/GB、高速 16 Gbps、静穏
3.中大容量(500GB〜100TB)、最安 20 yen/GB、 2 Gbps〜8Gbps、爆音・高音・信頼性は低い(テレフォンカードの磁力で逝く)、持ち運びに便利

話それるけどHDDに代わる新しいモノがでてくるならどれがいい?
俺は1>>>>>>>2>>3
だけど
57不明なデバイスさん:2007/06/29(金) 13:35:32 ID:P5y7x/Ci
あげ
58不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 09:08:37 ID:pO2UlGhi
いきなり過疎だな
59不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 19:42:51 ID:6uE00TrG
       〃/:::::::::::::::::::::::`ー-、 ヾ
   で   〃/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  、
      .i : {::/'''ーィハノツ、,,,、:::::::::::::::':, l !
  ち  i : }7ニ=- 、__ `ミ:::::::::::::::} l !
     〃 .l。゚ ̄`} r三、` )::::::::::/ , ',' あーあー おまんこ おまんこ女学院
   ゅ l i |   ,r' 、  ゚。 レ'´):/ ,','  
  :   i: |\´ニ''┘   /),ソノ /,'  おまんこ女学院
  :'    l (∴:)-‐' 厂/ ,.' ′
 '' _   _,. ', `'''';;  ./::::/ //
/./´  `''ー、__} --‐'' /.:::::.{  : l
'/          l    !::  L_ ヾ _,.


60不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 21:51:11 ID:6dEdtwIL
?????? ? 勹 ? ス????????
61不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 23:16:21 ID:pO2UlGhi
【SCSIから】外付けHDD 44台目【SATAまで】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1182995110/
62不明なデバイスさん:2007/07/02(月) 12:26:14 ID:TRjgsGTa
http://www.nicovideo.jp/watch/sm543705


これを最後まで見れるやついるか?別にグロ画像でもなんでもない
日教組の実態を日本の現実をみせてるただのニュースなんだけど
絶対に見ておいたほうがいいぞ。本当にやばい
何がやばいかは見ればわかる。寒気がしたぜ


安倍ははっきり言って大嫌いだよ。でももし民主党とかが実験を握ったらどうなるか
日教組がどんな行動に出るか、これをみてからよく考えてみろ
あっという間に北朝鮮やら中国によって日本は内部から滅びるぞ
63不明なデバイスさん:2007/07/02(月) 13:09:12 ID:xOUQFZ1L
自民よりはいいよ、それでも
共産に入れるから関係ないし
64不明なデバイスさん:2007/07/02(月) 16:06:27 ID:EpvizkVh

そうだよね。民主党が実験を握ったら、すぐに核実権とかはじめるよね。すごいね。
65不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 03:24:20 ID:8BY59lNq
わけわからん党に入れてみるよ今回は。
66不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 03:25:28 ID:DtFGwqyn
それよりHDDの話しようぜ
67不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 11:42:39 ID:T4H7P03U
これソースクスネトの会員でしって安いとこ探したらでてきたけどどうなん?
上のはちゃんとアウトレットって表示して398なんだけどもっと安い298
相当初期不良があったのか気になる

【超特価】LHD-HBS750U2 USB 2.0外付型HD 750G - Yahoo!ショッピング
ttp://store.yahoo.co.jp/getplus/1078875.html
68不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 11:45:01 ID:3XMMXDB7
250GB/万円だな
普通に高いじゃん
69不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 11:51:05 ID:TzrALxY/
>>68
ちょw
40円/GBって言えよ
70不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 12:42:42 ID:DtFGwqyn
>>69
確かに>>68はおかしいw
>>67
情報乙
アウトレットってのがまた中古品じゃないか気になるけどこの価格なら突撃ありだな
71不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 13:14:02 ID:UqkWd7Wq
つか、そんなごっつい容量のHDDを鈍足なUSBにぶら下げるのってどうよ?
バックアップ用に割り切るならともかく。
72不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 13:50:32 ID:DtFGwqyn
外付けはバックアップにしか使ってないから安ければいいよ
73不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 14:27:11 ID:rKLUhHpC
俺だったら中のHDDを内蔵用にして今の内蔵用の60〜180GBのをケースに入れて使うな。
74不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 16:33:25 ID:DtFGwqyn
ケースも結構な値段するしなぁ
75不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 17:28:39 ID:vTbVXRLX
1Tでも、3マソちょいでたーまに有るよな。安くなったものだ
76不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 11:03:23 ID:7zkHG6Jz
2.5インチで250GB/1万円なら安いけどな。
77不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 16:00:21 ID:jFjw7lSy
外付けで500GB8000円くらいになったら買う
78不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 18:03:10 ID:aGPSZGKN
>>71
って言うかUSBの外付でそんな作業とかする奴いるか?
俺も3台とかあるがどれもMP3ファイルとかそんなんだよ。
せいぜいBGMで流すとかそんな程度だから特に不満はないな。
79不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 21:32:08 ID:Vc5QK4E8
>>77
それいつだよ
今年中じゃあないだろうしな
80不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 22:48:08 ID:ci5w7F70
淀(実店舗)でHD-H320U2が10800円の20%ポイントだったが、安い?
81不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 23:19:25 ID:hysvicKL
やすいがスレタイ読めカス
82不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 23:30:25 ID:ci5w7F70
すまん。読んで躊躇ったんだが躊躇っただけだった
83不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 23:42:07 ID:46RD6Gly
そんなだからカス呼ばわりされるんだろうな
84不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 23:49:21 ID:DjmMThzD
>>81、83
ネットでしか威張れない人ですか?
>>80のスレは許容範囲だろ。
85不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 23:58:22 ID:OvJ+Tq+I
>>84
お前の感想なんて聞いてないんだよ。
わざわざネット通販のみって書いた理由を考えろ。
あと無駄に煽るな、氏ね。
86不明なデバイスさん:2007/07/06(金) 00:01:34 ID:DjmMThzD
相場が知っておいていいだろ。
87不明なデバイスさん:2007/07/06(金) 00:02:43 ID:MYwKHJs0
「あと無駄に煽るな」
って書いていながら、自ら煽っているとは、、、
88不明なデバイスさん:2007/07/06(金) 00:04:46 ID:rNkK8bvg
なんか日本語が不自由な人みたいだな
89不明なデバイスさん:2007/07/06(金) 00:36:13 ID:zO1RV+IG
モマイラ モチツケ
90不明なデバイスさん:2007/07/06(金) 02:54:05 ID:HKEf644K
まだ年末じゃない。
91不明なデバイスさん:2007/07/06(金) 13:31:04 ID:6rNXzr00
hage
92不明なデバイスさん:2007/07/06(金) 17:15:45 ID:kzLnid8/
どっかに外付けHDDの価格推移グラフがあったんだけどurl忘れちゃった
93不明なデバイスさん:2007/07/06(金) 21:03:58 ID:Hm3XbB6s
SDカードは理論的に100Gまで可能だとの事。外付けの大きなハードディスクを買うのなら、SDカードリーダーを買った方がこれから先、良いのではないでしょうか?
94不明なデバイスさん:2007/07/07(土) 00:00:17 ID:l2JU6lU6
何円するんだよ。その100GもあるSDカードは
95不明なデバイスさん:2007/07/07(土) 00:21:29 ID:Gx18zjZK
100Gに対応するリーダーなんかまだ売ってない。
96不明なデバイスさん:2007/07/07(土) 00:22:15 ID:+phGX4wm
>>93
そんなものが出る前にお前さんのHDDは死んでいるだろう。
97不明なデバイスさん:2007/07/07(土) 00:37:45 ID:fHGScfMv
SDが100GいってるころにはHDDは1Pいってるだろ
98不明なデバイスさん:2007/07/07(土) 17:46:35 ID:wVfcfe2q
理論で可能なら、新幹線は800k出るなw
99不明なデバイスさん:2007/07/07(土) 17:48:36 ID:csngDKH6
ペタが50万くらいで登場したらならテラは相当安くなるはず
100不明なデバイスさん:2007/07/07(土) 23:09:47 ID:R/DF1bbk
おいおい、そのころには加齢臭放つおっさんになっちゃってるよw
101不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 03:36:35 ID:+6XcKXSx
どうせやってる事は変わらないんだろ?
102不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 18:45:15 ID:hbIGcnw1
ttp://nttxstore.jp/_II_QZZ0003026
320GB LHD-ED320U2 10,500円(2007/07/09 08:00迄)

ロジテックは異常に安いな。
103不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 18:48:13 ID:odtvOnkK
安い、早い、旨い    炉字
104不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 19:55:51 ID:Zx8cPZaf
さすがアウトレットで中古HDDを流してただけのことはあるな
105不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 21:51:00 ID:EOkFwlWR
復元すると富士ゼロックスの写真が出てくるところからは買いたくない
106不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 23:00:57 ID:NSRHTBA7
>>105
宝くじみたいで面白いだろ
107不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 23:37:15 ID:daNDM36w
http://www.nisshinpal.jp/shopdetail/093005000035/order/
LOGITEC LHD-ED500U2
価格 : 16,800円 (税込)

買えよw
108不明なデバイスさん:2007/07/09(月) 03:56:06 ID:Qsb3UhEV
半額なら買う
109不明なデバイスさん:2007/07/09(月) 06:18:03 ID:i+jHkzuh
>>107
安っ
110不明なデバイスさん:2007/07/11(水) 11:52:19 ID:aJCY8XSP
あg
111不明なデバイスさん:2007/07/12(木) 11:09:15 ID:ytbBfAeD
>>104
それを反省したのか11日から「再生品」という名の中古品も売られるようになったお


っていうかぜんぜん反省してねーwww
112不明なデバイスさん:2007/07/12(木) 14:46:10 ID:N9zHmWiA
内蔵と外付けのメリット、デメリットがわからん
内蔵はめんどくさそうだから使ったこと無いけど大幅に安くなるんだったら使おうかな
113不明なデバイスさん:2007/07/12(木) 16:04:33 ID:XVdpGlmp
熱対策しないと早死にするくらいじゃね
114不明なデバイスさん:2007/07/12(木) 16:08:55 ID:APbwKzmp
PCの電源に余裕があるならOK
115不明なデバイスさん:2007/07/12(木) 22:06:14 ID:N9zHmWiA
HDDhealthのせいでHDDの寿命が縮まりそうなんだが
116不明なデバイスさん:2007/07/13(金) 08:11:16 ID:rxynKB8r
そんなのあるの?
117不明なデバイスさん:2007/07/13(金) 13:45:54 ID:zoYuO9GH
>>112
内蔵のデメリット = 外付けのメリット
1) PCの電源投入中は絶えず電力を消費してくれる
2) エアフローのしっかりしてないケースだと、発熱でCPUやメモリにダメージを与える
3) ウィルスやスパイウェア、セキュリティかけてない共有ドライブで危険に晒され続ける
4) 火災などに備えて、データを分散保管できる
5) 外付けは機器的にセキュリティロックをかけられる機種もある
6) 外付けはPCの電源を落とさずに付け替えられる

内蔵のメリット = 外付けのデメリット
1) 安い
2) データ転送が早い
3) システム的にエラーが少ない
4) 消費電力が少なくて済む
5) 倒したり、落としたり、蹴ったりで物理的に壊れる心配が少ない
6) 物理的盗難の心配が少ない
7) HD自体のメーカーを自分に合わせて直接選べる

SATAリムーバブルディスクが、その中間を取ったいいとこどりって感じかな。
118不明なデバイスさん:2007/07/13(金) 16:57:21 ID:rxynKB8r
>>117
詳しく乙
119不明なデバイスさん:2007/07/13(金) 17:54:57 ID:KLABlmFu
>>117
SATAリムーバブル特有の欠点もあるな

1) コネクタ抜き差し回数に制限がある。通常だと50回(HDDメーカー保証)、NSSだと5万回(理論値)。
2) ホットプラグを実現するにはユーティリティソフトを利用しなければいけない場合がある
3) HDDを裸で差し替えるタイプだと、HDDの形状によっては詰まる恐れがある
4) 据え置き型ではないので、手荒に扱うつもりがなくともHDDに衝撃を与える恐れがある
120不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 04:20:06 ID:quFDfEta
エレコムダイレクトショップで注文しようと思うんだけど >>32の通りの対応だと
3連休で返信が来るのは火曜か。
ごめん、結局売り切れでした、とかないのかな?
在庫数は画面上にちゃんと反映されてればいいんだけど・・・
12132:2007/07/14(土) 10:06:14 ID:3fyC/IfG
>>120
本人でおます。
ロジテック総合スレの385俺だから
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1137116766/385
からしたの書き込み読んで見てくれ。
122不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 21:21:35 ID:ONoamrr5
>>121
ちょwwwもう買っちゃったwwww
でも今後の参考にするよ、d
123不明なデバイスさん:2007/07/15(日) 20:29:44 ID:XK2++O3v
今500GBのGB単価が一番安いのどれだろ?
124不明なデバイスさん:2007/07/15(日) 20:45:10 ID:waLyvZ4a
外付ハードディスクの販売価格を検索! - ベストゲート
http://www.bestgate.net/exthdd/index.html

1GB単価の安い順
125不明なデバイスさん:2007/07/15(日) 20:52:26 ID:XK2++O3v
d
ここ初めて知ったわ
テンプレ入りだな
126不明なデバイスさん:2007/07/15(日) 21:02:08 ID:WvnF3Wh0
ネット通販で3年保障があれば神だな
127不明なデバイスさん:2007/07/15(日) 21:42:11 ID:CS7qZCcG
ロジテックが3年保障ついてなかったっけ?
128不明なデバイスさん:2007/07/16(月) 04:21:38 ID:hHlscq4L
保障、保障って虚しいやつだな
あーセコイ
129不明なデバイスさん:2007/07/16(月) 08:24:23 ID:cxbelyk3
>>127
ロジテックといえば、エロ動画入りだろう。
130不明なデバイスさん:2007/07/16(月) 09:29:09 ID:NpiPbq9P
>>129
それって正規ルートなら関係ないし
131不明なデバイスさん:2007/07/16(月) 10:40:38 ID:7BQmcnWA
>>130
正規ルートならロジテックなんて高くて選ぶ価値ないけどね
3年保障のモデルの話な
132不明なデバイスさん:2007/07/16(月) 13:44:21 ID:zQXg8YWZ
俺3年保障に釣られてロジテック買おうと思ってるんだけど・・・
133不明なデバイスさん:2007/07/16(月) 13:55:44 ID:Bb9HLlxp
経年でいろいろ保証額が変わったりする販売店の延長保証と違って
メーカー保証が3年なんだから悪くないと思うよ。
製品自体はアイオーでもバッファローでもロジでもたいして違いはないでしょう。
134不明なデバイスさん:2007/07/16(月) 14:58:25 ID:lb+gSHSi
ちょっと前までのヤフオクだとエロどうが満杯のHDD売りまくりだったよね。
今もまだあんのかね・・・
135不明なデバイスさん:2007/07/16(月) 21:03:05 ID:mcDn8Uhn
3年保証はありがたいが
ロジの中身はほとんど寒村なんだよね

日立や海門なら買ってもいいけど
サム嫌いの俺には手が出せない
136不明なデバイスさん:2007/07/16(月) 22:06:06 ID:oMhYyRGK
今は昔と違ってサムも品質アップしてるからな
普通に使うぶんには、他と変わらんよ
137不明なデバイスさん:2007/07/17(火) 01:36:17 ID:z4PBDZRv
みんな外付けHDDの保証って使ったことあるのか?

おれは今まで壊れたことがない(壊れる前に容量が足りなくなって新しいものを追加してる)せいか
どうもピンとこない。
冷静に考えて、PC本体と違って壊れたらもういいやと思いそうなんだが。
138不明なデバイスさん:2007/07/17(火) 05:53:27 ID:p4CEZplU
内容がとても人に見せられないので
壊れても保障が使えない。
139不明なデバイスさん:2007/07/17(火) 07:46:28 ID:dDKeyKFq
>>137
俺もそんなかんじだな
HDDて2年くらいで換えてる
外付けしか使ったことないが
140不明なデバイスさん:2007/07/17(火) 16:21:53 ID:HpVbroYr
>>138
おれも、俺もw
141不明なデバイスさん:2007/07/18(水) 18:16:06 ID:36lP5kH1
値下がりがそろそろ止まりそうな悪寒・・・
142不明なデバイスさん:2007/07/18(水) 19:34:37 ID:admFUpNY
今日これを1万7千円で買ってきた。さらにポイント4千円くらいついた。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05382012379/#6420992

値段ミスなんじゃねーのかな
143不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 11:29:03 ID:958HDFVM
どこで?
144不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 14:48:57 ID:Vp/uZu8Y
町田駅から徒歩30秒の電気屋
通販ではないけどあまりに安かったので報告
145不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 15:05:23 ID:bc7VHVdZ
HDC-U500?
http://www.bestgate.net/exthdd_iodata_hdcu500.html
値段は安いには安いけどあまりにっていうほどは安くはないよ。

ぽいんよはおかしいけど。
17000円で4000ポイントって。
146不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 15:34:11 ID:rNwHjJzU
またきた
そURCENEXT eSHOP:アイ・オー大容量1TB外付けハードディスク 優待販売
ttp://www.sourcenext.com/pt/h/0707/15_1tbhdd.html45,900送料 : 無料
一応価格込むには勝ってるな
しかし上のだと2台余裕だ
外付け2台でミラーリングできる?
147不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 15:52:35 ID:OIp0w+mE
>>146
404
148不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 16:02:11 ID:dby7n2w2
>>147
少しは考えろ
149不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 16:04:40 ID:OIp0w+mE
>>148
今気づいた
150不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 16:06:36 ID:HwYgAdqB
まあそんなに安くないけどな
151不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 16:20:53 ID:f1soYxuA
>>146
これ250x4仕様だよな
Samsung入ってそうでコワス
152不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 16:23:21 ID:+pUp4JH+
なんか1TのHDDってでかくて邪魔になりそうだな・・・
153不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 18:17:05 ID:958HDFVM
ネット販売のみってスレタイみえないやつがいるな・・・
154不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 20:07:55 ID:sJkEu3TY
>>144mの通販ではないけどあまりに安かったので報告
と書いてあるだろ。

>>153あなたには読めませんか?
155不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 20:15:28 ID:V1s2GUfv
>>154
スレタイ見えないの?
156144:2007/07/19(木) 21:11:04 ID:tkzgvHyH
みんな私のためにけんかしないで!
157154:2007/07/19(木) 21:23:18 ID:sJkEu3TY
゚ 。 ,∧,,,_∧ ゚。   
゚ ・<゚`Д´゚;>。   許して欲しいニダ――――!!!
    (つ   ⊃  言葉が過ぎたニダ。
     ヾ(⌒ノ                                                              
       ` J
158不明なデバイスさん:2007/07/20(金) 06:33:34 ID:EHw/YXtE
ようするに、安く買えて嬉しくてスレタイ無視して書き込んだだけだろ
ろくなもんじゃねえや
159不明なデバイスさん:2007/07/20(金) 12:06:36 ID:jKmHiGDH
HDC-U320が10,910円
ttp://item.rakuten.co.jp/b-surprise/4957180069401/

期間限定だけど、凄く安いってわけでもないよね。
160不明なデバイスさん:2007/07/20(金) 13:01:31 ID:IiTx0DkE
>>159
価格比較サイトだと320GBは1万くらいだよ 最安が
だから特別安くは無い
161不明なデバイスさん:2007/07/20(金) 21:13:50 ID:WUmjXF46
ttp://nttxstore.jp/_II_QZZ0003041
同じのが諸経費コミで10300円。
代引きのみってのがまた微妙だけど・・
同じタイプの持ってて揃えたいから買うわこれ
162不明なデバイスさん:2007/07/20(金) 21:29:54 ID:pkzphS3O
HDC-Uってどうなの?安いけど
163不明なデバイスさん:2007/07/20(金) 21:48:41 ID:RgbQlOCg
手動でオンオフできない時点で糞ですね
164不明なデバイスさん:2007/07/20(金) 21:57:51 ID:pkzphS3O
それじゃ名残惜しいけどパスする
165不明なデバイスさん:2007/07/21(土) 06:50:31 ID:5PBwZDVA
普通にPC上から電源落とせるじゃん
166不明なデバイスさん:2007/07/21(土) 06:58:54 ID:qqhJ8hHC
>>163
おまい、アホだろ
hdd電源切っていれば立ち上がらないんだよ、ボケ
167不明なデバイスさん:2007/07/21(土) 07:27:10 ID:KmqE7vLQ
163 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2007/07/20(金) 21:48:41 ID:RgbQlOCg
手動でオンオフできない時点で糞ですね
168不明なデバイスさん:2007/07/21(土) 09:21:52 ID:HrRvGuWG
166 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2007/07/21(土) 06:58:54 ID:qqhJ8hHC
>>163
おまい、アホだろ
hdd電源切っていれば立ち上がらないんだよ、ボケ
169不明なデバイスさん:2007/07/21(土) 10:40:58 ID:tBN05Jlz
>>165
電源落としてまた使うときに電源を入れるのにUSBを抜き差ししなくちゃならない
じゃあ、つけっ放しにしておけばいいかと言えばスリープ病があるので使いづらい
170不明なデバイスさん:2007/07/21(土) 10:49:55 ID:5PBwZDVA
>>169
うわぁそれはまたIOも随分使いにくい仕様にしたなぁ

171不明なデバイスさん:2007/07/21(土) 12:37:36 ID:VVtGpXnN
Logitec IEEE1394&USB外付型HD 750GB LHD-HBS750FU2
29,800円
Logitec USB外付型HDユニット 320GB LHD-ED320U2
9,800円
Logitec USB外付型HDユニット 250GB LHD-ED250U2
8,500円

IOデータ USB外付型ハードディスク 320GB HDC-U320
9,980円

nttx
172不明なデバイスさん:2007/07/21(土) 12:56:27 ID:Gc8MCAjh
>>171
>IOデータ USB外付型ハードディスク 320GB HDC-U320
>9,980円

昨日11400円で買った。orz
173不明なデバイスさん:2007/07/21(土) 13:13:30 ID:nJUAninL
これどこ?直販か?
174不明なデバイスさん:2007/07/21(土) 13:42:45 ID:D9Wof+B9
>>173
最下行読め
175不明なデバイスさん:2007/07/21(土) 17:27:23 ID:qqhJ8hHC
夏休みで小学生ばっかり
176不明なデバイスさん:2007/07/21(土) 19:03:16 ID:xp/rPam9
750GB LHD-HBS750FU2
29,800円
今朝オーダーしたとき以降で20台以上売れたな
ファームアップ、早く頼む
177不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 02:14:47 ID:iKPKs6Ir
http://nttxstore.jp/_IIUL_QZZ0003025_cnclist_cnclist

エロ動画を保存するのにHDDを買おうと思ってます
ここ何日かチェックしてたのですが250で全部込みで8500円というのは最安値だと思います
この機会に買おうと思うのですがこの製品は問題ないですか?

例えばやたらトラブルが多いとか壊れやすいとか・・
念のため確認したく来た次第です
よろしくお願いします
178不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 02:20:17 ID:6Dy8Y03r
HD-HU2系っていつの間に生産終了してたんだ
HD-CSU2系が後釜か?安く出れば良いな
179不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 02:50:03 ID:qYlqG62K
Logitec USB外付型HDユニット 320GB LHD-ED320U2
9,800円
買ってしまった
初なんだけど何日くらいでつくんだ?
180不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 03:49:17 ID:WTmBP0uD
1〜3日
遅くて火曜
予想は月曜
181不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 06:55:26 ID:2r1x+QrJ
182不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 07:30:56 ID:zdkxkHfD
完売しました
183不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 07:40:47 ID:qHhcbBEI
>>177
問題が有るもの製品にするか?売るか?
おまいは買わなくていいよ
184不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 11:51:48 ID:WgZ7PdrW
ノバック・・・
185不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 12:31:20 ID:ouG5gd8h
>>177
ロジは中古品をアウトレットで売っていたので評判は悪い、製品とは別だけど
186不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 16:45:14 ID:nLlYFRoq
「路地のアウトレットに中古が紛れ込んでたんだって!」
こう騒ぎ立ててる方って、せいぜいがPC歴4年未満程度の方たちばかりなのかなぁ?

経験則だけど
不具合を起こし始めるHDDって、せいぜいが使用3年超じゃない? 保証期間中におかしくなったってのは1台だけだったな。
俺は250〜320GBのをメーカー直販中古5〜7千円で5台10台とまとめ買いしてる。新品と違い保証期間が納品後2週間だから、1週間くらい数GBのデータを出し入れしてから箱に戻してる。
目の前には50台以上のHDDが並んでるけど、10歳ぐらいの子も皆元気だよ。
187不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 16:49:21 ID:JQnV27ZR
俺は250〜320GBのをメーカー直販中古5〜7千円で5台10台とまとめ買いしてる。新品と違い保証期間が納品後2週間だから、1週間くらい数GBのデータを出し入れしてから箱に戻してる


これどういう意味?
出し入れして終わり?
188不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 16:59:34 ID:uEGcKniS
ん?HDDを擬人化ですか?すげえな...
189不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 17:06:31 ID:nLlYFRoq
>>187
1週間〜10日試用して、箱に戻してストック棚で必要になる日まで寝かしてる。
概ね熟成に1〜3ヶ月かな?
190不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 17:40:24 ID:9FiQ1yIL
>>186残念ながらロジは嘘を吐いて中古品を売っていた詐欺会社。
【SCSIから】外付けHDD 42台目【SATAまで】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1179838982/561

561 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2007/06/07(木) 02:18:46 ID:P6JWew10
おれ>>427なんだけど、一昨日振り込んで昨日届いた
http://hotimg8.fotki.com/a/64_71/188_98/hitachi.jpg
中身は日立だった(LHD-HB320U2 \11,800)

過去ログで再生品だったていう人がいたの思い出して
復元ソフト弄ってみたら

http://hotimg8.fotki.com/a/64_71/188_98/fukugen.jpg
http://hotimg8.fotki.com/a/64_71/188_98/hand.jpg
認識したものを表示

http://hotimg8.fotki.com/a/64_71/188_98/1.jpg
http://hotimg8.fotki.com/a/64_71/188_98/2.jpg
復元したファイルのサムネ

http://xs216.xs.to/xs216/07233/DSC_7612.JPG
http://xs216.xs.to/xs216/07233/yukari_0056.JPG
復元したファイル
会社名と名前はモザイク入れた

アウトレット品とは下記内容の商品になります。これらの理由に因る返品や返金には応じられません。
生産が終了した在庫処分品。
製品の箱が暫定(白や茶色の箱など)の商品。
製品機能は通常と同等ですが、箱に若干の傷、汚れ、一部(マニュアル、ケーブルなど)欠品がある商品。
状態確認の為、一度箱が開けられた商品。(製品自体は未使用)

再生品って中古じゃないの?ww
191不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 18:05:05 ID:ouG5gd8h
>>186
そういうのはチラシの裏に書きましょうね
192不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 18:07:01 ID:kDzofL54
察しろよ全角さんだぞ。。
193不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 18:38:14 ID:nLlYFRoq
>>186
で?
不具合を起こさないんなら俺は一向に構わんがね。
暇持て余した561氏がわざわざ「復元掛けてみたら…出てきたよ」ってだけでしょ?
その561氏だって保証範囲で交換したんじゃ? それとも『折角だから記念にとっとこ♪』かなw
そんな酔狂さんやら尻馬に乗って騒ぎ立てたい方は、せいぜいが営業妨害で目を付けられない範疇でね。
 昨年、警視庁のWEB要注意ユーザーリストの概要だけ覗き見る機会があったけど、被害が出る度に数万件の記録と照合してるみたいだよ。

そんなに暇なら
・現行憲法に問題があるか?
・今後のエネルギー問題や環境問題に解決策やベター案がないものか?
にその時間とエネルギーを費やしてくれないか? 直近の問題だ、頼む。
194不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 18:50:42 ID:nLlYFRoq
ぶははは!
自爆してるわ、俺

>>193
 ×>>186 ○>>190
195不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 18:54:20 ID:WL1lqjtr
社員乙
196不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 19:03:42 ID:UiNiKNA6
>>193
カス氏ね
197不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 19:09:14 ID:aTEmuBTv
どう見ても「社員必死だな」のそしりを免れないな
198不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 19:18:04 ID:9FiQ1yIL
>>193
何でそこまで必死なんだ?
異常としか言いようがない

取り合えず社員乙。
199不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 20:10:57 ID:nLlYFRoq
そかそか。
因みに俺の目の前には愛懊の白箱の方が多い事も書いておこう。
 白箱の方が使い勝手がいいから好きだ(価格差にして¥300くらいの差)。
 でも、自然空冷上では路地のペガッサ星人の方がいいかも。
 バイソンは美しくないし嵩張るし、2社と比べるとちょっとだけ弱い子だから第3位。
200不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 20:26:09 ID:XbPQ3BoE
ロジテックってよくないの?漢は黙ってロジテックとかいわれたのですが・・・
201不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 20:27:30 ID:gNJ3g9ie
>>161売れてるね残り 41 台
202不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 20:33:43 ID:ID5Cp552
>>200
それ褒め言葉じゃないから……
203不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 20:37:53 ID:XbPQ3BoE
>>202
褒め言葉じゃないからよくないの?と聞いたのですが
204不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 20:46:44 ID:usTFMXvk
ファン付きが出るまでの牛よりは何倍かマシ
205不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 20:53:18 ID:n+KAaRbg
>>203

    漢  は  黙 っ て   ロ  ジ  テ ッ ク



206不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 21:27:37 ID:XbPQ3BoE
ですよねー;;
207不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 21:46:45 ID:WL1lqjtr
おれ中身がseagateの奴しか使わないんで。
208不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 00:30:35 ID:SPyXFBle
そこまでの露骨な差はないから最終的には自分の運なんじゃね?
と思ってるオレガイル
209不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 00:32:48 ID:x7yOGCje
リテール品でBarracudaはできる限り避けたい。
210不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 01:47:25 ID:qk3p3Wq2
NTTのロジテックとアイオデータの320をどっちにしようか迷ってて、
今見たらアイオデータが完売してた、昨日の時点で100個以上あったから油断してた
ロジテックも完売したらたまらんので速攻購入した
211不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 06:17:41 ID:VvZWCEBP
ヒント アウトレットや中古に異常に拘るやつこそ、むしろ貧乏ケチケチ人
     ふつうのひとは、使えればそんなことどーでもいい
212不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 08:13:21 ID:i2B4sT1E
HDDに限っては中古は危険
213不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 11:40:18 ID:FEv893X/
メモリも危険
214不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 11:44:48 ID:cPllQ2Rs
ハードの中古は危険だよな
215不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 12:20:49 ID:qA5erT62
最近は500GB未満のものを見向きもしないようになった
250Gや320Gって結構すぐに埋まってしまうのよねえ
216不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 14:42:32 ID:ZTOPkDx8
大容量すぎるとデータ吹っ飛んだときが怖くないか?
まぁ1GBでも吹っ飛ぶと痛いんだけどな
年賀状データ吹っ飛んだときは悲しかったぜ
217不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 14:50:12 ID:C4WWiseK
書き戻すのに時間が掛かるくらいで別に、
大容量のほうが管理しやすいし
218不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 16:25:13 ID:jcqKJMkw
本当に大切なデータなら光学メディアにも保存してる
219不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 16:35:22 ID:qk3p3Wq2
ロジテック安いから買おうと思ってロジスレ覗いたらすごい不安になった
やっぱり少々高くてもアイオデータにするかと思ってアイスレ見たらこっちも不安

HDD買うのは初めてなんだが、おっかなくて何も買えない(´・ω・`)
220不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 16:39:39 ID:jcqKJMkw
バッファローでいいよ
221不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 16:45:24 ID:qk3p3Wq2
>>220
バッファローは割高なんすよ
それだけモノはいいんでしょうかね?・・
222不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 16:50:31 ID:jcqKJMkw
多分いいはず・・。
言い切れないが。
223不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 17:30:01 ID:7vRdV/mR
いや、バッファローはだめだろ・・・。
224不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 17:47:36 ID:VvZWCEBP
たかが1-2万ものくらいサッサと買えよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
225不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 17:54:42 ID:Gkl9J6nD
え?バッファロー駄目なのか…?
とはいえ、近所の電気店にはバッファローしかいないんだが…。
226不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 17:58:13 ID:jcqKJMkw
なら良いのどこ?
227不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 17:59:33 ID:tZ5BgBj6
通販スレなんだから近所の電気屋の在庫は関係ないだろ
228不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 18:00:08 ID:cPllQ2Rs
雑談は本スレでやれよ
229不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 18:18:45 ID:E+WS/DXx
外付けは何処買っても一緒だよ。
230不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 18:37:52 ID:uBuAYQd4
それはどうかな
231不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 18:40:28 ID:VvZWCEBP
ちびまるこの玉ねぎアタマのやつみたいなこと言うなよw
232不明なデバイスさん:2007/07/24(火) 01:34:01 ID:hIvy5UkB
>>219
その3社なら大差ないだろ。
専用スレで騒いでる事なんて、せいぜいが暇人が祭を夢見てネタ並べてるだけ。
何かあった時の対処法を検索する時ぐらいさ、専用スレの存在意義なんて。
それが大人の行動。

こーしてはどぉ? 初めて買うんでしょ?
500GBを買った気になってその3社の160GBの同等製品を1台ずつ
750GBくらい欲しいなら社の250GBの同等製品を1台ずつ買うってのは。
どれが自分の肌に合うかわかるじゃん。
万一の場合の危険分散にもなるし。
233不明なデバイスさん:2007/07/24(火) 01:37:38 ID:oDnwvxVu
何言ってるの
234不明なデバイスさん:2007/07/24(火) 01:41:43 ID:HdpH5wUt
>>232
ありがとうございます
下の案はコストがかかり過ぎて無理です

しかし1行目で踏ん切りがつきました
ロジテックの320・9800円を買うことにしました
背中を押していただきありがとうございました

また乱暴に思えた>>224さんの意見にもまったくその通りだなあ〜と妙に納得しました
235不明なデバイスさん:2007/07/24(火) 02:20:59 ID:ZenC5axm
正直HDD代がかかりすぎて慢性的に金欠だ・・・

もっと値下がりしないかねぇ
236不明なデバイスさん:2007/07/24(火) 17:41:53 ID:vHHuidhh
みんな外付けHDD何個くらいもってんの?
237不明なデバイスさん:2007/07/24(火) 17:47:37 ID:AsjYxIC2
だから、雑談はこっちでやれよと
【SCSIから】外付けHDD 44台目【SATAまで】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1182995110/
238不明なデバイスさん:2007/07/25(水) 11:07:12 ID:e7qkh9R1
Mac版Officeの問題点 [ビジネスsoft]
学生でなくてもアカデミーパックが買える店 [ビジネスsoft]
【医療】「胸をつかまれた」誤解招いた「ブラジャー付き内科検診」、女子高生や親からの強い要請だった 女性医師わずか1割…札幌★4 [ニュース速報+]
【医療】「胸をつかまれた」騒動招いた「ブラジャー付き内科検診」、女子高生や親からの強い要請だった 女性医師わずか1割…札幌 [ニュース速報+]
【医療】「胸をつかまれた」誤解招いた「ブラジャー付き内科検診」、女子高生や親からの強い要請だった 女性医師わずか1割…札幌★3 [ニュース速報+]

変なスレばっか見てんじゃね〜
239不明なデバイスさん:2007/07/25(水) 12:40:28 ID:L7/Bq8t5
一つもかすってないな
これって専ブラで見てるのもわかるの_?
240不明なデバイスさん:2007/07/26(木) 19:06:50 ID:WK4iyLSN
あげ
241不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 22:16:39 ID:nwfdVol9
価格COMの一番上にくるこの外付けって
正直どうなの?
http://kakaku.com/shop/74/PrdKey=05382012228/
242不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 22:19:33 ID:svhpRTKj
それなり
243不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 22:21:20 ID:nwfdVol9
正直な話もう注文しちゃった・・・・
244不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 22:24:59 ID:6QrV3eIM
>>243
残念ながらスリープ病が
245不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 22:33:51 ID:ia/V6mxl
買う前に相談してりゃ止めたのに・・・
246不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 22:35:35 ID:nwfdVol9
だっていろんな人が買ってるから
安心だと思ったんだもん><
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:11:09 ID:MHVPdef0
そんな安直な・・・
年金だっていろんな人が入ってるけど問題起きただろ?
これからは自分も他人も騙されることがあると考えて行動したほうがいいよ
夜逃げなんてのもあるし
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:42:39 ID:ULDecec9
スリープ病って何?
ググっても出てこないし・・・
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:49:18 ID:LoBAVb27
ググッたら上から2番目に出てくるじゃないか馬鹿
ちゃんとググれ
250不明なデバイスさん:2007/07/30(月) 17:13:42 ID:i72ihCan
頭がスリープ病なんだよ
251不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 16:49:42 ID:KITVtsS2
夏の特売とかないのか?
252不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 17:09:50 ID:KITVtsS2
253不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 17:31:06 ID:+1C0bmAA
わざわざ2つのスレに貼り付けるほどのことか?
254不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 17:38:35 ID:KkZsAKS8
外付けHDD壊れた・・・・
どうしよう><
255不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 17:52:20 ID:4AMFw3ry
あーあ、集めた500Gエロあぼーんだな
ごくろうさまでした
256不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 18:13:53 ID:eTV/HOjH
ふ、俺はDVD-Rにもバックアップしてるから問題ないぜ。
257不明なデバイスさん:2007/08/01(水) 00:28:59 ID:bzj24a55
あーあ、焼いた安物メディア500枚エロあぼーんだな
ごくろうさまでした
258不明なデバイスさん:2007/08/01(水) 00:33:18 ID:opOMGbfE
安物なんて買いませんよ。最低でもTDK(中身は太陽誘電)ですよ。
259不明なデバイスさん:2007/08/01(水) 01:07:30 ID:KlwTzyqQ
激安情報ないの?
260不明なデバイスさん:2007/08/01(水) 01:18:57 ID:dJj4honb
http://nttxstore.jp/_II_LI11909938
LaCie
ポルシェデザイン HDD USB2.0 500GB 301103J 18980円
261不明なデバイスさん:2007/08/01(水) 02:24:08 ID:IprDlpTK
同じラシーでこれ買おうか迷い中。
どうですか?
ラシーはあまり良い評価聞かない、というより話題にもなってないので不安。
デザインに惹かれました。

LaCie ポルシェデザイン HDD USB2.0 320GB 300968J 11,000円
http://kakaku.com/item/05382512610/#titlebar
262不明なデバイスさん:2007/08/01(水) 05:03:48 ID:x1zlbHW+
1TBのやつを使っているが、安定性とかは問題なし
問題があるとすれば電源連動を切れないことだな
最終的に、必要のあるときだけつなげることにした
263不明なデバイスさん:2007/08/01(水) 07:11:46 ID:AIKCZkUc
IOのHDH-U250SR-250GBが、\15800だけどどうだろう。
お買い得?
264不明なデバイスさん:2007/08/01(水) 07:47:51 ID:OCpIxHYG
しぬほどたかい
265不明なデバイスさん:2007/08/01(水) 09:27:27 ID:Ogc7IZOI
書き込む前に価格comとかconecoで検索してみればいいのに・・・
266不明なデバイスさん:2007/08/01(水) 11:08:17 ID:qrYyHeu7
267不明なデバイスさん:2007/08/01(水) 23:46:31 ID:+w2UI4mD
俺ならアイ・オー買うぐらいならバッファローのファン付き買うけどな。中身(HDD)解るし。
268不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 06:51:24 ID:aTV8GY/9
馬鹿、ハケーン
269不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 12:47:58 ID:ovYf8y5t
自己紹介乙
270不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 12:58:36 ID:amVq510e
NTT-Xで安売りっぽ
271不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 13:26:08 ID:9Jw67PSi
なんか来てる?めぼしいのが見当たらないんだが
272不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 18:40:38 ID:L/CV83qy
これ買ってみたんだけど
どうかな
http://www.rakuten.co.jp/justmyshop/505208/594270/1783564/#1410222
273不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 18:44:45 ID:Wp87n8mz
外付けHDDケース買って内蔵HDD載せた方が将来的にはいいのかな・・・
値段は差があるのか知らないけど
274不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 19:32:56 ID:YG18ev46
>>272
中身のドライブは何かわかりました?
275不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 19:58:05 ID:L/CV83qy
さっき注文したんで
中身のドライブの確認は出来ないです><
276不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 01:28:18 ID:KSxR5Kdt
>>272
ここに貼られた途端
急に売れたな
277不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 13:54:40 ID:KSxR5Kdt
売り切れた
278不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 21:53:29 ID:yOz2SrYF
ガチャポンパッ
279不明なデバイスさん:2007/08/05(日) 05:46:06 ID:hiGakWgZ
eSATA&USB2.0対応ケースを買って内臓HDDを入れた方が将来的によさげ
280不明なデバイスさん:2007/08/05(日) 06:55:36 ID:NF4OPXRc
知ったかぶりの厨房登場
281不明なデバイスさん:2007/08/05(日) 12:01:29 ID:eiKfsMlA
なんだかんだで夏厨の存在は証明されてるもんな
282不明なデバイスさん:2007/08/05(日) 12:11:38 ID:S8uFZAgU
320GBを一万円ポッキリで買いたいな
283不明なデバイスさん:2007/08/05(日) 12:52:11 ID:WxM2NhzJ
284不明なデバイスさん:2007/08/05(日) 15:34:15 ID:Aoj+fNA1
売り切れたと思ったら補充されてる
なんかヤな感じだけど注文しちゃった
285不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 00:04:16 ID:S8uFZAgU
>>283
NTT-X Storeとかいうところで何度か注文したからここが良かったけど
まぁ信頼できそうなので注文してみます
ありがとう
286不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 12:01:53 ID:BApoowiQ
到着しました。
以前は LHD-ED320U2 はHITACHIガチと思ってましたが、内部が少し変わってます。

HITACHIと思いきや、寒村でした。
287不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 12:57:44 ID:AHau41er
>>279-281
夏厨乙
288不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 13:08:00 ID:X2PbyZjM
カリカリ五月蝿いのは、どこのメーカー?すんげえ五月蝿いんだけど
289不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 13:15:25 ID:R9Fx0yhg
デバイスマネージャで調べるなり分解して実物見るなり
好きにしろ
290不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 14:53:49 ID:fNLVvFLj
>>288
五月蝿いのはSeagate
291不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 15:01:37 ID:QXTwn3ik
LHD-ED320U2の320Gエラー多すぎ
死ね
292不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 23:14:08 ID:Jgfx0LC5
もう少し待ってみます。。。
293不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 02:50:21 ID:i5yPTlEw
ロジは全部寒村でしょ
294不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 06:50:56 ID:KLh5NXTN
寒にケチつけるやつは、知ったか房の包茎初心者
295不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 08:01:19 ID:TP9vG30N
寒村に手を出すやつは安物買いの銭失いって本当ですか?
296不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 08:20:21 ID:Sj1y5hC6
寒村に手を出すやつは安物買いの銭失いって本当ですか?
297不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 08:42:06 ID:ozIIYfll
本当です
298不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 11:15:07 ID:qRsuHr4F
寒損はガリガリうるさいし
すぐ壊れる
299不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 11:28:47 ID:SfNYi1i9
証拠
300不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 12:28:55 ID:KLh5NXTN
>>296
大嘘です
当然、保障つきで売っていますから、もしたくさん壊れていたら
メーカーもたまったものではありません
301不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 13:24:55 ID:o30GDHFf
チョンが自国メーカーの宣伝にきましたか?
302不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 18:17:50 ID:w2Axast6
>>300
サムソン好きなんだね
303不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 19:35:06 ID:wfQRtIZy
>286 報告乙です

ポチりそうだったけどやめた
304不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 20:14:09 ID:zxW9O2Iv
LHD-ED320U2の中身はどうやって確認しました?
305286:2007/08/07(火) 20:44:57 ID:/NUNEbdf
>>304
すいません
嘘をついてました
306不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 23:43:04 ID:pTn6aVDy
307不明なデバイスさん:2007/08/08(水) 06:55:56 ID:gn1fwIuu
嘘つきは、4ね
308不明なデバイスさん:2007/08/10(金) 21:54:55 ID:XOexgY4q
500GのHDDを1万円以下で買いたい

何処かいいトコ教えてくれ
309不明なデバイスさん:2007/08/10(金) 22:01:05 ID:LQvdowFl
>>308
あるわけねーだろ
死ねや
310不明なデバイスさん:2007/08/10(金) 22:02:16 ID:6oMHV40Q
だからといってそんな言い方・・・
311不明なデバイスさん:2007/08/10(金) 22:45:17 ID:dKrQ/t2G
まったく問題有りません
312不明なデバイスさん:2007/08/10(金) 22:50:41 ID:4IWWwsXU
馬鹿は死ななきゃ直らない
313不明なデバイスさん:2007/08/11(土) 06:55:24 ID:nDcKI19p
市ね、タコが
314不明なデバイスさん:2007/08/11(土) 17:32:50 ID:cMH37Bvf
HD-HS500U2 19,800円 23%(4554p)
ビック&ヨド
315不明なデバイスさん:2007/08/11(土) 17:40:19 ID:qRf21lX6
>>314
高いだろーが
死ねや
316不明なデバイスさん:2007/08/11(土) 18:16:29 ID:2paXa1dD
今日314の言う外付けHDD注文したよ。
TVの録画動画でパンク寸前だったから思い切って500Gにしてみた。1.5万ちょいで買えるとはびっくりです 評判もよさそうなのでみんなにもおすすめ!
317不明なデバイスさん:2007/08/11(土) 18:38:51 ID:/OlAn5C+ BE:319730047-2BP(3456)
現金還元じゃなきゃ嫌あああああああああああああああああ
318不明なデバイスさん:2007/08/12(日) 13:50:18 ID:nLrqKSGe
確かに現金還元じゃないと意味無いな

まあ人それぞれか
319不明なデバイスさん:2007/08/12(日) 14:24:29 ID:8m2XkI1U
ここ最近だとNTT-Xで320GBが税、送料込み9800円が1GBあたり最安だったかな
このまま下がるのかと思ったら今は値上がりしてる
これからは500GBが狙い目?
320不明なデバイスさん:2007/08/12(日) 16:53:52 ID:fN1JDH5C
1T一万円の時代マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
321不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 15:42:27 ID:O8zaiZtJ
原価考えたら500Gで5000円でも充分もうかるよな。
322不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 15:51:24 ID:na7ji5uT
>>321
じゃあ、是非作って俺たちに売ってくれ
323不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 15:52:20 ID:gKKhsfhf
>>321
4つ買わせて貰うよ
324不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 17:27:33 ID:s/GeWP9N
3年後な
325不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 18:00:03 ID:uVvx/cTF
お盆なんだから安くしろやゴラァ
326不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 23:46:30 ID:HcpDa+uV
万引きすればいいじゃないか
327不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 01:53:42 ID:8hCjs3O1
現状で一番お勧めはどれなの?
328不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 07:01:50 ID:kQ+eGtdB
>>326
通報した
329不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 07:09:08 ID:im99bagm
>>326,328
君達は常夏ボーイかね
330不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 15:43:37 ID:by/jNYlK
お盆過ぎてから値崩れ期待してるんだけど・・・
331不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 15:59:16 ID:uHxHxQAf
バッファロー 「HD-QSSU2/R5シリーズ」交換用ハードディスク
HD-OPQS-1.0T【全国送料無料】
14,070円 (税別13,400円、送料込)

http://www.netyokocho.jp/tokutoku/goods/HD%2DOPQS%2D1%2E0T/
332不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 16:30:41 ID:pXfNC0jl
うわぁ
333不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 17:12:03 ID:FqNlzxfc
>>331
これって普通のSATAのHDDケースに入れて使えるの?
334不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 17:28:47 ID:FqNlzxfc
【夏期休業日のお知らせ】8月11日(土)〜8月16日(木)

休み明けに担当者がガクブルだな・・
335不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 17:28:53 ID:Iz8iFc+A
一応突撃してみた
336不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 17:33:46 ID:2SwE2E7j
>>331
容量おかまいなしに一律14,070円ワロタw
まあどうせキャンセルされるんだろうけど
ちょっと前のモニター祭りを思い出した
337不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 17:37:39 ID:a+sBxs6I
>>331
セットでガワの安売りもやってりゃ本格的な祭りになるのに・・・
338不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 17:40:50 ID:QZXk+77y
たまには参加するか
339不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 17:42:17 ID:2SwE2E7j
おまえら対応する人の苦労も考えろよ
参加するなよ!絶対だからな!
340不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 17:43:53 ID:h5VjIhaX
HD-HS320U2買ったが中味はサムちょんだった。
接続中は軽くウ〜ンとうなっているが書き込みは軽快、やっぱり、
牛>>>>>>>>>>>IO、ロジ、だよな。
341不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 18:06:09 ID:sEXl4xmd
こっちの方が安いわけだが(ちょっとだけw)
ttp://www.shopping.santec.co.jp/search.aspx?dispid=&strkWord=HD-OPQS-1.0T
342不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 18:07:38 ID:sEXl4xmd
しまった。アッチは送料無料・・・ _| ̄|○
343不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 18:19:04 ID:tH+7dcq2
スキルのないオレは専用HDDなんて怖くて買えない
344不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 18:23:53 ID:a+sBxs6I
ちゅっか内蔵交換用貼ってる時点で本当はスレ違いなんだけどな
345不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 18:45:44 ID:QZXk+77y
外付け交換用だろ
346不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 19:38:54 ID:JAMl0AIx
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1121/hot457.htm
交換用ハードディスクHD-OPQS-1.0T 普通の内蔵ハードディスクと同じみたい 。
347不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 19:44:49 ID:ycPGfMFl
早く1T一万円で買いたいな。散々集めたエロをバックアップ万全にしとかないと夜も眠れん
348不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 20:14:12 ID:yEgRAf7y
>>347
洋物エロが詰まったロジ(中は幕)がおととい逝った。
この喪失感は失恋よりもつらい
349不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 20:52:14 ID:2SwE2E7j
エロ満載の1Tよりも厳選された500Gのほうが価値がある
350不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 21:13:19 ID:n2agKelY
I・O DATA HDC-U500 ドットコム限定
19800円で2574ポイント付き。
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10585895&scmp=ml_gougai_070814_new
351不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 00:11:24 ID:jDs44Qk1
>>331
消されたなw
352不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 00:24:33 ID:okNfB2sm
ホントだw
サンテクの方にはあるから、ネット横丁の判断で消したのかな?
他スレでは真偽はわからないがネタで100台とか買ってるやつがいたから
353不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 00:25:44 ID:LUZoNYMF
>>352
あっちが開き直って金額請求してきたら受けるなw
まあ99%キャンセルになる
354不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 01:00:47 ID:BTK5vdFf
http://www.direct.santec.co.jp/kyujin/frame04_corp.html
サンワサプライ株式会社と関係がある見たいですけど
ネット横丁はサンテクがやっている見たい
355不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 03:06:35 ID:O0VziC0J
356不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 03:26:53 ID:85ooaA6y
完全にのりおくれた。
357338:2007/08/15(水) 14:45:04 ID:QZCQz5Gj
メール来た
500円図書券ゴチです
358335:2007/08/15(水) 14:48:54 ID:Kxn5PJ9S
俺もメール北
359不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 14:50:19 ID:dNFfgnJ1
くそ、折角リアルタイムであったんだから参加しときゃよかった
360不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 15:09:14 ID:+VGe1KW8
>>357
500円図書券って?
361不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 15:11:30 ID:h2yjVo/C
362不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 15:11:40 ID:QZCQz5Gj
>>360
価格間違えちゃったゴメンネ
お詫びに500円分の図書券送るから許してね
ってメール
363不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 15:43:12 ID:VnTPV+1V
マジかよ
参加しとけばよかったかな
364不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 15:52:10 ID:W5U4ddm6
漏れも図書券ゲト!
以外と対象人数少なかったのかな。
365不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 16:46:01 ID:Mxp3Bfgt
こんなのどう見ても間違いなんだから
謝れば図書券なんて送らなくていいのにな
だれだよ500円程度の前例作った奴は
366不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 23:47:13 ID:VxhfasHo
図書券−500円個人情報1人+1000円でウマー。
367不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 07:05:12 ID:BTy5haxy
だから住所以外はメチャクチャ書いたんだけど届くかな?
368不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 07:56:17 ID:ayXSrW+i
届くわけないじゃん
369不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 08:01:12 ID:cHMCuE6k
なんでだ?
370不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 08:55:21 ID:sF0xfUe7
人殺しても間違ってましたすみませんで済むのか
371不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 09:01:24 ID:h6AKOtV7
それとこれとは全然問題が違うだろ馬鹿
372不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 10:55:40 ID:kubHocxh
370 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2007/08/16(木) 08:55:21 ID:sF0xfUe7
人殺しても間違ってましたすみませんで済むのか
373不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 11:09:50 ID:LjMQrsx9
370 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2007/08/16(木) 08:55:21 ID:sF0xfUe7
人殺しても間違ってましたすみませんで済むのか
374不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 11:14:29 ID:GhLq7h6c
370 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2007/08/16(木) 08:55:21 ID:sF0xfUe7
人殺しても間違ってましたすみませんで済むのか
375不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 11:18:09 ID:5ynNYP8m
370 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2007/08/16(木) 08:55:21 ID:sF0xfUe7
人殺しても間違ってましたすみませんで済むのか
376不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 11:29:50 ID:RB0UspBg
コピペの練習用スレと聞いて飛んできました

370 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2007/08/16(木) 08:55:21 ID:sF0xfUe7
人殺しても間違ってましたすみませんで済むのか
377不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 12:34:19 ID:QoUtGdcQ
済むよ
378不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 14:22:51 ID:VaMcQU9E
赤ちゃんの首を紐で絞めても蝶々結びを失敗しましたで済むのか
379不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 14:58:04 ID:nR8ojNeW
お前らいつまでアホの相手してんだよ。
380不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 15:54:53 ID:FT8tFYoM
暑いですね〜
381不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 17:03:20 ID:CHEyM7Ot
370 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2007/08/16(木) 08:55:21 ID:sF0xfUe7
人殺しても間違ってましたすみませんで済むのか
382不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 19:12:37 ID:76yWK2IZ
ぁ〜あ、プチ丸紅の始まりかよ
383不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 22:53:27 ID:Rvb0jnqC
なにそれ
384不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 23:00:20 ID:nR8ojNeW
>>383
丸紅ダイレクトでググれ。
385不明なデバイスさん:2007/08/17(金) 01:23:29 ID:ScEyi3N+
こんな割とある金権レベルでプチ丸紅とかワロスw
386不明なデバイスさん:2007/08/17(金) 01:31:13 ID:mNHcjPUo
丸紅PCゲットして今回の金券も手に入れた俺だけど
プチ丸紅とか笑っちゃうよね
387不明なデバイスさん:2007/08/17(金) 04:00:15 ID:gix0rK0D
丸紅ダイレクト事件も既に昔の話になったね
あの日、俺はあそこで何かのソフトウェアをダウンロード購入してたんだよ
388不明なデバイスさん:2007/08/17(金) 11:58:07 ID:qw5djZNR
これの2台セット35,500円ならまあまあでしょうか

バッファロー500GB外付けハードディスク キャンペーン
ttps://www.sourcenext.com/cp/h/0708/17_500gb.html
389不明なデバイスさん:2007/08/17(金) 12:22:53 ID:gV9GR6ni
eSATAに対応してればなあ
390Socket774:2007/08/19(日) 23:55:04 ID:tfTEGaNH
「待ってましたぁ」って程じゃあないけど、少なくとも現行最安値

【緊急イベント発動!】エアパッキン簡易包装にて出荷します!【先着10名様限定】
アイオーデータ 外付型ハードディスク250GB HDC-U250  価格 8,999円 (税込) 送料別
送料 全国一律料金:490円
   高額購入割引特典:1配送先につき、合計 30000円以上ご注文いただいた場合、送料が0円になります。
   まとめ買い時の扱い1配送先につき、送料別の商品を複数ご注文いただいた場合、送料は上記料金表1個分送料になります。
http://item.rakuten.co.jp/b-surprise/4957180056791/
391不明なデバイスさん:2007/08/20(月) 00:20:17 ID:7h6B7e4P
うーん320が1万で買えるのでそれほど魅力がないねぇ
送料もかかるしね
320で9000送料無料ならお買い得だと思うけどね
392不明なデバイスさん:2007/08/20(月) 00:23:55 ID:eAnYpDZX
いつもIEEE1394の安売り無いから困る(´・ω・`)
393不明なデバイスさん:2007/08/20(月) 00:31:08 ID:iFB5orAN
スリープ病の機種はいらんな
394Socket774:2007/08/20(月) 00:37:05 ID:EAHDu9U4
んじゃこんなのも

【500GB】\15,800- CCS500GH (CS35U2H + 500GBセット)【USB2.0】
http://www.century-direct.net/100088century/shop/product/detail.do?shopId=100088&pfid=S0-65069-500H&sku=val01
・送料 http://www.century-direct.net/100088century/shop/top.do?info=%2Fshop%2Fshop_info%2Fhaiso.html
自社のHDケースにHGST製500GB呑み込んで1年保証。
3口ハブにもなるのは嬉しいけど、転送速度ほかは日立次第、Fat32かぁ…
395Socket774:2007/08/20(月) 00:39:21 ID:EAHDu9U4
   ↑ケース http://www.century.co.jp/products/hd/cs35u2h.html

中身はどれだろ?   
396不明なデバイスさん:2007/08/20(月) 00:45:43 ID:sZjCiKLV
送料入れると価格の最安とほぼ同価だな
397不明なデバイスさん:2007/08/20(月) 02:05:33 ID:rP6GyLqP
>>394
FAT32が気にくわないならフォーマットし直せば良いだけじゃ……
398不明なデバイスさん:2007/08/20(月) 13:05:07 ID:jSzrMgMV
結局、1000円程度の差なんだよね。
頭悩ますだけ損の気がする。
399不明なデバイスさん:2007/08/20(月) 13:19:59 ID:t6vlKHPM
>>398
正解
400不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 17:58:07 ID:GlsRG7Ul
外付けHDDてかさばらね?
401不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 18:19:55 ID:0DDzM1/f
2テラ買えばいいよ
402不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 00:41:36 ID:Z4QEBZ+d
>>400
ケースの中に突っ込めばいいよ
403不明なデバイスさん:2007/08/24(金) 15:47:24 ID:5bwT0bVd
USBの外付けドライブを4台までNAS化出来るのが1万ぐらいで売ってるけど、あれってどうなんだろうな?
404不明なデバイスさん:2007/08/25(土) 00:58:07 ID:PMqeLrWV
IOのやつか?それともcoregaか?
405不明なデバイスさん:2007/08/25(土) 20:39:57 ID:zoZFDUrY
406不明なデバイスさん:2007/08/25(土) 21:06:15 ID:qe6K1RVd
激安何とか商店街でも紹介されてたから もう買った
多分明日届く
407不明なデバイスさん:2007/08/25(土) 21:20:40 ID:9EtwGMMc
勝手な推測だが、サムソンばっかり残ってそうだな
408不明なデバイスさん:2007/08/25(土) 23:53:12 ID:wtWpI+tF
>>405
うおっ、安いなそれ。速攻で注文した
409不明なデバイスさん:2007/08/26(日) 01:17:36 ID:cqJTD3ha
>>405
先々月同じ奴が1年で逝った
410不明なデバイスさん:2007/08/26(日) 02:16:06 ID:90x7Cexr
発売日: 2006/10/15

発売されてからまだ1年経ってないんですけど
411不明なデバイスさん:2007/08/26(日) 02:32:47 ID:LtTadza/
これは良い工作員
412不明なデバイスさん:2007/08/26(日) 07:15:52 ID:QPiqj3bz
電源を内部に入れてなきゃいいのになぁ
413不明なデバイスさん:2007/08/26(日) 08:06:05 ID:6EKDtaBv
>>405
これ中身どこなんだろうか
寒以外なら買うんだが・・・
414不明なデバイスさん:2007/08/26(日) 09:32:40 ID:68eMaehP
415不明なデバイスさん:2007/08/26(日) 19:04:33 ID:7N9IQaWJ
320GB1万4千はそんなに安くないような
416不明なデバイスさん:2007/08/26(日) 19:09:50 ID:90x7Cexr
9980円だったんだよ
417不明なデバイスさん:2007/08/26(日) 19:15:03 ID:RHWg/qEd
てかこのスレ情報遅くね?w
418不明なデバイスさん:2007/08/26(日) 20:39:57 ID:oLrpimu0
うん、めちゃくちゃ遅いw
419不明なデバイスさん:2007/08/26(日) 22:20:30 ID:VM0zJKHf
amazonの奴、タッチの差で買い逃した。
320G〜で、どこかオススメないかな?
420不明なデバイスさん:2007/08/27(月) 23:07:10 ID:qwmLbxkx
えっ このスレが2ch内最速だと思ってウォッチしてきた俺の立場は・・
421不明なデバイスさん:2007/08/27(月) 23:14:41 ID:7vvzNUnZ
ない
422不明なデバイスさん:2007/08/27(月) 23:18:59 ID:5WAKIdAh
>>420
だいたい外付けの本スレのほうで価格情報はでる
423不明なデバイスさん:2007/08/27(月) 23:21:13 ID:Q14Q5sVJ
本スレも世の中より遅めだけどな
424不明なデバイスさん:2007/08/27(月) 23:26:29 ID:fwgtANUH
世の中の出来事を貼ってるんだから当たり前じゃん。
425不明なデバイスさん:2007/08/27(月) 23:47:16 ID:qwmLbxkx
>>422
d とりあえず激遅よりは遅めぐらいでも俺には進歩だぁw
426不明なデバイスさん:2007/08/29(水) 21:52:07 ID:6khSxP8K
尼のHD-H400U2 14000円は結構安くない?
427不明なデバイスさん:2007/08/29(水) 22:01:40 ID:ONXQ2Ui9
>>426
まぁ、安いわな。
でも、400Gって人気ないんじゃない?
何となくだけど。

320Gの時みたく、バカ売れしてない。
428不明なデバイスさん:2007/08/29(水) 22:22:07 ID:M/oXx7Ab
>>427
400GBって500GBとほとんど値段変わらなかったからな
429不明なデバイスさん:2007/08/29(水) 22:33:27 ID:6khSxP8K
なんだよ、注文しちゃったwwww
確かに500GBと比べても数千円しか違いないし、
1GBあたりの値打ち度が一番ねーかも。

まぁーいいや。
430不明なデバイスさん:2007/08/29(水) 22:55:30 ID:KYmqxwxU
>>429
あとは白いシールが張ってないことだけ祈れ
431不明なデバイスさん:2007/08/29(水) 22:59:46 ID:6khSxP8K
>>431
えーと、白いシールって何?
432不明なデバイスさん:2007/08/29(水) 23:02:03 ID:9CE2NJ21
知らないならいい。忘れろ。
433不明なデバイスさん:2007/08/29(水) 23:11:13 ID:6khSxP8K
>>432
シーゲートが地雷なのね。
祈るのみだな。
434不明なデバイスさん:2007/08/29(水) 23:17:27 ID:6khSxP8K
基、サムソンかー。通販の恐怖だわ。
435不明なデバイスさん:2007/08/30(木) 00:58:03 ID:SdI/Pbwc
400Gはプラッタが中途半端じゃん
436不明なデバイスさん:2007/08/30(木) 01:17:23 ID:Kkqm0TUk
取りあえず2台注文した。
バックアップのバックアップ用で使う。
437不明なデバイスさん:2007/08/30(木) 01:38:09 ID:V+X+Yn1x
320Gが1万切ってた事考えると、イマイチお買い得感がないな
438不明なデバイスさん:2007/08/30(木) 02:42:59 ID:s0BnnxaV
age
439不明なデバイスさん:2007/08/30(木) 07:02:56 ID:IaiHxysn
海門が、けっこうカリカリ鳴くのを、初心者は知らない
はずかちぃぃぃ
440不明なデバイスさん:2007/08/30(木) 07:25:12 ID:emAml/yA
最近のは、どこのでも、けっこうカリカリ鳴くのを、初心者は知らない
はずかちぃぃぃ
441不明なデバイスさん:2007/08/30(木) 11:46:49 ID:yBtvgrj8
HDDの中の人を馬鹿にするな
442不明なデバイスさん:2007/08/30(木) 11:48:35 ID:SdI/Pbwc
むしろ、最近のはどこのもほとんどカリカリ言わないが
そのかわり唸ったり鳴いたりするが
443不明なデバイスさん:2007/08/30(木) 12:17:35 ID:Kkqm0TUk
尼400GBだけど、2台とも寒じゃなかった。
運にもよるのかな?

一応、参考まで。

444不明なデバイスさん:2007/08/30(木) 12:45:05 ID:G8fIHZWT
400ギガだからなw
445不明なデバイスさん:2007/08/30(木) 12:54:55 ID:Kkqm0TUk
あー、寒は400GBを扱ってないって事?

なら、ある意味空クジなしでラッキーじゃん。
446不明なデバイスさん:2007/08/30(木) 13:07:37 ID:V+X+Yn1x
HD400LD (400GB U100 7200)
HD400LJ (400GB SATA 7200)

そんなに甘くはないんだよね
447不明なデバイスさん:2007/08/30(木) 14:15:26 ID:sZioOQTb
寒だったけど悔しくなんかないんだからね!
448不明なデバイスさん:2007/08/31(金) 21:23:59 ID:5WO2gOQC
寒だった。
泣きたい。

尼めー、
ふざくんな。
449不明なデバイスさん:2007/08/31(金) 22:02:29 ID:wVAyvCsp
m9(^Д^)プギャー
450不明なデバイスさん:2007/09/01(土) 00:01:26 ID:9AqfOSGh
サムソンでもつらくないっ!
451不明なデバイスさん:2007/09/01(土) 06:33:59 ID:6SIDgS5Y
馬鹿ばっかり
452不明なデバイスさん:2007/09/01(土) 07:41:54 ID:38UW+wxF
ですよねー
453不明なデバイスさん:2007/09/01(土) 12:13:33 ID:Eq55GCYi
中身がサムソンってそんなに悪いのかな?
ウチの外付HDDは2台がWDで、1台がサムソンみたいだけど、サムソンのほうが動作音は静かでいいと思ったけど。
454不明なデバイスさん:2007/09/01(土) 12:46:31 ID:IrgyUSif
それが事実なんだけど、認めちゃうとアイデンティティを喪失しちゃうヒトがいるみたいでさw
455不明なデバイスさん:2007/09/01(土) 12:57:21 ID:16xyz2cZ
寒を貶してる奴の何割が寒HDDを使ったか統計とったら面白いかもな
俺も使ったことないけど
456不明なデバイスさん:2007/09/01(土) 14:48:05 ID:PiTSuaw6
家はロジECシリーズ外付け9台中6台が寒、他の3台は幕。
寒の内3台が、保証期限内にメーカー送りになったけどなw
修理内容はドライブ交換だったけど、修理後は問題ない。
457不明なデバイスさん:2007/09/01(土) 18:43:41 ID:Z2xW3q20
ぶっちゃけ寒は、当たりと外れの差が激しい。
458不明なデバイスさん:2007/09/03(月) 21:42:52 ID:cGsAAfjs
俺も尼牛400が今日届いた。
寒。

何か叩かれてるほど悪い感じはしない。
音も静かだし、カリカリ音も皆無。

さっき繋げたばっかなので、今後どーなるか分からないけどね。
459不明なデバイスさん:2007/09/04(火) 06:48:06 ID:9yBankjy
叩いているのは、ガイキチ糞工作員
460不明なデバイスさん:2007/09/04(火) 12:41:16 ID:cZK9BHDR
サムに金が流れるってだけで虫唾が走る。
461不明なデバイスさん:2007/09/04(火) 14:53:45 ID:NkSwce0j
病気乙
462不明なデバイスさん:2007/09/04(火) 14:55:26 ID:Z1nptKqH
だが、彼の回りのあらゆる所にサムソンチップが使われた製品が……
463不明なデバイスさん:2007/09/05(水) 01:31:31 ID:KAg5AwiG
SATA300とSATAUの違いが調べてもよくわからないので教えてください
464不明なデバイスさん:2007/09/05(水) 09:04:47 ID:dT5OulVA
465不明なデバイスさん:2007/09/05(水) 16:22:06 ID:bMD9RHTH
通販と店頭ってどっちが安いんですか?
466不明なデバイスさん:2007/09/05(水) 16:30:51 ID:8zLQTza6
通販
467不明なデバイスさん:2007/09/05(水) 17:08:05 ID:KAg5AwiG
>>464
どこ見たら載ってるのか・・・
規格は同じで速度は違うって事ですか?
468不明なデバイスさん:2007/09/05(水) 22:36:04 ID:XQ+E2EDS
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
HDD製造国荒らしの正体は?
HDD購入の通販利用を薦められる理由は?
いろいろ知りたい方必見

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://www.geocities.jp/machi_arashihan/
まちBBS大阪 学校掲示板 荒らしのまとめ

2007/09/05 2chハードウェア、オカルト板の荒らし状況追加
2007/08/29 2chお受験板 荒らし例3 北野高卒業生の人格はクズ発言追加
2007/08/27 荒らし本人が掲示板のリモホ表示を主張するわけ追加
2007/08/26 2ch野球板の荒らし状況追加
2007/08/26 教えて!goo学校を追加、その他一部改定
2007/08/25 2ch地理お国自慢の荒らし状況追加
2007/08/25 2ch自作PC、家電製品、ゲハ板の荒らし状況追加
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
469不明なデバイスさん:2007/09/05(水) 22:37:28 ID:VKgm518I
>>467
とりあえずスレタイを100回読め
470不明なデバイスさん:2007/09/05(水) 22:39:53 ID:l78MRr52
そして消えてくれ
471不明なデバイスさん:2007/09/06(木) 02:10:03 ID:SjadlRCR
この宇宙から
472不明なデバイスさん:2007/09/06(木) 02:10:33 ID:Clf8VV1g
星になれー!
473不明なデバイスさん:2007/09/06(木) 09:34:47 ID:Q0nbVCFw
光になれえええええ
474不明なデバイスさん:2007/09/06(木) 16:54:19 ID:I2ATU56y
秋葉で買うのと通販だと、通販の方が安いのか?
475不明なデバイスさん:2007/09/06(木) 17:04:05 ID:SiuKsxKd
普段は大体同じくらい
特売やってる時は秋葉の方が安い
476不明なデバイスさん:2007/09/06(木) 17:12:16 ID:Jmk4VPSb
秋葉以外の大型量販店だとどうなんだろ
新宿とか
477不明なデバイスさん:2007/09/06(木) 17:20:10 ID:SiuKsxKd
基本的には同じ
タイムセールや台数限定でやってる時は店舗の方が安い事も
478不明なデバイスさん:2007/09/06(木) 17:25:02 ID:Jmk4VPSb
へえ、そうなんだ
前に新宿ヨドかな?にパソコン買いに行ったときはスペック低いのばっかり、割高でこりゃだめだなと思ったよ
HDDは見てないけど部品を買いに行くなら大型量販店でも安く買えるのかな?
ああいうところってポイント分上乗せっぽいけど
479不明なデバイスさん:2007/09/06(木) 17:29:05 ID:OED7+ska
馬鹿ばっかり
480不明なデバイスさん:2007/09/06(木) 17:45:49 ID:SiuKsxKd
>>478
平日行っても高いだけだぞ。行くなら週末な
それと、値段はポイント分まで含めての値段だからな
481不明なデバイスさん:2007/09/07(金) 18:32:43 ID:9w4ynEyr
秋葉だから安いって訳じゃないしな
482不明なデバイスさん:2007/09/07(金) 21:39:14 ID:Z4DLhqV9
アキバ以外で安い所なんてなぇよクズ
483不明なデバイスさん:2007/09/07(金) 21:50:22 ID:BnANYzFO
海外なら安いとこないか?
484不明なデバイスさん:2007/09/08(土) 06:49:22 ID:68C660vz
馬鹿ばっかりだな
485不明なデバイスさん:2007/09/08(土) 07:26:31 ID:UhFv0QSM
外付けHDDの安値情報スレ(ネット通販のみ)

486不明なデバイスさん:2007/09/08(土) 09:15:13 ID:pc/nsP7T
HDDを通販で買いたいんだが東京の会社のサイトの所の方が自宅に届くの早かったりする?

もしそうならおすすめのサイトを教えてくれ

487不明なデバイスさん:2007/09/08(土) 12:42:29 ID:4e+oa7qF
488不明なデバイスさん:2007/09/08(土) 14:23:15 ID:ZK8XsQl3
どこが?
489不明なデバイスさん:2007/09/08(土) 16:23:40 ID:rwVsj3H8
そこそこ安いだろーが馬鹿w
490不明なデバイスさん:2007/09/08(土) 17:00:59 ID:68C660vz
>>488
おまいが、正しい
491不明なデバイスさん:2007/09/08(土) 17:40:52 ID:P3LaTtqN
>>487
これは近くの電気屋と同じくらい
492不明なデバイスさん:2007/09/08(土) 18:31:35 ID:hjJZO842
>>489
先週は同じ物が18800円のポイント20%付いてたからな
それ考えると安くねーよ
その程度のチェックも怠っといてそこそこ安いとか馬鹿な事いってんじゃねーよ糞ボケ
493不明なデバイスさん:2007/09/08(土) 18:48:16 ID:DyeI/+f0
いまは500が18000きっても驚かんねえ
15000きるとちょと手が出そうになる
でも踏みとどまる
494不明なデバイスさん:2007/09/08(土) 20:03:27 ID:c3jZnSOS
完成品のi-Linkモデルが相対的にあまりにも高くなってきたので、あきらめて12k円の内蔵用500GB
と3.5k円のeSATA対応のケース、3.5k円のeSATAカード買ってきた。

新しい世界が見えてきた。

実効65MB/sィィィイイイヤァッホォォオオオゥ!!!


i-Linkモデルをちゃんと安くするか、じゃなかったら早いとこeSATAに切り替えてくれ、>中の人
ノートPCにeSATA端子が搭載される日も近いと思う。
495不明なデバイスさん:2007/09/09(日) 02:59:17 ID:Dz76bPAz
HDDの3年保障って何を保障してくれんだ?

コツったら交換とか?
496不明なデバイスさん:2007/09/09(日) 03:02:57 ID:aNZ2/flc
>>495
いえ、HDDを直します。
497不明なデバイスさん:2007/09/09(日) 06:25:46 ID:KQl9OH37
>>494
ここは、おまえの日記帳じゃねえよ、
498sage:2007/09/09(日) 12:32:07 ID:Ujnl+UY+
そうだそうだ!安売り情報をよこせ!
499不明なデバイスさん:2007/09/09(日) 12:41:41 ID:F2qLN8hH
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/70103609.html
250GB HD-HS250U2 \14,200 ポイント15%
これってどうなの?
500不明なデバイスさん:2007/09/09(日) 12:59:50 ID:Uob9G3in
激高
501不明なデバイスさん:2007/09/09(日) 13:21:03 ID:HI8BM6d7
高い。
502不明なデバイスさん:2007/09/09(日) 13:21:23 ID:44i+t100
安すぎる!
503不明なデバイスさん:2007/09/09(日) 13:39:39 ID:Dz76bPAz
>>496
ハ、、HDDって直せるんだ〜なんて
あ、あんたに言われる前から知ってたんだからねっ!
504不明なデバイスさん:2007/09/09(日) 14:51:17 ID:UODwlMhM
Logitec LHD-HBS250SAU2が9980円
eSATA付いてるから結構いいと思うんだが中身が気になるわ
505不明なデバイスさん:2007/09/09(日) 17:12:34 ID:6KmUoPiG
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
HDD製造国荒らし
HDD回転音荒らし
話題がループする理由を知りたい方必見です

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://www.geocities.jp/machi_arashihan/
まちBBS 学校掲示板 荒らしのまとめ

大阪府立春日丘高校卒、2chにおける1日当り最大の投稿者

2007/09/09 掲示板e-mansionでの営業妨害追加
2007/09/05 2chハードウェア、オカルト板の荒らし状況追加
2007/08/29 2chお受験板 荒らし例3 北野高卒業生の人格はクズ発言追加
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
506不明なデバイスさん:2007/09/10(月) 09:52:50 ID:Z7O+qRe3
>>504
それの400Gを買ったよ。ファンが回ると音がそこそこ気になる。
507不明なデバイスさん:2007/09/11(火) 06:49:34 ID:9aWIYAqH
500GB 17000円で買った。
後悔はしていない。
508不明なデバイスさん:2007/09/11(火) 07:47:12 ID:qsElmIDN
>>504
それの320Gを12000円で買った。
これだけの機能を持ったケース+単体HDDで考えても
地元のPCショップじゃこの値段で買えない。
509不明なデバイスさん:2007/09/11(火) 22:59:16 ID:ydUC4LJm
https://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item_code=7001592&idt_id=4398046511104
ロジテック 320GB外付けHDD LHD-ED320U2 9,975 円
これどうよ?
510不明なデバイスさん:2007/09/11(火) 23:14:15 ID:N6GHJsor
>>509
安いな
[ 残数:6 ]
511不明なデバイスさん:2007/09/11(火) 23:36:55 ID:BbefWwPf
残数3
512不明なデバイスさん:2007/09/12(水) 00:21:35 ID:gfSFD8e1
売り切れますた^^
513不明なデバイスさん:2007/09/12(水) 00:27:08 ID:eh0rat29
このスレの住民ですか?
怒らないのででてきなさい
514不明なデバイスさん:2007/09/12(水) 00:49:08 ID:J8Wb79eU
>>513

一台はROMな私です。

このショップ、毎日見てると結構追加入荷してることが多いんで、
明日あたり再チェックしたら、あるんじゃない?
515不明なデバイスさん:2007/09/12(水) 00:55:54 ID:v/6xzDtX
>>513

一台はROMな私です。
516不明なデバイスさん:2007/09/12(水) 02:07:00 ID:mASy61BD
つーか、数時間前に自作板の特価スレで晒された後だし
517不明なデバイスさん:2007/09/12(水) 07:08:52 ID:2K577WWm
>>509
おまえのせいで売り切れているじゃねえか、ボケ
518不明なデバイスさん:2007/09/12(水) 08:02:35 ID:sApMTMWC
俺も買わせて貰ったが、最安値から1000円程度安いぐらいだね

http://kakaku.com/item/05383012630/
519不明なデバイスさん:2007/09/12(水) 19:14:01 ID:/kCIL3vi
>>509
追加
520不明なデバイスさん:2007/09/12(水) 19:16:01 ID:G8PdSWu9
いつものわんこHDDだろ
521不明なデバイスさん:2007/09/12(水) 19:24:57 ID:d5Oxxpub
これFANついてないの?
522不明なデバイスさん:2007/09/12(水) 19:37:22 ID:HxE0URSA
250〜320Gの買うなら
どこのが一番良いのかな
523不明なデバイスさん:2007/09/12(水) 22:45:03 ID:0ot1KRRc
>>509
サイレント機能ってこれスリープ病なんじゃね?
発症までの時間を弄れるようだけど。
524不明なデバイスさん:2007/09/13(木) 06:34:56 ID:+zZFBM5g
>>509
これの中身ってどのメーカー製?
525不明なデバイスさん:2007/09/13(木) 06:57:51 ID:VIjtdkz0
馬鹿の定義
中身を気にして1週間くらい悩むwwwwwwwwwwwwwwwww
526不明なデバイスさん:2007/09/13(木) 09:28:15 ID:kBvMBVsc
残数6
527不明なデバイスさん:2007/09/13(木) 09:51:28 ID:NOCnYR/9
寒村の引いてしまったら交換確定になってめんどいし悩むのは当然
528不明なデバイスさん:2007/09/13(木) 10:03:04 ID:O9o36TxU
529不明なデバイスさん:2007/09/13(木) 11:21:42 ID:+T940i/K
>>526
買えた。ありがとう。
530不明なデバイスさん:2007/09/13(木) 12:44:57 ID:tuqqQxKY
売り切れたけど、楽天の方で出てる、
531不明なデバイスさん:2007/09/13(木) 19:27:03 ID:KzLixVZ4
https://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item_code=7001592&idt_id=4398046511104

Dドライブ死んでCも瀕死なのでバックアップ用に買うわ
送料無料みたいだし、中身は期待せずになw
532不明なデバイスさん:2007/09/13(木) 19:29:12 ID:brDR4i2h
8割がたサムだけどな
533不明なデバイスさん:2007/09/13(木) 19:38:14 ID:KzLixVZ4
500エラーで入会手続きできんがなw
ここって(株)ジャストシステム 【JASDAQ:4686】と関係あるの?
534不明なデバイスさん:2007/09/13(木) 19:46:49 ID:brDR4i2h
シャストシステム直営ECサイト。住所も社長も一緒
535不明なデバイスさん:2007/09/13(木) 20:18:17 ID:KzLixVZ4
>>534
うは、やっぱりそうなの
一週間前に空売りで10万くらい抜いちゃったんだよね
やっぱり別のところで買うわ
536不明なデバイスさん:2007/09/13(木) 21:59:57 ID:fAoUT2yX
1分もかからず調べられるようなこと聞くのは何でなんだ……
537不明なデバイスさん:2007/09/14(金) 00:19:26 ID:YpHo8zTw
>一週間前に空売りで10万くらい抜いちゃったんだよね

これを自慢したかったからだろw
538不明なデバイスさん:2007/09/14(金) 00:32:31 ID:Gbfl2MwK
たった10万で自慢するやついないだろw
539不明なデバイスさん:2007/09/14(金) 06:33:28 ID:qZZY1htU
俺も一週間で10回抜いた
540不明なデバイスさん:2007/09/14(金) 06:49:45 ID:eq+Pt/pe
屑の集まりだな
541不明なデバイスさん:2007/09/14(金) 07:06:49 ID:MB15EcFL
一番屑は540だけどな
542不明なデバイスさん:2007/09/14(金) 07:44:59 ID:mCJAFQ2T
>>533
URLをコピペで開きなおすと登録できたね
INホットメール
543不明なデバイスさん:2007/09/14(金) 11:17:24 ID:cfP+6SCs
FANなしって時点であんま安く感じないな
別売りのFan買ったら結局他のとあんま変わらんし
544不明なデバイスさん:2007/09/14(金) 13:33:43 ID:eq+Pt/pe
まだ、ファンとか逝っているのかwwwwwwwwwwwwwww屑w
545不明なデバイスさん:2007/09/14(金) 17:33:13 ID:xsvxrYHE
FANって必要なものか?
546不明なデバイスさん:2007/09/14(金) 18:14:37 ID:mCJAFQ2T
>>543
てかおまいの頭にファンが必要なんじゃね?
547不明なデバイスさん:2007/09/14(金) 21:31:01 ID:j+VfekUV
ちょこちょこ小容量を移すだけならそう熱くもらならないだろうけど
HDDをまるごとバックアップしようと言う時は
容量が容量だからバースト転送が長時間続く訳よ。

その時に運悪くHDDがクラッシュしたり
HDDが長く触っていられないほど熱くなってるのを触って知ってる俺には
たかがファンとは言いきれない。

IOの一部の機種のようにファンが無くても
ケースのアルミがなるべくHDDに広く密着して
積極的に放熱しようとしている機種なんかは
まだ良心的だと思うし
ファン付きでも煩いだけの小径ファンが飾りで乗ってるケースも有るから
単純かつ絶対的にファン無しは全てファン付きに劣るとは言わない。

「俺はずっとファン無しHDDを使ってるが、ただの一度もクラッシュしたことは無い」と言う人も
当然居て不思議はないし否定はしない。
548不明なデバイスさん:2007/09/14(金) 22:04:17 ID:1i9syQ6h
男は黙って裸だよw
楽だよ

部屋さえ冷やしてれば一番冷える
549不明なデバイスさん:2007/09/15(土) 06:58:04 ID:PqeV84C7
裸こそ、まったく放熱材ついていない
ここで、ファン無し愚痴愚痴文句いうやつは、裸族使いスレにいってこいよ
550不明なデバイスさん:2007/09/15(土) 15:42:28 ID:mokJ0AcP
玉袋ほど効率的/機能的なヒートシンクを他で見たことはない
551不明なデバイスさん:2007/09/16(日) 18:58:38 ID:TcXpcSIy
>>550
詳しく
552不明なデバイスさん:2007/09/16(日) 19:12:49 ID:kafUgh9R
股ぐらを見ろ
553不明なデバイスさん:2007/09/16(日) 20:38:19 ID:xkfSAMgE
女の子です><
554不明なデバイスさん:2007/09/16(日) 23:18:20 ID:xwdsWPCY
俺は今夜空いてるぞ
555不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 01:48:55 ID:lsVXQ+0/
556不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 01:50:32 ID:b+V6hbEK
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
557不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 02:10:12 ID:i8aSnL8t
>>555
送料・代引手数料無料ってのを考えると中々
しかしスリープ病のやつだな
558不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 02:43:37 ID:/Ps2qbMq
>>555
それの500Gを買った
559不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 16:23:21 ID:n1fBbOso
HD-CS500U2かHD-HS500U2どっちか忘れたが
淀で17800でポイント20%だった。
560不明なデバイスさん:2007/09/18(火) 03:31:53 ID:mmyA1vu/
>>559
HD-HS500U2
オプションのファンも一緒に買うと更に\1,000 OFF
561不明なデバイスさん:2007/09/18(火) 20:34:58 ID:J7dyfcAg
わ〜い、ロジテックダイレクトで買えた
562不明なデバイスさん:2007/09/19(水) 16:55:48 ID:j1qvo8Km
320GB HD-HS250U2 \11,800 ポイント23%還元
ファン \1,980 ポイント23%還元

ファン付き320GBHDDが1万ちょっとで買えた
羨ましいでしょ
ファン付けたから5年は持つね
563不明なデバイスさん:2007/09/19(水) 17:16:18 ID:QdwU/eem
うぜぇぇぇぇ
564不明なデバイスさん:2007/09/19(水) 19:37:19 ID:vSMg29I/
>>562
> 320GB HD-HS250U2 \11,800 ポイント23%還元
320か250GBどっちかが重要なんだが
565不明なデバイスさん:2007/09/19(水) 19:53:39 ID:FV+Y9urT
全然うらやましくないしファンなんていらん。
566不明なデバイスさん:2007/09/19(水) 23:50:56 ID:BLYq0nOn
>>562

             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   
           |/ _;__,、ヽ..::/l フフッ
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
567不明なデバイスさん:2007/09/20(木) 00:17:49 ID:sKWIrz0p
巷で騒がれている500GBで安いのはない?

568不明なデバイスさん:2007/09/20(木) 00:29:20 ID:Cg9q2Us+
たいして騒がれてないよ
569不明なデバイスさん:2007/09/20(木) 00:30:50 ID:H4Bz+Emn
80GB PowerEdge SC440 15,840円(送料・税込)
570不明なデバイスさん:2007/09/20(木) 06:58:58 ID:0Q41Yb/Y
>>562
4ね、ボケ
571不明なデバイスさん:2007/09/21(金) 17:30:10 ID:huq4lI+z
>>567
サムの500GBは9,800円でふつーに売ってたよ。
今日は某店で数量限定で日立の500GBが9,980円。
572不明なデバイスさん:2007/09/21(金) 17:31:11 ID:huq4lI+z
>>567
言い忘れたけど、電源別売でSATA接続だからね。
573不明なデバイスさん:2007/09/21(金) 18:49:08 ID:vGB9FeY9
どこか書いてくれないと・・・
574不明なデバイスさん:2007/09/21(金) 23:31:04 ID:LWxP41Wc
>571
白丸いらない
575不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 06:13:25 ID:ak9xRhJ/
最近涼しくなってきたな、朝方は寒いくらいで風邪ひきそうだよ
でも俺にはBUFFALOちゃんがついてるから大丈夫!
この子がいれば寒い冬も暖房要らずさ!
576不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 08:44:51 ID:KavNySig
あぁ・・冬は湯たんぽ代わりに使えて便利だね
577不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 12:12:19 ID://dIPd9S
ファンファンいってる香具師はもう風邪引いてるんじゃね?
578不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 13:15:38 ID:e5G/mvql
ファンファン大佐は…
579不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 13:19:39 ID:hZ1MsZJe
糞じじい、乙
580不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 19:21:00 ID:vtKd/LjZ
BUFFALOのファンなしモデルの側面に穴を開けたい。
大きな穴よりも小さなパンチング加工で表面積増やした方がいいんだよな?
581不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 20:02:43 ID:KavNySig
やってみりゃいーじゃん
582不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 14:19:18 ID:9aHWSftQ
放熱するシールみたいのあんじゃん
あれってどうなの?
583不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 14:20:18 ID:iWvbxOve
どうもこうもないよ
584不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 18:09:12 ID:ODjLaFqP
>>582
金属テープ片の1部をベタベタ貼ったらどう
585不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 18:25:48 ID:UipoVksd
確かバッファローのガワは神戸製鋼製の放熱効果の高い素材なんだよな
でも密閉はいかんと思う
586不明なデバイスさん:2007/09/26(水) 22:16:45 ID:jNGQHUen
ヨドバシ.com HD-HS500U2 ¥17,800 15% 限定100 本日限り
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/70103769.html
587不明なデバイスさん:2007/09/26(水) 22:51:57 ID:SZIWtGrX
>>586
安くもないもんマルチすんなボケ
死ねカスが
588不明なデバイスさん:2007/09/26(水) 22:56:16 ID:2aQoLqLS
LSL250GLの中身は IDE?
589不明なデバイスさん:2007/09/26(水) 23:52:50 ID:CVqp/1++
>>587
安いだろ普通に
明らかにお前の方がカスと呼ばれるに相応しい
590不明なデバイスさん:2007/09/26(水) 23:59:45 ID:ax8qCSTT
http://www.ioplaza.jp/shop/contents/06outlet.aspx?affiliate=TOPOUTLET

HDC-U320 ユーズド・アウトレット \9,590 → \8,631 残 2
HDC-U500 ユーズド・アウトレット \14,800 → \13,320 残 3
HDH-SUEH300 ユーズド・アウトレット \15,580 → \14,022 残 3
HDH-SUEH400 ユーズド・アウトレット \21,660 → \19,494 残 2
HDH-U400SR ユーズド・アウトレット \14,050 → \12,645 残 3
HDH-U500SR ユーズド・アウトレット \16,970 → \15,273 残 2
HDL-F160 ユーズド・アウトレット \9,500 → \8,550 残 3
HDL-F160 ユーズド・アウトレット \9,800 → \8,820 残 11
HDL-F250 ユーズド・アウトレット \11,360 → \10,224 残 有り
HDL-F250 ユーズド・アウトレット \11,690 → \10,521 残 13
HDL-F300 ユーズド・アウトレット \11,080 → \9,972 残 10
HDL-F300 ユーズド・アウトレット \11,300 → \10,170 残 5
HDL-F320 ユーズド・アウトレット \12,000 → \10,800 残 5
HDL-F320 ユーズド・アウトレット \12,230 → \11,007 残 有り
HDL-F320 ユーズド・アウトレット \12,630 → \11,367 残 1
HDL-GX250 ユーズド・アウトレット \16,710 → \15,039 残 2
HDL-GX250R ユーズド・アウトレット \17,000 → \15,300 残 3+
HDL-GX250R ユーズド・アウトレット \17,520 → \15,768 残 1
HDL-GX300 ユーズド・アウトレット \19,620 → \17,658 残 3
HDL-GX300 ユーズド・アウトレット \20,210 → \18,189 残 5
HDL-GX300 ユーズド・アウトレット \20,660 → \18,594 残 1
HDL-GX400 ユーズド・アウトレット \28,850 → \25,965 残 1
HDL-GX400 ユーズド・アウトレット \29,720 → \26,748 残 1
HDL-GX500 ユーズド・アウトレット \34,230 → \30,807 残 1
HDL-GX500 ユーズド・アウトレット \34,280 → \30,852 残
591不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 00:00:20 ID:ax8qCSTT
592不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 00:07:54 ID:osoVzf0h
>>589
カス乙。死ねば?
593不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 00:17:50 ID:x/1Zy8sD
なんか痛いのが沸いてるな
594不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 02:04:02 ID:RU5uk6bT
HDDのUSEDは地雷・・・
595不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 02:24:25 ID:355C+VIQ
お前が使ってるのもすでにUSEDだから地雷だ、早く撤去するんだ!
596不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 02:28:11 ID:RU5uk6bT
なるほど・・・そう考えたらUSEDも悪くない気がしてきた
597不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 07:03:10 ID:uT2W4Tr7
なんて馬鹿なやつだ
598不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 08:13:35 ID:64TMjCVy
日立がHDD事業売却の方針、複数のファンドが候補に
ttp://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK002031320070926

599不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 12:13:08 ID:lUpwY/wS
ヨドのチラシが入った
>>586 の320GBが明日から3日間、限定20台で10,000円だった。 
600不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 12:17:33 ID:lUpwY/wS
あー、ここ通販限定スレだったか
誤爆スマン
601不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 12:36:07 ID:RU5uk6bT
>>600
買って来ておまいがここで通信販売すれば良し。
ポイント還元でうはうは?
602不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 15:18:34 ID:VRxPqmBR
アイ・オー・データ機器
USB 2.0/1.1対応 外付型ハードディスク 250GB HDC-U250
9,500円(税込)
今なら送料無料でお届けします!!
在庫:◎ 豊富にございます。
出荷:24時間以内に発送(土日・祝日を除く)
定価:16,485円 (税込)
http://nttxstore.jp/_II_IO11442981
603不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 15:22:08 ID:wPB7Yq2K
安くないだろ
604不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 15:37:30 ID:VRxPqmBR
最安値の中の最多価格さ
こんなんでも有用だろ?
誰も情報持って来ないこの有様では
605不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 15:44:08 ID:355C+VIQ
ゴミ情報貼っても意味無いだろ。
606不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 15:59:40 ID:wPB7Yq2K
>>604
価格com見りゃわかるような情報はいらないだろ常考
607不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 16:12:46 ID:32qvaEAw
>>604
ばーか
608Socket774:2007/09/27(木) 16:33:19 ID:VRxPqmBR
ならゴミくらいは持って来いよ、生来の乞食ども
>>604 >>606
せめて寝る時ぐらいは上を向けよw
609不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 16:35:30 ID:355C+VIQ
馬鹿でも調べられる情報持ってきて乞食とか言われても。
しかもよっぽど顔真っ赤にしてるのか自分にアンカー撃ってるし。
610不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 17:09:12 ID:+z4r1I0e
LaCie 301234J
LaCie d2 1TB Safe AES Triple Interface
価格 37,830円 (税込) 送料込

ttp://item.rakuten.co.jp/3top/10010775/
611不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 17:25:00 ID:l9GA1QY4
ここの乞食は態度がでけぇw
612不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 17:25:59 ID:Qs+d9vgS
>>610
それ、熱問題抱えているから、常用すると1か月で故障確実だよ。
バックアップドライブとして使うならいいけど。
613不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 17:46:00 ID:OK6eyYM1
>>611
それに見下されるお前は問題外
614不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 17:46:33 ID:1HjNMkuV
つーかこのスレ意味ねえ
615不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 17:48:59 ID:OK6eyYM1
>>614
さよなら
616不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 18:18:17 ID:uT2W4Tr7
安いものを貼りましょうwwwwwwwwwwwwwwwwww
617不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 18:33:03 ID:32qvaEAw
>>604
ばーか
618不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 18:43:42 ID:1XimZ6q8
業者の宣伝なんじゃね?
619不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 20:40:22 ID:SW5radJ8
こんなん逆宣伝だw
620不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 23:36:48 ID:Bb+Bqjq4
>>599
どこよど?
621不明なデバイスさん:2007/09/28(金) 00:15:17 ID:JF4ZLI0H
仙台
622不明なデバイスさん:2007/09/28(金) 01:59:47 ID:Xm3yFzQg
まいブラザー、俺にも買ってたもれ
623不明なデバイスさん:2007/09/28(金) 05:47:29 ID:i2cwKfcR
スレチだけどPC関連を色々買うならどこが安くて1店舗で揃うんだろ
LANケーブルとかルータとかその辺
アキバには行きたくない
624不明なデバイスさん:2007/09/28(金) 10:14:40 ID:XZx6yrUA
今日も俺のBUFFALOたんは熱いぜ
625不明なデバイスさん:2007/09/28(金) 21:26:01 ID:FIosLZV7
>>623
電脳売王
626不明なデバイスさん:2007/09/29(土) 01:38:29 ID:8X+94IRp
どこそれ
627不明なデバイスさん:2007/09/29(土) 07:03:04 ID:ux0VQTTz
ググレ、カスが
628不明なデバイスさん:2007/09/29(土) 20:42:14 ID:V32ek3t1
>>627
ググれって、gooを使って検索するの?
普通はYahoo!を使うだろ?
キミは変わり者なんだね
629不明なデバイスさん:2007/09/29(土) 21:00:11 ID:9JKv9RkP
630不明なデバイスさん:2007/09/29(土) 21:45:33 ID:mFsRxvKn
ならヤフーでググれ
631不明なデバイスさん:2007/09/29(土) 21:54:30 ID:9aARjR8x
Ask.jpでググれ
632不明なデバイスさん:2007/09/29(土) 22:17:41 ID:AYgvgryh
へんな餌のせいで住人が対処に苦しんでおります。
633不明なデバイスさん:2007/09/30(日) 00:23:47 ID:MX40XGk2
ライブドアレ
634不明なデバイスさん:2007/09/30(日) 07:34:02 ID:EKwOfUTB
>>628
4ね、屑
635不明なデバイスさん:2007/09/30(日) 11:15:24 ID:aPlWCYsm
I-O DATAのioPLAZAで中古のHDDを買って、すぐ故障したって価格で騒いでるやつがいるなw
ユーズドアウトレットなんて企業からの引き取り品でチェックさえしてないんだから
最初から故障してあるの当たり前だってのw
腹抱えて笑った
636不明なデバイスさん:2007/09/30(日) 12:01:13 ID:aPlWCYsm
アイ・オー・データ
HDC-U500

価格 16,499円
http://item.rakuten.co.jp/afrecce/4957180061788/
637不明なデバイスさん:2007/09/30(日) 12:10:42 ID:caNFUZu1
価格ってのは価格comのことかな。
どうせならそっちで言ってやれよ。
わざわざここに持ってくんな。
638不明なデバイスさん:2007/10/01(月) 18:23:45 ID:ORNSBSIM
>>635
おまえに腹抱えて笑った
639不明なデバイスさん:2007/10/01(月) 19:36:04 ID:a7qGAzlq
誰か今の相場と最安値を教えてくれまいか?
500GBくらいでヨロw
640不明なデバイスさん:2007/10/01(月) 19:41:54 ID:UJgZunAl
       /\___/ヽ
      /:::::::       \
     .|:::.   ''''''   ''''''  |
      |::::.,(●),   、(●)|
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /          |
     /   `一`ニニ´-,ー´           |
     /  | |   / |             |
    /   | |  / | |             |
    /   l | /  | |             |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________|
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ      @        \
    `ー、、___/`"''−‐"    I  D        \
                                 \
641不明なデバイスさん:2007/10/01(月) 22:05:11 ID:VVd+dU8b
wwwww
642不明なデバイスさん:2007/10/01(月) 22:41:10 ID:H9qp2DR0
>>640
流石に16円じゃ買えないっすよw
643不明なデバイスさん:2007/10/01(月) 22:54:38 ID:868PEYb2
USドルでもキツイなw
644不明なデバイスさん:2007/10/02(火) 10:16:36 ID:OXocFDMJ
英ポンドならちょっと勝ちw
645不明なデバイスさん:2007/10/02(火) 14:09:15 ID:Dd2oh1aB
周りに何も無いのも興味深いな・・・
ゴミ一つない
こいつ空き巣に入って16円見つけた泥棒じゃね?
646不明なデバイスさん:2007/10/02(火) 20:36:54 ID:F+1ckiGK
>>637
同意。
価格コムの話は価格コムでやれ。
647不明なデバイスさん:2007/10/03(水) 06:58:45 ID:L1CD35Hx
コムのほうが、レベルがよっぽど高い
648不明なデバイスさん:2007/10/03(水) 14:35:23 ID:LKsd+dw+
お前らがすぐ煽るから情報は出ないなw
649不明なデバイスさん:2007/10/03(水) 16:38:58 ID:GSuNKMuH
PC DEPOTでHDC-U500 ¥16,480
送料、代引手数料が無料だったのでさっき一台注文した
murauchiも同じだったけど、こっちは大幅に値上げしたみたい
650不明なデバイスさん:2007/10/03(水) 18:39:02 ID:o/kSM2/+
お薦めの外付けHDD何?
IOの300が埋まったから買おうと思うんだが
651不明なデバイスさん:2007/10/03(水) 18:43:24 ID:1UGp24RG
>>650
とりあえずファン付きがいいんじゃね?
652不明なデバイスさん:2007/10/03(水) 19:33:08 ID:5Kq2Dro/
腹抱えて笑った
653不明なデバイスさん:2007/10/03(水) 23:44:41 ID:VP767ly9
ファンなんて飾りですよ
654不明なデバイスさん:2007/10/03(水) 23:47:13 ID:4QtZP0fs
ファンのファンなんです
655不明なデバイスさん:2007/10/04(木) 00:49:16 ID:3Z4jWuPT
裸をeSATAで繋いで扇風機あてるのが最強
656不明なデバイスさん:2007/10/04(木) 00:52:43 ID:ZM5meVdt
nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 29寺目
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1190481620/

643 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 18:37:34 ID:392VwslS0
お薦めの外付けHDD何?
IOの300が埋まったから買おうと思うんだが
657不明なデバイスさん:2007/10/04(木) 01:06:18 ID:tcSFWbx2
 
             /    ̄ \   
            /     /\  \   
           /     /|  \  ヽ   
           /     / |    |   ヽ.
           !      /| |    |   |    
         ;|      |,|,,,     ,,,|   | 
          | /丿 _ |ィェェ、   ,'ィェ| | |   
         ://    |  -     -  | || 
         / へ | |  |    ::  ::  | |   
        /  へ|   i |     `― '● | |\    
      /   ノ |   | |ヽ  `-=ニ=- '|| 
        /    |  || ヽ   ─ /
              \ | ‐ ヽ── 
658不明なデバイスさん:2007/10/04(木) 06:47:03 ID:ztyMgta5
バッファローあっついわ
ちっこい扇風機あてようかな…朝晩さむいけど
659不明なデバイスさん:2007/10/04(木) 06:56:46 ID:NMtRCiuD
ヒント 冷凍庫
660不明なデバイスさん:2007/10/04(木) 18:45:35 ID:jljeAckd
>>6
これの一番上を6月の終わりに買ったんだが
壊れた
ずっと同じ場所に置いてて電源スイッチ以外さわってないのに・・・

3年以上の間のレポートとかすべて消えた まさか4ヶ月かそこらで壊れると思ってなかった俺が甘かった
中身みれないしオワタ
661不明なデバイスさん:2007/10/04(木) 19:55:21 ID:wZ3GmKKa
俺にクレ
662不明なデバイスさん:2007/10/04(木) 20:51:15 ID:94gYqumQ
俺もロジテックの250GBのやつ半年も持たずに壊れたなー
まぁ頻繁にアクセスしてたんだけどさ
バッファローのは同じように使っても3年持ったのに
663不明なデバイスさん:2007/10/04(木) 20:53:10 ID:fYiwtPBV
3年も持ったのにわざわざ変えてロジテックに行くなんてマゾですね
664不明なデバイスさん:2007/10/04(木) 20:54:48 ID:dGzDEPCJ
使わずに性能わかる奴なんていねー
665不明なデバイスさん:2007/10/04(木) 20:57:44 ID:fYiwtPBV
わかるだろ、少なくともロジの体質はw
666不明なデバイスさん:2007/10/04(木) 21:05:21 ID:dGzDEPCJ
それ偏見だって。
一回使ってみなって。
安いし、早いし、大容量。
俺は買わんけど
667不明なデバイスさん:2007/10/04(木) 21:24:42 ID:jljeAckd
HDD自体はなんとか使えるようになった
中身は消えたけどね・・・
668不明なデバイスさん:2007/10/04(木) 22:33:44 ID:PA8WJuvQ
>>660
うわぁぁ、(´・ω・) カワイソス

バックアップ取ってんだろ?、取っていなければバカすぎ
エロなら諦めもつくけど、これはマジしゃれにならないな (合掌
669不明なデバイスさん:2007/10/04(木) 23:57:38 ID:eGveEdve
>>666
ロジは最高だよな!
なんと言っても安い、早い、うまい

俺は買わんけど
670不明なデバイスさん:2007/10/05(金) 00:29:51 ID:Uyl6kXzZ
レポートとか普通バックアップ取ってあるもんだろう・・・
671不明なデバイスさん:2007/10/05(金) 17:50:26 ID:hj/h3jgE
自分の記憶をバックアップしておけば誰かが再生してくれるかもしれない
500TBくらい用意しておくか・・・
672不明なデバイスさん:2007/10/05(金) 20:49:34 ID:bBueQSiz
なにそのSF小説でありきたりになったネタ
673不明なデバイスさん:2007/10/05(金) 20:54:18 ID:IXqu7AhA
バックアップしてもそれは自分じゃない自分だし
674不明なデバイスさん:2007/10/05(金) 21:41:51 ID:ylM9qxa1
このフォルダ"671の記憶"をごみ箱に移動しますか?
はい(Y)
ごみ箱を空にする
このフォルダ"671の記憶"を完全に削除しますか?
はい(Y)
675不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 00:27:05 ID:eXDtB0mX
外付けはIO一択
676不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 04:54:02 ID:LFd/kSMG
安くなったもんだ・・・(*´д`*)

【送料無料】I・O DATA HDC-U500 500GB 外付けハードディスク 【送料・代引手数料無料】
価格 15,695円
ttp://item.rakuten.co.jp/murauchi-denki/4957180061788/
677不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 04:56:14 ID:LFd/kSMG
ちなみに320GBは価格 16,666円
678不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 06:18:41 ID:akgV2vJv
>>676
安くなったけど・・・それ電源スイッチないからなぁ
679不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 07:03:22 ID:Pu1RaYA6
コンセントにオン、オフスイッチ付ければいいだけだ
馬鹿ばっかりで、創意工夫もまったくない
哀れだ
680不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 09:40:08 ID:9Ft7zsy1
俗に言う節電タップを使えばいいんだな。
681不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 12:20:53 ID:nSRJd90r
682不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 12:31:05 ID:0pEKjySU
近所の電気屋で牛の320GBが1万数百円だったが、ファンレス・アダプタ内蔵だった
これからの季節、暖房器具としてはいいかもしれんがちょっと無茶だわな
683不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 12:57:35 ID:ndNgxJfW
昨日寝る前に電気スタンドだけタップ切ろうとして、HDDのタップ切ったオレが来ましたよ
684不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 15:35:40 ID:piP6c0lW
なんだ?馬鹿自慢か?
685不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 20:24:11 ID:Uec4c3Lr
電気スタンドって、スイッチついてるだろ。
節電にこってるのか?
686不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 22:05:48 ID:j5ZE2KjN
淀が一番安いな
687不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 00:56:15 ID:xH0NmxKM
淀が一番安い(笑)
688不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 01:03:24 ID:D7QH37Of
まあ、ポイント考えれば大抵ヨドとかビックの限定セールが最安だけどな
689不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 01:38:57 ID:+rEM0R9a
しかし近所に淀やビックがない人もいる
そしてここはそういう人の為に、どこでも誰でも自室で購入可能な情報を集めるスレ

というわけでノートに適した500GBを15000円以下で探してください
690不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 01:45:34 ID:D7QH37Of
>>689
通販での話だぞ
通年ある分けじゃないけどな
691不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 01:46:33 ID:TqAFByuq
692不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 16:47:45 ID:lPkHB0rt
ハミルトン リタイア

1位 ライコネン
2位 アロンソ
3位 マッサ
693不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 12:50:30 ID:tD1LVjCT
>>692
昨日はお前のおかげで楽しみ半減したじゃねーかよ。氏ね。
こんなとこまで出張するな。氏ね。
694不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 14:50:30 ID:QWIMSdrf
自演乙
695不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 02:33:23 ID:YyJ6+v8d
>>409
俺も同じ奴が逝った
Buffalo hd-H300U2ね
次はバファーロ以外にしようとおもってたが
IOはスリープ病らしいのでまたバファーロ買うことになる悪寒・・・
696不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 04:16:17 ID:KgvdrlA9
外付け買わなくても、内蔵HDDにUSB変換器ではいかんの?
その方が安いし、HDDのメーカー自分で選べるやん。
697不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 06:25:30 ID:uqI7cY6W
ガワの昨日がね・・・
698不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 10:57:58 ID:hhkcSCpu
>>696
そりゃ裸族
699不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 13:22:19 ID:vXO5E5EF
>>696
裸だと、裏の基盤がむき出し
危険が危ない
700不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 13:30:35 ID:sIn70jRr
>>699
そりゃ大変なのか?
701不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 15:36:28 ID:Jz2rujnN
>>696
あんたんちが燃える危険性がUP!しますよ。
702不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 18:57:18 ID:hhkcSCpu
つーか、スレタイの意味が全くない
このスレは次いらないよな?
703不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 19:19:31 ID:/oYLb7Sn
お前が出て行けばおk
704不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 19:21:17 ID:hhkcSCpu
>>703
で、おまえはいつネット通販のHDDの話するの?
705不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 19:35:41 ID:vN4gtNjL
そりゃ安いHDDが出た時だろ
特売の情報がなけりゃ別に語ることもないし
706不明なデバイスさん:2007/10/10(水) 06:57:25 ID:j6wCpY4/
探すすべを知らないやつが言い訳して涙目
707不明なデバイスさん:2007/10/10(水) 09:58:07 ID:STK+wq75
>>696
ああいうキワモノは安定性が低くて接続がよく落ちる。
そしてあまり安くない。(ケーブルのみで3000円くらい)
なんだかんだで有名メーカーの外付けケースはよくできてるよ

IOの外付けのケースだけ4年目で死んだから裸族にして買ったんだけどね
常時使用には耐えられないからバックアップ用にしてる。
中の人はまだまだ健康
708不明なデバイスさん:2007/10/10(水) 11:09:54 ID:lOdCk73I
>>704
二度と来るなカス
709不明なデバイスさん:2007/10/10(水) 12:33:48 ID:re41+hCM
>>707
ケーブル&アダプタで1000円だぞ
まあ、常用に耐えないのは同意だが
とはいえ、メーカー製がそれほど性能良いとも思えないけどな
710不明なデバイスさん:2007/10/10(水) 12:52:36 ID:8tIwD+3I
>>709
1000円?どこに打ってるの?
711不明なデバイスさん:2007/10/10(水) 13:13:43 ID:mgjqwGAC
列挙されてる性能・機能でいえば、大手メーカーものに勝てるのはそう無いのでは?
712不明なデバイスさん:2007/10/12(金) 22:31:19 ID:ZGPzORu8
部品としてシンプルなんだけど、信頼性や耐久度に関してはさすが大手といったところだよな。

713不明なデバイスさん:2007/10/12(金) 22:44:57 ID:AGCMHS5j
閉店セールでIOの500GBが14800円で売ってた。
ごめん、ネット通販じゃなくて
714不明なデバイスさん:2007/10/13(土) 02:32:46 ID:h35e6puP
>>713
そういうのいらないから
715不明なデバイスさん:2007/10/13(土) 07:11:08 ID:7UXus8HZ
会社の同僚のツレから、IOの外付け500GB未使用11800で買わないかって言われた
ごめん、ネット通販じゃなくて
716不明なデバイスさん:2007/10/13(土) 07:58:03 ID:Sqnb5oUW
>>715
そういうのいらないから
717不明なデバイスさん:2007/10/13(土) 10:49:06 ID:33PvE3f4
開店セールでIOの500GBが980円で売ってた。
ごめん、ネット通販じゃなくて
718不明なデバイスさん:2007/10/13(土) 13:15:23 ID:gJGwnX4m
>>717
ネットじゃなくて良いから店の具体的な場所と名前書いて
719不明なデバイスさん:2007/10/13(土) 17:36:21 ID:5TpHPNR1
今までが前フリで次あたりにド本命の
「ごめん、ネット通販で」
が来るよな?これだけ引っ張ったんだから超期待だ。
720不明なデバイスさん:2007/10/13(土) 18:21:01 ID:B3q5EkLG
良く分かんないけど
ごめん、ネット通販で
721不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 02:08:48 ID:pwoWaexw
こちらこそごめん
722不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 02:26:26 ID:GKVI178R
じゃあ、切腹な
723不明なデバイスさん:2007/10/17(水) 03:22:38 ID:+JnZwKKT
ごめん、サムライジャイアンツ世代じゃなくて
724不明なデバイスさん:2007/10/17(水) 20:12:33 ID:bUIB2oH4
 
725不明なデバイスさん:2007/10/18(木) 17:48:59 ID:uOXKHnrj
 
726不明なデバイスさん:2007/10/18(木) 21:43:06 ID:jmviUsrI
あんっ
727不明なデバイスさん:2007/10/19(金) 02:06:52 ID:tXVWJBo/
80Gの外付けHDDなんて送料や振込み手数料込みでも1万円もしないが、近所のヤマダwだといくらで買えるの?
728不明なデバイスさん:2007/10/19(金) 02:19:33 ID:hGxbQqBh
80G…
729不明なデバイスさん:2007/10/19(金) 02:20:27 ID:6BllDbXW
187850円です
730不明なデバイスさん:2007/10/19(金) 08:10:12 ID:OsVp9pEN
昭和40年の187850円は現在の1943900円
731不明なデバイスさん:2007/10/19(金) 08:31:32 ID:bmHiiYpp
>>709
USB2Serialケーブルとかも不安定だよな
USBのくせにプラグアンドプレイじゃなかったりする
しかも死に方が青画面とか最悪
732不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 21:45:23 ID:oCHjZ8C7
週末だと19%のポイントつくぞ。
ちなみに送料無料。
実質13000円台になるけど安くないかな???

ビック特価:16,800円 19%ポイント

BUFFALO
USB2.0対応 TurboUSB機能搭載 外付ハードディスク(500GB) HD-CS500U2
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010200787&BUY_PRODUCT=0010200787,16800

733不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 21:51:29 ID:S8kZn+IJ
淀でも同条件なのでポチった
734不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 01:21:59 ID:5nN0gy+w
安ッ!でも外付けHDDを通販で買うのは・・
735不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 01:36:21 ID:FGLNnPSM
>>734
外付けは別にいと思うけどね。箱の中で衝撃が緩衝される構造になってるし。
内蔵の場合の方が問題。店によっては紙袋とか言う暴挙の所もあるしw
736不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 03:27:02 ID:U55uT3rK
バッファローは店頭で買ってこそ意味がある
シールが白かった日にはもう・・・
737不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 06:43:11 ID:KMdvJnG/
いまどき、734みたいなアホがいるのか
製品が出来てから、小売やメーカーまでの移動もトラックなんだよ
低脳すぎ
738不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 06:49:00 ID:p7etOB4k
意味不明
739不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 09:19:19 ID:nfUPYizL
昨日の朝に淀で注文したのが今届いたけど、
中身はSeagateだった。
740不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 10:07:13 ID:f2jWoeTF
俺も昨日の午後に注文で今日届く予定
物流良くなったなぁ
741不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 11:39:22 ID:BABRUyfo
淀殿も淀殿ならネネ殿もネネ殿じゃ 早口で3回言える?
742不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 16:13:06 ID:dkII6r6A
>>741
よどどのもよどどのならねねどのもねねどのじゃ
よどどのもよどどのならねねどのもねねどのじゃ
よどどももよどどのならねねどのもねねどのじゃ

言えたお。
743不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 16:20:02 ID:qO6uj9QU
やったね
744不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 16:31:21 ID:KMdvJnG/
書いただけだろ、ドアホ
745不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 16:36:37 ID:qO6uj9QU
やかましいんじゃーヴォケ
746不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 10:19:48 ID:AU1yagbs
>>742早打ちでまちがってるしw
釣られた?
747不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 16:07:54 ID:4NfO2nMA
じゃー手本を、どぞ
748不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 16:08:45 ID:ulF3fzHn
よもっ・・・あ
749不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 18:44:13 ID:/XYGqdpn
 
750不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 19:23:52 ID:VCQjI585
751不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 19:43:50 ID:oUKSyh1Y
なんだ、この流れは・・・w
752不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 21:04:17 ID:C2K37zVi
ヨドやらビックで買うならどこが安い?
アキバは行きたくないのでアキバ以外で
753不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 21:27:27 ID:ulF3fzHn
ここ通販専門のスレなんだけど?
754不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 21:56:22 ID:mj0acBQW
ヨドやビックの店内に展示してるPCから注文しろ
755不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 01:51:01 ID:SG4fQAYT
      /ノYヽ
    / (0)(0)ヽ
   / ⌒`´⌒ \
  | )///(、_,)///( |  
  | l  ,;‐=‐ヽ  l |
   \  `ニニ´ /
756不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 14:26:08 ID:iSBbiwmv
HD-CS500U2家電量販店で買ったけど
本気でアクセス音がゴリゴリうるせぇ

音には気を使う方って事を抜きにしてもこれは酷い
多少高くてもIOの方が断然まし、これからの人は気をつけて

757不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 14:37:07 ID:qfN1FIzq

     /ニYニヽ
    /( ゚ )( ゚ )ヽ
   /::::⌒`´⌒::::\  
  | ,-)___(-、|
  | l   |-┬-|  l |
   \   `ー'´   /
758不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 15:03:32 ID:xk2dBqkm
>>756
それって入ってる中のメーカーの問題だろ?
それに最近の大容量は、どのメーカーのでも五月蝿い。
759不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 15:06:24 ID:iSBbiwmv
俺のは黄赤シールのseagateだった
少なくともseagateはハズレということかね
IOのはコリコリとはいうがこれは本当にうるさい
外付けはいくつも持ってるがこれは過去最大といっていいw
760不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 15:08:28 ID:OXh3PXGB
>>759
それが有益な情報だと思うなら安値情報スレではなく
本スレに書き込んだほうがいい
761不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 15:15:19 ID:xk2dBqkm
>>759
>IOのはコリコリ
それ250GBだろ
最近の大容量は、どのメーカーのでも全部五月蝿いんだって
人の意見を聞くのが嫌なら、初めから聞くな
嫌なら250GBを2台買っとけ
762不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 15:28:31 ID:NixuK5k1
音は結構気にするんだが250とそれ以上では結構違うの?
ここで聞いてすまんけど
763不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 15:32:04 ID:cp+ohoQh
五月蠅いとか言ってるやつはボールベアリングでも使ってからもう一度使ってみろ
764不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 22:56:10 ID:C7NOPAR8
そういや牛のNASを最近買ったが、ボールだったのには驚いた。
夜は家中に響いて五月蝿いんで常時稼動できず、結局LAN経由外付けHDDと化してる。
しかも100BASE対応のくせに20Mbpsも出ない...金返せ。

スレ違いの愚痴ですハイ。
765不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 22:58:16 ID:rdAjjHKO
>>756
あれでウルサイだなんて、よっぽど神経質なんだなw
766不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 23:00:24 ID:al4bHlX7
いや実際ウルサイし
767不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 00:59:30 ID:FtYDR+xl
五月蠅い方が俺のオナニー時の吐息がかき消されていい。
隣の姉貴に聞こえてないかヒヤヒヤする
768不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 01:25:02 ID:w8GVZTuc
聞かせながらやるのもプレイの一環じゃないか
769:2007/10/25(木) 02:07:48 ID:5tmxZjCJ
聞こえてるよん
770不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 12:50:52 ID:B3ulg69f
>>761
遅レスだしスレ違いなんでよそいってたが
IOも500G、そっくりそのまま君のレスを返させてもらう
おそらく君は両方とも使った事ないだろ?

では社員さん乙です、付属ソフトウェアからやり直してね
771不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 13:00:04 ID:dcnO7xxF
日本語でおk
772不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 13:02:57 ID:sMiEQHd+
日本語じゃねえか
773不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 15:22:35 ID:V0gy1Mc1
>>767
音でかき消されて、姉ちゃんが入ってきても気付かない。
究極の露出プレイ。
774不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 18:05:48 ID:rbmyr+O7
延々とすれ違いな話して楽しい?
775不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 20:19:28 ID:b4F3w39E
最近、安いの無いの?
776不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 15:24:48 ID:KVcvlYhR
そんなこと恥ずかしくて言えない
777不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 15:54:23 ID:Z4DZRuHn
最近、オナニーしてる?
778不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 22:30:24 ID:rdygo42o
[14]
起床してすぐ一回。会社にいく途中に駅の公衆トイレで一回。朝礼のあとすぐ会社のトイレに駆け込んで一回。
10時に休憩のときにまたトイレで一回。昼食すませたらまたトイレに走っていって一回。3時に一回。
残業の時はイレギュラーで7時から8時くらいに軽く一回。帰りの駅のトイレでまた一回。駅についたらコンビニのトイレで一回。
家についたらスーツを脱いでまず帰宅後の開放感から一回。夕食はビールのみながらつまみ片手に一回。
テレビみながら一回。テレビと並行して借りてきたビデオみながら一回。目覚ましセットしてまた一回。
布団にはいって少し暖かくなったら一回。ときどきこきながら寝てしまっていることもある。合計にして一日約15回くらいしごいている。
ほぼ毎日しごいてる。おれの今の人生は自慰のためにあるといっていいかもしれない。
779不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 06:24:16 ID:PJqbDZDU
IOの500Gが1万円切るまでオナ禁するわ
780不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 12:00:46 ID:kW9wpiW1
あと3年は無理だな
781不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 16:03:46 ID:cmqKDtRC
オナ禁スカイウォーカー
782不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 16:20:04 ID:uvq5xyW4
>>781
あーあ、NGワード言っちゃった・・・
783不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 00:29:03 ID:1zlwD4SR
500GのHDD買ったのに466Gしか認識しねーぞ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193653523/
784不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 09:25:12 ID:NPVM1QFZ
マジで言ってんならお前やばい
785不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 10:31:36 ID:uLfc3qfF
786不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 19:21:01 ID:zL/Nbu1a
ペットボトルも買ったとき、一番上んとこちょっと空きがあるだろ。
あれと同じ原理だ。
787不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 21:56:08 ID:TAnUrDiv
ソレハチガウゾ・・・
788不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 14:10:51 ID:zFkCPEy2
昨日の深夜にビックでHDCS320U2が10800円だった
朝ポチろうと思ったら普通の値段に戻ってたorz
789不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 15:06:15 ID:a+HQN3SZ
俺のibook、30Gしかない。。。。
外付け欲しいんだけど、ノートでも使えるんですか?外付けって。
790不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 15:18:17 ID:FDP3qr7J
>>789
使えるよ。
邪魔になるけど。
791不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 15:41:37 ID:a+HQN3SZ
そうなんですか!婆ちゃんと話した時とか旅行の時、結婚式の時にデジカメで撮影した動画が異常に容量があって困ってた。。。
俺のibook、30Gといっても実質20Gくらいしか無いし。

200Gくらいあれば最高に嬉しい!!邪魔でも。
792不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 15:45:19 ID:FDP3qr7J
>>791
とっておきの方法を教えてやる。
winny networkに放出するんだ。
まず永遠に消えないし、手元にHDDも不要だ。
それでいて、必要なときにはダウンロードできる。
ただ、windowsでないと使えないのが難点だな。
793不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 15:54:10 ID:Z9crOJDJ
>>792
結構消えるぞ?
794不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 18:45:43 ID:YM3r/FKR
婆ちゃんと、・・・
        話した時
        旅行の時
        結婚式のとき
の写真のデータか。それは大事だ。
795不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 18:58:50 ID:zFkCPEy2
>>794
大事なのは婆ちゃんとの思い出であって写真じゃない
それに気付くためには写真を燃やすか婆ちゃんを燃やすか
私は婆ちゃんが燃えてから気付きました
796不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 01:05:52 ID:w5Cgg9qB
>>793
そう言うときは、エロワードを入れておくんだ
797不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 12:36:22 ID:OSSC3nRh
パスつければいいじゃん
798不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 14:38:18 ID:6PH8T+pQ
>>797
パスの有無は関係無いぞ
799不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 23:36:51 ID:DYuAL7/3
>>791
俺お前好きおもろい
800不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 02:09:22 ID:4aAv7wg9
>>795
なんかジーンときました。ありがとう。
自分も何故婆ちゃんを撮っているのかと自分に嫌悪感を抱く時も
あります。婆ちゃんはもう90越えてるし。。元気なうちに。。
とか考えて撮ってました。

いつも御飯を作ってくれて、いつも心配してくれて、とても優しい
婆ちゃんなんです。両親が共働きで、殆ど婆ちゃんに育てられました。
今はもう俺の名前も忘れちゃってるけど。でも今でも笑顔は変わらない
し、犬の名前だけは覚えてるし、誰よりも何よりも好きな婆ちゃんです。

子供の頃はわがままばかり言って、大嫌い!なんて言った事もありました。
でも、その頃は婆ちゃんが俺の事を忘れてしまう時が来るなんて
思った事も無かった。本当に後悔ばかり。
結婚して1年くらいで旦那さんは戦争で死んじゃって、娘さんも20
くらいで病気で亡くしちゃって、俺の親父が結婚して養子みたいな
感じできたんだ。
本当に婆ちゃんには幸せでいてもらいたい。ずっと生きててほしい。
どうすれば婆ちゃんは幸せなんだろ。わかんない
2chで書いてて泣くなんてはじめて


801不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 04:11:19 ID:ZjA3LCau
>>800
大事な物は、ちゃんとDVDにも焼いて保存しとけよ
HDDが逝ってから「あ゛ー」じゃ、洒落にならないからな
802不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 05:22:00 ID:00ivBIwY
きっめぇレスすんなよ屑
803不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 07:46:19 ID:6tlIuRiC
お前みたいな馬鹿丸出しのレスより良い
804不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 10:20:00 ID:N5LKP7AR
データ
バックアップ
バックアップのバックアップ
バックアップのバックアップのバックアップ
以下略


てやってくといくらあっても足りないけどどうしてる?
そもそも全部バックアップとってる?
P2P使用者は規制がきつくなってダウン禁止法になる前にたくさんバックアップとって置いたほうがいいぞ
805不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 10:31:34 ID:iOHLRfSn
メールやら写真やらは基本的にバックアップのバックアップまでで、
600枚のCDを取り込んだiTunesのライブラリだけは更にもう1台追加している。
これが消えたら死ぬ。

P2Pはエロくらいにしか使ってないので、バックアップ取ってないし、
手持ちの中で一番死にかけのHDDをキャッシュ、保存に使っている。
806不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 10:52:30 ID:tCGBWOQF
大事なメールや文章はもちろんのこと
写真の類は大きめのサムネでプリントアウトしてますね。
やっぱデータはどんなメディアでも不安だから。
外付けHDDは現時点でのPCのミラー用とそれとは別にデータ保存用、
その2台をバックアップする500の計3台。
テレビの類や大事なものは太陽のDVDRに保存。
これでダメなら諦めるわw
毎週日曜日はバックアップの日…
807不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 10:58:41 ID:6tlIuRiC
どうせ2度と見ないのにな
808不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 12:19:29 ID:tCGBWOQF
写真はよく見るよー。動画なんかはみんなで見ると盛り上がるしね。
メールはそんなでもないな。
809不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 16:05:32 ID:y05ZVrTf
そんなキモイ話してないで通販の話をしろよカスども
810不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 17:19:59 ID:vDJbNs7t
無茶言うなよ
811不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 18:03:31 ID:1CMEOEJ3
可哀想に友達いないんだな・・・
812不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 19:06:41 ID:NK6HOjN5
人生とはハードディスクのようなものじゃよ。フォッフォッフォ
813不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 20:15:25 ID:00ivBIwY
>>811
自己紹介乙
814不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 00:36:58 ID:0qxnLIK8
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m45231822
こんな商品見つけたんだけどいいのか?
中身が入ってたら儲けかもしれんが、入ってなかったら高いな。
250GBとか1万出さないで買えるのに2万以上で落札されてるし。
しかしこれだけで生活できそうだな。
ぼろ儲けだ。

カスども買えや
815不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 00:47:21 ID:ZeDrNoEB
こんなところまで宣伝かよw
底辺出品者しねよ
816不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 01:15:49 ID:rEj+uYEI
底辺のやつらって儲からない仕事を人一倍せっせとこなすから感心する。
この労力をFXに使えば直ぐに大金持ちだろうなぁ。
817不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 01:26:53 ID:nsnoqYjM
>>816
労力の使い方を分かってる貴方はとても大金持ちなんでしょうね。
でも大金持ちならこんなスレ見るのは時間の無駄では?
818不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 01:40:49 ID:2aFm4eqX
フォッフォッフォ、おぬしらの人生も、ハードディスクのようなものなのじゃよ。
死ぬときは死ぬ、長生きするときは長生きするのじゃ。
だからこそじゃな、今を精一杯生きるのじゃよ。
819不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 03:17:17 ID:oNhX0Klq
>>800
お前がニートだとしても人殺しだとしても、お前が婆ちゃんに殺意を覚えていたとしても、お前が傍にいればそれで婆ちゃんは幸せなんだよ
俺の婆ちゃんは俺が小3の時に頭の血管が破裂して倒れたんだわ
手術してしばらくしたら少し元気になったけど、すぐに植物状態になっちゃってさ
俺は夏休みだったから毎日朝から晩までお見舞いに行った
理由はお見舞いに幾度に小遣いをくれたから
婆ちゃんが意識があった時に、俺がお見舞いに来たら必ず小遣いをあげてって言ってたらしい

もう1ヵ月以上意識は戻らずに夏休みの終わりを迎えたある日
婆ちゃんがくれた小遣いがたくさん貯まってたから俺は見舞いに行かずにゲーム屋にポケモン赤と緑とゲームボーイを買いに行った
そんでウキウキで家路を急いで出たら家の前に爺ちゃんがいてさ
俺を見つけるなり走ってきて、無表情で俺の手を掴んで『婆ちゃんが危ないから行くぞ』ってさ
タクシーに乗って病院へ向かう途中も爺ちゃんは無表情
820不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 03:21:53 ID:oNhX0Klq
病院に着いて婆ちゃんの病室
病室に入るとまわりでみんな泣き崩れてる
俺は異様な空気にビビっちゃって入り口で立ち尽くしてた
そしたら爺ちゃんが俺の背中を押して
『婆ちゃんの手を握ってあげてくれないか?。婆ちゃんはお前が来るのをずっと待ってたんだよ』ってさ
俺が嫌々傍に近寄って手を握った
そしたら婆ちゃんが物凄い顔を歪めて痛い顔してさ
植物状態だったんだよ
意識を確かめる為に看護士が毎日婆ちゃんをツネルからその跡が、どす黒い痣になっててさ
それでも表情変えなかった婆ちゃんが顔を歪めてさ

俺は無意識のうちに
『婆ちゃん頑張って!』
って叫んでた
そしたら植物状態の婆ちゃんの閉じきった目から涙が零れたの
そんで涙が零れると同時に婆ちゃんは死んだ
俺が来る前に何度も心臓が止まってたらしい
何度も何度も止まって何度も何度も蘇って
意識がないはずなのに最後に痛い顔をして涙を流した
たぶん嬉し涙
本当に婆ちゃんは俺を待ってたんだと思う
821不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 03:57:24 ID:n6Cwu76y
多分>>819-820を読み奴は一人も居ない
822不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 04:07:11 ID:QRKPoFZW
ちんちんが爆発したまでよんだ
823不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 04:20:09 ID:hL2gUHwX
婆ちゃんの財布から盗んだ金でゲームボーイ買ったら、
婆ちゃん大激怒で頭の血管切れてぽっくり逝ったまで読んだ
824不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 04:25:30 ID:dsPzXeh5
いや、普通に全部読んだけどな。

そろそろ危篤なんだ・・・

でもばーちゃんと70才、歳が離れててあまり思い出がないorz
825不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 16:34:55 ID:b/coR8b0
今からでも作ってやれよ
こうやって嘆いて後悔する奴に限ってなんにもしねえんだよ
早くこんなところ見てないで行け
826不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 23:08:15 ID:XuMaKNFk
なるほど
そこで、婆ちゃんに安値のHDDを買ってプレゼントするって流れなんだな
827不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 01:01:46 ID:WXnysb8f
外付けしてコンピューターおばあちゃん
828不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 01:20:47 ID://kdiMmU
外付けHDDにおばあちゃんをインストール
829不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 02:46:13 ID:nKP27YgS
機械音痴の祖母が外付けHDDを買って来た。
どうやら嬉しいようで、はしゃぎながらいろいろコピーや移動をしてた。

何日かして容量がいっぱいでエラーが出たらしく
「どうすればいいの?」って聞いてきたが
「忙しいんだから説明書でも読めよ!」とつい怒鳴ってしまった。
さらに「つまらない物ばかり保存してるからだろ!」とも言ってしまった。
そしたら「ごめんね・・・」と一言。

そんな祖母が先日亡くなった。
遺品を整理してたらが外付けHDDが出てきて、何を保存てたのかと気になり
中身を見たら・・・そこにはおれの動画がいっぱいだった。

涙が止まらなかった・・・
830不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 03:24:27 ID:EaBcB6rH
くだらねえ作り話はいいからさっさと安値情報教えろ
831不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 04:28:20 ID:GB8U3oBu
>>829
つまんない作り話しすんならウンコ食えや
832不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 04:35:59 ID:hSMsyu3I
ポイント含めても淀よりamazonの方が安いってなんだよ。
週末の店頭限定以外でもいいとこ見せろよカス。
833不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 04:36:21 ID:nKP27YgS
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
大阪梅田情報網 その6 [自作PC]
【個人事業主】Dell Vostro ノートPart6 【SOHO】 [ノートPC]
外付けHDD Part.9 [新・mac]
学生でなくてもアカデミーパックが買える店 [ビジネスsoft]
nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 29寺目 [Download]

834不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 19:41:08 ID:QqDk/Fvj
>>833
学生でなくてもアカデミーパックが買える店

吹いたwwwwww
835不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 19:51:01 ID:wgwM2+Yg
秋葉原ヨドバシで 牛の500が15800 Pも20%つくよ 店頭だけどね。
836不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 20:18:09 ID:IYBGHhdN
>>835
型番は?
837不明なデバイスさん:2007/11/05(月) 00:34:05 ID:a1fqMt0V
ネット通販というスレタイが読めんのかカス
838不明なデバイスさん:2007/11/05(月) 02:28:54 ID:vF8VfkeE
局地的な情報なら地方ごとに分けたほうがいいしな
839不明なデバイスさん:2007/11/05(月) 04:34:16 ID:z2P9DVpn
やっぱアマゾンが安いな
たまにビックや淀が安い時あるけど、そんなの待ってられねえ
840不明なデバイスさん:2007/11/05(月) 07:05:19 ID:W/mBxXJC
835は、スレタイ読めない大アホ
841不明なデバイスさん:2007/11/06(火) 06:35:51 ID:Kz7Ol5Fg
>>835みたいな馬鹿は死ねばいいのに
842不明なデバイスさん:2007/11/06(火) 08:25:35 ID:ROoQXs6J
オマエラいくら何でも言いすぎだろww
843不明なデバイスさん:2007/11/06(火) 11:26:19 ID:M2wI0tTL
>>835
何考えて生きるるんだよ
844不明なデバイスさん:2007/11/06(火) 12:46:17 ID:jQrPexD6
まあ、このスレ自体存在意義無いけどね。
基本的に特価系のサイトとか外付け本スレで既出な情報が大半だし。
845不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 16:13:18 ID:+WF4Re7C
konozamaで牛500GBを買ったが、見事に寒でした('A`)
846不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 17:18:21 ID:BbOTE74+
寒がハズレとかいまだに思っているアホがまだいたのか・・・
哀れだよなぁ
847不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 17:21:12 ID:gFqqkeoA
2chならそんなもん
848不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 17:24:50 ID:bCFJiY/X
ハズレじゃなくて大ハズレなのか?
849不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 20:29:21 ID:gn0+V+k6
寒村じゃダメポ
850不明なデバイスさん:2007/11/09(金) 16:30:20 ID:Wsw6FSmv
HDとかの設計やってる友人いるけど最近のサムソンはかなり性能があがってるようだ。
そいつが言うには日本の技術では高コストでやれないとこまで作り込んでるのが驚異だって。
日立とかと比べても精度も段違いで分かる奴はみんなサムソン製に流れてる。
2chとか嫌韓なやつが思考停止してあおってるだけなんだよね。
851不明なデバイスさん:2007/11/09(金) 16:33:59 ID:DPH9XMLi
( ´_ゝ`)
852不明なデバイスさん:2007/11/09(金) 16:34:18 ID:QkryH4s3
そりゃ良かったね
853不明なデバイスさん:2007/11/09(金) 16:46:47 ID:F8w8glfx
サムスン電子 家電、日本から撤退 シェア拡大・収益見込めず
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071109-00000000-fsi-bus_all

HDDからも早く撤退して欲しいよね。そうすれば中身気にしないでIOやバッファローのHDD買えるようになるし
854不明なデバイスさん:2007/11/09(金) 18:58:42 ID:abnt+mXI
で、安い情報は無いのかね?
855不明なデバイスさん:2007/11/09(金) 19:04:36 ID:CJMnyWiy
ありますん。
856不明なデバイスさん:2007/11/10(土) 12:36:31 ID:l/P1ZKTC
>>853
馬鹿だなおまい、サムスンがあるおかげで他のメーカーのHDDも安くなってるんじゃ。
857不明なデバイスさん:2007/11/10(土) 14:06:27 ID:/EBDb2I7
【台湾】新品の外付けハードディスクから「トロイの木馬」が発見される データが一瞬で北京に転送[11/10]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194666075/
858不明なデバイスさん:2007/11/11(日) 22:17:40 ID:9OtFycZQ
カックイイ!
859不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 16:08:03 ID:9wSnk1hs
BUFFALOの白シールを買ってしまったんだが、SAMSUNGのはseagateのより壊れやすいの?
860不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 17:34:07 ID:k/zCJPci
そうでもない
861不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 19:00:29 ID:+euu2Iwg
用途によって人それぞれ
だが俺個人では同じ使い方してても寒は壊れる確立がちと高い
862不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 19:21:22 ID:oO6zvs59
そうでもないみたいよ
863不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 01:29:19 ID:qk7f0Ak4
そうでもあるみたいよ
864不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 01:46:47 ID:fv8q+oOc
てか、昨日安値あったのにここには晒されないんだな。
瞬間で売り切れになってたが。

ちなみに1Gあたり20.88円だった
865不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 04:33:35 ID:ZmD3ZbBQ
どこでなにが?
866不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 09:27:56 ID:MQ+xljd0
今ビッグでHDCS320U2が10800円だぞ
ポイントは10%
867不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 09:32:56 ID:HxkdrDZ1
豚や淀はポイントン使い方に困るんだよな
868不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 11:20:02 ID:qPap13H5
>>867
なんで?リアル店舗でも使えるよな?
869不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 11:43:22 ID:LxlOJDY2
>>864
漏もカートには入れても決済まで進めんかったw
自分が買えた上で在庫豊富なら貼った事あったけど
それでもケナされるのがココ

(機会だけじゃなく¥も含めて)買えずに拗ねてる奴しかいないみたい
870不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 13:10:28 ID:P5uRu9t5
>>868
それらの店を滅多に利用しない人にとっては
って事じゃないかな
871不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 13:37:17 ID:fv8q+oOc
>>859
だいたい、一時間後に良品はすべて売り切れたな
ロジテック製買いたかったら、流したが。
でも2、3000円差がでるから買うべきだったなorz
内蔵と同等値段だし
872不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 23:50:54 ID:qPap13H5
>>870
なるほどね
873不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 12:40:04 ID:0ifkbT0S
874不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 20:34:12 ID:zZkOeAp+
再生品、しかも元データ埋込み済みの、ウィルス感染してそうな奴なんてあり得ないだろw
875不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 00:09:18 ID:bteUfSeO
ジャストの直販 恒例の特価祭りだそうだ

今なら金額問わず、送料&代引手数料無料だそうd
たまに使ってるが、梱包が丁寧だから、おぬぬめ

アイオーデータ 500GB外付けHDD HDC-U500
\16380
アイオーデータ 320GB外付けHDD HDC-U320
\10800
BUFFALO 400GB外付けHDD HD-H400U2
\13650
BUFFALO 320GB外付けHDD HD-H320U2
\10500
BUFFALO TurboUSB機能搭載 400GB外付けHDD HD-HS400U2
\14999
プリンストン iTunesサーバ機能搭載NAS「デジ蔵」 PEC-NAV500
\23999

ttps://www.justmyshop.com/app/servlet/campaign?id=4398046511104&page=2#itemtop
876不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 00:22:52 ID:QGvhqSN3
>>875
d
HD-H320U2 いったぜ
877不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 00:59:32 ID:bteUfSeO
>>876
ばっふぁろー嫌いのおれはアイオーのにした
878不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 10:51:54 ID:XCdsEwa2
☆14☆バッファロー 外付HDD 400GB HD-H400U2☆
<定価:24,990円(税込) ⇒ 11,800円(税込)【限定 30 台】>

ntt-x x-day
879不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 15:20:37 ID:WKWS6hle
>>875
アイオーのHDDはムラウチの会員価格の方が条件同じで1000円安いな。
BUFFALOのは安いが500GBが無いのが惜しい。
ターボ付500GBが14980円でeカレントにあるが送料代引き料が掛かる。

ベアドライブだと500GBと1TBでGB単価が同じになってしまってるから
容量選択が悩ましい時期だな。
880不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 15:22:40 ID:WKWS6hle
>>879
eカレントじゃなくてeトレンドだった。しかも送料は無料だった。
いろいろ間違っちゃって、申し訳ない。
881不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 15:56:51 ID:Fd4i0iho
>>873にあった、アウトレット600Gストライピングを勢いで買っちゃった・・・。
875がもう少し早く貼ってあればorz
882864:2007/11/21(水) 20:30:19 ID:cEhPK4PG
俺も今思うとかっとくべきだったと思うが(内蔵より安いからな)
構成さらしとく

ちなみに俺が見たときに変えたもの
IO320・・・7920
IO300・・・7425
IO400・・・10467
IO500・・・13284
税込み、送料無料
IOの電源onoffがない一番安い外付けのやつなー
883不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 18:29:36 ID:phd9NngQ
お昼頃HDC-U500をヨドで13800購入
さっきもう一台買おうとしたら21800になってた

最初の商品取り寄せ手配なんだけど買えてるのかな・・・
884不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 18:42:03 ID:fUWEjaYE
皆終わってから言うんだな
885不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 19:00:10 ID:Z59pTVZe
>>883
安いときは全部サム製
886不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 23:01:03 ID:LhuwywZm
中身がどこ製か確認するのなんてこの手のスレ住人くらいじゃねーの?
店がそこまでするとは思えないんだけど
887不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 23:17:00 ID:sdSE96Wj
>>886
この手のスレ住民がこぞってサムを避けるからこそ、あまったサムを在庫処分するんだろ
888不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 02:33:12 ID:Uvev3bAw
>>886
ヨドは安いときはほぼサムだった
シールで確認できるから
889不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 05:07:45 ID:Wb765i2M
amazonで「イメーション USB2.0ポータブルHDD IM160-UHD」が
¥4,680だが、これいいのかな。
konozamaになるのかな。
つか、イメーションってどうなんでしょうか。
890不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 05:14:12 ID:iVXe/xuG
さあ、早速ポチるんだ!
891不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 07:29:00 ID:9zm8bJQy
>>887
それは、違う
ぎゃーぎゃーイっているやつは、同じやつだ
実際は、2人くらい
ガイキチのアホ
892不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 10:38:53 ID:v4HG0+H+
>>887
おかげで>>878のを買ったらサム製だったよ。
893不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 10:52:58 ID:7K+Gl99t
7時ぐらいに注文、後問い合わせ
今見たら尼出品は無くなってたが注文はまだ消されてない
894不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 13:56:20 ID:ADzXqaPG
>>889
朝それポチった
イメーション、まだ潰れてなかったんだな
895不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 16:43:41 ID:fbgNaV7q
路地アウト
LHD-EB300U2 300GB
標準価格 : \26,460(税込)
販売価格 : \8,800 (税込)
ポイント対象外商品
在庫 : ○有り
http://www.logitec-direct.jp/product/productDetail.cfm?pno=LHD-EB300U2
896不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 17:33:25 ID:68j+hnFd
まあ、なるべくなら寒は避けたいな
897不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 18:46:57 ID:iIks6YG9
ロジテックのHDはアウトレットで買うと個人情報がバリバリに入った物がくることがあるらしいからなぁ
困ったもんだ
898不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 21:00:26 ID:vJy7kekR
>>892
>>875が今届いたんだが、海門だった
ちょっと得した気分
899不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 21:55:01 ID:Uvev3bAw
WDが当たりらしいよ
900不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 22:24:17 ID:6Bob5aEQ
>>897
ロジはアウトレットと再生品をきちんと区別するようになったよ
http://www.logitec-direct.jp/html/outlet_setsumei.cfm
利用したことないけど、アウトレットの方ならそんなことないんじゃね
901不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 23:03:22 ID:/5QsD3nZ
>>900
再生品事件の一ヶ月後くらいに
アウトレットと再生品を分けるようになったが

事件前はアウトレットは未使用品と明示していたのが
事件後はアウトレットに未使用品と明示しなくなった

未使用とごまかせる状態の再生品がアウトレットに
混じっている可能性がある
902不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 23:03:35 ID:sL1kVJ0I
近所の電器店でアレに使う大容量HDDなどを物色しておりましたら、
「萌えー!萌えー!」と叫びながらフロアをうろつくおっさんを発見いたしました。
ああ、春だな。
ああいうおっさんの存在を根本から抹消したらさぞかし楽しいだろうなと
ロジテックの400GBHDDを凝視しながらレジへと並びました。
ふとおっさんに目をやると、いつのまにやらおっさんが幼女に寄り添っているではありませんか。
これはいけませんと、買い物かごにあった唯一武器になりそうなUSBケーブルを握り締めていると、
おっさんと幼女の会話が聞こえてまいりました。
「もえ。お父さんから離れたらダメじゃないか」
「ごめんなさい」
ああ、アレだ。親子だ。もえって名前のお子さんですか。利発そうなお嬢さんですね。
抹消されるべきは私ですね。
903不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 23:26:59 ID:8y69Cezu
>>889
午前3時頃になんとなく歳末メガセール覗いてたらあまりの安さに驚愕したw
あまりに安すぎるからkonozamaかもと思いつつポチった。
OFFの金額と間違えて入力してる気もする・・・
904不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 03:00:20 ID:mdHm8cpf
>>889
すげー  こんなのどこでみっけてくるんだ?
905不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 09:26:49 ID:o2QK/VVU
IM
5400rpmはイラン
906不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 11:25:36 ID:87NeS5jr
>>883
俺も13800のときに注文しとけばよかったよ
買い渋ってたら急に上がってるんだもんなぁ
907不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 11:31:25 ID:t2HtEITn
>>902
わらた
908不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 12:06:50 ID:78XWX3qq
わわ欲しかったなIM160-UHD
もうないのか・・・
909不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 13:46:58 ID:pQM3akr+
amazonスクリプトで欲しいジャンル総巡回
価格コムとベストゲートと2chのログから作った最安クラス価格dbと照合
お買い得だったら携帯にメール
運用2ヶ月勝率0
910不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 15:24:40 ID:KTEPl58D
>>908
アマゾンのことだから注文したってどうせ売ってくれないよ。
911不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 15:29:04 ID:Z7NKiqJv
アマゾンの値段間違いはほぼ無理だろ。
まあ、処分品が激安とかあって値段間違いと迷う場合もあるが。
値段間違いなら定型文のメールが来て終わり。
クレーマーになってごねるとクーポン貰える場合があるらしいが。
912不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 15:34:46 ID:ypw3RAIf
2〜3年前ならクーポン貰えてたけど、今は無理だね
定型文のメールが来て終わりで話にならないから、アマゾンはパスしてる
913不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 16:26:06 ID:hyW618b3
返答来てました。無理でした。orz
914不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 17:49:02 ID:kB7RPl2S
俺はまだ消されて無いぞ
ちなみに値段間違えるぞいお問い合わせしたら amazonの商品じゃないとか言われた
915不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 20:44:50 ID:i5EZ1UHa
俺も今のところキャンセル通知は来てないな。

ただ、歳末メガセール自体に最大90%OFFって書いてある以上
単純に価格間違いってキャンセルされるなら腹立たしい。
今までも破格値で商品売ったこともあるしな。
916不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 20:56:14 ID:E1Gs3hJz
そういうのは大抵が金権500円とかで手打ちだよな
917不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 21:25:39 ID:ypw3RAIf
最近は500円すら出さないからな
918不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 22:12:27 ID:XuSYiD+b
750Gが1万弱かなんか出ててかるく取り消されたなw
無理って言われてる奴がいるから無理なんだろ
919不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 00:52:24 ID:FTOOtWtU
やっぱ、大手は強気なんだなw
920不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 01:08:36 ID:tpARRtze
ちょっと前までは500円券、その前は3000円券とか配ってたけどな
価格間違えなんてしょっちゅうやってるし、その度に金券配ってられなくなったんだろ
突っぱねてもピーピー喚くしか出来ない雑魚しか居ないしな
921不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 05:45:01 ID:e+cAWVUv
そんな時にはオメコ券
もとい!お米券
922不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 12:29:30 ID:EDoJog8r
うちもkonozamaメールはまだきてないな。
メールがきて謝罪汁メールを送ると300円クーポンもらえる。
923不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 13:30:49 ID:2ZcN401T
アマゾンでbuffaloのHD-CS500U2を購入
横置き用にゴム足が付属との事だけど
あるのは青く小さい空のビニール袋だけ
本来はここにゴム足が入ってるんだよね?

まあ本体に欠陥はないみたいだし第一横置きするつもりもないからいいんだけどちょっと気になった。
924不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 13:32:17 ID:0Lu14Afi
>>923
米粒程度の小さいゴム足×4だよ。見落としてない?
925不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 13:35:33 ID:2ZcN401T
書き終わった後に気付いたけど青いビニールにちゃんと入ってたわ
隅っこに[0000]って数字があってなんだろうとよく見てみたらこれがゴム足だったwwwwwwwww
数字だと思ってて気付かなかったみたい
お騒がせすまんwwwwwwwww

>>924
見落としてたわwww
926不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 16:24:34 ID:HHDCdOtv
淀のHD-CS500U2は安くない?
まあ尼でもビグでも同じ値段ですが
ポイント分考えたら結構いいと思うんだけど

っていうか尼って結構安いのね
927不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 16:38:02 ID:KltzqQLE
>>926
300台追加したのか
928不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 17:29:23 ID:9ECukdXp
>926
メインでは使えないけど
バックアップ用のHDDとしては十分だと思う。
929不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 17:39:28 ID:bc+b8IAh
メインで、なになら良いの?違いをきちんと説明してくれ
930不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 17:46:07 ID:9ECukdXp
別にそんなこだわってる訳じゃないけど、
あの機種ファン付いてないし、バッファローだから
俺はRAID1機能の付いた外付け1Tのバックアップ用として利用してるってだけ。
931不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 18:27:32 ID:PLBx0yBv
故障するかしないかは、正直「運」である部分も大きい。

気にしていたら何も買えないな。
932不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 18:32:10 ID:9ECukdXp
ホント単なる当たり外れもデカいよねw
RAIDもファンも付いてたって壊れるヤツはアッサリ壊れるし。

まぁそれでも自分の予算の範囲内で可能な限りリスクは避けるつもり。
933不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 21:28:46 ID:HHDCdOtv
>>927
同じ条件のビックも復活した
変わりに淀が終わったけど
934不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 21:31:51 ID:/6ISeAq/
この二つはいつも競争してていいね
だいたい同じ条件出してくる
935不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 23:24:40 ID:Ucq1IYiv
淀のHD-CS500U2 15800 20%還元
29日朝9時まで。
936不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 23:39:30 ID:jdvVqDo0
バッファのHD-CS320がヨド、ビック、ソフのいずれも10800円(ポイント20%付与)。

同じものを14800円(ポイント18%)で買った自分が虚しい…
937不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 23:47:32 ID:mD6qKOdV
価格改定しそうだな
938不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 00:03:04 ID:Pmz1ZEnu
時代はPSP
939不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 00:13:02 ID:sbTuQONx
>>934
安いな500GBくらいのHDD欲しいんだけど
海外で使いたいからなぁ・・・
ユニバーサル電圧のHDDなかなか無いなぁ('A`)
940不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 16:43:09 ID:tdCoXZdn
容量は少なくていいんですが、4000円以下で売ってるとこってないですか?
941不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 17:52:54 ID:UVKin+v1
ちょっとないっすねー^^;
942不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 17:56:31 ID:tdCoXZdn
>>941
そうですか、分かりました
諦めて5000円出すことにします
ありがとうございました
943不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 17:36:34 ID:TzReU/wt
6k以下の店頭売りなら明日だけあるけどな
頑張って探せw
944不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 18:15:07 ID:2USNzP0J
4000円以下なんていっぱいあるじゃないか
945不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 21:17:23 ID:TRuzM7xH
淀のHD-CS500U2 15800 20%還元  2日まで500台限
946不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 22:23:52 ID:0ebKfTBy
またかよw
947不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 22:36:51 ID:riS7DprG
誰か>>889のamazon/「イメーション USB2.0ポータブルHDD IM160-UHD」/¥4,680手元に届いた人いるのか?
俺、シャレで一個ポチッてみたんだが商品発送もされなきゃkonozamaメールも来ねぇんだが・・・
948不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 22:43:15 ID:7FEx44bO
ついに相手にもされなくなっちゃったのかw
949不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 23:27:27 ID:16rDJAl2
あそこは期待するだけ無駄
950不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 23:27:59 ID:CUXqrzH/
>>947
俺も返答全く無し。もはや値段の付け間違えは無視する事に
決めたらしいな。
951不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 23:29:44 ID:QF758SlZ
>>944
どこに?
952不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 23:51:42 ID:CUXqrzH/
俺は>>944じゃないが、容量問わずの外付けのUSBのHDDで
いいのかい?
953不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 01:01:29 ID:3JvTiDiW
日立のVLAT500G買おうとしたら軒並み売り切れ入荷ミテイだな
月末に人気商品はムリか
954不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 06:39:35 ID:Vr1PCCaB
>>889を注文したんだが、発送日が11/29〜30だったのが、12/3に変更になってました。
明日発送されるのか?
955不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 06:45:21 ID:dCGi4KNV
>>947
なんか1/1〜発送予定に変化してるけど、発送するんだろうか?
必要無いのに複数個ポチってしまった。どうしよう
956不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 06:46:23 ID:CWXL9hhO
>>889を注文(発送予定11/30〜12/1)したが音沙汰なし
ゴルアメールは出しておいた。
957不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 06:47:25 ID:dCGi4KNV
>>954
オレよりはやいじゃねーか
958不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 06:52:32 ID:CWXL9hhO
今見たら12/3発送に変更されてた。ちょっと期待する。
959不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 10:29:10 ID:wa8EtElv
「イメーション USB2.0ポータブルHDD IM160-UHD」¥4,680


ご注文時に予定して おりました発送予定日となっておりますが、まだ下記の商品の調達が
できておりませ ん。

お待たせしており誠に申し訳ございませんが、継続して商品の調達を行いますので、
今しばらく時間の猶予をいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。これに伴
い現時点において目処となる発送予定日に変更させていただいております。
なお、この先どうしても調達ができないと判明するまで、商品の調達ができるよう尽
力いたしますが、調達不能な場合についてはその時点で誠に残念ですがキャンセルを
させたいただくこともございます。あらかじめご了承いただけますよう、よろしくお
願いいたします。



やっぱ、konozamaだったゼ!
960不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 11:06:07 ID:CWXL9hhO
>>959
ウチにも同じメールきた
またゴルアメールでもするか
961不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 11:07:37 ID:wa8EtElv
>>960
んだな、一発かましておいたほうがええかもな。
962不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 11:16:37 ID:0BN/klh4
ま、キャンセルになるだろなw
963不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 13:11:46 ID:yyXp05OD
ちと質問ス。

外付けUSBHDを取付け認識させ、としはずしOSを再起動させると
XPの起動画面で固まったままになる。
 考えられる原因は?

ちなみにリセットで起動する。(通常の起動)
みなさんいかがですか。(スレ違い誘導よろ)
964不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 13:14:36 ID:rEn8AaAV
>>963
スレ違いだけど、HDDをPCが認識してるだけで1分くらい待てば普通に立ち上がる
965不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 14:40:01 ID:qeZf850z
amazonはがんばってる方だよ
値段付け間違えでもがんぱって発送しようとはしてる
が、どうしても商品を集められないときそのようなメールが来る
もっと早く注文してればかわったかもなw
966不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 14:40:39 ID:qeZf850z
としはずすからいけないんだろう
とりはずせw
967不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 14:49:04 ID:yyXp05OD
>>966
そうかしはずすが駄目だったか?
 取り外しこれが正解。 

で ほかに原因は無いですか?

ちなもに待ち時間10分でも駄目でした。
 再起動でok、ちなみに復元監視ははずしています。
968不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 15:44:59 ID:qeZf850z
はずしかたの詳細は?
こっちからだと君は取り外したとしか記述していないのでいきなりはずしたようにしか思えない
めんどくさくてもエスパーじゃないんだからきっちり書くべき

あるなら別のマシンでやってみてくれ
環境依存かどうかわかるから
969不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 15:46:00 ID:uKbtte9y

>963の状況は俺もなるよ。1分待とうが30分待とうがそのままなので、>964のコメントは間違っている
一度電源長尾氏で強制シャットダウンさせて、その後、「前回正常起動した構成で〜」を選ぶと認識して起動する。
毎回全く同じやりかたで起動させてるのに(外付けHDの立ち上げ順も)、起動画面で止まるときと普通にうまくいくときと分かれる。
原因は未だわからず。
ただ、こちらの救いは止まるときの頻度が少ないこと。月2回くらい
970不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 15:47:44 ID:uKbtte9y
>>967
>再起動でok

再起動でもダメなときはあるよ
971不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 15:56:50 ID:yyXp05OD
972不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 16:02:01 ID:yyXp05OD
>>971
誤爆

>>969 どうも
 
os終了時に何かおまじないは無いですかね?
ちなみにHD移設(コピー)時もそうなり起動パーテーションエラーチェック
で直りました。
973不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 16:28:34 ID:qeZf850z
再起動でなくシャットダウン&電源onしろよ
974不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 16:41:26 ID:yyXp05OD
>>973
そうそう電源OFも 最低5分で

どうかな? これ基本だった。
975不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 17:05:10 ID:CWXL9hhO
お前ら優しいな
976不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 17:21:37 ID:ofEogQCH
ヨドバシとかもうちょっと頑張って欲しいよな。
専業なのにamazonとかに負けるのは悔しい!ビクビクッ!!と奮起して欲しい。
977不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 17:22:03 ID:AIHu6Iq3
?Amazon.co.jpからのお知らせ

いつもAmazon.co.jpをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

お客様よりご注文いただきました以下の商品についてお知らせがございます。

Imation USB2.0ポータブルHDD IM160-UHD

こちらの商品は人気商品のため、メーカー生産の都合上入荷に遅れが生じており、
現在もAmazon.co.jpに未入荷の状況となっております。お客様には長らくお待たせしまして申し訳ございませんが、
こちらの商品に関しましては1-2ヵ月後の入荷を予定しておりますので、ご理解いただければ幸いでございます。

予定よりも早く商品が入荷した場合には、早急に発送手続きを開始させていただきます。商品を発送する際には、
Eメールでお知らせしますので、お届けまでいましばらくお待ちください。

このたびは数々の小売店のなかからあえてAmazon.co.jpをお選びいただきましたにもかかわらず
お客様のご期待に背くお知らせとなりましたことをお詫び申し上げます。

Amazon.co.jpのまたのご利用をお待ちしております。

えらく長期的なkonozama劇場だZE・・・_| ̄|○
978不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 17:32:01 ID:CWXL9hhO
ご注文商品『イメーション USB2.0ポータブルHDD IM160-UHD』は、在庫変動が生じたため
予想外に品薄となり、当初の発送予定日までに商品を発送することが困難となりました。ただ
ちに供給元からの商品の入荷を手配いたしておりますが、本商品は発売元で一時的に在庫切
れとなっている可能性があります。この遅延については、先にEメールでのご案内を別途お送
りしておりますので、ご確認くださいますようお願いいたします。

(中略)

今回の入荷に関しまして、お客様にご迷惑をおかけいたしましたので、ささやかですが、次回
のご注文にご利用いただけるキャンペーン用Amazonギフト券300円を発行いたしました。
このギフト券は、Amazon.co.jpが販売、発送する商品をショッピングカートでご注文いただく
際に適用されます(最終画面で自動的に300円分が差し引かれます)。よろしければ、こ
のギフト券を次回のご注文の際にご利用いただければと存じます。

----------------------------------------
有効期限:2008年12月31日
金額:300円
----------------------------------------


ギフト券キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
979不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 18:04:45 ID:9W0WbWg2
>>978
ギフト券貰えて良かったな
キャンセルの方向に傾いたな
980不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 18:05:29 ID:o3Cyh0Xd
"konozama"と言って通用する2chってすごいな。
981不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 18:23:31 ID:CWXL9hhO
2chしか通用しないような
982不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 18:45:08 ID:wa8EtElv
>>977>>978の対応(文言)が違うのはポチッた日の差によるものなのだろうか
俺もたった今>>977と同じメールが来たよ
>>977は、まだほんの少しだけ希望を持てるような言い回しをしてるが、そのうち>>978
同じメールが来てハイッ!オワリってことになるんだろうか
983不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 19:00:49 ID:CWXL9hhO
>>982
自分も>>977と同じメールは来たよ。
ギフト券のメール表題に前に出したゴルアメールの問い合わせ番号が付いてたので
こちらから問い合わせればギフト券もらえる。

984不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 19:05:09 ID:wa8EtElv
>>983
あぁ、そうだったのか ありがと
ちょっくら、問い合わせてみるわ
タダで引き下がる訳にわいかんからなぁ
985不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 19:32:05 ID:qeZf850z
>>984
古事記乙
何が、『タダで引き下がる訳にわいかんからなぁ』だw
相手のミスにつけ込んで自分の無理を通そうとするクズ野郎どもめ
986不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 19:48:18 ID:zvylG7As
クズですみません。フヒヒ
987不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 20:23:40 ID:N8ZvQ6Bw
300円券の為にメールやり取りってのもねぇ。労力に見合わないよ。
988不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 21:16:55 ID:tJ2B1qOt
たかだかメールぐらいで労力ってw
これがゆとりか・・・
989不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 21:19:05 ID:ofEogQCH
ゆとりという単語を使うのは難しいな。
990不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 22:07:13 ID:+1aCbEIC
そもそも300円で許してちょうだい的なamazonに問題がある。
991不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 22:15:43 ID:oFdzTH2c
ここ見てポチったヤツはkonozama対応前提だろw
992不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 22:43:08 ID:0BN/klh4
>>969
946ではないが2分ぐらい待つと立ち上がる症状がうちでも再現されてる
なので的外れではないと思うよ
993不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 11:53:57 ID:m0b0nXFH
ついにHddhealthが死のカウントダウンを刻みだした
死亡予測日時は2009/9だが、もういつ壊れるかわからんな
店頭見てきたけど、田舎だと尼より4000円↑とか…ハァ
淀もっかいセールやってくれー
994不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 04:22:17 ID:Ft9nOrCG
>>990
そんなamazonな
995不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 10:57:07 ID:mKfWfpsV
>>993
刻み始めたって"予測最短寿命"が表示されだしたってことか?
じゃあまだ予測の精度が25%程度だろ、今後寿命は伸びていくハズ。
まぁ精度が高くなっていっても、信頼性は??だがな。
996不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 20:10:22 ID:VNdxxOsn
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

Amazon.co.jpからのお知らせ

お客様からご注文いただいた 商品 を本日発送させていただきました。

ご注文の処理が完了しましたのでお知らせします。

Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございました。またのご利用を
お待ちしております。

今回発送する商品は以下のとおりです。
---------------------------------------------------------------------
数量 商品 価格 発送済み 小計
---------------------------------------------------------------------
1 イメーション USB2.0ポータブル ¥4,680 1 ¥4,680
997不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 20:17:53 ID:8POND2Bu
Σ(´Д`)エエー
998不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 23:40:39 ID:U9pHf/7a
kp
999不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 23:41:27 ID:U9pHf/7a
a1
1000不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 23:41:45 ID:pLFrqNUT
1000円
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。