どうせ 「ちょいテレ6」 糞スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
947不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 01:43:54 ID:ImPGvhBa
DH-KONE/U2はもう発売してますか?
948不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 01:48:22 ID:VT5bfkKl
>>947
6月下旬だからまだじゃないかな?
関東ならフラゲできるのかもしれんけど
買ったら感度とか感想よろしく
949不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 03:41:25 ID:6H+7Z6e1
>>948
え                 )                
 っ               ^                
  と             ω            
   な           ^          
    に         ;        
     が       (      
      い     な    
       い   か 
        た の
         い
950不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 04:45:41 ID:4IO88Evj
>>948
  え
 っ

 な    な ( ; ^ ω ^ )
  に   か
   が  の
   い い
   いた
951不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 20:17:45 ID:SqLeXmFM
クリエイティブな荒らしだw
952不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 20:25:25 ID:5MYi59KP
手動・・・
953不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 22:07:52 ID:0ahLQ0Dp
>>952
  え
 っ

 な    な ( ; ^ ω ^ )
  に   か
   が  の
   い い
   いた
954不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 22:59:32 ID:Yekg60rQ
再利用しないですぐにスレ建てするキチガイは消えろ
955不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 23:20:51 ID:0ahLQ0Dp
>>954
( ; ^ ω ^ )
956不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 23:27:41 ID:Yekg60rQ
埋め
957不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 00:02:06 ID:yiJFNWTW

次スレはこちら
【ワンセグ】ちょいテレ 総合スレ その7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1181376873/
958不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 00:27:57 ID:S229Knvk
必死な誘導だぬ
959不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 14:55:52 ID:a1j7ewMH
PCastTV for ワンセグ Ver.1.11(2007年6月14日掲載)

ttp://buffalo.jp/download/driver/multi/pcasttvone.html
960不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 17:07:45 ID:6EaUJueM
誰かこっそりとU2Pのドライバうpして
961不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 17:12:30 ID:BDJH2kg2
>>960
相変わらずしつけーな、荒らしよ
962不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 17:15:18 ID:G8oZz3VU
>>961
( ; ^ ω ^ )
963不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 19:36:08 ID:a1j7ewMH
IMC Tokyo 2007で日本テレビ放送網は、
Windows Vistaのコンテンツ配信サービス「メディア オンライン」と
PC用ワンセグチューナーを連携させるデモを行なっている。

ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/event/18454.html
964ひみつの検疫さん:2024/06/18(火) 19:10:43 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
965不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 20:54:07 ID:GINLrFDH
>>961
22 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2007/06/14(木) 17:21:22 ID:BDJH2kg2
相変わらずタイムシフトは直ってないな
もう直す気ねーだろ、この会社はw


22 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2007/06/14(木) 17:21:22 ID:BDJH2kg2
相変わらずタイムシフトは直ってないな
もう直す気ねーだろ、この会社はw



22 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2007/06/14(木) 17:21:22 ID:BDJH2kg2
相変わらずタイムシフトは直ってないな
もう直す気ねーだろ、この会社はw


22 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2007/06/14(木) 17:21:22 ID:BDJH2kg2
相変わらずタイムシフトは直ってないな
もう直す気ねーだろ、この会社はw
966ひみつの検疫さん:2024/06/18(火) 19:10:43 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
967不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 20:56:14 ID:BDJH2kg2
>>965
データ放送見れないのがそんなに悔しいの?w
968不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 21:09:03 ID:n6I134xu
市長ソフトインスコ時に強制的にスタートアップに入れるのやめろよ
ユーザーに選択させろっての
969不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 21:16:11 ID:mDzwg8Vp
スタートアップ消せよ( ; ^ ω ^ )
970不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 21:21:40 ID:lZnXXpnn
スタートアップくらい大目に見てやれw
971不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 22:26:22 ID:yiJFNWTW
U2にU2Pのドライバ入れてもデータ放送見れなかったよ。
データ放送見たければ買い増しするしかない。
972不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 02:01:27 ID:jTQvDEoL
>>971
スタートアップ消せよ( ; ^ ω ^ )
973不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 02:51:35 ID:dVZ1EtLj
>>971
ドライバじゃなくてPCastTVのU2P版だよたぶん。
974不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 02:53:20 ID:tZHBsO73
>>971
必要なのはドライバじゃなくソフトだ。
ドライバは旧でも大丈夫。
975不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 03:06:29 ID:jTQvDEoL
>>974
スタートアップ消せよ( ; ^ ω ^ )
976不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 05:40:37 ID:bJ2AbJYK
U2でU2Pのソフトも入れてもデータ放送見れなかった。
ハード的に対応してなかったよ。
977不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 06:56:54 ID:XVBtwPc/
>>976
スタートアップ消せよ( ; ^ ω ^ )
978不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 08:16:29 ID:dKLmNfYJ
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
979不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 21:47:16 ID:iDjgACSE
死ねよ、おめーら。
980不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 21:49:06 ID:/NjjW7GP
>>979
スタートアップ消せよ( ; ^ ω ^ )
981不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 21:52:21 ID:V7/LJVma
ラピュタ見てるんだけど、ここまで高画質だとワンセグでみても苦にならんな
982不明なデバイスさん:2007/06/16(土) 02:35:50 ID:mypZZhZW

最近、米国で発売を開始したWindows 2000/XP/Vista対応のUSB チューナーユニット「PX-HDTV500U」。
一見、最近、日本で人気を集めているワンセグチューナーのように見えるが、実はこのチューナー、
アメリカで開発された地上波デジタルテレビ規格ATSCをサポートした
ハイビジョン対応のUSBチューナーとなるから驚きだ。

日本の場合、デジタル放送の受像機には著作権保護のためのB-CASカードが必要な他、
業界側が番組の複製がネットなどで流通することを恐れてこのようなハイビジョン対応の
PC向け外部チューナーの販売を認めていないために、こういった製品が発売される可能性はほとんどゼロだ。

このPX-HDTV500U、値段は99ドル(約1万2000円)。

つまり、アメリカでは日本で流通しているワンセグチューナーとほぼ同じ値段を
払えばハイビジョン対応のUSBチューナーを購入することができるということになる。
983不明なデバイスさん:2007/06/16(土) 11:46:42 ID:AZZq363a
>>982
スタートアップ消せよ( ; ^ ω ^ )
984不明なデバイスさん:2007/06/16(土) 21:53:18 ID:HR2h6guq
今から( ; ^ ω ^ )←コレ禁止
985不明なデバイスさん:2007/06/16(土) 23:59:26 ID:2+j9+Um2
テメーが勝手にNG登録すればいいだろカスが
986不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 00:04:04 ID:qZDKs0xs
今から( ; ^ ω ^ )←コレ禁止解除
987不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 12:17:27 ID:dDmo6u4y
今から( ; ^ ω ^ )←コレ使用推奨
988不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 16:23:11 ID:RgAk4fZj
( ; ^ ω ^ )
989不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 16:37:37 ID:dCdv8PeP
(;^ω^)
990不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 17:49:19 ID:W6y8QK9G
埋め
991不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 20:24:12 ID:YT0gmG9i
(  ;  ^  ω  ^  )
992不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 22:12:00 ID:iuR5BX5/
(   ;   ^   ω   ^   )
993不明なデバイスさん:2007/06/18(月) 10:24:44 ID:WicFXIJs
981>フルスクリーン?
994不明なデバイスさん:2007/06/18(月) 18:55:46 ID:Uf19CHU+
(    ;    ^    ω    ^    )
995不明なデバイスさん:2007/06/18(月) 19:37:52 ID:QZdiqQav
>>993
フルスクリーンだよ
12.1インチだけど
996不明なデバイスさん
(     ;     ^     ω     ^     )