【CRT】 CRTモニター統合スレ 【Part29】
やあ兄弟、CRT使ってるかい?
俺も、使っているぜ。
購入相談でもお手入れの方法でも、CRTに関する事なら何でもOK!
ただし故障の相談で
「○○の症状が出て映らなくなった、サポートセンターに依頼した方が
いいでしょうか?」 などの意見を願う発言・質問は問題ありませんが、
「中を開けて、どこをいじれば直りますか?」 などの、危険を伴う
質問・話題はお止めください、CRT内部は大変高電圧で危険です。
アドバイスをしてあげる方も、直接修理方法等を言わなくても
連想させる発言は自粛しましょう、その気になってしまう方もいます。
中を開けるような危険を伴う修理、話題はリンクのCRT修理情報交換スレ
の方へお願いします。
(現時点で修理スレッドはハードウェア板には無いようですが・・・
危険なので修理の話題は勘弁ね)
煽り・荒らしは放置してください。
時には論争も起きますが、紳士的にマターリと話し合いましょう。
▼前スレ
【CRT】 CRTモニター統合スレ 【Part28】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1165909032/
http://www.eizo.co.jp/products/info/crt/index.html 21型 FlexScan T965 2007年 8月 補修用ブラウン管の在庫がなくなりましたので、
FlexScan T966 2009年 1月 ブラウン管交換修理対応は終了致しました。
19型 FlexScan T765 2007年12月 -
FlexScan T766 2009年 7月 -
■■使用時間表示
●GDM-F520 (CPD-G420/520も同様に使用時間表示可能?)
・「機種名」「シリアル番号」「製造年/週」表示>メニュー長押し(約5秒)
・「使用時間」表示>映像信号未入力状態でコントロールボタン長押し(約3秒)
●GDM-F500R、F500、F400
・「機種名」「シリアル番号」「製造年/週」表示>メニュー(スティック)長押し(約5秒)
・「使用時間」表示>不可能
●NANAO T96X の使用時間表示
スクリーンマネージャーのetcからリセットを選択、
ResetもしくはCancelを選択できるようにし、
十字キーの右方向を2,3秒押す。一度離してもう一度
右方向を2,3秒押す。すると画面が切り替わって
裏モードの登場。
(例)
10320H OM と表示
(解説)
この例では1万時間を越えていることがわかる
YouがCRT、とりわけFDトリニトロン管モデルを使っているのなら
覚えておけばいつか役に立つはず・・・
■■「白浮き」解消のメモ1
白浮きは、一度モニターの設定をすべてリセットしてみ。直ることがある。
それでもだめなときは、カラー設定をプリセットからカスタムにして、
色温度のとなりの項目のBIASとGAINのうち、BIASを下げるていくと元通りになる。
ただし、RGB3色分あるので調整が難しいのと、望んだ色に一発でならない危険があるが
白浮きは直ってくれる。どうもFDトリニトロン管か、回路の特性のようで、長い間使用してると
ブライトネスのBIASがどんどん明るい方向にドリフトしてくるようだ。
すまん、EIZOのはBIASって名前ではなくてCutOffだった。ブライトネスは、RGB
いっしょに明るくしたり暗くしたりできるが、カットオフはRGB単独で行うもの
だと思えばいい。で、こっちの値のほうがブライトネスより優先されるので
まずこちらをあわせてから、ブライトネスをあわせると白浮きしなくなる。
きっとまたそのうち時間がたつと元に戻ってしまうかもしれないが。
あとは中あけて、サブブライトネスのつまみがどこかにあるはずだからそれをまわすかだな。
EIZOのモニタは色の設定はセーブしておかないと電源きってまた入れると元に戻ってしまうから注意な。
■■「白浮き」解消のメモ2
ちなみにEIZOのCRTの場合、GAINのほうは極限まで上げ過ぎないほうがいい。飽和してしまうので。
すべて80ぐらいからはじめてみて、5000kで使うなら赤を一番大きな値になるように、9300kでつかうのなら青が一番大きくなるように調節するといい。
6500kで使う場合は、緑の値を決めて、それは動かさずに青と赤を増減させて
バランスをとるのがやりやすいだろうと思う。緑に対して、赤と青がどちらも高かったり
低かったりすると言うことはありえない調整になる。青が高いと赤が低く、赤が高いと青が低くといった感じ。ただし、CutOffの調整はもっと難しい。できるだけ
数値が低いほうがきれいな黒が出せるが、低すぎると黒つぶれをおこすので、ゼロ付近にはしないほうがいい。
難しい内容でスマソ。ただし、コンバージェンス系以外の色系はBIASとGAINが
調整のすべてだったりするのでCRTでこれ極めればどんなのでも思い通りに調整できるようになる。
あと、ソニーのF520とかもずっと使っていると白浮きがひどくなるが、
メニュー内の工具箱みたいなマークの調整項目の中の、自動調整をONにすると、
BIASのリセットがかかってもとの落ち着いた黒に戻る。ちなみに説明書には書いていない。
F400、F500、F520、FW900あたりがぜんぶこの問題を抱えているが、このやりかたで復活可能。
_,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´,. -┐ ':..,゙ヽ
,r' ,::;:' ,ノ ヽ、 ゙:::.ヽ
,.' _.,:;:'___ _立_ ___;;ミ゙、  ̄ノ ̄| ̄
.l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l ,勹 .├‐''
l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{ ´_フ ヽ、_,
| l ;;:.,. ::、. ... '゙|
,.-''、.,! ,.::' ヽ、:.゙、 ;;.:' '' ヽ | ,.、 __l__
./ 、/ `ヾー─tッ−ヽ'' kーtr─ツ'´〕. ヽ. |
/ {´i Y::::.. ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l i,____
| ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::.. ``` :. }ツl l
\ ノ ヾ ;:::. .:r'' :: ll! :ヽ;:..:. .: j,ノ ,! ┬‐┌,┴┐
ヽ',,;l ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/ l__ ノl士
ッジ::::::| ゙ ,r'´:::;;;;;;;::> 弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ ノ凵 l土
弍:::::::::::l /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、 |:::::::::::ヒ
シ:::::::::::l i':::,! ´ __ ゙ l::::l:. |::::::::::ス __ヽ__‐┬┐
彡;:;:::::l l:::l ''''''''⇒;;;:, l:::l |::::;;ャ` ニ メ ,ノ
,r', 广'`ヽl:::l ::::. .:: ゙::. l::l ノ^i`、 l ̄l ハヽヽ
,イ(:::j i::;ヘ :;:. .:: l::l'" l:ヽヽ  ̄  ̄
|;:ヽヽ l::l ヽ ;:.... .. .. : /l::l ノ ,.イ
|;:;:;:;\\ l::l ', :;.:;::::::::::..::. / l::l,r'' /;:;:;|
通常、「死亡が確認される」と、その命が失われたことがハッキリするのだが、
この台詞で死亡が確認されると、逆に生存が保障される。
転じて、実は生きているという意味。
『魁!男塾』の登場人物、王大人の名台詞である。
三菱のRDF173H使ってるけど、SBMODEのどちらが画像用か動画用か
分からなくなったんですが、どうでしたっけ?
個人のお客様が手に入るレベルだと、どれくらい大きいのがある?
24インチまでしか実際に見たことはないんだけど。
9 :
不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 22:10:11 ID:W14IomB6
>特別価格による液晶モニターへの買換えのご提案
って、実際どのくらいの価格なのか知ってる人居る?
10 :
不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 23:51:03 ID:ZIlngoR9
405円
11 :
不明なデバイスさん:2007/01/23(火) 00:10:40 ID:M8gPydh3
>>9 漏れも関心があったので聞いてみた。
T966⇒S2000で約6万、L797だと約10万だった。
あまり安くはないな・・・とオモタ。
T766⇒S2000がいくらか知ってる人いる?
■■「赤浮き・青浮き・緑浮き」解消のメモ
白浮きと並んでちょくちょくFDトリニトロン管に起こる。
これは経年変化のスピードが著しいFDトリニトロン管特有の現象ともいえる。
つまり初期設定時(新品)の管の状態と、長期使用による経年変化後の管の状態が、
FDトリニトロンの場合特に著しく変化してしまうため、誤ってリセットを押して
初期出荷状態の設定値にした時によく発現してしまう。
また中古ショップやヤフオクでこのようなFDトリニトロンモニターがよく見る。
(出品前にリセットを押して初期設定状態にしたためと思われる)
解消方法はカラー補正2(キャリブレート)機能を備えたFDトリニトロン管であれば、
仮に画面一面が赤が浮いてしまっている場合、そのままの状態で一時間我慢して使う。
そうすれば、カラー補正2(キャリブレート)機能が使用可能になるので使用する。
カラー補正2(キャリブレート)機能が作動し、現在の管経年変化に適応した発色状態
(つまり正常な状態)になります。
FDトリニトロン管を使ったNANAOのT966の場合でいうと、一時間我慢して使った後、
十字のセッティングの項目にあるカラー調整のカラー補正2を押す。
これで綺麗な画面に無事直る。
なお、リセットボタン(出荷状態に戻すボタン)を押すと、再び元の(上記例では)一面
赤っぽい画面に戻ってしまうので注意すること。
15 :
不明なデバイスさん:2007/01/23(火) 23:53:43 ID:BOv9zVwu
>>12 ありがとん、、、ちっとも安くないね(´・ω・`)ショボーン
某所のハードオフのジャンクコーナーで
旧EIZOのFlexscanT965が2000円で売ってたのですが、買いでしょうか?
値札のところには「正常ですが若干彩度が低い気がします」とのこと
>>16 買って気に入らなかったら、オクで2千円スタート
使用時間確認させてもらえばいいんじゃね?
教えてほしいのですが、OS起動中に3回ぐらい「カン」という大きな音が聞こえてきます。 皆さんのCRTでも、こんな音がしますか? また、ゲームソフトをフルスクリーンにした時にも
、同じ音が聞こえる時があります。 これは故障なんでしょうか?
モニターはiiyamaのHF703UGで、購入したのは昨年の10月頃です。
>>19 まさかCRT使うの初めて?大抵のCRTは解像度変更するときに音がするもんだけど。
フルスクリーンのゲームはデスクトップと解像度が違うから、解像度変更の音がする。
そのパソコン、液晶と組み合わせてマルチモニタにしてたりしない?
液晶をDVIで繋いでいると、起動中は液晶側の解像度にCRTも連動してしまう。
液晶と同じ解像度の信号が切れたり入ったりするので、何度か音がするはず。
カンて音は聞いた時無い。ブンッとかブツンならあるけど。
トンカチ持った妖精さんでも棲んでるのでは?
その音、最近解像度変更しても鳴らないんだがヤバイ…?
普通に使えてるから気にはしてないんだけど。
最近ディスプレイの表示がおかしいんだけど寿命なのかな?
何もしていない時に解像度変更の音が鳴ったと思ったら、画面の縦幅はそのままで横幅だけ狭まって表示されるんだわ
何回かディスプレイの電源を点けたり消したりすると直る事もあるんだが・・・
24 :
不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 18:06:25 ID:mu9h/MUh
NANAOのT965を処分しようと思っています。
インフォメーションという項目から総使用時間が分かるとの事でしたが、
どうやれば良いのでしょうか?
すいません テンプレでかいてありましたね。
マニュアルとか無くしてしまったもので・・・
殆ど使ってないんでたぶん数百時間だと思いますけど。
テンプレも読まない転売屋は死ね
>>24 >>25は無しね
普通に見れない? インフォメーションから?
T766やT731は見れるけどなぁ
入力信号が無いとダメよん
無信号だとダメ
今も設置はしてあるんで見れると思います。
さすがに部屋の模様替えも22インチだとおいそれと出来ないので
液晶にチェンジします。
4、5万で売れるぞ。オクに出してみれ
ナナオの液晶(古いのは別)も、インフォメーションから使用時間が分かるよ
テンプレ
>>2の方法はT561、T761、T962あたりの表示法だと思う
少なくとも、T561はこの方法でした
>>30 そんなになるんですか! てっきり二束三文だと
思ってました。
結構いい液晶に変えられるな。
問題は、あまりの巨大さに、移動、梱包が独りだと辛いと
言う点ですね。
腰いっちゃわないように気をつけないと
33 :
不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 18:41:21 ID:9icDOqFY
T962です。
>2の方法で裏モードに入れたのですが、どこに
時間が表示されるのでしょうか?
>>23 ナカ━━(´・ω・`) 人(´・ω・`)━━マ!!
35 :
不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 19:08:59 ID:15OTMo8S
>>20 カンカン言わないCRTあるけど、あれはどうしてなの?
リレーを使ってないから
NEC MultiSync E950を使っていたんだけど、2、3年でぶっ壊れて
電源が入らなくなったんで修理に出して直した(2、3万かかったかな?)
それから2、3年でまたぶっ壊れたみたいなんだが
(使ってると、カチカチ一瞬解像度が切り替わることがある)
このモニタ、回路周りに問題あったりする?
ちなみに修理に出したら現象発生せずとか言われた。
(ちょきれでPS2やってても発生したのでPCの問題ではないと思う)
適当に修理するとまた3万くらいとか・・・なので保留中。
39 :
19:2007/01/24(水) 22:59:07 ID:t9g9qZ48
今、来ました。 返答下さった皆様、ありがとうございます。
CRTは以前からずっと使用してますが、こんな大きな音のするCRTはなかったので、心配になって質問させてもらいました。 問題なしと考えてよろしいんでしょうか?
40 :
不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 23:05:11 ID:hU4zgEPV
うん
41 :
19:2007/01/24(水) 23:26:37 ID:t9g9qZ48
>40
ありがとうございます。
水平同期24.8KHz、垂直同期48KHzの映像信号を映せるCRTってないでしょうか?
水平については対応している物もあるのですが、垂直は50〜の物ばかりで見つかりませんでした。
PC-98のCRTにつなげて見たところ、映像は出るものの、上から下に流れてしまい、
実用にはいたりませんでした。
垂直同期48Hzって何の信号だろ?
NTSCのテレビで60Hz、ヨーロッパのPALやSECAMのテレビで50Hz、
それより垂直同期の低い信号を出すPCってあるのか?
PCだとどの規格でも最低60Hzのような気がするが・・・
>>43 レスありがとうございます。
業務用の機械のモニターなのですが、壊れてしまった為、手元にある98用と、通常のCRTとに繋げて試したところ、
98用は上記の通り流れるようになってしまい、通常のPC用では「out of range」の警告と、
freq〜、H・24.8khz、V・48khzの情報が表示されました。
一点、気になったのは、24.8の方は点滅していかにもダメだって感じの表示だったのですが、
48の方は点滅しておりませんでした。
>>42 ハド板なんだからさ、最低メーカー・機器名・型番ぐらい晒してね
46 :
不明なデバイスさん:2007/01/25(木) 21:00:05 ID:tnKNnvNF
>>38 えっ、パソコンでPS2のゲームできる方法があるんですか?
ぜひ知りたいです。
47 :
不明なデバイスさん:2007/01/25(木) 21:00:34 ID:kgN30mfE
24hz、48hzって、なんかフィルムみたいだな。
48 :
不明なデバイスさん:2007/01/25(木) 21:01:04 ID:kgN30mfE
khzね
>>46 いくつか方法あるけど、ちょきれはアップスキャンコンバータ
トラスコ
51 :
不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 00:16:21 ID:S7iXvr0L
最高のCRTを教えてください。
カラスコ
53 :
不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 02:05:35 ID:klO+ogPZ
54 :
不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 02:32:08 ID:rHcT5GoS
AMIGA用のモニターとか48hzとかだった気もする。
>>33 T766ではメニュー開いて↑押すと切り替えられた
今はじめて見たけど12000H近くいってる・・・・
買ってから使ったの500Hくらいだから11500H超えを約14kで買ったことになるな・・・・orz
色温度は8500K〜9300Kが許容範囲、あとどれだけ持つかな、まだケーブル持ってないのでBNC接続使ってないし
57 :
不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 18:09:35 ID:qALnRwyS
素人的にはF520が最強ってこってすか?
大体どの程度の時間使えば色あせてくるんでしょうか?
>>57 素人的に最強って、言葉がおかしいぞ。
素人的に最適だとまだ判るがな。
そういや、この前はじめてBNC接続やってみたけど、
RADEONのビデオカードだとリフレッシュレートが60Hz強制になるのねorz。
ちゃんとモニタのドライバーインストールしたのにな…。
T761にBNCでRADEONだけどちゃんと85Hzとか選べるぞ?
>>60 もう一度ドライバ見直せ。
ただ単に上限が60Hzのままなだけな気が。
63 :
不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 21:30:54 ID:l9sw9KGb
>>63 蛍光体にビームぶち当てるのと、固定画素をバックライトで照らすのは全く意味が違うだろうよ。
スリットはCRTの表現力を示す重要な要素だがそれだけで決まるもんじゃない。
後ろから蛍光体にビームを当てる以上、無段階の表現力を持つのがCRT。単純な点の集合でもない。
スリット数が多ければ精細度が増す可能性が有るがスリット数だけで解像度が決まる訳じゃない。
「解像度」を「縦横のドット数」の意味だけでとるなら、その概念は当てはまらないな。
縦は実質走査線数で決まってしまう感は有るがね。
あとは
>>64の誘導先にでも逝ってくれ。上の分は正確じゃないし。
シャドーマスクにも色々方式があるのがおもしろいよねえ。
クロマクリアは結構評価がよかったのに消えてしまった。
>>62 えー、できるのか!!
あれこれやっても出来なかったから、GeForceに買い替えちまった
>>67 むかしっからRADEONにBNCだが、普通にできるぞ。今もRadeonX700にF520に5BNCで85Hzだが。
70 :
不明なデバイスさん:2007/01/27(土) 01:41:19 ID:If3vnAqZ
>66
クロマクリアを復活させるにはどうすればいいの?
>>67 BNCだとCRTのプロファイルを自動で取りに行かない
ケースがあるので 手動で入れなさいな・・・
72 :
60:2007/01/27(土) 02:28:17 ID:CaT9TMAD
一応、三菱のサイトからRD21G2のプロファイルをダウンしてきて、規定のモニタ
ではなくなっているんだけど、一応 設定では85Hzになってるけど、
ちらつき具合やデガウスの具合から60Hzのままっぽい。
ドライバーを最新に更新してあるから、設定が英語になっててどうも…。
ドライバーを日本語の奴(グラボ付属の奴)に戻したら、すぐに設定わかるかな?
CRTの利用者も減っているのに加えて、末期のCRTはBNCがない機種も多かったせいか、
ネット検索してもあまり情報が残っていないようだ。
>>67さんじゃないけど、いまはD-SUBでつないでます。
解像度が高くても必ずしもメリットがあるってことじゃないんだな。
普通にPC使ったり、デジカメの写真を見る分には解像度が高い程
良いけど、ハイビジョン映像とかだと粗が目立だけで汚かったな。
74 :
67:2007/01/27(土) 11:18:14 ID:QZk6Ev+0
76 :
不明なデバイスさん:2007/01/27(土) 14:24:28 ID:8hgOX+Ch
比較的テレビライクな画質のモニタってFDトリニトロンか?
CRT探しに中古屋行ったら、店頭ではソニーE200@3k円が一番まともだったorz
画質は問題なかったけど、Eシリーズだし使用時間分からないし買わない方が良いよな、リサイクル料怖いし。
78 :
不明なデバイスさん:2007/01/27(土) 14:28:36 ID:8hgOX+Ch
あと、フォーカスが一番優れたモニタはFDトリニトロンだよな?
F520かG520のどちらか買おうと思ってるんだけど
色再現、階調、コントラスト、解像度、フォーカス、黒のしまり
両方とも使ったことある人に、それぞれ比較して優劣つけてほしい。
>>80 煽ってると思わないで欲しいんだけど『両方買え』
好みってモンもあるんだし、ね…
中古だとあまりあてになんないだろう。
>>81 いや、大体F520の相場が4万前後だろ。
でG520が1万5千程度じゃん。
で、中古な訳だから、とにかく安い方を買いたい訳よ。
だから両方っつーのは、、、ちょっときつい。。。
だから性能的にどの程度差があるのか、ちょっと聞いてみたい。
モノによるだろ。
管が劣化したF520と 管が劣化していない状態のG520だと
CPD-G520のほうが良いだろう。
中古をかうってことはそういうこと。
どちらも同条件だというならだというなら(中古においてはありえないが)すべての面でGDM−F520が良いのではないだろうか。
色再現 F980>F520=G520
階調 F980>F520=G520
コントラスト F980>F520=G520
解像度 F980>F520>G520
フォーカス F980>F520=G520
黒のしまり F980>F520=G520
87 :
&lro;:2007/01/27(土) 20:55:25 ID:3DXuSQiC
★ PC用高精細CRTモニター 性能序列一覧表 【最終決定版】
┏━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 色再現 │RDF225WG > F500 > F520 > F500R > G520 ┃
┠──────┼─────────────────────┨
┃ 階調表現 │RDF225WG > F500 > F520 > F500R > G520 ┃
┠──────┼─────────────────────┨
┃ コントラスト │RDF225WG > F500 > G520 > F520 > F500R ┃
┠──────┼─────────────────────┨
┃ 解像度 │F520 > F500 > F500R > RDF225WG > G520 ┃
┠──────┼─────────────────────┨
┃ フォーカス.. │F520 > RDF225WG > F500 > F500R > G520 ┃
┠──────┼─────────────────────┨
┃ 黒の締り. │RDF225WG > F500 > G520 > F500R > F520 ┃
┗━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今日、あやうくJUNK置き場の「映りました」F400を4200円で買ってしまうとこだった。
89 :
不明なデバイスさん:2007/01/27(土) 23:12:04 ID:rzNGId3M
RGBミニD-Sub(15ピン)に変換するDVI-VGA変換.
アダプタ×1添付ってビデオカードに付属してるもんなのでしょうか
どうぞ教えて下さい。
>>87 フォーカス及び解像度は
F520 > F500R > F500 > G500 > G520 > RDF225WG
となる。
お間違えなきように。
G520は輝度をより高めたため、G500よりややフォーカスが低い。
RDF225WGのフォーカス及び解像度の低さは平面ダイヤ管ならではのもので、FDトリニトロン管には
逆立ちしても敵わないし、同時期の大型シャドーマスク管にすら敵わない。
また、RDF225WGに代表される平面ダイヤ管は平面具合に違和感が感じる欠点がある。
FDトリニトロン管の平面具合はまさに自然そのもの。
それぞれの管の方式には良い所もあれば悪い所もあり、どれが一番かは決められるものではない。
>>86 F980を盲信されるのは良いが、F980のフォーカスはGDM-F520やGDM-F500RやGDM-F500
にはやっぱり及ばないよ。
F980のフォーカスはCPD-G500やCPD-G520と同レベルで、F930やF931はCPD-G500や
CPD-G520よりやや落ちるレベルになる。
平面ダイヤM2管はこれよりやや落ちるフォーカスレベルになる。
フォーカスだけ!に限ればFDトリニトロン管は他の追随を許さず、というこってす。
92 :
不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 00:37:10 ID:cT0H7Uvt
テレビは動画を鑑賞するもの
その為輝度やコントラストはモニタよりも高い。
モニタは動画を鑑賞するものではない。
PC用モニタは主に静止画を映すものだからフォーカスが重要。
ちょっとキツいくらい鮮やかな色で動画鑑賞するのならダイヤM^2だな
94 :
&lro;:2007/01/28(日) 01:02:34 ID:M4jqP2X3
★ PC用高精細CRTモニター 性能序列一覧表 【最終決定版】
┏━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 色再現 │RDF225WG > F500 > F520 > F500R > G520 ┃
┠──────┼─────────────────────┨
┃ 階調表現 │RDF225WG > F500 > F520 > F500R > G520 ┃
┠──────┼─────────────────────┨
┃ コントラスト │RDF225WG > F500 > G520 > F520 > F500R ┃
┠──────┼─────────────────────┨
┃ 解像度 │F520 > F500 > F500R > RDF225WG > G520 ┃
┠──────┼─────────────────────┨
┃ フォーカス.. │F520 > RDF225WG > F500 > F500R > G520 ┃
┠──────┼─────────────────────┨
┃ 黒の締り. │RDF225WG > F500 > G520 > F500R > F520 ┃
┗━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
∧∧ ∧∧
< > < > 手間掛けるなっつってんだろ
(==\(`Д´)テ==)
>λ ) (>95) | i 丿
○ ( ) O人O ( )
∫ ∫
∫ ∫ズルズル
へえ、ダイヤ管のフォーカスは最低レベルだったのか。
液晶じゃないんだから、歪みやフォーカスに劣るのはこんなもんかと思っていたよ。
そういや、同じダイヤ管でも円柱時代のほうが歪みとフォーカスは良かったな。
以前、知人のFDトリニトロンモニタを見せてもらったが、
UXGAでもそれなりに離れた距離からでも実用になったな。
ダイヤ管だと、50cmもモニタから離れるとUXGAだと文字が読みにくいけど。
最後までシャドーマスクの大型管を造っていたのはイイヤマだけど、
実際は上位機種のダイヤ管のほうが画質は下だったのかな?
鮮やかさはともかくとして。
サムスンや中華映管でいいから、19〜21インチの管を輸入して
イイヤマさんとか造ってくれないかな。
フリージアのエーサー19インチ、強気の価格だったけど売り切れてたし、
もう競争相手はいないから利益はそこそこ出せると思うがね。
こんなところでボヤいてないでイイヤマにメールでもしろってw
99 :
不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 02:30:59 ID:cT0H7Uvt
>>97 はっきり言ってダイヤ管のフォーカスは悪いよ、シャドーマスク管(日立製)よりも。
iiyamaの大型シャドーマスク管に関しては、これは日立が生産した国産管だったので品質は折り紙付き。
ただし平面ではないので、平面を売りにした時代にFDトリ管や平面ダイヤ管モデルに対して時代遅れ。
また、シャドーマスク管は画にくすみが出るから店頭での見栄えが悪く鮮やかさに欠ける。
それと画に網目模様のマスクが常時現れるのを許容できるか否か。
実際店頭でモニターを並べた販売だと、平面で且つ発色鮮やかなFDトリや平面ダイヤに流れた。
PC・テレビ・ゲーム用にD1626HT使ってるんだけど、
地デジを見るようになったらワイド表示されるもんで
もっと大きい画面が欲しくなり、
ハイビジョンテレビを色々と調べたんだけど、
ソニーのスーパーファインピッチの28インチ用でも
パソコンの精細さに比べると段違いなのな・・・
もちろん方向性が違うものだけど、PC用CRTって凄いのな。
パソコン→PC用CRTのドットピッチ
布団へ逝ってくるお( ^ω^)
103 :
74:2007/01/28(日) 03:10:17 ID:vJkHJaCc
>>75 うーん、それかなぁ
3Dのゲームだけじゃなくて、2Dの画面からダメだったんで、微妙に違う話かも。
ただ、
>画面]タブ−[モニタ]ボタン−[モニタの属性]にある[DDC情報使用]のチェックを外します。
>一度適用ボタンを押した後、リフレッシュレートオーバーライドで希望の数値を選択します。
↑この「一度適用ボタンを押した後」って操作はしたかどうか、記憶があやふや。
リフレッシュレートオーバーライドってのは触ってみて、表示は70Hzとかになってたんだけれども。
試してみる価値はあるかな。
しかし、RADEONはもう外しちゃったんだよな。
そのうち時間つくって、RADEON戻してOSのインストールから試してみるかな。
情報ありがとう
三菱液晶→三菱CRT→ナナオT761とモニタを変えていきました。
OSはXPです。三菱のCRTは、何の設定もしなくても非常に発色も良く
色もはっきりとしていました。しかし、もう少し大きめのモニタが欲しくなり
ヤフオクでT761を落札してつないだものの発色がものすごく悪い・・・
自分なりに何度かえても満足いくものになりませんでした・・・・・・
調べていくうちに、プラグアンドプレイで接続すると自動的に最適なものに
してくれるということがわかり、設定をみてみるとそれに成っていませんでした。
三菱の時は、何の設定も行わなくても最適とおもわれる色に成っていたため、
それになっていたとおもわれます。接続は、D-Subです。三菱の時もD-Sub
でした。プラグアンドプレイでの接続をしたい場合どのような事をすればできるの
でしょうか・・。分かる方ご教授ください
まず先に日本語をご教示してもらったほうがいい希ガス
>>104 EIZOのページからT761のドライバやカラープロファイルDLできなかったっけ?
手動で入れたらいい。わからないんだったらDLしたファイルの中に入れ方書いたtxtがはいっているよ。
あとそれでも気に入らないならScreenManagerで自分好みに色を調節したりガンマ設定するソフトで色調整したらいいかと。
あとメニューからファインコントラストでテキストからピクチャーにするとツヤツヤになるよ。
EIZOのCRTって角度調整幅が浅いよな
もっと角度付けたいんだが何か良いアイデアはあるかな?
同じ悩みの人いませんか
台の下に何か挟め。
>>104 その発色の悪さは何がどう悪いのかが分からんけどな。
そもそもCRTは自分で調整してなんぼ。自動調整は限界があるよ。
既に劣化しまくったハズレ品を掴まされた可能性もある。
だとしたらご愁傷様としか言いようがない。
FD管で製造中止が5年半前。
ゴミ同然の物を掴まされたに一票。
>>104 三菱のモニターのあの発色に魅入られた者は、他社のモニターの発色に物足りなさと味気なさを
感じてしまうのは仕方がない。
あの瑞々しくやもすると鮮やか過ぎる発色は三菱ダイヤモンドトロン管ならではで、最大の魅力。
昔からよく云われてたことだけど、三菱のモニターに帰るか、我慢するかのどっちかしかない。
魅入られたのなら三菱に帰りましょう。
ダイヤは色いいよな
なんつーかまろやか
発色が良いっていうか…派手
三菱のは派手目の色づけだから、CG映えするね。
テキストではややきついけど、美少女ゲームとかアニメにはよく合うね。
ひとつ気になってたことがあるんだけどさぁ
IBMのFDトリニトロンでDVI接続できるCRTがあるっしょ?
あれってフォーカスやっぱりズバ抜けてるのかな?
あんまり持ってる人いないみたいだから情報ないんだよね
>>115 そりゃDVI-A
ググるなりして補完して頂戴
117 :
不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 00:19:21 ID:ikIMoIdc
確かにFDトリニトロン管はすげぇ、黒の引き締まり悪すぎるなwwww
俺シャドウマスク方式のハイビジョンブラウン管テレビで映画とか見てんだが
マジで黒の再現性が後者の方が圧倒してるよ。
FD管で映画は絶対あり得んと思った。
つうか、PCモニタで映画って時点で論外だな。スレ違いでわりぃ。
118 :
不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 00:33:08 ID:4+MRy7AR
>117
型番・・・というか詳しく
>116
IBMのって、画質とかどうなの?
ナナオみたいに管もらってあとは自分達で作ってる物なの?それともOEM?
∧_∧ FDトリニトロン?ぼこぼこにしてやんよ
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
基本的にテレビよりモニタの方がコントラスト低いし黒の引き締まりは悪いっしょ。
アソコの締まり>>>>黒の締り
漏れにとって黒の締まりなどどうでもいい
122 :
不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 14:19:30 ID:HvBKtOyU
粗チンな人は大変でつね^^
黒の締まりなんかより、このCRTがいつイカれるかのがよっぽど心配だぜ。
124 :
不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 20:59:31 ID:kTRC02Pm
シャドウマスク管で糞安いモニタがあれば教えてくれ。
とにかく今すぐ必要だから。
えいさー・さむすん
126 :
不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 21:36:49 ID:jX3TjEf0
三菱の17インチ平面シャドーマスクの奴
おれは良いぞ、すごく。
127 :
不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 21:37:58 ID:jX3TjEf0
おれ ×
あれ ○
>おれは良いぞ、すごく。
夜中なのに爆笑してしまった。
129 :
不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 01:44:54 ID:/Hgr3xS3
>>117氏
>シャドウマスク方式のハイビジョンブラウン管テレビで映画とか見てんだが
メーカーや型番とか詳しく教えていただけないでしょうか?
>>124 秋葉原で買うという前提で話せばT−ZONEと元俺コンの間にある液晶屋に
置いてあったぞ。シャドウマスクかどうかは知らん。
>>131 修理は別会社に委託してるんだよ
だから、大丈夫ですよ、高いけど
いまさら何を言ってるんだ。日付を見てみろ
今は、TWOTOP、フェイス、パソコン工房、マウスコンピューター
などのMCJグループの子会社だよ。
近所のベスト電器にSONYのG420が売ってた。57,000円もしたけど・・・。
136 :
不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 18:45:06 ID:kpMIU7GS
結局F520の新品が素人にとって最も優れているモニタなんだよね。
階調とか色再現とか、んなもん色扱う仕事してない限り、FDトリニト
ロンでも問題ないからね。
>>135 おいおい・・・ゴミ屑が約6万・・・
ぼったクリもいいところだろ・・・
この時代、家電量販店にとっては悲惨以外の何者でもないな・・・
ちょっともう、
>>42氏が見ているかどうか分りませんが
>>42>>44 37インチマルチシンクデータモニタ MultiSync(TM)37DM(PC-KM371)
発売日1995/7
ドットピッチ:中心部0.85mm 周辺部1.05mm(水平)
解像度:640ドット×400ライン〜1,120ドット×750ライン(RGB入力時) 500本(NTSC時)
表示面積:680(横)mm×510(縦)mm〈標準時〉
708(横)mm×531(縦)mm〈フルスクリーン時〉
水平走査周波数:24.0kHz〜50.0kHz(*)
*ビデオ信号15.7kHzは31.5kHzに倍速変換
多分こういうモニターならいけるのではないでしょうか・・?
こういうモニターはまだVGAが主体の時ものですよね・・・
映画「ザ・フライ」で良く見た覚えがあります・・・
139 :
不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 19:45:59 ID:lh3wY6su
140 :
不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 19:51:31 ID:AMx1bYy4
F980なら中古で298で打ってたな。
すいません、ちょっと皆さんに聞きたいんですけど
NL160120AC26-01
医療機器などのハイエンドモニタ用ディスプレイに適した、フルカラー表示の52cm(20.3
型)超高精細・超広視野角のアモルファスシリコンTFT(Thin Film Transistor; 薄膜トランジスタ)カラー液晶ディスプレイ
特長
CRTの22〜23型に相当する画面対角サイズ52cm(20.3型)の大型画面
1600×1200画素の大容量で超高精細表示が可能
アナログ信号処理方式の採用によりフルカラー同時表示が可能
CRTモニタとのプラグ互換実現が容易なアナログRGBインターフェース仕様
「NL160120AC26-01」の主な仕様
3.表示色 フルカラー(無限階調)
4.画素数 水平1,600×垂直1,200 (1,920,000画素)
5.ドット数 5,760,000ドット
6.フィルタ RGB 縦ストライプ
7.画素ピッチ 水平0.258 mm × 垂直0.258 mm
8.輝度 200cd/m2 TYP.
9.コントラスト 150:1 TYP.
という液晶があるのですが、表示色が無限諧調になっています。。。
液晶でも、CRTと同じアナログ接続にすれば、無限会長が可能なのでしょうか?
長文を立て続けに申し訳ないけど、よろしくお願いします.
スレチガイだろう
>>144 中古扱ってないし、新品だと思うよ。展示品だというオチは有るかもしれいが、在庫確認
した訳ではないので解らない。とにかくモノは展示してあった。
ベストなら全国どこでも取り寄せてくれるんじゃなかろか。って欲しくないか。
4万円代ならかうんだけどなぁ・・
>>7 MODE1・・・静止画、MODE2・・・動画 です。
購入したばかりの頃、MODE2で動画を見て「綺麗!綺麗!」
って喜んで、そのままテキストを読んだら酷くボヤけていて
もう壊れたのかと心配したら、MODEを戻すのを忘れていたっけ...。
中古でIBM P275を買った、初めてCRT買ったからそのばかでかさに圧倒
使用時間は4914時間 ワイヤの陰が気になるが慣れれば大丈夫か。
今PC壊れてるから暫く部屋の飾りだが。
149 :
131:2007/01/31(水) 00:43:06 ID:UVyWQTdJ
>>132,133,134
即Re有り難う御座います。
確かに古いニュース記事なんですが、その後どうなんだか、と思って。
皆さん、情報有り難う御座いました。
>>148 IBMはどうやって使用時間見れますか?
いま使ってるP260の使用時間が知りたいです。
>>146 ありえないw
Fw900やW900ならわかるが・・・・
>>117 シャドウマスクのハイビジョンテレビって何ですか?
松下のタウですか?
ビクターの業務用の21型の奴ですか??
一体何ですか?
黒の締りが良いって奴は、黒の粘りが無くね?
オク出品料延々払い続けるF980
156 :
不明なデバイスさん:2007/01/31(水) 16:09:01 ID:Ja+J0qdD
○の締りが良いって奴は、○の粘りが無くね?
三菱のCRTは使用時間表示機能ついてないんですか?
>>157 ついてないよ
この間秋葉で、嘘臭い新品同様とかの三菱のCRT買って試したから
やっぱり付いてないですか
新品の展示処分になってるRDF193H見つけたんで使用時間チェックしようと思ったんですが、
状態を自分の目で確認するしかないか。
あと、良く中古もチェックしてるんですけど
M2管の中古は17インチ以下の物と比べると19インチ以上の物は
フォーカスが甘い気がするんですけど、これは使用時間の差による劣化が
フォーカスに現れてるんであって新品は問題ないですよね?
160 :
不明なデバイスさん:2007/01/31(水) 20:58:02 ID:BHEkfWQx
>155
お?まだでていたのか。
こないだ買って、最高だったのでもう一つほしいんだよなあ〜
F980をデュアルディスプレイにしてつかおうかな・・・でも七万かぁ・・・あと壱万円やすければなぁ
>>159 よくわからないけど、
> 19インチ以上の物はフォーカスが甘い
ということは無いと思うよ
俺も、1万円だから、保管用に嘘臭い新品同様とかのRDF193H買ったけど、
普段使ってるのは、ただで貰ったiiyama A901Hだから
詳しく検証したわけではないけど
フォーカス重視、ダイヤモンドトロン管なら、
ナナオしかないな
忘れてた、
フォーカス重視、ダイヤモンドトロン管、19インチ
なら、TOTOKU CV821Xだわ
iiyama A901Hでも悪くないとおもうけど、
CV821Xは別格
CV821Xでも後期製造のやつがいいよ
RDF193Hと製造時期が変わらないのもあるからね
19のダイヤ管とか、ナナオだと731しかないんじゃね
>>163 フォーカス重視、ダイヤモンドトロン管、ナナオ
だとお薦めはT561です。
どうしても、フォーカス重視の19インチが欲しいなら
CV821Xの2002年以降製造したものがいいと思います。
T766は素晴らしいですけどねぇ・・・
でもCV821Xはオクで安いよね。もっと高値で取引されてもいい気がするけど。
166 :
159:2007/02/01(木) 10:53:16 ID:NeKSFVaw
>>161 新品ならフォーカスが極端に甘い等の問題はないんですね?
今使ってるナナオの565の予備に買おうとと思ってるんで
そこまでフォーカスを重視してるわけではないです。
ヤフオクでT766でてたらおせーてください(´・ω・`)
168 :
不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 14:04:07 ID:B9cDEn1Z
>>167 なんで自分で見ないの?
定期的にサーチすれば済む話だろ
169 :
不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 14:05:03 ID:jHAjC09w
aucfanとか見ておくとかな、過去の落札価格もみれるし(not中の人)
T765なら見かけたな
出品あったらアラートメール送信できるようになってなかったっけ?
171 :
不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 16:31:44 ID:+8Jid9cK
>166
ある。
F520は出荷時はいい加減な調整らしいから、新品
でもコンバずれがあって色解像が落ちる
あと、原理的に大型になればなるほど精度が落ちる。
平面トリニトロンは19インチまで、非平面ダイア管は17インチまでが
良いとされており、トトクの173Xproは絶品といわれている
172 :
不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 16:36:07 ID:HbMJIKQt
つまり私のG420は問題ないってこってすね^^
173 :
不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 16:36:37 ID:+8Jid9cK
また大型でも、w900は定価が80万するだけあって
かなりの精度がありOSDからもフォーカス調整ができる
174 :
不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 16:40:55 ID:HbMJIKQt
まあブラウン管は大型化が困難だってこったよ。
最高のブラウン管と言っても良いBVM-A32E1WMは定価400万円。
175 :
不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 16:41:17 ID:5CtGEQg/
言うまでもなく円柱トリ管W900は超神機
FD管FW900は糞機は常識だろ
>>166 ナナオのT565からだと気になると思いますよ
ただ、新品なんてめったにお目にかかれないですからね
私も液晶を買いに行って、未使用のRDF193Hにぶち当たりました
新品に近いものを秋葉で複数見かけたのは、ほんとに久しぶりです
POPに「液晶ではありません」とでっかく書いてありました
オクの456時間T966がプンプン臭うのは私だけ?
新規で写真合成っぽいし、手渡の場合もその場で取引じゃなくて振込だし・・・。
まぁ、事情でそうなってるのかもしれんが。
179 :
不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 21:47:08 ID:vGuKVFRz
動画鑑賞として使うなら
今時球面、非ワイドはありえねーよ。
有り得るよ
モニタは画面小さいからな。それが欠点。
182 :
不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 22:07:57 ID:lIgGPjn5
動画鑑賞として使うなら
PCモニターはありえねーよ。
F520 A702H etc 喰いたい奴いるか? 家きてその場でバリバリ食ってきれいにしてくれたら、¥1,000やるよ。
(制限時間10分)
テイクアウトはできますか?
やっすいゲフォなら元信号からフォーカス悪いから気にする必要ないぜ
186 :
178:2007/02/02(金) 02:00:13 ID:8Hkvda7z
T966が臭いっていったけど自分の疑心暗鬼の早とちりっぽい
1、2枚目の写真がちょっときになっただけで考えすぎだった。
スルーしてください
なんか出品者に悪いことしたみたいで・・・すいませんでした。
188 :
187:2007/02/02(金) 06:55:46 ID:HoBdwK8u
>>177 NECのセットモデルが最終放出されて、出てきたものと思われます
189 :
187:2007/02/02(金) 06:57:51 ID:HoBdwK8u
今回はファーストポイントで売ってませんので、あしからず。
T962がお亡くなりになた。
内側の蛍光体?が液晶のドット欠けの様になり、ゲインやカット弄っても修正不可なほど
オマケに電源入れるとスピーカーに雑音入り、5秒ほどで電源切れる。
結露がキッカケになったらしい。(寝ぼけガスファンヒーター付けて、PC電源ON、バチっと音がして電源切れた)
カバー外してみた、警告のシールにビビリ、速攻押入れに仕舞った。高電圧掛るあたりに黒カビの胞子の様に埃ついてた。
俺の大事なKX27HV1Sの死因は、
ブラウン管の寿命ではなく
バタフライトランス周りの埃の堆積による漏電
↓
電流リーク
↓
別の箇所のIC部品が交換してもすぐ焼き切れる
だったよ。特殊なトランスなので交換パーツ
自体が無いのであぽんだった。
電気街界の住人ならなんとかなったのかもしれんけど。
1〜3年に一度は電源抜いて埃吸い取るくらいは
した方がいいのかもな。
扇風機あてまくっても埃とぶかな?
PCと同じくエアダスターを吹くのがいいのでは
6年物のCRTの埃飛ばしたら缶の半分ぐらい使っちゃったけどな
ついでにPCもとかマメに掃除するならコンプレッサー。
肺を鍛える。
素直にメーカーメンテ&調整出した方が良いと思われ。
メーカーに聞けバカ
200 :
187:2007/02/02(金) 16:13:31 ID:HoBdwK8u
201 :
187:2007/02/02(金) 16:16:08 ID:HoBdwK8u
すみません、
>>200は間違いです
私が見たのはRDF193HのOEMの方でした
まあOEMでも中の人はおんなじわけだし
どこからみても三菱の筐体だな。
以前は日立がTOTOKUのOEMだしてたけど、
あれはなかなかいいものだったと思う。
>>203 そのOEMだけどさ、日立の型番だと
前期と後期って型番違うよね?
IBMのP260が気に入って、DELLのP1130を買ったのだが、
P1130の主電源ボタンって、こんなに重いものなの?
親指で思い切り押さないと押せない・・・
これはもともとこういうものなのか、それともスイッチの不具合?
使用上の問題は無いのだが・・・
206 :
不明なデバイスさん:2007/02/02(金) 21:47:31 ID:1FS5DjNO
家のP1130でやってみたけど
軽いよ。特に重いなんて感じない。
小指でも電源ボタン押せる位の軽さだ。
んー個体差なのかね・・・
207 :
205:2007/02/02(金) 21:52:24 ID:wmfylKeQ
P260とか、NECの15”やCompaqの17”とかも、小指で押せる程度なんだよね。。。
動作に問題があるわけでもないのだが、ちょっと気になる。
他に「漏れのも重い」って人とかいないようなら、売り手に聞くだけ聞いてみるかな。
電源ボタンなんて滅多に押さないし
A702が死亡した…
他人の評価は知らないですが、私にとっては貧乏学生時代を救ってくれた、
素敵な相棒でした。
いままで本当にありがとう。
さて、新しいモニター買うお金なんて無いわけですが…orz
じゃあうちのMF-5217を売りつけてやろうか。
>>23 ↑
これって結局どうなんでしょうか?
最近、自分のヤツも同じ症状出てるんですが・・・。
死亡直前なのか、すでに死亡なのか、生存可能なのか知りたいです。
>>23 それは解像度変更の音ではないだろう。
パチッっという何かがはじける音のはず。
それはコンデンサが逝かれてる。
もう寿命って事。下手すると火を噴いたりするので
気をつけたほうがいい。
>211
>212の言う通り、多分もうダメだろうね。
昔使ってたA702Hが2年でその状態になったよ。
「無料でお引取り致します」のおっちゃんに持っていってもらった。
後釜の、今年で3年になるT766には長生きして欲しいものだ。
>>209 さっきうちのA901Hも逝きました
ここ数ヶ月電源が入りにくくなりゴーストも酷くなっていたのが
遂に電源ボタンをいくら押しても反応が無くなり起動しなくなりました
今はサブの9821用17”CRTで代用しているけどどうしよう…
215 :
211:2007/02/03(土) 00:39:49 ID:al0nHCKA
>>212 >>213 レスどうもです。
そうですか、やはりもうダメですか。
早速明日にでも、安い22型ワイドの液晶でもポチろうかと思います。
ちなみに今使ってるCRTはA702Hだったりしますが・・・(´・ω・`)
r 、
r 、_ .⊆ヽ`二ミヽ、
(`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
,ゞ=,.= ‐' / .:i
し¬_r=彳、 .:::i
}c`'ー--- ───---:::'{
,. ¬、_O ___O__...::::::_2!、 また一台、CRTが逝った
/ .. ̄.. ....::::: ̄:: .:::::ヽ
/ ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ 行こう
/ ,. イ `こニ ´゙ Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、
, '" ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- ' ここもじき 腐海(えきしょう)に沈む
,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-` ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
/.:. `:. ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´ 、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._ :. `'ー-、〃;" ,, ,、 、ヾツ ...;;ヘ
⌒゙ー:...._ `;,,_ ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ_゙ 丶-‐....::::;;〉
CRTとグラボの相性ってあるの?
某21インチのCRT使ってたら、画面全体が波うっちゃって
イラレで真円描いたらブレるブレる…やはり中古のせいかのう…
まずは、ケーブルを疑え。
直付けならご愁傷様。
>>218 グラボは関係ないでおk?
ケーブルはとりあえず1kもしない安いのを買っただけだから
色々干渉入ってるんかなー???
23と同じ症状になり縦を狭めて21インチを15
インチ位にして使用中。ああ、貧乏はつらい。目潰しは恐い〜
補足書き忘れた
1600×1200、1280×1024、1024×768と
解像度デカくする程ブレる傾向がありまっす。
24型のフルワイド液晶買ったから
21インチのナナオとIBMのCRTをリサイクル業者に出した
すっきりすっきり
おまえらも早くCRTなんて窓から放り投げろよ
| | | | さぁ、どんどん捨てろ!
| | ∧_∧ | |
| |( ・∀・) | | ┌───┐
| |/ ⊃━⊃━━━━┫ .| F520 .| ..┃
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ┃└───┘ .┃
| ┗━━━━━━┛
F520のビデオユニットだけほしいな・・接触が悪い。
>>217 画面全体が波打つってのはモアレだろ。
あれは解像度と同期周波数の関係で出るんであって故障じゃないよ。
>>225 モアレ解消方法をkwsk
リフレッシュレートと解像度と色々組あわせてみたけど、目に見える改善はなかったっス
>>226 _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´,. -┐ ':..,゙ヽ
,r' ,::;:' ,ノ ヽ、 ゙:::.ヽ
,.' _.,:;:'___ _立_ ___;;ミ゙、  ̄ノ ̄| ̄
.l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l ,勹 .├‐''
l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{ ´_フ ヽ、_,
| l ;;:.,. ::、. ... '゙|
,.-''、.,! ,.::' ヽ、:.゙、 ;;.:' '' ヽ | ,.、 __l__
./ 、/ `ヾー─tッ−ヽ'' kーtr─ツ'´〕. ヽ. |
/ {´i Y::::.. ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l i,____
| ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::.. ``` :. }ツl l
\ ノ ヾ ;:::. .:r'' :: ll! :ヽ;:..:. .: j,ノ ,! ┬‐┌,┴┐
ヽ',,;l ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/ l__ ノl士
ッジ::::::| ゙ ,r'´:::;;;;;;;::> 弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ ノ凵 l土
弍:::::::::::l /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、 |:::::::::::ヒ
シ:::::::::::l i':::,! ´ __ ゙ l::::l:. |::::::::::ス __ヽ__‐┬┐
彡;:;:::::l l:::l ''''''''⇒;;;:, l:::l |::::;;ャ` ニ メ ,ノ
,r', 广'`ヽl:::l ::::. .:: ゙::. l::l ノ^i`、 l ̄l ハヽヽ
,イ(:::j i::;ヘ :;:. .:: l::l'" l:ヽヽ  ̄  ̄
|;:ヽヽ l::l ヽ ;:.... .. .. : /l::l ノ ,.イ
|;:;:;:;\\ l::l ', :;.:;::::::::::..::. / l::l,r'' /;:;:;|
モアレはシャドーマスクとかの孔やアパーチャグリルのワイヤーの、
隣接同士の干渉も発生の原因だったような。
ナナオなら低減する機能とかついてるね。
CRTの原理上避けて通れなかったかと。
パチンコとか今はしないんだけどさ、なんか男塾のがあったら面白そうw
>>227が出てきたら確変リーチみたいなw
>>228 全俺が泣いた…
ケーブルだったりグラボは関係ないのね…
大人気だなw
233 :
不明なデバイスさん:2007/02/03(土) 21:33:36 ID:lSW+nUzQ
つうか4:3イラネー
俺も2年くらい前?にオクで同じような交換品のF520を買ったが
いまだに元気だよ。ちなみにこれよか安かったw
徒然にこのスレを見て初めて
白浮きというものの存在を知った。
そうかそれでこんなに白くなってたのか。
早速なおすべw
みんなありがとー
237 :
不明なデバイスさん:2007/02/03(土) 22:35:31 ID:lSW+nUzQ
モニタはコントラスト低い。
CRTモニタはピッチが細かい。そのため透過率が低くなる。
>>226 モアレだとしたら、リフレッシュレートを変えれば出具合が変わるはずだとおもうが、
それを変えても波打ちが変わらないってことはモアレじゃないような?
>>234 交換用に新品の在庫もってるわけないでしょw
各メーカーの修理規約みてみ
「再生部品などを利用して〜」って一文があるから
交換したのが今現在の訳がないだろう?常識的に考えて
>>238 そーなん?・・・orz
もう思い当たる原因がないぜ…('A`)
てゆーかその「波うち」は本当にモアレなのか?
画面がびよんびよん揺れてるのか、波打つような模様がでてるのか、
いまいちはっきりしないが。
>>242 縦にオシロスコープのような美しい波が出る。
アイコンと、窓開くとフレームに顕著に影響が出る
1600×1200の85Hzでキレイな波が出る。使えない…('A`)
1600×1200の60Hzに落とすと、マシになるけど疲れる。
1024×768だと症状はかなり軽減されるけど
いかんせん、21インチでこの解像度は使いにくくてしょうがない。
>>243 d
スミアっていうのと、リンギングってのに近いかもしれぬ
だとしたらケーブル変えてみたら?
原因を突き止めるだけならそんなに高いものムリに買わなくてもイイ。
質の悪いケーブルだと3〜4年程度で恐ろしく劣化してる場合もあるしな。
でも、それでもどうにもならん場合もある。相性としかいいようがないけどね。
247 :
不明なデバイスさん:2007/02/04(日) 00:45:18 ID:9k41j7O3
6年ほど前のIBM2236,15インチCRTから笛を吹いたようなピーーーーーーーー
という音が出るようになった。叩けば止まる。どうしても止まらないときはモニター
の電源スイッチを切る。切ってまた点けても鳴るときはまた切る。しつこいときは
30回くらい切ったり点けたりし捲くり。モニターと我慢比べ。ただし画質は
まろやかで液晶より気に入っている。こういう症状の人いる?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ | いいから早く
| | | | そのモニタを
| | ∧_∧ | | 窓から投げ捨てろ
| |( ・ω・)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | [ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄
FBT(フライバックトランス)が鳴ってる予感。
FBTを縛り上げれば鳴らなくなるかも。
でも素人には危険なので、腕に覚えのある人以外はCRT内部は触らないほうがいい。
250 :
不明なデバイスさん:2007/02/04(日) 01:12:47 ID:g0k+0OD3
今日イーマシンのJ3068を買ってきて、自宅で余ってた古いAptivaのモニターに繋いだら
起動画面は出るけどXP立ち上がった後(青背景に「ようこそ」のところ)から画面が乱れて
波模様以外は何も見えなくなる。
原因がイマイチ分からないんだが、モニターのせいなのかな?あるいは何かの設定?
モニターも古いから買い換えても良いんだけど、原因が分からないとスッキリしない。
同じような経験ある方いますか?
>>42 PC98で30行計画使うと丁度水平24KHz、垂直48KHzぐらいになるんだが
やはり映せるモニタかなり選んだな
3モード(15,24,31)のならほとんどはいけるが入手難しいか
垂直48KHz
254 :
不明なデバイスさん:2007/02/04(日) 03:13:28 ID:gtXoET2c
2000年頃からSONY VAIO PCV-J10のHMD-A100モニタを使っているわけだが
昨日から突然画面全体が薄い紫掛かった状態になって困ってるわけだが
どなたか解決方法をお願いいたします
CRTを長生きさせたい場合、こまめにONOFFするより
つけっぱなしにしたほうがいいのかね?
変な色調の乱れ方する時は、八割方ケーブル&コネクタ周り
ってのが俺のCRT経験則なんだが。アナログってコネクタが
抜けかけでも映っちゃうんだよね・・・。もちろん断線してても。
価格COMで大騒ぎして結局コネクタがユルユルだったのは
今となっては恥ずかしい想い出さ・・・orz
257 :
不明なデバイスさん:2007/02/04(日) 06:48:06 ID:n+5hSAt1
>>247 去年、偶然アプティバとのセットの新品中古のを買いまして
今使ってて書き込んでるんです、まろやかですよね。
なんというか、こうシャドウマスクって非難されがちですけど
写真とか見ると非常に見易いですね。
とにかく良いモニターで最初はびっくりしましたよ。
258 :
不明なデバイスさん:2007/02/04(日) 06:54:30 ID:n+5hSAt1
>>229 パチンコCR男熟か・・・
普通にあっておかしくないのにな・・・
枝島が「わしが男熟塾長枝島平八であーる!!確変であーる!!」とかw
>>250 初期設定の解像度(orリフレッシュレート)が、その古いモニターとやらの限界超えてるって事はない?
青画面越えたら解像度上がるんじゃなかったっけ?
>>258 作者に打診したが断られ
仕方ないから「押忍!番長」ができたとか
俺はやらんのでよくしらんが似たようなキャラが出てくるとか何とか
261 :
不明なデバイスさん:2007/02/04(日) 07:26:22 ID:g0k+0OD3
>>251 セーフモードでは普通に出力されて、プロパティ全部「正常」でもダメ?
>>260 既に打診済だったのか・・・
じゃぁ、ときめき男塾を移植しちゃえばいいのに(思いっきり著作権侵害だろうけど)
263 :
不明なデバイスさん:2007/02/04(日) 12:10:10 ID:wnd0Buu3
なあ、CRTモニタも残像ってあるのか??
今、2ch専ブラでスクロールしたら、残像と言うか、ブレが出たんだが。
勿論液晶よりはマシだけど。
すいません、どうやったらデジカメでCRT画面をそんなにキレイに
撮れるのか教えて下さい。どちらにせよ私のデジカメでは
同じ縮尺にしようとするとマクロでもピントが合いませんが。
>>264 janeとかでみれるようにjpg直リンしろハゲ
>>264 機種は?液晶モニター並のフォーカスが希望なのかな?
21インチ0.24ピッチのFDトリニトロンならハズレを掴まない限り、1024×768の解像度で液晶モニターと
遜色ないくらい鮮明なフォーカスと、目に優しくて目が疲れない環境が手に入る。
なおGDM-F520に使用される0.22ピッチのFDトリニトロンだと、かなりフォーカスが凄くなっているように
思われがちだが、残念ながらこれより多少(多少というところがミソ)フォーカスが上がる位の違いしかない。
GDM-F520で1280×960の解像度とCPD-G520の1024×768の解像度だと、CPD-G520の1024×768の解像度の方が
鮮明なフォーカスです(つまりGDM-F520で1280×960の解像度だと液晶モニター並みのフォーカスは得られない)。
つーわけで21インチ0.24ピッチのFDトリニトロン1024×768解像度での使用は、フォーカスも最上で目にも優しく
文字も適度に大きくて読みやすく、総合力で液晶モニタを超えるデスクトップ環境になるだわさ。
なお贅沢者はこの環境をGDM-F520で使いやがる。
>遜色ないくらい鮮明なフォーカスと、目に優しくて目が疲れない環境が手に入る。
確かに1024×768だと実物での見た目の遜色は無いといって良い。
でも、最高の環境で、高解像度のデジカメで取って、細部まで拡大
して見てみると、やっぱり液晶の方がシャープだった。
>>268 そういう贅沢者は0.22ピッチFDトリニトロン管のGDM-F520で、解像度1024×768環境にしる。
まあ自分的には0.22ピッチFDトリニトロン管のCPD-G520で、解像度1024×768環境で十分ですね。
遜色ないというのは、CRTの特性を考えても実に凄いことなんですよ。
>>268 液晶の推奨解像度以外の解像度でも比べてもらいたいもんだね。
>>270 ネタにマジレスしたら可愛そうだろ
液晶厨をそんなに虐めちゃだめだって
>>271 CRTも液晶もそれぞれに得手不得手がある、ただそれだけの話。
おまいが火に油を注いでおるのがわからんのか。
馬鹿じゃねーのこいつ。
273 :
不明なデバイスさん:2007/02/04(日) 19:00:40 ID:7MAqNexm
274 :
Mr.Ag:2007/02/04(日) 19:15:11 ID:0i0hRyGh
>>273 FBTにある上下フォーカスとコンバーずれの調整を煮詰めると、FDトリニトロンの方も
そこからもう少しクッキリ鮮明な画像になると思うが。それが21インチの奴なら。
CRTモニターのメーカー出荷時のフォーカスは、案外追い込み調整が甘いところがある
からね。
誰か完璧に調整されたCRTの画面をうpしてくれ。
278 :
Mr.Ag:2007/02/04(日) 20:44:21 ID:0i0hRyGh
頼む〜訓えてくれ〜本っ当にお願い!!!
>>275 だから、そいつはただの典型的な液晶厨だから相手にするなって。
くっきりをはき違えて煽ってるあたりわざと遊んでるんだろう。
そんな煽りにのるなっつうの。
ってかせっかくの21インチなのにXGAなんて狭すぎてもったいない。
そんな環境にするなら液晶のほうが良いって言うのなら同意。
どんだけ優れたCRTでもLCDのような完璧なフォーカスは原理的に無理。
LCDにフォーカス?プ
だんだんフォーカスが合わなくなってきた。買い換えたいがあんまり予算はない。
ゲームするんだったら安い液晶よりも安いCRTの方がマシ?
俺は中古で2000円でG420買ったが、液晶と遜色が無いくらい十分なフォーカスだぞ。
勿論1920×1200の解像度でも液晶には負けるが十分。
>>283 解像度おとしたらいいかと、、
はじめは狭いっ!っておもうけど使ってるうちに慣れるw
17インチで1024*768でもフォーカスずれまくりっていうならアレだけど・・。
まだオクでそこそこなのも残ってるんだし一台確保したらどうだろう?
>285
うん。今日1024*768に落としたよ、19インチで。端っこの方がボケるから表示領域も狭く
するかなあ。
オクはなかなか手が出ないんだよねー。
GDM-F520使いの方で、SANWAのCRT-G21Hつけた方いますでしょうか?、画面が暗いときの写り込みが
改善されるでしょうか?
288 :
不明なデバイスさん:2007/02/04(日) 23:48:16 ID:0i0hRyGh
DELLのP1130がお手ごろだけど画質的にはどう?
>>288 一般人が使うには十分以上のレベルにある。
暗部が沈まないといってもそこは並の液晶モニターレベルを十分凌駕してる。
くわしくは過去ログでも読んで勉強しましょう。
>>290 QXGAだと流石に文字が小さくなりすぎやしないか。
文字を読むために画面に近づきすぎると却って身体に悪いそうだよ。
1024×768位の解像度で画面から1メートル離れて、大きな文字をみた方が良いのではないか。
292 :
290:2007/02/05(月) 02:39:39 ID:W7cjhYVg
>>291 確かに、目と画面の距離が近いときには30cmくらいまで近づいてるな。
普通に動画とかを見るときには80-100cm離れているようだが。。。
目には悪そうだけど、QXGAに慣れると他の解像度にすると狭くて仕方が無い・・・
家のF980もQXGAでもボケてはいないんだが文字が小さくて読み辛いから通常はUXGAで使ってるな。
6年近く使っていたLGの775Nがとうとうお亡くなりになってしまいました。
時々画面が明滅すると思っていたら、ついに点けても
電源ボタンが点滅してカチカチ音がするだけで、画面が映らなくなって。
ということで、買い換える品を探しているのですが、近所のハードオフでは
ソニー CPD-E220が、5250円。
イイヤマ A702Hが、4200円。
フロンティア F17C(?うろ覚え) 6300円。
といったあたりが、予算内でありました。どれも3ヶ月保障だそうです。
フロンティアというのが検索しても出てこないのですが、
ともかくソニーの方はなんか評判悪いみたいで。やはりイイヤマがいいんですかね。
使用する解像度は800×600で、画質にはあまりこだわらない主義です。
とにかく頑丈で長持ちするやつがほしいんですが。
E220は17型だから、FD病出ないみたい?だからこれでいいんじゃない?
なんならA702Hも壊れた時の予備にかっとけ
前に、CPD-E220は欠陥商品だとか
しつこく書き込みがあったような気がする
だから、間髪を入れずにCPD-E230が発売されたとかなんとか
CPD-G220にしとけば?
理想はTOTOKU CV722X、EIZO T56*シリーズだね
ショボいグラボだと高解像度設定にしたとき何か不具合とか出ちゃう?
不具合というより、グラボの能力の範囲でしか解像度設定が出来ない。
解像度上げると色数が増やせなくなっちゃうとか、
パフォーマンスの落ち込みが激しいとか、
あ、そこまで古いボードの話じゃありませんか。
>>273 HUJITSUってどこのパチモンだよ
301 :
不明なデバイスさん:2007/02/05(月) 17:47:22 ID:GE/qeOFf
導子電気さぁ、RDF225Wのワイド機のCRTだしてくんないかなぁ。
せっかくアドビRGBの製品だしたんだから、その色域でHDTVとか見れるようにすればよいじゃない。
その色域を生かして液晶のRDT261同様にゲームや地デジもみれるパソコンモニターをさ。
みちびしは大型ブラウン管テレビではダイアモンドトロンのものはないそうだ。
一度でいいから見てみたい、三菱の大型ダイアモンド管。
導子→三菱ね(^.^)bどこのパチモンメーカーかよて
302 :
不明なデバイスさん:2007/02/05(月) 17:52:19 ID:whu1FYzH
おすすめに有るイマドキCRT使ってるヤツは貧乏人ってタイトルムカつくな
ESDに代えるまでは意地でもCRTを使い続けてやる
故障したCRTを修理に出して今月は懐が寒いって人ならこのスレに居るだろう
>>303 は〜〜い。
SONY CPD-17MS 修理 14000円。
画面がスーっと消えて、CRTの頭をこづくと直っていたんだけど、
ガシガシ揺すっても、直らなくなって、修理。
高圧コンデンサ(複数)の不良ですと。部品代は1000円も行っていない。
こんな症状なら、半田クラックも怪しいけど。
綺麗に清掃されて帰ってきて、新品みたいに綺麗になって、
映りもバッチリで、大満足。
>>295 どうもありがとうございます。
この年まで持って、なおかつ3ヶ月保障で売れるってことは
まあ大丈夫そうなんですかねえ。
>>296 なるほど。そういう情報もあるのですか。
G220は、売ってる店が近くに見つかってないので何とも。
ちょっと探してみようかとも思います。
TOTOKUやEIZOは見かける機会が……。
>>304 うはw同じ症状だ
半田クラックだと思ってたんだけど高圧コンデンサかぁ
14kなら修理に出すかな
>>306 何も知らない素人と見られるとボラれるから、
修理票の症状を各欄の最後に「高圧コンデンサの劣化か?」
と書いた方がよさげ。
ブラウン管表面に、引越の時に汗が付いて、コーティングの滲み
みたいになって、コーティングが剥がれたか・・・と思っていたのが、
修理に出したら綺麗になって帰ってきた。嬉しい誤算。
技術料13000円は、高いと思うけど、これだけ外観が綺麗になって
帰ってきたので、まぅ、良しとしよう。
画面も明るくなったので、高圧コンデンサが劣化していたのは
間違いないな。(半田クラックもあったのかも知れないけどね)
>>304 修理する側からしたら、症状は自分で把握した上で、更に故障箇所を特定した上で、
出来るだけ時間を掛けないよう修理しなければならない。
修理する人の賃金を考えると、仮に時間辺り賃金2000円だとして5時間修理に掛かる
と、それだけで1万円のコスト。
なおかつ部品代に配送にと金が掛かる。
故障の症状ってすぐ出る奴ならよいけど、すぐ出ない奴だと時間の拘束上非常に困る。
すぐ直せない赤字になってしまう修理って物凄く多い。
はっきりいって修理部門だけで見れば、どこの会社もあれだけの高額修理代金貰っても
赤字なんです。
309 :
不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 00:29:36 ID:7sEBjHoj
ぐだぐだ言う奴は500万画素以上のデジカメで晒してみれや。
先週どこかの放出品と思われるIBMのP275を2台買いましたよ
しかしコンバージェンスが左右で合ってない、上下は調整出来るけどね・・・
使用感は液晶と比べCRTの方が寒色系の色階調が細やかな気がする
>>307 そんなもん書き始めるとレポート並に長くならないか
相手だってプロなんだから稀な症状以外はそこまで書かなくても
313 :
不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 12:47:33 ID:PTFVslD/
>310そうだよ
フォーカス(推奨解像度) 液晶>CRT
フォーカス(推奨解像度以外) CRT>>(越えられない壁)>>液晶
色階調 CRT>>液晶
色階調(低明度) CRT>>>>液晶
反応速度 CRT>>液晶
重さ CRT>>(越えられない壁)>>液晶
消費電力 CRT>>液晶
得手不得手があるので用途に合わせて用法用量を守って正しくお使いください。
大型化 液晶>CRT
かな?
液晶にフォーカスとか無いだろ。シャープネスって言おうぜ。
しかしフォーカスとコンバージェンスを同じように扱ってる奴の多いこと。
7年前に買ったIBMのG78というモニターなのですが、中央に白い油のようなものがついていたので、
ティッシュに台所用洗剤をつけて吹いたんです
そしたら傷の様な感じになってしまい、さらにに範囲も大きく・・・
洗剤で吹くという行為が不味かったんですかね?
ディスプレイを消しても変わりません
318 :
不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 17:10:24 ID:ugbm53x3
FTBが手に入らないFTB其の物を修理する事は可能?
319 :
不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 17:13:01 ID:ugbm53x3
すいません順番間違えました
↓
FBTが手に入らないFTB其の物を修理する事は可能?
フラット管でBNC付いてて17インチ最高は?
321 :
不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 17:18:46 ID:ugbm53x3
17位だったらD-Sub15でも外れは無いと思う
EIZO T56*シリーズ
でも、BNC付いてないけど、
フラット管ならTOTOKU CV722X.。
しかも、なんと現行品です。
323 :
不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 17:25:25 ID:cVkWF/2A
GDMFW900やF520でハイビジョンの映画見てみたが
解像度には申し分は無いんだが、画面小せぇわ。
いや、マジで。
中古だけどT566は持っててBNC変換して使ってるんだ
後期のほうでコストダウンとか聞くし他の種類の管もちょっと使ってみたくて
球面管の方でもいい製品あるみたいだけどフラットに慣れちゃってるから。
TOTOKUの現行品じゃちょっと手が出ないなぁ
ナナオのT56*は管の在庫どうなってる?
サイトにT76*とT96*は在庫情報載ってるけど、
サポートに電話すれば教えてくれるかな?
326 :
不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 17:59:10 ID:asR1sFR/
>>319 >FBTが手に入らないFTB其の物を修理する事は可能?
可能だろう。
巻きなおす
代替品さがす
なんだ、フラット管って平面管のこと言ってたのか。
俺の55Fまだ現役だぜ〜って言おうと思ったのに。
>>325 T566は2006年11月の段階ではまだ在庫があった。
766あるけど管交換したところで使ってたら
また斜め線でちゃうのかなぁ。
管交換して問題なくなるなら交換したいんだけど
330 :
不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 21:45:55 ID:ugbm53x3
>>330 そんなもん神に祈ってポチれ。
はずれ引いたら「もう1台はもっとはずれだったに違いない」と自分に
言い聞かせろ。
332 :
不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 22:47:58 ID:ugbm53x3
333 :
不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 23:04:14 ID:nylfAHT1
>>329 神クラスの当たりを引かないと不可避の病。3度交換して今は白化速度が小さいものを引いた。
335 :
不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 00:42:36 ID:p0PgEB6f
CPD-G520 使用時間2240時間 コーティング剥がれあり 目立つ汚れ無し 4,000円
高いですか??
336 :
Mr.Ag:2007/02/07(水) 00:46:23 ID:8YF0/n7M
335>>
高いかどうかと言うとどうだろう
コーティングって直せるかな?
337 :
Mr.Ag:2007/02/07(水) 00:51:09 ID:8YF0/n7M
コーティングを補修出来るワックスとかって誰か知らない?
あいつが知ってると思う
339 :
Mr.Ag:2007/02/07(水) 00:58:31 ID:8YF0/n7M
あいつ???誰
>>335 ハイコントラストARコーティングが売りのような
もんだからねえ〜
341 :
Mr.Ag:2007/02/07(水) 02:21:25 ID:8YF0/n7M
>>323 24型って見るには小さいですよね。
あとはもう液晶しか選択肢がないと思うと・・・。
しかし、動画を見るならやはりハイビジョンテレビが良いと思います.
パソコンは、高解像度ですがただ解像度の信号を映すだけという感じで
回路の性能としては貧弱です。
やはり動画用のモニターしかありません。
(HDM-3030というモニターがあります、それをオークションで落とすしかないでしょう)
ゴミ
>>335、んなもんにお金だして引き取る奴はヴァカ
>コーティングって直せるかな?
玉交換以外打つ手無し
回路の性能が貧弱って、アンタ・・・w つか、最近○○ヲタっぽいCRT使いが増えたのか?
345 :
不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 02:34:54 ID:xnp1ZpUk
>>323 PCモニターでテレビ見る奴は池沼だけだろ
マスターモニター(HDM・BVM)といった放送局業務スタジオ設備品と
ゴミ(パソコンモニター)比べてどうすんだよw
347 :
不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 02:50:04 ID:F5kXuk8w
348 :
Mr.Ag:2007/02/07(水) 02:50:17 ID:8YF0/n7M
Dell P1130の使用時間の出し方教えて!!!
ハイコントラストAR何だって?
おまえヴァカだろ
>>340
350 :
Mr.Ag:2007/02/07(水) 03:08:01 ID:8YF0/n7M
>>349p1ODuJVL
言葉使いを知らない様だね君は
顔が引きつっておりますw
>>346 いやあ、でもほんとマスモニでなくても
やっぱりテレビ用とPCモニターじゃ電子回路の構造が違いすぎる。
おれとしてはSFP管をサービスマンモードで使うのがいいかなぁと思う。
>>349 なぜ叩かれるのか理解できませんなぁ
なにか悪い事でも言った??
ナナオのT962を使ってますが、どうせなのでBNC接続で使いたくなりました。
使ってるビデオカードがゲフォ7800なのでDVI-Iなワケですが、
DVI-I>D-sub15の変換無しに接続できそうなケーブルが格安であったんですが、
コレって使えますかね・・?
http://www.comon.co.jp/DVIBNC-18.htm また、使っている方、おられますか?
354 :
不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 13:49:10 ID:J3XfmjXC
なんだ前スレの知ったか馬鹿の方か(ゲラ
>>352
回路が違うってアホじゃね?PC用にCRTはテレビみたいに形が見れて色がついてりゃいいもんじゃないだろ。
同じ回路じゃ目と頭が痛くなるだろうが。マスモニ?なんでここでマスモニが出て来るんだ?
マスモニなんて持ち出して来るのは乗用車の話てる時にトーイングカー最強とか言ってるようなもんだぞ。
>>353 魔術堂に直接聞きなさい
モニター募集していたんだから、情報は持ってるはず
ちなみにRADEON9600じゃ動かなかった
357 :
Mr.Ag:2007/02/07(水) 14:46:08 ID:8YF0/n7M
>>355 >>356 段々何の話してるんだか判んなく成って来たぞ
処でモニターのD-Sub15をBNC化する事って出来る?
CPD-G520のパネルががらがらなんで穴空けてプラグ差し込んで見たいんだけど
358 :
不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 17:42:48 ID:Y2DzRkUN
HDM-3030ってマスモニだろ、ヴァカジャネーノ
359 :
Mr.Ag:2007/02/07(水) 17:45:21 ID:8YF0/n7M
うちもついにCRT死亡。
通販で無いものかと探したけど全然無いよね。
iiyamaとacerのはあったけど・・・イラネw
もう足使わないとソニーや三菱、EIZOの新品とか無理っぽい?
>>361 urld
もうそういう時代なのね・・・w
テレビは42Vの液晶だけど、PCはまだやっぱりCRTのほうがいわ、俺は
363 :
Mr.Ag:2007/02/07(水) 18:02:00 ID:8YF0/n7M
>>360 GDM-F400、F500、F500Rを中古で買って故障したら修理に出してみる。
それで修理不能なら7万ほど払って新品のF520に換えてもらえる。
>>342 >やはり動画用のモニターしかありません。
>(HDM-3030というモニターがあります、それをオークションで落とすしかないでしょう)
極端過ぎる考え方だな、
ネタじゃなければお前頭大丈夫かって…オレもしかして釣られているの?
366 :
Mr.Ag:2007/02/07(水) 18:11:36 ID:8YF0/n7M
368 :
不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 19:06:05 ID:zRe1LWc7
cpd-g420の水平解像度って大体何本くらいですか?
370 :
不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 19:34:40 ID:UpuU21Yo
>364
うおお、七万で新品と交換か・・・
オクでたまに出てるジャンクマガイ品かって交換すれば
わざわざオクで13万で買うことなカッタ・・・
よく暴露してくれましたが、暴露したという事はついにもう交換できないのかな?
>>364 それは相手(メーカー)の対応に落ち度があったからであって(ry
372 :
364:2007/02/07(水) 19:55:46 ID:laIjVE+M
まだF400を7万で修理交換してくれんの?それなら近くのハードオフでF400買って来ようかなぁ。
>>372 ん?交換じゃなくてF500修理してもらえんの?
375 :
Mr.Ag:2007/02/07(水) 21:28:06 ID:8YF0/n7M
誰かD-SubのBNC化情報を頼む結線の繋ぎ方とか色々
376 :
364:2007/02/07(水) 21:35:18 ID:laIjVE+M
>>374 修理しようにも交換用のブラウン管が無いとのことなのでF520への交換です。
見積書の37,300円がF520への交換費用で、それに技術料、
出張費がついて合計69,500円(税抜)になります。
>>355 マスモニにPC信号表示させたけど、ずいぶんと良かったよ。
目も疲れにくいし、マスモニとPCモニタはけっこう近い親戚かも
379 :
Mr.Ag:2007/02/07(水) 22:42:50 ID:8YF0/n7M
喧嘩する為に来てるのかい君たち、最大人に成りなさい
TOTOKUは個人は相手にしないから、企業とか内部に
ツテがある人限定なのがイタイ…
GDM-F5xxでさえ限界は結構低いと思うけどね・・
まぁいいや。ひとりごと。
あー、そのtotokuのって処分品なのか
週末貰ってくる予定だった
>>377 はいこんとらすとえーあーる最高か、キチガイ> ID:92KLSXzz
384 :
Mr.Ag:2007/02/08(木) 00:16:30 ID:4rHNOSYt
じゃあ俺が買うよ
何が悲しくて屑屋(廃品回収転売業者)を相手にするのだろうか・・・?
いや、ここは俺が買うよ
388 :
orz...:2007/02/08(木) 00:29:58 ID:/YNCY+S+
電子情報技術産業協会ってCRT絶滅をもくろむ糞団体だろ?
>>389 安心しろ、このスレで影響受けた若者が
後にCRTを復活させてくれるさ。
391 :
Mr.Ag:2007/02/08(木) 01:11:50 ID:4rHNOSYt
私も其れを願っているDJsceneでAnalog版が復活した様に
CRTが格好良いと思われる事を
このスレで影響受けた若者に告ぐ
CRT復活させるくらいならもっとすごいディスプレイデバイスの開発をしなさい。
以上
394 :
不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 01:59:55 ID:RnRlTCoo
ぶっちゃけ五年以内に何とかしてもらいたいんだけど?(^^;
レーザーリアプロが実用化されるほうがまだ可能性有りそうだ。
この状況は30年程前、トランジスタアンプが真空管アンプを駆逐した時のよう。
あのときは真空管は完全に絶滅する勢いだったよ。
今、往年のビンテージ真空管の値段にはぶったまげるよ、そしてそれらを用いたアンプの値段にも。
CRTもこれらの真空管と同じく、どっか海外で細々と生産され生き延びるんだろうな。
そして10数年後にCRTの良さが改めて評価され見直しが入ると。
機械式時計もクオーツに昔絶滅されかかってたな、クオーツのように正確に時を刻めないから信頼性に欠けるって。
逝くぞ黄金戦士 ゴールドライオン!!!
>>395 レーザーリアプロってなに?
レーザー光源の固定画素プロジェクターの事??
ここの住人は予備を何台くらいストックしてるんだ?
未使用のT561、T731、RDF193Hと3台ですかね
普段は液晶を使ってて、サブにT766です
ちなみに以前は、GDM-F400→GDM-F520という
バリバリのソニー信者でした
ノシ 21インチ3台。もう邪魔でジャマで。
俺は普段は液晶で本気でゲームやるときだけCRT使う
動画はもう液晶でもいいやって感じ
>>4 > あと、ソニーのF520とかもずっと使っていると白浮きがひどくなるが、
> メニュー内の工具箱みたいなマークの調整項目の中の、自動調整をONにすると、
> BIASのリセットがかかってもとの落ち着いた黒に戻る。ちなみに説明書には書いていない。
> F400、F500、F520、FW900あたりがぜんぶこの問題を抱えているが、このやりかたで復活可能。
F500Rを持っているんだけど、そんな項目がないのだが・・・。
色温度調整の中の色温度補正をすれば直るのかな?
CRTはもう破棄したいが、アナログ入力の画質でこの機種に優るものがなさそうなので我慢して使ってる。
405 :
不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 12:40:11 ID:RnRlTCoo
>395
思うんだがリアプロのスクリーンにアパチャーグリルスロットマスクを
かぶせればCRTみたいになるんじゃね!?
>>399 以前は1台持ってたが、今はストック無し。
ついこの間まで新品で買ったRDF193Hを使用…していたのだが、
先月とうとうお亡くなりになられたので、今は予備機になる筈だった
RDF223Hを使用中。予備を備えた途端にメインで使ってたCRTが
壊れるなんて、何かの予兆に違いないw
>364
F520でも、新品に交換してくれるの??
よく嫁
>>408 >>364 |GDM-F400、F500、F500Rを中古で買って故障したら修理に出してみる。
>>376 |修理しようにも交換用のブラウン管が無いとのことなのでF520への交換です。
従ってF520はF520のまんま。
>>406 急におかしくなったのならグラボのコンデンサが劣化したとか。
ビデオカード・ケーブル・CRT一箇所ずつ交換して原因を切り分けろ。
PC本体を替えるのも手。
全く予備がなけりゃほんとにお手上げになってしまうけどな。
>>410 てーか、このまえやたらめったらオクで転売厨が見えたけど
そんなにかえてて新品の在庫は平気なのか?
ついでに言うと、SONYの人も怒ってるだろwwwww
交換する為に金払ってるんだから不良品売ってたソニー的に文句言える立場じゃないし。
まあ、俺的には、交換したとしても結局病気持ちのFD管に高い金出す奴の気が知れんが。
416 :
不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 01:40:40 ID:uyyJ390+
FD管に金だす奴はヴァカでキチガイ
このスレでは定説
417 :
Mr.Ag:2007/02/09(金) 01:41:10 ID:I0GEcM8Q
418 :
不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 02:00:36 ID:I0GEcM8Q
誰も突っ込まないんだね、CRT批判してるくせに
420 :
Mr.Ag:2007/02/09(金) 03:25:35 ID:I0GEcM8Q
>>419 ・・・・・其処が突込みポイントなのか???
ブラウザが落ちて名前を入れ忘れたに過ぎないんだが
420 名前:Mr.Ag[] 投稿日:2007/02/09(金) 03:25:35 ID:I0GEcM8Q
>>419 ・・・・・其処が突込みポイントなのか???
ブラウザが落ちて名前を入れ忘れたに過ぎないんだが
CRTを批判するのは液晶使い。
管を批判するのはCRT使い。
分かるかな。
575 :不明なデバイスさん :2007/02/09(金) 11:24:11 ID:oVAGZS9B
・液晶は高画質なの?→嘘です。
高画質なのは静止画だけで、肝心の動画が見るも無残な糞画質です。
・液晶は省電力?→これも嘘です。調べればわかります。
・液晶は省スペース?→ふざけないでください。
テレビ台そのものがスペースをとるので、設置面積は変わりません。
・ブラウン管って重い→これは本当です。
しかし大変なのは最初だけで、いったん設置してしまえばそれ以降動かす人は滅多にいません。
・ブラウン管の方が液晶より綺麗って本当?→無知にも程があります。
液晶開発陣のリファレンスモニタは例外なく全部ブラウン管です。
ブラウン管をお手本にし、ブラウン管画質に如何にして近づくかが各メーカー最大の目標となってます。
続きは、下記スレでドゾー
【CRT厨】 CRT VS 液晶 【隔離】 11Round
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1143293330/
オクも中古通販・店舗もすっかりゴミ溜め状態だね。
それなのにリサイクル業者=ゴミ転売屋に何万も払ってる奴もいて。
他人のもらいゲロを喜んで喰ってるようなもんだ。
環境保護のためにしっかり飲み込んで、二度と吐き出すなよ。
というわけで、
>>422の発言をテンプレに殿堂入りさせたいと思うw
俺がまだ夕焼けだった頃、弟は小焼けだった♪
>>424 他人の吐いたゲロだったけど、68TSはおいしかったとですよ
そのゲロのとなりのLCDが完全に負けてる件
ゲロ>>>>>>LCD
LCDw
液晶って一体なんなの?w
つまりこの10年、PCモニターは特に高画質化進展無いわけでw
432 :
不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 18:50:11 ID:I0GEcM8Q
今日の日経産業に
1メートル四方の有機ELを作れる製造装置
が開発されたってでてたが・・・
まぁ、市場にでてくるのはずっと先にしても
もう、そろそろかって期待が湧いてきたよ
昔買ったADiの19インチのFDトリニトロンのモニター
最高で1920x1440も出るから昔は感動したけど
家の上を通ってる送電線の電波でブレまくって字が読めないから
パソコンのモニターとしては使えないのでTVにしてる
しかもだいぶ白くなってきてるし
そろそろ年貢の納め時なんだよね
435 :
不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 20:40:59 ID:I0GEcM8Q
金玉に悪影響という噂
脳腫瘍は最近、軍用の技術でグレードアップした
放射線メスで開頭せずに完治できるらしいな。
まあ、テレビ朝日の情報だから信用できんが
テレ朝は医療番組に力を入れているんで、本当かも試練が・・
439 :
不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 21:47:27 ID:I0GEcM8Q
風来の試練
釣られた?
7年酷使したSyncMaster 900IFTがお亡くなりに。
代わりに、一緒に買ったのに殆ど使わなくて5年ほどお蔵入りのSyncMaster 900IFTもう一台を取り出した。
経年劣化ってこんなに画質変わるのかと実感しました。
酷使無双
443 :
不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 23:56:54 ID:+13v3WYX
LED液晶の画像表示は最高
液晶は、推奨解像度における高明度の静止画においてはCRTと同等か
それ以上のレベルにあると思う。
逆に言うとそれ以外はダメダメ
黒の表示が苦手なため暗い画像映像は物凄く安っぽく見える
動画の性能は改善されてきたとは言え安物CRTにすら及ばない
推奨解像度以外については論外
たとえ推奨解像度の整数分の一(1600*1200と800*600とか)でもガタガタの表示になるか
デジタルスムージングの性でボケボケになるか。
プラズマやSEDだとボケボケにならないとでも
その辺は良く知らないから何とも言えない。
実物見たこと無いし。
>>443 >データ表示の正確性・・<中略>・・液晶ディスプレイに軍配が
コピペ乙である
だが所詮は固定画素成り
>>445 黒の表示に関しては、着実に解決できるレベルにあるけどね.
まあPC用途には使われんだろうが
>>444LED液晶って何?
>>445 なんとういうか、メーカーは知識や開発能力はあるものの
根本的な液晶の特性や、その力の出し方にあまり積極的じゃないみたい。
しょせん規格構成品で組織的に作った製品は、欠陥だらけなのかも知れんな。
450 :
不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 00:58:37 ID:5+jFTPuY
451 :
不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 01:04:24 ID:XVRtpvi6
そりゃ当たり前だろ。
しかしただ単に世の流れ付いていくだけで手抜きチョンパネにしたソニーはソニーらしいし
一番偉くもある。
液晶みたいな原理的な糞規格をヨイショするメーカーこそ糞だよ。
液晶はいまだにコントラスト比2000:1だからなwww
プラズマも今度出る奴で20000:1だからなwww
ソニーは有機ELにマジモードらしいから、市場に出ると同時にコントラス100万:1の無敵の究極
ディスプレイがこの世に光臨することになる。
まあなんにせよ、ソニーは凄いのだよ。不可能だと思われていたブラウン管の完全な平面化。
そして最大の欠点だとされていたフォーカス。これらがすべてFDトリニトロン管で解消してくれた。
静止画を重要とするモニタとしてはかなりの恩恵だろう。
>>443 +Dなんかをソースに持ってくると馬鹿にされるぞ。
455 :
不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 03:48:22 ID:5+jFTPuY
456 :
不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 07:13:31 ID:OdNLAZPc
>>451 なんでこのスレにまでGKが現れるんだ?
_, ._
( ・ω・) ったく・・・マンドクセ
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
RDF223Hの買い取り価格ってどれくらいなんだろうか
461 :
不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 13:27:23 ID:gv9k0xr6
なぁ、そろそろ買い換えようと思うのだが
参考までに皆のオススメ機種を教えてくれないかな
ぶっちゃけ、FD以外ならなんでもお勧め。とにかく程度の良い物を。
t965を中古で見つけました。稼働時間未チェック。モニタに小さなキズあり。
外観は綺麗。2万円。とりあえず買っとけ。稼働時間も2万でした。
セカンドマシンのグラボのスペックが7年前の遺物なんだけど(millennium G400 32M)
こいつに1600×1200設定の高リフレッシュレートで使ったとしたら
CRTかグラボのどっちかがポシャる場合ってある?
いま使ってるP260がいっちゃったので、
買い換えようと思って候補を絞ったけど決めきれません。
誰かアドバイスお願いします。
P275
P1130
RDF223H
全部かえばいいじゃない。どうせ大した金額じゃないんだからw
467 :
不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 17:30:02 ID:5+jFTPuY
どうせ中古だろうし、状態も個体によって違うだろうし、難しいやね
>>467 空き部屋や小屋とかに保管するというのはどうだろうか。
>>466 1ヶ月ほど1日1食でやっと貯まったんですから
>>468 メーカーよりも、とにかく新しいやつにしとけ! でオーケー?
ところでおまいら、今まで発売した中で良いモニターって何よ?
良いモニターっても、たくさんあるだろうから自分の好きなCRT3〜5つほどあげてくれ。
>>470 頑張ったね。
一台限定で長く使いたいならRDF223Hが良いよ。
FD管より耐久性もあるし、故障した時でも三菱だから安心。管交換もできる。
>>472 はい、ありがとうございます。
よーし、RDF223Hにきめたぜ!
223Hっていうと、M2管(?)だっけ?
同じdiamondtronでもNF管とはまた違うの?
なんで223Gでなく223Hなんだろう?
GとHの違いは、USBハブと2系統入力の有無だけ?
他にも水平周波数はGが上までいけるみたいなんで。
Hだと1600x1200で85Hz、Gなら100HzOkつー感じですな。
そんないいケーブル探すのも大変じゃねーかと言われりゃそうなんですが。
>>478 程度さえ良けりゃ決して高くないがオクじゃなぁ
今のナナオよりも三菱のが補修期間長いの?
管については、自社製の管だからじゃね?
483 :
不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 03:31:29 ID:5A75KuUh
中古で21Inch以上を買って壊れるまで遣った方達に質問
大体何ヶ月位持ちましたか、SEDが買い易くなるまでは使えそうなのが欲しいんで
二台新品で買ったが5年は保ってるなぁ。一個は白浮きが出てるけどまだ使えるレベル。
まぁ運だな。
T766だけど内部から変な音が聞こえてくるようになったんだけどこれは無償修理対象になる?
ホショウまだあるから出そうと思うんだけどどうなんだろ
管は集めると引越しの時地獄を見る
お前らその辺にしておけ
TV用4台PC用3台持って近日引越し予定の俺が言うんだから間違いない
サンの21インチ使用
グラフィックやらウェブのデザインしてるから
CRTじゃないと無理なのよね
引越しなんて業者に金惜しまなければ楽勝じゃん。
490 :
不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 12:47:08 ID:aJHviHUv
6年ほどソニーのG400使っていて、今でも健在で満足しているが。
この間モニタを運ぼうとして購入当時の体力より大幅に衰えているのを自覚した。
ジジイ まあ俺もだが。
今に見ていろ、ハニワ原人。全滅だ!
>>483 1台は3年、2台1年経過。いずれも順調。幸い即交換するほどの
モノは引いてないが、メーカーに調整してもらったものはある。
基本的に運しかない。
SEDが代替になりうるかどうか分からんが現状からしてそもそも
出るのかどうかもはや怪しいと思うが。
SEDも液晶と同じく画素固定仕様
どうみてもCRTの代替モニタには(ry
GDM-F500の白浮きは色補正でも直らないことがある?
496 :
不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 22:16:12 ID:fnJSsk91
>>494 うまくたとえられないけど
固定画素は、画素が平面だけど
CRTは3Dなんだよね
SEDはたしかに電子銃から繰り出されるダイヤモンドのような輝きを再現でき
CRTのように輝度をあげてもぼけることはないし、明るい部屋でも問題なしに視聴可能である
また色域にかんしても蛍光体材料にCRTより融通が利いて、固定画素以外の面ではCRTを超えるだろう
だがこのスレでは「所詮は以下に是、固定解像度なり!!」で斬られるだけという笑話w
CRTがマルチスキャンになったのって
498 :
不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 22:30:20 ID:5A75KuUh
一寸素朴な疑問なんだけど当たり前な事ですがディスプレイは
光の三原色・赤緑青で映像を作っていますよね
闇の部分である黒はどうやって作ってるんでしょうか
元々黒いスクリーンだったら何と無く判る気もするんですが
オリーブ色のCRTでも黒が出ますよね一体どんな仕組みなんでしょう
>>496 >だがこのスレでは「所詮は以下に是、固定解像度なり!!」で斬られるだけという笑話w
マスプロ化され容易に入手できるレベルになった時点でホザきな(嘲笑)
>>498 藻前は三原色というものすらわかってないのか
>>498 他のとこが全部光ってると、光ってないところは目の錯覚で黒に見えるんだよ!
503 :
不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 23:10:10 ID:5A75KuUh
>>500 勿論判っています判っているから光では作り出せない筈の黒を作れる事が不思議なんです
と、言っても光で作っているとは思えませんけど
504 :
不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 23:11:44 ID:5A75KuUh
505 :
不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 23:16:13 ID:5A75KuUh
>>501 純白、多分館内を暗くするから光の弱い部分が黒に見える
>>505 たぶん純白じゃないぞ。銀色っぽい色というか、薄いグレー。
映画館で上映直前に館内の光を落としている時に凝視すれば、白くないことがわかると思う。
スクリーンを黒くすれば、黒がきっちり出るんだけど、
それだと明るい部分のコントラストがはっきりしなくてぼやけたような映像になってしまう。
白い光が当たった時に、きっちり反射してより白く見える、かつ、光が当たっていない部分は黒く見える。
そういう素材というか、色が、あの薄いグレー。
黒は、本当の黒が綺麗な黒に見えるんじゃなく、
コントラストのはっきりした映像でいちばん暗いところが黒く見える。
純粋な意味の黒じゃなかったとしても、いちばん綺麗な黒、いわば目の錯覚or脳の錯覚(なのかな)
ちと古い知識なんで、現在の技術では違うっつー事だったらごめん
いや、黒いところは蟻さん。白いところは白蟻さん。
三菱の19型ダイヤモンドトロンの奴が最悪だった。
すぐぶっ壊れた。
それだけ。
まぁある意味
>>498は紙一重の天才なんだろうな。
常人は「光ってなきゃ黒じゃんwwwww」で終わるから。
まあ、光が入ったら2度と出てこれない壺(理論上だけだったかもしれんが)ってのも有るにはあるけどね(名前忘れた)
>>509 中古はそれがあるからなぁ・・・・
みんなきっと一度は痛い目を見てるはず
513 :
不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 00:41:07 ID:YSgeEH1L
>>510 誰でも色の仕組を知っていれば疑問を持つ筈です
オリーブ色のスクリーンは明かに錯覚では黒に見えませんから
"光ってなきゃ黒じゃん≠ナ納得するのは無理です
514 :
不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 00:42:44 ID:YSgeEH1L
オクで落とした2台のP275
フォーカス調整のために蓋開けたら管も焼けてなくて殆ど新同品だった
これであと4年は戦えるぞ
>>513 だからお前は紙一重だっての。生暖かく見守られてる意味考えろ。
色の三原色じゃなくて光の三原色。お前は根本的に勘違いしてる。
「茶色のFDトリは黒が沈まない」ってスレで話してる意味とか全く分からんだろね。おまいには
517 :
不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 00:58:38 ID:YSgeEH1L
>>516 色か光かの言回しの違なんて丸っきり言葉狩りなんだけど
最近有ったね鎌田町で
其処まで書くなら訓えてくれるよね黒を作れる理由を
全部黒の画像をつくって画面全体に表示する
しばらく眺めたらおもむろにモニタの電源を切る
話はそれからだ。
519 :
516:2007/02/12(月) 01:07:51 ID:jk1qY7B7
>>517=
>>514=
>>513=
>>498 いい加減しつけぇよ。age厨 小学生にした説明を脚色してやるよ。園児向けに
俺:「白い画用紙に赤黄青の絵の具混ぜてくとどうなる?」
小学生:「えっとね、、、黒っぽくなったよ!」
俺:「そうだね。白くしたい時はどうする?」
小学生:「何も塗らないか、、、白い絵の具を使う!」
俺:「じゃ、真っ暗な部屋で赤緑青のライトを混ぜるとどうなる?」
小学生:「どうなるのかな、、、白とか黄色の光になるの?」
俺:「ほぼ正解。じゃ真っ黒真っ暗にしたい時はどうする?」
小学生:「黒い光は無いから、、、あ、そだ。ライト消せばいいんだね」
言葉狩りってアフォか。最低限ググれカス。低脳が
お前冗談抜きで義務教育受けてないだろ?
上で解説してくれている人もいるのにこれ以上何を続けるの?
この世界は光が当たらなければ全て黒なんだよ。
521 :
不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 01:09:09 ID:YSgeEH1L
>>518 其れが何の説明に成ると?
まあ、君がヒステリックで在る事だけは感じ取れるが
522 :
不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 01:14:30 ID:YSgeEH1L
>>520 光が当たらなければ黒は十分判っている
問題は黒くないスクリーンが何故黒を出せるのかです
黒く光ってるからに決まってるだろ。
NGワード推奨:YSgeEH1L
FDトリって茶色さでも以前は叩かれてたよな。機種の差は有るけど。
寿命つうかFD病の方が目立っちゃって言われなくなったけど。
ID:YSgeEH1L
加色法と減食法の違いを言葉狩りと抜かすか
中学校で習うことなんだがw
526 :
不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 01:32:28 ID:YSgeEH1L
>>523-524-525
本当に2ちゃんて人格破綻者が多いね
下らない表現の違いで攻撃して来るんだから
で、減食って何?
マジレスすると、オリーブが黒に見えるのは目の錯覚。
>>525 まぁ、ゆとりだかニートだかひきこもりだかその辺の流行りモノ好きだろ>ID:YSgeEH1L
ググりすらしないし。
業務用のマスモニも茶色なんだよな。暗室使用前提だから無問題。
黒のスタート地点をどうするかってのもCRT設計の肝なんだな。
529 :
525:2007/02/12(月) 01:39:28 ID:xOL+U2SE
ぉぉすまん減色だな
まあ、うんちょろげー ということで、
-- 糸冬 了 --
531 :
不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 02:05:27 ID:YSgeEH1L
>>527 どういう目の錯覚なのか教えてよ
オリーブ色のスクリーンに黒を表示しても外から強い照明当てたらオリーブ色に見えるって言うなら納得するけど
532 :
不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 02:06:45 ID:VckUknCO
>>511 2ch壷?(笑
いやいや、クラインの壷でしょ?
>>528 OEM配給したCRT管だと、ARコートしてないのでDELLとかのは茶色く見えるとかって
言ってなかったっけ?
あと業務用のマスモニって、なんかカタログ画像とかでみると管が白く映らない??
あれなんでだろ?
実物見たことないけど、あれ茶色なんだ・・・(グレーっぽいイメージはあったが)
茶色だけにブラウン管.・・・w
なんてなwww
533 :
不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 02:10:56 ID:YSgeEH1L
茶色い管の黒と黒い管の黒は違うよ。
横に並べて見てみなよ。
いつものキチガイ降臨
536 :
528:2007/02/12(月) 02:47:31 ID:jk1qY7B7
個人向けブラックホールをCRTに搭載すれば原理的に完全な黒色(黒光)を出せるね。
CRT見てる人間も画面の中に引き込まれる。
>>532 >あと業務用のマスモニって、なんかカタログ画像とかでみると管が白く映らない??
白いとも言える。実際は薄茶色、明灰色つうか微妙な色。
マスモニは測定器なんで分かりやすい安物コーティングなぞご法度。
明るい所で使うと黒が出ないから暗室で使うしかない。家庭用で有り難がるのは異常。
FD管黒茶はSONY機種でも差が有ったような。
チラシの裏
先週iiyamaのHF703UG買ったよ。
E55D無問題現役稼働で良かったなあ。
S-IPSなDVI液晶買ったとき処遇どうするか悩んだけど、
スレの流れを見ても結局残して両刀使い選んで正解だった。
なんだこれ、というぐらい色味も違うし。
皆がここまで持病持ちの中古管漁らないといけないぐらい、
CRTが廃れるとは思わなかった。
少しはデザイン用途とかの超高性能要求の需要で残ると思ったのだが。
540 :
不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 03:56:38 ID:VckUknCO
>>539 フムフム・・・ヴィーンの壷というわけですか・・・
ついつい見入ってしまったが、何だこのコアなサイトは・・(有名なんだろうけどさ)
ともあれ結構な黒を求めるには軍事機密のステルス技術でも応用しないと無理そうだな・・
>>483 19インチだが、5年程前に買ったT761は昨年FD病が発病したので(1万時間ちょい)
ゲインとカットオフを弄ってPS2用のモニターにした。
その後継として捕獲してきたT962はもうすぐ1年になるがまだ5400時間(購入時より約+1500時間)
なのでうまくいけばあと3年は戦えそうだ。
問題は予備にと捕獲したF500をいつF520に転生させるかのタイミングだ・・・
箱付きにしてしまうと、間違いなく、一人では持てない!
何ヶ月持つかなんてのは、他の人も言っているように運だな。
まあ、念じろ。
エロイムエッサイム、我は求め訴えたり!
544 :
364:2007/02/12(月) 08:44:29 ID:FZyC5Pqe
>>541 今月F500をF520に転生させた際、SONYの人に交換用F520の残り台数を聞いたら
7台と言っていたので転生させるならお早めにどうぞ。
ブラックホールは発光しているんだぞ。
光が出てこないから見えないけど。
547 :
不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 10:04:51 ID:PbskuRMb
>>543 こえーよ。
頭の上にモニタ落ちてきたら首折れるぞ
というかあのおき方で上に17インチじゃ見づらそうだが・・
550 :
不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 10:22:15 ID:PbskuRMb
>>550 ありがとう。
これで心おきなくさよならできます(^_^;)。
552 :
不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 15:46:15 ID:OuyeOjyA
馬鹿の一つ覚えのように黒黒言ってる馬鹿よ。
PCモニタたぞ?PCモニタに、必要以上に黒求める
ことに何の利点があるんだよ。
>>552 スルーされて消えたのにわざわざ召還すんな。
F520交換用在庫無くなったらどうなるのかなぁ
どうなるって?そりゃ交換できなくなるだろ。
556 :
501:2007/02/12(月) 22:04:50 ID:2xO3WAVb
>>505 それで十分。
あなたが黒に見えてるところは他より暗いだけで現実にまったく光を反射したり発光したりしない
論理的、仮想的な「黒」ではない。
人の目と脳はえらく柔軟なので、周りと十分な差があれば黒に見える。
見える、というか、そういう風に認識するように人間が出来てる。
つか、
>>505のように答えながら、
>>503のレスもしてるのが……
欧州じゃまだ重要があるらしくCRTは健在
しかし日本には1台も入ってこない
DiamondPro2070SBとかすんごくよさげなのに・・・(´・ω・`)
日本人の省スペース好きのせいなのかね。
しかしこれほど速やかにCRTが駆逐されるとは思わなかったよ。
海外のAmazonで通販できないのかな。
561 :
不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 00:34:24 ID:iJKlGA0r
海外って、CRT好きが多いの?
広いしジャップみたいに当たらし物好きじゃないからな
ファッキンジャップくらい知ってるよバーロー
ジャップ島でDiamondPro 2070SBを発売しやがれ
映画のメイキングでよく海外の会社の光景が見れるけど、CRT置きまくりだよ。
アメリカとか土地が広いからねえ〜。
>>561CRTから薄型テレビへ
それだけに限った話じゃあるまい
JAPの新しもの好きというか電化製品の
買い替えは諸外国のそれより早いからね
567 :
不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 01:44:54 ID:iJKlGA0r
製品の更新までの期間が日本より欧米のほうが長いのは分かるが。
買い替える際に、またCRTを選ぶ人が多いのか?という話だよ。
アメリカだって最近は液晶ばっか。
CRTは廃れている。
FPSの大会だって液晶だぞ。
それはスポンサーが液晶の会社だから。つーかBenQ。
決勝はCRTだよ。
ま、好きかどうか以前に。。。
製品の更新までの期間が日本より欧米のほうが長い分好き嫌いではなく
CRTを選ぶ確率が高くなるとしか言いようがない。
ディープな書込みはCRTマニアが抜きんで目立つし
んなもんで嗜好を分析しようがないから。
本当にオークションはよくわからんな
傷があり、ジャンク扱いで出品したのに
こんなゴミ同然の17インチに
五千円も付けやがって
知らねぇからな
前に斜線が出て、後ろいくじって直し
さらにメーカー修理までして出品した
傷ひとつ無い5000時間のT766が三千円で落とされたのにも
悲しくて唖然としたけど
本当にオークションは怖いわ
なんで、ゴミ同然の映ればいいものに
質問もせず、それなりのいい値段つけてくるのかねぇ
自信のある出品だと、詳しく丁寧に説明書いてあるのに
くだらない質問攻めで、たいして値段あがらないのになあ
もう、「ジャンク扱いでお願いします、ノークレーム、ノーリターンで」
でいいや
手間かけたって、関係ないもんね
本当に馬鹿らしい
>572
ダメな箇所を具体的に書いてあげればいいじゃないか。
5kが値段相応の価値だとは感じないから、良心が痛むから、
こういう書き込みすんだろ。至誠に悖るなかりしかですよ。
後者の、メーカー修理出したようなケースは、希望落札価格つけろとしか・・。
>>573 書いたよ、ダメダメ具合を列挙して
確かにT766の時よりは雑かもしれんが
T766は別ページに300Kぐらいの別画像20枚も掲載し
直した時に内部清掃、念の為、メーカー修理までした
内部にも塵ひとつ無い、新品みたいに綺麗だった
明らかに違うのは、ネットオークションの出品支援ソフト
@即売くん2を使った、使わないだけ
あーこれから発送するのに鬱だよ
高値で落札されても鬱になるんだな
値引きしてやりたいけど、ハゲにはがっちり手数料取られるしなぁ
この前オクで落としたcompaqのp1220, 画面が左右に揺れるんだが…。
初めは、グラボとの相性かと思ったが、どうもモニタ側の故障っぽい。
値段によっては修理に出そうと思うんだが、OEM元の
三菱に修理に出したらいくらくらいかかるかな?
使っていれば直るとかだったら、このまま使い続けようかと思うが…。
>>576 HPとかデルなんかは、修理断られるよ
OEMものは止めといたほうがいいよ
TOTOKU CV921XのOEM、日立 DC3621を除いて
578 :
不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 06:30:56 ID:gOz3rflX
私のG400も斜線出てるけど直るものなのか
OEM先のブランド名で売られてる製品がOEM元からサポート断られるのは、至極当然なこと。
TOTOKUはOEM製品も直接修理受けるのか。そっちの方がイリーガルだな。
580 :
不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 09:08:56 ID:mOY8bmgO
581 :
576:2007/02/13(火) 09:15:10 ID:fq++Hk2L
その解像度で3分から5分くらい放っておけば、ほぼ左右のゆれは安定することがわかった。
しかし、これだと頻繁に解像度を切りかえれないし、不便だな。
騙しだまし使い続けようと思うけど、コンデンサーが劣化しているのかな?
フォーカスや色合いはしっかりしているので、管自体にはガタは出てないと思う。
あまりひどくなったら、compaqに修理依頼をしよう…。
2000年以降のCRTは故障しやすいイメージがあるけど、一時期話題になった不良コンデンサーとは関係無いのかな。
>>580 どうみても筐体はCV921と同じに見える。
ただのミスタイプだろう・・・常識的に考えて(AAry
最近ディスプレイ上に透明な横線が発生してちらつくのだけど
これは修理に出すしかないかな?