家庭用ゲーム機パッドUSB変換機 Part.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
821385
pciのPSX-CV01買ってきた、早速テスト。

jtest13、wait17、fps59状態で
上の方にあるのと同じくLILICONの連射モード使用。
 軸59 ボタンMAX27 ave26

1:△ 2:○ 3:× 4:□ 5:L2 6:R2
7:L1 8:R1 9:SEL 10:STA 11:L3 12:R3
十字キーはハット扱い。

DS1/2とPSXパッドのみとか書いてあるけどしっかりネジコンとかマメコンとかにも対応
PSサタパとかファイティング10Bも普通に動く。
ネジコンのアサインは
ねじり:X軸 I:Y軸+ II:Y軸- L:Z軸 (Rz軸が+に振り切れてる)
R:8 B:1 A:2 STA:10 十字キー:ハット扱い
同社PS-MG2と違って素直な感じ、レースゲームの設定は楽かも。

専用ドライバは入力確認とアナログのキャリブレート、振動調整のみと簡素。