【DELL,HP】激安・格安サーバ総合 1台目【IBM,NEC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
849不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 19:57:19 ID:FvD1nIil
個人法人関係なく二、三十万かそれ以上だして購入した製品が
一年かそこらで壊れてその度に出費じゃ困るだろうけど。

あとデルサーバはオプションでIntel PRO/1000PT,PF(PCI Express)
が付けられるけど、これはまだOSのサポートに不安がある。
例えばSolarisのHCLにはまだ両方とも載っていない。
850不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 22:00:46 ID:I04//5En
保障は実は意外とどうでも良かったり・・・・
どこでも「壊れた」と電話したらサービスマンが飛んでくるとか部品送ってくるのは一緒。
「調子悪い」だと、メーカーによって対応が変わる。

ちゃんと考えている会社だと「1台壊れて業務停止に陥るのは困る」と、
複数台導入して冗長化する。
つまり、壊れて止まることまで見越して見積・発注する。

運用で一番痛いのは
「低性能サーバを大量に導入しすぎて消費電力や置き場所で困る」とか、
「年間保守料(保障更新費用)が高い」といった点

ちなみに、零細企業は1台30万、合計300万まで減価償却せずに単年度償却の期間限定特別措置が今現在発動中。
半額セールならCore系Xeonのデュアルまで手が届く。
851不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 22:49:41 ID:iqKbrr2Z
ML110にXPはAHCIが安定しないな。
1GBのドライブ間コピーに3分とかかかってるし。
導入してすぐはいいんだが、しばらくすると↑になる。
BIOSでAHCI無効にして再度有効にすると復活するのが謎だが。

ついでにML110動作報告
GIGABYTE:GV-NX73T256P-RH (GeForce 7300GT 4x差し4x認識)
玄人志向:SAPARAID-PCI (SATAx2/PATAx1)
Creative:SoundBlaster Audigy 2 ZS DigitalAudio
852不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 23:13:35 ID:HhUNCqtD
AHCI、XPでも変なのか
Linuxがまともに入らないのもそこに原因があるのかな
マザーの設計に問題があるってことか
853不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 23:28:18 ID:K6Agdz0Y
おー、いつのまにか、デカいdisplay用の安いx1ビデオカード出てるじゃん。
おじさんにはこれで十分だ。
854不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 23:29:27 ID:NpMlvxdf
ん?
855不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 01:32:04 ID:8GTIZvG8
ML150G3での動画再生テストby_nvidia
CPUはXeon5110、メモリ1GB、1360*768表示、再生ファイルはWMV
オンボードG200:問題外、絶望的
玄人志向GF6200A-LP128H_PCI接続:3Mbps程度までは問題なし。HD動画はコマオチ多発。
ASUS_EN7300GS_PCI-EX_x8:12Mbps程度までは問題なし。30Mbpsではコマオチ発生。
856不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 01:34:20 ID:85jBFF3I
G200ってミレニアムとかだろ?
AGPが存在する前からあったチップに期待するだけ無駄

コマネチ多発
コマネチ発生
857不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 02:56:19 ID:gH8fG4VX
たしかpurevideoってどの解像度でも再生支援きくかな
コマ落ちはCPUの処理速度やHDDの転送速度も関係あるかもね
858不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 07:01:24 ID:Wpj9Vmci
>>849
むしろ壊れてくれると買い換えできる。
3年、5年たって壊れてくれないと、まだ動いてるじゃないかって新しいものが買えない
安鯖を冗長化ってので便利してる。クリティカルな用途じゃないからね。

>>850
30万まで買えるのか いいなー
859不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 09:44:29 ID:p8eYq82s
Lights-Out 100cのVirtual KVM Bios画面からリモート操作できるから便利だね。
リモートで、さくっとML150 にCentOS4.4インストール完了。
860不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 10:34:16 ID:xtbycgm+
>855
動画再生のテストは元のコーデックレートなんてなんの関係もないよ

表示データの転送力でひっかかるんだから
解像度・フレームレート で考えないと。
フルSD: 720x504x30fps
フルHD: 1440x1080x30fps (1920 の場合も)

いかに full HD がしんどいか...
861不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 10:37:30 ID:Wpj9Vmci
実際にはそれだけじゃないことはhuffyuvでも再生すりゃわかるよw
862不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 10:52:02 ID:xtbycgm+
もちろん画像サイズだけじゃないけど
PCI(32bit33MHz)とか PCI-Ex1 のグラフィックスを使っている場合
full HD がムリなのは分かって貰えると思うんだがね
863不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 11:03:14 ID:+zpjhYnf
今時、G200なんて積んでるのか?ネタか?
864不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 13:06:23 ID:PkNksBbz
最近はAMDの力が増していて、Intel向けのマザーボードには
旧ATIのチップは載せないようにと圧力がかかっているらしい。
それで急遽Matroxのチップが選ばれたというわけ。
865不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 13:51:00 ID:A01fGLTh
>>864
ちょっと前まで鯖上のビデオチップはATiばっかりだったね。
nVIDIAもMatroxも見たことなかった。
866不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 13:54:43 ID:GPUDZ+34
ML150G3にIBMのNetXtreme(P/N:31P6301,PCI-X,BCM5703X)を挿してみた。

結論:PCI-Xスロットでは動作不良、32bitPCIスロットでは動作
BIOSでの認識もするし、通信もできるんだが、100パケ程度でドライバが逝ってしまう。
PCI-Xスロット3本を順番に試すも全滅。使い物にならない。
32bitPCIスロットに挿して32bitモードで動かすとなぜか動く。
ML150G3側の問題でPCI-X使用時100MHzで動作する制限が影響しているのだろうか・・・・
モノ自体はNC7771互換品(同一OEMのメーカーごとの名称違い)ではないかと思う。

あと、使用可能オプションリストにNC1020があるが、
NC1020の仕様を見るとPCI2.2/32bit/33MHz,66MHzになっている。
31P6301がNC7771互換だとすると、PCI-X1.0/PCI2.2ということになる。

PCI2.3が必須ではなくて、必須なのはPCI2.2な予感・・・・
安PC用のカードは2.0か2.1が多そうだし。

>>863
サーバなので管理コンソールが動く程度のフレームバッファがあれば十分。
ATI系はXwindowでハングアップ問題を起こすことが多々あるので、G200の方がいいな。漏れは。
867822:2007/03/25(日) 14:17:33 ID:KvZ7d41c
>>842

(その1)
必要なモノ

Proliant Support Packs
(http://www1.jpn.hp.com/products/software/oe/linux/mainstream/support/doc/general/mgmt/psp/v770/index.htmlより)
・psp-7.70.rhel4.linux.en.tar.gz

tar xzf psp-7.70.rhel4.linux.en.tar.gz
cd compaq/csp/linux
mkdir a b c
cd a
tar zxf ../hpadu-7.70-12.linux.rpm.tar.gz
cd ../b
tar zxf ../hpsmh-2.1.7-168.linux.x86_64.rpm.tar.gz
cd ../c
tar zxf ../cpqacuxe-7.70-12.linux.rpm.tar.gz


cd ../b
ls
hpsmh-2.1.7-168.linux.x86_64.rpm hpsmh-2.1.7-168.linux.x86_64.xml
rpm -Uvh hpsmh-2.1.7-168.linux.x86_64.rpm
これで以下のメッセ−ジが出る。
868822:2007/03/25(日) 14:18:56 ID:KvZ7d41c
(その2)

Preparing... ########################################### [100%]
HP System Management Homepage is not tested on Fedora Core!
Emulating : Detected Red Hat Enterprise Linux AS/ES/WS 3
Created hpsmh user and group...
1:hpsmh ########################################### [100%]

**********************************************************
* System Management Homepage installed successfully with *
* default configuration values. To change the default *
* configuration values, type the following command at *
* the root prompt: *
* *
* perl /usr/local/hp/hpSMHSetup.pl *
* *
**********************************************************

最後のperlコマンドが重要。
869822:2007/03/25(日) 14:20:23 ID:KvZ7d41c
(その3)


cd ../a
ls
hpadu-7.70-12.linux.rpm hpadu-7.70-12.linux.txt hpadu-7.70-12.linux.xml
rpm -Uvh hpadu-7.70-12.linux.rpm
cd /usr/sbin
chmod u+rw hpadu
ここでbashスクリプトでは動かないのでzshスクリプトにする。
(冒頭のbashをzshにする。)
さらに起動スクリプトに加える。
echo /usr/sbin/hpadu -start >> /etc/rc.d/rc.local

cd ../c
ls
cpqacuxe-7.70-12.linux.rpm cpqacuxe-7.70-12.linux.txt cpqacuxe-7.70-12.linux.xml
rpm -Uvh cpqacuxe-7.70-12.linux.rpm
cd /usr/sbin
chmod u+rw cpqacuxe
ここでbashスクリプトでは動かないのでzshスクリプトにする。
(冒頭のbashをzshにする。)
さらに起動スクリプトに加える。
echo /usr/sbin/cpqacuxe -R >> /etc/rc.d/rc.local
870822:2007/03/25(日) 14:22:49 ID:KvZ7d41c
(その4)

SMHの設定

perl /usr/local/hp/hpSMHSetup.pl

細かい設定ができるが、ここでは
・ 「Administrator Group List」に自分(のログイン名)を設定。
・ 「User Access」で1と5を選ぶ。

あとは全部デフォ。
終了するときhpsmhdの再起動をしてくれる。

***********************以上。
871不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 16:46:28 ID:B1o1+vFe
http://l-gift.edy.jp/merchant/m0032_nec.html
今ここ経由でエディ2パーセントもらえるよ
872不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 21:01:58 ID:WeoNTQ5h
ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ   
   /\  /| 
  / /| \/ |(\ /)
 / / |  \|( ゚ー゚) <全力でWindowsを捨てOpenBSDに移行せよ
/  / |   __〃`ヽ 〈_  OpenBSD+OpenOffice.org+Wine
  / γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ 
  //⌒  ィ theo`i´  ); `ヽ
 //    ノ^ 、___¥__人  |
/ !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
/ (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、|   |, |ヽ-´
      /""  | sshd |: |
      レ   :|:   | リ
      /   ノ|__| |
↑    /| ,,  ソ  ヽ  )
 \_/ .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   | .
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm
873842:2007/03/25(日) 22:20:25 ID:lyrjfkJ+
>>867
サンキュウベリーマッチ!
出来る男は違うね!

> ここでbashスクリプトでは動かないのでzshスクリプトにする。
> (冒頭のbashをzshにする。)

この辺がわからなそうだけどやってみる。
874不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 22:28:06 ID:MpFySk52
>>867
FC6を使ったことはないんだが、RHESとそんなに中身違っているのか。
875不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 23:15:01 ID:qG4HX/Km
PowerEdge 840の動作音ってSC440と比べて同じぐらい?
もっとうるさい?
876不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 23:40:30 ID:sge2pXX8
比べたら煩いといえば煩いかも。

思うけど、起動時の掃除機な音はともかくとして、
平常時の音は俺はそんなに気にならないレベルだと思うけどな。
877不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 00:07:46 ID:gmtAc8QK
スレッド違いですが、教えてください。NEC 5800/54Weを
Debian勉強用に購入しました。幸いSargeはインストールできましたが、
X-Free86が添付のグラボTE5では動きません。DRVを探しましたが、
発見できず、reconfigureを随分書き直しましたが、動きません。
手持ちのATI Rage mobilityと交換したら、vesaで動きましたが、
起動時にsystem voltage out of orderと出て、警告音がなります。
でもF1を押すと立ち上がってくれます、現在もそのマシンで書いています。
こういう表示が出ても使用して無問題な物でしょうか。対策ありましょうか?
878不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 00:11:09 ID:h8b6Xugd
Linuxは好きなんだが、デブ庵嫌いなんだすまんな。
879不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 01:26:48 ID:cAuKOtOl
   / ̄ ̄ ̄ `\
  /:\___从__ヽ
  i::/ ''''''  ''''''' i
  |:/ (●) ,  、(●)|
  (6    ,ノ(、_,)、   | <おまえら仕事は?
  ヽ    ト==イ  ノ
    \_ `ニ´_,/

   / ̄ ̄ ̄ `\
  /:\___从__ヽ
  i::/ ''''''  ''''''' i
  |:/ (>) ,  、(<)|
  (6    ,ノ(、_,)、   | <そかそか、明日は有給とったのか!
  ヽ    ト==イ  ノ
    \_ `ニ´_,/

   / ̄ ̄ ̄ `\
  /:\___从__ヽ
  i::/ ''''''  ''''''' i
  |:/ ( ・) ,  、( ・)|
  (6    ,ノ(、_,)、   | <自宅警備員にも有給ってあるんだな
  ヽ    ト==イ  ノ
    \_ `ニ´_,/
880不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 20:28:56 ID:QizlHegt
ML150G3のBIOS設定についての説明書ってあります?
881880:2007/03/27(火) 01:34:35 ID:3vhjLgrm
>>880
ふて寝してみたら見つけました
ttp://h20000.www2.hp.com/bc/docs/support/SupportManual/c00714207/c00714207.pdf

Setup Utility Menu Bar以降
882不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 08:10:50 ID:OrwO980p
最近話題がないな
決算祭も終わりか
883不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 11:31:17 ID:9N7K4rbr
110Gd届いた。予定より1日早かった。
HDDとかVHAとか調達しに行きたいけど雨がすごすぎるorz
884不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 11:38:43 ID:9N7K4rbr
>>883
VHA→VGAorz
885不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 14:10:24 ID:O05uGNdJ
110Gdを買うかどうか迷ってます。
オンボードVGAでオーバーレイできますか?
できるのならとりあえずそれでいこうと思うのですが。
886不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 14:40:47 ID:GY74wbrO
>>885
とりあえずスレ内も調べないようなやつは
今後もきてほしくないから買わなくていいよ
887不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 14:42:07 ID:aN9DYg+X
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ オンボードVGAでオーバーレイできますか?
    |      |r┬-|    |  できるのならとりあえずそれでいこうと思うのですが。
     \     `ー'´   /
            ___
       /      \
クスクスッ /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \    クスクスッ
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
888不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 15:36:02 ID:IzBx4Ar1
G200とかマジで積まれたら増設必至だな。
Z7とかの方がずっとマシじゃん・・・
430は神だったな。
889不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 18:48:49 ID:Haf0aaIT
110Gdギリ注文した
890不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 21:01:22 ID:8WZyaToD
>>888
神なのは420じゃないのか?
891不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 00:38:24 ID:dYmy6KxB
俺も110Gd買ったよ。
簡単にレポすると、まず、ケースは俺の持ってるオウルテックの電源付きケースのSLT512?より静かで冷え冷えだった。
作りも昔の98っぽくて、さすがサーバーケースといえるほど高級感がある、
ただし電源付き2万以下の格安ケースとの比較。
やっぱ、ATXケースとして使えるのは、何事にもかえれない。
いざとなれば、マザー交換出来るのが強み。
安サーバーはマザーがクソで交換したくなる。
でも他社の安サーバーはBTXが多く無理。
俺はP5Bに換装予定。
電源ケーブルはめちゃ太い、また、三又コンセントだから、普通のコンセントに刺さらない。しかも変換コネクタはついてない。
さすが格安でも業務用。
キーボードはミネベア。                    だといいけど。
マウスは今時ボール。
まあ、おまけだから気にしない。
内蔵VGAは1280*1024表示可能だが、動画見るとコマ落ち、キャプチャーカードつなげるとオーバーレイ非対応。
VGAはPCとして使うならいる。もしくはマザー換えるか。
PCIは相性多発。SB5.1はおKだった。
892不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 01:39:00 ID:BRaDCZAi
ML150G3に今度はNC7170挿してみた
PCI-Xスロットで普通に動いてる・・・・

仕様上は31P6301同様PCI2.2/PCI-X1.0/max133MHzで、
BCM5703の代わりに82546EBが載っているような感じなんだが・・・・

31P6301だとBIOSがオンボードのBCM5703と勘違いして変なことにでもなるのかな


とりあえず、オンボード+31P6301(with32bit)+NC7170で現在4ポート
893不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 02:29:43 ID:jCxyfQ+a
110Gd 買わなくてよかつた。。。
894不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 06:04:52 ID:i8/pAbit
>>891
>PCIは相性多発
これはあなたの体験から?
895不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 06:53:33 ID:7DSFFPOr
マザー交換できるけど、電源スイッチとかのコネクタが一体型になってるから、
それは多少加工しないとダメだけどな
Gigabyteのマザーならそのまんま使えるかも・・・知れないけど何ともいえない
896不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 07:53:16 ID:xucDS++h
>>>HP PROLIANT ML110 3932560-AAWS (OS別売)

>>>>Celeron-D 326 2.53GHz/512MB/80GB(SATA)/CD-ROM/FDD外付/メーカー1年保証



これ24799円って安いですか?

897不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 08:06:36 ID:QKMBLj2L
>>894
前にも書いた者だけど、キャプチャーカードによっては挿すとマシンが起動しなくなったりしたよ
898不明なデバイスさん
>>896
Dellのを買った方がいいんじゃない?