【SCSIから】外付けHDD 38台目【SATAまで】
1 :
不明なデバイスさん:
■主なメーカー■
I-O DATA 株式会社アイ・オー・データ機器
http://www.iodata.jp/ BUFFALO 株式会社バッファロー
http://buffalo.jp/ Logitec ロジテック株式会社
http://www.logitec.co.jp/ Maxtor 日本マックストア株式会社
http://www.maxtor.co.jp/ LaCie ラシージャパン株式会社
http://www.lacie.com/jp/ Seagate 日本シーゲイトのホームページ
http://www.seagate.co.jp/ ■主力品にみるメーカー別傾向■
アイオー
電源連動、電源内蔵、アルミボディ、セキュリティ機能(ソフトウェア)、
ニコイチ、ヨンコイチ、ファン内蔵(ニコイチ、ヨンコイチのみ)
バッファロー
冷却ファン有り(HD-HCのオプション)、電源連動、電源内蔵、セキュリティ機能(ソフトウェア)、ファンレス
ロジテック
冷却ファン有り(3年保証)、ACアダプタ、アルミボディ、パスワードロック機能(ハードウェア)、ファンレス
マックストア
ACアダプタ(100-240V対応)、アルミボディ、バックアップ機能(ソフトウェア)、でかい、ディスク診断機能、
セキュリティ機能(ソフトウェア)、ファン内蔵(FireWire800モデルのみ)、6ヶ国語対応(Macは4ヶ国語)
ラシー
ACアダプタ、アルミボディ、ポルシェデザイン、ニコイチ、一部モデルはファン内蔵
アイオー、マックストア、ラシーは、該当機種以外はファンレス。
ファン有りは五月蝿いが良く冷える。
■ガワ(外筐体)が熱いんだけど。■
内部からの熱が放出されて熱を逃がしている状態ですので、それで正常ですが、
周りに物を置いたりすると、熱が逃げなくなるので要注意。
心配な人は、ファン付きの外付けハードディスクを買いましょう。
■どれが壊れにくいの?■
たいていはどれ買っても同じです。壊れるときは壊れます。
大切なデータはバックアップしておきましょう。
■外付けHDDの中に入っているHDD(NTFSの場合)の判別法■
コントロールパネル>管理ツール>コンピュータの管理>記憶域>ディスクの管理
で、表示された容量から中に入っているHDDが分かる。
日立 232.88GB 250,056,704,000 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ
マク 233.76GB 251,000,193,024 byte (・∀・) 1ギガ オマケスルヨ !!
海門 232.88GB 250,056,704,000 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ
WD 232.88GB 250,059,350,016 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ
寒村 232.88GB 250,059,350,016 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ
※情報が古いかもしれません
バッファローの外付けハードディスクは、パッケージ天面のJANコード下に
HDDメーカーの識別シールが貼付けられている。
ttp://buffalo.jp/support_s/hd-hc/index.html >@シールが2枚貼付けされている
>A右側に白色の丸シールが貼付けされている
>※2枚のシールの左側のシールは赤・黄等他の色の場合もあります。
例1)左側のシール(1枚しか貼付けられていない時はそのシール)が白○→Samsung
例2)左側のシール(1枚しか貼付けられていない時はそのシール)が黄○→Seagate
例3)左側のシール(1枚しか貼付けられていない時はそのシール)が赤□→WesternDigital
■箱に表示されている容量より少ない■
ハードディスクの容量とWindows及びMacOSの容量の計算方式が異なるために
表示容量の誤差が発生します。
実際には同じ容量であり、異常ではありません。
ハードディスク製品は、
1GB=1000×1000×1000 Byteとして計算し、
Windowsでは、
1GB=1024×1024×1024 Byteとして計算します。
実際には同じ容量です。
■HDDを接続したときの自動再生が邪魔■
「XP 自動再生」でgoogle先生にgo
■長持ちな製品はどれ?■
3年保証のLHD-HBシリーズか、HD-HCシリーズ+オプションファン買ってください。
ファンレス製品も小型扇風機で冷却してやれば希望が持てます。
1乙
シールの見分けってできなくなったん?
13 :
不明なデバイスさん:2007/01/07(日) 04:43:26 ID:VW7Q4TD+
IOのHDH-U300SRを\11300+ポイントで購入
中身は海門のST3320820AS RMAはちゃんと付いてた
OS上ではがんばっても300GBまでになってるみたい・・・
中身を引っ張り出して物理フォーマットすれば増えるのかな?
it's fine day.
>>13 メーカー内蔵のものでもRMA付いてたのか。
それ、すげー当たりだから。
良いの買ったね。
ヽ / /⌒\
/ヽヽ|/⌒\ii|\
/ /ヾゞ///\\|
|/ |;;;;;;|/ハ \|
|;;;;//⌒ヽ
|;/( ^ω^)
>>1おっおっおっ乙枯ー
. |{ ∪ ∪
|;;ヾ.,____,ノ
|;;; |
|;;;;;|
|;;;;;|
>>15 で も 、
HDDのシールには、これはOEM品だからOEM先に聞け。って書いてある。
この場合、個人でもRMAは受けられるのかは探せられなかった。
公式サイトのRMAチェックでは2011年まで保証有りになってる。
結局、中途半端に運が良かったとさ。
前スレ最後の方の音楽ファイルの格納で色々質問したものです。
現在データを格納しているパソコンでは問題なく曲間0できくことができました。
ご報告ですが、LAN接続の外付けを昨夜買ってきて接続し、バックアップ中です。
再生の問題はプログラムの優先度をあげたら改善されたのでほぼ満足しています。
アドバイスいただいたみなさま、ありがとうございました。
アイオーのHDH-U250SRを9000円で買った
カリカリ鳴りまくりです 熱くなるのが速いです
チョイと傾けるとセンサー感知でロックは普通の仕様だが、指で筐体上部を撫でるていどの微妙な振動でもロックされる。
なんでケース+バルクにしないの?
高いわ変なHDD入ってるわ、なんでメーカー品の外付を買うんだろ
そりゃパソコンを自作にするかメーカー製にするかと同じだな
あと保証とか
高くはないだろ
通販だと安値のHDDケースとHDDを別に買うとそれぞれ送料がかかって
逆に高くなった
なので外付けHDDを買った
中身のHDDはWDだったったんだがU-ATAだったショボーン
>>22 換装できるけど、そういう目的で作られてないので外しにくかったりする。
当然HDD交換の手順や動作保証などのメーカーサポートはない。
外付けケーススレは
>>10
26 :
不明なデバイスさん:2007/01/07(日) 13:10:07 ID:VoqEXk13
>>20 メーカー品の外付の方が安かったし
ディスクの中身も海と日立だったし
何も問題なし
テンプレ読まずに4GB以上のファイルをコピーできないなんて質問をしてくる奴らにHDDケースとHDDバラで買えなんていえないな。
お奨めしまくって後で後悔することが目に見えてる・・・
>>20みたいな何も分かってない奴が定期的に沸くから困る
LHD-HB250U2って冷却ファン付きなようですが、
内蔵と同じように常時使用しても問題ないのでしょうか?
30 :
前スレ962:2007/01/07(日) 16:59:53 ID:3DKfyvxO
販売店持ってったら動いたよ(´Д`;)
家でwin2kの3台とXPの1台使って全部ダメだったのに・・
たかがUSBのHDDと思って甘く見てました。
ドブに一万円捨てちまった
>>前スレ964さん
HD-H250U2 です
帰りにバルクHDDとケース買ってきた。
負け組み・・
>>30 動かないってどの部分で動かないの?
・全く動作しない
・スピンアップするけど認識しない
・認識されるけど中身が見えない
いろんな状況が考えられるけど。
パソコンと同じタップに刺していて動かないんだったら、
他のコンセントにしてみるとか。
USBに繋がっている物を最小にしてテストしてみるとか
ケーブル換えてみるとか・・・
釣り確定
死ね
962 :不明なデバイスさん :2007/01/06(土) 19:59:47 ID:/JBw9Mev
buffaloの安かったから買ってこのスレ見た
白丸だった・・・
しかもウゴカネ-ヨヽ(`Д´)ノ
963 :不明なデバイスさん :2007/01/06(土) 20:16:37 ID:/JBw9Mev
PC3台で確認したが全て「関数ドライバがこのデバイスインスタンスに指定・・・うんたら」で
ドライバがハインネ
HDD読めなくてデバイス認識出来ないんだろうなぁ
面倒だが、明日持ってくかな orz
不可抗力で法則発動だよママン
964 :不明なデバイスさん :2007/01/06(土) 20:39:14 ID:Z7WKcE4N
>>962 HD-Hシリーズですか?
ドライバがどうにも入らないみたいです。
他のUSB機器は全部抜いて試したけど、駄目でした。
接続してUSBの標準ドライバ認識して、インストールされて
「関数ドライバがこのデバイスインスタンスに指定・・・うんたら」
と出てエラーになる。
不明デバイスで、ドライブとしても認識しないからどうにも・・
ドライバ製造を経験してればもう少し詳しく調べられたなと思うこの頃です。
スレ汚しスマソ
買ってきたHDDケースはあっさり認識 orz
>>33 どう釣りなのかは解らんが、同じ様な症状は出た事あるよ
牛購入>一ヵ月後別の店から同じ種類を購入>初接続異常なし、2回目からドライバ認識しなくなった
ググッたり色々調べたけどヒット無し、仕方が無いのでドライバ入れ直しから最新版の確認等やってみて、最終的にディスク名を個別に付けてみた時点で認識した
バックアップ用だから殆ど繋がなかったのに、3ヵ月後にCRCエラー出てきたので別ドライブ買って来てxcopyの後再起動でアボーン
保障で修理出したけど、帰って来ないよ( ´・ω・`)ママン
帰って来ない所を見ると夢だったんじゃね?
NTFSって環境がXPなら、どのパソコンからでも書き込みできるよね?
書き込み禁止って出る・・・LHD-ED
DUB2-B 80G
PCを新調したところ、電源連動機能が効かなくなりました。
同じDUB2-B 120Gは問題無く作動するのですが。
対処法をご教授頂ければ幸いです。
一々手動で切るのはメンドイ・・・ orz
39 :
不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 03:02:32 ID:1HMV77WF
HD-HC250U2買おうと思ってるんだけど、
ケーブルはUSBAタイプオス-Bタイプオスのでいいの?
ケーブルは付属
>>38 USBケーブルを差し込んでる場所を変えろ
>>37 書込み禁止になっている可能性もあるし
そもそもアクセス権が無い可能性もある
前者なら書き込み許可に変更
後者なら所有権変更してからアクセス権変更
>>40 知ってるけど、付属のじゃ短いから3mぐらいのを買おうと思ってるんです
そこまで分かってるなら後少しで分かるだろ
長いの買い足してもいいけどそれだと1本余るよね
どちらかというとUSBハブ買って延長した方が何かと良いことがあるかも
バッファローのHD-H250U2はお買い得感があるようですが、
250Gというのは十分でしょうか?
知るかよボケが
禿げるぞw
10分で250G使うようなエンコーディング方式はないから安心汁
てか実際HDDってどれでもよくねえか?
>>49 ご回答ありがとうございます。
じつは、
HD-H250U2
LaCie Hard Drive 301103J
HD-HC500U2
の中で迷っています。
PCのはノートが東芝のDynabookが二台、五年半落ち(40G)と一年半落ち(100G)で、
とくに前者はソフトを入れすぎて、非常に遅くなってしまっていますが、
何よりもHDDの寿命が気になります。
外付けHDDの購入目的は、テキスト、文献の保存が主ですが、
もし映画も入れるとなると、事情はかなり変わってくるでしょうか。
環境改善も含め、何かアドヴァイスがあれば、どうぞよろしくお願いします。
>>51 何をしたいかにもよるんだが、基本的には
欲しい時に欲しい物を買うのが一番良い。
迷っているなら全部買え。
金が無いならそれなりに買え。
それ以上のアドバイスは出来ない。
53 :
46, 51:2007/01/08(月) 13:26:22 ID:+9uXBJ/l
秋葉の祖父で大安売りしてる牛の250って、
シールが橙だったから日立か。
調べるまでわからんかったけど、かっときゃよかった
買わずに迷っても 決断はできないよ
まず>52が言うとおり買うことだ。
どこのメーカ買っても 一応使えるものばかりだから大丈夫。
2,3種類買って体験してみて それから悩めばよい
言い出しっぺの俺の経験からすると
ロジ・・・高音が煩い アルミケース
牛・・・何度も再起動する 樹脂ケース
アイオー・・・ファンなし デザイン良
こんな感じだ。 牛は2,3年前、ロジにいたっては4,5年前のイメージだから
今だと 随分違っているだろう
今はアイオーを13機(HDC-U250+HDA-iE250) 壁掛け扇使いながら運用してる
56 :
46,51:2007/01/08(月) 15:49:51 ID:+9uXBJ/l
>>55 すごい。恐れ入りました。
ご回答有難うございました。
テラボックス3は4台全部PATA接続可ですか?
また、これの「スリープボタン」の役割ってなんですか?
58 :
不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 17:48:13 ID:RXphJBmr
ロジテックのネグアス
320GBモデル買ったんですけど
中の人は音でしたヽ(´ー`)ノ
前に買った300GBは寒だったけど320GBは音がおおいのかなあ
>>51 映画はDVDに焼けば。てかDVDレコのほうが使いやすいよ。裏技エンコ職人目指
すなら知らね。
余程のオタクでなけりゃ映画は1回しか観ない予感。
テキストや文献なら安い250ギガを2台買ってダブルでバックアップしとけば。
音?聞いたことがない略語だなぁ。
このソフト使うと同じクローンがいくつも作れるの?
すごいね〜
62 :
↑:2007/01/08(月) 18:12:48 ID:xITtsoHg
誤爆
64 :
不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 19:35:39 ID:t9v7A57r
CLIPTECH というUSB 2.5インチ用ハードディスクケース(800円程度のもの)
を2台買ったんですが、
2台 USBにつないでも1台しか認識しません。
こんなもんなんでしょうか?
マルチですいません。
HD-HC320U2が通常価格\19,800 → 新春セールで\15,800
→ タイムセールの10%引きで\14,220 + ポイント18%(\2,560分)
更に専用ファンをセットで買うと\1,000引きだったので衝動買い
しょっちゅうポイント使う店なら、コレ安いよね?
で、ホクホク気分で家に帰って早速セットアップしてみたんだけど
コレ、結構低音と振動がデカいのね…ちょっと心配になっちゃうレベル
ちなみに中身はテンプレから察するにWDの模様
>>65 BUFFALOはデバイスマネージャからメーカーと型番が確認できるよ。
>>66 おぉ、なるほど
WDC WD3200JS-22PDB0との事なので、やっぱWDすね
…あ、コレSATAなんだ
USB接続のHDDでも速度面での恩恵あるのかしら
>>67 ヽ(´▽`)ノ
>>66 プロパティで開いた所に書いてあるプロバイダがメーカー??
>>68 むしろPATAのHD-H320U2の方が速いみたいw
[5829243] 中身は、SATAなのにこんなに遅いとは…
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/05384012538/SortID=5829243/ (⌒−⌒)ノ"さん2007年1月1日 22:04
静かとの評判だったので買ってきました!
しかーーーし!
なんでこんなに遅いの?
中身のHDの型番から、SeagateのSATAのドライブなので、
HDが遅いというわけでもないのに遅すぎです〜。
800Mなどの動画ファイルを転送しているのですが、
16MB/Secくらいしか出ません。
[5830214] Femtoさん2007年1月2日 05:02
自分の場合nForce4UltraにHD-H320U2(PATA・SMSCチップ)ですが、22MB/s程度です。
よくあるGL811Eチップだと同じドライブで28MB/s程度出ますので、USBの場合は内蔵HDDの種類より変換チップの性能が物を言いますね。
>>70 ちょっと気になったのでウチのも計ってみた
HDBENCH Ver3.30のドライブベンチマークで500MBを使用して計測
Read:22770
Write:22944
FileCopy:4184
一応、22MB/sは出てるみたい?
HDBENCHそのものがあまりアテになんないだろうけど参考までに
72 :
70:2007/01/08(月) 21:00:58 ID:OngSMro8
>>71 ベンチTHX。
大丈夫みたいね、ロットによって違うのか、環境の問題なのか。
ファンレスは個人的に心配だったのでHC買うことにするよ。
今500GBの相場は25K円
ぼきゅが買った時のは2台で40K円
勝ち組だな。
日立だし。
正月価格で13000で売ってたHDDが今日見に行ったら18000だったでげす。
ノートでそろそろ容量危ないんでUSBの外付け買おうと思ってるんだけど、
基本的に買っても使えるよね? NECのLaVieで、4年前くらいに買った奴なんでちょっと不安。
4年位前のLaVie Mにロジの外付けつけたんだけど、PC電源連動にした場合
PCの電源入れたときに外付けも一緒に起動するんだが、すぐに一度外付けの電源が落ちてまた動き出す。
不具合でないかもしれないけどHDDに負担がかかるような気がして微妙。
>>77 アイオーの使ってるけど、同じ挙動だよ。
パソコン本体のUSBは、電源入れた後に一瞬接続が切れてしまうらしい。
だから外付けUSBHDDは瞬断みたいになるんだよ。
>>77 バッファローの使ってるけど、同じ挙動だよ。
80 :
46,51:2007/01/09(火) 05:30:35 ID:ZZk+ILxY
>>59 貴重なアドヴァイス感謝します。
本当に助かりました。
81 :
不明なデバイスさん:2007/01/09(火) 15:03:04 ID:fObnesNy
LHD EB250ってどうなの?
どうって?
なかなkいいよ
ええか〜ええか〜
ええのんか〜
おめちゃんおめこ〜
楽しそうなことやってるな
接点が多いから信号減衰が起きてデータ化け起きそうだw
壊れるのが前提で買うということを考慮すると
量販店で買って延長保証付けてもらうのがお得のようですね
そんなわけで、ジョーシンで5年保証つけてHDC-U250を購入
中身のメーカーはどうやらSeagateだったようです
わざわざ割高で買って5年保証まで付けるなら
もう2つくらいランク上の奴買えば良いのに
通販で2つ目に買ったのがサムチョンだった
最初はうるさくなかったんだけど次第にでかい音でグオングオン鳴るようになってきてうざすぎる('A`
嫌われてる理由がよーく分かった
もう通販で買うのはやめるから早く近くに安い電気屋出来てくれ・・・
ずいぶんしょぼいな。高校生くらいだろうか
94 :
不明なデバイスさん:2007/01/10(水) 03:07:50 ID:WF3rPd1D
>>92 つーか文字がめちゃくちゃでかいな
家に籠もってAVばかり見てるから目が悪くなっちゃったんだろうな…(´・ω・)カワイソス
nyのHDDスレの人だろ
あ nyのほうか
よくみりゃ洋物とかある AV収集してるのか
目が悪いのは俺のほうでしたっとOTL
すげえな…。
HDD群の出す熱で暖房いらず。
98 :
不明なデバイスさん:2007/01/10(水) 11:07:45 ID:9KIJ4Jwd
amazonでHD-HC250U2買ったら中身サムチョンだったんだけど、
これってハズレだよね・・・?
ハズレもハズレ 大ハズレ
数ある中で一番の大ハズレ これ以上無く運が悪い
103 :
不明なデバイスさん:2007/01/10(水) 15:23:43 ID:9nDbDPAz
会社でIOのHDH-U250SR買ってもらったさ。
・・・ほんのちょっとの振動や触っただけでGセンサー反応してロックって何事ですか。
遅延書き込みエラーになって、5時間かけてやってた作業がパァ('A`)
なんだこの低信頼性HDDは。。。orz
Gセンサーって切れないの?
スイッチとか無いよなぁ…。
>>103 アイオーのGセンサーって評判悪いな
触れただけで作動したり・・
これが仕様なのか それとも一部ユーザの不良にすぎないのか
まともに使えているユーザいたら教えてくれ 怖くて手が出せない
>>100てか寒ってチョンなだけで別に性能は普通なような気がする
106 :
不明なデバイスさん:2007/01/10(水) 17:57:53 ID:k3+eICix
少なくともMaxtorよりはサムチョンの方がマシでしょ。
低発熱で静かだしね。
WDやSeagateと比べると劣るかもしれないけど。
ぶっちゃけ運だな
でもサムチョンで壊れても「やっぱり」なんだよね
このスレで壊れて愚痴ってもサムチョンなんて使うからだ!
と醒めた反応されてお終いだし
評判良いの買って数日で逝く方が精神的に、きつかったりする(´・ω・`)
ネットでHD-HC250IU2買ったら、
赤□ 232.88GB 250,048,479,232 byte ダッタヨ
>>103,104
さすがにそれは初期不良じゃないの?
ウチのは触れただけで反応したりしないぞ。
>>19でも同様に触れただけで過剰反応してロックされると報告されてるよ
ということは個体差が大きいのか。
中のHDDのメーカー・種類にもよるのかな。
HDDのメーカーってテンプレのシール以外に見分ける方法って
あるんですか?
見分けるのは無理だが、回転音で聞き分ける。
シュイーンウォーーー:Maxtor
ガーホワーン:WD
ギーキュィーーン:日立
Seagateは忘れた。
>>115は、買う前に箱見て見分けたいと言っていると思うのだが・・・
>>115 そんなにきになるならバルクのHDDとケース買えばいいじゃない
>>116 ンフイィィーン、ゴッ、コッ:Seagate
カコン カコン:寒村:
外付けHDD(電源内蔵かACアダプタ駆動のやつ)をバスパワーのUSBハブにつないで使うことってできるの?
セルフパワーのハブならもちろんいけると思うけど、ケーブルとかアダプタが増えるのは嫌だしさ。
無理
いや、いけるでしょ。
ハブから電気供給する必要ないんだから。
淀comでHD-W500IU2/R1買った、中身はWD。
寒チョンじゃなくて良かった。
>>125 やっぱそうか。うちのPCはUSBポートが2つしかないからIEEE1394でもつなげられる
やつ買おうかと思ってたんだけど、ハブが使えるならUSB接続のみのタイプで十分か。
でもIEEE1394も実効速度は速いらしいし……困ったもんだ
IOの“衝撃”映像公開中の動画を見て失望したのは俺だけではないはずだ。
どうせならあの状況なら床に落とすなどしてデータを守れるのかテストしてもらいたい。
>>127 最後の「正常に動いてません」がどうしようもねぇ・・・
130 :
不明なデバイスさん:2007/01/11(木) 00:30:40 ID:IgLsUDEV
HDC-U250とHD-H250U2買うならどっちがいい?
評判ならHDC-U250のほうが良さめだけど
安いほう。
ところでその評判ってどこの?
毎日使えてたIOの外付けハードが急に認識しなくなりました。
どこのUSBにつないでも何にも起こりません。
パソコン付けてる最中にマイコンからアイコン消えてるの気付いて今焦っております。
分かる方教えてください
>>132 アイオー(バッファローも)のサポートページの外付けHDDでよくある質問をまず読む
>>132 一度コンセントから抜いて挿しなおす
原始的なようだが、これが利く
137 :
不明なデバイスさん:2007/01/11(木) 10:08:44 ID:K40esCXW
傾きを感知したらヘッド退避させるというアイオーのやつかったけど
センサーが過敏すぎて使い物になりません
>>137 ここにも被害者がまたヒトーリ。
哀王に問い合わせてみたよ。
>大変申し訳ございませんがGセンサー機能に関しましては無効にする方法はございません
駄目だこりゃ orz
>センサーが働いた場合でもOSや使用するソフトウェア側にて
>リトライを繰り返すようであればエラーとなる事は少ない
>状況でございます。
という認識のようなので、どうも開発側が使用形態やソフトウェアのコトを
きちんと考慮していなかったのが根元みたい。
HDDへのファイルアクセスなんて、デバイス書き込みエラーが起きないことを
前提にプログラムが組まれているわけで、ソフト側でのリトライなんてコトしない。
自分はVirtualPCのHDDイメージを置くためにこのHDDを買ったので、
ディスクI/Oエラーが発生した瞬間にHDDイメージが飛ぶのよ('A`)
センサー過敏みたいだから調整するので送ってくれ、って言われたけど、
代替機無しじゃ仕事できないし、そもそもGセンサーの機能をOFFにできない限り
怖くて使えたもんじゃ無いですわ…。
139 :
不明なデバイスさん:2007/01/11(木) 13:50:28 ID:IgLsUDEV
何でIOはスリープ機能なんて余計なものを付けたんだろう・・・
LaCie Hard Drive 301103J を通販で購入したで、
韓国産にぶつかった方とかいらっしゃいますか?
>137
パソコンラックにプリンター乗っけているんだけど、プリンター使うと結構ゆれるよね
あのくらいでもセンサー効いてしまいますか?
アイオーは電源スイッチなくしたり、スリープ機能つけたり、Gセンサーつけたりと・・・
せっかくデザイン良いのに余計なものつけたおかげで台無しだよ
工夫しなくていいから電源スイッチつけて普通のドライブを売り出せばいいんだよ!
LaCie Hard Drive、 Design by F.A. Porsche
500GBのヤツ買ったよ。
届いたら、なんとなくレポいる?
別に。
145 :
132:2007/01/11(木) 17:18:31 ID:tqd5BDrp
有り難うございました。
原因はホコリのようです・・・。
ちょっと拭いてあげたら復活。
お騒がせしました
電源スイッチが無いのって特定のOSで困るよね。
その特定のOSを使わないわけにはいかないから、残念だけど対象外で。
そか、じゃあやめとくわ
昨日アイオーのHDH-U320SR買っちゃった ( ´∀`)
>>150 いまんとこ熱はそれほど気にならないかなぁ。夏場はどうだかわからんけど。
それよりも既出のとおり感度の良さの方が困りもの。
いまも熱さをたしかめようとガワに触れただけでセンサーが反応したw
152 :
不明なデバイスさん:2007/01/11(木) 19:44:37 ID:+V7VlE5E
SRは不良品だな
153 :
不明なデバイスさん:2007/01/11(木) 19:49:06 ID:ppczlZ/u
ロジテック ネグアス 320GB買いましたん
ロックがついてないシルバーのほう
デザインがちょーいかす
どうも。
Win2000ServerにUSB接続の外付けHDDをつけたいんだが。
各社に対応機種がない・・・・・。
何が問題なんだろう?
Serverで使おうとしてることじゃね?
2000Proで動く機種なら動くだろ
付属ソフトは別として
156 :
154:2007/01/11(木) 19:55:14 ID:xPlzmI5U
>>155 いや、2003 serverの対応機種はあるのよ。
2000はProもServerも同じ扱いじゃないの?
>>146 コンセント側にスイッチつけるしかないな
ロジテックのLHD-EDシリーズのサイレント機能ってやつはまともに動くの?
これの500GB他と比べて安いんだけど大丈夫なのか
バッファロのダブルディスクを買おうか考えているのだが、評判は良くない?
161 :
不明なデバイスさん:2007/01/11(木) 21:49:44 ID:IgLsUDEV
比較的新しいHDC-U250がオクで激安で売られてるのに、
HDH-U250がアホみたいに馬鹿高い値段で売られてるのは何故・・・?
>>141 HDH-U250SRのGセンサーだけど、
多分プリンターの衝撃には耐えられない。
傾けるだけじゃなく、ちょっとした振動や衝撃があるだけで駄目だ。
さっき実験してみた。
1.傾かないように上から押さえつける。
2.側板の上の方を、キーボードを叩くような感じで軽くトントン、とやってみる。
コレでGセンサーが動作します。
上から抑えてるので1_も動いてません。
どうやら、短い周期での振動があるとNGっぽい。
プリンタみたいにガコガコ動いてたら、終始Gセンサーが反応しっぱなしでしょう。
側板にはGセンサーが敏感に反応する位置があるみたいで、
軽く1回触れただけで反応するコトもありました。
…紛う方無き欠陥商品ですね。どーにもならん。
オフィスの誰も触らない机に安置してとりあえず作業してますが、
コタツの上とかでは100%使い物になりませんねw
#長文スマソ
163 :
不明なデバイスさん:2007/01/11(木) 23:32:59 ID:Az6uFT1Z
人が多そうなのでここで質問させていただきます。
500GBのHDDはXPでNTFSでフォーマットすると何GBに見えますでしょうか?
よろしくお願いします。
$&%GB
表示容量−(表示容量の10l)
これよりちょっと多いくらい
=500 * 1000 * 1000 * 1000 / 1024 / 1024 / 1024
=465.6612873 GB
通販で買うならどこが安いんですか?外付けHDDです。
ツーハンドソード買うならどこが安いですか?
giran
プロ
NTT-Xの限定特価品は安いイメージがある。
>>163 >>166 の計算式に加えて、
OSのファイルシステムの管理領域にも若干取られるよ。
85,899,345,920Byte(81920MiB=80GiB)のHDDは80GiBになるはずだけど、
実際はエクスプローラの表示では79GiBになる。
82000MiBぐらい用意しないと80GiBにならない。
(VirtualPCのHDDイメージで試した結果。)
※1GiB=1024*1024*1024 1GB=1000*1000*1000
あーおれも Gセンサー買ってしまった
正月3日に買って5日にヤフオクに出した 250SR
9000円で買ったけど市場じゃ1萬2千円くらいなので7000円スタート1萬即決の条件で出したら3時間ほどで即決入札者が現れて売れたよ。
>>173 オメ。
今日は起動したらセンサーランプ点きっぱなしで、電源再投入しないと稼動しませんでした。
なんじゃこりゃ(;´ω`)
そういや、PC電源連動機能使うと、センサーランプ点きっぱなしになって
動かなかったから、連動使ってないんだよな…。
個体差なんか?
Gセンサー搭載機のリコールまだぁ? チンチン♪
>>163 たしか、表示容量×93%でよかったはず。
>>174 AUTO(連動)で使ってたけどセンサーランプ点きっぱなしは未経験
うちのGセンサーは説明通りの正常動作なんだけど・・・。
安かったらもう一台買おうかと思ってたが、
こういう報告読むとなあ・・・。
ひょっとしてロジや牛の工作員もいるのか?
自分で判断するしかない
以上。社員の悲痛な叫びでした。
外付けハードディスク初めて使ってみたんですけど、
USBにハードディスクを付けていない状態でパソコンを起動すると、
デスクトップアイコン等がなく壁紙しか出ていない状態なんですけど、
これは直せないんですかね?
「USBにハードディスクを付けていない状態」で起こる現象は
外付けHDDと関係ないじゃね?
SRのセンサー機能より、バンドルソフトが欲しくて買うんだが
評判悪いな…
そんなに評判悪いのか?
本当は牛のファン付きのSRのソフトが付いていれば最強なんだが
True ImageLEが糞過ぎる…
>182 付けている状態だと正常なんです。何か理由があるんでしょうか?
何を買ってどんなソフトを突っ込んだんだ?
HDH-U250SR返品するコトになったよ。
問題ないケースもあるみたいだから、個体差が大きいのかもしれない。
でも、Gセンサー動作したら読み書きエラー起きて、最悪ファイルが破損する
ようなHDDはもう使いたくない…。
※半日の作業がパァになった恨みがこもってますw
データ保護のために良さそうと思って選択したのに見事裏目でした。
今度からは余計な機能が無いシンプルなのを選ぶよ。
うちも敏感Gセンサーの件でアイ・オーのサポートに問い合わせてみますた。
サポ:製品に問題があるかどうかの判断のために交換する。
とりあえず手許のブツを先に送れ。ただし中のデータは保証しねぇ。
わし:中のデータのバックアップ手段がないので代替品を先に送っていただけないでしょうか
サポ:大事なデータなら2重3重のバックアップしとくのが当り前だろうがゴルァ!
手許のブツを送らんことには代替品は渡せねぇな。
わし:このHDDを買ったばかりで2重3重(ryのお金がないんです。
なにとぞもう一度ご検討を・゚・(つД`)・゚・
現在返事待ち
(´・ω・`)
してもらえるわけがないだろ
(´・ω・`)
寒村って壊れやすいの?
保証期間中に壊れたら新しいのと換えてくれるのかな?
>>187 バックアップのためにHDD買うのは決定事項なんだからローン組めば良いじゃない
どこで質問していいかわからなかったので、ちょっと質問させてください。
外付HDDを購入予定なのですが、PCゲームをインストールするためのドライブにしようと考え中です。
そのように使うことは可能なのでしょうか?
#というか、そのように使用している方とかいらっしゃいますか?
それとも、その使用用途をやめ、おとなしくデータをバックアップするためのドライブにしたほうがいいのでしょうか。
可能です。
>>194 可能だけど、ドライブレターが変わらないようにな。
変わるとインストールしたソフトが動かなくなること多いよ。
つか、スタートメニューやデスクトップアイコンクリックしても「〜〜EXEが見つかりません」とか出るようになる。
当たり前だわな。
197 :
194:2007/01/12(金) 22:24:02 ID:pOcGZg8B
>195
有難うございます。
今、文章を読み返して、"可能"という表現がおかしかったのに気づきました。
HDDだからインストールできますもんね…。
何度も申し訳ないですが、追加質問です…。
データバックアップの使用用途と比べての、デメリットとかありますでしょうか?
また、1つのHDDで、PCゲームプレイ用として使用すると同時にデータバックアップ用として使用しても大丈夫でしょうか?
ちなみに、現在購入を検討しているHDDはHD-H250U2です。(安価なので)
発熱とかの問題は扇風機を当てるか、解体してファン付のケースにでも突っ込む方向で考えています。
バックアップとゲームプレイ常用は別にしとけって
>>197 ばらしてFAN付きのケースに入れるって、初めからそうすりゃ良いじゃない。
オウルから新型出るし、安さにつられて遠回りなんて楽しいこと許さないよ?
どーですか 今買うなら外付け250GBですか?
それとも変なドライブスペースにはめれるHDDケースみたいの買ってきて内臓ですか?
できればオススメの今の内臓もお願いします、1万円くらいだと嬉しいYO
ハラミ
ハラミ・・・よくわからない
5インチベイに取り付けるHDDケースで評判の良い人気のあってこのスレでオススメの
あったら教えて欲しい!と思いますの
HD-HC
FAN付けても静か。
頻度が少ない使用下では、大きなON-OFFと
小さなAUTO-MANUスイッチの組み合わせで使いやすい。
側面の金属パネルはHDH-USRに比べて数倍は高強度。
鷲掴み程度ではパネルは凹まない印象。
中身は一方の側面パネルに近く(隙間は目測で1mm)、放熱に貢献か。
衝撃に対しては剥き出しのドライブと思えばいい。
HDH-USR
常用する派向けの小さなON-AUTO-OFFスイッチ。
側面のアルミ?はうすうす。アルミ缶よりは厚い。
凹んで衝撃吸収も狙ってるのかな。
3Dセンサーは、ドライブにネジ止めの基板上。
そのドライブは、フレームにゴムマウント。
熱でゴムマウントが逝ったら振動が酷くなって終わりそう。
ドライブは両側面パネルから離れている。
中身の温度は、側面パネルの温度以上と思う事にした。
ロジも買ってやれよ
外付HDD性能
HD-HC >>HDH-USR
添付ソフト
HDH-USR>>>HD-HC
価格
HD-HC≧HDH-USR
どうするよ、オレ?
そんなにHDDの添付ソフトって重要かな?
HD-H320U2買ったけどソフトがHDD内に置いてる形だったから
NTFSに変換するさいソフトもまとめてフォーマットしちゃったよ。
>>206 システムバックアップソフト
パーテーション変更ソフト
が魅力的
でもGセンサーが地雷なのがね…
ファンないから熱くなるし
今までIOと牛を交互に買ってきたけど迷う
>どうするよ、オレ?
ってどういう意味?
どっち買おうかな?みたいな感じ
Gセンサー付きをお使いの皆さん、地震はいかがでしたか?
Gセンサーって聞くと例の蟲に反応して
バルサンを撒き散らすような装置を妄想してしまう
212 :
不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 15:17:31 ID:hE25VczG
HD-HC250U2の中身ってSeagate?
213 :
不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 15:37:40 ID:rwqc7oQC
買って損したとか言ってる奴は中身取り出してパソコン中にぶち込んで内蔵HDにしちまえ
シャドウベイが空いてるなら苦労しまへんがな(´・ω・`)
HD-H250U2買ってきて繋いだらFDD(A)内蔵がマイコンで認識しなくなったんだけど?
買ってきたやつはマイコンでHD-HU2(L)でちゃんと認識してるし書き込みも出来てる。
PCと連動電源にしてると認識しなくてPC立ち上げた後でHD-H250の電源入れると
FDD(A)も(L)も認識してるんだが
サポセンに聞いたらXPのせいにされて手動で電源入れるしかないって orz
誰かおんなじ症状の奴いる?
IEEE1394/USB2.0接続の250GB7200rpmの外付けHDDを11000円でゲトした。
安すぎじゃね?なぜか160GBの方が高かったよ・・・
USBに対応したマイコンなんてあるんだなぁ
技術も進歩したなぁpgr
マイコン(マイコンピュータの意)
コンパネ(コントロールパネルの意)
ディスクトップ(デスクトップの意)
ハード(HDDの意)
脳内用語は出さないでください。
コミュニケーション能力に異常が出ます。
つーか、出てます
HDH-USR買ってきた
ここで叩かれまくっていたので不安だった(つうか俺も叩いてたw)が
音、振動:静かで少しカリカリ鳴るくらい
問題のセンサー:机を震度1くらいで5秒程度揺らしても無反応
机をタンタンと数回幼児をしかる程度の力で敲いても無反応
センサーで大騒ぎしている人は運が悪いハズレセンサーだったんじゃないかと思ふ
で、今はフォーマット中だから終わったら色々テストしてみるよ
USB2.0って15MBpsしか転送速度でないのか。
HDの性能の1/4しか活かされてないじゃないか。
>>220 机に脚をぶつけた時に反応する
特に水平方向の揺れや衝撃で反応する(正面方向の衝撃は大丈夫)
背後のスイッチを操作するときに反応する(安全な取り外し中でもエラーダイアログが出る)
↑これやってみてちょ
>>222 軽く脚をぶつけた程度の衝撃では無反応だったよ
>背後のスイッチを操作するときに反応する
これって安全な取り外しした後に電源切る時のこと?
つうか前のHDH-USより更に電源ボタンが小さくなってて
牛よりかなり使いにくいw
連動使わない俺はよくオートの位置まで行ってしまう
>>221 あらゆる外部接続機器に対応する規格だから
ストレージのパフォーマンスにはある程度
我慢しなきゃ。
一つのUSBハブに
マウスも無線LANもHDDも扇風機も
つなげられる利便性の代償だと思って。
速度を求めるなら
IEEE1394とかeSATAとかあるんだし。
225 :
222:2007/01/13(土) 20:07:09 ID:3kOYp96U
>>223 検証さんくすこです。
> これって安全な取り外しした後に電源切る時のこと?
そそ、その時の微妙な振動でも反応するから息止めて切ってる。
どうやら個体差、っちゅーか「過敏=ハズレ」みたいだね……
>>225 今、NTFSフォーマット終わったんだが、カリカリ音が大きくなった
かなり耳障りだよorz
なんで大きくなるんだろ?
安全な取り外しでケーブルの挿し替えで試してみる
俺は他のPCに繋ぎ替えるときは電源はつけたままやるからどの程度敏感か報告するよ
>>225 HD革命とかインスコしてるんだが
シリアル番号はどこにあるの?
牛みたいにCDロムに書いてないんだが…
これって1OSにしかインスコできない?
俺にも教えてくれ
スマン、マニュアルに書いてあった
牛とはアクロニスとは違うのね
複数のOSにはインスコ無理?
320Gで14480円、400Gで20800円…。
80Gでこんなに値段の差があるのか
どっち買おうかな?
そりゃ安い320GBに決まってるだろ。
差額でたらふくうまい飯食えるしうまい酒も飲める。
差額6000円ちょいか
焼肉いくな。酒飲まねーし
まあ80GB分次に残さないといけないけどな
>>226 Feature Toolなり何なりで設定しろよ
>>229 アイオーのLANストレージ1.6T 59800円 逝ってみないか
>>234 Acoustic なんちゃらを最低までするとカリカリ音はかなり静かにならないか?
あれって遅くなってるだけなの?
回転速度は変わってねえよ
238 :
焙じ茶吹いたwwwwwwwww:2007/01/13(土) 22:57:42 ID:/livARSD
234 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2007/01/13(土) 22:27:48 ID:/r8EnJgY
>>233 回転が遅くなるだけで、あれ意味ねーよ
馬鹿ばかりだな
それとも得意のID変更か?
>Quiet(静かだが速度低)-Normal(速いが騒音大)の間で設定できます。
>Disableで静音設定自体を無効にします。
>TESTで実際の動作音を確認できます。
静音のために速度を犠牲にしてるの知らないのか?
240 :
真性ワロタw:2007/01/13(土) 23:04:30 ID:/livARSD
234 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2007/01/13(土) 22:27:48 ID:/r8EnJgY
>>233 回転が遅くなるだけで、あれ意味ねーよ
回転が遅くなるだけで、あれ意味ねーよ
回転が遅くなる
回転が
回転
(ID:/r8EnJgYの頭の)回転が遅くなるだけで、あれ意味ねーよ
Feature Tool使ったことない奴らばかりだろ
それに外付けで使えるのか?
俺の経験だと五月蠅いHDDは五月蠅いまま
ただ速度が遅くなる分、ゴリゴリアクセス音は若干緩和される
緩和されると言うかゴリゴリ音の出る頻度が速度低下で少なくなるだけで
根本的な解決策からは程遠い
他の外付け(牛、IO)は全く五月蠅くねーし
243 :
不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 23:10:31 ID:JkfLkakt
iodataのHDHU250SR買ってきて
FAT32からNTFSにフォーマットしようとしてんだけどマニュアルに書いてあるとおりにやっても出来ないわ。
パソコンは2002年のウィンドウズXPで、普通に出来るはずなんだけど。
ウィンドウズはフォーマットできませんでしたってメッセージが出てフォーマットされない・・・
なぜ?
ID:/livARSD
ID:EXvvpAFO
こいつら何も回答できないくせに煽る馬鹿か・・・
シネヨ
Feature Tool使ったことねーだろw
i-oのHDH-U400SR使ってるんだけど不具合ひどい…
今も書き込み一部エラーでどうのこうの出てHDDロック、センサー、アクセスランプの
三色信号が見事に点灯orz
安全取り外しも出来ないし、どうしたもんかなぁ
どこに回転数落とすって書いてあんだか
>>243 故障じゃない
俺は普通にいつもどおりWin標準でできたよ
>>245 俺はNTFSにフォーマットしたらゴリゴリ振動が始まった
FAT32の時はカリカリ音で普通だったのに
>>246 1行しか書けないのか?
読み込み速度を抑えているだけで回転は同じ?
どっちにしろあれは効果なし
つうか俺の質問にはスルーだな
249 :
不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 23:18:08 ID:JkfLkakt
>>243 故障ってことはないはずなんだ
前に一回店で交換してもらってるから。
パソコンの方も最近初期化したばっかでまっさらな状態だから変に失敗するはずないんだけど成功しない
電話して聞くか、なぜ出来ないのかまったくわからないしなぁ。
>>249 ディスクの管理からもやった?
どっちでやっても同じだが。
ところで音はどう?
ゴリゴリ爆音なんだが…
>>247 ごめん、センサーは点灯してなかった
アクセス、HDDロック、パワーの三色だった
この三つがずっとつきっぱなし
だから振動によるエラーじゃないんだ
せめて取り外したい…
>>251 それに似た状態に牛のでなったよ
どうしようもないので電源offにした
SRが五月蠅いのか、それとも外れか?
音から察するにサムか幕っぽいが…
>>252 やはり電源オフしかないのか
レスありがとう…俺のデータ消えてくれるなよ
255 :
マジレス君:2007/01/13(土) 23:25:59 ID:pp24Op6J
煽っている馬鹿は煽るだけで全く有益な回答無しだな
アクセスする度にガリガリウルセー
>>255 マジレスサンクス
仕組みはそうなんだろうが内蔵以外でも可能なの?
内蔵でやったがほとんど変わらなかったんだよね
HDD交換したらすぐに直ったけど
>>254 俺は消えなかったし
今も元気
いちおうチェックディスクだけしておいた
>>255 詳しいあなたに更に質問
フォーマット方式で音の大きさが極端に違うんだけどなぜ?
今までこんな爆音マシーンに外付けで当たったことないから理解不能だ
余計なお世話だったようですまなかった。
ただFeature Toolではパフォーマンスは落ちないようだ。
俺の外付けの幕もほんとゴリゴリうるさかったがコレで劇的に改善したから薦めてみただけ。悪気はない。
↓コピペだが検証結果
日立に限らず、各メーカーでソフトによってパフォーマンスやシーク音を変更するツールが提供されているので以下のサイトからFeature Toolを使ってパフォーマンスの変化について確認してみました。
★出荷時の設定はノーマルで静音モードではありません。
感想:シーク音は確かに静かになりほとんど聞こえなくなります。
HDBENCH Ver 3.40 beta 6 にて測定した結果は以下の通りになりました。 各2回測定してよい数字の方をレポートしています。
結果は以下のとおり
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
▼ノーマル 100MB測定
Read Write RRead RWrite Drive
41727 34420 17271 16489 C:\100MB
▼静音 100MB測定
Read Write RRead RWrite Drive
41727 38294 17688 16174 C:\100MB
▼ノーマル 1000MB測定
Read Write RRead RWrite Drive
41546 39115 13799 15313 C:\1000MB
▼静音 1000MB測定
Read Write RRead RWrite Drive
41785 39055 15644 16601 C:\1000MB
260 :
不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 23:38:55 ID:JkfLkakt
う〜ん、やっぱメッセージ出てきてフォーマットできんorz
電話するっきゃないかぁ、何がいけないのかまったくわからんからなぁ。
>>259 俺も言い方悪かった、スマソ。
で、内蔵ではやったことあるのだけど外付けの場合はどうやるの?
スマンけど教えて。。
パフォーマンス落ちないのか…落ちるって聞いたんだが。。
FAT32とNTFSで音が違った経験は無い。
あとフォーマットできなかったという人へ。
常駐してHDDをいじるソフト(デフラグとか)
入れてない?
263 :
255:2007/01/13(土) 23:40:17 ID:gfkfLUND
>>257 外付けはたぶんeSATA以外無理だと思う
上の人はケースから取り出してやれって言いたかったんじゃ
あと効果は物によって幅があるので、やってみないと何とも言えないね
静かになる物は静かになるし、煩い物は煩いし
>>258 NTFSはFATと違ってファイルシステムが複雑なので、シークが多くなる
その分突然の電源断でも破損しにくいけど
シークが増えた分音が大きくなってるんだろうけど、
最近FAT使ったこと無いからどのくらい音に差が出るかはわからないね
あまりにも煩いと故障の可能性もあるね
SMART読み込みソフトを使って異常がないか見てみるとか
>>260 IOは平日しかやっていないからトラぶった時、面倒だよな。
昼休み時は混んでて繋がらないし。
俺は買ったばかりだから交換してもらか…。
>>263 マジレスサンクス
けど他の外付けは静かなんだよね
SRはゴリゴリ響きまくりでカリカリ音とは違う
SMARTは試用期間がとっくに終わっているんだ
全てのPCで…orz
266 :
255:2007/01/13(土) 23:52:03 ID:gfkfLUND
>>265 ゴリゴリ響く音だとあなたが書いてるようにMaxtorかもしれないね
SMARTは使用期間終わってたか、そりゃしょうがないね
個体差で非常に煩い場合は交換してくれることもあるから、
あとはダメ元でIOか販売店に問い合わせてみるくらいかなあ
>>266 そうするよ
サンクス
牛のはWDだけど至って静か
IOのUSは分解してないけど牛以上に超静か
SRは爆撃機のようだorz
>>262 サンクス
デフラグソフトは入れてるけど、他の外付けHDDは静かだよ
関係あるの?
常駐してないし
269 :
254:2007/01/13(土) 23:57:45 ID:7NkphyzY
電源切って今入れてみた
2つファイルが壊れていることが判明…
で、ファイルまたはディレクトリが壊れているため削除できませんって
でるんだが、このまま放置しておくしかない?
>>265 すまん、
>>263の言うとおり取り外してやった。
俺のはロジでSMART読めないから直接繋ぐいで見るついでに設定した。
幕のゴリゴリ音には俺も耐えられなかったが、設定したらアクセスしてるのがわからないほど静かになった。
ちょいめんどいけどやる価値はある。
271 :
262:2007/01/14(日) 00:21:32 ID:kmpI+BXT
いやフォーマット出来ない理由として
ID:JkfLkaktに宛てて
デフラグソフトを挙げた。
驚速デフラグはステルスで動いていると
HDDのフォーマット出来ないから。
ていうか10日前に俺がそれで慌てたから。
HDDの音に関しては俺の知識では分からん。
騒音=ラバーフットを付けてなかったというオチに500SR
IOの付属品のラバーだけどさぁ、3mm×5mmくらいのが一個だけ、
ちっちゃなビニール袋に入ってた。どうしろ、と?
??
>>273 俺もそれ疑問に思ってた
そして取り説適当すぎw
4個に割れるよう切り込み入ってるだろ
SRは大荒れだなw
俺も報告しておく
俺の買ったSRにはなんと牛ではないのにシールが貼ってあった
黄色○だったけど中身はIOだからモチ分からない
アイオーもシールでHDD識別できるようになったの?
黄色○、かな〜りウルサイしセンサーが過敏だorz
277 :
不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 11:57:27 ID:vyJuYcHm
>>262 買い上げにソフトついてきたけどまだ何も入れてない。
本当だ休日電話やってねぇ・・・
なぜフォーマットできないのかねぇ、あんま何回もやるとアクセスランプ点灯しっぱなしになっていじれなくなるから壊れそうで嫌だわ。
他のパソコンで試してみたら?
>>276 牛とIOは会社が違いますが・・・
そのシールの意味するところはシールなしと比べて何かが違うってだけ。
生産ラインが違うだけかもしれないし、再生品かもしれないし、
ハードの一部がどこか違うのかもしれない。
黄色いシールが付いていたから牛と同じようにseagateだ。なんて、
どれだけ幸せな脳内回路してんだ?
>>279 中卒未満の読解力だな
>牛とIOは会社が違いますが・・・
バカにしてるのか?
>黄色いシールが付いていたから牛と同じようにseagateだ
一言もそんな事は言っていない
今まではなかった識別シールがあったから識別が可能になったのか聞いただけ
>どれだけ幸せな脳内回路してんだ?
こちらこそ、どれだけ腐った脳内回路してんだ?と言いたい
だいたい2〜4行目はありえそうだが、そのソースはなんだ?
まあ2chとはいえ、常識的で普通のコミュニケーションをしましょう。
煽ったり、揚げ足とったりしても仕方ない。
>>281 俺は報告しただけだよ
ID:Zu1VIeLnの池沼が煽ってきただけ
あのシールの意味するものは何だろ?
やっぱ、識別シールではないのか?
283 :
不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 13:51:24 ID:vyJuYcHm
ぐぐってみたらアロケーションユニットサイズが問題らしいってわかった。
フォーマット出来るかも試練+(0゚・∀・) + ワクテカ +
>>280>>282 アイオーにもシールが貼ってあるという報告はいくつかあるみたいだけど
そのシールで中を判別できるかはまだわからないね。
HDHはネジ外すだけで簡単に開けられるので、できれば調べて欲しいです。
>ID:Zu1VIeLnの池沼が煽ってきただけ
それに対して同じようにレスしたらダメっしょ。
>>280 >今まではなかった識別シールがあったから識別が可能になったのか聞いただけ
聞いてくる人は多いけど、中身調べて報告してくれる人が居ないんで答えられないよ
やっぱフォーマット出来ねー(・A・)!
もうだめぽ
287 :
不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 16:14:05 ID:Eta6fk58
HDC-U250とHD-H250U2
買うなら、どっちがいいかな?
スリープ機能さえ付いてなければ、迷わずHDC-U250なんだけどな
せめて、スリープ機能を停止させることが出来るならいいのに・・・
288 :
不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 16:15:14 ID:AJWM0/8i
Gセンサー 買ったばかりの時は敏感だったけど 近頃マシになった
最初は筐体上部の黒いところを指でなぞるだけでセンサーランプ点灯していたが
最近は、軽く左右に揺すっても反応しなくなった。
今朝、親に部屋を掃除しろと言われて自分の部屋を掃除した、
ついでだから妹の部屋も掃除してやろうと部屋に入ったら
妹も同じGセンサーの250GB使ってた
兄妹ってこうゆうところでも似るんですね。
い、妹のGセンサーは敏感なのか?(;´Д`)ハァハァ
時々、家のブレイカーが落ちる場合は
ノートPCならバッテリがあるから
バスパワーの外付けHDDの方がいいですよね?
急に電源切れてHDDのデータが消えると困るし・・・
今、アイオーデータの外付けHDD→PCにIEEE1394aでファイル転送中で、実測38MB/Sなんだけど
皆さんのもこれくらいの速度ですか?
もっと速度出ると嬉しいんだけど・・・
I/FカードがVIAチップの安物だからこんなものなのかな。
IEEE1394a接続で40MB/S超えてる人居ますか?
>>290 バッテリ駆動時もバスパワー流すか確かめとけよ
293 :
不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 17:17:16 ID:Eta6fk58
テンプレにHDH-U250Sにスリープ機能が搭載されてる可能性があると書いてあるけど、どれぐらいの可能性かな?
アマゾンのレビューとか見てると中身のHDDが日立のDeskstarだったとかいうレビューを見かけるけどどうなんだろう・・・
>>290 家のブレーカーが落ちる原因を調べておくのが先だな。
漏電が原因だったりしたら、命がいくつあっても足らん。
295 :
290:2007/01/14(日) 17:28:47 ID:KiQoyocM
回答thx
>>292 製品説明みても使えるか書いてませんでしたが
バッテリ駆動時でUSBマウスとUSBメモリが使えれば大丈夫でしょうか?
>>294 単純に、電力使いすぎですね
多数の電化製品を同時稼動すると落ちます...。
296 :
不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:50:26 ID:Dtdq1THj
なんつーか結局外付けの中身取り出して普通にHDD増設した俺ガイル
297 :
不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 19:36:57 ID:lXC7e2E4
失礼致します。
バッファローのHD-W1.0TIU2/R1とHD-W500IU2/R1、どちらを買おうかで
迷っているところなのですが、ご使用されてる方、いらっしゃいますか?
後者は静穏性で多数評価が有りましたが、前者は音が煩いなどといった
レビューを見かけました。実際、使い心地はいかがなのでしょうか?
何かご不満とか有ったら聞かせて頂けると幸いです。
>>288 妹の部屋に勝手に入ったのか?(´・ω・`)
妹といえば、CMでドラえもんが
「ドラミかわいい」と連呼して、カミングアウトしてたな。
ドラえ○んが青いのはな、ドラミちゃ○に逆レイプされたからなんだよ
>>297 先週、1Tのほうを買って使い始めました。
ファンの音は、私自身は、それほど煩い感じはしませんが、個人差があるので。
IOのHDZ-UE1.0T2と同じか、若干小さいように思います。
ファンの音質は、フォーといったかんじです。この時期のせいか、
ファンは結構、停止するようで、常時回っていることはないみたいです。
使い勝手は、500G×2のRAIDを構築しないモードで使っているので、
普通のHDD2台と同等で、特に不満はありませんです。
ちなみに、私のはHGSTのHDDが入っていました。
>>288 経時劣化でセンサーの反応がニブるんかね??
逆に、突然過敏になる可能性もあるかもね…。
いずれにしろ、Gセンサーは地雷ですな。
FUNCボタン押す時にセンサー働かせて落ちる被害続出と見たがどうだろう。
あと、遅延書き込みエラーって、OSがリトライしてくれるんだっけ?
「データが失われた可能性があります」って出るから、駄目なんだろーと思うが…。
それから、スリープ機能も地雷なのかな?
>>302 自分は
>>288じゃないけど、スリープ機能は地雷。
アクセスがないと4〜5分でスリープ。
キャッシュにデータが無いファイルにアクセスすると、スピンアップするのに
13秒ぐらいかかって、その間PCが反応しなくなるんでストレス溜まる。
とにかく頻繁にアクセスする用途には向かない。
バックアップ用とかに限定して、すぐ外すような使い方ならいいのかも。
スリープ機能を殺せる
>>6のソフトは「無償ダウンロード」と書いてあるけど、
90日間の試用版。製品版は約4000円。
スリープ解除するのに4000円もかかるなら、そのコストでスリープ無しの
HDDを採用してケースにファンでも付けておいてくれた方がよかった。
>288
とりあえず妹がその外付けに何のデータを入れていたのかについてkwsk
>>303 定期的にHDDアクセスするだけでいいなら、
3分もあればソフト作れるぞ…w
スリープしても、遅延書き込みエラーなどでデータ壊れないなら、
それほど深刻な地雷じゃないですね…。
機能切れないってのはどーにも嫌らしいが。
HDDは買って動かしてみないと当りかハズレか分からないからドキドキだよ。
ほぼ無音の静音HDDから爆音爆撃機まで差がありすぎる。
同じベンダーでも差があるからロットの問題だろうな。
幕はどれも爆音だがw
>>306 いや、深刻だよ
なんどもなんどもスピンアップ、ダウンを繰り返してると
HDを消耗させている感じがして精神的にも参るよ
>定期的にHDDアクセスするだけでいいなら、
3分もあればソフト作れるぞ…w
それを作って神になってみないか
ハードディスクをいざアクセスしようとしたら、スリープモードになっていて、しばらく待たされたことはありませんか?
NoSleepは ディスクに定期的にアクセスして、スリープモードになってしまうことを防ぐソフトです。
アクセスは、エクスプローラー等がファイルの一覧を取得するときに使う Windowsの機能を利用します。
ファイルを開いたり書き込んだりすることはありません。
Install
NoSleep.exe, NoSleep.hlp, NoSleep.cnt を任意のディレクトリにコピーして、NoSleep.exe を起動してください。
Uninstall するには上記のファイルを削除して下さい。
How To Use
起動すると、タスクバーのトレイに常駐します
トレイのアイコンをダブルクリックすると、設定画面を表示します。
トレイのアイコンを右クリックすると、設定/バージョン情報/終了のメニューを表示します。
設定画面の操作
ドライブ指定 : スリープを防止する対象のドライブを指定します。
アクセス間隔 : スリープ防止の為に、ドライブに何分間隔でアクセスするか指定します。
NoSleep は free software です。
転載可。特に転載条件はありません。
雑誌、書籍等への収録、紹介の場合は事前に連絡をください。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se043449.html
>>309 FindFirstFile繰り返すだけでルートディレクトリなんて完全にキャッシュされて効果無いわ
轟音といえばDJSA。
2.5インチながら3.5インチにも引けをとらなかった。
312 :
297:2007/01/15(月) 22:42:35 ID:sj4ilCsC
>>301 ありがとうございました!
本命1Tだったので、買う前に参考になりました。
ご親切なレスお礼申し上げます。
Gセンサー付きをお使いの皆さん、地震はいかがでしたか?
地震センサー、しっかり機能してくれて買ったかいがあったってもんです。
(・∀・)ニヤニヤ
USBとIEEE1394両方接続可能の買おうと思ってる
USBは他にも使うがIEEEって一度も使ってないし、
古いPCの方が2.0に対応してないから便利かと思って
160GBで15000円前後だけど、こんなものかな?値段は?
LAN接続より安そうだし・・・
Logitec製のブリッジはProlificかinitioだろうな。
initioに変わってから少しはマシになったんだろうか。
Prolificだったらご愁傷様。
外付けHDDとPS2って繋いだらなんかできる?
HD-HU2シリーズって横置きしていいの?
一般のHDDなら横・縦OKなの知ってるけど、
説明書に書いてないような気がするし、温度の問題とかあるのかな?
調べたけど、なんか出てこないし、やっぱ駄目なのかね?
知ってる人いたら教えて。
ちっちゃい透明なゴム足シールがついてくるのは
横置きできるためにじゃないの?
あ、本当だ。箱の中見たら入ってますね。
ちょっと前に、このスレでなんかゴム足(について記載が無いとか)
そんな話題あったのも、そういう事なのか。
どうもありがとう。
去年5月に買った、牛のHD-H160U2をデフラグしたら死んだみたいなんだけど、
有名なの?
バッファローはこの世界じゃ有名メーカーと言えるだろうね
326 :
324:2007/01/16(火) 23:02:55 ID:z/Sx9g+F
>325 とどめを有難うー
今まではHDDの電源をオートにして、
PCとの起動や休止に連動させてたんだけど、
そういうのもHDDには負荷かかってるの?
電源の入れ方と、切り方なんかあるのかな?
外付けHDDをデフラグする奴が電源の入れ方切り方の負荷を気にするだと!?
>>324 牛は昔から電源が弱いので逝ったとおもってもHDは無事かもしれないよ
ロジテックのLHD300買ってきたんだが、オート電源連動にするとPCが起動画面で止まる…
電源スイッチオフにすると起動するorz
…なぜ?
しかもカチカチたまに言うのは仕様?
330 :
324:2007/01/16(火) 23:28:51 ID:z/Sx9g+F
↑足りなかった
ちなみにXPーhome。HDD本体に書き込みは正常に出来る。
使わないデータやバックアップ用として外付けHDDを買おうと考えているのですが
この場合HDDケース+HDDのほうが良かったりするのでしょうか。
PCのパーツの交換すらしたことが無いので外付けが無難ですかね。
333 :
324:2007/01/16(火) 23:38:15 ID:z/Sx9g+F
>>332 HDD死んだ今だから切実に言えるけど、HDDにバックアップじゃ
バックアップの為のバックアップが必要になるから、
ある程度は、初めからCDやDVDに保存しといた方がいいよ。
334 :
331:2007/01/16(火) 23:38:57 ID:bWrK2Him
自己解決しますた。
カチカチは仕様っぽい。
連動しないのはハブで繋いでたからだと思われる。直結したら普通に起動した。
そっすね。
>>333 一応HDDへのバックアップでも効果はあるでしょ。
同時にアボーンの可能性は通常使用では低い。
もちろん操作ミスや、停電・雷での同時アボーンも
無いわけではないが。
HDDで保存プラスDVDメディアに適宜保存が
一番良いとは思うけどね。
>>330 勘違いしてるようだが、デフラグは必要。
もしデフラグを全く行わなかったら、アクセスするだけでヘッドが激しく移動して
毎度デフラグしてるような状態になってしまう。
ダメなのは極度のデフラグ。
時期は適切に判断しろとしか言えない。
使用方法によって断片化率なんて異なるからね。
電源に関しては使うときに入れる、使わなくなったら切る。
連動はやめた方が良い。
338 :
324:2007/01/16(火) 23:47:45 ID:z/Sx9g+F
>336 だね。
それが王道で、一番の模範解答だね。
俺の場合はDVDに書き込むデータが溜まるのを待ってたら、
先にHDDアボーンしたよ。
みんなマメさが大事だよー
339 :
324:2007/01/16(火) 23:51:54 ID:z/Sx9g+F
>>337 勉強なります。次のHDDから気をつけるよ。
俺はたぶんデフラグのやりすぎだなぁ。
データ保管庫にしている程度なら断片化ほとんどしないし、
usbのHDDでデフラグやるとおっそいからデフラグなんていらね。
>>317 それはProlific PL-3507。
IEEE1394の中では地雷中の地雷。
多分古いPCのIEEE1394ホストだと不具合連発すると思う。
342 :
332:2007/01/17(水) 02:36:27 ID:nTgMnCFf
レスありがとうございます。
バックアップといってもデータが消えたときのためじゃなくて
作っているアプリケーションに大きな不具合が出た場合、前のプログラムに戻すために使います。
現在のHDDの要領自体が少ないのと、数百MBのファイルでも数が多いのでかなり圧迫しています。
あまり呼び出すことは無いのでこれらを隔離して保存しようと。
ただ消えてもらうと困るのでHDDを買うついでにDVDも買ってきます。
・・・で、HDDケース+HDDと外付けHDD、どっちを買うべきなのでしょうか(´・ω・`)
343 :
sage:2007/01/17(水) 02:39:29 ID:/wBXUbmX
モバイルHDDを買おうと思っているのですが、これがいいよ!ってのありますか?
持ち歩くので、40GB程度で軽めのが欲しいんだけど・・・
よろしくお願いします。
テンプレを読んだなら判るはずだ
5インチベイ用のSATA HDD直接させるリムーバブルキットあるけど
あれのeSATA版みたいのはないっすかね?
うちではNoSleep効かなかったみたいだな
XPだと駄目なのか?
347 :
336:2007/01/17(水) 10:24:38 ID:tMACYJjw
>>342 HDDはバルクで買おうがメーカー品買おうが
壊れるときは壊れる。
壊れたときに少しでも保証の可能性を残しておきたいなら
メーカー製の方がいいと思う。
3年保証付のロジとか、家電量販店の長期保証とか。
ただそういう使い方なら、RAID5の外付が一番いいと思う。
バルク+ケースがいいかメーカー製がいいかは
あなたのスキルと財布の都合による。
>>7についていまいちよくわからないんでお聞きしたいんですが
400ギガの外付けHDD買ったんですが
プロパティを見ると372ギガとなってるんですが
395ギガ分のデータも入るということでしょうか?
プロパティ見たなら正しいバイト表示が出てただろ
>>349-350 失礼ですけどそれはマジレスですか?
そうであるならこれはどういうことでしょうか?
バッファロのHD−H400U2を買ったんですが
だから>349
>>352 わからないことやトラブルがあったら
まずメーカーのサポートページを見ような。
君の質問はバッファローのサポートページのよくある質問に載ってる。
バッファローのサポートページのよくある質問見ましたが
>>7と同じ内容でした・・・
んんと、つまり結局372ギガ以上のデータは入らないってことなんですね?
では、400ギガのデータを扱いたいなら400ギガのHDDではなく
実際は少し少ないことを考慮して450ギガ(あるのかな?)や500ギガのHDDを
買わなければいけないということですね?
>>352 一般の計算上ではK,M,Gの単位変換を10の三乗で計算しているので
商品の説明に400GBと書かれているのは正しい。
しかし、WindowsというOSでは内部情報を参照するのに
K,M,Gの単位変換を2の10乗で計算する(これは正しくないがそういう仕様)
よって、大体4000億byte(実際にWindowsでもそう出るはず)であっても
単位変換すると減ったように見える
IO DATEのiSPISでパスワードロック解除したあとにスタンバイが出来ないのはなぜ?
358 :
不明なデバイスさん:2007/01/17(水) 12:22:44 ID:zG8DcyGN
坊やだからさ
>>342 CVSとかVSSとか使え。
バージョン管理システム使った方がしあわせだぞぅ。
んで、あなたの知識レベルの場合、素直に外付けHDD買った方が吉。
色々機能ついてるヤツは地雷なので、シンプルなヤツ買いなー。
>>357 またアイオーが余計な機能を・・
スリープもGセンサーもすべてとっぱらって電源スイッチつけて普通に売り出したら
普通に売れるとおもうが。
補助単位,Kとkで違うんだよな
363 :
不明なデバイスさん:2007/01/17(水) 17:28:38 ID:hpeLb0IH
HDH-U250Sにスリープ機能が付いてると言われてるけど、牛のシールみたいに外箱から中身のHDDを判断する方法って無い?
しかも、オクで落札したらメイドインシナだった・・・
こんなことならHD-HC250U2にしとけば良かった・・・orz
ない
最近買った人からはスリープの報告はない気がするんだけど、気のせいか?
以前は俺も俺もト報告されてたよな。
366 :
不明なデバイスさん:2007/01/17(水) 18:41:03 ID:hpeLb0IH
>>365 ほんとですか?
HDH-U250Sって、まだ店頭で売られてるのかな?
保証書を見る限り、購入時期が2005年の12月頃みたいだけど地雷搭載されてるかな・・・
搭載されてるなら、このままオクで売りたい
どっちにしろ使ってみなきゃわからないでしょ。
はい、次のGセンサー被害者のかた張り切ってどうぞ〜
↓
369 :
不明なデバイスさん:2007/01/17(水) 19:47:17 ID:4vbK9h7G
↓↑
370 :
不明なデバイスさん:2007/01/17(水) 19:47:24 ID:w+X0nylZ
オクで外付け買う奴は頭悪いだろ
中身はずれだったから新古品として出展してるのがほとんどだというのに
>>365 HDCシリーズはファーム変更でスリープしなくなってるよ
昨年の後半くらいからかな・・。
よほど評判悪かったんだね
おまさんたちの中身メーカーランキングを不等号で教えれ
>>366 2006年の1月初めに買ったけど、スリープ付いてないお。
もう一杯になったから、先月300SR買った。
IOのサポは親切だった。
迅速な対応に満足。
けど、
余計なセンサーいらないからファン付けて!
スイッチ類が小さすぎて使いにくいので大きくして!
と要望を言っておいた。
SRは添付ソフトの革命シリーズが神。
バージョンが一つ前のだけど、通常なら1万円以上のソフトがフル機能で使えるのが有り難い。
牛のATILE はLEだしICH8を認識しないのが痛い。
俺は添付ソフト目的だけでSR買った。
250GB+添付ソフトで1万1千円ならお買い得だった。
去年の四月と十二月にHDC買ったけどスリープするよ、最新のドライバ当ててもスリープするよ
安いから買うけど使わない時には電源をいちいち切っている。
>>374 乙です。
確かに
HD革命/BackUp Ver.6
HD革命/Partition Lite Ver.1
この二つだけで元は取れる。
バンドル料金っていくら払ってるんだろう・・・。
ソースネクストが出してるAcronisの廉価版でも
ほぼ同じ事は出来るから、そっちをすでに
持ってる人はお得感がかなり薄れるかな。
Gセンサーがまともな当たり製品だったら
買って得したと思える製品だと思う。
地雷率はどれくらいなんだろうか。
みんな外付けって電源常に入れてるもんなの?
ファイル整理とか週1回ぐらいしか起動しなくて後はダンボールに閉まってるけど
あ、コンスタントに54度ってやっぱまずいかなぁ?
どうやって冷やそう?
内蔵のは41度なのに...
ファンついてない。IO。
卓上扇風機買わなきゃか?
>>380 金があるならファンぐらい付けなさいよw
一日どの位HDD使うの?
>>376 制限版のソースAcronisよりはるかに優秀だよ。
HD革命/BackUp Ver.6はリカバリDVDが作成できるので、BTOや自作派には有り難い。
HD革命/Partition Lite Ver.1 はデータを残したままPartition サイズ変更ができるので重宝する。
確かにファン付きのHD-HCよりすぐに熱くなるな。
だが普通は45℃くらいだぞ。
コンスタントに54℃とはどんな使い方しているんだ?
一日中つけっぱなし。
ファンってどうやってつけるの?
バックアップ用だから、ほとんど使ってないよ。一日の最後にちょびっと保存
するくらい。でも、コンスタントに54度。
IOに電話してみよか?
>>383 外付け HDD ファン でググれ
寝る時と風呂入る時くらい節電しなさい
調べてきた!
2000円くらいでユニットがあるのね。
IOに相談してみてから、買ってこよう。
ありがとう!
>>377 バックアップ用途はたまに付ける程度。でもダンボールに入れたりしないで
つなげっぱなし。電源は切っておく。
音楽データ等の毎日使うデータが入ってる方は常時電源ON
先日yodobashi-akibaで、HD-HC500U2をファンとあわせて25800円+ポイント18%で買いました。
ファンは初めて使ったけど音は全然しないで結構快適です。
15分位で外付けHDDの回転が止まるんだけどなんでだろう。
また15分位すれば動き出して15分位立つと止まるの繰り返し。
ロジのLHD-ED300U2でサイレント機能っていうのは設定で切ってるし、
XPの電源オプションのHDDの電源を切るもオフにしてる。
ついでにパソコンとケーブル繋がなければ回転は止まらない。
原因とか設定の仕方わかる方いたら教えてください・・・
>>341 古いPCでUSB2.0が無いため
1394対応のそれを買おうと思ったけどダメなの?
>>391 シール見たらサムスンみたいです。
スレでは評判良くないですが、主にバックアップ仕様なので大事に使うことにします。
まじかよ。こんなに早く500GBでも混入しはじめるとは・・・。
なんでデバマネで確認できるバッファロー製品持ってるのに
シールで見たら、なんて答えが返ってくるんだ。
シールなんて購入前の目安であって確実なものではないだろ
395 :
不明なデバイスさん:2007/01/18(木) 10:45:13 ID:9MHxLF8Q
>>395 GHなんてマイナーすぎて情報がない。
まあ好きなもの買ってみれば。
俺だったらそんなのは避けて
素性のはっきりしてる外付けケース+HDDにするけど。
HD-HC300U2 12,800円 2,560ポイント 送料無料 山田.com
>>397 情報d でもどうせサムなんだろうなorz
速度はUSB2.0のままで当然、構わないのだけど、
USBをeSATAかIEEEに変換できるコネクタないかな?
USB2.0ポートが埋まってしまったorz
USBハブだと時々エラー吐くしなぁ
PCIでUSBカード付けるのが適切?
できれば、使いたくない。
みんな、どうしてる?
ネイティブUSBのHDDなんてないが
>>399 >PCIでUSBカード付けるのが適切?
これが良いんじゃない
私はストレージ系は全て1394接続でディジーチェーン
なんでそんなにUSBが好きなんだ
HUBなんかかまさなくてもエラー吐く素敵な規格なのに
>>400 それは…
>>401 できればPCI使いたくないけど仕方ないかな?
>>402 聞かなくても分かるだろ。安いから。
ハブ挟まないでエラーなんて一度もないけど。
ロジの公式通販でネグアスの320売り切れてるみたいなんなんだけど
いつもだったら品切れの時大体どれくらいで入荷するの?
406 :
不明なデバイスさん:2007/01/18(木) 18:11:00 ID:Vcf8lL75
アイオデータの300GBにDVDShrinkで圧縮したファイルをコピーするとコピーエラーってでるんだけどなんで?
容量もあるのに足りないとか表示される
407 :
不明なデバイスさん:2007/01/18(木) 18:21:12 ID:QDGXR69v
>>406 もう飽きた。
マジうざいんだけど。
お前氏ねよ。
なんでお前みたいな奴がPCいじくってんの?
ちったぁ勉強して出直して来いよ。
練習しないでピアノが弾けませんとか言う奴いるか?
PCもピアノと同じでちゃんと勉強しなきゃ使えないんだよ。
つーかなんでIODATAの製品を買ったのに2chで質問するの?
とっととIODATAのサポートに電話しろよ。
なんのためのメーカー製HDDだと思ってんだよ。
サポート料金も含まれてんだよ、ヴォケ。
>>406 ファイルサイズがでかいから。
ファイルを分割するか、HDDのフォーマットを変換をしろ。
なんで
>>406叩かれてるの?
マルチしまくりとか?
>>411 メーカーFAQやテンプレ読んでないから
FAT32→NTFS
このことを知らない人が多いのでは?
つーか
>>406って釣りだろ。
その程度のこともわからない奴が2chを開いてスレを探せるとは思えない。
320GBの外付けHDDを買ったんですが、実際に使える量が298GBだったんですが、
これって返品できるんでしょうか?さすがに22GBも無くなっていると思うと・・・
釣りですか?
正常です。
ここはひどい釣り堀ですね
4G以上のファイルを扱うなら
NTFSにフォーマットしなけりゃダメなんだよ
シュリンク使うなら必ずやりなさい
419 :
不明なデバイスさん:2007/01/18(木) 20:09:05 ID:tpRaLaih
こんばんわ
誘導されてきました
ウィニーで取ったゲームがハードディスクに移動できないんですけど、なんででしょう
買ったばかりなんですけどよくわかんないエラーがでて移動できないんですけど
>>419 ウィニーで取ったゲーム.ISO .exe
キンタマ食らう前にやめとけ。
.ISOはダブルクリックしないと思います
ウィニーで取ったゲームをハードディスクに移動する方法.txt .exe
じゃね?
>>397 うわぁぁぁぁん!買えなかったぁぁーー!
WINDOWS対応のFIREWIRE IEEE1394A 6ピン対応の
3.5インチハードディスクケース (コンセントからの電源不要)
の商品で安いのありませんか?
426 :
425:2007/01/19(金) 05:44:15 ID:TYGbcQ5W
SATAって規格もあるんですね?
今知りました。
425の質問は却下します。
また検討しなおします。
_|: : : :\, . : ´: : : : : : : : : : : : : `ヽ- ―¬ ||
: : : : : :/: \:./: : : /:/\: : : ヽ:\: : \:.└-- ァ j| / | ¬
: : : : /: : /:. ,:イ:、:// / \: : :ト、: X: ヽ\: : / || \ | ー
: : :./:.:.:./:.〃//\':/ \|/: :.}: : ヽ \>||. / ヽ__ぃ
. ‐ 7: : :/:.// |/ ̄ ̄ヾ /  ̄ヽハ: : :.',: | || /^し (_
|: : :.|:./ | ○ | { ○ |ヽ: :.|:.| || ナ ヽ ヽ__
| ¬|/ ヽ ノ ヽ ノ ヽN || t」ー (_
/ .ス  ̄ ̄  ̄ ̄ | || / /
{ || /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ト. | 〃 o o
入 し / |:i / ||
: : : ーi. , |:| ,ハ jj _____
7: : : : ヽ ' |:! /|┘ }}/'  ̄ ̄ ̄`\ 〃
..厶 -‐''::¨:::ヽ { リ /ヽ┘ /' }'
::::::::::::::::::::::::::::::{. `=ニ二二ニニ= '.::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::/\:\ /:/\::::::::::::::::::\
アイ・オー・データのHDC-U300を使ってるんだけどこれはHDDの寿命?
本日突然ドライブを開いたら固まって「応答なし」に
何事かとPCを再起動してみたらしばし動いたが、また固まって応答なし・・・
ちなみにこの動いてた間、フォルダ構造がバグってた
一部のフォルダが消えてその中身が一個上の階層に出てきてたり
固まった後はエラーチェックもやってみたが効果無し・・・
これが寿命によるものなのか他の要因なのかは不明です
他の外付けHDDは正常に動作しているようです
どなたかアドバイスもらえると助かります
429 :
427:2007/01/19(金) 14:25:56 ID:yljKNSSO
書き忘れです
ちなみにマイコンピュータではドライブの認識しています
更にウインドウズメディアプレイヤー等から「開く」コマンドで動画等の再生もできます
430 :
427:2007/01/19(金) 14:26:55 ID:yljKNSSO
すいません、書き込みながら色々試していたところ半端なところでうっかり書き込みしてしまいました
サポセン→修理交換
テンプレに書いてないんだけど、牛の外付けシールオレンジは音?
音だけ書いてないんだが・・・。
報告してくれる人がいなければ
テンプレには載らないだろ
HD-HC300U2一ヶ月前に買ったばかりなのにもう変な音がしてる・・・
>>428 インデックスファイルが破損もしくは破損しかかっているのかも。
環境許すのなら空きドライブに中身移して一度フォーマット&チェックディスクしてみては?
不安定な状態でチェックディスクかけると余計悪化させることもあるから、まず
現データの吸出しが大事だね。
>>436 サムです。
サポートに電話したら交換してもらえるの?
以前具合が悪くなったHD-H400U2を修理に出したら、
中身がサムチョンから海門に変わってた。
ラッキー
デバイスマネージャーからどうやってメーカー調べるの??
バッファローはデバイスマネージャーに型番出るからメーカーも調べられる
IOは無理だけど
デバイスマネージャに出ないメーカーでもHD Tuneではリスト上に型番
出たりしない?
I-O DATAHDC-U (250GB)
みたいにしか出ない
443 :
428:2007/01/19(金) 20:06:09 ID:yljKNSSO
コテ間違えてました
>>435 なるほど・・・、頑張ってデータ退避してみようと思います
助言ありがとうございます
USB接続又はFireWire接続のHDDを買おうかと思っているのですが、
コスパに一番優れているのはやはりHD-H250U2ですかね?MacとWin両方で使う予定なのですが。
それと、明日秋葉原に行く予定があるのでもしお知りでしたら安く売られているところを教えてください。
よろしくお願いします。
>>444 価格比較サイトでだいたいの相場を調べてから行ったら?
アキバで店まわってそれより安いのがあったら迷わず買えるでしょ。
>>445 分かりました、そうします。
ところで、この機種は放熱が良くないみたいですが、同じような値段で放熱に優れている機種って何かあります?
>>446 そんな夢のようなHDDがあればテンプレに載ってるはずだ
ゴツゴツウッセーHDDに当たったorz
5つ目の購入で初だorz
>>447 ですよねw
おとなしくバッファローの買います。ありがとうございました。
450 :
不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 01:00:26 ID:ravnTIHA
メルコの外付けHDDで、箱の上部に赤四角と青丸のシールが二枚貼られてるのって、中身どこですか?
>>6読んだけどよく分からないです
おねがい助けて・・・
寒村
452 :
不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 01:11:46 ID:ravnTIHA
マジ!?
>>450 HD-H250U2だが赤四角1個でWD、左側が赤四角ならWDだと思う。
ありがとう。
WDですか。
日立が欲しいんだけど、なかなか無いですよね。
明日、淀橋とビック行って来るか・・・
ありがとうございました。m(_ _)m
だから欲しいHDDがある香具師は単体HDDとHDDケース買えと何度言(ry
>>455 その、私の希望通りの仕様を満たす単体HDDケースが存在しないんですよ・・・ orz
>>455 IEEE1394対応のケースってあります?
458 :
不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 04:43:42 ID:A7mo7YJA
以前DELLのPCに日立のhds722525vlat80を内臓で繋いでまして、
新PCに買い換えたと同時に、ハードディスクケースに入れて繋げようとした所、
デバイスが認識されない、と出ます。ハードウェアの追加から入れようとしても
コード10というエラーが出て認識しません。どなたか解決策を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします<(_ _)>
pcデポでアイオーのHDDが安売りしてんじゃんか
今から買ってくる
ロジテックってロジクールから独立してるの?
どうしても外付けが必要になったんで買いたいけど安物買って壊すより
少し高くても質のいいものをと思ってロジテックのネクアスを買ったら日本製だった
中身はSAMSUNGだけど、これはケースが日本製ってことでいいのか
ケースが冷えすぎで驚いた
ロジテック(Logitec)とロジクール(Logitech)は無関係・・・
ネクアスて何だよ
>>463 独立も何もHDD売ってるロジテックは全くの別会社
マウスとか売ってるLogitechの日本法人がLogicool
HDDとか売ってるのがLogitec(hがない)でLogitechグループとは無関係の日本の会社
ロジのNEXAS LHD-HBS300U2買ったら中身マクスターだたよ
うあーん
でも常駐ミラーツール便利だわ
ネクザス、サムソン率高いのかな
俺もサムソン、ロジスレの何人かもサムソンだった
別にサムチョンのHDDでも他とそんなに変わらんでしょ。
どこのメーカーのでも壊れるときは壊れる。
壊れるときは壊れる≠壊れやすい
>>465 すげえ 勉強になったありがとう!
hのあるなしは気づかなかった 同じとおもってたよorz
>>465 いけね、逆にしてた。Logitechが親でLogicoolが日本か
Logitecが別の会社とは知らんかった
アメリカでないとわかれば気兼ねなく買えるぜ
店で見てると外付けHDのほうが内蔵HDより安いように見受けられます
そこで外付けのHDの中身を直接パソコン内部につなぐといった方法を取ると
お得なのではと思ったのですが可能なのでしょうか?
分解したら保証なくなるじゃん
475 :
472:2007/01/20(土) 21:27:29 ID:bJFqvi7D
>>474 安いんですか・・・。俺の探し方が悪かったみたいです。
もう一度探しに行って見ます。
ちなみに、>472で言ったようなことは出来るんでしょうか出来ないんでしょうか?
476 :
不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 21:28:00 ID:fG0EstPl
>>472 そういう人はいるよ
外付けキットしてヤフーで売却してる
俺個人の意見で悪い、統計もなんもないが
品質
内臓HDD>>>外付けHDD
477 :
472:2007/01/20(土) 21:38:30 ID:bJFqvi7D
>>476 回答ありがとうございます
勉強が足りないようでした。
少し巡って来ます。
478 :
不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 21:46:20 ID:fG0EstPl
俺のは個人的だからね
外付けに入ってるのは粗悪だって思い込んでるw
分解して内蔵HDDと外付けケースとして販売してるなんてはじめて知ったw
骨の髄までしゃぶり尽くす転売さんに恐怖を感じてます
世間知らずですいません
HDDのメーカー・種類にこだわるなら
もちろん内蔵+ケースにすべきなんだが、
バルクのHDDは店でクッションもない状態で
乱暴に扱われていることも多いから、
展示状態や店の保証も考えないといけない。
メーカー製外付HDDならケースの中の
段ボールや発泡スチロールで
衝撃をある程度防いでくれる。
気休め程度かもしれないけど。
HDC-U300の中のHDって何ですか?
買ってみないとわかりません
HD-HCU2の500Gヨドバシで買ってきたんだが、
なんかHDDのビニールをはっつけるセロテープが、なんか剥がれたような感じだし、
力加わった感じでビニールも伸びてる。
マニュアル入ってるやつも、なんかそんな感じ。
まあ、人の手で剥されたというより、ビニールを折り曲げて、セロテープはっつけたそのセロテープの末端から、
むりやり引っ張られたって感じなんだが。
何なんだろうか、これは?気温の変化でビニールが収縮とかなのかね?
バッファローの外箱のシールは開封の跡見えてないし、ヨドバシで買うときも、空箱渡して買う方式だから、
客の手で落とされた訳じゃないと思うんだが、気になる・・・。
しかし、同社の、普及モデルでコーべホーネツ使われてるのに、
こっちはその記載無いのか。ファン無いと発熱辛いのかね?ポイント余ってるから明日買いに行くかな。
HDC-UX320を購入。
中身はST3320820AS。
最近のHDDは連動してるからって理由で電源スイッチ無いのか。
普段消してて使うときONてやりたいからメンドイ。
>>485 俺も不便
多く繋いでるから、使わないときは最初からオフにしたいんだけど
そのためにはハブごと外さないといけないから面倒。抜き差ししすぎてコネクタ痛むのも嫌だし
USBの中間スイッチみたいなのがあれば便利なんだが そういうのもなさそうだし。
487 :
486:2007/01/21(日) 15:38:05 ID:Vq/oKtWB
もちろん電源タップでオフにしてもいいんだけど、10台以上つないでいるから
複数のタップにまたがっていてややこしい
>>486 USB対応のPC切替器使うとか。
電源連動機能がうまく動作するか分からないけど。
489 :
不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 16:06:48 ID:KFq6RnCQ
HDH-U250Sを購入したんだけど、やっぱり容量多くて安いからHDC-U300かHDC-U320を買い直そうかと思ってるんだけど止めたほうがいいかな?
HDC-U300かHDC-U320を持ってる人使い心地どうですか?HDH-U250Sから買い直すほどのものじゃない?
>>489 HDCはやめておいたほうが良い。
連動電源しかできないから。
他の人も言っている様に激しく不便。
てか、HDH-U250Sも牛の製品に比べると米粒みたいなスイッチで不便だけどね。
491 :
不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 16:20:51 ID:1phktz6c
路地がいちばん
玄人は、路地
492 :
485:2007/01/21(日) 18:03:12 ID:VZ24t3Ys
ちょっといたずら心で2台のPCでUSBとeSATAをそれぞれ繋いでみた。
USB優先か。
簡易な共有HDなんて甘いこと考えたが無理だわなぁ。
お願いします
新しい外付けHDD(I.O.のHDC−U300)買って、まずNTFSにしたんですが
もともと初期状態で入っていたファイルなどのバックアップを取るのを忘れてNTFSにしてしまったんで
もともと初期状態で入っていたファイルが消えてしまいました
もともと初期状態で入っていたファイルを戻したいんですができませんか?
言いたいこともわかりませんか?
分からないのではなく
伝わってきません
>>493 では私が回答してさし上げましょう。
無 理 で す。
では、次の方どうぞ。
初期状態で入ってるファイルってなーに?
そういえば初期状態時にどんなファイルが入っていたかも確認しなかったんですが
この製品には何か入っていましたか?
バッファローの外付けHDDには最初からいくつかのファイルが入ってましたよね?
そういうのはこの製品には何か入っていましたか?
それを消してしまったんではないかと心配してるんですが。
杞憂
ぬーでぃすとびーち.AVI .exe
502 :
497:2007/01/21(日) 21:09:53 ID:Dq+7XHFa
ありがとうございます
本当に助かりました
アイオー買った事ないけど、
自社のウェブ見たら、HDに入ってたものは、ウェブに絶対あるはずだろ。
NTFSしないと4G(2Gだっけ?)扱えないから、そっちに切り替え促してる手前、
そういうミス犯す人間も折込済みにせんとな。
バッファローには、絶対消すなと書いてるけど、
消した場合、ダウンロードしなおせる事かいてるし。(矛盾だな)
NTFSにフォーマットも方法として書いてるし、再DLできなかったらクレームもんだろ。
消したソフトがあるとすれば、ディスク管理(消去)のソフトと思うが。
(CD入ってるから、バッファローのように元から入ってないかも)
そんなんなら、
ttp://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2005/hdc-u/#lib でDLできるだろ。CDも入ってるそうだし。
戻す方法もあるだろうけど、そんなにするほど重要なのはいってるとは思えん。
バッファローの外付け買って物理フォーマット?しようとしたらこんな警告表示が
選択されているドライブの物理フォーマットをおこないます。
物理フォーマットは、80GBのハードディスクの場合で約30時間かかります
増設したドライブに領域を作成する場合や、データを消去する場合は、
[いいえ]をクリックして、画面左下の[フォーマット]をクリックしてください。
数分でフォーマットが完了します。
物理フォーマットは、上記の通常フォーマットでパーティションが作成できない場合や、ドライブにアクセスできない場合のみ行ってください。
物理フォーマットしてよろしいですか?
いいえをクリックしたのですが、画面左下にあるフォーマットの箇所をクリックできません
それと30時間かかってもフォーマットはするべきなのですか
>>506 日本語で書いてあるとおりだ。
それすら読めないなら日本語の勉強をやり直せ。
はい・・・
250Gの外付けを買ったので、フォーマット完了にかかる時間って90時間なんですか?
>>508 まず何をしようとしてるのか良くわからないが、
質問のとおり「物理フォーマットをしようとしている」なら90時間待つしかない。
単に使いたいだけなら最初からフォーマットされているだろうし、
ディスクドライブがマイコンピュータから見えていない等、何か理由があって物理フォーマットをしようとしているのなら、
ディスクの管理というところで、領域確保をしてフォーマット、という手順をとるのが普通だと思う。
ディスクの管理 は、
コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理 で出てきたウィンドウから実行できる。
ディスクの管理でも駄目なら物理フォーマットをするしかないだろうけど、
実は初期不良で物理フォーマットとか関係ない可能性も有る。
なぜ「物理フォーマット」をしようと思ったのか述べよ
FAT32→NTFSにフォーマットするやり方って他にもあるんですか?
> FAT32→NTFSにフォーマットするやり方って他にもあるんですか?
それだったら、ディスクドライブを右クリック→フォーマット を選択して、
ファイルシステムでNTFSを選択すれば良いだけではないかと。
典型的なアホだったのか
まあ物理フォーマットするにしても単純計算ほどの時間はかからんよ
400Gが丸2日くらいで終わったような気がする
まあ、外付けHDを右クリックして、クイックフォーマットで十分に思うが。
FATで予め、メーカーがフォーマットしてくれてるし。
これなら、3分以下でNTFSにできるしな。
>>514 物理フォーマットってそんなに掛かるのか。
USB介するとそんなに遅くなるのか?
内蔵だと、120GBで、せいぜい4時間程度な気がしたが。
あと、1.9Gのフォルダを外付けHDDに移動させようとしたんですが、30分かかると表示されました
普通はそんなにかかりませんよね・・・
また、20G超えのフォルダが空き領域が云々という理由で移動できなかったんですが・・・
>>516 ありとあらゆる障害に見舞われているようだが、
まずその20G超えのフォルダがいったいどうして出来たのか聞いてみる。
そのフォルダの内容物が合法なものであるならそれなりのアドバイスは出来るけど。
関係無いが、2ちゃんねるの専ブラのログフォルダが1.9ギガならPC,HDD共に正常でも結構かかる。
>>517 借りてきたDVD(90×4)を保存したら20G超えてしまったんです・・・
>>519 法律に反する恐れがあるのでお答えできません
テンプレやマニュアル、メーカーのサポートページなど
一切読まない人だということがわかった
常時使用の場合ファンを付けなければ耐久度は眼に見えて落ちるとのことですが、
DVDのようにデータ保存を目的とした場合、耐久性はどうなのでしょうか?(常時接続でなくデータを移して保管)
データ保存なら起動しても数分だからファンにこだわる必要はないと思う。
起動してる時の温度を下げるのがファンの役目だからな。
というかちょっと考えればわからんか?
>>523 ありがとうございます。250Gで¥9800の買おうかな。
まぁ考えれば分かりそうなモンですが念のためということで。
>>523 あんたはデータの出し入れはしないのか?
保存は数分で終わったとしても250GBに録画した番組などを
保存したり削除したりしていると断片化しまくる
その時のデフラグで超高温になる
もう少し勉強しろよ
データの出し入れしないで、ずっと保存したままなら問題ないが普通は違うだろ
つまりわからんかったってことだろ。強がるなよw
>>526 意味不明な稚拙な書き込みだな
寿命を延ばしたければファンは必要だ
こう断言すれば頭の悪いやつでも理解できるか?
>>525 >DVDのようにデータ保存を目的とした場合
日本の文字理解できてる?
大丈夫か?
>>528 だから出し入れをしなければ不用
出し入れするなら絶対に必要と述べている
日本の文字理解できてる?
大丈夫か?
で、普通は不用なデータの出し入れはするものだ
ファンレスしか持っていない人が必死なのか?
>>505 世の中すべての人がネットを利用できるわけじゃないからな。
最高512bpsで月額100円とかあればいいんだけど。
不要なデータなら入れなきゃ良いじゃない。馬鹿だなぁ〜
極々稀にデフラグするならその時だけ扇風機当てとけば良いじゃない。
脳は使わないと衰えるよ。
>>532 雋ァ荵丈ココ荵吶?
HDD縺ェ繧薙※縺吶$譁ュ迚?蛹悶☆繧九▲縺、縺?縺ョ縲?
>>532 雋ァ荵丈ココ荵吶?
HDD縺ェ繧薙※縺吶$譁ュ迚?蛹悶☆繧九▲縺、縺?縺ョ縲?
譁?蟄怜喧縺托シ?
>>532 貧乏人乙。
HDDなんてすぐ断片化するっつうの。
文字化け?
536 :
不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 13:59:13 ID:iIEGdx/q
新しく購入した外付けHDDって、クイックフォーマットよりちゃんとフォーマットしてから使うほうがいいの?
それとも、変わりない?
フォーマットされてるだろ
538 :
不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 14:09:15 ID:2YL5hhFu
文字化けする奴ってどんな環境なんだろうな
539 :
不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 14:53:04 ID:iIEGdx/q
HDH-U250Sで、スリープが搭載されてるか確認するには
どれぐらいの時間を空ければHDDの電源が落ちるの?15分ぐらい待って落ちなければスリープじゃないってこと?
>>536 クイックフォーマットで十分
半年に一度くらいチェックディスクかけてやればおk
>539
HDCシリーズは5分だったので、SmartHDDの読み取り設定は240秒にしているよ。
HDHも多分5分だとおもう
541 :
不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 16:10:34 ID:iIEGdx/q
>>540 サンクス
あと、
>>5の判別法で232.88GBだったんだけど日立と海門とサムソンのうちのどれなんだろう?
この3つは容量が同じだけど、さらに詳しく判別する方法はありませんか?
ID:PY82jjLS
ID:PY82jjLS
ID:PY82jjLS
ID:PY82jjLS
バッファロー使ってんだが、データー転送してない時も結構駆動音、煩いな。
確かにスリープはあんまHDDに良くない事は実感的にあるけど、
使わないときとか、なんかスリープしてくれたら・・・。と思ったり。
まあ、
>>303の書いてる再回転に13秒が本当なら、
安全にストップかけて、USBケーブル引き抜いた方が全然安全感も、使いやすさも上なんだろうな。
「省電力ユーティリティ」とかいうのでスリープ仕様に出来ないん?>牛
使わないときは電源落とせよ
近所の電気屋でHDH-U250SRが12,500なんで買おうと持ってたんだけど、
このスレ見てたら不安になってきた(;´∀`)
HD 120GB、HDC-U250と使ってきたけどHDCのほうは電源スイッチが無くて使いづら買ったなぁ
>>547 調べたら、そういうソフトあるのか。
まあ、別にスリープ自体は好きじゃないし、本気で入れようとは考えてなかったが。
>>548 いや、使う予定が無い時は消してるけど、
10分程度に使う予定あるときは、一々ストップかけて、USB抜こうと思わんしょ。
別にUSBケーブルは、手元で抜けるから、10秒程度でできる事なんだが、
こまめにストップさせるのも、あんまHDDに良くない気がしてな。
音をとるか、安全を取るか、微妙なとこだな。素の駆動が相当煩いだけに、微妙な問題になりつつある。
>>535 文字化けするくらい真っ赤にならなくて良いよ。
NTFSはもともと断片化しにくい作り出し、激しく断片化がおきるようなことを、
FANレスHDDでやらなきゃ良いだけだろ。ホント馬鹿だなぁ〜
、゙、テ、ソ、ッニア、クセノセヌコ、、テ、ニ、、、゙、ケ。」
NTFS6キ・チチチ、ヌケリニ�
8キス。ニヘチウソソ、テーナ、ヒ、ハ、テ、ニアヌ、鬢ハ、ッ、ハ、・
10キ・ス、ヘ�、ヌ、筅ノ、テ、ニ、ッ、・
12キ・ーFANロイサネッタク。。、ソ、モ、ソ、モオッニー、ヒ、ウ、ア、・隍ヲ、ヒ、ハ、・
1キス。ーロセ・ハネッヌョ、ネ、ネ、筅ヒ・キ・罕テ・ネ・タ・ヲ・・
クスコ゚ス、ヘ�ーヘヘ・讀ヌ、ケ。ヲ。ヲ。ヲ
何この人。面白い。
昨日外付けHDDが1台駄目になった。
むしゃくしゃして牛の2TB買ってきちまった。
手持ちあと3万、給料出て1週間なのにどうすんだ、俺。
2TB一杯に、グルメな写真、料理番組をいれて、
レッツ銀シャリ生活w
HD-HC500U2買ったんだけど、長時間使ってると変な音がするようになる
>>557 とりあえず
>>5のシールの色が何色なのか、
デバイスマネージャー表示される型番をさらすのだ。
白・サムスンです
アウチョン
HD-H300U2(Maxtor)が壊れた。
起動時にピロリ音がしてアクセス不能に…orz
保証も切れてるのでケースだけ再利用しようと、
日立の320Gを買ってきて入れ替えてみたが、問題なく動いてる。
速度は変わらないが、随分発熱が減った。
プラッタ数が少なくなってるのが効いてるんだろうね。
ワットチェッカーで測ってみると6Wと、Maxtorの時(10W)より4Wも減った。
これで容量は20GBアップしてるし、技術の進化は凄いな。
>>559 定期的にある程度の間隔を開けて鳴るのならキャリブレーション。
これなら問題ない。
>>562 なるほど。
まだおとつい買ったばかりなのでもう少し様子見てみます。ありがとうございました。
564 :
不明なデバイスさん:2007/01/23(火) 02:07:40 ID:6gpB86Wb
>>546 スリープも文字通り使ってないときだけスピンダウンしてくれるならまだマシだけど、
なにも弄ってないのに勝手にスピンアップしたりするときがあって、これが激しくうざい
アイオーの場合なので牛は知らないが、同じ症状出る?
>>561 外付けの電力って10W以下ってことなのかな?
15Wや20Wっていうのは起動時だけであとは数Wということ?
>>564 外す前に録音しとけば良かったな。
でもググったら見つかったので、つ
ttp://www.techimo.com/maxtorbeeps.mp3 >>566 うむ、起動時は最大でMaxtorが23W、日立が20Wだったよ。
>561の値はアイドル時ね。アクセス時は今測ったら日立で9Wくらいだった。
Maxtorは壊れる前に測ってなかったので不明。
たった数Wの違いでケースの表面温度が結構変わるんだなって驚いたよ。
3プラッタのHDDのアイドル時より、2プラッタのHDDのアクセス時の方が省エネだし、
この結果見ると3プラッタ(今なら400GB以上)のHDDでファンレスはちょっと嫌だね。
以前のMaxtorの時は横からDCファン動かしてた、日立は今の所ファンレスで大丈夫そう。
夏はどうなるかわからんが。
568 :
566:2007/01/23(火) 03:01:58 ID:f4V8rufY
>>567 なるほど。 外付けは電気食うと思い込んでいたから、意外と低いんだね
とても勉強になりました ありがとう! 深夜なのにスマソ
>>551 >ID:lQDCBV7Y
定期的に湧いてくるファン否定に躍起な奴って何なの?
ファン付きが買えない貧乏人の妬み?
俺は両方使っているけど、7200rpmでファンレスなんて時代遅れなのは明白なのにな。
通常の使用でも明らかにOPファンの有無で温度は違うし。
デフラグ、大容量データの移動ですぐに55℃なんて超えるの知っているのか?
それにパーフェクトディスクでHDDの断片化は管理しているけど、NTFSでも断片化なんて恒常的に起きるし。
まあ、初心者ほど断片化には無頓着な人が多いからな。
ID:lQDCBV7Yは可哀相なくらいアホだw
ntt-xday HDZ-UE1.6TS 59,800円 12時
ファンなんて定期的にバックアップ取って通常電源オフにするなら
必要ないという程度で、ファン有と無しでどちらが良いかといえばそりゃ
ファン有の方が良いに決まってるでしょ。
もちろんファン無しの方が安い場合それが必要ないという判断で選ぶのもありだけど。
ファン厨の決め付けのほうがよっぽどうざい
ファン有りファン無しは要所で使い分ければいいだけ
容量が数百MBとか数GBの頃はファン有りがデフォだったんだよね
でも煩いとの苦情が多くてファンレスになった(コストの問題も無くはないけど)
極最近迄ね
もう少し技術が進んで1TBの1プラッタ製品とかでたりすれば発熱量も減って
またファンレス中心に戻るんじゃないかな(2.5インチに移行するかな?)
574 :
不明なデバイスさん:2007/01/23(火) 12:52:34 ID:Zt1J23B8
ファンレスなんて一度ファン付使っちまうと、二度と買う気にならんけどな
575 :
不明なデバイスさん:2007/01/23(火) 13:31:57 ID:QHoFgAMk
PCを再起動すると外付けのバイト数が0になりました・・・
未フォーマットだそうで・・・
アクセスすると小さい音で「ガッガッ」っていって中のデータがみれません
お亡くなりになられたのでしょうか・・・?
HD-HBU2の250です
購入から1年ちょいなんだけどなあ
>>574 その考え方は間違ってはいないけど多数派の意見とは限らないな
577 :
575:2007/01/23(火) 14:15:02 ID:ctpS/jzP
すれ違いっぽかったの他に質問しました
ありがとうございまあした
578 :
73:2007/01/23(火) 14:50:38 ID:z+T6Ypox
今はVista発売のイキオイで物価高
買い控えるが得策
だめだめOSの発売後様子見が良い
長いこと市場見てるとそんなかんじかな
人柱乙
>>578 VISTAはXPのときと違って、使う予定も気もないから、
人柱にもならないね
まあ 勝手にやっとけって感じかな。
>>569 馬鹿だなぁ〜
精神科でパッチ当ててもらうか脳外科で配線直して貰いなよ。
被害妄想も出ちゃっているからさ危ないよ。
あと、少量の断片化も許せない異常も出ちゃってる。
582 :
不明なデバイスさん:2007/01/23(火) 19:29:04 ID:pkV9Ne0h
IOデータ製60GB外付けHDDの中身を400GBに替えたら128GBと認識されました。
ちゃんと認識させる方法はあるでしょうか。
それともHDDケース自体が対応していないんでしょうか。
ケース側についてるIDE-USB変換チップが対応して無い以上OSがどれだけがんばろうと無理
584 :
不明なデバイスさん:2007/01/23(火) 19:35:39 ID:pkV9Ne0h
ありがとうございます。
どうみても失敗です。ほんとうにありがとうございました。OTZ
ケースを買ってくればいいさ
恐れ入りますがご教授ください。
今更ながらSP2を導入するにあたって、
万一に備えてCドライブをポータブルHDにバックアップしようと思っています。
安価で構わないと考え、エレコム・ロジテックのLHD-PS80U2WHを考えてます。
が、ディスク回転数が一般的なHDより遅い4200rpmとのこと。
5400rpmと4200rpmでは、実際の使用時にどれくらい速度が異なるのでしょうか。
>>581 馬鹿が肝心の論点での反論できなくなって、変な煽りを始めたかw
一生、ファンレス使ってろよ。
冬は暖かくて便利だしなw
サムソンも320GBモデル売り出したか
地獄の始まりだw
>>586 USB2.0の速度に引っかかってほとんど変わらない。
>586
USBじゃ回転数の差なんて体感できない。
ついでに言えばロジテックはやめとけ。昔はどうだったか知らんが
今では完全な地雷製造メーカーだ。
その型の中身はサムソン製だしバスパワーじゃ組み合わせ不安定で
バックアップ向きじゃない。
>>588 まじかよ。日立すらうまく利益だせてねーのにうざいやつらだぜ
FAN付きHDDだと温度は良いが
今度は内部に溜まるホコリが気になってしまう。
594 :
586:2007/01/23(火) 21:35:36 ID:TDK1/ib0
>>589-590 レス感謝です。ロジテックはダメですかw
ではバッファローのにしますか・・・
普段使いではなくバックアップが取れれば充分なので
なるべく出費をおさえようとしたんですが、ポータブルHDでも結構高価ですね。
320Gモデルは今店頭にあるのを買うのが吉?
>>592 すでに557の中にいるんだな・・・
>>593 PCほど激しいFAN使ってないよ。
HD-HCのFANなんて超微風。
>>595 必要なときに必要な容量を予算内で買うが吉
ローカルディスクから外付けHDDにファイルを転送しているとき、
他に何のソフトも起動してないのにCPU使用率が常時20%ぐらいになるんですけど、
みなさんもこんなもんなんでしょうか?
USBのCPUUsage
>>598 それはUSB接続だな。
ローカルディスク側のIDEの負荷も多少あるけど
USBバルク転送はCPU負荷が高い。
PCのスペック上げると減少するけど。
IEEE1394だと10%以下になるはず。
電源管理でHDの電源を自動切断するのってそんなにあぶないの?
たしか牛HD-160IUのマニュアルに書いてたですが
602 :
不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 00:04:07 ID:wNkpFaVD
>>602 なんで揃って旧モデルなの?
電源内蔵のメリットはすっきりする、デメリットは発熱が若干増える。
まあ電源部の発熱なんて1-2Wくらいだから気にするほどではないが。
電源が外にあろうと所詮ファンレスはファンレス、どっちにしろ熱くてすぐ壊れる。
>>602 そういう聞き方するなら、おしえてgooとか行ったほうがいいよ
そっちの方が親切に教えてもらえる、って意味ね。
606 :
不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 00:39:22 ID:wNkpFaVD
>>603 >なんでそろって旧モデルなの?
価格帯容量で見ると1.4〜1.5倍くらい高いので・・・
>電源内蔵のメリットはすっきりする、デメリットは発熱が若干増える。
>まあ電源部の発熱なんて1-2Wくらいだから気にするほどではないが。
>電源が外にあろうと所詮ファンレスはファンレス、どっちにしろ熱くてすぐ壊れる。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/o/op-fan/index.html のハードディスク平均故障時間を見ると65度の高い温度の環境でアクセス率100%でも10万時間弱くらい持つ
みたいなんですが、ファンレスだとすぐ壊れてしまうものなのでしょうか?
10年休まず稼働していたとしても、1日24時間x1年365日x10年=87600時間程度なのですが・・・。
>>606 よく見たら20万時間弱程度までもちますね。
平均故障時間と実際は違うのかな?
SMART読みで60C超えるとエラー出まくってまともに使えない
室温30度の環境でフル稼働するとファンレスだとSMART読みで60度越えちゃいますか?
>>606 確かに新モデルは高いな。
心配ならUSB扇風機でも回しておけばいいよ。
何も対策しないで常時動かしてればまず1年で死亡するだろう。
あとMTTFはHDDの寿命を表してるものじゃないので。
10万時間HDDが動き続けるって意味じゃない。
寿命と故障は違うわな
>>606 MTBFに騙されるなよ。
MTBFを計測するため、1000台のHDDを稼動させました。
65度の状態でアクセス率100パーセントで稼動させました。
100時間経ったところで、1台が壊れて故障してしまいました。
その時点でMTBFを計測しました。
MTBFは、1台故障÷1000台×100時間の逆数で、10万時間です。
このHDDのMTBFは10万時間です。
これがMTBFの正体。
613 :
不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 07:18:56 ID:rCxNZ1G3
>>612 この条件でHDDを作動させているユーザーが1000人います。
その内、お一人様のHDDは100時間であぼーんします。
と読み替えて桶??
65度の状態でアクセス率100パーセントで連続稼動させればね
そんな使い方しないでしょ
HDC-U320の中身は何でしょうか?
幕
320Gの幕など存在しません
620 :
不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 13:35:51 ID:rCxNZ1G3
>>619 Outlook express でメールの保存先を外付けHDDに指定
ツール-オプション-新着メッセージをチェックする を
利用してる
>>609 >室温30度の環境でフル稼働するとファンレスだとSMART読みで60度越えちゃいますか?
フル稼働が何を指すのかによる
動画を5時間程度読み込んでいるだけではさほど熱くならない50℃以下
50GBの細かいデータを移すと60前後になる
大きなデータ(イメージファイルや動画)を最適化すると簡単に60℃を超える
てなわけで、今はファン付きが良い
ファン付きだと50℃はまず超えない
622 :
不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 16:27:43 ID:TJdw7Yfh
そんなことでは壊れません
メーカーも、アホじゃない
>>609 HDC-U250(ファンレス)で昨年の夏に経験したが、
室温28℃だと、連続運転で50℃は超えていきそうな感じだったよ。
触ると熱い熱いので扇風機で冷やしたため、それ以上放置するとどこまでいくかは
わからない。 でも60℃は超えないと思うよ。50℃台で飽和するとおもう。
HDC-U250内に置いてある特定の動画を見ていると、
動きが激しいシーンで処理落ちを起こしてしまう様なのですが
何か対策法の様なものはないでしょうか?
>>612 ということは
MTBF(単位:万時間)= 稼働台数 / 最初に故障するまでの時間(h)
ってことか・・
あれ? 最初に故障するまでの時間が短いほどMTBF値が高くなっちまうぞorz
>>624 それはPC側の問題だとおもいます
コーデックにもよりますが、RV10やH264、mkvあたりだとPCのスペックによっては
腰の振りが激しいところなどは処理落ちしやすくなります。
627 :
624:2007/01/24(水) 16:49:49 ID:Q87RurnD
>>626 有難う御座います。PC側の問題ですか…
そろそろ買い替え時なのかなぁ。
腰の振りワロスwww
>>624 買い替え以外にも動作の軽い再生ソフトを使うとかがありますよ(MediaPlayer6.4とかMediaPlayeClassicとか)
6.4はXPにも付いています、よくよく探せば見つかるはず
あとは626の言う通りかもね
*どうしてもその動画を再生したいのであれば、過負荷の低いコーデック(MPEG2など)を用いて
別の形式へとエンコードし直すなどがありますが、その方法をここで聞くのはスレ違いになるのでご了承ください
「HDDのMTBFが100万時間」とは,例えば100台のHDDを稼働させ,
その延べ稼働時間が100万時間ごとに1台の割合でHDDが故障することを意味しています。
100台のHDDを24時間365日稼働させると,延べ稼働時間は87万6000時間(24時間×365日×100 台)になります。
MTBFが100万時間なら,「100台のHDDを約1年2カ月連続稼働させると1台が故障する」
あるいは「1年で100台のうち 0.876台のHDDが故障する」という計算になります。
MTBFは,製品が安定動作している期間の故障率を基に計算しているため,
製品の磨耗や劣化を考慮しておらず,製品の寿命と直接的な関係はありません。
通常,MTBFよりはるかに早い時期に製品の寿命を迎えます。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20050829/220247/ 製品の耐用期間と故障率またはMTBFの間には直接的な相関関係はありません。
非常に高い信頼性(MTBF)を持ちながら耐用期間が低い製品が存在することも考えられます。
人間を例にとってみましょう。
人間の故障率は一定ではありません。年をとるにしたがって、故障が多くなります(磨耗)。
耐用期間と同一基準でMTBFを計算する真の方法は、25歳の人たちをサンプルとする場合、
50万人全員が寿命尽きるまで待ち、平均的な寿命を計算します。その結果は75-80年以上になると推測されます。
25歳の人が50万人いるとします。1年間にこの中の何人が故障(死亡)したかというデータを収集します。
この人口の稼働年数は、50万人 X 1年 = 50万人年です。
1年で625人が故障(死亡)したとすると、故障率は、625故障 ÷ 50万人年 = 0.125% / 年です。
MTBFは故障率の逆数、1 ÷ 0.00125 = 800年です。
しかし、寿命(耐用年数)が800年という人間は存在しません。
つまり、25歳の人たちは高いMTBF値を持ちますが、耐用年数はそれよりもかなり短く、MTBFと耐用年数に相関関係はありません。
25歳の人たちのMTBFは何でしょうか? 80それとも800でしょうか? 答えは両方です。
どのようにしたら同じ人口が2つの大きく異なるMTBF値を持つのでしょうか? それは全て前提条件に関係しています。
ttp://www.apc.co.jp/products/ISX/APC_WP_No78_J_Final.pdf
すいません、IOのHDH-U250SRって普通に(単にデータのバックアップ用として)使う分には、
問題なしでしょうか?
稼動も恐らく一週間に10時間程度なんですが
このスレを「SR」で検索してみ。いっぱい情報出てるから
ハズレを引くと通常使用ですら厳しい物もあるみたいだけどね
250GBの外付けHDDの中はエロ動画だけ保存してある
HDDの電源はエロ動画引っ張り出すとき以外入れない
たまに思い出したころにUSBつないで電源ON
そんな使い方してるがぜんぜん調子いいよ、もう2年近いけど
壊れるってやっぱりPC起動と同時に外付けHDDの電源もONのフル稼働状態なんだろ?
バッファローのDUB2-Bの120Gが4年目突入したが壊れてない。
常時使ってるが。
ちなみにサムスン。
とどのつまり外付けHDDも人を見るというわけだな・・・
メールとかマイドキュメントのバックアップだけなら
(パソ本体が故障した時の保険としてのみの使用なら)
普通の外付HDよりポータブルの方が手軽でいいのかな?
バッファローとアイオーで迷ってる
637 :
不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 19:32:15 ID:vJkhiqrw
>>633 つーか、外付け10台以上あるのにいちいち使うときだけ挿さないよ
だいたい俺だけのエロ動画じゃねえんだよ
このスレ皆のものなんだわ
そこんとこよろしく。
638 :
624:2007/01/24(水) 20:07:23 ID:Q87RurnD
連レスすみません。
>>626 Cドライブでは処理落ち無く再生出来る動画でも、
HDC-U250で処理落ちした場合はPCのスペックが問題という事ですか?
それだったら本当にPC買い換えないと…
>>636 USB給電なので電源に不安が有るけど大丈夫でしょ。
USBboostケーブル使えはなおヨシ。
>>638 PCの型番さらしてみ
USB1.1ならお尻ペンペンしてやる
>>640 SOTECのPC STATION V2130です。
調べてみたらUSBは1.1でした…すみません。お尻ペンペンは勘弁して下さい。
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
先週 HD-HC250U2 買いました。
とりあえずファン付けてバックアップとってたんだけど、たまにガリガリいうね。
そんでもって意外にファンがうるさく感じたんだけどみんなのはどうなの??
ちなみにHDD本体よりファンの方が2倍弱ブーンってうるさい感じ。
HD-HC500U2もってるけどファンの音は全然気にならないが
相当無音の中で生活してんのか?
っ少年ジャンプ
HDDの下に敷くと良いよ
>>636 メモリースティックとかSDカードでも良い気がする
647 :
626:2007/01/24(水) 22:37:31 ID:vJkhiqrw
>>638 まさかとおもったが・・
おそるべし
よくUSB1.0で動画を転送してたね
俺の読みの斜め上をいったな やられたな
>632
どうも
今までHDC-U250を使ってたんで、IOのスイッチがあるのにしようと思ってたんですよね・・・
どうしよ・・・
Gセンサーを任意にon/offに出来ればいいんだけどな
649 :
636:2007/01/24(水) 23:58:05 ID:POOZyb7U
>>646 マイドキュメントに音楽データや文書データとかがたくさん入ってるので
スティックやカードでは足りないんだ・・・
とりあえずバックアップできればいいのでHDなら丸ごと入って便利かなと
あとはアイオーとバッファローのどっちが便利かだけど
カタログ見たりネットで情報見たりしても今ひとつわからない
>>634 それ2台持ってるが、HDDより電源のコンデンサが先に逝く可能性が高い。
1台はコンデンサモコーリで半田ごてで交換した。
HDC-U250を2台追加購入した。
USB HUBに3台さしたけど挙動がおかしくなるね。
PCI使って増設するか、手動でさしかえるしかないか。
メンドクセ
HUBに常設はあまりよくないんじゃないか。
>>634 おお よく使ってるなそれ 長持ちしててびっくりしたよ
>650がいうとおり、電源周りが地雷だよ
立ち上げるときにオンオフを繰り返してやっとのことで立ち上がるから
気持ち悪くて下取りに出したよ
4台もっていて2台がこの症状だった。
DIU2-B120G と160Gだったっけな
どちらも購入後1年ちょっと
問題満載のUSB買ってきて自爆する奴ってほんとバカだな。
不具合も相性の一言で片付けられるこんな適当な規格で
HDD使うなんて本来ありえないんだよ。
PCIで増設って、まさかUSB増設するつもりなのかこのアホは。
少しは学べよ。
そっとしてやれ
牛のやつはケースの背が低くて奥に長いやつは特にそうだが、
電源のコンデンサが弱い。
IDE-USB変換基板は相性問題とか出ないんで電源周りだけなんとかすりゃいいと思う。
で、背が低いケースの場合は横にあるスリットを爪ヤスリとかで穴でかくすると結構問題なく使える。
657 :
不明なデバイスさん:2007/01/25(木) 10:29:49 ID:V+hTWl7n
話の流れをぶつ切るようで申し訳ないが、
ちょっと質問ですが…、
バッファローのHS-DHGLシリーズとHS-DGLシリーズに搭載されている
「iTunesに対応!ホームサーバにある音楽ファイルを自由に再生できる」
…らしいのだが、(詳しくはホームページに書いてあるけど…)
他のバッファロー製品には搭載されていないのですかな?
実はHS-DTGL/R5シリーズがちょっと欲しいなあ…と考えているのだが
HS-DTGL/R5シリーズでもiTunesで音楽ファイルを共有できれば
いいなと考えているのですが…。
牛はLtecだけど105度品使ってるから悪く無いだろ。
良くも無いけど・・・
659 :
不明なデバイスさん:2007/01/25(木) 13:19:59 ID:8UUlkhLO
その「すげー安い」商品が見えないけどどこにある?
320GBモデル…¥15,800-(本体価格¥15,048-)
安くないの?(・・;)
北海道の人かな?本州だと安くないよ。
>>661 320G外付けならヨドで10800円ポイント18%くらいだろ
15800で買うんなら転売してやるよ
そうだったのかorz
FAT32で安いやつ探してたんだけどググりに逝ってきます。
DTM録音用途でFAT32の120GBくらいのオススメあったら教えて下さ・・・グーグル逝ってきます。
>>665 いまスレ読み終わってアイオーのサイト捜索中です。m(_ _)m
HDC-U300の中のHDはどこ製ですか?
IOの外付けHDCシリーズ、昔の黒いヤツは快調だけど、いまの銀色のヤツに変わってかなり弱くなったのかな?
1台は半年で不良、もう1台は1年過ぎたあたりからchkdskがかかりはじめた。
黒は5台使っているけど、未だエラー無し。
671 :
不明なデバイスさん:2007/01/25(木) 17:25:58 ID:xcbIRa2m
中身は、どれでもいっしょ
一部のビンボー人が騒いでいるだけ
>>668 そうですよね。ありがとうございます。
もう一つ質問なんですが、各メーカーのHDセキュリティー機能で
「HD暗号化」とありますが、HD丸ごと暗号化にすると
HDに入るデータは全て暗号化されるのでしょうか?
それともアクセスする時にパスワードが必要って事でしょうか?
>>673 メーカーごとに違うだろ
不精しないでメーカーwebサイトにあるマニュアルなりQ&Aなり読めよ
バッファローの外付けでFAT32→NTFSへのフォーマットができないのですが・・・
できるよ
>>675 どうやってやるのか教えて頂けないでしょうか・・・
>>675 というかXPなら右クリでフォーマットでNTFSにできるはず。
2000でもできたかな。
>>9の通りDISK FORMATERでフォーマットしようとしたんですけど、ファイルシステムのところが全てFAT形式になっていますorz
>>680 クイックフォーマットは1回試してみたんですけど、それでもフォルダを移動できませんでした・・・
■フォーマット方法について
フォーマット方法については【こちら】をご覧ください。
これを読んでました
やはり、外付けHDDを右クリックしてでてくるクイックフォーマットで大丈夫だったんですかね
>>654 USB HUBを外せば全く問題なく使えている。
>>669 LaCie Big Disk が随分安いね
これってポルシェデザインがウリで重量感あって、以前は(といっても1,2年前)
そうとう割高だったけどね。 なにかあったのかしら
バッファローの外付けハードディスクはどのHDDメーカーがおすすめですか?
外付けHDDの中古て大丈夫かな?
秋葉原に行ってHD-H250U2を買おうと思うのですが
ヨドバシのタイムセールいつやるとか決まってないんですかね?
>>687 このスレで「大丈夫だよ」と言う人は誰もいないだろうね。
まあこのスレじゃなくても中古はやめといたほうがいいって意見が多いだろうけど。
692 :
不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 12:30:17 ID:5z83yt/v
ちょっとお尋ねしたいんですが
古いPCでは大容量の外付けHDDを認識できないと聞いたんですが
だいたいどのくらいの容量までなら認識してくれるんでしょうか?
また、スペックは下記のようなPCなんですが
相性のいい外付けHDDがありましたらぜひ教えて下さい。
当方2001年に発売されたFMV使ってます
OS:Me
CPU:PENV1GHz
RAM:128MB
HDD容量:40GB
すいませんageてしまいました失礼。
外付けなら気にする必要ない
レスサンクスです。安心しました。
暇だからHDCバラしたら海門だった
なんか近所のしょぼいPCショップでHDH-USR250が投売りされたので買ってみた
USBの外付けHDD使うの初めてなんだけど刺しっぱなし電源付けっぱなしでも
PC起動する度に「ハードウェアの安全な取り外し」が起動するのな・・・
これのせいなのかわからないけどPCの起動時間が体感できるほど長くなったので
しかたないから必要な時だけHDDの電源付けようと思ったら電源本体の後ろ・小さい・硬いの三拍子
しかもON-OFF−AUTOになってるせいでOFFにしたつもりが行き過ぎてAUTOになってたりしますよorz
この外付けを内臓HDDと同じようにXPに認識させて「ハードウェアの安全な取り外し」を起動しないように
する方法ってないですかね?
立ち上がりうざいんなら必要な時だけUSBに繋げよ。
外したけりゃそれこそ「ハードウェアの安全な取り外し」で楽に外せるし。
HDDの本体ボタンでon/offするのは、あまりお勧めしない。
>>697 「ハードウェアの安全な取り外し」が起動
どういう意味?
そんなのなった事ない
常駐アイコンの事?それともウィザードが起動するの?
あの〜外付けHDDを今回はじめて買うかと思うんですけど
どのPCでも対応されてるとか、されてないとかってありますか?
自分のPCは、デルの Dimension 3000 やつをつかっております
このPCならどの外付けHDD買ってきてもできますかね?
できないとかあったらあれなんでw
703 :
不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 19:52:54 ID:+rEadV6I
うぃんどうずインストして使える外付けHDDってないですか?
eSATAとSCSI
BOOT革命
706 :
703:2007/01/26(金) 20:15:44 ID:+rEadV6I
ありがとうございます
>>704さん
eSATAとSCSIではどっちがいいですか?
おすすめの機種があったら教えてください(なるべく安いの)
>>705さん
BOOT革命のページざっと見たんですけど、Cドライブが死んでるので
だめみたいです(コピー元はCドライブのみだそうです)。
DドライブにOSインストして使ってます。
お前にSCSIは無理
>>706 SCSIもeSATAも荷が重そうだな
とっととバックアップとって修理出しやがれ
外付けHDDのメーカーってどうやって見れるんだ?
外付けHDDのメーカーなら箱に書いてあるぞ。ioとかbuffとかな。
外付けHDDケースと言う中身の入ってない奴もあるから注意しろ。
USBと箱に書いてあるやつは全部欠陥品だからやめておけ。
一個注文したよ
ロジのは変換ブリッジが糞だからやめとけ。
遅延書き込みエラーが出ても知らんぞ。
中の人はサムスンかな?
型も古いし手を出しにくい・・・
>>5 の情報あんま当てにならんな。
500GBの赤いの買ったけど、日立だった。
>>717 新しい情報加えて精度上げていこうぜ
で、何色で日立だったの?
外付けに保存したファイルはいちいちマイコンピュータから
アイコンクリックして見ないといけないんですか?
717
精度ねえ。そんなサンプル出す奴もいないと思うし、
別色で出していないから、無意味と思うが、
赤。
つまり俺が店頭のシール張り替えとけばいいんだな?
ここ1〜2年くらいはテンプレの情報で当てはまってたけど
最近になって日立が加わってきたから改定する必要がありそうだね
あのですね、昨日買ってきたんですHD250U2
そしたらね・・・オレンジ色だったんですシールが!これってどうなんですか!!
白より良いと嬉しいのだけど、おねがいします!
HDH-U250SRをHD革命目当てだけに買ってしまったよ。
ボタンが小さくて使いづらいな。
重い
LaCie 301103Jの中の人ってSATA、PATAどっちでしょうか?
教えてエロイ人!
>>716 1年前の型だし古くはないと思う。
300GBのを買おうか検討中。
外付け(eSATA)のHDDにファイル転送してるとOSごとフリーズするんだけどなんでかね・・・?
そのeSATAをつないでいる時だけ起動に失敗したり。。
詳しい情報を一切書かないってことは
独り言?
PCに繋いでもHDDがマイコンピューター内に現れなくなったんだけど・・・
燃えないゴミの日に出してください
735 :
不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 17:38:23 ID:6IvOu7rc
あなた、自身がね
250がウイルスで死んだ………あ………ああ……ああぁぁぁぁorz
自身をね
じゃないの?
ここは牛か愛王が多いようですが
富士通のHandyDrive FPHD1080ってどうなんでしょう?
店頭でも見かけませんが・・・
740 :
不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 23:44:18 ID:Brv6Q9L9
SATA接続にも対応してるHDDケース持ってたから、SATAのPCIインターフェイス
カード買おうかと思ってたんだけど、意外と外にポートが付いてるカードが少
ないと思った。 (内部接続のはいっぱいあったけど)
やっぱ外部接続するなら外部接続向けに定義されたe-sataのがいいんですか?
eSATAは外にケーブルを引っ張って使えるだけのノイズ対策されてる。
SATAはPC内部で使う程度のノイズ対策しかされてない。
安心なのはeSATA。
SATAコネクタは壊れやすい
抜き差しの多そうな外付けには向かない
あの牛のHDU2ケースっての外付けケースとしても結構優秀なんですか?
それならケースのために一個確保しちゃおうかなー なんて。おねがいします
アイオーのHDロックって普通のHDに戻せないの?
>>746 中身はあのメーカーなのか?そうなのか?
マジかよ・・・ロジ終わったな
これ大量に安売りされてたからこのスレでも買った奴多いだろうな
でも、どういう仕組みで空HDDの中にウィルスが混入するんだろう
IOに続いて、ロジもかよ。
フォーマットの時に入ったんだろうな。
ていうか、なんでわざわざフォーマットして中のHDDを中古にするんだろうか?
フォーマットくらい普通は自分でやるって。
752 :
不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 12:29:58 ID:ClKKVFbP
age
次はバッファローだな
754 :
不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 12:51:47 ID://qvzHp3
おまぃの中古の概念もツッコミどころなんだけれど、そこはまぁおいといて。
世の中の平均的な技術・知識レベルは、ここの常識があたりまえの人からすると驚くほど低くて
フォーマットせずに渡すと「使い方が判らない」と手間を食わされるし、「認識していない」
「壊れているから交換してくれ」と突っ返されてくる。
また、使い方は解っている人に対しても、「買って開梱して下準備無しにすぐ使える」というのは
付加価値になる。ちっょとの手間を惜しんで高めの金を出す人は少なくない。
>>738 なんかようわからんが直るもんなら藁にもすがる気持ちなので早速買ってくるわ
ちゃねらーは時々リア友より頼りになるから困る
>>755 体験版をまず試しとけ
データが見えれば製品版で復旧できるはず
見えなければ枕を涙で濡らせ
>>755 つうか、ウイルス対策してから復元しろよ。
ウイルスまで復元して再感染するなよ。
ちなみに、複数回上書き消去するようなウイルスなら復旧は期待するな。
>>756-758 うおおお!!!
(∩´□`)∩キタワアアアアアアアアアアン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いけそうだよ!お前らマジで本当に愛してるよ!!
本当助かった!まだわからんがかなり期待できそうだ
明日朝からビッグ逝ってくらぁ!
そこまで大事なデータならバックアップしとくだろ
常識的に考えて・・・
>〜だろ、常識的に考えて・・・
このフレーズを使う奴は自分の常識=みんなの常識だと思ってる世間知らずの馬鹿
762 :
不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 18:23:41 ID:Csj+e1gl
どうせ、エロ動画www
自分パソコンの知識には疎いんで
外付けHDに入れる=バックアップと認識してましたわ
まさかウイルスが外付けの中にコンニチハできるとは夢にも…
夢と言えば、こん中には夢を叶えるための材料がたくさん入ってたんで、正直地味に電車男や痴漢男とは比較にならないほど助けられたかもしれないです
とりあえず明日復帰確認後感謝の気持ち込めて報告に来ますがな
では
iPodも中国で生産した物にウイルスが入っているということがあったけど
あの国で生産したものは全部あぶないという事だろう。
765 :
不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 19:29:14 ID:875Af5si
>>763 外付けでもHDDと言うのは変わらない
今回はウイルスだったが、HDDは必ずぶっ壊れる
ウイルス入りでも良いので安くしてくれ
ロジのウイルス入り半額なら漏れが全部買う。
支払いは来月の月末にしてくれ。
>>763 俺はPC歴は長いが、外付けにウイルス入るってのは想定してなかったなあ
ウイルスやスパイウェアスキャンも、最近は面倒でシステムのところだけしかやってないし。
他人のふりみてわが振りなおせだよな・・ 枕をぬらすのは俺のほうだよ
HDC-U300が楽天で安いんだけど、
ここじゃ評判悪いみたいだね・・・悩むぜ
ロジのウイルス混入って68台だけだから値段下がるはず無いだろ・・・
>>768 俺なんかアンチウイルスソフトにActiveVirusShieldとか怪しい無料の使ってるぜ
772 :
不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 00:33:19 ID:W9/9GMAM
HDH-U250を使ってるんだけど、Win2000のPCだとそのままスイッチ切るのはマズイんだっけ?
ハードウェアの取り外しで停止されてからじゃないと駄目なのか?
XPに慣れてて、間違えてそのままスイッチ切っちゃった・・・
XPでも2kでもハードウェアの安全な取り外ししてからじゃないとダメだろ
XPはライトキャッシュを無効にすればアクセスしてないときに直接電源切っても問題ない。
まXPだろうとシステムログに警告書かれるけどな
776 :
不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 12:19:48 ID:W9/9GMAM
>XPでも2kでもハードウェアの安全な取り外ししてからじゃないとダメだろ
そうなの・・・?
今まで普通にスイッチで切ってたけど・・・
動作中にUSBごと引っこ抜くのはマズイけど、XPならスイッチ切るのは大丈夫なんじゃないの?
スイッチ切るのもUSB抜くのも同じだっつーの。
>>774の通り。
アクセス中に抜いたりキャッシュ有効にして抜くと
>>775の通り。
ちったぁ自分で情報収集できるようにしろ。
778 :
不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 16:55:25 ID:eKvDcGWZ
ライトキャッシュってどこで無効にするの?
どうやって情報収集集するの?
780 :
759:2007/01/30(火) 17:18:27 ID:bQcDoxa7
ども昨日ファイナルデータを進められたものです
早速復元してみましたが、やはり損傷が激しく大多数は使いものにならなくなってしまいましたわ…
とりあえず使えそうなファイルせこせこ探してみようと思います、本当にありがとうございました
外付けHDD接続したままPCの電源切っても問題はない?
問題ない。
>>780 これからは大事なデータはいろいろな方法でしつこい位何重にもバックアップしとけ。
より厳密に保存したいならQuickParとかも併用すれ。
ウイルスは何だったの?
復旧不可能な削除みたいだし、外付けHDDに直接感染というより
Whiterの類が暴れただけのような気が。
nyに流しといて必要なときにまたダウンすりゃいいじゃん。
785 :
不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 19:32:52 ID:W9/9GMAM
みんな、XPで外付けHDDの電源を切るときは
わざわざハードウェアの安全な取り外しで停止してから切ってるの?
これだけハードウェアが進歩してるのに、信じられんな・・・
今まで何百回もスイッチで電源切ってたけど問題は無いけどなー・・・
つか、Vistaならスイッチで切っても大丈夫なのかな?
>>785 Vistaは未知数だからSP1が出るまで使い物にならないと思っていい。
それならば250GBのU2のケースに320と500の内蔵を入れると認識されますか?
200以上のを認識しているから500でも大丈夫だよね・・?
>>790 発熱やら消費電力がクリアできるかわかんないよ?
>>790 ダメルコの場合だと幕250Gの替わりにWDの320Gを入れたが問題無い。
海門だと動いても内蔵電源のコンデンサが妊娠すると思う。
バッファローは中身が海門のモデルもあるってのにそれはないだろ
日立のでもダメなのかな・・パンパンだから320のに入れ替えたい
>>794 ダメルコはインターフェースが相性問題出ないんで沢山使ってるが、
少なくとも40Gの頃から電源はそんなに強化されてなくて、コンデンサがモコーリしたのが3台。
ジャンクケースでもコンデンサが逝ってるのが多い。
無理にケース小さくせんでも、SCSIの時みたく内蔵ファンつけてくれりゃいいのにな。
>>795 外付けHDDをもう一台買えばいいじゃない。
いちいち250Gと入れ替えると面倒だし、使いやすいケースでもない。
入れ替えに拘るならオウルの新型ケースがガチャポンパらしいからケーススレ行って来い。
質問です。
ノートPCにBSD系またはLinux系OSをインストールしてサーバとして稼動させようと考えております。
HDDが少ないので外付けHDDを利用しようと思いますがどのようなものを利用すればよいでしょうか?
USBまたはPCカードでSATAを利用する場合にはちゃんと認識してもらえますか?
またはその他でお勧めの構成などがありましたらよろしくお願いします。
PCカードスロット×1、USB2.0端子×1しかついていません。
よろしくお願いします。
>>799 レスありがとうございます。
自宅サーバ用として使うのでそれほど大きな構成にはしないつもりです笑
現状のデスクトップですら120Gでもう5年近く来てますので。
HDD自体は今安い300G台の物を買おうと考えております。
どちらかと言うと気になるのはUSB接続の場合とPCカード接続の場合での転送速度ですね。
3.5用を2.5用に切り替えれる様なマウントが存在するのならば、IDEでもそれが一番早くなるのでしょうが。
801 :
800:2007/01/31(水) 17:27:01 ID:VzA5OneR
連投すみません。
自分の調査不足でしたが3.5>2.5の変換ケーブルはあるようです。
が、やはり速度の向上は余り見込めない様ですね。
初めて外付HDD買ったんだが
パッケージのUSB2.0最大480Mbpsの表示に騙された…
IEEE1394だと速度どれくらい出るんですか?
>>802 最大400Mbpsぐらい。
手持ちのは測定値40MB/sだったので実測320Mbpsだけど。
IEEE1394aは400Mbpsも出ないよ、だいたい320Mbpsくらい。
IEEE1394bなら640Mbpsくらいは出る。
そしてeSATAへ
807 :
不明なデバイスさん:2007/01/31(水) 18:20:34 ID:/8gew0Px
ポチった物が届かないとか、ね・・・
そういやPC-Successは前から評判悪かったな
包装とかマジでひどいからな
811 :
不明なデバイスさん:2007/01/31(水) 20:08:27 ID:aggxjrlr
今あるPCのエクセルとワードをソフトごと外付けHDDに保存するには
どうしたらいいですか?
>>811 まずパソコンの勉強をするのがいいと思う。
>>811 ( ゚∀。)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>717だが、初期からバッファローの外付け、HD-HCU2の500GB、
認識が悪いんで(途中でUSBが切断される)交換してきた。
サムスンだった。シールは白丸・赤丸。
確か日立は、白四角・赤四角だと思った。
黄色あったら頼むといったんだが、なかったんで、
まあWDならいいかなと思ったんだが・・・。
>>5は本当に全面的に変更になってる余寒。
サムスンは微妙に不本意だが(使った事無いんで嫌うほどでもないが)
参考にしたいやついたら参考にしてくれ。
まあ、シールと中身一致してるのかよく分からんから、保証せんけど。
他の奴も、情報あるんなら、出した方が良いかもな。
今更出されたところで、もはや、俺の役にはたたないから、
どうでもいいが orz
白丸・赤丸
サムです
>>5を見てもばっちりサムです
>>815 あー、左見るわけなのか。
右のシールの色が違っていたから、誤解してた。
まあ、どっちにしろ、黄色の無かったし、仕方ないか。
日立のは、自分の環境じゃ、動作がおかしかったから、
出来る限り、避けたかったし。
白丸・白丸ってどう見てもSUMタンだよな?
ビバ韓国\(^o^)/
818 :
不明なデバイスさん:2007/01/31(水) 23:28:14 ID:UWFqrx3o
>>807 本日夕方に SC-UPN届いた。
数日遅かったら・・・
819 :
不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 01:39:58 ID:tPCMt833
ちょっと前の自作板では比較的評判が良かったような記憶があるのだが>サムスンHDD
ベアドライブがあまり流通してないから評価しづらいでしょうけどね。
>>819 5400rpmの250Gは静音・低発熱・安価で評価良かった。
それ以外はダメポ、今の外付けに入ってるのは7200rpmしかないしね。
>>820 メーカーごとの特徴も激しく変わるからなあハードディスクは。
Seagateの製品がこんなに静かになるなんて、
SCSIでCheetahやBarracudaを愛用していた俺にとっては隔世の感があるしw
IOの奴、ちょっと使わなかったらすぐに止まってウザかったんで定期的にアクセスするソフト作っちまった
フリーで配布されてる奴だと無駄なメモリを喰うからなぁ
>>822 できることならupしていただけないでしょうか?
お願いします。
upするなら設定ファイル位作らんといかんな
今はソース直書+CUIの超手抜き仕様……
休日使ってなんとかするわ
>>822 コンパネの電源オプションで
ハードディスクの電源を切るをなしにすりゃいいんじゃないの?
何言ってんだコイツ
バックアップ用に近くの電気屋にHDDを買いに行った。
俺はドン臭いし、よく物を落としたりするので、衝撃性能が良いと言われる
I・O DATAの「HDH−U250SR」に決定。
帰ってわくわくしながらセッティングしていると、 傍で見ていた兄貴に
「バックアップするならDVD−Rで十分だろwこっちの方が安いしww
安全性は高いのにwww馬鹿じゃんwww」
と言われた。
さらには「別に人のやることに文句言うつもりはないが、
どうせ買うんならバッファロー製にしときゃ良いのにwww
そんな半端モン買っちゃってwwwどうなっても俺知らねーwww」
とまで言われた。
俺は馬鹿ですか、そうですか。
ちなみに、兄貴は外付けHDDを買ったこともなければ、使ったことも無い。
最初はみんなそういうんだよ
尼で買ったHD-HC500U2は日立で白□に赤●ダタヨ
みなさんはヨドハシやビックで買う時にポイントカードをどうやってつくりましたか?
私もポイントカードを作ってみようと思ったのですが
クレジットも付けるとかで、住所不定なので銀行口座が無い私ではポイントを貯められないようで・・・
店員さんも忙しいみたいで、あまり私に構ってくれません。
クレジットじゃ無いポイントカードは在るのですか?
>>825 スリープ病も知らんくせに余計な口出しするな!
>822殿 可能でしたら開発のほう、お願いいたします
SmartHDD以外の解決法としてとても有力だとおもいます。
ドライブ一つなら、このスレの何方かのようにメールソフトを
移動させて定期的に受信でいけそうですが、複数有る場合困っています。
PCが壊れそうなのでバックアップ用の外付けHDDが欲しいのですが、どれを買っても一緒ですか?
このHDDじゃバックアップはできないとかはありませんか?
すいません、今までこんな事やった事ないので・・・
>>836 いえ、そういうのじゃ無いです。
住所を今住んで居る所に移せないのと、データに載っているらしく
口座が手に入らないだけです。
ですので、ビック等でクレジット機能の付いていない
ソフマップのようなポイントカードが無いかと。
畏くHDDを買い物をしたいので教えてもらえますでしょうか?
ツクモは名前すら書く必要ないよ
>>838 ヨドにはポイントカードだけあるよ。
ビックは知らん。
このスレはポイントカードの種類や作り方までカバーするのかw
>>838 ビックはpoint専用カードを会計時に作れるし作るかどうかちゃんと聞いてくる。
淀はpoint専用カードあるけど言わないと作ってくれない。
ありがとうございます。
やたらクレジットを作らせようとするので戸惑っていましたが
これであれら店舗でHDDやらを安心して買えます。
>>841 ここの住人の層の厚さは大企業のサポセンもかなわないんじゃないか?
普通の企業なら住所不定で銀行口座も作れないような奴とは関わりたくないだろうなw
ヨドのクレジットカードって
無駄にeLIOつけてるくせに
ヨドバシドットコムではeLIO使えないという
矛盾したカードだからなあ
ヨドバシはDM送る際の住所欄必要だが。
戻ってくるような住所なら、登録破棄される可能性もあるかも。
ビックは、どうだっけなあ?DM送られた記憶がないが、書いた記憶はある。
どちらも亡くしたりで2-3枚作った記憶があるから、適当な住所でも良いと思う。
>>847 bicは名前と電話だけでもいける。
引越しで住所うろ覚えだ言ったら、
webで修正できるから分かる範囲で良い。と言われた。
淀はDMが届かなくてもpoint破棄されない。つーか俺がされてない。
849 :
822:2007/02/02(金) 03:02:21 ID:KjbymvBp
よろしくお願いします。
850 :
不明なデバイスさん:2007/02/02(金) 03:12:08 ID:2QsqZ3oC BE:184038252-2BP(0)
お聞きしたいのですが、
今回初めて外付けハードディスクを買おうと思っているんですが、
耐久年数はどれくらいのものなんでしょうか?
ちなみにIODATAのHDC-U250を考えています。用途はバックアップです。
>>849 コンパネの電源オプションで
ハードディスクの電源を切るをなしにすりゃいいんじゃないの?
852 :
849:2007/02/02(金) 04:47:43 ID:KjbymvBp
あれ?間違えてました。
正しくは822ではなく、
>>823です。
どうでもいいことですが
>>850 寿命は使い方と運によるなぶっちゃけ。
あと俺ならIOは使いにくいから買わない。
もう寿命とか耐用年数の質問しないでください><
1394またはUSB2.0接続で、バスパワーだけで動く(AC電源不要)
「3.5inch HDD搭載」の外付けHDDはありますでしょうか?
>2.5inch HDD搭載タイプしか無いんでしょうか?
>>856 供給可能な電力とピーク時の消費電力を確認してから書き込め
いや、無きゃ無いってだけ解れば気が済むんで
HD-HC320U2を買ったのですが、コレってNTFSに再フォーマットできないのですか?
4G以上のファイルが転送できねぇ…………orz
>>861 最近は説明書さえちゃんと読まずに質問してくる奴がいるのか。
ゆとり世代ってすげぇな。
>>862-863 すみません反省します。ありがとう。でも説明書には何も書いてなかったのよ。
説明書に読まない上に書いてなかったとまで言いますか…
説明書入れる必要無いし紙の無駄だな
>>867 いや説明書にしつこい位に書いてあるよ(PDFだけど)
ボロクソw
ポイントカードの作り方まで教えてやったお前ららしくないじゃないか
HD-H250U2を買ったのですが、ハードウェアの取り外しで電源を落とす時、バシッって感じで
凄い嫌な感じの音を出して停止するのですが、他の方もこんな感じですか?WDのようなのですが。
友人の同じ製品は、中身サムスンで普通にシューンって感じで電源落ちるのでちょっと不安です。
んな細かいこと気にしててもしゃあないぞ。
>>870 気にしすぎだと思うよ。
うちのWDもそんな音するもの
俺のはサムだけどまさに「シューン」って感じだな
うーん。まあDVD入れた後の、DVDドライブのスピンがとまるような音はするよ。
自分の2台のサムスンは。
ここらへんはHDDメーカーの技術の違いの気もするが。
ただ、バシッって音はサムスンでも起動直後に鳴るけどな。
ラリアットのHIT音だと思えばいいじゃないか
スタンハンセン・・・
ハンセンってまだ死んでないよね?
WDはダンパケチってるのでヘッド退避音が大きいが、
別に壊れることもないので気にしなくて大丈夫。
>>870 WDは電源切るときの音が特殊だよ
内臓HDDもってるけど、かなり気になる音がする
慣れだと思うが
バッファローの外付け250G買って三ヶ月なのに
横に倒しちまった・・・orz
電源入ってないときの衝撃はまだ大丈夫な方かな?
現在普通に使えてます。
>>882 いや、すまん、釣りじゃない
初めて外付け買ったからちょっと不安になったんだ
気にしすぎか、よかったw
>>873 サムスンだけにサムシューンってかwwwwwwwwwwwww
>>883 倒さないに越したことはない。動作中に倒すとかなりヤバイ。
>>883 運が悪ければ壊れることもあるかもしれないが普通はそれくらいじゃ壊れない
電源入ってないときの耐久度は意外と高い
その代わりアクセス中には倒さないように・・・な
>>885 うん、ありがとう
もう倒れんように気をつけるわ
USBに指しっぱだとCPU喰うから電源こまめに切るようにするわ
>>881 昨日のプロフェッショナルの茂木さんみてたら全然大丈夫だと確信した
889 :
不明なデバイスさん:2007/02/03(土) 00:25:49 ID:pgLZI2oy
書き込みキャッシュを切ってれば、電源ボタンでいきなりオフにしても
大丈夫だよね?
安全な取り外しをやった方がいい
891 :
不明なデバイスさん:2007/02/03(土) 00:39:18 ID:pgLZI2oy
デバイスのプロパティのポリシーんとこ見たら、大丈夫らしい。
というか、そもそも安全な取り外しアイコンがないんだよぅ。不思議だ。
書き込みキャッシュを切っていても遅延書き込みを行ってしまう、
自分勝手なアプリが存在するんだな、これが。
例えばどんなアプリ?
参考までにいくつかヨロ
894 :
870:2007/02/03(土) 07:21:12 ID:RTxgluH8
ありがとうございます。やっぱりそういうものだったんですか。
そういえば昔、WDの内臓HDD使ってた時やっぱりちょっと特殊だった気がしました。
>>880 まさにそんな感じです。ちょっとあんまりでかかったんで気になってしまって。
わざわざありがとうございました。
>>893 windowsそのもの
VISTAはまだ触ったこと無いから分からんけどな
>>884 ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
オバQは踏み絵だな。
バッファローHDH320U2が山田で¥14480なんだけど買いですか?
USBハブで4台くらい繋げても使えますか?
>>900 価格比較サイトで検索してみたらどうだろうか
903 :
不明なデバイスさん:2007/02/03(土) 16:43:18 ID:3PA2x287
>>900 近所か
でも、250Gなら込み9800くらいでゴロゴロあるぞ(通販)
>>902 価格コムで調べてみました。高からず安からずですかね。う〜む
>>903 HDDの通販ってどうなんだろう?手荒に扱われてそうで怖かったり…
>>900 それ、うちの近所のPCショップで今日13800円で売ってたよ
別に安くないんじゃない?
手荒に扱われてウイルスが混入しちゃたよ
ちょっと悩んでみたけどポイント10%つくから
価格コムの最安とほぼ同じだし買ってしまおうかな。
評判もそんなに悪くは無いようだし
うん買っちゃおう。
気持ち悪いヤツだなぁ
サクセスも消えてやっと価格COMの最安価格に意味が出てきた…のか?
eSATAの規格上の最大ケーブル長は2mらしいですが
これを越える長さで運用してる方はいますか?
個人的には10mぐらいに延長してHDDを別室に隔離、
PCはゼロスピンドルの無音マシンにしたいと思っているのですが
やっぱり無茶ですかね?
マルチレーン化するだけ
vista発売で値段が高騰している時に
物を買うやつの気が試練よ
まあ頑張れよ
当のvistaそのものも高過ぎでバカみたい
満足なドライバも持たないPnPに何の意味があるんだ?
高騰してるか?
4万円で日立の500GBSATAIIが2台買えないだろ?
5プラッタの型落ち買って嬉しいのか?
ふーん、店員はそんなものを
おっさんに売りつけてたわけだ
918 :
822:2007/02/03(土) 23:49:34 ID:EJfSgqGD
>>918 まさしく神君臨だ・・
素晴らしいです
特に複数ドライブにも対応しているところ。
操作も簡単で軽い 必要にして十分な最高のソフトだとおもいます。
IOユーザにとって、今日は歴史的な日となりそうです
Microsoft Visual C++ 2005 再頒布可能パッケージ 入れるのマンドクサ
921 :
822:2007/02/04(日) 00:17:29 ID:3td9Tb60
再頒布可能パッケージ不要Verに差し替えといた
はやい、はやいよ
純粋なHDDじゃないけど、動画をテレビで見れるHDD Media Playerってどうなの?
どうもこうもねぇーよ!
今HDH250U2を買うところなんだか、シールが白丸と橙丸のがある。どっちが良さげ?
白
このシールって中身を見分けるやつだよね?店員に聞いてみたら出荷時期の違いで関係ないとか言われた。
白いいよな
白がよいのか…サンクス!
近頃は週末の特価もないなあ
Vistaの発売と関係あるのか?
935 :
不明なデバイスさん:2007/02/04(日) 17:28:08 ID:38bLLZ/a
HD-H250U2を買いました(ちなみに中身はWDでした)。
これをXPと98SEの両方のOSで繋ぎ変えて使えるようにしようと思います。
FAT32のままだとXPで4GB超のデータを入れられないし、全領域NTFSにすると98SEで使えないので、
この場合NTFSとFAT32にパーティションを分割すれば大丈夫ですか?
NTFS→XP用(4GB超データ用)
FAT32→XPと98SE用
でOK?
んなことできるんや。
>>935 いいえ、98SEをXPにアップグレードすれば解決。
もう98SE使うのはやめようぜ。
HD-HCU2シリーズってSATA?
佐田
M/BのSATAからeSATAに変換するケーブルorブラケットで
ホットスワップはできる?SATAとeSATAはコネクタ形状が違うだけ?
コネクタとケーブルだけ
945 :
938:2007/02/04(日) 22:15:04 ID:JMEUFrc6
>>939 ありがとうございます、ポータブルスレに気づきませんでした
あっちに行ってみます
946 :
943:2007/02/04(日) 22:19:38 ID:EejracZH
>944
どもです。これでHDDを独立させられます。ありがとうございます。
あと、SATAIでもホットスワップできるんでしょうか?
>>814 今日はじめてUSB接続の時に、認識されなかった。
差し込んだ時にそれを知らせる音は鳴り、HDDはファンを稼動させて動いているのに認識されず。
ゆえに「ハードウェアの安全な取り外し」のアイコンも右下に出ない為、本体電源を切らないとHDDも再接続できん。
買ってから1ヶ月もたってないんだが、交換してもらった方がいいのかな。
>>947 デバイスマネージャにエラーマーク出てないか?
USBの場合、挿すポートはいつも同じにすべき
PCオンの状態で抜き差しできるのが特徴のはずなのだが、
基本はPCオフ状態で繋いで起動するのが一番良い。
上でのシールの話だけど
今日HD-HC320U2買ってシールが黄色
確認すると確かに海門だった
どこまで信用できるのかは分からんけど
>>948 次回認識されなかった時、デバイスマネージャを確認してみます。
確かに挿すポートは決めてないですな。
>>918 この神の賜り物は例のIO製品のみ対応ですか?
試してみれば?
>>918 めっさ軽いなこれ
メモリー使用量500〜1000`w
もう
>>6のSmartHDDとかいらないや
通販で買った牛のHD-HCが来た。
白丸に赤丸・・・・よかったメイドイン・ジャパンかw
>>953 SmartHDDだと、Smart情報を読み取りに行っている間、
動画などが一瞬モタつくんだけど、神のソフトはそんなことないの?
俺はSmartHDD買っちゃった派だけど、モタつきがないのなら乗り換えちゃうわw
Win ME なんだけど、127GBの壁ってあるの?
320GをFAT321ドライブ仕様でも、外付けUSBなら、全容量認識いける?
行ける
MEが壊れてなければ
>>955 モタついたり重くなったりしたことはないよ
って言うかスリープ病のハードディスク繋いでなかったら
動いてることに気付かないくらい軽い
960 :
不明なデバイスさん:2007/02/05(月) 23:30:11 ID:lBHNQLuI
300GB 外付けS-ATAで10800円って安い?
買おうかと思ってるんだけど。
>>960 買ってからのレヴ
俺、ココで待ってるよろしく
962 :
不明なデバイスさん:2007/02/05(月) 23:43:01 ID:lBHNQLuI
てーかどうみても安いっぽいな。 ポチった。
300GBの内蔵ドライブが1万前後なんだから
IOの外付け、前みたいに電源ボタンをつけてほしいなぁ
普段使わないHDDは、電源OFFってて、必要なときだけ電源を入れるから。
バッキャローは個人的に大嫌いだから買わないし。
IOとバッキャローをはずすと、残りはロジしかないのかな・・・
964 :
955:2007/02/06(火) 01:52:17 ID:0p1PIls4
>>958 レスありがとう。
まさに神ソフトの誕生ですね
乗り換えます…
でも、IOってコストダウンしすぎで遅い部品ばっかつかってるンだよな。
966 :
不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 09:38:02 ID:jlowDGO4
ロジアウトレットの300GB USB2.0を買ったけど
初めてのUSB2.0HDDです。
これってどの位内蔵と比べて遅いの?
使ってみれば分かるだろ