光学式スイッチのマウス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1って
折角ボール部分の劣化が無いのに
結局ボタン部分の機械式スイッチが壊れるんじゃ意味ないじゃん
2不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 13:22:45 ID:A7OmSWco
マウスって何回クリックしたら壊れるんだろう
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1033220706/
3不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 13:37:50 ID:CNxXR+Yw
信頼性が落ちるからです
4不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 14:48:37 ID:cNH+pt97
適度に壊れてもらわないと売れません。
5不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 08:03:45 ID:oElgMpZi
使用済みマウスの中ボタンを左ボタンに移植すると靴下の定理によりマウス代を33%削減できる
6不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 13:13:10 ID:2HlnOW5f
昔はタクトスイッチ。
これが接触不良

マイクロスイッチに変更。
基板へのスイッチのハンダ付けにクラックが発生して接触不良

電気接点をやめてフォトインタラプタを使ったスイッチに変えても、
基板へのハンダ付け部分にクラックが発生して接触不良になるほうが早い。
だから、市販品をそのまま使う上では、光学式スイッチにする意味は、ない。

ちなみに、頻繁に使われる左ボタンをメイン基板から独立させてクラック対策しているマウスもあったよ。
7不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 00:42:53 ID:DjsZIi1L
押下時に基盤側へ力が加わらないようにすれば良い
8不明なデバイスさん:2007/03/06(火) 00:30:51 ID:040NWa0d
感圧式にするってのも駄目だよね。
クリック感がないと気持悪い。
9不明なデバイスさん:2007/03/09(金) 22:34:07 ID:qjOeyrAU
ダミーのマイクロスイッチも付けとけば無問題
10不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 00:18:18 ID:cfkM0QXS
>>7
それが、
メイン基板から独立させて配線する
というのでしょ。

>>8
>>9
マウスのクリック感は、
マイクロスイッチの中に仕込まれた、
クリック感を演出するための仕掛けによるもの。
クリック感のないマイクロスイッチにすると、カチカチいわなくなるよ。
11不明なデバイスさん:2007/05/14(月) 12:42:08 ID:QW3K8bzX
>>10
ボタンそのものにクリック感を持たせれば十分
というか俺はキーボードもクリック感の無いタイプが好きなんだけどな
12不明なデバイスさん:2007/06/02(土) 11:53:20 ID:fUlgdaDh
>>11
それだと、
クリック感はあったけど入力されない
ということになるよ。
13不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 01:23:43 ID:C4RPCJwY
>>12
そこでフォトダイオードですよ
14不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 01:36:55 ID:V1uzExzi
感圧式でいいんじゃないの
メカニカルに中間部分を重くして(カチのカぐらいのところ?)
さらに押し下げて突き当たったら感圧で検出(カチのチになるのだろうか)
15不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 12:40:57 ID:EvRD37+K
カチカチと音が出れば良いんでない?
16不明なデバイスさん:2007/06/07(木) 12:10:54 ID:y0E8/UOR
>>13
フォト・インタラプタを使ったスイッチにしても解決しないよ。

クリック感のタイミングと、
スイッチが入るタイミングに、
ズレが生じやすいことが、
問題なのだから。

>>14
突き当たる前にスイッチが入るほうがいいんですよ。
17不明なデバイスさん:2007/06/09(土) 08:56:54 ID:9FQAxLyL
ズレた方がマシ
機械式スイッチはシングルがダブルになってメディアプレーヤーが100個ぐらい開いたり
ドラッグ中のファイルをとんでもない所で落っことして行方不明になったりするから
18不明なデバイスさん:2007/06/09(土) 10:11:04 ID:8anv5kU9
>>17
ズレの量が安定しないとマズいだろ。

チャタリング対策は、
フォト・インタラプタ式でも、
必要なことだよ。
19不明なデバイスさん:2007/06/11(月) 19:03:13 ID:Ryz68xsu
全光学式マウス。

マウス自体は樹脂部品だけで構成された、操作者がクリック感を得るぐらいの
機能しかないモックアップのようなものにする。
そして、マウスによる操作は
ディスプレイ横などの正面側に置いた画像センサでマウス操作の模様を撮影し、
その画像を解析してマウス操作としてPC側にフィードバックする。

この方法だと宙に浮いてボタンを押すなどの操作で挙動を変更できるのも強み。
たとえば10cmほど浮かせてのホイールはタブの巡回とするとか
10cmほど浮かせてのマウス本体の移動は全方向スクロールとする、などだ。
20不明なデバイスさん:2007/07/12(木) 20:14:31 ID:HH+G2Mec
マウスの上面の指の触れるあたりをタッチパッドにすればよくない?
タップでクリック、ノートパソコンでポインターを動かす動作でスクロールできるようにする。
ただ、右クリックと左クリックをどう区別付けたらいいのか、うまい考えが思いつかないが、、
21不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 19:52:59 ID:UVc8+2GV
Mighty Mouseか?
でも、あれってWindowsで全機能つかえたっけ?
22不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 09:05:02 ID:/gD/fS2S
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22P-01595%22
こういうの使わんかい高いもんちゃうんやから
23不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 14:33:43 ID:tusNlEbF
キーボードよりマウスこそ無接点スイッチにすべきなのだが
24不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 16:55:29 ID:dc7eqekF
 
25不明なデバイスさん:2009/01/28(水) 15:15:37 ID:UUL+IElL
クリック感は必要?
26Lord Voldemort ◆x2BB.QQxbM :2009/02/19(木) 18:05:41 ID:kDhElwWj
一行ずつやっていくよ。明日から
27不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 01:52:05 ID:6Jm45VgL
a
28不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 12:29:09 ID:WU8o/a2h
 
29不明なデバイスさん:2009/06/26(金) 21:46:26 ID:gkKMY8g7
age
30不明なデバイスさん:2009/07/20(月) 08:32:28 ID:rzKGzwX7
test
31不明なデバイスさん:2009/09/14(月) 19:57:56 ID:bI2N+D8g
test
32不明なデバイスさん:2009/09/22(火) 17:26:57 ID:2sBl8N34
定期AGE
33不明なデバイスさん:2009/10/19(月) 22:53:54 ID:eQ1cF3TW
age
34不明なデバイスさん:2009/10/24(土) 20:51:19 ID:9DyVbTsw
35不明なデバイスさん:2009/12/14(月) 22:34:02 ID:+AMYWSql
.
.   ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
     |::::::::::/        ヽヽ  
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     |::::::::/     )  (.  .||   おい宮内庁 天皇に
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|  近平様を丁重に接待させろや
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  
    ._|.    /  ___   .|  
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |  
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /  
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/

36不明なデバイスさん:2009/12/31(木) 01:27:33 ID:5ZRzGsKZ
てすと
37不明なデバイスさん:2010/02/03(水) 19:42:28 ID:1DuENt0K
てst
38不明なデバイスさん:2010/09/06(月) 14:54:17 ID:31Ym3GLi
39不明なデバイスさん:2010/11/24(水) 21:40:47 ID:2PPVF/ya
x
40不明なデバイスさん
Y