だれかブラウン管の分解方法を教えてくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
50不明なデバイスさん
電源コード3日以上外しておけば大丈夫かな。?
ブラウン管の後ろの方(電子ビーム側)のガラスをワル。
意外と大きい空気を吸い込む音がする。
そうすれば、ブラウン管の内側と外側の気圧同じになるので、分解ができる。
ついでに内部に溜まっている電気も放電する。

綺麗に分解したければ、高速(10万/rpm以上)で回るドリルまたはグラインダを使用。
もうひとつ、高圧の水で切断する道具がある。

ついでに、ブラウン管の側面(吸盤の形)にあるコードはブラウン管をワルまでは外さない事。
感電するぞ。