おすすめのスピーカーは?NO.36

このエントリーをはてなブックマークに追加
941不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 16:14:33 ID:ILROEEde
>>940
値段が違うよ。GX-100HDが一番高くて良い音がする
で、なんで77Mはないの?
942不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 16:46:29 ID:xy95Ts/g

100HD>>70HD≧77M>D90
値段
100HD>77M>D90>70HD
943不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 22:26:46 ID:iKkX5tuF
GX100HDかGXW-2.1か70HDかPM0.4あたりで迷っています。
値段はばらばらですが、どれがおすすめでしょうか。
できれば2万以下がいいのですが、ちょっと無理してでも100HDにすべきでしょうか・・・。
944不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 22:33:55 ID:oUkFDMPK
>>943
お勧めなの無い。
ちょっと無理して3万出す気があるなら、鎌アンプ+パッシブにしたら良いよ。
945不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 22:52:41 ID:ILROEEde
>>943
100HDも出たばかりで、まだ高いからね
そのうち2万くらいになると思うんだけど・・・

GXW-2.1は特殊な環境じゃないと必要ないでしょ
お金無いのなら70HDでもいいんじゃないかな
946不明なデバイスさん:2008/02/24(日) 01:44:03 ID:36VY10jc
GXW2.1はサブウーファーあるから低音好きには良さそう
947不明なデバイスさん:2008/02/24(日) 04:00:20 ID:7Bm+/Tky
Gyaoを見てると、コマーシャルの時ボリュームが上がりすぎて慌てふためくことが多いが、
こんなに出力差あるもの?

おれのシステムだと出力半分にしない観てらんない・・・・
948不明なデバイスさん:2008/02/24(日) 04:36:46 ID:UM4lJr0a
アドバイスありがとうございました。
残念ながら70HDは品切れみたいです。
949不明なデバイスさん:2008/02/24(日) 17:40:16 ID:O+i/6x7N
今なら77Mがお買い得感一番?
950不明なデバイスさん:2008/02/24(日) 21:02:23 ID:zcXlc2fF
2.2CHのスピーカーを買ったのですが、タスクバーの音楽の設定で
2.2CHのスピーカの出力ってどれが一番良いのかわかりません。
現在は「デスクトップステレオスピーカー」にしていますが・・。
951不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 08:40:42 ID:aa0xRd0u
自分で聴き比べたらええがな
952不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 09:54:33 ID:xFzd1hBE
>>947
CMって目立つようにトータルの音量レベルを稼いでるから
本放送とCMでは音量のバランス違うはず
953不明なデバイスさん:2008/02/26(火) 22:33:31 ID:Bn1O3U0C
すいません質問なんですが、今Z4を使っています
オーディオインターフェイス(EDIROLのUA−25)を購入しようと
思っているんですが接続できますでしょうか?
Z4はステレオミニプラグ接続なんですが
インターフェイスの何処に繋げればいいのか、ちょっとわからず・・
954不明なデバイスさん:2008/02/26(火) 22:41:37 ID:WyZlHdoW
>>953
ステレオピンプラグからミニプラグに変換する奴買わなアカンのでは?
955不明なデバイスさん:2008/02/26(火) 22:44:06 ID:K+trmwQj
>>953
赤と白のとこ。変換ケーブルは何処の電気屋でも売ってる。
956不明なデバイスさん:2008/02/26(火) 23:04:58 ID:Bn1O3U0C
>>954-955
早いご解答ありがとうございます!かなり助かりました。
スピーカー買い換えないと駄目かと焦ってました。
957不明なデバイスさん:2008/02/28(木) 23:28:21 ID:fKVWHYca
FSP-FORZA-A/BKって聞いたことないスピーカーなんだけどどうなの?
958不明なデバイスさん:2008/02/29(金) 12:34:16 ID:hY0wAoVw
RolandのMA-20Dがやっぱいいだろ。音系は新製品がいいなんてことは全く言えないぞ。
わざわざ低音しぼっているonkyo買って「低音が出ません。」とかいう消費者は、
つかみはokこれから拡張させてやろーというメーカーの目論見がわかんねーのか。

ただしこれは大暴れSPだから、1cm厚以上の防振ゴムをホームセンターで買って敷くこと。
後、個性的なSPでもあるので音源によりマメにトーン調整するといい。

SE-200PCI > MA-20Dでこれ最強。スピーカーはズシッとしてないといい音が出るわけない。
だけどボリュームを上げて使えない事情がある人はやめとけ。BoseのM3/M2やC2など
小音量で聞くことを前提に作られているものの方がベスト。C3は逆にPCの前じゃなくて
部屋自体で鳴らす使い方の方が実際は生きる。
959不明なデバイスさん:2008/02/29(金) 18:57:35 ID:yFPqFSca
実際1個のSPで中高音と重低音の実現は難しいだろうけどね。onkyo使っていた時期、やはり
低音が足らないということでSWも使っていたよ。PC用SWは今は生産していないみたいだけど。
音は無難だがすぐに低音が利くものに変えたくなるな。onkyoならアンプ+パッシブSPまで
いっちゃうのがオヌヌメ。
960不明なデバイスさん:2008/02/29(金) 19:27:50 ID:yFPqFSca
ちなみに958です。ジエンのつもりは無かったがID変わっててスマン。
PCハード板でSPにムキになってこれも正直スマンかった。
試し聴きしていいと思うものを買ってくれ。
961不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 19:30:16 ID:PBCQ6PbM
>>943

winpcに特集あるから、参考に‥
http://pc.nikkeibp.co.jp/winpc/magazine/index.shtml

PM0.4がはやりダントツか〜
962不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 00:15:16 ID:r+ZTzrPE
今、YAMAHAのスピーカー(電源=アダプター)
の物を使っているのですが、コンセントが2箇所つぶれてしまうため
コンセントタイプのものを探しております。
無難に使えるスピーカーはどれになるでしょうか?
963不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 00:20:25 ID:gkRR8srt
アダプター向けに売ってる、10cm程度の延長ケーブルを買う。
964不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 00:28:32 ID:V6oJ/bqx
>>962
ttp://www2.elecom.co.jp/cable/pc-tap/t-ad/index.asp
探してるうちに書かれてるけど、こういうの
965不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 02:39:08 ID:1m71G/kp
GX-100HD どの店も5月や6月入荷とかでてるけど、致命的な不具合でも
見つかったの?

まさか100HDの出来が良すぎたので、D-P1を売るための意図的な生産調整
じゃあるまいな!
966不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 03:05:45 ID:frFK6hI+
病気かお前は
967不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 03:23:34 ID:OxfsXug8
>>965
高いのは売れないと思ってから、GX-100HDの生産量落としたんじゃないかw
実際、2万超えたアクティブとかはCP悪いしね
ある程度大きければ、3万くらいでもいいんだけど・・・
968不明なデバイスさん:2008/03/03(月) 03:46:02 ID:b6q8ljYT
CPならPM0.4が最近人気だけど、実際のところGX-100HDの代替になりうる?
969不明なデバイスさん:2008/03/03(月) 20:30:33 ID:79/Ls3G6
100HDは横浜ヨドに普通に売ってたよ。
970不明なデバイスさん:2008/03/04(火) 17:54:35 ID:W0u3WiQR
10畳程度の学生マンションに下宿するつもりなんですが
スピーカーで音漏れさせずに楽しむことはできます?
1万5千円の予算で光端子入力付(PS3用)サラウンドスピーカーが欲しいんですけど
該当するものはあるでしょうか?
あまり音量を出せないことを考慮すると同価格のサラウンドヘッドホンの方がむしろ良かったりします?
971不明なデバイスさん:2008/03/04(火) 19:21:43 ID:GTfJQoRC
ウーハー付けて隣の部屋に漏れないとか無理だから
どうしてもサラウンドしたいならスレ違いだけどこんな珍品アルよ

ALLA - VIBRAR
http://www.alla.co.jp/product01_006.html
972不明なデバイスさん:2008/03/04(火) 19:30:29 ID:W0u3WiQR
>>971
有難うございます。そちらを買ってみます。
973不明なデバイスさん:2008/03/05(水) 03:09:57 ID:QjPUmGXG
普段は音楽・動画でたまに5.1ch音声の映画を見る用で、
リアは置けないのでフロントサラウンドが実現できる物を探しているのですが、
GXW-2.1とパイオニアのS313で悩んでいます。

GXW-2.1は色々な人が勧めていて無難そうなのですが、
S313をPC用スピーカーとして使うのは無謀でしょうか?
製品コンセプト的にニアフィールドを考慮して無さそうですが、
機能、デザインでS313が気になっています。
974不明なデバイスさん:2008/03/06(木) 01:38:21 ID:8PuOe69w
TEST
975不明なデバイスさん:2008/03/06(木) 16:29:37 ID:ajeM72kz
PSP-516Lと出会い低音好き・いろんなスピーカーを比較したいが始まり、
↑を友達にあげ、高出力のものをはじめて買おうと思います。
z4、Soun dsticks2、encounterを考えています。
PSP-516Lよりすごいスピーカーはどれですか?
気に入っていたところは、小音量なのにBASSがすごいとこと、
わざとくさくても低音自重とゆうとこです。
RB、テクノなどを聞いています
976不明なデバイスさん:2008/03/07(金) 01:54:48 ID:hgGk/kzp
いや俺、JBLのデスクトップスピーカーはちょっと…
977不明なデバイスさん:2008/03/07(金) 20:15:45 ID:DyVisTfn
当方スピーカーに対して知識が浅く
もしよければ皆様ご教授下さい


タイムドメインスピーカーminiを購入しようと思っていたのですが
予算上の都合でもう少し価格の低い商品を購入することになりました
そこでいくつかおすすめのスピーカーを教えて頂きたいのです

条件としましては

1、 予算 7,000円以上13,000円以下
2、 ○○に優れている等の指定はなく、全てに対して平均的に音を出してくれる製品
3、 メーカーの指定は無し

です
もしスレ違い、または条件が曖昧過ぎるのであればご指摘ください
978不明なデバイスさん:2008/03/07(金) 20:49:27 ID:UqfzZUET
JBL Duet
BOSE companion2U
979977:2008/03/08(土) 00:03:58 ID:h93itsK3
ありがとうございました
ご指摘を受け、Duetを選択させていただきます
980不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 18:01:21 ID:fIoVnRI6
いったいいつになったら100HD売ってくれるのさ!
981不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 19:56:22 ID:R0olHI4Q
VH-7PCを使っていましたが、右スピーカーから音が出なくなってしまったため、
これを機にスピーカーを買い替えたいと考えています。
GX-100HD だと音質の向上を感じることができるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
982不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 00:28:07 ID:/pFNy50e
>>981
右スピーカーから音が出ないのはスピーカーが壊れたんじゃなくてCDレシーバーがアボンしたんじゃね?
スピーカーを左右逆に接続して試してみ

スピーカーがまだ生きているならアンプだけ買った方がイイ気がする。
983不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 01:49:54 ID:PTt5kKlS
PCの音楽をワイヤレスで聞けて、iPOD DOCK搭載のスピーカーってありませんか?
984不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 18:19:21 ID:bQX8F32T
鎌ベイアンプってどうなの?
今までアクティブ使っててアンプ+パッシブって買ったことないからよくわからない
今使ってるのがPM0.4で、ヘッドホンも使うからヘッドホナンプもかねてるのがいいんだけど
合わせて3万以内に抑えたいんだけど、きびしい?
985不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 21:04:26 ID:xSfYePGT
やっぱBOSEのってモノが良いの?
高いし
986不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 21:25:00 ID:6blbsh2O
>>984
鎌ベイなら2万円くらいのパッシブ探せばいい。
ttp://www.scythe.co.jp/images/kama/kamabay-amp/kamabay-amp-l-mp3.jpg
↑こんな感じにしたいなら、
ttp://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/speaker/nx-e700/index.html
アンプのコンデンサ交換もしたいなら他に2,000〜4,000円見とけばいい。
スピーカーが実売2万切ってるから全部合わせても3万円以内に収まる。
電源を凝るなら収まらないかもしれない。音はソース元の機器次第だな。

詳しくはこっちでどうぞ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1198007859/
987不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 22:18:28 ID:bQX8F32T
>>986
5インチが余ってるからそこに突っ込もうかなって考えてる
スピーカーは高音がきれいなのがいいな
ピアノとかフルートとかが好き
あと女性ボーカル、ソプラノ声がキレイに聞こえたらいいなぁ
そっちのすれも見てみるよ、ありがとん
988不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 22:26:03 ID:zM+5Vscp
予算超えちゃうけど、radius90とか行っといた方が幸せだと思うな。
989不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 23:47:06 ID:hciQMVXK
安くて質の良いもの買おうと思って、価格comみてduetを選んだ
狭い机の上で使うことを考えたら、このコンパクトさはいい

それにしても、低音で耳に空圧感じたのは久しぶりw
なにしろ今までスピーカなんて、聞ければいいやって感じでしたから
990千年うんこ ◆UNKOg/MQDY
2002年に買ったJBLのCreature、
右スピーカーの音が非常に小さくなってしまった。

すでに保証は切れてるが修理するとなるといくらくらいかかんだろ・・・