Linuxサーバー自作キット【KURO-BOX/PRO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
立ててみました。

買う人いますか?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0216/kuro.htm?ref=rss
2不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 15:38:53 ID:k9ZeU25r
         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((
さすがの俺もそれは引くわ
3不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 17:14:07 ID:ET+cRbJT
Now Printing
4不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 01:55:49 ID:8V6nHkMP
玄箱あるからイラネ
5不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 03:29:30 ID:eVAI+Tpm
カーネルが新しくなってるしハックできそうなら買うかも
ブート先がHDDに出来るってことは、フルに自分でOS入れられるってことかな?

ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/02/16/401a.jpg
6不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 08:06:09 ID:O+J+6gEi
買うよ。
初代玄箱にも飽きてきたからな。

NAS + 内部DNSに使う予定。
7不明なデバイスさん:2007/02/27(火) 23:06:41 ID:JPQyr6Id
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010184096&BUY_PRODUCT=0010184096,19800
<玄人志向> KUROBOX/PRO
販売価格:19,800円(税込) ネットポイント「10%」(1,980P)サービス
8不明なデバイスさん:2007/02/28(水) 09:01:44 ID:1Bdcq9/n
「インターフェース」誌ブログより
新製品 玄箱2 (その1)
ttp://www.eleki-jack.com/2007/02/2.html
9不明なデバイスさん:2007/02/28(水) 12:53:50 ID:1yDYwZGW
情報ありがと。参考になります。
しかし、確か今日発売だよね!?もう買った人いる?
旧玄箱HGと比べてどうかな。
10不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 00:00:08 ID:tuCVjkDE
製品型名   KURO-BOX/PRO
シリーズ   セレクトシリーズ
CPU      ARM9互換Marvell製88F5182 400MHz
メモリ    DDR2 128MB
ドライブベイ 3.5型SATA HDD用 x1
GbE PHY    88E1118
電源制御用マイコン   uPD78F0500
BootROM    256KBフラッシュメモリ
System領域+Data領域   256MBフラッシュメモリ
外部インターフェース:コネクタ
   USB TypeA x2、RJ-45 x1(1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応)
内部コネクタ
   PCI-Expressx1 x1(ボード取付スロット空間はありません)
   SerialATA x2(うち1個は3.5型ドライブベイ用)
   内部スルーホール(ピンヘッダ用)
     UART(console) x1、GPIO x2、I2C x1、JTAG(ARM20pin) x1

KURO-BOX/PROの特長

【 LinuxBOXとしての玄箱 】KURO-BOX/PROはLinuxBOXです。(NAS とは違うのだよ! NAS とは!)(※1)
【 自由な環境構築 】標準機能として、256MBフラッシュメモリにLinux(※2)を搭載。自由に環境を構築することができます。(telnetはインストール済)
【 Boot設定が可能 】U-Bootで起動するため、フラッシュメモリとHDDのどちらからBootするかを設定できます。そのため、カーネルを入れ替えやすくなっています。
【 ディスクレスシステム 】 256MBフラッシュメモリを搭載しているため、ディスクレスシステムの構築が可能です。
【 拡張性の向上 】拡張ポートに「PCI-EX1 x1、SATA x2、USB x2」を搭載。

※1 NASとして必要最低限の仕組みや機能は256MBフラッシュメモリ収録の標準FWで実現できています
※2 カーネル:2.6.12.6
インストール済み機能:
  telnet、samba3.0、busybox、mtd-utils、bash、xfs-progs、e2fsprogs、libtermcap、libncurses、glibc、gcc
  (CD-ROMに開発環境を含めたHDDイメージを添付)
11不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 04:50:06 ID:kIPEv88h
NFSは使えるのかしら!?
12不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 08:29:32 ID:bIYgXdXG
使えなきゃLinuxキットとは名乗らないだろ。
13不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 08:34:36 ID:38a8UL6P
openbsdとか版もほしいなあ。
14不明なデバイスさん:2007/03/03(土) 19:40:04 ID:CrPw4zSw
とか版てなんだ?
15不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 10:02:36 ID:ZlEVKuLY
買ったよ。文書とかのんびり眺めてる。

>【 Boot設定が可能 】U-Bootで起動するため、フラッシュメモリとHDDのどちらからBootするかを設定できます。そのため、カーネルを入れ替えやすくなっています。

この設定、フラッシュメモリにNoticeFile作ると自動で設定が書き換わるみたいなんだけど、
一度HDDからのブートに切り替えると、フラッシュメモリに戻せないかも知れない。
NoticeFile消したら戻るのかもだけど、仕様書には戻しについては何も書いてない。
16不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 14:36:54 ID:UoPl5tNH
持ってないから想像だけど HDD を外してブートすれば戻るんじゃね?
17不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 14:37:57 ID:ErPFpxYE
漏れも買ってきた。子供が池袋に行こうというので
重い腰を上げ、bicに行ったら売っていた。2台あった。
ヨドバシで限定10台って一昨日出ていてクリックして
すぐに来るかなと思って待っていたらなぜか「取り寄せ中」
ざけんなよと、、、当然こっちはキャンセルした。
これから中を見てみます
18不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 14:39:45 ID:ErPFpxYE
フラッシュはとばしても再書き込みはしね〜よ
ってなっているから、まずはこのあたりから
ごにょごにょですかねえ
19不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 16:14:36 ID:ErPFpxYE
※※※本製品のハックを楽しみたい方は、本仕様書を読まないようお願いいたします※※※

ワロタ
20不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 18:18:58 ID:ErPFpxYE
基板を見ると、未実装なスルーホールの並びがいくつかあり
「早くピンを立ててくれ」と言わんばかり。
21不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 19:43:32 ID:7uAcBy+1
HDD入れずに使うなら、ファン止めても平気だろうか
とにかく静かな鯖を構築したい
22不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 00:58:15 ID:pww26Hkm
GPIO x2 使って面白いことできないかな。
例えば任意アプリ(デーモン)の実行/停止ボタンとか、
起動ディスクの切替えボタンとか、
ネット経由ログイン許可/禁止設定ボタンとか。
23不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 10:13:43 ID:zWW5TY/V
セルフ実行のdebootstrapですんなりDebianが入ったよ。
何の工夫も要らなかったんで個人的には気に入ったけど
解析マニアの人にはちょっと味気なさ過ぎかな。

最初shutdown -h で電源が落ちなくてあせったけど、付属
CD-ROMからmiconaplとライブラリ数本をコピーして
環境指定してやったら動いたんで、rc0.dで実行するようにした。
快適快適♪

小ロット案件の監視カメラ箱に仕立てようと思ってます。
24不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 11:29:33 ID:Dt4WDpVk
SATAのコントローラってナニ使ってるか分かりそうですか?

ホットスワップ・ポートマルチプライヤに対応してたら買いたいな、、、
25不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 02:10:37 ID:Ld8qnHtk
現在、メーカー欠品中の為、4月上旬以降のお届けとなります。
26不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 05:22:55 ID:eopsijiB
パフォーマンス的にはどうなの?
黒箱と比べてどれくらい速くなった?
27不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 09:13:10 ID:2plXiLZC
どっか売ってるとこないの?
どこいってもないんだけど
28不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 10:23:50 ID:cfnI3eQY
それほど数が捌ける商品でないと思うんだけどなあ。
供給量が少ないのでは?次回サプライが4/中だと、そこで手に入れないと。
29不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 01:01:01 ID:SiaBrJlD
立川駅前のビックにはあった。
一週間前に確認してから見てないけど。
30不明なデバイスさん:2007/03/29(木) 00:48:48 ID:A/t3rm82
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0327/pclabo39.htm
玄人志向「玄箱PRO」を使う【NAS編】
31不明なデバイスさん:2007/03/29(木) 16:17:52 ID:bsnv8Cw4
これDLNAに対応してる?
32不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 20:37:03 ID:naidr4z/
ツクモから、やっと商品手配完了のメールが来た。
明日から遊べるな。
33不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 21:32:41 ID:5BoPr6iv
>>32
今日の昼過ぎにtzoneで見た。すでに持っているから
買わなかったけど、、
34不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 22:51:15 ID:b3f1i5nW
フラッシュメモリの内容を接続したディスクにバックアップしようと思うけど、
単純にパーティションごとに dd でいいの?
ブートブロックとかは考えなくていいの?
dd はブートブロックもバックアップできるものなの?
35不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 16:36:11 ID:pWW4g+Vx
持ってないからわからないけど、パーティションが切られてるなら
パーティションテーブルはあるだろう。
fdisk -lu <デバイス>してみればわかると思う。
36不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 22:39:31 ID:hC9vN3b4
いやぁ、Windowsな俺にとっては結構敷居が高いな。
ぼちぼちとやるか。
NASとしては普通に使えたのだが、それ以上先にぜんぜん進まんwww
37不明なデバイスさん:2007/04/05(木) 00:05:40 ID:cB3TVuNu
玄人志向「玄箱PRO」を使う【改造編1】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0405/pclabo40.htm
38不明なデバイスさん:2007/04/05(木) 16:55:18 ID:dEagTr55
なんかネタを先延ばししている感がヒシヒシと・・。
39不明なデバイスさん:2007/04/05(木) 22:31:50 ID:ISxsT61H
>>23
やってみた方法を詳しく教えてくださいまし。 だんなさま。
40不明なデバイスさん:2007/04/07(土) 01:34:44 ID:4cPZUpLN
>>39
では、裸になって四つんばいになれ
話はそれからだ
41不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 17:59:44 ID:NW1MHRNA
超絶初心者用にお手順まとめサイトでもあればいいのにと

素人思考なことを言ってみる
42不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 19:28:23 ID:eV70sZed
日経Linuxに玄箱PRO特集
43不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 20:35:08 ID:H9lEq9W7
>42
特集って言わねーよ。記事がひとつあるだけじゃん。
44不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 02:26:49 ID:N3Fph8TF
>43
6月号もあるっぽいよ。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20070406/267608/
45不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 03:01:18 ID:INjQPL3V
>44
Webサーバ入れるだけで、特集になるのもスゲーな。
46不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 16:42:53 ID:J10vfEY4
3末以降に買った人は、多分全員同じ症状がでてるんじゃないかな。

以下、玄人志向BBSより。
--
玄人志向です。

ご報告いただいておりますSWAT管理画面表示後のハングアップ
の件等に関しまして、現在調査中でございます。

調査の結果報告を近日中に、ご案内させていただきますので
お客様にご迷惑をお掛け致しまして、大変申し訳ありませんが
今暫く、お待ちいただきますようお願い致します。
--
だって。
47不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 20:22:45 ID:INjQPL3V
一次ロットには出ないわけか…。
48不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 15:52:05 ID:k4rbbBr+
AppleTVをLinuxにして使ったほうがいい気がしてきた
あっちのほうが本体性能ははるかに上だし
49不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 15:56:52 ID:7wl4hO2r
値段が違うんじゃねーの?
50不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 18:08:50 ID:fuY3GkLT
さらにもうちょい足すとMac miniが買えたりして、切りがないよ。

俺は今敢えてLS-250GLを買ったよ。HDD付けて使うならPROより割安で、
出来ることはそんなに変わらないだろうし。
51不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 23:47:16 ID:agcFdebR
秋葉界隈、数出回ってきたね。
あんまり売れてないっぽいw
52不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 23:57:22 ID:uoOZJIUy
玄人志向「玄箱PRO」を使う【改造編2】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0412/pclabo41.htm
53不明なデバイスさん:2007/04/12(木) 01:47:42 ID:xZs+ox88
>>50
最近MacMini高いんだよ…。初代は勢いで手が出せる値段だったけど。
54不明なデバイスさん:2007/04/12(木) 11:41:28 ID:kLD77FeA
そりゃ、原因調査中の不具合があるからな。今のロットは買えないだろ。
55不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 02:14:03 ID:vv+Jjeht
どうするのだろう?
回収再出荷なのか、ウェブからアップデータ配布なのか。
56不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 20:23:12 ID:9A9MXc36
恐らく後者の方だと思ふ。
今日付けのコメントでは、修正版のファームウェアを準備中とある。
57不明なデバイスさん:2007/04/29(日) 04:13:11 ID:8hDSSQTs
修正パッチまだみたいやな。
58不明なデバイスさん:2007/04/29(日) 09:10:08 ID:6LG3tx9D
GW明けかな。仕事が遅いぜ。
59不明なデバイスさん:2007/04/29(日) 09:17:29 ID:zr0jyuZx
セックスシーンなんかなくてよい。
肛門ドアップシーンがあったからとりあえず満足だ。

60不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 00:39:48 ID:jtw283tm
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=992
■KURO-BOX/PRO専用シリアルコンソールキットSCON-KIT/PRO新発売!
SCON-KIT/PRO

PC側の接続はUSB1.1なので、シリアル(RS232C)端子がないPCでも手軽に接続できます。
※KURO-BOX/PROとの接続には、KURO-BOX/PROの基板にコネクタをハンダ付けする必要があります。
KURO-BOX/PRO本体ににコネクタをハンダ付けした場合、KURO-BOX/PRO本体の保証はなくなりますので、ご了承ください。
61不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 00:42:23 ID:jtw283tm
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1070425003
SCON-KIT/PROの最安値 ¥2,978
62不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 01:52:23 ID:2zcNhntn
コネクタぐらい最初からつけといてくれりゃいいのによぉ。
63不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 11:47:28 ID:C7bFmWGg
むしろ同じ値段なら、フラッシュ増やしてシステム入れるより
コンソールが付いてるものを出すべきだった気がする。
64不明なデバイスさん:2007/05/04(金) 02:57:58 ID:UwT3ipHa
USB A端子ぐらい付けとけって感じだな。
否NASでリナックス箱として売ってる割にはマーケティングが不十分。
65不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 22:49:58 ID:w+QYSFNo
意図的にハードウェア改造の余地を設けてあるのじゃないのか。
USBカードのバラキット売ってたくらいだし。
キットも改造しないとまともに使えないくらいしてもいいかもな。
66不明なデバイスさん:2007/05/07(月) 02:44:04 ID:8KdMdF0K
しょーがねーなーAMA-BOXでも出すか
67不明なデバイスさん:2007/05/07(月) 22:39:08 ID:5FGLuQrV
そろそろ秋月キットでNAS出せばいいのにな。
68不明なデバイスさん:2007/05/07(月) 23:04:25 ID:Jb59+9xW
間違えてFlashの/bin内のファイルを消してしまって起動できなくなってしまった
SCON-KIT/PRO買って取り付ければ復旧作業できますか?
69不明なデバイスさん:2007/05/08(火) 14:18:26 ID:TZIS8jxQ
無理
ただの黒い箱になっちまったね
70不明なデバイスさん:2007/05/08(火) 15:07:35 ID:YHCVsZXT
メーカー送り
71不明なデバイスさん:2007/05/08(火) 23:40:21 ID:5qG9NUQW
72不明なデバイスさん:2007/05/09(水) 00:01:38 ID:xW/oYULG
ttp://www.hightech.co.jp/hardware/minipc/index.html

10年前から(ウソ)売っとる
73不明なデバイスさん:2007/05/11(金) 08:58:19 ID:kZHQqg2z
間違えてFlashの/root内のファイルを消してしまって一応起動できて
SCON-KIT/PRO持っているんですが復旧作業できますか?
74不明なデバイスさん:2007/05/11(金) 11:15:19 ID:EoFmlQ9e
間違えてHDDの/mnt/share/pictures/secret内のファイルを消してしまって一応起動できて
SCON-KIT/PRO持っているんですが社会復帰できますか?
75不明なデバイスさん:2007/05/12(土) 02:01:44 ID:CQlT+EqK
>>74
むしろ社会復帰には必要なことw
76不明なデバイスさん:2007/05/14(月) 20:17:44 ID:yIA/2Tdz
77不明なデバイスさん:2007/05/14(月) 22:16:46 ID:3OYWgyOL
なんか、適当な業者に修理させる臭いなぁ。
局留めってなにそれ。
78不明なデバイスさん:2007/05/14(月) 22:27:50 ID:sK2uK4ov
内職のオバチャンとか?
7973:2007/05/16(水) 12:23:22 ID:7nIAxx+W
>>76
/root内のファイル直るっぽいな
よかった
80sage:2007/05/17(木) 12:52:53 ID:s/3/j0Oz
今回の修正、SCONを使って行う方法はおまけ?
修正版として、/以下全部提供されているんだよね。
この方法は今回の修正のためだけではなく、/以下のファイルを間違って消したりして
起動しなくなった場合でも修復できる方法が確立されたってことなのかな。
81不明なデバイスさん:2007/05/17(木) 23:08:45 ID:4U7fU2+T
ほんと、どうでもいい事だけど、
玄箱proの底に開いてる穴はシリアルポート。
なんでクロシコは、この穴用のコネクタで
SCON出さなかったんだろう。。。
82不明なデバイスさん:2007/05/18(金) 00:11:20 ID:diOiIwRp
だって、すでにSCON作ってくれた人がいたんだもの。
83不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 19:56:52 ID:NOMLiZU6
今ならUSB接続のほうが便利だよね
84不明なデバイスさん:2007/05/28(月) 23:11:57 ID:8iHc9wBA

          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
  | |     | |  <>  | |
  < >   />      /\
85不明なデバイスさん:2007/06/03(日) 00:04:12 ID:fLDOV11N
HDD初期化スイッチを押す前に、/etc以下にある設定ファイル(名前忘れた)
をいじって DHCPを消して、アドレス、サブネット、GWを変更しました。

それ以降アクセスできなくなってしまい困ってます
初期状態に戻せるんでしょうか?
86不明なデバイスさん:2007/06/03(日) 00:40:29 ID:usv34e95
もう一台からコピーすれば治るよ。
バックアップからリストアすれば治るよ。

窓から放り投げろ。
87不明なデバイスさん:2007/06/03(日) 21:59:03 ID:WIJoQqi7
>>85
SCON買えばいいんじゃねーの。
88不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 14:00:03 ID:GH6SH22h
どこで手に入れたか忘れたけど、PRO/HDDブート復旧方法ってのがメモってあるからコピペする。
原文書いた人に感謝。ただ、俺は試してない。

>玄箱PROからHDDを取り出してPCに接続します。
>PCのLinuxで玄箱PROに入っていたHDDをマウントし
>付属CD-ROMからuImage.buffaloをコピーします。
># mke2fs -j /dev/sda1(デバイス名は適当に)
># mount /dev/sda1 /mnt/boot
># cp -p /mnt/cdrom/development_kit/uImage.buffalo /mnt/boot
># ls -l /mnt/boot
>-rwxrw-rw- 1 nobody nogroup 1736436 Feb 8 18:10 uImage.buffalo

89不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 21:37:47 ID:M/5eC5pS
>>88
ファイルでコピーするのかえ?
90不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 23:57:40 ID:GH6SH22h
>89
窓から放り投げろ。
91不明なデバイスさん:2007/06/05(火) 21:45:05 ID:GnewOPDc
>>88
誰か追試しろ
92不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 14:25:55 ID:6heIoR28
そもそもuImage.buffaloだけ壊れる状況がわからない。
initrdとか/以下の他のファイルはなぜ平気なんだ。
93不明なデバイスさん:2007/07/15(日) 10:34:11 ID:G4XuVh4Z
起動音の「ぴろりろ」がなかなか澄んだ音色でよろしい。

 内蔵マイコンへのコマンドで音階も出せるようなので
 定時に音で時刻を知らせる「ミニッツ・リピーター」の真似事もできることだろう。
 まぁ、グランドコンプリケーション級のウォッチを買うことを思えば
 安いものである・・・
94不明なデバイスさん:2007/08/05(日) 12:06:49 ID:rPtB/HJ3
どノーマル玄箱Proでのこと

 telnetでログインしてしつこくpsコマンドを打っていると
 たまにプロセス一覧の最後のほうにマイコン制御のスクリプトが出てきて
 CPU温度を測ってファン制御しているところが見える。
95不明なデバイスさん:2007/08/20(月) 19:39:03 ID:9QVCoXwC
今、buffshop で1万5百円で売ってる
96不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 13:23:06 ID:WUwuNCpD
しかし
97不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 00:02:52 ID:3ohlAPwi
しかしって何?
俺は付属品無しってのが気になって買わなかったが、全部売れちゃったな。
98不明なデバイスさん:2007/08/24(金) 22:52:33 ID:QJqER1u8
一昨日10500円でまた売ってたのでポチってみた
もちろん開封はされてたけど、付属品も全部揃ってたし本体にも傷とか汚れは無かった
ノークレームノーリターンの未チェックってのが心配だったが問題なく起動
とりあえずdebianも正常に入れ終わったんで、結果的に買ってよかった
たまたま当りを引いたのかな
99不明なデバイスさん:2007/08/29(水) 15:49:07 ID:FJYdE+67
現在1.4万は売り切れ・・・・。

ファームで回収した分を開封して1台1台手動で更新して・・・
そんなこんなといいつつ、トラブルで返送された分なども
交じっちゃって・・・・ええい、もうアウトレット放出してしまえ!って
状態だろうな。

しかも、ファーム更新作業さえ手をつけていない返送商品が
まだ倉庫にいっぱい眠っている予感。

ウマウマ。
100不明なデバイスさん:2007/08/29(水) 16:22:35 ID:xOqPXh9Q
101不明なデバイスさん:2007/08/30(木) 04:26:07 ID:nuuRfxcQ
>>99
それでも盆より高いんだぜ。
102不明なデバイスさん:2007/09/29(土) 18:57:20 ID:t3d8tQ+v
LANに繋いだけど全然わからん。
つながらん。

誰かお勧め初心者サイト教えてくらさい。
玄人すぎて俺には難しすぎたかなぁ。。。
103不明なデバイスさん:2007/10/15(月) 00:04:40 ID:Fj91yaJq
>>102
ttp://nice.kaze.com/kuro-box-pro.html
ここの通りやってDebian化出来たよ。ちょっと端折っている気もするけど。
シリアルコンソールの情報もあるので、覚えておいて損は無いと思うよ。
104不明なデバイスさん:2007/11/11(日) 15:07:43 ID:wlYLTex7
電源部から ピーッ と高周波音が聞こえてきます
買って2日目に気づいたのですが、正常なのでしょうか?
105不明なデバイスさん:2007/11/11(日) 18:57:22 ID:6p+6O6cg
>>104
つお祓い
106不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 00:20:37 ID:4nw5Gwj2
>>105
塩まいてやってみます
107不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 21:18:12 ID:o7rHxu0y
「玄箱Proで遊ぼう!」のDebian化の手順で何回も試してみたんだけれど、
どうしてもエラーメッセージでCtl+D押さないとブートしない…

Checking file systems...fsck 1.40-WIP (14-Nov-2006)
/dev/sda1: clean, 12/7056 files, 6718/56196 blocks
/dev/sda4 has gone 49710 days without being checked, check forced.
/dev/sda4: Error allocating block bitmap (4): Memory allocation failed
e2fsck: aborted
fsck died with exit status 8
failed (code 8).
* File system check failed.
A log is being saved in /var/log/fsck/checkfs if that location is writable.
Please repair the file system manually.
* A maintenance shell will now be started.
CONTROL-D will terminate this shell and resume system boot.
Give root password for maintenance
(or type Control-D to continue):

# fsck /dev/sda4
やっても駄目なんですが、これってどういう問題なんだろう…
HDDは買いたてです…

省電力サーバーが出来上がると期待していただけにショック…orz
108107:2007/12/02(日) 22:53:07 ID:o7rHxu0y
sda4を手動でフォーマットしたら止まることなくなりました…
WDの1TBで試したんですが、一度駄目だった時にWindowsマシンに乗せて、
また同じHDDを買ってきてトライして、また駄目だったから、全自動のフォーマット
だとHDDの容量とかでひっかかるんでしょうか…

とりあえず問題なく動くようになりました。
109不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 15:15:50 ID:1zYa7uRi
OABI/EABI絡みで、mkfsしたときにファイルシステムが壊れるかも
ってのがあった気がする。
110不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 15:18:50 ID:1zYa7uRi
↑mkfsしたとき じゃなくて、マウントし(ようとし)たとき かな。
111不明なデバイスさん:2008/01/06(日) 22:14:46 ID:HWoFiBTr
       *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうnurupoにな〜れ
      + (・ω・=) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

112不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 04:18:14 ID:TMzxivLu
がっ
113不明なデバイスさん:2008/01/10(木) 18:32:07 ID:N0jlxQce
hxdのコンパイル法をドゾ
    ↓
114不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 22:36:28 ID:9R5M92NY
sushi-k氏のキットでkuro-box/pro debian化した。なかなか快調。
firefly 入れようかと思ったら、すでにdaapdが入っているみたいなんだけど、日本語対応してるのかな。
115不明なデバイスさん:2008/03/15(土) 21:47:54 ID:bqXiQq4N
スレのいくつかをケータイにエクスポートして電車の中で見たいんだが
なんかいいスキンない?
116不明なデバイスさん:2008/03/15(土) 21:49:17 ID:bqXiQq4N
壮大に誤爆
117不明なデバイスさん:2008/03/23(日) 16:05:33 ID:a1a5xvC5
一部のPCでKURO-BOXの下の階層のshareが認識されません。したがって
ネットワークドライブに割り当てることができません。
解決法わかる方いますか?
118不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 01:06:24 ID:sP9cFvLk
たぶんいません
119117:2008/03/25(火) 21:54:42 ID:XWAdsyxO
お騒がせしてすいません。自己解決しました。
120不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 01:02:47 ID:JNHcqndI
正直、HP ML115とか、DELL SC440, NEC 110Gd
と較べるとコストパフォーマンス負けてるな。
せめてLANの口がもう1つ有って、ルータ兼鯖
に出来ればなぁ。
121不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 01:45:31 ID:AwuwVfmF
やる気があるなら、USBのLANアダプタ付けてみるのも有りじゃね?
122不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 09:11:52 ID:VZyP7to+
どうせRouter兼鯖とかにするならDebian化するんだろうしUSB-LAN付ければいい。
俺はIOのETG-US2でギガLAN増設したよ。
もちろんkernelの再構築は必要だけど自鯖やろうとしてる人ならそれくらい可能だろうし。
ついでに秋月電子のUSB-シリアルコンバーターも増設してUPSの監視もやらせてる。
こっちもkernelのコンパイルが必要。
やる気があればPCI-E以外は結構色々出来るよw
123不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 03:52:15 ID:ae6Lms8N
Silverthorne搭載型の玄箱は何時出るんですか?
124不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 17:32:30 ID:Ec16TyR8
AtomはローエンドでもCPU+チップセットで5000円程度のサンプル価格だった
ことを考えると、1万円クラスの製品に載ることはないだろう。
125不明なデバイスさん:2008/04/11(金) 01:21:31 ID:PITbTmjT
https://members.fsij.org/trac/codefestweek2007/wiki/orion-bug
こんな話もあるけれど。
意外にうごかねーって話の一部はこういうの踏んでたりして。
126不明なデバイスさん:2008/04/17(木) 15:56:47 ID:CbUbTieK
玄箱PROのプロパティの全般タブのところで
コメント:KUROBOX-PRO
ワークグループ:KUROBOX

このコメントの名前を変更するのはどうやるんですかね?
127不明なデバイスさん:2008/04/25(金) 13:44:23 ID:WPPL5JZW
コンソールキットはんだ付け済みの玄箱PRO
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0425/kuro.htm
128不明なデバイスさん:2008/04/25(金) 13:47:39 ID:k7a5KvTr
http://www.buffalo-direct.com/kuro-box_pro/

取り付け完成イメージワロタ
129不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 11:29:57 ID:aIFN5e+r
おー、まってたんだよこれを。通販だけかなあ。
130不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 17:10:07 ID:p6ugxim+
ってか、今更こんなものいらねぇだろうが。
そんなに世の中の人って半田付け苦手なの?
単に売れてないだけか。
既に本体には半田付け要らない方法まで出てきてるってのに。
131不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 19:09:30 ID:9rn4vZis
ぶっちゃけ本体買う時にコンソールキットと¥1000くらいの半田ごてセット買った方が安い。
まあコネクタの間隔が少々せまいけど、技術の授業の電子工作キットの方が狭かった気がする。
132不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 19:37:05 ID:EUmCkFRH
コネクタの間隔狭くなんかないやい。
133不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 19:53:57 ID:wJRWlugy
>>131
普通に100milじゃないのか?
134不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 20:31:03 ID:aIFN5e+r
>>130
このためだけに半田ごてと半田買って、なれない手つきでやばいとこ
コテあてたりしちまったらと思うとちょっとねえ。

>既に本体には半田付け要らない方法まで出てきてるってのに。

そんないい方法が? おせーて、どこに載ってるの?
135不明なデバイスさん:2008/04/27(日) 01:21:03 ID:Vpv2F98P
一番有名なところとか、NetBSDな所に作例も記事も有るでしょ。
「本体には」ってのがポイントで、それ以外には工作も半田付けも必要。
下の穴がシリアルのそれで、ピッチが丁度USBと合致するのに気がついた偉い人が居るのだ。
ちょっと置きづらいけど着脱可能だし良いと思うよ。

あとは、コネクタじゃなくて、ピンヘッダを差し込んだ上でテープでテンション掛けるって手抜きもあったな。
136不明なデバイスさん:2008/04/27(日) 09:25:10 ID:leftQsqr
一番有名ってsushi-kさん? (この人の本を私は買いました。拾い読み程度だけど文体が面白いかった)
ともあれ、いろいろキーワードもらったから探してみます。ありがとう!
137不明なデバイスさん:2008/04/27(日) 12:31:15 ID:Vpv2F98P
多分楽なのは、端子をピンヘッダにしてテンション掛けること。
picosoftで検索は一発だろうけど、これを半田付け不要ってうたうのはどーよ?
下の穴を使うのは、「工作」がめんどくせ。
コンバータは色々あるから安いの探せ。純正品より使いやすくて丈夫で安いのが出来たりするぞ。

有名って言うか、普通BUFFALOのNASっていうと2Chでは好かれていないY下じゃないか最初に探すのは。
何だかんだで色々資料はあるし。
138不明なデバイスさん:2008/04/28(月) 19:36:32 ID:p3n4iAMV
両方見つけました、感謝。
139不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 23:38:54 ID:nrAq7TGT
日経エレクトロニクスにCPUがバグもちだって記事が書いてあったんだけど,
対策済みロットはまだ?
140不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 17:31:26 ID:GWt0gAhu
同じ型番で違うのもちっとなぁ。
少なくともリコールは無いだろうからコンパイラの対策待ちか。
141不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 01:13:37 ID:Ba72uPDo
ほんとに初歩的な質問だとは思うのですが、KURO-BOX
(HG含む)とPROの違いって何ですか?

教えてください。
142不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 01:29:20 ID:g8Sq5jg/
CPU PowerPC/ARM
IDE P-ATA/SATA
BOOT:FLASH内のカーネル固定/u-bootで設定可能(FLASH/HDD)
デフォルトのカーネル:2.4系/2.6系

初代/HGともに2.6系カーネルを使う方法はある。

目立つ違いはそんなところ?
143不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 01:35:11 ID:yO0Sq8fL
HPを見比べてみると良い
144不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 01:39:19 ID:Ba72uPDo
ユーティリティとかは?
145不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 07:14:13 ID:wZb2Vu85
そんな物ねぇw
ってか、玄箱の方は、普通にマニュアル通りセットアップすりゃLinkStationのサブセットが起動する。
KURO-BOX/Proは、マニュアル通りにセットアップしても、Webのメニューすら用意されてねぇ。
sambaとかが、申し訳程度に突っ込んであるだけ。
サイトを見比べて考えてみる程度は頭使わないとPRO買うと泣くぞ。
比較して考えられるくらいの頭が有れば、多分先人の知恵で大抵のことは何とかなる。
146不明なデバイスさん:2008/06/10(火) 21:56:50 ID:E+a7PEV7
>>107の方と同じ症状がでましたが、フラッシュメモリのLinuxから起動し、
fsck /dev/sda4 した後、HDDから起動に戻して直りました。
147不明なデバイスさん:2008/06/14(土) 10:04:51 ID:bp2wgDui
エレキジャックにあった、2.6.25.4のカーネル試したら
標準カーネルよりもSAMBAでベンチマーク悪いよ。
最新カーネルならいいのかな?
148不明なデバイスさん:2008/06/16(月) 01:34:08 ID:uln9Gnx8
Macから使うと、頻繁に使用不可の文字コードだと怒られる。
sambaの設定どこ弄ればいいんだよぉ〜
149不明なデバイスさん:2008/06/16(月) 03:18:16 ID:3dgNZmQY
まくは産婆じゃないんでわ
150不明なデバイスさん:2008/06/16(月) 15:03:30 ID:6Do6YPyE
Macでもsamba使えるよ。9でもソフト入れれば。
AppleTalkに合わすと色々面倒臭い。
151148:2008/06/16(月) 22:00:34 ID:uln9Gnx8
逆にAppleTalk切ればいいのかな?
152不明なデバイスさん:2008/06/17(火) 00:04:28 ID:KOcsczZa
SMBで接続すると遅くならないか。
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20080526/1003402/

sambaの設定いじるより、ファイル名の命名規則をしっかりするべきかも。
153不明なデバイスさん:2008/06/17(火) 02:21:08 ID:GJCvrR0Z
>>148
sambaはAppleFileShareに比べてファイル名に使える文字の制限が厳しいからな。
突然CIFSなサーバーにファイルを置こうとすると、これもだめ、あれもだめとうっとうしく
感じてもしょうがないだろうな。
154不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 19:26:54 ID:YstW6RBd
muninとかmysqlでdmesgにNWFPEのエラーが出て動かない。
調べたけど意味が分からん。
http://www.spinics.net/lists/arm-kernel/msg28807.html

とりあえずカーネルを最新の2.6.25.7にしてみた。
・NWFPE:有効(無効にするとカーネルが起動しない)
・FastFPE:有効(無効にしてもエラー起きる)

@http://www.kernel.org/から2.6.25.7のカーネルソースダウンロード
Aforce_mach-type.patchを適用
B普通にmake oldconfig, make uImage, make modules, make modules_install

カーネルは動いたけど…やっぱりNWFPEのエラー止まらず
解決策わかりませんか?
155不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 23:44:57 ID:idYuqXuC
>>154
menuconfigでsoft-float化できないのですか?

156不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 00:15:45 ID:odPxDEAg
softfloatはgcc側のオプションでは?
157不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 00:23:12 ID:odPxDEAg
ちなみに・・・

CFLAGS="-O3 -march=armv5te -pipe -fomit-frame-pointer -fprefetch-loop-arrays -msoft-float -mfloat-abi=soft -mabi=aapcs-linux "

「-msoft-float -mfloat-abi=soft」をつけてコンパイルしてみてはどうだろうか。

eabiでよければstaticなやつビルドしてみようか?
(いつになるかわからんが)
158不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 22:52:54 ID:UWC3PPeY
>>147
その後の情報ないでしょうか
こっちもSambaが遅くて困っています
でもhdparmしてみたらSATAが遅いのでこれが原因かも?
159154:2008/06/26(木) 17:09:41 ID:Ys3r4u/W
>・FastFPE:有効(無効にしてもエラー起きる)
これ間違ってました。正しくはVFP

>155
menuconfigはこんな感じです。
全部付けたり、外したりしましたがエラーのまま

[*] NWFPE math emulation
[ ] Support extended precision
[ ] FastFPE math emulation (EXPERIMENTAL)
[*] VFP-format floating point maths
160154:2008/06/26(木) 17:10:50 ID:Ys3r4u/W
sage忘れました。すみません。

>157
どもども。
ただ、soft-floatにしてしまうと、糞遅くなる予感が。

うちもEABIです。ただ、結構前にarmel入れましたがパッケージ数や、
処理速度的にあんまりメリット感じなかったので
kernelのOABI互換オプションを信じて、普通にarmにしちゃいました。
これみると早そうなんですけどね
http://emqbit.com/eabi-oabi-benchmark

本件さらに調べたところ、
・muninの後ろの人、rrdtoolが問題起こしているみたい。
・配布されているrrdtoolはOABI(あたりまえ)でEABIカーネルだとエラーでおちる。
・ARMのEABIカーネルでは、rrdtoolもEABIでコンパイルし直さないとだめらしい。
 アライメントとか命令コードの問題なのかも

soft-floatにするのがCPU的にきつそうなのと、
他のパッケージもやばいんでないかと、いろいろあってOABIカーネルにしてみました。
OABIにするついでににorion.gitからカーネルソース持ってきてコンパイルしてみました。
バージョン:v2.6.26-rc7

結果:いみなし

>eabiでよければstaticなやつビルドしてみようか?
是非お願いしたいです。
161154:2008/06/26(木) 17:14:26 ID:Ys3r4u/W

ちなみにバージョン:v2.6.26-rc7 で
SATA Port Multiplierオプションが増えてました。
Marvellのチップも対応してるみたいだし、とりあえず、ON
玄箱pro前面のsataにドライブドア SATAボックスレイドを直結して起動
(今まではPMP対応のUSB SATA変換で接続、RAIDなし)
dmesgでsdb, sdcが見えた!早速sdb1マウント・・・できた!
sdc1マウント・・・できね。はぁ。sata通信をリセット、リトライしまくり。
箱側のsil 3726のせいかなと調べたけど、最新ファームだし。
USB - SATA に戻します。

>158
とりあえずv2.6.26-rc7のベンチマーク張り
Hitachi HDP725050GLA360
hdparm-8.9でacousticを128、静かにしてます。

# hdparm -tT /dev/sda(マザー直結)
Timing cached reads: 188 MB in 2.02 seconds = 93.11 MB/sec
Timing buffered disk reads: 78 MB in 3.03 seconds = 25.78 MB/sec

# hdparm -tT /dev/sdb(前面 - SATAボックス)
Timing cached reads: 182 MB in 2.00 seconds = 91.03 MB/sec
Timing buffered disk reads: 84 MB in 3.42 seconds = 24.56 MB/sec

# hdpamr -tT /dev/sdb(SATA HDDつなが〜るKIT mini - SATAボックス)
Timing cached reads: 176 MB in 2.00 seconds = 88.02 MB/sec
Timing buffered disk reads: 62 MB in 3.05 seconds = 20.33 MB/sec
162不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 17:23:14 ID:SPwcgZiV
>soft-floatにするのがCPU的にきつそうなのと、

そもそも、ARMは浮動少数演算のハードを持ってないと思うのですが。
カーネルにトラップされてから演算すると早くなるんですかね?
163不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 17:29:56 ID:SPwcgZiV
必要なのはmysqlだけでいいのかな?
164sage:2008/06/27(金) 22:18:44 ID:iM/AGvTG
最新カーネルでも、オリジナルのカーネルと比べたらディスクの
ベンチマーク悪いですね。
どうにかならないものですかな。
165不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 00:22:03 ID:VE35megg
面倒でもポートするしかなさそうですね
うちの場合オリジナルだと40-50MB/secくらいです。
166154:2008/06/28(土) 00:59:29 ID:6GCGSywu
>163
88f5182ってVFP unit持ってないみたいですね。がっかり。
http://www.marvell.com/products/media/index.jsp
-msoft-floatがうちの環境では無理でした。glibcから揃えないとだめ?
出来ればrrdtoolの方をお願いできますか?

>164
オリジナル(flush)で試してみました。
/dev/sda:
Timing buffer-cache reads: 128 MB in 0.88 seconds =145.45 MB/sec
Timing buffered disk reads: 64 MB in 1.37 seconds = 46.72 MB/sec

おお結構違うものすね。
167不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 22:03:45 ID:H5xGGJaY
結局オリジナルカーネルでhotplugで頑張るしかなさそうですね。
168不明なデバイスさん:2008/08/16(土) 13:29:58 ID:pxKK5xAX
Marvell88F5182 400MHzって性能はMMX Pentium 266MHz並だったったような
169不明なデバイスさん:2008/08/28(木) 17:38:37 ID:2WAhGpVH
http://nttxstore.jp/_II_HP12591344
hp ML115 G5 \15,800(送料込み)
170不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 08:47:20 ID:OnmIICUO
何で8Mとかなんだろう。
128Mでもコストは変わらん用に思う。
8Mでもスカスカなのか・・・?
171不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 12:47:51 ID:+LDrkIZ2
172不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 05:58:40 ID:xX2Wqkdl
玄箱ProにHDD互換のSSDを入れたらどうかなと思っている・・・
173不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 20:41:46 ID:+qWcHRWw
500MHzでも遅いよねえ。orz
174不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 02:21:23 ID:ROoktIdP
KURO-NAS/X4ってTS-RHGLより一個前の発売中止になったヤツに似てない?
175不明なデバイスさん:2008/12/02(火) 01:35:21 ID:miijBUOJ
>>171
初代/HG/PROと買ってきたが・・・正直、微妙
メインボードをMINI-ITX辺りに乗せかえると面白いかな?
176不明なデバイスさん:2008/12/05(金) 00:25:03 ID:j86QRIw4
177不明なデバイスさん:2008/12/06(土) 13:55:17 ID:zop8KEov
単なるHDD箱として使って、SATAケーブルだけ伸ばして、2UのC2D鯖とかに繋いじゃったほうが快適そうだ。
まあ別に棚板にHDD並べてSATAケーブル繋いでも良い訳だけど。
178不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 22:06:55 ID:SCXn2iAN
KURO-BOX & /HG の場合なんですけど
TeraStationで2TBの壁があるでしょう、kuroBoxをIDEケーブルでマスター/スレーブで2台のHDD合計2Tにしたんですが、3TとかSambaの制約で出来ないんでしょうか?
179不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 02:43:31 ID:6iS/L1gh
Windowsに2TBの壁が有った気がする。
180不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 15:52:06 ID:q6qXkXjg
kuro-box(初期型)で、Debian4.0etchにしました
#apt-get update , #apt-get upgrade も正常に終了してからスイスイ進んでたんですが、幾つか出来ない物が
例えば、#apt-get install ntpdate #apt-get install ssh でこんなエラーになります
--------------------------抜粋
After unpacking 6857kB of additional disk space will be used.
Do you want to continue [Y/n]? y
WARNING: The following packages cannot be authenticated!
libedit2 openssh-client openssh-blacklist openssh-server ssh
Install these packages without verification [y/N]? y
Err http://ftp.jp.debian.org etch/main libedit2 2.9.cvs.20050518-2.2
Temporary failure resolving 'ftp.jp.debian.org'
Err http://ftp.jp.debian.org etch/main openssh-client 1:4.3p2-9etch3
Temporary failure resolving 'ftp.jp.debian.org'
Err http://security.debian.org etch/updates/main openssh-client 1:4.3p2-9etch3
Temporary failure resolving 'security.debian.org'
Err http://security.debian.org etch/updates/main openssh-blacklist 0.1.1
Temporary failure resolving 'security.debian.org'
Err http://security.debian.org etch/updates/main openssh-server 1:4.3p2-9etch3
Temporary failure resolving 'security.debian.org'
Err http://security.debian.org etch/updates/main ssh 1:4.3p2-9etch3
Temporary failure resolving 'security.debian.org'
--------------------------
/etc/apt/sources.list は以下のようにしています
--------------------------
deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ etch main

deb-src http://ftp.jp.debian.org/debian/ etch main
deb http://security.debian.org/ etch/updates main


--------------------------
どなたか教えてください
181不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 16:14:04 ID:q6qXkXjg
すみません解決しました
DNSの設定が違っていました
182不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 14:32:09 ID:mGnziaCr
KURO-NAS、人気ないねぇ。
でかすぎるから?
183不明なデバイスさん:2009/07/08(水) 03:04:27 ID:oQHulmSl
個人が遊びで弄るにはでかい。

それなりのNAS組むようなところにとっては信頼性が低い。
184不明なデバイスさん:2009/07/08(水) 17:10:25 ID:cWW+GIbC
スペックがしょぼかったかな。
atomマザー積んでくれればPC鯖的に遊べた。
家庭用ならホーム鯖インスコすればお手軽。

わざわざ低スペックのarmででびあんから構築する香具師は極小数。
185不明なデバイスさん:2009/08/19(水) 01:44:39 ID:AEEPRDqX
参考になりますた。
186不明なデバイスさん:2009/08/29(土) 02:31:48 ID:RvlOYXhP
187不明なデバイスさん:2009/08/29(土) 21:13:04 ID:wD64DEQq
横浜の祖父、DOSパラ、ヨド廻ったけど無かったよ>T4
秋葉行ったらあるかな?
密林見たらプレミア価格付いてた、何故?
188不明なデバイスさん:2009/08/31(月) 02:53:56 ID:qtP7yoXB
今更な低スペックなんだが。
189不明なデバイスさん:2009/09/08(火) 22:19:25 ID:C0WTLO/N
低スペックな感じはする。
電力消費を余程重視しなけりゃ中古のデスクトップPCでいいような気もする
190不明なデバイスさん:2009/09/08(火) 23:16:00 ID:0g8gEGZ2
【OS】割れ
【ソフト】割れ
【サーバー】自作
【維持コスト】電気代と光回線代とISP計月10000円程度

★メイン→http://gm.bpa.nu
★SNS+blog→http://gm.bpa.nu/sns.htm
191不明なデバイスさん:2009/09/11(金) 08:51:33 ID:WvwEZ2le
アトム搭載のホムサバ用ハードにホムサバOSインスコしたほうがバックアップ機能とかも快適だしな。
192不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 12:52:46 ID:GDrCR4/n
debian化して、HDDからブートするようにしました。
これをフラッシュからのブートに戻すには、シリアルコンソールを使うしか無いのでしょうか。
193不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 19:52:58 ID:TkAJ9JhR
>>192
HDDのdebianからu-bootの環境変数を書き換えればよい
http://www.eleki-jack.com/Kurobox-pro2/2007/11/uboot.html
nvramコマンドがなかったら
apt-get install uboot-envtools
でfw_printenv、fw_setenvが使える
194不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 13:37:28 ID:rM/PGOcq
>>193
ありがとうございます。
apt-get install uboot-envtools ではエントリーがなかったようでセットアップ出きませんでした。
フラッシュをマウントし、そこからコピーして使えるようになりました。
195不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 09:09:42 ID:6J4lOFiE
sushi-k さんのdebian化キットを使っています。
linux-2.6.32.3.tar.gz をダウンロードしてきてセルフコンパイルしたのですが、uImageが作成出来ません。
mkImage とかのツールでzimageから変換できるというのはわかりましたが、mkImage 自体が見つかりません。
ぐぐると、uBoot-mkimage に入っているようなのですが、apt-get install uBoot-mkimage ではパッケージが見つかりませんでした。

どこから手にいれればよいのでしょうか。
196不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 15:36:40 ID:z0fg89wh
馬鹿には玄箱は無理。
197不明なデバイスさん:2010/01/28(木) 21:57:02 ID:dMnN+3xi
レグザ Z9000にKuro-nasを接続しようとしているのですが,うまくできません。
接続されているからいらっしゃいますでしょうか。また,設定等を教えて頂ければ
幸いです。よろしくお願いします。
198不明なデバイスさん:2010/01/28(木) 22:46:09 ID:mNhLKuGB
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1264163261/
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 126
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1263691079/
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)Z/ZH/ZX専用スレ 9
199不明なデバイスさん:2010/01/29(金) 07:45:57 ID:tmDk1QlP
誘導ありがとうございます。
200不明なデバイスさん:2010/02/05(金) 17:38:28 ID:2y4uOXOB
つないだディスクを全部raid1 2つにして運用したいのですが
フラッシュからbootするようにするのがいいのでしょうか
201不明なデバイスさん:2010/02/05(金) 17:45:50 ID:2y4uOXOB
>>200
使っているのは
KURO-NAS/T4
です
202不明なデバイスさん:2010/02/06(土) 04:09:35 ID:uK88J4LV
raid上のパーティションから読み込めるファーム作れば(ry
出来たら無料で公開してくれw
203不明なデバイスさん:2010/02/07(日) 16:23:57 ID:G3TYie+e
EFI GPT が扱えるファームはないのかな?
2TのHDDに換装しようと思ったけど、lenny のインストーラ使うと EFI GPT にされてしまう。
204不明なデバイスさん:2010/02/13(土) 16:47:32 ID:d99Fywd8
ttp://mizupc8.bio.mie-u.ac.jp/pukiwiki/index.php?LinkStation%2FTeraStation%2F%E7%8E%84%E7%AE%B1%2FARM%2FHS-DHTGL%2FDebian#hc17a2dd

ここに、「GPT (GUID Partition Table)形式にすると U-Boot で正しく認識されないのか起動できなかったので、MS-DOS形式にした」って書かれてるんだけど、
具体的にはどうやればいいかわかる人いますか?
205不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 21:27:28 ID:vOVHK1YI
玄箱PROで動く、最近のカーネルイメージないかね。
どうもうまくコンパイルできない。
uBootの環境変数のせいか、コンパイル自体がまずいのかを確かめたい。
206不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 22:04:16 ID:cHUn7Ccn
もう使ってる香具師が減ってるんじゃ?
207不明なデバイスさん:2010/02/17(水) 00:24:11 ID:fkXcYsfj
うん。香具師とか使ってる香具師も減ってると思うwww
208不明なデバイスさん:2010/02/17(水) 03:10:03 ID:1TOQA3vB
少数派のスレw
209205:2010/02/18(木) 12:40:46 ID:p0HyvGpO
とりあえず、2.6.32 の再構築できた。
ブートしなかったのは / の問題だった。

sushik さんのとこから rootfs を取ってきて、/dev/sda4 に展開、uBoot のルートの指定と fstab の設定を変えたら起動できました。
週末にでも環境再構築してみるます。
210205:2010/02/18(木) 12:41:32 ID:p0HyvGpO
>>209
×みるます
○みます

はずかしい・・・
211不明なデバイスさん:2010/05/30(日) 22:59:50 ID:jpNPWfIJ
たぶん既出だと思うけどメモ
Kuro-Box/HG+Kuro-SATAにWD20EARSで動作
ジャンパ5-6設定してスピンアップ遅延回避に電源二度入れ、
Windowsで一回初期化したけどそっちは意味なさげ。
212不明なデバイスさん:2010/05/31(月) 14:31:50 ID:TzluQk5M
スピンアップの遅延対策って毎起動毎か、面倒だね。
213不明なデバイスさん:2010/05/31(月) 15:39:00 ID:FleWNrrZ
>>212
素直にセットアップするとHDDジャンパでもスワップとデータは
4096-byte境界跨いでしまうけど、体感的には違わないかな
214不明なデバイスさん:2010/05/31(月) 15:39:55 ID:FleWNrrZ
間違った>>211だった
215不明なデバイスさん:2010/05/31(月) 19:03:03 ID:8mm+4L3f
BuffaloのTeraStationシリーズの、TS-XL/R5もしくはTS-XEL/R5のDebian化などのハック情報はありますでしょうか?
buffalo.nas-central.orgなど色々と検索してみたのですが、上記2シリーズのハック情報は見つかりませんでした。
最終的には、玄人志向のKURO-BOX/T4と同等の事を行いたいのですが、
転送速度などのハードウェアスペックがBuffaloの上記2シリーズが良いと思い、どうせならBuffaloのTeraStationでやりたいと思った次第です。
情報提供をよろしくお願い致します。
(板違いでしたら申し訳ございません)

Buffalo - TS-XL/R5
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ts-xl_r5/

Buffalo - TS-XL/R5
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ts-xel_r5/
216不明なデバイスさん:2010/06/06(日) 21:54:37 ID:oU2Gn/5r
>>215
山下さんが TS-WXL をハックしてる。
TS-WXL も TS-XL も HDD の台数以外は同じ
217不明なデバイスさん:2010/06/07(月) 01:06:06 ID:nUJpOJUH
スペース要らない
218不明なデバイスさん:2010/11/14(日) 15:35:58 ID:rbeKwds3
2TのHDDを4つ積んだkuro-box t4を再起動したら
Now Bootingのメッセージのままもう2時間ぐらいずっとディスクアクセスしている
何か嫌な予感するんだけどシリアルコンソールから様子みるぐらいはできるのかな?
ネットワークからはpingしても何も返事こない
219不明なデバイスさん
バックアップぐらい基本だし。