有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 27
どっちかというと箱の不具合のような気がするが・・・w
102 :
88:2007/02/28(水) 09:39:02 ID:IR+AQcAL
88
>>90 ギガルーターって高くない?個人で買うレベルの値段じゃない気がする。
ギガって言ってるCG-BARPROGだって正式ページ見るとスループット273.3Mbpsでどれだけ過剰評価してるかわからんし。
(ギガポート搭載って言ってるだけでギガルーターとは書いていないから当たり前かぁ)
それならスループット100M近くの評価の高いの買った方がよくねー?
103 :
90:2007/02/28(水) 11:37:57 ID:SRIga0Ew
>>102 店によるけど4RV が1万前後、PROGやETG-Rが2万切る程度だから確かに高め
でも個人で買えないレベルというほどでもないと思う
んで
>>90 でも書いたけど、そもそも質問者は eo の1ギガコースを使っている。
100MPコースでなく、わざわざ高い月額出してまで1ギガコースにしている理由は
当然ながら速度が目的なのだろうけど、そういう回線条件の人に対して
あえて100Mのルーターを薦めても意味無いと思うよ。
元々PROG を使っていて速い事は速いけど不安定、ってことだから
最新ファームなら安定しているという噂の ETG-R でいいと思う。
IOスレみると条件が良ければradishで 300M とか 500M とか出てる様子だし
そんだけ出るなら十分かと。
>>101 汎用のイーサネット規格なのだから、Xbox360側の不具合とは考えにくいけど、、
どっちにしろ他の機器ではちゃんといけて、NP-BBRLでは不具合が出るのだったら
あえてNP-BBRLを選ぶ必要がないのは確かかと
UDPでの通信が多く発生するから、そのへんの処理が手抜きだったりするのではとか、、
しかしルータ関係のスレを見ていると
光を新規導入するという人が多い反面、ルータの高速タイプを選択肢に入れる人が
とても少ないのにはびっくりするな
光なのに3,000円のルータとか、なんかもったいないと思うんだけどなぁ
105 :
88:2007/02/28(水) 15:43:26 ID:On9r58Lw
>>103 そりゃそうですね、よく考えたらギガ入れてるんだよね、もったいないね。
でもETG-Rは価格.com書き込み見ても100Mbps超えてる人いない気がするよ。
>>105 あのね
ルータの説明にスループット80Mbps 実測、とあっても、
実際にセッションはりまくるとルーターがボルトネックになって40Mbpsぐらいしか出ないってのはよくあることなの
実際、漏れはバッファローのスループット実測80Mbpsのルーターからギガルーターに変えたら、
40Mbps → 78Mbps
になったよ?
光である程度の速度出ているなら、ギガルーター使わないのはもったいない。
(RTX1100 などの負荷に耐えられるルーターでもギガルーターと同様の速度が出る)
108 :
不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 10:49:52 ID:qfPl3hbn
>>107 それって3千円ぐらいのルーターだからでねのー?そんな安物でFTTH使う馬鹿いるの?
>>108 メーカー自体が、
・実測スループット80Mbps
・FTTH 対応
とうたってるんだから、良く分からん人はそれ買っちゃうでしょ。
110 :
厨:2007/03/01(木) 13:50:49 ID:4oS3AlYW
>>100,101,104
NP-BBRLのパケットの取りこぼしなのかXboxがウンコなのか家庭レベルではっきりさせる方法はないのだろうか
111 :
不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 17:21:15 ID:Cap75Jhq
RT200KIはとんだ&糞ルーターだったな。
360で某ネトゲやったら片っ端にブチブチとネットワーク切断を食らいまくって
ルーターをBHR-4RVに代えたら嘘みたいに安定した。
>>107 それはギガルータ入れたから速くなったんじゃなくて元々使ってるルータが遅いだけ
ギガルータ入れたところで100BASEのモードで動かしてるんなら宝の持ち腐れだ
ギガルータが能力を発揮するには1000BASEモードで動かさないとダメ
113 :
不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 22:43:04 ID:081Inmwv
>>112 eoプレミアでもギガルーター使えば限りなく100Mに近づけますか?
今は4RV使ってるけど上りは80Mが限界。
せめて90Mは出て欲しいんだが、これがどうやっても出ない。
eopなら出るよ
eopなら直結で95Mオバらしいな
>今は4RV使ってるけど上りは80Mが限界。
って十分じゃないのかな〜?
速度だけならNP-BBRLでいけるんじゃないか?
>>115 何がしたいというわけでなく、速度を出してみたいという欲求なんだよ
一回出してしまえばあとは気にならなくなる
>>113 たいした値段じゃないから、ETG-R買ってみて試してみればいいじゃないか。
>>120 たいした値段じゃないから、AR570S 買ってみて試してみればいいじゃないか。
>>119 > 速度を出してみたいという欲求なんだよ
その気持ち分かる
そして、Winny ビンビンにやって規制されて欝になるんだよなw
で、とりあえず、ルーター無しで直結で繋いで速度測定してみなよ
それで 90Mbps 出なかったなら、どんなにいいルーター繋いでもそれを超えることはありえないぞ
ルーターをつけると、直結より 【必ず】 速度は落ちるので。
PPPoEの場合はルーター入れた方が早くなる場合があるよ
そいや昔eoプレミアで直結、RASPPPoEで上下95Mとか出た事あったな
うたたねでプレミア同士で転送するとあっちゅーまに終わった
125 :
122:2007/03/02(金) 15:39:56 ID:su/KGyzM
>>123 最初の認証に時間がかかる、という訳ではなくて通信速度にも影響出る?
PPPoE のプロトコルの仕組み理解していないから分からんけど、通信速度にも影響が出るとしたら、
パケットヘッダーへの識別情報の追加とかの処理がソフトウェア処理になることで遅くなっているってことかな
すまんてっく
126 :
ちゃんばば:2007/03/02(金) 16:29:00 ID:ZLscWsGl
>>125 PPPoEって定番なのに、PPPoEを理解せずに「必ず」って言っていたのね。
127 :
不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 17:28:57 ID:aJv6pbuO
このスレを見て初めてルーターを購入しました。
機種は、アイ・オー・データ機器 NP-BBRLです。
接続して普通にネットをしていますが、このまま何も設定せずともセキュリティは
若干よくなってるって事でいいんですか?
>>127 破棄されてるパケット見ればいいんじゃない。
それらが直接届かなくなってるだけでもマシになってるはず。
129 :
不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 18:37:26 ID:8kwkt9o1
ルーター買うときにイーサネットケーブルって別途購入必要?
>>129 たいていは1本(モデムとの接続用)短いのが付属するね
まぁ安価な製品だとそうとも限らないから、メーカーのWebページや箱を見て確認しては
>>129 PC1台でモデムor壁のLAN端子に直結していた環境に
ルータ追加するのであれば
>>130 まぁ通常は、ルータ導入に伴ってネットワーク構成を見直すはずだから
ケーブルの必要数を図に書いてチェック汁
>>128 なるほど。ありがとうございました。
あと、このルーターをつないだらスカイプができなくなりました。
この機種ではスカイプはできないのでしょうか?
屋根裏上ったけど、CD管通すスキマねぇ・・・
北海道の家は断熱厳しいわ・・・
携帯から失礼
>>130 >>131 ありがとう。
新たに追加する分のLANケーブルは用意してあるからモデム―ルータ間のケーブルがあるか気になったんだ。
>>123 PPPoEっつーよりもPCのパワーが足りない時にルータ入れると速くなることがある
クロック1GHz以下のPCなんかだと効果あり
現在Bフレッツのニューファミリーなんだが複数のPCでそれぞれ接続するプロバイダを
選択できるルーターって有る?
>>95 そんなあなたに「ワットチェッカー」。
さらに立場を悪くするネタを提供してしまう恐れもある諸刃の剣だが。
>>96 携帯の充電用のACアダプタの待機状態での消費電力は、ほんとうに微々たるものだから、問題ないよ。
>>102 1000BASEといっても、LAN内での通信でも、数百Mbpsくらいしか必要ないんですよ。
諸々の事情により、それくらいの速度しか出ないケースが多い。
>>126 鬼の首を取ったかのような、そんなコメントはいらない。
失礼します。
すみません、お知恵をお菓子ください。
有線ルータの購入を考えています。
主な条件は以下の通りです。
1.固定IPでサーバを公開する予定。Unnumbered対応。
2.とにかく安定。速さよりも安定。
3.syslog出力必須。
4.出来ればSNMP対応。
5.それほどリッチじゃない。
こんな感じです。
前はNTT-ME BA8000PROを使ってました。
PLANEX BRL-04FMX(ですか?)を買ってファーム換えてBA8000PRO化も
無くはないけどSNMPが使えないので出来れば除外。
PLANEX BRC-14VG (-BT) はお値段的に手頃だけど、
プリンタサーバとかNASとか余計な機能も一杯付いているので
落とし穴がありそうで心配。
評判はどうなんでしょう?
LYNKSYS BEFSR41C-JP V3 は最初いいかもと思ったけど、
重いFTPが切れるらしいのでパス。
同じくLYNKSYSの RV082-JP は\32,480位でちょいお高めのよう。
ここではわりと評判いいみたい?
CentreCOM AR260S 辺りが無難?
などと愚考をしている次第ですが、
よろしければ皆さんのご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
>>136 なんでPPPoEの場合と限定したか考えてみ
>>141 Unnumbered使うならIP8以上だよな。
それだとBA8000みたいにUnnumberedと同時にNATが使えるのが良いのだろう。
それに該当するのは RTX1100 。
UnnumberedとNATを同時に使わないならOPT100e で安く済む
>>143 レスありがd。
YAMAHAのRTX1000ですか。
\72,280〜ですね。ちょっとお高目かも。
こんなのを家で使えたらサイコーです。
MICRO RESEARCH の NetGenesis SuperOPT100E は\15,609〜ですね。
お値段的には大歓迎なのですが、SNMPをサポートしてないみたいです。
>BA8000みたいにUnnumberedと同時にNATが使えるのが良いのだろう。
初歩的な質問ですが、これって当たり前の機能ではないのですか?
特に疑問を持ったことがなかったので、特に確認したことがなかったんですけど。
141です。
オムロンのMR504DVもいいかなと思ったけど、
オムロンのルータはバグが多いみたいなので心配です。
UnnumberedだとLANアドレスにグローバル振るからoptなど
LANが1系統しかないとNAT出来ない。
BA8000はVLANでやっているがちょっと苦しい。(実際に試したが10Mしか出ない)
1100みたいに独立したLANポートがあるのが理想。
omronは1年程度使っているが、特にバグらしきものは感じ無い。
2セッション使えてIPsecとpptpと何でも有りの家庭で自宅鯖程度に使うには便利だが
Unnumberedではその辺使えないからそれだったらシンプルなOPTの方が使いやすいはず。
141です。
うーん、VPNとかは特に必要ではないんです。
友達いないから(w
VPNよりはSNMPです。だからOPTはちとイマイチになってしまいます。(スンマセン
あ、omronってそんなに悪くないんだ?じゃあomronでもいいかも。
>>144 > YAMAHAのRTX1000ですか。
> \72,280〜ですね。ちょっとお高目かも。
> こんなのを家で使えたらサイコーです。
RTX1000 は不安定だからやめれ。
ついでに RTX1100 でも安い店や中古なら4万円台で買えるぞ
漏れは奮発して RTX1100 買ったが、かなり気に入ってる
てか新品なら1000も1100もほとんど変わらないはずw
ほぼ保守用に売ってるだけだから>1000
中古だと流通量は大分違うだろうけど。
モデム 〜〜〜〜〜 ルーター 〜〜〜〜〜 PC
@ A
質問です。
この場合、ケーブルを長くしても速度に影響が出にくいのは@とAのどちらなんでしょうか?
>>151 「ケーブルを長くすると速度に影響が出る」なんて事、どっから思いついたんだ?
ケーブルの長さを2倍にすると、
電子がケーブルの端から端まで移動するのに要する時間も2倍になるわな。
しかし電子の移動する速度は同じだろうな。
>>152 その電子が移動する速度って、とてつもなく速いよね。
光速と同じ 299,792,458 m/s だっけ?
>>153 電子がそんなに早く動けるわけ無いだろう
実際の電子速度は数mm/sec じゃなかったかな。
>>154 > 電子がそんなに早く動けるわけ無いだろう
そだっけ
> 実際の電子速度は数mm/sec じゃなかったかな。
それは流石に遅すぎじゃね
数mm が 5mm として、1秒に5mm しか動かなかったら、
ケーブルの端から端までいくのにどれだけ時間かかるの?
>>151 A 1と2を両方とも20センチメートル
B 1と2を両方とも100メートル
規格に合致したLANケーブルを使うという前提なら
どちらも100BASE-TXや1000BASE-Tで正常にリンクアップする
>>155 水道の蛇口をひねると水が出るが、ダムや取水堰から蛇口に達するまでには何日もかかるという話
158 :
151:2007/03/03(土) 19:19:52 ID:YsmRfZ8B
ありゃ、なんか勘違いをしてたようでお恥ずかしい。
長さなんてキニスンナってことですね。
みなさんありがとうございました。
ルータとPCの間は複数本になる可能性が…
161 :
155:2007/03/03(土) 20:09:29 ID:bcKjSQTl
>>157 なるほど
では、新しい情報は 1秒で5mm の速度で来るわけですから、
今きてる情報はだいぶ前の情報なんですねー。
ケーブルが100mあったら、1000秒もラグがあるわけですか。
162 :
ちゃんばば:2007/03/03(土) 22:17:08 ID:03ayH19O
>>162 なるほど。
勉強になった。
サンクス。
しかし、動こうとすると磁力によって阻止されたりするからなぁ。
俺も電子になりたい
初心者的質問なんだけれど誰かわかる人いないかな・・・
昔使ってたルータ(WN-APG/BBR)が
ローカルIP(192.168〜)じゃなくてもDDNS(xxx.mydns.jp)とかで
LAN内のPCに繋げたんだけど、今のルータ(WebCasterV110)はローカルIPじゃないと繋がらないんだ・・・
この機能はなんていう機能なの?
169 :
168:2007/03/04(日) 02:27:12 ID:Gz7YBANF
>>166 補足
この機能には二通りの動作が確認されていて、
・実際にルータのWAN側へ出て行って戻ってくるタイプ
・ルータ内のLAN側だけで完結してWAN側へは出ていかないタイプ
があるとの事。
因みにヤマハのルータでは前者の動作になる。
わかった。みんなありがとう。
>>169 > ・実際にルータのWAN側へ出て行って戻ってくるタイプ
これって、当然ながら、NAPTでのポート開放設定が必須だよね?
>>171 そう。
通信速度はWAN側の回線に依存するし
ADSLがリンク切れすると通信も中断するよ。
LAN内のサーバから動画を再生していても
ISPの送信容量制限に引っかかるなんて事も起き得るわな。
>>161 要は"ところてん"みたいに端に電気信号が追加されたら端が押し出されるんだよ.
問題とすべきはその事象(玉突きの連鎖)の伝播速度で,その上限が光速となる.
電線は電荷の移動は遅くても事象の伝播が早く劣化が少ないから通信に使われる.
ま簡単に言えばこんなとこだ.
うわ、昔の入試問題思い出した
電子が電位差で加速される
⇒電子もあるけば原子核にあたる
⇒原子核にぶつかって失われるエネルギーや電子の平均速度を求める
さいごにオームの法則の式になってめでたしめでたし
みたいなやつ
175 :
不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 16:29:27 ID:AC8btVxe
MN9300,新品送ってもらった。すこぶる快調です。
【現在の環境】
: YahooBB ADSL26Mトリオモデム(3G-Plus)
:上り0.7M、下り1.1M
:パソコン2台とXBOX360を有線にてモデムに直結
【変更予定】
:ピカラ光マンション(オール光)
パソコン2台とXBOX360を現在と同じく有線にて接続する際に
最適なオススメ有線ルーターありますか?
ケーブルはやっぱフラッとよりツイストペアのがいいの?
1000BASEはともかく100BASEなら、
Cat5e(もしくはそれ以上)って言い張ってる製品なら速度差出ない希ガス。
俺のBLR3-TX4、最近挙動が怪しいんだよな。再起させると速度元に戻る。
終に御臨終間近なんだろうか。
>>180 危篤状態かもな。
家族のみんなを呼んでおいた方がいいぞ。
182 :
不明なデバイスさん:2007/03/06(火) 15:01:05 ID:UNI530HF
有線でWOL対応はBHR-4RVしかないんかな?
4〜5千円くらいで無いかなと思ってるんだけど。
WOL対応っつーか、LAN内にブロードキャスト通してくれればおkですが。
よくわかんねからBBR-4HG買ってきた
よろしく。
>>3に載ってるプラネックスのBRL-04FMX買おうと思ってるんですが
P2Pや鯖公開するのには向いてないんですか?
この説明はどういうことなんでしょうか・・・一応ネットゲームの鯖立てたりするんですが
>>185 NAPTセッション数2048だけど、実際に同時稼働する能力が高くはない
同じ値段ならBHR-4RVの方がいいんじゃないかと思う
04FMX使ってるけどnyは設定でどうにかなるがShare中のブラウジングとかはかなり辛い
>>185 セッションの解放の仕方が下手ですぐ満杯になってしまい、
そうなると新しい接続が出来なくなる。
ネットゲームの鯖立てを考えてるのなら、4RVかお勧めにはないけど
OPTを勧めるよ。
>>186 >>187 なるほど。P2PはCabosとかちょこっとやる程度なんであまり気にしないですが、ゲームはよくやるので・・・
今調べててOPTの100Eが良さそうな感じに思ってたんですが、
>>187もすすめてくれてるみたいだし良いみたいですね
あとはやっぱりテンプレの4RVですか
この2つに絞って考えてみます。丁寧に教えてもらって助かりました〜
>>182 すまん、BLR3-TX4ってアダプタに何か不具合でも抱えてる?
>>190 コンデンサが逝きやすかったと思う。
小型のスイッチングタイプの奴だよね?
確かに小さい奴だなぁ。週末にでも分解して様子見てみる。
193 :
不明なデバイスさん:2007/03/07(水) 03:57:44 ID:hJU4aKjY
>よくわかんねからBBR-4HG買ってきた
(>_<) いっしょです今日買いました
eoで41Mbps出てる
あほーBBのスピードテストで
町で2番目のスピードだって!
どの店行っても4RV売ってね〜
4MGと4HGしかないや。
途中送信してしまった。
>>194 店の人間に在庫聞いた方がいいよ。
自宅と会社付近のヨドとビックだと在庫はあるけど、
棚においてなかった。
>>196 店員にも聞いてみたんだが何処も仕入れしてないらしい。
4RVが欲しいが4HGと性能の差がないんなら4HGにしようかな。
>>197 テンプレや機種スレ見る限り性能・機能ともに差はあるよ
そのあたり必要を感じなければ 4HG で充分
まあ自分なら、近場になければ有りそうな店を回るか通販で 4RV にする
>>198 んじゃ手当たり次第探して4RVにするわ。
IOのETG-R使ってるんですけど
LANカードもIO製にしたほうが良いとかありますかね?
今バッファローの使ってるのですが・・・