FILCOっていいよな? 4チャタ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
ダイヤテック社製ブランド
filcoについて語るスレです。

ダイヤテック株式会社
http://www.diatec.co.jp/

前スレ
FILCOっていいよな? 3チャタ目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1159955548/
2不明なデバイスさん:2006/12/25(月) 22:13:10 ID:lxm5pfxx
3不明なデバイスさん:2006/12/25(月) 22:13:40 ID:lxm5pfxx
前スレより

958 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2006/12/21(木) 16:13:10 ID:2LASvOcF
Majestouchテンキーレス化完成
http://www.geocities.jp/kbd_myboom/MajestouchK.htm
4不明なデバイスさん:2006/12/25(月) 22:17:35 ID:hmbVEdvB
速いねぇ
5不明なデバイスさん:2006/12/27(水) 20:18:57 ID:ReukweWW
今日majestouchに一目惚れ(一タッチ惚れ?)して買っちゃいました。
カタカタ感最高!
6不明なデバイスさん:2006/12/27(水) 20:40:17 ID:loi4claA
そうそう、このカタカタ感がなんとも言えないよな
カタカタカタカタカタカタカタチャタカタカタカタチャタカタカタ
7不明なデバイスさん:2006/12/27(水) 21:38:53 ID:LDQGOTpu
通販サイトの文章に釣られて買ってみたのは良いが、これ打ち心地最高だなwww
個人的にはちょっとスペースバーが重く感じられるのが難点(´・ω・`)
8不明なデバイスさん:2006/12/27(水) 22:12:25 ID:6sO8Jpl+
>6
なんか混じってるw
9不明なデバイスさん:2006/12/27(水) 22:35:30 ID:cX7nIWEn
その他にも混じってるw
ホントにご苦労さんだね!
10不明なデバイスさん:2006/12/28(木) 09:43:11 ID:20QcmRtm
マジェ英語黒軸買ったんだけど、すごく重く感じる。
これって慣れるのかな?
11不明なデバイスさん:2006/12/28(木) 10:33:56 ID:neOfoZBF
>>7
日本語版マジェのスペースバーは黒軸。
耐久性を考えてだと思うが、これが嫌なら英語版マジェ。(スペースバーも茶軸)

>>10
好みの問題だからなぁ。何とも。慣れるかも知れんし慣れないかも知れないw
12不明なデバイスさん:2006/12/28(木) 19:09:50 ID:98HR504e
購入から一日、快適なタイピングライフ送り中〜、この幸せがいつまでも続きますように(ー人ー)

>>11
スペースだけ黒軸なんですね。自分にはtactile feelの方があってそう。スペース重い・・・
13不明なデバイスさん:2006/12/29(金) 18:13:46 ID:mf86mFkz
今日は書き込みが無いので、お休みに入ったのですね。
14不明なデバイスさん:2006/12/29(金) 19:13:35 ID:hovnUAIf
ヲタ祭りで忙しいんだろ
15不明なデバイスさん:2006/12/29(金) 21:20:08 ID:j5SvvsKG
ずっと休んでもらってもおk〜!
16不明なデバイスさん:2006/12/29(金) 23:57:28 ID:gz52yyKb
よーし、マジェ4枚買ったうちの2枚が修理から帰ってきて、2枚使用の2枚予備待機中。
これであと1年は戦えるな・・・・
17不明なデバイスさん:2006/12/30(土) 01:18:56 ID:XXWGVEpL
私の使ってるSGI9500900は約10年使ってますが
まだまだ使えそうです。
18不明なデバイスさん:2006/12/31(日) 06:23:09 ID:cQpanqq8
これってFILCOのOEMぽいな
キーのフォントがそっくり(特にBS)
http://www3.soldam.co.jp/pc_parts/input/alfeel/
19不明なデバイスさん:2006/12/31(日) 17:26:03 ID:PlA3CESn
majes茶touch、ハドオフで買取300円だったよ。
20不明なデバイスさん:2006/12/31(日) 17:28:58 ID:TwdCa7QA
先日マジェ買ってきたんだだけど、ちょっと試し打ちしてみたら亜
ああキーがちゃあたあってってるよ・・・
これは甘地で鬱陶しいね。
地方者だしまあじ交通費がしゃあれになあんあえ。
21不明なデバイスさん:2006/12/31(日) 19:48:45 ID:vVJSOhuK
むしろ、チャタらないFILCOのキーボードこそ不良品だ。
22不明なデバイスさん:2006/12/31(日) 20:04:19 ID:8Hq1He/v
すると俺が使ってきた歴代FILCO製品は不良品だったのか…orz
23不明なデバイスさん:2006/12/31(日) 21:23:02 ID:SKKThJuA
>>19
ハドオフの値付けなんて、そんなもんだろ
24不明なデバイスさん:2006/12/31(日) 21:41:57 ID:PlA3CESn
>>23
300円でもチャタゴミを引き取ってもら得ると思えば嬉しいものです。

>>22
歴代FILCOって言うほど代替わりしていることが不良品でないことの証では?
25不明なデバイスさん:2006/12/31(日) 22:53:06 ID:R+mFhMiP
チャタらないのはFILCOじゃないよね?
来年も元気でチャタるんだ!
26不明なデバイスさん:2006/12/31(日) 23:57:19 ID:EPVylu/N
マジェだけど、チャタらないよ。
そこらへんの経緯が分からないんで、カラケ読めてない感じもするけど。
27不明なデバイスさん:2007/01/01(月) 02:11:22 ID:zFUQN98o
エンターがチャタとかまじかよ、ありえなさ杉だからwwwwwwwwwww
28不明なデバイスさん:2007/01/02(火) 18:39:57 ID:PJdTqpay
maje英語がキーがきしんで感触最悪だと思ってたが最近使い込むうちに感触が引っかからなくなってきた
29不明なデバイスさん:2007/01/04(木) 17:37:14 ID:VZStjWfD
FILCOの全部なのかマジェスタシリーズがそうなのか知らないけど
ケーブルを束ねて留めてる細いFILCOってプリントされてるマジックテープ
あれ便利で見た目もすっきりしてて単体で欲しくなっちゃった。

ホームセンターとかハンズとかで売ってないかな?
知ってたら教えてほすぃ。
あ、ちなみにソレが付いてたのはFKB108Mでした。
30不明なデバイスさん:2007/01/04(木) 18:28:49 ID:HyIs1B+a
家電量販店のケーブル売場辺りでタイラップとかと一緒に置いてある。
ってまあウチの近所の店がそうなんだけど。
31不明なデバイスさん:2007/01/04(木) 19:24:39 ID:VZStjWfD
>>30
レスthx

しっかしそんな身近なとこにあったのか…知らぬうちに目には入ってるけど見逃してるかも
32不明なデバイスさん:2007/01/05(金) 00:06:06 ID:+ExfI99d
そうか!仕事はじめだったのか!
33不明なデバイスさん:2007/01/05(金) 15:34:26 ID:VsCKV5KI
アキバブログの中の人もマジェだったのかw
ttp://www.akibablog.net/archives/img-mouse/2007-01-05-103.html
34不明なデバイスさん:2007/01/05(金) 16:34:20 ID:znmUckQn
いあ、ZEROかもしれんぞ?w
35不明なデバイスさん:2007/01/05(金) 17:12:25 ID:m4M51nxC
>>33
汚いな。
36不明なデバイスさん:2007/01/05(金) 20:20:43 ID:ndFKZjBJ
何でフチコマが…
37不明なデバイスさん:2007/01/05(金) 22:34:49 ID:UVp37uWv
マジェ、ヤフオクで買わなきゃよかった…保証はやっぱ大事だな。
38不明なデバイスさん:2007/01/05(金) 23:57:24 ID:ACBnIJaW
マジェは基本的に打ち間違えやすいんだが、
パコンパコンした音がストレス解消になるん
で良い。

39不明なデバイスさん:2007/01/06(土) 10:11:46 ID:/+ejc9Vl
ところで 疑問があるんだけど
 ZEROはチャタる?
 マジェリニアはチャタる?
 マジェ104はチャタる?
 マジェミニはチャタる?
 ZEROのエンコーダはマジェと同じ?
 マジェ104のエンコーダはマジェと同じ?
 マジェミニのエンコーダはマジェと同じ?


40不明なデバイスさん:2007/01/06(土) 12:20:39 ID:XslA9FkH
チャタるって何ですか?
41不明なデバイスさん:2007/01/06(土) 13:34:22 ID:ZDuflXRU
昨日リニア買ったんだけど、全然チャタってません
42不明なデバイスさん:2007/01/06(土) 14:27:54 ID:XslA9FkH
僕もチャタりたいんですけど
43不明なデバイスさん:2007/01/06(土) 18:48:37 ID:XslA9FkH
けっ、ようやくわかったぜ、チャタリンクのことだったとはな。
チャタリンクならチャタリングって書けよ、ボケ。
何気取ってチャタる、チャタるなんて書いてんの、バカか?
44不明なデバイスさん:2007/01/06(土) 20:54:38 ID:L3oiMNW1
ノーマルマジェは茶多
45不明なデバイスさん:2007/01/07(日) 22:23:03 ID:XJiGRsyO
今日マジェミニ買ってきたら、いきなりNUMロックランプが
点灯しない不具合が・・・流石マジェw
46不明なデバイスさん:2007/01/07(日) 23:02:55 ID:RIc/9RPw
今日マジェ買ってきた。
初めて2000円以上のキーボードを買ってみたけど、すごい気持ちいい

とりあえず、今のところは不具合なく動いてるんで、簡単なコードでもかいてみるかな。
47不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 15:01:27 ID:nhH2TzUj
LEDが突然復活して点灯してんだけど逆にこえーよ
48不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 17:56:54 ID:1OjHe7Q9
今年こそは、マジェの普通のテンキーレス版を出してくれんものか・・・・
49不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 22:48:44 ID:6DANYEYC
青LEDは不良多いなぁ。
やっぱNum-Lockから死んでくよ。一ヶ月で殉職。
そしたら今度はCaps-Lockが常時点灯で眩しい。
50不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 23:58:40 ID:iw3f+6gt
LEDは、キーボードのケース開けて中の基板のLEDの端子を
乾電池でも何でもいいから通電させてやると直ると思う。
俺のはそれで直った。
51不明なデバイスさん:2007/01/09(火) 21:57:46 ID:yzHv3VN9
普通、そんな不具合ねえって、キーボードごときでありえねーよ
52不明なデバイスさん:2007/01/10(水) 00:24:53 ID:K7d3CgUk
青色LEDは時々チャタるらしいぜ。
53不明なデバイスさん:2007/01/10(水) 00:25:50 ID:8vmYUnHi
正月だから勘弁してくれ!
54不明なデバイスさん:2007/01/10(水) 10:16:21 ID:K7d3CgUk
F5キーだけチャタるキーボード探してるんだが、マジェで大丈夫かな。
55不明なデバイスさん:2007/01/10(水) 12:38:30 ID:lZZE0NMU
どっかのショップの福袋にFKB108とロジのMX-Rが入ってるのがあった記憶が
買った人が鬱袋になってなければいいんだが…
56不明なデバイスさん:2007/01/10(水) 21:03:16 ID:8lFt/Jim
>>55
どちらも短命だな
57不明なデバイスさん:2007/01/10(水) 21:19:05 ID:NGd769Ce
>>55
狙って入れたんだろうな店員
58不明なデバイスさん:2007/01/10(水) 21:38:11 ID:M9Ts146k
>>54
何も考えずにマジェでおk
どこかのキーがチャタったらF5と交換すればいい
59不明なデバイスさん:2007/01/10(水) 21:53:28 ID:S6bbT+iN
>>54
ハングルキーボードを買うんだ
60不明なデバイスさん:2007/01/11(木) 14:29:51 ID:v1AjtHHz
>>54
マジェならすぐチャタるぜ、さあ今すぐ買って来い
61不明なデバイスさん:2007/01/11(木) 16:30:27 ID:jKlmuT7H
いつの間にかJUST MY SHOPでリアフォと並べて売られてるのな。
ここでいっぱいクレーム出て、そこから品質改善につながるといいんだが。
62不明なデバイスさん:2007/01/11(木) 20:41:59 ID:OGW530ye
メカニカルな話がおおいFILCOだけど、パンタグラフのエクセリオってどうなんですか?
実物叩いてみたくてもど田舎過ぎておいてないので一か八か買ってみようと思い中なのですが・・・
63不明なデバイスさん:2007/01/11(木) 21:42:25 ID:i98iIep0
早くテンキーレス出せよ、糞FILCO。
変態配列のは、とっとと生産停止にしていいから。
64不明なデバイスさん:2007/01/11(木) 22:29:49 ID:68GO3eiO
前スレでも話題になってたけど、テンキーレスのMajestouchがこれほど
需要あるとはな… >>3にあるような改造品がオクとかに出品されたら、
さぞかし高値になるんだろうなぁと。
65不明なデバイスさん:2007/01/11(木) 23:30:39 ID:I1pA61jJ
FKB108M/JBを買ったので記念カキコ
カバーとかかってきた方がいいんですか?
押し心地が良いですね
66不明なデバイスさん:2007/01/11(木) 23:38:13 ID:tuTG75D4
アーッ
67不明なデバイスさん:2007/01/11(木) 23:38:44 ID:tuTG75D4
チャ
68不明なデバイスさん:2007/01/11(木) 23:39:14 ID:tuTG75D4
チャ
69不明なデバイスさん:2007/01/11(木) 23:39:45 ID:tuTG75D4
チャ
70不明なデバイスさん:2007/01/11(木) 23:40:19 ID:tuTG75D4
チャ
71不明なデバイスさん:2007/01/11(木) 23:40:49 ID:tuTG75D4
チャ
72不明なデバイスさん:2007/01/11(木) 23:41:20 ID:tuTG75D4
チャ
73不明なデバイスさん:2007/01/11(木) 23:41:51 ID:tuTG75D4
チャ
74不明なデバイスさん:2007/01/11(木) 23:42:21 ID:tuTG75D4
チャ
75不明なデバイスさん:2007/01/11(木) 23:42:57 ID:tuTG75D4
チャ
76不明なデバイスさん:2007/01/11(木) 23:43:28 ID:tuTG75D4
チャ
77不明なデバイスさん:2007/01/11(木) 23:43:33 ID:G7CXUM2t
名古屋だがや
78不明なデバイスさん:2007/01/11(木) 23:43:59 ID:tuTG75D4
チャタァ!!
79不明なデバイスさん:2007/01/11(木) 23:44:35 ID:tuTG75D4
orz
80不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 04:47:57 ID:/yHKZs8O
普通のテンキーレス早く出しやがれに一票。
かつ、リアフォの89Uみたいに、ハードウェア上で、
ctrl→cpas E/J→Escの切り替え機能あればベスト
81不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 00:12:36 ID:ULMxazs8
>>65
使い終わったら、もともと付いてたアクリルのカバーをかけておけばいいんじゃない?
82不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 00:45:13 ID:bRRjTMwy
使い終わったら、もともと入っていた箱に入れて押入れにしまっておけばいいんじゃない?
83不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 03:42:46 ID:ZfGvH9mC
液体合成糊を薄く塗っておいて汚れたらそれ剥がして塗りなおせばいいじゃない
84不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 08:39:06 ID:ULMxazs8
>>83
レコードの時代かよ!!w
85不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 11:59:49 ID:L3XN/Mzd
黒軸マジェ買ってきた
良いねこれ
86不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 15:45:04 ID:NRMG7kPn
うん、漏れも黒軸気に入ってる。
87不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 18:34:05 ID:+OJP238V
majeかな無しからmaje英語にしたんだけど
maje英語、クオリティ低すぎないか?
めちゃくちゃ打鍵感が悪い。同じ軸とは思えないほどに
88不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 19:13:41 ID:O2bLKJp2
個体差でしょう。
89不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 20:31:34 ID:d/+VCy8y
俺のマジェも見事にチャタるぜ。。。
これ打ってるときもチャアタとかチャタアとかあなるし。
ヽ(`濾紙ああ´)ノ
90不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 20:35:23 ID:d/+VCy8y
買って一週間なんだけどチャタって交換してもらえるの?
91不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 20:46:37 ID:r1FVKblc
保証があれば無償、無ければ有償。
ヤフオクで中古で買った俺は負け組み。
92不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 20:55:03 ID:d/+VCy8y
93不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 20:56:06 ID:d/+VCy8y
スマソ キーボード弄ってたら送信してもうた orz
94不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 21:43:44 ID:dNmo+ULj
>>62
プログラマには使いにくいが、一般人には問題ない(と思う)。

具体的には、

「ろ / _ 」

のキーが一番下にあるのが微妙。
それ以外はフツーのパンタグラフ。
9594:2007/01/13(土) 21:45:28 ID:dNmo+ULj
/ でなくて \

orz
96不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 03:00:57 ID:flQ1++l8
チャタリング判定ツール作ったよ
ttp://grugru.mine.nu/file.cgi?v=guru_guru_1695.zip
97不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 03:09:32 ID:kdmhX4KW
チャタるのは茶軸だけ?
最近出た黒軸(リニア)でもチャタるのかな?
98不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 03:12:37 ID:flQ1++l8
うちのはリニアだけどAのキーがチャタリまくって使い物にならん
二回に一回くらい起きて三文字くらい一気に出ちゃう
99不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 11:57:43 ID:w8UxlfGs
尼で注文して6日に届いたうちのリニアちゃんは
ぜんぜんチャタりませんよ。
100不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 15:38:36 ID:YkIBMB00
>>99
まだ一週間しか経ってないじゃん! ヽ(`Д´)ノ 彡☆ (*´3`) 
101不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 15:50:35 ID:FYi4pjAS
このスレ見てると90%くらいチャタってる錯覚に陥るな。
実際は50%くらいだよね?
102不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 16:50:03 ID:MDjAP6C6
50%も修理のために戻ってきてたら採算とれないだろ。
103不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:41:34 ID:XnM+y4Oc
>>96
GJです。
このスレとは趣旨が異なりますが,ゲーマー的に少々気になる点でしたので,
PCアクション板入力装置スレのwiki該当ページに添付させていただきました。
ttp://gadget.tm.land.to/pukiwiki/?Majestouch

本来なら事前承諾を求めるべきところを,申し訳ありません。問題がありましたら,
削除してくださって結構です。
104不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 18:50:30 ID:MDjAP6C6
>>96
GJ!
105不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 19:32:44 ID:flQ1++l8
>>103
再配布・転載はご自由にどうぞ

いま試したらShiftと他のキーを同時に押すと、Shiftキーで誤判定が起こるな
Shiftキーを試すときは単体で押してください
10699:2007/01/14(日) 20:30:10 ID:w8UxlfGs
>>100
☆(゜o゜(○=(-_-○ 痛ぇじゃねーか!
107不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 22:10:23 ID:Kl/ThZqA
先月買ったうちの茶軸は問題ないようだな。
ただ、キーが軽すぎて別の意味で後悔しているが。
108不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 22:54:36 ID:oR3Zu+iC
エクセリオの英語配列版でないかなー
109不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 15:15:33 ID:3j2Ay/QK
>>107
そりゃまあ、茶軸だからな・・・
110不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 19:47:31 ID:YnMr8hAw
買ってきたがLEDツカネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
111不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 20:19:56 ID:7fnmGzG4
嬉しそうだなw
112不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 20:25:16 ID:v2cgK9fn
     ...| ̄ ̄ |< FILCOくん 私のテンキーレス英語版マジェスタッチはまだかね?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
113不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 20:49:23 ID:duDS2IDH
オーダー通ってません
114不明なデバイスさん:2007/01/16(火) 00:21:33 ID:6xWjX+Wv
LED点いたら点いたで、眩しいぞ!
115不明なデバイスさん:2007/01/16(火) 00:24:19 ID:Dt7Lf7DA
>>110
LED付かないのと、チャタとどっちが良いかな
付かなくてもチャタら無いほうが使いやすいと思うが
LEDも付かなくてチャタリングしたら最悪だね。
116不明なデバイスさん:2007/01/16(火) 01:07:00 ID:KKfPlYcq
あー、ブルーLED、確かに眩しいな。
仕方ないんで、俺は車用の濃いスモーク貼った。
117不明なデバイスさん:2007/01/16(火) 20:24:15 ID:d1hD3ZR+
俺もチャタ品を掴んだが昨日メールして今日には交換品が届いたよ
これでやっと500円のキーボードから卒業できるぜ。。
ちゃんと手で検査したものが送られてくるらしく
何回も交換が発生するとかいう事態はない模様
118不明なデバイスさん:2007/01/16(火) 23:21:04 ID:y9g4oXXu
早く84キー版を出せ
119不明なデバイスさん:2007/01/19(金) 01:32:04 ID:2AiOZJiJ
>>117
俺交換して送ってきてもらったキーボードが最初からチャタリングしてた経験あるぞ
しかもどう見ても送ってきたのは新品じゃなくて修理上がり品だった、箱もないしちょっと傷ついてたし
まぁその後抗議したら今度はちゃんと新品おくってけどさ
120不明なデバイスさん:2007/01/19(金) 02:14:29 ID:cW1/X+/U
>>119
そうなのか
それって初期不良で交換じゃなくて普通に修理扱いになったのかな?
121不明なデバイスさん:2007/01/19(金) 22:28:07 ID:XLdc8Q5r
FILCOのパームレスト買ってきた
カコイイ
122不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 00:47:48 ID:90qvyu5q
今年こそは、普通のテンキーレス出して下さいよー (´・ω・`)
123不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 03:44:27 ID:oWDMAbeN
チャタ無しテンキーレスでたら、神キーボードとなるな。
物凄く売れると思うし、技術的に難しいことじゃないだろ。
なんでだしてくれないんだヽ(`Д´)ノ
124不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 06:06:36 ID:JMJWt6wI
テンキーレスというかテンキーが新しく出たことは皆スルーなのか
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=458
これを出したと言うことはこれにあわせてテンキーレスモデルがでるということじゃないかと思うんだが
そしてこれもやはりチャタってしまうのだろうか…レポ求む
125不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 07:12:56 ID:wq+/ugvr
>>124
00キーに使われてるのは検査落ちしたチャタリングキースイッチ。前モデルには000キーもあったなあ…
126不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 07:19:11 ID:KP1YbHAo
じゃ、これからAキーがチャタる時はサービスに修理依頼すると
「AA」って刻印されたキートップが届くんだね!
127不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 07:52:26 ID:YXkzPsqv
>>126
ワロタ
128不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 11:39:57 ID:DAtAALNn
>>27
エンターがチャタるとは






つまり














こういうこと
129不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 12:24:35 ID:QuwupGlk
Papillon買った。
エンターキーと ] の位置関係が凶悪。
改行するつもりが必ず ] を押してしまう。
エンターキーの真ん中や上を押す癖のあると使えん!
130不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 13:09:14 ID:+8XcP+yj
黒軸を購入した。いい感じ。

で、チャタの問題だが、最初はそれっぽい症状が出ていたので、キーボードの
プロパティを変更したら出なくなったようなのだが、どうだろう?
変更点:キーリピートを遅くする(開始を遅く、繰り返し間隔を長く)

チャタの原因予想だが、キー長押し→キーリピート発生になっているのではないかと。
キー押下の中間でONになるということは、キーを押し切った場合、メンブレン等と
比較してキーストローク半分の往復分、長い時間ONになるので。
(非常に短い時間だとは思うが)
この条件は、個人差が大きいと思われる。

OSはWindowsXP。他のOSは試していない。
131不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 13:59:43 ID:TzvBHgEN
ttp://www.vshopu.com/FKB19BU/index.html
まだ投げ売りってほどじゃないな
132不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 14:43:03 ID:D/Y5ZdkL
>>130
そんなソフト的な問題じゃないよ
133不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 17:05:18 ID:C3D1hxbE
>>130
ここ見ればそういうレベルじゃないことが分かると思う。
ttp://www.youtube.com/watch?v=O-p2BJA3rng
ttp://www.youtube.com/watch?v=BOvv1l0H_to
134不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 17:29:03 ID:gF7m05xV
同じマジェのチャタとはいっても
いろんな原因があるのではあるまいか
135不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 17:35:48 ID:UwumsisC
それはそれで複合的な問題を誘発するマジェってことでまた問題なのでは
136不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 09:33:43 ID:7BYqx9sG
>>130
それを吸収する、コントローラがタコなんです。
打ち方によってチャタしない人もいますので
打ち方を変えるかキーボード変えるか2択でしょう。

>>133
動画は説得力あるな〜、youtubeすごい
これを見てもマジェを買うのは買うほうがアホ。
137不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 10:04:08 ID:1u2vqL5h
テンキーレスにチャレンジする香具師がいるくらいだから、他の『正常な』コントローラーに
入れ替える香具師も出てくるんジャマイカ?w
138不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 10:20:46 ID:7BYqx9sG
>>137
チップの交換より純正のPS/2版に鉄板入れるほうが簡単なのでそうしてます。
139不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 11:44:25 ID:sodVSRdZ
>>136
チャタ品掴んだこと無いのにてきとうな事言ってんじゃねえ
打ち方なんか関係なく出るものは出る
140不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 13:05:40 ID:XUIOr3c+
動画見ると信じざるを得ないねぇ。
漏れなんかマジェとリニアと2つ持ってるけど、どっちもチャタんないから、
ネタだと思ってたwww
141不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 01:02:07 ID:KsEstXmv
ここみてチャタることもあることを認識した上で
それでも確率ってのがあるよな、そんなチャタるモノばっかりじゃないよなー
と思って買ったら「S」キーがチャタってた。
それも日に日に頻度がひどくなってきて3つ出たりするように…
142不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 07:04:26 ID:wJForHDz
っ「SSS」キートップ
143不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 22:29:53 ID:QtceY7nB
つーかコントローラが駄目っていうんならファームウェアのアップデートで直るんじゃないのか?
マウスとかだとアップデートもよくあるんだが
Filcoは全然そういうこと考えてないのかね
144不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 22:31:59 ID:RTAdt94+
>>143
フラッシュROMじゃないんじゃね?
145不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 00:55:07 ID:YGi2QRPz
>>136は想像で言っているだけと見た
真のチャタを知らないただの知ったか房
146不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 01:09:15 ID:2b3ouJPc
>>145
真のチャタというのはすごいな!
慰める言葉が無い。
147136:2007/01/24(水) 10:32:07 ID:mtxC4hMz
>>145
真のチャタは知りません、教えてください。
148不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 12:26:35 ID:xn+MKfSh
>>145
チャタの奥義を究めた方だとお見受けする。
ぜひ拙者にも「真のチャタ」の技を伝授願いたい。
149不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 12:44:31 ID:I3SBtR20
>>147
出てくんじゃねーよはげwwww
150不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 16:05:17 ID:TeyJxtaN
わーい、わーい、チャタリングマンだ〜
151不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 19:39:55 ID:YGi2QRPz
しかたないなー
チャタが出やすくする技を教えてやるよ。
でも、あまり人には言うなよ。

1-まず中を空け、コントローラーチップを
ハンドバーナー等の火で表面が焦げる位まであぶります。
ただ、これをやりすぎると、チャタチップになる前に壊れてしまうので注意が必要です。

2-パターンのハンダ部分に松ヤニをたれる位まで大量にかけ、
なるべくワット数の高いハンダごてで溶かします。
これをハンダ表面がくすんだ色になるまで繰り返します。

3-仕上げは水を張った風呂桶にキーボードごとつけます。

4-なるべく湿った所で乾燥させ1週間程放置します。

5-好みのチャタに仕上がるまで、2〜4を根気よく繰り返します。
152不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 19:59:01 ID:nTLfQAbr
>>151
普通にマジェ使えば良いんじゃないの?
153不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 20:17:54 ID:YGi2QRPz
ヒント=真
154不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 20:35:36 ID:nTLfQAbr
>>153
そうか!いつ起こるかわからないチャタでなく、確実にチャタらなければいけないのか!
真のチャタへの道は、険しく長いのだな〜
ありがとうチャタリングマン!
155不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 22:50:33 ID:ER0T28Y7
つまんねーwwww
156不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 22:51:45 ID:tCEwwBBW
前スレでexcellioのステレオがダメだった者だが、去年修理に出して未だに帰ってこない。
修理が早いのはマジェスタッチだけなのだろうか。それともチャタ対応で手一杯?
157不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 22:55:34 ID:53qpWM1c
いつ修理出したか知らないけど前スレてことはもう一ヶ月以上前?
忘れられてるんじゃねwwwwwwwwwwwww
158不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 03:14:21 ID:J9fSsKpT
ssssaaaaaaaAAAAAaaaaaaaaaa
159不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 03:32:31 ID:J9fSsKpT
>>158
書き込みミス

茶軸買ったんだけど、凄くいいね。
前はリアルフォース使ってたけど、マジェスタッチの方が遥かに良い。
コンパクトだし、かなり速く打てるし、ミスも感知しやすい。
スリ硝子の様な加工も高級感漂わせるし、キートップのフォントもお洒落で見やすい。
配置も文句なし、青いLEDもかっこいい。何故か保護カバーまでついてる。
今まで使った中で最高のキーボードだ。

悪い点は
少しうるさい
スペースやエンター辺りがブヨブヨした感覚なのが気持ち悪い。
あと、爪長いと削れたカスがキーに残る。

そして開封6時間後の今、矢印右キーがチャタリングしだした・・・
160不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 04:18:28 ID:qr3cwsxo
黒軸マジェとZeroのやるからリアフォよこせよ。
161不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 05:10:29 ID:J9fSsKpT
あんなの売ったよ。
106だからWinキーもアプリキーもついてないし。
打鍵感はまあまあだけど、重くて、何かと不便なキーボードだよあれ。
HHKはキー少なすぎて使いづらそうだし。
マジェみたいな一般的な配列のキーボードが一番だよ。

あと正直リアルフォースより、マジェの方がダントツで速く打てる。
162不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 06:15:31 ID:hII5kmkj
>>161
普通にWinキー付いたブラックモデルもあるのに、なんで106買ったんだ?
163不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 06:55:40 ID:J9fSsKpT
フルキーボードじゃないといやだから
164不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 11:51:47 ID:+ssIxeOT
165不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 22:19:16 ID:RoU6YGIp
>マジェみたいな一般的な配列のキーボードが一番だよ。

房仕様で無駄に伸ばしたスペースバーのどこが一般的かと。
マジェミニの最下段は更に悲惨だしな…
166不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 22:23:25 ID:Z6F9w8yP
これHHKの半額以下だから買おうかなと思ってここに来たのですが
どうも博打のようですね。
こまったなぁ。
167不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 22:37:49 ID:ZRM8d71v
必ず負ける事を博打と言うのカね?
168不明なデバイスさん:2007/01/27(土) 02:22:09 ID:7WAx7jVJ
> 無駄に伸ばしたスペースバー
そう思うなら、はなっから買わなきゃいい。
チャタなら使ってみないとわからんが、それは見てすぐわかるだろ?

マジェが気に入らないなら、わざわざこのすれ見に来なきゃいいのに。
169不明なデバイスさん:2007/01/27(土) 02:28:55 ID:wIlAcEeC
>>168

釣れますか?
170不明なデバイスさん:2007/01/27(土) 03:23:48 ID:DfbJ7a0l
英語版は別に出してるわけだから、長いスペースバーはそっちにまかせ、
日本語版の配列はまともにしてくれんものか。
171不明なデバイスさん:2007/01/27(土) 03:27:52 ID:3ZqQTSrE
>>168
つうか、配列が一般的かって話だろ?
マジェってぱっと見まともそうだが、
実際はどれもフィル子伝統に則った変体仕様なんだよなぁ〜

ところでマジェの各ページにある配列のイラスト、
よく見ると結構いいかげんに書かれているな。
実物と見比べると変換キーとかの位置がかなり違うw



ところで俺は
172不明なデバイスさん:2007/01/27(土) 03:32:10 ID:3ZqQTSrE
そんな変体フィル子は、、、かなり好きだ
173不明なデバイスさん:2007/01/27(土) 04:38:04 ID:7WAx7jVJ
少々
174不明なデバイスさん:2007/01/27(土) 08:30:04 ID:BKhfUJ5+
FILCO使いは日本語もチャタってるのなw



漏れもZERO(改)使いだが。
175不明なデバイスさん:2007/01/27(土) 08:56:21 ID:zwVHU+l1
ZERO買って間もないんだが、最近半角の「-」が勝手に入力
されるようになって死ぬほどウザイ。
さっきなんか「--------------」となって(゚Д゚)ハァ?という感じ。
週明けたらFILCOに激(゚Д゚)ゴルァしますが、みんなはこんな経
験ある?
176不明なデバイスさん:2007/01/27(土) 09:00:24 ID:JNA99IF/
filcoじゃ良くある事。
177不明なデバイスさん:2007/01/27(土) 10:03:46 ID:kOfJpebT
むしろ普通に打てるとどこかに隠れチャタがあるんじゃないかと疑心暗鬼になる
178不明なデバイスさん:2007/01/27(土) 13:20:50 ID:O8+eMjQZ
>>162
>>164
winキーのついたフルキーボードはリアフォにないよ

>>165
その程度なら俺としては一般的な配列といっていい
179不明なデバイスさん:2007/01/27(土) 15:07:58 ID:fsSqGLD1
FBK108Mでようつべと同じ実験やったんだが、チャタらんかった

何だろうね。個体差か?
180不明なデバイスさん:2007/01/27(土) 15:11:46 ID:3ZqQTSrE
>>178
カナ入力しない人間には、無縁の問題だからな。
ただそれは、おまえにとって一般的なだけ、と思った方が良い。
181156:2007/01/27(土) 15:30:30 ID:CwlmFxl8
今日帰ってきた。新品交換でモノスゲー梱包がしてあった。
182不明なデバイスさん:2007/01/27(土) 18:32:06 ID:fsSqGLD1
2台目注文しました。
183不明なデバイスさん:2007/01/27(土) 18:58:40 ID:O8+eMjQZ
>>182
1台目がチャタらなかったからといって…
そんなにチャタる物が欲しいのか?
184不明なデバイスさん:2007/01/27(土) 19:42:44 ID:bPBp42vs
マジェがチャタりまくりで使ってる人間がファビョりそうなので
あきらめてZEROに乗り換えようかと思うのですが
ZEROもチャタりますか?
185不明なデバイスさん:2007/01/27(土) 20:11:12 ID:zuDNYjWe
ねぇ?ほんとに?
そりゃ、買った品がチャタリング酷かったらむかつくし書き込むさ。
だから問題おきちゃった奴が書き込んでるだけだろ?
無問題だった奴は書き込んだりしないからカキコが全部チャタってる
奴のコメントになってるだけだよな?

いや、まじで検討してるんだが・・・。
186不明なデバイスさん:2007/01/27(土) 20:36:17 ID:cnNb4RRO
俺のはチャタってない
187不明なデバイスさん:2007/01/27(土) 20:54:01 ID:JVLn9ZWW
>>185
なら買えばいいだろ
188不明なデバイスさん:2007/01/27(土) 21:37:24 ID:fsSqGLD1
まぁ、予備も含めて両手で足りないほどキーボードあるので1つくらい外れてもいいけど
今のところは調子いいよ

ダメになったら別の使います
189不明なデバイスさん:2007/01/27(土) 21:53:57 ID:JNA99IF/
とりあえず店で保証ありの買ったほうが無難。
中古で買ってまさかこんなモグラ叩きになるとは思わなかった。
190不明なデバイスさん:2007/01/27(土) 22:15:37 ID:zuDNYjWe
ありがとう。
とりあえず、明日買いに行くことにしました。
191不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 00:26:06 ID:9Hvzsi8i
MajestouchとMajestouch Linearと持ってるけど、どっちもチャタりませんよ。
青いLEDの方が好きだけどキーが軽いし
キーの重さはちょうどいいけどLEDが赤い。
ああ無常
192不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 00:32:25 ID:h80MWeBz
保障期間が切れた数日後にチャタりました
SONYから技術提供でも受けてるんでしょうか?
193不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 00:54:00 ID:9wH+88Mb
繋いだその日にチャタりましたが、何か?
194不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 01:01:03 ID:9Hvzsi8i
糞ニー大麻ーなら保障期間が切れて数日もかからないwww
195不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 01:53:14 ID:k+GEICNT
テンキーもちゃたるの?ちゃたるよね?
196不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 01:53:21 ID:XL3ZCWzB
>>191
電圧が一緒ならLED交換するといいかも
電圧違っても、基板みて降圧用の抵抗あったら一緒に交換してみたら?
メーカー保障切れるけどね
197不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 05:52:00 ID:yo6bSGJa
これでチャタらなければなあ……。
質感とかデザインとか、かなり気に入ってるのに (´・ω・`)

あ、でも普通のテンキーレスよろw
198不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 10:49:30 ID:GX2JxlMI
社員様へ
いい加減チェリースイッチはもう飽きたので
今度は東プレスイッチでお願いします。
ただJIS配列版の最下段は、一般的な配列でお願いいたします。
199不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 13:01:00 ID:XpPgXPh4
それ、東プレに出すべき要望じゃないか?
200不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 18:34:34 ID:GX2JxlMI
東プレは外見のセンスが悪くてイヤン
そこそこまともな見てくれのもUSBばっかだし
201不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 21:24:54 ID:f8Pk7RqU
Scroll Lockの青LEDが常時点灯モードに入った。眩しい。
202不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 22:06:07 ID:lzeSPhxe
電気的な部分はなんでこんなにカスなんかなぁ
203不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 01:44:51 ID:KmjqbCAe
ZEROってどうなんですか?
マジェとマジェリニアと比べてキータッチってどうなんです?
ご存知の方がいましたらレスお願いします。
204不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 02:39:01 ID:FcOD97lt
茶軸?のやつ買っちゃったw
205不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 03:52:11 ID:Sxx5s0N8
>>203
マジェ=カタカタパコパコ

ZERO=カシャカシャカシュカシュ
206不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 12:28:02 ID:Pq+mE4Rj
マジェ黒軸かった。以前クレ2号店で触った子とあったけど、やっぱイイ。
茶軸と迷ったけど黒字工で正解。カチャカチャ感なし!
207不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 14:11:11 ID:77ADp2/b
>以前クレ2号店で触った子と会ったけど
襲っちゃ駄目だぞ
208不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 16:43:49 ID:pwEID/Xb
ZEROって結構カチッてなるよね。
あれって長時間使ってると指が疲れたりしないの?
209不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 18:01:00 ID:/so4M70G
>>208
疲れない。むしろ心地いい。
そういう意味では黒軸の方が人によっては疲れるかも。
キーボード側からの押し返しがきつめなので。
210不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 22:01:50 ID:34PTzRZl
東プレのスイッチのよさがまるで分からない
メカニカルマンセー
茶軸のHHKが欲しいくらい
211不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 23:34:29 ID:tZNiMepy
リアフォは入力ミスの少ない実用キーボードで華が無い
メカニカルは打鍵が楽しくなってくる、でもしかし
チャタリングが多発するのは問題外だすぐに発売中止しろ。
212不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 01:10:18 ID:G9pYpIbx
>>210
正直あれは、スイッチの良さ云々ってキーボードじゃないのよ。
文章打つ仕事なんで、俺も普段はリアフォだけど、
短時間打ったりゲームしたりする時、たまにマジェの茶軸or黒軸ひっぱりだす。
213不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 19:51:24 ID:Vxd4G0NJ
そうか?あの底打ち感は、結構小気味良いけどな。
214不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 21:13:48 ID:5nM/Zhuh
あのフカフカとした感触はオッパイに近い
215不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 21:42:51 ID:uuviC4Yp
>ZEROについて訊いてた人

ZEROを買ってから一月になるが、俺んトコではチャタは今んトコ全くなし。
快適に使えてるよ。
キー入りっぱなしの初期不良にはワラタけどナw

ま、交換はスムーズだったし、それも含めて概ね満足かな。
次はマジェでギャンブルしてみようかと思ってる(`・ω・´)
216不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 22:00:43 ID:2bpgeqa5
ZEROについて質問した者です。
205さん215さんレスありがとうございます。(亀で申し訳ないです)
自分は割りと強めにタイプするので、友人のマジェだとやらかいかんじがしたんですね。、
青いLEDにあこがれもあるのでリニアではとも思っているもので
どれを買おうか迷っているのです。
田舎に住んでいるので、実際に触って試すわけにもいかず…
217不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 22:34:59 ID:1C/OdSVo
>>216
こういうの探して、適当なキートップつけて試し打ちしてみたら?
とか滅茶苦茶言ってみる。

http://www.vshopu.com/CHBB1/index.html
218不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 22:50:20 ID:vP6/muwJ
遂に俺のマジェもチャタり始めたよ…
でもここによく書き込みのあるほどの豪快なチャタじゃなくて
希に二度打ちになるくらいだからそんなに困るほどじゃないかな
これからどんどん症状悪化していくんだろうかああ…
あっさっそくチャタった…母音がチャタるのは困るなぁあ
219不明なデバイスさん:2007/01/31(水) 00:50:44 ID:NKOOFiwi
>>218
これからが楽しみですね〜
220不明なデバイスさん:2007/01/31(水) 00:51:24 ID:/8gew0Px
チャタって体験したこと無いから、マジェ買ってみよ〜かな!
221不明なデバイスさん:2007/01/31(水) 00:54:21 ID:NKOOFiwi
>>220
いま、マジェを買ってる人は怖いもの見たさなのでしょう
222不明なデバイスさん:2007/01/31(水) 03:07:43 ID:G8lMJjf2
新ブランド “ F I I L C O O ”


>>217
スィッチだけ買えるなら自分で直してみようかな・・・
223不明なデバイスさん:2007/01/31(水) 06:08:27 ID:Gm9G2YJy
茶軸テンキーパッド購入して、興味がわいたのでスレを探して来たんですが
ここはアンチスレなんでしょうか・・・?
他メーカー製キーボードスレの雰囲気と違いすぎてちょっと戸惑ってます
224不明なデバイスさん:2007/01/31(水) 07:32:29 ID:oI8QaCzd
>>223
ほんとにいいキーボードなんだけど、チャタリング起こしやすいという
致命的な1点を残念に思う人が集まるスレです
225不明なデバイスさん:2007/01/31(水) 17:41:27 ID:/D/YjtFk
このスレは、自作板の星野スレに似ている。
皆、あれこれ文句を言いながらも買っている、という点で。
そして俺も、両方のスレで愚痴カキコしつつ、
星野のケースとマジェ茶軸を愛用しているダメ人間……。 orz

226不明なデバイスさん:2007/01/31(水) 23:27:28 ID:B8BfQavE
>>225
持ってるから文句が言えるのだろ?
227不明なデバイスさん:2007/01/31(水) 23:56:10 ID:V5ypi0XE
うちのマジェもチャタって来たからもっとよく調べて詳細なレポート作ってから修理に出そうと思う
でチャタリングをチェックするフリーソフトがあるらしいって聞いたんだが詳細知ってる人いる?
一応探したんだが見つけられなかった(´・ω・`)
228不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 00:00:35 ID:XZMdyMaM
>>224
んだんだ。チャタさえなければ史上最高のキーボードずら。
そんなオレはリアフォ101を使っているが、ほんとはマジェを常用したいんだよぉ!
チャタさえ、チャタさえ無ければ…。・゚・(ノД`)・゚・。
229不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 00:02:25 ID:NHIoqvA4
>>227
超ワロス
230不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 00:07:02 ID:omZVVCcZ
俺の悩みをきいてくれ。
俺は納得の行くテンキーレスorコンパクトキーボードを探し求め続けてる、
まあそれ系のスレ住人。
職場での愛用はIBM adjustable keyboard or 東プレ キャパシティブ・コンパクトに
EPSON ビジネステンキーボード TKBUSB。
家では東プレ89 or FKB91JU or IBM USB space saverに
BERKIN n52。

技術職で機械系CAD漬け、コーディングもする。
家ではWEB巡回とゲーム。
WINDOWS環境のみ。(w
一時期はUSキーボードじゃなきゃ話にならね〜よって思ってた俺。
で、茶軸童貞な俺。

マジェ・ミニに目が止まった。
これ、究極っぽいな。
JISの嫌な点に右シフトが短いのと
アンダーバーの位置ってのがあるんだけど
この配列だと右シフトとバックスラッシュと\をぐるりと入れ替えて克服。
もひとつ、バックスペースが短いのは
普段は我慢、テキストエディター使用中はkeyextensionでホームポジションで
操作出来るようにいじるんで無問題。

気になるチャタに関しては
FKB91JUの経験では
繋ぐPCによって、またメインボード直かハブ経由かでチャタるチャタらないがあったんで
ダイジョブかなって思ってる。

まあ、とりあえず今から注文しちゃうんだけど
なんかテキトーに後押ししてくれないかな?
それともCHERRY謹製茶軸選んだほうが幸せ?
231不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 00:12:38 ID:R5Ij2K9p
とりあえずマジェ買っちゃいなYO!

チャタったらそのとき考えればいいさ
232不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 00:17:25 ID:FNuKxsb4
>>227
このスレの上の方のどこかにあるよ。
233不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 00:29:26 ID:bEGIakum
>>232
おぉこのスレ発祥だったのか見逃してた
灯台もと暗しはまさにこのこと
234不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 00:51:40 ID:bzcyeK7n
あー、オレのマジェサクセスで買ったんだよな〜
まあメーカー保証は関係ないだろうからいいけど。
235不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 00:52:39 ID:2j5m9huo
>>230
頑張ってFILCOを買い支えてくれ
236不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 00:56:28 ID:vHKraOxq
茶軸買おうと思ったのに
amazon何考えてんのか知らんが、直販より高値つけてるな。
ギフト券の発券時期だからか?
237不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 02:16:32 ID:uPccKqkr
俺もこの前サクセスでZERO買った・・・
まあ、安かったからいいか。
238不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 04:28:35 ID:+y37Ls8+
そういやサクセス潰れたけど、潰れた店で買った場合の
保証ってメーカーに直接言えば対応してくれるんかな?
239不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 04:40:03 ID:2j5m9huo
メーカー保証ならレシートとか領収書を保証書に添えて送ればokじゃね?
240不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 05:02:41 ID:+y37Ls8+
そうか、無気乳の保証書だけど領収書添えてメーカーに直接送れば大丈夫か。
241不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 07:21:41 ID:+2rwEh61
小売店もそうだが、メーカーの方も心配だな。
242不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 08:25:17 ID:0B+TyOY8
そういや保証書って無記入多いよな
販売店の日時入りの判子押してくれたりすることもあるけど
大抵は無記入、領収書も一緒においとけってことなんだろうけどさw
243不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 15:07:37 ID:0iINj8K9
マジャスタッチミニに英語版出してよ
244不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 16:24:57 ID:jHAjC09w
ワハハ本舗とか女性モヒカン芸人みたいな名前のキーボードのスレはここでつか
245不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 18:03:33 ID:UmKfRMOG
>>227
ここに転載されてる。
ttp://gadget.tm.land.to/pukiwiki/?Majestouch

後,>105に作者からの注意がある。
246245:2007/02/01(木) 18:06:23 ID:UmKfRMOG
すまん。>232を見落としてた…。
247不明なデバイスさん:2007/02/02(金) 00:41:10 ID:cq1N8yBe
マジェスタッチミニのテンキー部分切り落としてくれ。
最強のテンキーレスになる! チャタ除けばw
248不明なデバイスさん:2007/02/02(金) 00:42:54 ID:cq1N8yBe
テンキーレスは端にリターンがあるのがいいよね、やっぱり。
つことでダイヤテックの中の人、よろしく!
249不明なデバイスさん:2007/02/02(金) 01:16:05 ID:7g+XqFXA
それ以前にまずは、ちゃんとしたJIS配列のを出してくれ。
当然、変換と無変換のキートップはスペースバーのようなかまぼこ型で。
現行のは、どれも押しづれーったらありゃしね〜
250不明なデバイスさん:2007/02/02(金) 01:54:24 ID:pGJozdNw
>>247
テンキーがなくなったらどうなるか、キーボードをよく見てみろ、
コントローラもなくなるからチャタもなくなるんだぞ。
251不明なデバイスさん:2007/02/02(金) 09:37:49 ID:Yw7oEizK
USB接続で微妙にチャタってたからPS/2変換かましたらチャタらなくなった気がする…
252不明なデバイスさん:2007/02/02(金) 20:50:58 ID:eeeALoyQ
PS/2でもUSBでもチャタりませんが、何か?
253不明なデバイスさん:2007/02/02(金) 21:01:54 ID:pr3KRZ2o
接続方法で変わるんか?
254不明なデバイスさん:2007/02/02(金) 22:50:56 ID:PD27ByN1
>>253
昔USBにしたら直ったって人がいた。
で、マザボとの関係でうんたら、って話もあったらしい。
俺はよくわかってないが。

本当、マジェは歴代キーボードの中でも「惜しいキーボード」No.1だと思う。
255不明なデバイスさん:2007/02/02(金) 22:52:58 ID:wWzXexMC
パカパカって馬の足音みたいなのがいーよなマジェ
256不明なデバイスさん:2007/02/03(土) 01:36:11 ID:bIaKhipE
チャタに我慢しつつ茶軸を愛用してたが、2代目がご逝去された。
両方ともEnterキーが効かなくなるって症状で、半年持たなかった。
キー寿命って案外短いのかねぇ?

とりあえず、保証書捨てたんでキー移植に挑戦してみる
257不明なデバイスさん:2007/02/03(土) 02:36:20 ID:BK5UI04/
マジェのキーの音はX-ファイルのオープニングを思い出す
258不明なデバイスさん:2007/02/03(土) 05:07:55 ID:ZgaKtJfg
ThinkPadの配列でテンキーレス出してくれ
こんなことできるのはふぃるこ、おまえしかいない。
259不明なデバイスさん:2007/02/03(土) 08:34:22 ID:9+bmLwsh
ThikPadの配列はThinkVantageってことで権利押さえられてるから、駄目だろ
260不明なデバイスさん:2007/02/03(土) 19:59:47 ID:EG7Y0oZh
ThinkPadの配列ってどんな配列?
261不明なデバイスさん:2007/02/04(日) 20:11:45 ID:dZBnylpi
Maje英語を購入。はじめてのメカニカルで新鮮。

ツールでテストしたけど今のところチャタってる様子はない。
262不明なデバイスさん:2007/02/04(日) 20:35:22 ID:VMOjUxru
もうじきチャタ仲間に入れるでしょう
楽しみに待っています。
263不明なデバイスさん:2007/02/04(日) 20:47:12 ID:opDQ5I2G
お、おい聞いてくれっ
12月末に買ったMaje 104M/EBなんだが
「i」がチャタりはじめた
ここの皆さんの仲間委入りができましたよ…
ほらorz なんかむかつく
264不明なデバイスさん:2007/02/04(日) 21:31:57 ID:AgqrCpdW
新PCの為にFKB100M/NB買ってあるんだけど
そんなチャタるの?wwww
こええええええええええええええ
265不明なデバイスさん:2007/02/05(月) 02:01:32 ID:HqUPuzcp
黒軸のもチャタるん?
266不明なデバイスさん:2007/02/05(月) 02:13:51 ID:qgbLTzEk
チャタってソフトで回避できないもんなのかね。
0.1ms(適当)以下の連打は1回とする、みたいな処理で
解決できるほど簡単じゃないのか。
267不明なデバイスさん:2007/02/05(月) 03:27:56 ID:C6Nh6phe
ほんまにチャタるんか?お前らチャタリングって言いたいだけちゃうんか?と問いたい。問い詰めt(ry
268不明なデバイスさん:2007/02/05(月) 08:05:37 ID:4lGVje5a
本当にチャタるんだよ、兄貴〜(´;ω;`)ウッ…
リアフォ101に変更したらチャタらなくなった。
キータッチはマジェの方が好きなんだ。
もっと質の良いコントローラを採用してくれ>FILCO
あと三千円高くなっても俺はOKだから。
269不明なデバイスさん:2007/02/05(月) 11:09:27 ID:ump8npXJ
>>266
XPなら
「コントロールパネル」→「ユーザー補助のオプション」→「フィルタキー機能」→「設定(F)」
で「繰り返し入力されたキーは無視する」で設定できるけど・・・
最低間隔が0.5秒だから使い物にならない
270不明なデバイスさん:2007/02/05(月) 11:28:39 ID:mbhu6C/q
そんな機能があったのか
レジストリ直接いじれれば何とかなる予感
271不明なデバイスさん:2007/02/05(月) 11:42:39 ID:58nqxceW
カーソルの移動が面倒になるけどな
272不明なデバイスさん:2007/02/05(月) 13:43:58 ID:YtlIJzEX
>>268
そりゃリアフォは正確に入力できるってのが売りで業務用途にも耐えられるように作られてるんだから・・・
ゲームなんかやるときはマジェスタッチのが具合いいんだよねー
273不明なデバイスさん:2007/02/05(月) 14:40:11 ID:CnhcHlmS
チャタってタイミングぼろぼろだけどな・・・
274不明なデバイスさん:2007/02/05(月) 20:09:09 ID:RhLxFy9D
104でも108でもいいからテンキーレス作ってくれええええええええええええええええええええええああああああああああああああああああああああ
275不明なデバイスさん:2007/02/05(月) 22:47:58 ID:UHciZqYW
104か108でテンキーレスって、テンキーの代わりに何のキーを20個も追加するんだろう?
276不明なデバイスさん:2007/02/05(月) 23:04:11 ID:gdYb+uOI
随所に右クリックキーを配置。
277不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 01:41:49 ID:RvrfJMas
保障期間内に修理に出すときは送料どっちが持つんですか?
278不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 14:25:17 ID:mgSa2mGm
普通に文章書く分には大丈夫だが
アクションゲームには絶対使えない
279不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 18:35:37 ID:MmqJt44+
テンキーレスで右端にリターン

これでおねがいしますマジで
右手マウス左手テンキースタイル最強!
280不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 21:11:41 ID:Rr0JgONQ
どこも売り切れで今月頭に注文したんだけど
中旬じゃないと手に入らないんだって・・・
281不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 22:03:40 ID:XsBqQqJh
チャタらないという保証があるならあと数枚買ってもいいキーボードではある。
282不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 22:37:58 ID:XEOMC8Wp
チャタるチャタる言われてるから、購入迷ってたんだけど今日買ってきてしまった。
コンコンさんに会えて感激だわ。
283不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 15:29:25 ID:Rf7nm/fI
tt
te

ってかちゃたるってなに?
284不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 18:06:14 ID:nQ19Lluh
指先の痙攣が止まらない人のこと
285不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 23:33:24 ID:19T6a6rM
>>283
志村後ろ後ろ
286不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 09:49:14 ID:d9D7Hu4x
メーカー保障って一年?
287不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 10:54:51 ID:d9D7Hu4x
価格コムの最安値だったカレントで注文しようとしたら途中でフォームが消えたorz
売り切れかとも思ったがもともと取り寄せなのになんで消えるんだ?
288不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 11:06:40 ID:DCv5zHRO
ブラウザの調子が悪かったんだろw
289不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 11:12:06 ID:QiBAAHnu
いや、価格コムからも送込み最安値からカレント消えとるわw
290不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 11:24:46 ID:06u6Jwnp
カレントも倒産か?
291不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 11:52:59 ID:evYDmCky
今日、カレントから到着したよ。
ちょっとキーが小さくないか?
あとタッチが硬いと思う。もう少しやわいほうがいいと思う。
田舎なんで実物を触らず評判のみで買ったので
多少のリスクもしかたないと思うけどね。
292不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 11:58:00 ID:evYDmCky
>>291
ごめん、前言撤回。
なんかタッチ感が心地いい。
全然硬くない。むしろ逆にタッチ感がないきがする。
293不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 13:49:12 ID:UnqMZCjA
わずか5分の間にID:evYDmCkyに何があったのか。
294不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 15:10:02 ID:y83bXidr
IP抜かれたんだろ
295不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 16:11:38 ID:RLfof5TV
MIBが出動したとみた
296不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 17:05:05 ID:t3f0F3LS
たぶん寝起きだったんだよ
297不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 19:39:07 ID:aOr26cp8
俺も今日カレントから黒軸到着した。
今のところ問題ない。
298不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 00:20:55 ID:tgQe4iuh
デザイン、キータッチともに申し分なし!
あとはチャタの撲滅だけだ。
おまいらの為すべきことが何かわかっているよな?>FILCO
299不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 01:07:41 ID:WQRmQM1H
キートップの印刷が凄い勢いではげてくるんだけどこんなもんなの?
半年で5つも消えてるとか異常だろ
300不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 01:10:28 ID:Z5TqJqci
指先から、やばい汁が出てるとか
301不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 05:07:49 ID:ndyJbFFJ
>>299
あれだ、おまえ手汗人間だろ?
302不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 07:03:34 ID:E/kuT3YN
手汗がもの凄いヤツってけっこういるよな
蛇口をちょっぴりひねったみたいにダラダラ出るやつ見たことがある
303不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 12:42:16 ID:tfS0aG4O
そんなやつ結構いたりしねーよw
304不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 13:46:04 ID:x90MGkFl
手汁は簡単な手術で完治できるよ。
305不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 13:54:14 ID:SEDgMdjL
>>299
おまえの体、なんか酸っぱい臭いがするな
おまえの体、なんか酸っぱい臭いがするな
306不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 14:06:18 ID:N3CagMTb
汗の量ではなく質の問題だな
307不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 15:05:24 ID:Q/7LtifU
あー!
保証期間内に5回サポートに出してるけど、
またチャタり始めた…

どうにかならないのかね…
308不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 15:12:29 ID:vMNEWWGj
5回も文句言わずに変えてくれたんだぜ
309不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 16:21:49 ID:GbkEMf5i
茶軸購入age
なにこの気持ちよさww
310不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 17:32:24 ID:n7FSorlW
>>309
え!どんなフィーリングなの?
黒軸、茶軸で迷ってる。。
311不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 17:46:25 ID:GbkEMf5i
>>310
2ミリ押し込んだ時点で認識(ryってのはその通りで、「あ、入力されたな」って感じる。
タッチは、カサッって感じかな?さっぱりしてる。サラサラ。
今までメンブレンの安物しか使った事なかったから(MS製やアップルのやつとか・・・)
全然別物で目からうろこ。
打ち込むのに全然力が要らないところがいい。
今までが「タタタタタタタン、タタタタタン」だったとすると、茶軸は「シュタタタタタタシュタタタタ」っていう
感じでノンストップで打ち込める感じ?
やっぱり最後まで打ち込まなくていい分(ストロークが短くて済むから)全体的な打鍵のスピードアップ
が望めると思うよ。指への負担もかなり少ない。
黒軸は試した事無いからわからない。
兎に角実際に打ってみて気に入ったから買ってきた。
フルキーボードでかな無しのやつね。
力任せにガンガンやる人には普通のキーボードっていうかメンブレンでも何でも変わらないと思うん
だけど、ライトタッチで軽快にやりたい人はかなりおすすめ。
一回使うと元のキーボードに戻れないと思うw
312不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 18:00:04 ID:n7FSorlW
>>311
レビューサンクス!
313不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 18:06:40 ID:GbkEMf5i
>>312
わかりにくくて(*_ _)人
安い買い物でも無いし、実際に打って来たほうがいいと思うよ。
あとキートップがマット加工っていうか、滑りにくい素材感だから、ミスタイプも減ると思う。
アップルのキーボードなんかキートップがつるつるで滑っちゃってミスタイプ、とかあった。
仕事で書類作る時なんかかなり楽に早く作れる気がする。
総じて7k分の価値があると思うよ。
あとは耐久性だけだけど使い込まないとわからんです。
良いリストレストがあればさらに快適。これから探してみます。
314不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 18:08:36 ID:ndyJbFFJ
>>311
ガツガツ下まで打ち切るおれも茶軸お気に入りですよ
315不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 18:24:23 ID:V/06iBxg
今までFILCO製品3つ買って保証期間内に全部故障して修理&交換してるんだが…
俺だけかな?

もうFILCO製品は買わない。
316不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 18:35:34 ID:E/kuT3YN
108M買ってきた。しかし重いなコレ。
中に鉛でも仕込んでるのか?打ち心地はいいけどもうちょと軽くして欲しかった
317不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 18:42:12 ID:GbkEMf5i
>>316
底に鉄板入ってるんじゃなかったっけ?
安定感あって良いと思う。
318不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 18:47:27 ID:ndyJbFFJ
>>316
剛性がキータッチにも関係してくると思うんだ
319不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 19:22:26 ID:E/kuT3YN
重いほうが安定してていいんだろうけどうちの机は木製だから
使ってるうちに机がキズつきそうだw
ゴム足でも買ってこようかな・・・
320不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 19:23:44 ID:E/kuT3YN
スタンドね
321不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 22:19:13 ID:ZUTRyt02
茶軸より黒軸の方が耐久性があるって本当?
322不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 22:43:41 ID:/ZHHMeyB
一般的にはそう言われてるかな。
日本語版マジェのスペースバーにも黒軸が使われたし(不評だったがw
323230:2007/02/09(金) 23:13:53 ID:BePcY1mX
レスして、即ネット通販でマジェミニ注文。
で、翌日から海外出張で、今日帰ってきた。
むちゃくちゃ楽しみにして帰ってきた。

で、所見。
このキーボード、"B"が"F"と"J"のど真ん中から左にずれてるんだけど・・・

あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!

なんで気付かなかったんだよぉ〜〜〜〜
なんで誰も指摘してくれないんだよ〜〜〜
出張してた分、日が経ってるから返品交渉めちゃくちゃしずらいよ・・・
マジでキータッチがどうとかいうレベルじゃね〜よ、このゴミ!!!!

324不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 23:27:12 ID:8pQqEwn1
だってFilcoだもん
325230:2007/02/09(金) 23:55:10 ID:BePcY1mX
つーかもう>323のレスだけじゃ気がすまない!!!


FILCOの中の人、下記の文章をプリントアウトして次の企画会議で検討してくれ!

企画そのものはキーボードにこだわるユーザーの要求にsure shotって感じだけど、
ハードウェア設計の人間は更迭したほうがいい、マジで。
どんなにいいキースイッチ使っててもこんなもんまともに打てねーよw
自分も設計屋(ハード)だから分かる。
インジェクション部品、しかも弱電レベルの外装なんて勘のいいやつなら工学部出てる人間じゃなくとも
見よう見まねでいけるっつ〜の。
サーフェスの出番すらなさそうだし。
自動車みたいに要求きつくないし。
あと、回路設計のひと、ちゃんと馬鹿ハード設計に対してつっこめよ!!!
つ〜かネット上で散々惜しい惜しい言われてるんだから皆期待してるんだよ!
自社製品に対して批判的な視点を養って「ここがダメなんじゃ?」とか疑問持てよ!!!!!!
なんか230の自分のレス読んで悲しくなってきたよ・・・
自分の会社でも同じ様な問題抱えてるけど、向上心のないやつってホント物作り向いてないよ。

最後に、「タッチタイピング出来ない奴にキーボードの設計やらせるな。」

以上終わり。
326不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 23:59:08 ID:JhaS8ekW
>>325
まぁ、なんだ・・・
明日があるさ!
327不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 00:15:48 ID:Lr1f7nKx
>>302
いねーよw
328不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 00:22:11 ID:/qFvXcrZ
やっぱり、実際に触ってみないと
つまらん失敗をするものなんだな。
329不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 00:32:44 ID:xtXvqCL7
つまらん失敗し(続け)てるのはFILCOだろwww
330不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 01:17:25 ID:f4J31p8q
つーか省スペースのミニなんだからキー配列変わってるかもくらい予想つきそうなものじゃない?
見たまんま方向キーがめり込んでるんだから・・・
331不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 01:39:07 ID:3vg+uDLt
>>330
普通に考えたらそうですよね。
332不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 01:39:20 ID:DFTz+lXk
ネットで当たり散らしてるだけって感じだなあ。
そこまで言いたいことあるんなら、メーカーに直電なりしろよw
333不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 02:22:16 ID:/IHz/7IX
エンターキーを押すと軋むような気になる音を発するのだけど、俺だけ?
どーにかしてこの音消せないのかな・・・
334不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 02:22:51 ID:WfuRnUE7
もう自分で作れよ^^;
335不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 02:33:32 ID:xtXvqCL7
>>332
言われてみればまあ、大人気なかったなとも思うけど、
しかし、実際何処かで下段アルファベットキーがずれてるってこと
言及してるレビューとかってある?

>>330
>>つーか省スペースのミニなんだからキー配列変わってるかもくらい予想つきそうなものじゃない?
省スペースのミニだから下段アルファベットキーずれてるなんて
予想つかないってww

まあ、自分と似たような観点でマジェ・ミニに目が止まる人がここに情報漁りに来るだろうから
その人達の為の人柱になったと思って大人しく引っ込むよ。
336不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 03:03:03 ID:yqkaoCcL
>>335
確かに配列見ると、文字キー最下段が1/4キー分、左にずれてるね。
ttp://www.diatec.co.jp/image_prod/Mi_J.jpg
一応、変態配列スレの一員になってたけど、文字キーのずれは
指摘されてないみたい。
ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1161082282/101

お気の毒だけど、指摘がなかったら気づかず買うところだったので、
個人的には助かったよ。
↓まぁ、これよりはましだと思えばなんとか…ならないか。
ttp://ranobe.com/2006/08/pc-gateway-mp8701j.html
337不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 03:08:39 ID:f4J31p8q
>>335
ダイヤテックのサイトで配列確認できるじゃない
Bの位置が少し左にずれてるのも確認できるぞ、通販で買うならまず本家の製品情報くらい確認しなきゃだめだろ
338不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 03:33:11 ID:xtXvqCL7
>>337
全くもって、仰る通りです。

>>336
Bは最適化で左右両人差し指なんで触って即気付いた。
変態キーボードスレもブラウザのfavoriteに入ってるよw

どっかで誰かが言ってたけど
ホントどのキーボードも致命的な欠陥もってるんだよなぁ・・・

>>334
全くもって、仰る通りです。

今度こそ消えますです。ノ
339不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 04:49:31 ID:oCARqvo+
3in1の超安物キーボードから108Mに変えてから
タイピングスピードが速くなった気がする。
しかしタイプミスもなんか増えてしまったw
340不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 06:10:34 ID:VgeEcDSW
318 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2006/07/14(金) 14:45:13 ID:4fIkcG2e
Miniさぁ、zxc列が普通のキーボードよりもちょっとだけ左にずれてんだけど。
今までよりも更なる変態配列じゃん、何これ。
普通のテンキーレス出せよFilco

369 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2006/07/22(土) 21:21:43 ID:bRJGJKul
miniの最大の欠点はやっぱzxc列のズレだろう。
Bキーが完全に左手で打つ位置に移動してしまってる。
気づかずに買って後悔するやつが続出すると見た。

375 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2006/07/23(日) 12:03:42 ID:5KdMIU4Z
>>369
ほんと、それ致命的だよ。5mmくらい左にずれてるんだよね。
タッチタイピングしてる身にとってはとても使えるモンじゃなかった。
翼もその配置だったんだけど、新品買って試し打ちした後、速攻でオクで売ったよ。
ダイアテックは文字キー最下段が左に少しずれてることを
最初から説明すべきだし、消費者を馬鹿にしすぎ。
ダイアテックの企業姿勢が嫌いになったので、それ以来ダイアテック製品は買わなくなった。
341不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 08:41:43 ID:Zi6AdiYb
キー配列ぐらい、チャタることに比べたら取るに足りぬ問題だ。
342不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 10:27:50 ID:UcYZYvNR
変態配列に慣れれば些細な問題
343不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 13:03:13 ID:5WUyxdps
ツンデレfilco
344不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 19:16:15 ID:Chua+H1D
べ、別にあんたのためにチャタってるんじゃないんだからね!
345不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 21:41:48 ID:uKP3bzEG
チャタリング対策としてBackSpaceキーを大きく改良したキーボードを出すというのはどうだろう?

これならみんな喜んで買ってくれると思う。
346不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 22:18:57 ID:/qFvXcrZ

347不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 01:43:49 ID:7lOQliVW
>>345
BSがチャタったらどうすんの?
348不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 02:19:46 ID:Fbr5Kjde
じゃあもうひとつBSキーをつければいいじゃない
349不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 02:53:01 ID:uQQaQF/c
ウチのリニアたんはチャタらないし、質感も感触もいいし、
最高のキーボードです。
このスレでは、チャタるチャタるって話でもちきりなのが信じらんない。
350不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 02:56:57 ID:ATQnGNUt
はじめてチャタったwびっくりしたw
まだ購入して二日たってないw
351不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 03:06:30 ID:9aREv/k3
>>349
うちのマジェたんは修理から帰ってきて3日後に別のキーがチャタった
チャタらないって話を聞くと「まだまだだな」と思う
352不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 11:08:41 ID:5lIU8fQG
一年間異常なしですよ
っつても、メール、メッセ、2ch位しかタイプしてないんだけどね。
353不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 12:42:09 ID:BpceQycq
どうにもこのスレにいるとチャタってないマジェのほうが少数派に感じてくるんだが気のせいだよな?
354不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 14:57:06 ID:qNkf+d7g
チャタる原因って、USB、PS/2、両対応のせいなんじゃねーの?
いや何となく。
355不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 23:05:02 ID:PVPAsYYz
>>353
チャタが少数かどうかは知らんけど、不具合の無いマジェは見たこと無い。
356不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 23:12:52 ID:l7zRbbAH
買うなよw
357不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 23:42:17 ID:vUbWpAf+
>>356
なんだかんだで買って文句言ってるんだよなwどんだけマゾなんだよw
358不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 00:13:03 ID:RE5jIOGU
他にキーボードの選択肢がほとんどないしな
359不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 00:32:53 ID:swyoQ7Fv
マジェ、いっぺんチャタって無償修理の後は今のところチャタってないな。

ところで今日、某ショップでZEROを大事そうに小脇にかかえてレジに向かうヲタっぽいヤツを見たんだが、
(ああ、そいつはその少し前まで真剣な顔して「カチカチレンジャー」との打ち比べをしてたんだが、)

「そんなウンコやめてマジェいっとけよ」とか心の中でつぶやいて、「ああ、マジェもウンコだったっけ」
とか、自虐気味な気分になった俺様がいたよ。

あのさ。
いちお言っとくけど、べ、べつにマジェのことなんか何とも思ってないんだからね!
ほ、ほんとはリアフォで十分満足してるんだから。
360不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 00:37:11 ID:jDJeZpWt
359とマジェはお似合いの夫婦だよな。
ヒューヒュー
361不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 00:49:50 ID:+cIDBfgA
ZEROのタッチでASCII配列が欲しいのだが、需要はないのだらうか?
362不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 03:52:09 ID:7u8YXHlZ
>>359
ゼロもチャタるのか?
保障期間が過ぎたマジェがチャタったから次はゼロを試してみようかと思ってたんだけど
363不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 07:09:39 ID:Rqmd/u0t
zeroはcherryのスイッチじゃないからチャタらない
364不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 08:53:55 ID:G3B7VDdX
>>363
いっぺん前スレ全部読め!
365不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 11:43:49 ID:KJxhlpuy
>>359
Cherryで比較対象になる物と言えば青軸だろう。
ALPS系好きな奴にマジェの茶軸や黒軸を薦めても喜ばないと思うぞw
366不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 12:38:42 ID:swyoQ7Fv
>>365
いや、ゼロいっちゃうと、いばらの道のキーボー道に突き進んじゃう可能性が大なんだけど、
その覚悟がおありか?とか思っただけなんだと思うよ。我ながら。

RT6652あたりだと、そこで上がりになる人も多いみたいだけどね。もうねえし。

まあ、チラ裏だが、おれのfilco第1号機は「翼」だったな。
魅了されて憧れて、何度も店に通い詰めて試し打ちして、ついに意を決して
6千円だか7千円だか握りしめて、ようやく買ったもんだが。。

今となっては甘酸っぱいような、昔の思い出。
「翼」もさんざんな言われようだったけど、今でもおれは好きだ。

まあ、ゼロの使い手になりたかったら、自分がガンダールブになるしかねえってこった。
ところでおれもガンダールブなんだが、ゼロにさわってもルーンは光らなかった。
ありゃ、武器じゃねえ。
367不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 15:45:35 ID:hNfI+dNr
ゼロの使い魔
368不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 22:08:10 ID:Z9IMIPmg
特集:何と言おうと、やっぱマジェ!

  クロームパーツでクラシックチューン!
  5万円でキク、超絶チューン100
  俺たちのマジェ!大集合
  DJ風にクールにキメる、イマドキのマジェ
369不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 22:18:26 ID:YOOXZwNf
>>368
バイクかと思ったぜ
370不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 23:11:06 ID:7zSblIUR
ゼロ1年以上使ってるけどチャタってないよ
初めて使ったキーボードがNECのEWS付属のカチャカチャボードだったから
それ以来カチャカチャしないと打ってる気がしない
371不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 00:50:27 ID:vyRfbH6l
ゼロは偽ALPSだろう、音も安っぽくて嫌だな。
372不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 01:20:59 ID:u0oEc8EM
チャタるのはcherryのスイッチだよ
ALPS、にせALPS、簡易ALPSはチャタらない
音とか質感はcherryのほうがいいけど
ALPSの安っぽさがいいという人も居るしそれぞれ
373不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 01:29:18 ID:M4xSrsOO
FILCOだからチャタるんだろ?
374不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 02:30:40 ID:u0oEc8EM
違うよ
スイッチのシステムが違うからcherryだとチャタるの
ALPSはスイッチを押すと押し下げられた軸が直接に接点を押して接合してオンになる
CHERRYは軸ではなくて板バネのバネの力で接点が接合してオンになる
CHERRYはALPSみたいに軸に押される力ではなくてバネの力で接点が接合するシステムだから
バネなのでビヨビヨーンって感じになってチャタタタタってなる
375不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 02:35:04 ID:oyOOQB8J
中国人キタコレ
376不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 02:37:17 ID:h2Irm1e4
日本語が不自由っぽいな
377不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 02:37:39 ID:i16E+eRD
お前はすでに死んでいる
アーチャタタタタタター
378不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 03:16:12 ID:M4xSrsOO
ダイヤテックのサイト情報だと黒軸の解説に”各国の業務用端末に使われている”ってあるし
黒軸だとチャタらない?それとも黒軸もチャタりまくり?
379不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 03:50:56 ID:3xcqlUaO
チェリーがFILCOにチャタるB級品をまわしてるんだよ
A級品は業務端末とか自社製品に行ってる
380不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 05:04:15 ID:ecj924dl
ウチのマジェリニアはチャタりません。
381不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 06:29:53 ID:M4xSrsOO
>>380
多分それ偽物
382不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 07:18:55 ID:akqBl8Fl
>>379
根拠があるのか!
FILOCの単品青軸使ってるけど、何の問題も無いぞ!
383不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 08:48:06 ID:qg2fTHp2
おれのマジェはチャタらないな

神ロットきたこれ
384不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 12:29:44 ID:M35KYe3J
俺のはチャタらないという発言が
全て社員に見えてくる。
385不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 12:49:15 ID:LBh/AK2o
んじゃチャタる発言は東プレ辺りの社員?
386不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 12:59:26 ID:u0oEc8EM
東プレ社員が怪しいな
リアフォのシステムはチャタらないのが売りだからね
東プレは2chでテンキーレスの重要が高いの知ってテンキーレス出したり
社員が2chをチッェクしてるのは明白
逆にFILCO社員は全く2chを見てないね
2chの意見を全然参考にしてない
387不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 13:10:47 ID:8rtSJZk+
摘み食い陰謀論乙
388不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 13:24:50 ID:qFz4N5FI
ここには東プレとFILCOの社員しかいないだろw
389不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 15:31:15 ID:ecj924dl
漏れ、いつから社員になれたんだろう・・・
ニートなのに・・・w
390不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 16:13:35 ID:qg2fTHp2
でもチャタるチャタるって騒ぎすぎだよな
おんなじヤツが何回も暴れてるのかしらんけど
391不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 18:48:33 ID:M4xSrsOO
東プレが2ch見てるなら、黒モデルの刻印禿げWINキー問題なくなってるだろ・・・
テンキーレス出しておいてテンキーパッド出さないとかさ、2ch見てるなら・・・
392不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 20:11:38 ID:gIcdtWZQ
マッジェスタッチリニア黒軸買ってきたよー

前々から欲しかったのですごいうれしい
393不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 20:17:03 ID:gIcdtWZQ
>>366
まさに今その心境
正直8千円は貧乏の俺には高いし、チャタも恐いしで
買おうと決めて店に行ったのに3時間も悩んでしまった
394不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 20:28:05 ID:qg2fTHp2
マジェに変えて打ちやすくなったと思うが
隣のキーに指がちょっぴりでもかすったら入力されるから
誤打がかなり頻発するようになってしまった・・・
395不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 21:22:54 ID:oyOOQB8J
前の安物と比べてタッチが軽くなったせいか、間違いが増えた。
まあ慣れれば直るんだろうけ。

前みたいに指が痛くならないだけ100倍マシだし
396不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 22:22:57 ID:pSNMsu4D
社員じゃないけどチャタんないよ。2つ持ってるけど
397不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 23:12:52 ID:0ltIphaW
LEDつかなくなんの何とかしてくれよ
numに続いてcapsも脂肪
scrollも時間の問題だなこりゃ
なんか直し方ないのこれ
398不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 23:17:47 ID:vyRfbH6l
>>397
半田、盛りなおしてみれば?
399不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 00:50:19 ID:Bplz3lS6
>>394
俺も同じ原因の誤打が増えたよ。
3ヶ月経つけどまだ減らない。
400不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 01:11:04 ID:8ijWIr6+
俺もpがチャタるな・・・なんとかならんのか・・・
今もbacksppaceで1個消したところ
401不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 02:03:14 ID:V52nETDD
>>399
仲間発見
キーに向って指の第一関節を垂直に立てるように打たないと隣のキーと指がかすって入力されてしまう。
ちょっと反応よすぎだなぁ・・・キーに指を乗せただけで入力してしまいそうな錯覚に陥る
402不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 02:05:21 ID:V52nETDD
反応よすぎっつーかキーが軽すぎるから起こる弊害か・・・
403不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 02:12:08 ID:q9pJcC/N
>>393
買え。買っとけ。買って後悔しろ。そして対処しろ。
実際に繋げてみないと茶軸の良さは分からないぞ。
404不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 02:34:36 ID:xWdNHhaZ
>>403

>>392
>>393
IDよく見てみw

けど、その書き方はオススメしてるってことかな?
俺が欲しいんだがw
今日も試しに触ってきたが(店頭)今まで安物しか
使ったことないからよくわからんw
すげぇ興味あるからこのスレはチェックしてんだけどさw
405不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 09:08:30 ID:cYjEWRSD
>>403
悩んだ挙句に黒軸買ってしまったよw
正直店頭で黒軸打ってるときは重すぎて、腕疲れるなーと思いつつ
スコスコと指に吸い付く感が気にってしまった

今家で打ってみると別に疲れないしよかったと思ってる
406不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 11:19:08 ID:BHTy/Ecp
>>374
>CHERRYはALPSみたいに軸に押される力ではなくてバネの力で接点が接合するシステムだから
>バネなのでビヨビヨーンって感じになってチャタタタタってなる
よっぽどバネが弱くて、バネ先が重くないとそうにはならないだろ!

世界シェアで使われてるCherryスイッチで、チャタるのはマジェだけだということに気付けよ!
407不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 16:19:42 ID:sJ3aGB+E
あーいらつく・・・誤打ちがなおらねぇ・・・
1000円の安物メンブレンに戻そうかな・・
408不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 18:16:24 ID:OzWYNb/b
1万円越えしてるキーボードはとてもじゃないが買えないし、買わない。
あの価格帯であってもACPIキーはないし。
Filcoさん、がんばって!
409不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 18:35:42 ID:8Al2QxYN
>>386
その割には、新機種出てもPS/2モデル出さなかったり
相変わらず、似たようなWinキー無しモデルばかり充実させてるからな…
見ているのは開発者では無く、単なるページ担当社員だけの悪寒。

と、言いつつ本来キーボードなんて、チャタらなくて当然なのに
東プレサイトの解説見ると、やたら貶めるようなことを仄めかしているな。
メンブレンでチャタなんてそうそう起こらんのにも関わらず…
ひょっとして、マジェ落ちユーザー層でも狙っているのだろうか?

それでも房ターゲットで、変態配列やらんだけまだマシだが。
410不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 22:39:35 ID:9efurjdR
>>407
重めの方が誤入力はしにくいからねぇ。

俺の場合、マジェがメインのときはACK230だと格段に誤入力が減った。
リアフォメインの今はマジェだと格段に誤入力が減る。
411不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 22:48:59 ID:q9pJcC/N
>>407
もどしてみればいい。

戻して満足できたなら富士通高見沢だのミネベアだのが向いてるってことだろう。
412不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 23:59:03 ID:KhsJrDBw
>>407
軽くて誤入力ならマジェ黒軸はどう?
413不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 01:46:18 ID:o0ArEF4U
>>362
俺はZERO使いだが、何だか「マジェやリアフォが良くて、ZEROは糞」みたいな
流れになっていることに激しく違和感を感じる。
メカニカルキーボードに何を求めるかを問うたとき、少なくとも俺は、そのものズ
バリ、「メカニカルキーボードらしさ」を求めた。PCにタダで付いてくるパーツをわ
ざわざリプレースするのだから、それはある意味当然のことだろう。それを踏ま
えて各製品を試したところ、ZEROが一番「メカニカルキーボード」らしく、黒や茶
やリアフォは「メカニカルとメンブレンの合いの子」との感想しか持ち得なかった。
これについては個人の主観の割合が大きく、異論百出だとは思うが、仮にZER
Oが>>362の検討候補に入っているのなら、このような意見もあるということも参
考にして欲しい。多少打鍵音が大きいが、「メカニカルキーボードを打っている」と
いう実感を存分に感じられる良品だと思う。またチャタリングに関しては、俺の場
合まだその兆候はないし、このスレを見る限りでも、軸の違いからかマジェに比べ
ると発生頻度も低いようだが、こればかりは確率の問題だろう。
414不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 03:19:10 ID:sfLXdxj5
俺もZERO好きぃ♥
415不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 04:00:28 ID:vgyiXS0x
読んでないけど激しく同意
416不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 11:15:17 ID:wxTmihfj
禿同
正直、マジェはメンブレンやリアフォと変わらんのだよね・・・
417不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 14:46:30 ID:ICbGbQbb
とりあえず貼っておきますよ
USBオーディオ内蔵の薄型キーボード 「Excellio Black」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0215/filco.htm

そんな物作ってる暇があるなら、チャタらないマジェを早く!!
418不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 14:48:58 ID:sdj++unW
英語配列版も出せよ
419不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 18:17:23 ID:4IFn5OuK
こんなの出している暇があるんなら
チャタらないマジェと
まともなJIS配列版出せよ
420不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 19:50:11 ID:wxTmihfj
>417
正直、キーボード買い換えるような人間が
こんなショボイオーディオで満足するのか激しく疑問なんだが・・・

スピーカー置くスペースが無い人用なのかな?
421不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 20:49:02 ID:BzsxLAzh
いや、オーディオ好きは端っからMP3なんて相手にしてないと思うが。
パソコンで鑑賞に堪える音の追求など、鼻でウェーハハハハ。
422不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 21:06:07 ID:mVT8jIwk
マジレスするとヘッドセット用
423不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 21:09:46 ID:4IFn5OuK
そもそも、この程度のサウンド機能だったら、オンボードのでも十分過ぎる。
しかもキーボード買い換える程の香具師なら、こういった付加機能は毛嫌いする傾向も多いしな。
完全に市場を見誤っているとしか思えん仕様だ。
424不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 21:32:29 ID:z9Raqvya
>>416
かなり指先の感覚が鈍い人だなキミは
425不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 22:53:10 ID:ICbGbQbb
>>423
だよな。
オーディオ機能がめちゃめちゃ良いわけでもないのに、
ましてやオンボードでもヘッドセットは使えるのに
わざわざ8千円だして買う理由がないよな。
426不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 23:25:47 ID:onWg3jnA
売れ行きが悪くなると、何か付加価値つけようとするものなんだ。
427不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 23:53:41 ID:LaVqrAcv
付加価値付けるならテンキー部分を分離出来て左右どちらにでもくっつけられるのを出してくれ。
もちろん付けなくても桶で。
428407:2007/02/15(木) 23:54:58 ID:d5OChCYS
>>410-413
とりあえずこの異様なカスリ判定だとツメの先で
キートップを垂直に打鍵するような感じにしないと誤打ちが減らん>180M

2ヶ月使ってみてどうしてもダメなら買い換えるよ。
429410:2007/02/16(金) 00:39:58 ID:9jHDvPva
>>428
打圧を下げる良い機会だ。
頑張って慣れなされ。

マジェは底打ちが気持ち良いキーボードだけど、途中で止めれるようになると、また新しい世界が見えるよ。
430不明なデバイスさん:2007/02/16(金) 01:20:05 ID:wxiVqBQL
英語101キーの青軸が欲しいな

でもチャタはいらない
431不明なデバイスさん:2007/02/16(金) 22:45:53 ID:EXFEcHsc
>>428
思うんだけど、メカキーの問題ってよりは、filcoに共通するスタンドの低さのせいじゃないかなあ。

以前使ってたキーボードと比べてみて低いようなら、スタンドの下に何かかませるなりして高さを調節してみたら?
それでいっぺん試してみよう。

filcoって変態配列でも有名だったけど、きちんとしたステップスカルプチャーを作れないメーカーでもあるような。
432不明なデバイスさん:2007/02/16(金) 23:02:04 ID:9cglUeZd
fillcco
433不明なデバイスさん:2007/02/16(金) 23:14:53 ID:9QW/Xsfu
今でもFILCOをメーカーだと思ってる香具師がいるんだ?
434不明なデバイスさん:2007/02/16(金) 23:27:14 ID:c9x9nJFY
ありゃ、今俺、107J.BIGってのを使ってるんだけど、もう生産中止みたい
だな。これと同等品って今はないのかな。なんかどれもサイズが小さく
見えるけど……
435不明なデバイスさん:2007/02/16(金) 23:55:25 ID:AV18PE4y
まーた変な新作キーボードだして…
FILCOってユーザーニーズを全然理解してないよな
マジェスタッチは偶然が生んだ奇跡的な良品ってことか、チャタるけど…
436不明なデバイスさん:2007/02/17(土) 00:01:04 ID:syI0xO8/
>>435
どこが良品だよw
437不明なデバイスさん:2007/02/17(土) 00:33:57 ID:1r8DY8XW
ウチのは良品ですけど、何かwww
438不明なデバイスさん:2007/02/17(土) 00:36:20 ID:BhZtiFy1
チャタらないFILCOのキーボードこそ不良品だ。
439不明なデバイスさん:2007/02/17(土) 00:38:10 ID:Jj83d4zX
>>437
「今日までは」が抜けてるぞwww
440不明なデバイスさん:2007/02/17(土) 00:38:53 ID:cVYtpnF+
地雷は怖いですよ、何時来るか楽しみ。
441不明なデバイスさん:2007/02/17(土) 00:51:51 ID:66eEjb2y
地雷と言うより、時限爆弾のような。
442不明なデバイスさん:2007/02/17(土) 01:05:36 ID:1r8DY8XW
今日まではってことは明日からはチャタるんかよwww
んなら毎日報告すっか。今のところチャタってませんってwww
443不明なデバイスさん:2007/02/17(土) 06:46:04 ID:i+3izSBJ
チャタを笑う者はチャタに泣くんだよっ!
444不明なデバイスさん:2007/02/17(土) 07:45:50 ID:hkAd36aS
ちがう!チャタに泣いた者だけがチャタを笑えるんだ!
445不明なデバイスさん:2007/02/17(土) 11:54:48 ID:faHm/97Q
チャタレス&テンキーレスの茶軸マジェ作ればバカ売れ確定?
446不明なデバイスさん:2007/02/17(土) 12:30:56 ID:ouSLJZs7
俺はそんなのでたら3個買う
447不明なデバイスさん:2007/02/17(土) 12:38:34 ID:A3G+vEqO
FKB91JUは黒軸だったっけ?
せっかくのテンキーレスなのに、何でなくなったんだろ?
448不明なデバイスさん:2007/02/17(土) 12:56:38 ID:TOKQ1bog
91JPは茶軸、たんすの上で眠ってる。
マジェと同じくステンレス筐体の高価版をつくってたね。
半透明キートップでなかなかかっこよかった。
449不明なデバイスさん:2007/02/17(土) 14:39:43 ID:cH+RhCeb
>>447
OEMの契約が切れたんだろ
450不明なデバイスさん:2007/02/17(土) 15:34:07 ID:dp6Wj1Ne
>>447
Enter右の配置と配列が微妙で思ったほど売れなかったからじゃね
テンキー部分をばっさり切っただけのモデルが出たら馬鹿売れまちがいなし、多分。
451不明なデバイスさん:2007/02/17(土) 19:08:53 ID:CqWkkTkS
チャタレスってwww
チャタが敢えてつけた機能みたいだなww
452不明なデバイスさん:2007/02/17(土) 23:51:46 ID:geXQjaXT
今度日本語のちっこいPS2のキーボード買うよ。
買ったらレポほしい?
453不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 00:18:39 ID:e2up4Ecm
>>452
メカニカルが欲しくてFKB89Jを買うつもりなら、スレ違いになるが、値段が半額くらいの
ドスパラのMKB90J1も併せて検討してみては?

無責任ながら、俺はどっちも持ってないけど。
454不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 01:12:57 ID:azNHlsbW
茶軸テンキーのTabとBS付いてる奴にグッときてるんだが、これもチャタ報告あったっけ?
455不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 01:32:57 ID:52TZ2jQ0
俺、この戦争が終わったらFILCOと結婚するんだ・・・
456不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 01:49:30 ID:OE71TnVm
俺はチャタが直ったら彼女と結婚するんだ・・
457不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 01:55:36 ID:5PiTNp59
そうですか。はい、次の方どうぞ。
458不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 02:35:34 ID:fiFkauhS
何その全チャタフラグ。
459不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 03:18:30 ID:x1EBHwyE
今日もまだチャタってませんよーwww
460不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 04:39:31 ID:HnyDQ+MX
茶軸のアルミ天板掃除するのに代替でFKB-109-MM引っ張り出してきた。
何このうるささwwww
461不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 04:51:46 ID:uyK44NGa
>>459
最後の所でチャタってますよーーー
462不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 12:53:39 ID:1/RlHVsv
>>452-453
横レスだがFKB89Jとの比較ならCBMK90(残念ながら生産終了)かと。
MKB90J1のスリープキー他の配列に納得できるならいいが。
あと細かいこと言うとFKB89JとCBMK90はALPS簡易軸でMKB90J1は
コピー軸な。
463不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 13:10:38 ID:d6M3Nkab
>>453
>>462
アドバイスthx。
だが、CBMK90についてはやっぱりスリープキーの位置が気になるため却下した。
ALPS簡易軸に関しても、今使ってるのがElecomのPS/2キーボードだから大幅に改善されると思っている。

あと、ちょっと気になるのがCtrlキーとCapsキーの位置の違いかな。
Capsに関しては結構な使用頻度だから、ちょっと迷いそう。

コンパクトキーボードでendとかが、取り込まれているのはよさそう。
delあたりがまとまってるブロックは押すときに間違えやすい。
464不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 13:42:10 ID:1/RlHVsv
>>463
(スリープキー問題はMKB90J1のほうな。多分書き間違えだと思うがw)
465不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 14:31:21 ID:yrD6s+PW
中身あけてLEDのところデコピンしたら点灯するようになった
466不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 18:56:45 ID:7W7i3jBO
>>461
ワロタw
467不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 19:58:45 ID:6gsYmidr
これ同時押しどれくらいまでいけるんだ?
468不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 22:30:40 ID:HhRqYvn1
469不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 22:53:36 ID:x1EBHwyE
>>461
オマエモナー
470不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 23:23:55 ID:NKD4/dWd
チャタリング?ボコボコにしてやんよ。
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) チャタタタタタタタタ
 ( / ̄∪
471不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 23:31:12 ID:NA9E770J
            ∧_∧
           (  ゚ω゚ )
 ⊂     、′・ ’、.  
 、 ’、.”・”;‘ ・.    
 、. ”;⌒)∴⌒`、,´、;      つ
472不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 23:33:42 ID:wvrHqTEC
粉砕かよw
473不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 01:19:20 ID:MpS8UKiw
レフティを使いつづけてきたんだが要らなくなりそう
まだ全然ヘタって無いし真っ白なんだが
これって売れるだろーか?
474不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 01:41:16 ID:IojFGqR4
FKB89Jで使えるPS2→USB変換機何があるか知ってますか?
「FORYOU FUX-PS2/B」は生産終了で手に入らない
「DS068001A-DG」ってのは、マウスも繋がないと日本語は使えないので駄目
「ELECOM USB-P2KM」なら近場で売っているんだけど、
相性は大丈夫か、使ってる人いますか?
他によいものがあれば教えてください
よろしくお願いします
475不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 01:48:24 ID:fbHO3KGh
PS/2のままでいいじゃん
476不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 03:43:03 ID:sI3v6njQ
今日も全然チャタりませんwww絶好調wwww
477不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 03:55:34 ID:0PJ+S6xZ
>>476
あれ?チャタってますか?
478不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 13:31:57 ID:/SSay4aK
なにをいってるんだあああ
479不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 21:54:36 ID:Hb25XGV8
全角でチャタるわけねーだろw
480不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 23:13:23 ID:UxBt/B6W
やーべー
dddがチャタるようになっちまったぜ・・・
481不明なデバイスさん:2007/02/20(火) 05:02:29 ID:b+t91TqF
今日もチャタってませんよwww
見た目もいいし、マジェ最高ーっ!
482不明なデバイスさん:2007/02/20(火) 05:04:47 ID:SOywuEVL
>>481
チャタってますよ?
483不明なデバイスさん:2007/02/21(水) 00:20:29 ID:TMViPpw5
俺もチャタらないマジェが欲しい・・・
マジェ!
484不明なデバイスさん:2007/02/21(水) 01:46:47 ID:NaJsRP9H
それはもうマジェではないな
485不明なデバイスさん:2007/02/21(水) 02:43:27 ID:1xquBGSO
今日もチャタってない漏れのマジェ。
これマジェじゃないのかよwww
486不明なデバイスさん:2007/02/21(水) 02:56:31 ID:scvNDj1E
ワン オブ サウザントってヤツだな。
487不明なデバイスさん:2007/02/21(水) 03:29:15 ID:3wYgwFUl
ツーにしてくれ
488不明なデバイスさん:2007/02/21(水) 15:26:41 ID:jSgVbC3S
一生分の運を全て吸い取る呪われたキーボードだな、そいつは
489不明なデバイスさん:2007/02/21(水) 18:29:35 ID:PGckOc4X
クソワロタw
490不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 00:47:09 ID:b1PBV34m
>>485
まがい物だな。そんなもん捨てちまいな!!!チャタらないマジェはマジェじゃないぜ!!!!!!!!!
491不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 01:03:24 ID:uNKrSxnk
>>490
!が、おもいっくそチャタってまつねwww
今日もチャタらず、メッセでも入力しやすく素晴らしいウチのマジェ!
492不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 01:05:47 ID:J6bOVU3t
>>485
接続方法変えたり、別のPCに付けたりしても大丈夫?
493不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 01:13:02 ID:KaFpks4O
>>491
書き方はむかつくが、チャタの書き込みしかないスレで
チャタってない人もいるという貴重なカキコ

正直、うらやましい・・・
494不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 04:21:53 ID:aMlkkiR/
wが思いっきりチャタってる気がするがなw
495不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 04:56:08 ID:aztzf8zu
w w w
496不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 14:57:02 ID:FBuJfPVJ
先ほど注文していた茶軸キーボードが届いたんだけど、
最初から e と - がチャタおこしとる…。

早速サポートに電話して、チャタらない奴を交換をお願いしたんだけど、
最初チャタってなくても使っているうちにチャタるもんなんですか?
それだとちょっと困るなぁ。
497不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 16:00:42 ID:nAKxwLCH
全キーにフィルコタイマーが実装されていると思っていい。
498不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 16:33:35 ID:uIwoJqWg
茶軸+黒筐体で現在入手可能な選択肢ってマジェしか無いのかな
二台同じもの買うのも芸が無いし…むう
499不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 17:52:28 ID:R4YOEIjS
>>496
それだからみんな困ってるんだよw
最初から分かったのは俺から見れば幸せな方だよ
500不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 17:57:02 ID:4QAcDDl9
純正Cherryを買うという手もあるな
501不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 18:30:13 ID:Ql6UgNfI
もうCherryスイッチを見限るという手もあるな
502不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 23:43:00 ID:BGZvJq0M
>>500
純正もUSBになってから質が落ちたと思ってるのは
私だけでしょうか。
503不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 00:58:32 ID:eqfN0z8Q
今夜も報告
ウチのマジェでんでんチャタらないよーんwww
504496:2007/02/23(金) 01:16:18 ID:CN6QWkuf
皆様レスサンクスです。
やはり最初大丈夫でも使っていくうちにチャタるもんなんですか。
あまり使わないキーならいいんだけど、主に英語で文章作製してるんで
よく使う E キーがチャタるのはもう問題外です。
505不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 02:30:49 ID:eqfN0z8Q
このスレではそう言われいるから
チャタるまで毎晩報告し続ける所存です。
506不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 05:03:19 ID:TxdTr6fg
>>504
う、い、お、Enterがチャタった俺から見れば可愛いもんだw
507不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 12:46:30 ID:ThRPhbUM
これだけチャタる話が出てて、
「でも、おれが買うのは大丈夫かも」
って思って買いたいとこだけど、
すでにそうやって買った人がチャタってる報告を聞くと
なんだか物悲しいな。。。
508不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 13:37:35 ID:kKknOvll
さっき大丈夫かもと思って買ってきた
今のところチャタらない
さて、いつまで持つか
509不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 15:12:32 ID:46zn+V9b
初めてのメカニカルのマジェミニ(茶軸)を使用して半年ほど。
タッチが気に入ったゆえに黒軸の感触も試してみたくなり、近々リニアを買おうか悩んでる俺に一言お願いします。
近くで実際触れる店がないのです。
510不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 15:25:46 ID:UXhB7/cs
>>509
>>2を見れ
511不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 15:38:22 ID:3SPDtk+5
さっき通販から届いたけどまだなんともない
最初Qが茶たったと思ったけど大丈夫だった
512不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 16:05:29 ID:46zn+V9b
すみません>>2すっとばしてました
幸いにもミニにチャタなかったしリニア突撃しちゃおうと思います
513不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 16:30:19 ID:+Jiet5Ih
>>512
チャタるほうに突撃しろよ。何やってんの!!
514不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 16:31:38 ID:ZTWzAunk
>>512
黒軸でFPSやろうと思ってる俺のためにレポよろ
515不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 19:43:45 ID:3SPDtk+5
無駄弾打ちたくないならFILCOはやめとけ
516不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 19:50:39 ID:kE5mVHFO
キーボードで球打つ奴は凄く少数派だと思うぞw
517不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 20:12:48 ID:TxdTr6fg
>>507
でも、ここを見て「チャタるかも」っていうのを少しでも頭に入れて
買うのはショックが少ないんじゃないかな?
俺は、価格.com見て絶賛されてたから買ったら、2ヶ月でチャタった。
その後このスレに出会って軽くショックだった。
518不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 20:49:44 ID:3SPDtk+5
時限爆弾つきキーボードか
格好いいじゃねーか^^
ますますいとおしくない
519不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 20:53:04 ID:NN1iPjkP
このスレを1から4まで全部読んだにもかかわらず
マジェの黒軸をさっき買ってきた、俺が来ましたよ。

見本は茶軸しかなかったくせに売っているのは黒軸だけ
どうしても赤色LEDが欲しくて買ってしまいました。
チャタは今のところありません。

前までパンタグラフ使っていたためチョイ重い。特にAのキーが辛いですが
ルックスで購入したようなものなので我がチャタ人生に悔い無し。
520不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 22:16:46 ID:NpG/XM6e
まだ青軸は出ませんね
521不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 23:31:07 ID:LWsFG+1h
待たずに本家買ったほうがいい
522不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 01:02:56 ID:2V7pzbth
>>517
スレを見ていようがいまいが、ショックの大小っていうか、
根本的な解決には何にもならないんだけどな。
結局、チャタらないマジェを発売してくれないと何ともならんってこと。

実際のところチャタる率はどれくらいなんだろうか。
メーカーじゃないとわかんないのかな。
このスレ見てる限りでは10人中7人くらいはチャタってそうだけど。
523不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 01:05:16 ID:vr7XvNR9
チャたる原因はFILCOが悪いのか、それともCherryが悪いのか。
524不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 01:05:51 ID:0sUTJ3J+
>>522
10人に3人はマジェ使っていないんだよ!
525不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 01:11:06 ID:0sUTJ3J+
>>523
未だこんな奴がいるのか!
526不明なデバイスさん :2007/02/24(土) 01:11:19 ID:BBmCgD65
>>523
チャタルのはFILCOのキーボード
しかし、自分のマジェではチャタらない。
チャタリングするのは使っている人のせいだ!
527不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 01:12:41 ID:ZbcBLP3V
>>523
FILCOに決まってるだろう
528不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 01:13:50 ID:0sUTJ3J+
>>526
押入れのマジェはチャタらないぞ!
529不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 01:13:51 ID:ZbcBLP3V
>>526
使ってなければチャたることは無いでしょう
530不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 01:16:50 ID:q6tzKmiM
おまえら大丈夫か???
531不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 01:17:59 ID:JHOxm6nL
やぱーりチャタんない漏れのマジェ!
ここでチャタったチャタったとかってカキコんでる輩は運が悪いだけじゃね?
液晶モニタかったら必ずドット掛け製品に遭うとかwwwww
532不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 01:19:25 ID:2V7pzbth
>>524
チャタリング100%かw
533不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 01:32:54 ID:ZbcBLP3V
>>530
ご心配頂き恐れ入ります。
至って健康、今のところ大丈夫です。
534不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 01:33:37 ID:0sUTJ3J+
>>530
だめかも?
535不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 16:13:32 ID:srz0o/CK
大体、チャタるチャタるって騒いでんのにすげえ楽しそうに
見えるのはなんでだ?
536不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 16:35:21 ID:QCp4eIJ5
チャタの共有 仲間意識
537不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 16:41:51 ID:n4aje0fG
チャタ無くしてFILCO無し
538不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 16:52:48 ID:/oFBqtNG
チャタっちゃった(^_^)/
539不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 19:34:26 ID:BQckdtOb
うわつまんね
540不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 22:12:18 ID:Bir6h+r6
茶軸を会社用に購入して九ヶ月間経ったが、一度も茶立ってませんよ?
541不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 22:45:21 ID:ZbcBLP3V
>>540
もう少しです、がんばりましょう。
542不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 23:17:03 ID:79bCShZ4
>>541
何をだよw
543不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 23:56:59 ID:PkRhkUv6
黒軸は茶軸を使い慣れた人には重すぎだとおもう。
茶軸の軽さでリニアたのんます。
544不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 00:02:52 ID:Rhcke397
今日、FKB89Jってのを買いました。
今まではアルミ枠の使ってましたけど邪魔なのでテンキー無しに変えました。
結構、良いですよ。

富士通のもう売ってない何とかってよりも良いかも。

HHK PRO2ってなんであんなに高いの?
545不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 00:15:11 ID:1Ff37R7d
filcoとfalcomのロゴって似てるよな
546不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 03:30:01 ID:A+iYr68w
今日もチャタらない漏れのマジェタソwww
547不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 11:13:28 ID:3umMNiOv
もう少しゆっくり打鍵してみれば〜。
チャタらないマジェなんて価値無いだろう。
548不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 16:30:18 ID:3VtSedrL
マジェでFPSやってる奴いるのか。いいこと教えてあげよう。
チャタのおかげで高速で相手の玉が避けられるぞ。
まるでマトリックスの世界。これまじ、俺のクランの仲間が驚いてた。
ライバル増えるのイヤだからマジェのことは伏せといたけどな。
でもここで公表しちゃったから、もう使えなくなるな・・・
↓おまえ信じてないだろう。釣りとかくだらねえとか騒ぐなよw
549不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 17:06:54 ID:l+ogxYry
釣り乙
550不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 19:50:28 ID:BiOYwlyY
くだらねえw
551不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 20:08:17 ID:rcouqjt5
やんややんやwwww
552不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 20:27:47 ID:O4BuJQUF
「FPS用・全キーチャタ保証」なんてタイトルで高額で取引されるようになったりしてなw
553不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 23:13:30 ID:hhuYe80F
チャタリングよりも誤打ちのほうがよっぽど深刻だ
554不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 23:40:10 ID:1DU/jCjq
や と ん と wがチャタってますよ?
555不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 02:13:48 ID:u4mRhlWQ
毎夜の報告。
漏れのはいつまで経ってもチャタらんぞ?
みんなホンマにチャタっとるんか?
556496:2007/02/26(月) 02:43:04 ID:az7xf/jD
以前質問した>>496ですが、あの後サポートに連絡したら
次の日におにゅうが届きました。
きちんと検査したものを送ってくれと念押ししたためか、
今のところチャタってません(chaaatterでチェックしました。)

しかし、>>553氏の指摘通り、私の場合タイプミスが増えました。
キートップがざらざらでかなり摩擦が強いので、なんというか指先に
引っかかるんですよね。
これは未だ使い始めなので慣れれば何てことないと思います。
557不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 08:18:55 ID:sz5yxr7n
Enterrがチャタってますよwww
558不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 09:34:01 ID:l+WTh3RL
おまえらいいい加減にしろ
559不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 09:43:21 ID:NKe0EZal
キートップの摩擦とか別に感じないんだが
メカニカル特有のキーの軽さと接触判定の鋭敏さが災いしてる感じ。

チャタリングにかんしては特に症状はない。

560不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 20:12:58 ID:EU+khuqt
しかしおまいら、なんでそんな楽しそうなんだ。
561不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 20:39:15 ID:/3m5f4w5
チャッターズハイだな
562不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 21:53:29 ID:h93RO2KO
>>555
俺の場合はだいたい1ヶ月超えた辺りでなんか不具合出だすな。
(1日10時間前後の会社使用。半押し)

つか、どんな使い方してんのよ?
極端な話、毎夜の2ch報告だけならチャタってても気づかんだろ。
563不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 23:05:58 ID:QwFkanYO
チャッターズハイてwww
564不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 23:08:01 ID:RL7Ctu9p
チャタ報告が多いのでFILCOに聞いてみた。
以下、転載。

---ここから---
【質問】
御社のキーボード、マジェスタッチを購入したのですが
チャタリングを起こしました。
調べてみると、同様の現象が起きている人がたくさんいるようですが
割合的に多いのでしょうか。
それとも私の運が悪かっただけでしょうか。
返品交換や、修理依頼等はたくさんきているのでしょうか。

【回答】
ご質問のキー故障はご購入後発生する障害として確認実績があり
ますがすべての販売製品に発生する問題でないと考えています。
キーの故障がある場合は弊社サポート部でお預かりし点検と修理の
保守を行っています。

ご連絡いただきましたマジェスタッチ製品の不具合は、状態を確認
してみないと詳しい原因はわかりかねますが特定のキーの故障に
より正常動作しない状態と考えられます。

FILCOキーボードは1年間の保証期間を設けております。
弊社にて検査、点検を行いましたうえ、修理いたします。お手数を
お掛けしますが製品を送付いただきますようお願いします。
---ここまで---
565564:2007/02/26(月) 23:09:32 ID:RL7Ctu9p


>ご質問のキー故障はご購入後発生する障害として確認実績があり
>ますがすべての販売製品に発生する問題でないと考えています。

なんか質問をうまくはぐらかされた感じだけど
FILCOもチャタリングは十分認識してるっぽい。
「すべての製品には発生しない」って、当たり前じゃないか。
発生したら発売なんてとてもできんだろ。。。

結局まともなものを出す気はなくて
チャタったらなおすから送れという姿勢と理解。
566不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 23:11:55 ID:YuE8AKF+
まとめ

このキーボードの賞味期限は1年です

                      以上
567不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 23:14:31 ID:sz5yxr7n
>>566
それ書こうとしたら書かれてたw
俺はもうあと2ヶ月で賞味期限切れる…
賞味期限内に入院すること6回…不安ですね
568不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 23:16:32 ID:UfCQ2qUo
極々当たり前の返答だと思われ
569不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 23:22:12 ID:RL7Ctu9p
>このキーボードの賞味期限は1年です

なるほど、そういうことか。
チャタリングさえなきゃ最高なキーボードなのになぁ。
570不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 23:27:20 ID:q4HDrJzL
FILCOは本家Cherryにステップアップするための手慣らしだと
思ってます。

とりあえず慣れたらCherryを買って終身使用みたいな感じ。
571不明なデバイスさん:2007/02/27(火) 00:05:02 ID:GG+GVklG
っていうか俺の場合メカニカルは反応良すぎてタイプミスする
572不明なデバイスさん:2007/02/27(火) 00:46:11 ID:Hs100+Hu
キチンと押し込んだところを接点にすればよかったのになぁ
おかげで.自己流ブラインドタッチがタイプミスだらけになって使用不可能になったわ
573不明なデバイスさん:2007/02/27(火) 08:40:32 ID:n9m9nNt8
まあFilcoのサポートはいいと思うよ。
574不明なデバイスさん:2007/02/27(火) 11:08:04 ID:9EGhIDyW
最初に発売された赤茶のマジャを2年以上使ってるんだけど、
半年ぐらいで”半角/全角”の入力が反応したりしなかったり。
しかたないので、”無変換”に割り当てごまかしていた。
最近左”Shift”が若干あやしい。
それに、ここ数週間まえから急激にミスタイプが増えた。
しかも、打ち直しても2,3回同じミスを繰り返す事があるのし、
他のキーボードではミスが増えたと感じないので、マジェが
原因ぽい。

これってコントローラーが悪いのか?
それとも、赤茶がダメ。
Cherry純正のこげ茶は、マジェより古いけどまったく
問題無いのに。

>このキーボードの賞味期限は1年です
って言葉が重くのしかかってる。

つ〜か、東プレとか5576とか複数台併用してるから、
キーボードがダメになった経験って、したこと無いんだよな。
唯一ミネベアだけは、ダメに成ったわけじゃないけど、ゴム
碗が腰抜けに成った感じがしたので、新品を買い増しした
事あるけど、その腰抜けミネベアさえも未だに現役だし。
575不明なデバイスさん:2007/02/27(火) 11:36:41 ID:Vkygj31Y
>>572
ミスだらけになるって、2度押し状態に成るって事?
押し込まないとミスるって、ど〜言う事何だか解らんけど
メカニカルスイッチに
>キチンと押し込んだところを接点にすればよかったのになぁ
の要望は無理だろ?
ストロークの途中でonされるのが、メカニカルのメリットでも
有るし。

それに、>>571みたいな意見も始めて聞いたけど、反応良すぎ
って、ホームポジションとかに指を置いているとき、少し押し
込んでる?

二人とも諦めて通常のメンブレン・キーボードにするか、
ちゃんとした打ち方練習するしか無いんでないの?
576不明なデバイスさん:2007/02/27(火) 13:28:04 ID:Hs100+Hu
>>575
メカニカルキーが軽いから入力スピードがどんどんあがる→打鍵精度がおちて隣のキーに指が触れてしまう→
メカニカルキーが軽いから少し触れただけで入力されてしまうことが多い→誤入力って感じか。
こういうのは慣れだとおもって気楽に考えてたが長年メンブレンで培われた打鍵癖はそうそう直らずまだまだ苦労しそうだ。

関係ないけど、手がでっかい人だとホームポジションが窮屈すぎて
自然と打鍵も自己流になってしまう人は多いと思うんだがいかに。
577不明なデバイスさん:2007/02/27(火) 17:53:58 ID:MRwDqViu
結構手が大きいです。以前使っていたキーボードはAとCapsLockの
間が適度に空いていたのだけどFILCOはきつきつ。

使用当初は間違えて押してしまうこともありました。今はなんとか慣れて。
ホームポジションは特に気にならないね。左手の小指が気になるくらい。
578不明なデバイスさん:2007/02/27(火) 19:28:41 ID:+bc3HKYT
>>574
赤茶と焦げ茶反対ですよ。
579不明なデバイスさん:2007/02/27(火) 22:39:58 ID:JV800QHV
店に置いてあったマジェとうちの1年半ものとキータッチが全然違う感じなのにびっくりした。(茶軸)
それと黒軸マジェもスコスコ好印象だった、今度はこっちを買おうと思う。
580不明なデバイスさん:2007/02/27(火) 23:40:35 ID:7LN7PQqm
購入を検討してますが、HP見ても分からなかったので
教えて下さい。

1)ZEROはチャタリングありますか?
2)ZEROのスイッチは何軸ですか?

581不明なデバイスさん:2007/02/28(水) 00:25:25 ID:rLKHOPwR
チャタリングは滅多に無いんだが、キーを打ってる途中でいきなり無変換が
かかるのはやっぱりチャタの一種なんだろうか?
非常にいらいらする
582不明なデバイスさん:2007/02/28(水) 00:55:44 ID:LUVj3o72
昔,FILCOの107J翼を使ってたけど素晴らしかった.色も好みだった.
同じような詰めかたの英語キーボード出してくれたら1.5万円でもたぶん買う.
583不明なデバイスさん:2007/02/28(水) 01:10:06 ID:fDktxhis
>>581
Aを押す時にCapsLockに指が触れてるからじゃね
584不明なデバイスさん:2007/02/28(水) 01:13:49 ID:1/N0tX/b
>>582
俺今も使い続けてる
てか修理3回出して、使い続けてるんだけどなw
そろそろ買い換え、と思ってアレコレほかの打ってみるけど
やっぱこいつの打鍵感と雰囲気が、捨てられないんだなw
585不明なデバイスさん:2007/02/28(水) 01:50:07 ID:VBbOdoTY
現状だとCherry軸の日本語キーボードでチャタ以外はそれなりにマシなのってマジェだけなんだよな。
どっかの企業がCherryに日本語キーボード発注してくれないかなぁ。
586574:2007/02/28(水) 09:59:09 ID:nrBmBt7v
>>578
あ!ほんとだ。
ご指摘アリガト。
587不明なデバイスさん:2007/02/28(水) 16:00:31 ID:UQXkDKvD
店頭でこれ触ってみて欲しくなったんだがこのスレみて躊躇してしまったよ。
チャタリングってキーボードとしてはちょっと致命的だなあ。
588不明なデバイスさん:2007/02/28(水) 16:08:43 ID:3DlYaGKZ
2chの情報を鵜呑みにして自分で思考停止するヤツは哀れ
589不明なデバイスさん:2007/02/28(水) 16:12:34 ID:h4EAFW7V
頑張れ。なんとかやっていける。
590不明なデバイスさん:2007/02/28(水) 19:50:19 ID:2UC+5J68
>>587
俺も同じだ。
591不明なデバイスさん:2007/02/28(水) 21:03:12 ID:RLWJYjns
【レス抽出】
対象スレ: FILCOっていいよな? 4チャタ目
キーワード: チャタ
抽出レス数:169

他に話す事ないのかよw
592不明なデバイスさん:2007/02/28(水) 21:58:33 ID:4+0crjTa
>>591

むしろ50%を切っているいるということに驚いた!
593不明なデバイスさん:2007/02/28(水) 21:59:25 ID:4+0crjTa
驚きすぎて文がおかしくなった
594不明なデバイスさん:2007/02/28(水) 22:00:16 ID:E2Yw2zAq
>>588 1/100の確率かもしれないけど現実的にそれに当たるとショックだよ。
たとえサポートが、保証があるとはいえ、チャッタってキーボードとしてあり得ない現象だからな。
だが、それでfilcoを責めようとという気はない。
正直、マジェの不良品率と販売価格を考えるとさほど儲かってないだろうし、ただ改善はしてほしいけど・・・
595不明なデバイスさん:2007/02/28(水) 22:04:15 ID:2UC+5J68
1/100とかなのか?
596不明なデバイスさん:2007/02/28(水) 22:13:05 ID:1Bdcq9/n
100キー当り1キー
597不明なデバイスさん:2007/02/28(水) 22:53:31 ID:2UC+5J68
つーことは、全キーボード?
ありえん orz
598不明なデバイスさん:2007/02/28(水) 22:56:39 ID:dNLw/3vo
Homeがチャタっててもわからんからなw
599不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 00:26:59 ID:gnvaUZHS
ミニが明日到着するんだが、今日ここを見た
まさかキーボードがチャタルとは思わんかった
ロジマウスと併せてチャタコンビが揃います orz ...

理想のキーボードはなかなか無いもんなのですね(´・ω・`)
今のところ満足いってるのはPowerBookのだけですよ トホ
600不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 00:35:35 ID:RpJIJm/v
メカニカルスレで、先生がチャタリングについて講義してるよ。
601不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 00:50:31 ID:slojqQH/
>>600
参加しなさいよ!
602不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 01:19:12 ID:RpJIJm/v
>>601
おなかいっぱい。
603不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 10:29:41 ID:XnFukL+O
>>602
そろそろ皆飽きてきてるよね。
604不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 17:26:29 ID:6n1IKc9s
>>599
他のメーカーのチェリースイッチ搭載キーボードを買えば良いんじゃね?
605不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 19:49:27 ID:o3+LFpCo
スイッチがちゃたるんだろ?
だったら、メーカー変えても同じだとおもうがな

それよりも、同じメーカーで違うスイッチつかってるやつがいいんじゃないのかな?
606599:2007/03/01(木) 19:50:14 ID:gnvaUZHS
>>604
チャタらなければそのままでいいし
チャタればまたチェリーに行く気はないす
メカニカルスレの話ではチェリーはみな同じようなふれこみではないですか
それともほんとにコントローラがだめぽなのか?

おとなしく東プレかな
店頭でさわった感じではFILCOが良かったんだがなあ
607不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 20:22:32 ID:o3+LFpCo
ZEROはどう?
アルプスらしいし、
608599:2007/03/01(木) 21:06:34 ID:gnvaUZHS
さっきとどいて例のツールでチャタテストしてみました
とりあず初期不良はないみたいです ヨカタ

しかし、鍵打感はバツグンだな
どうか2年はチャタりませんように ( -人-)ナムナム

>>607
省スペースがあればいいんすけどね・・
609不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 21:47:37 ID:o3+LFpCo
>>608
省スペースでしたか、失礼。
610不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 23:03:46 ID:RpJIJm/v
先生が、メカニカルスレにいらっしゃいました。
611不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 00:03:50 ID:jfN7mC3k
>>599
ようこそw
612不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 07:39:20 ID:mQsSH2jy
Majestouch英語配列テンキーレス
http://www.kbdmania.net/board/data/photo/fkb_01.jpg
613不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 09:22:52 ID:yRpeLmDC
>>607
アルプスの簡易軸ですらないはずだよ。
アルプスは、もう何年も前に手を引いてる。
俗に言う偽アルプスのはず。
でも、簡易軸なら偽アルプスのが好きだって
人もいるみたい。

オレはどっちにしろダメだ。
あの何ともいえない下品な感じが。
メンブレンのしっかりしたものの方が、よっぽどマシ。
マジェとは価格以上に違いがあると思うな。
614不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 13:24:40 ID:QfGW05g1
>>613
偽というのは、単に形が似てるノーブランドの物をいう。
サンワとかははっきりとALPSスイッチと書いてある。

ttp://www.sanwa.co.jp/product/hinban.asp?code=SKB-MK1*&cate=1

十分だろ?
615不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 18:34:38 ID:D89FT/vn
>>605
チャタってるのはマジェだけだろ?
そこんとこよーく考えてごらん。
616不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 20:41:33 ID:QfGW05g1
>>615
まずはお前の考えを書けよ
偉そうなこと抜かすな
617不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 20:42:08 ID:mWUWQtNN
今日茶軸のジェスタッチ買ったけどキーが軽すぎるのか遊びが短すぎるのか
押したキーの隣のキーにちょっと触れただけで入力されるのは慣れてくればしなくなるのだろうか
618不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 21:21:00 ID:rkUGkaAn
なれてくればしなくなるとおもいます
619不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 21:34:01 ID:SgboRhFx
本日のNGIDは
ID:QfGW05g1
620不明なデバイスさん:2007/03/03(土) 00:26:25 ID:456D/lS+
>>614
雪谷で聞くと関係ないと言われますが
2000年以前の在庫がまだあるのでしょうね。
621不明なデバイスさん:2007/03/03(土) 01:34:37 ID:Kntqn4/9
>>617
もう4ヶ月近く経つけど慣れないよ。
今日黒軸買った。

茶軸を家と会社で使ってるが、
チャタリングは今のところ無い。
622不明なデバイスさん:2007/03/03(土) 02:26:00 ID:/melB3uW
>>617
同じく茶軸使ってて、同じような思いをした。
軽く爪でチョコっと押しただけで入力されるでしょ。

保証内でチャタが起きたから、メーカーに連絡したら交換品が
送られてきたけど、それは交換前の物より押し下げないと入力されない
物になってたから良かった。

ちなみにシリアルナンバーは交換前の方が新しかったから
新しいのが改善されてるって訳でもなさそう。
623不明なデバイスさん:2007/03/03(土) 07:33:46 ID:vG5GSrtq
>>617
一ヶ月使ってるけどだんだん慣れてきた。




イライラに。
624不明なデバイスさん:2007/03/03(土) 07:37:16 ID:vG5GSrtq
ためしに指の腹でキートップの表面をパタパタしてみたら見事に入力される
1mmへこんだら入力されてるなこりゃ。
コレで軽いんだから誤打ちもなくならんわけだ。

誤打ちを防ぐために人差し指で打ってるが
変な癖がつく前に買い換えたほうがいいのかねぇ・・・
625不明なデバイスさん:2007/03/03(土) 07:49:40 ID:M6V7UcLa
ご縁がありませんでしたね。
早急に買い換えたほうが良いと思うよ。
626不明なデバイスさん:2007/03/03(土) 17:32:44 ID:/vhDxEso
1mmwwwww
627不明なデバイスさん:2007/03/03(土) 21:18:58 ID:VG5E2PX1
雪谷って何?
628不明なデバイスさん:2007/03/03(土) 21:44:37 ID:9ZV7Fw8H
629不明なデバイスさん:2007/03/03(土) 22:16:30 ID:VG5E2PX1
ここのキーボードって、半田なしにSwitchの中身交換とか出来る?
630不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 09:58:08 ID:Zb00ERe0
やべー
マジェにコーヒー吹いてしまったorz
これ水洗いして一週間ぐらい乾かしておけばおk?
631621:2007/03/04(日) 14:41:24 ID:pYCLbifW
黒軸、店で使ったときはさほど重く感じなかったが、、、
家で使ってみると重い。経時変化があるのかな。
632不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 15:24:48 ID:OGcDb+ij
店で展示されている奴は客が試し打ちしているから軽くなっているんだろ
633不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 18:24:32 ID:mNopJDIX
>>630
コーヒーは皮膜ができるからな
あと、水道水も駄目だぞ
634不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 18:52:50 ID:Ayy6ybHJ
マジェスタッチのひらがなカタカナキー長すぎ無変換キー短すぎ
capslock邪魔すぎ右shift短すぎ
635不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 19:53:37 ID:LzhEE9mp
今日ソフマップいったけど、
ゼロしか展示品なかった。
少し叩いてみたけど、安っぽい感じがした。

マジェもこんなもんですか?
ちょっと幻滅orz
636不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 21:00:03 ID:mNopJDIX
エスパー、カムヒア!
637不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 21:05:51 ID:PQMssZF/
ゼロとマジェの似てる点は見た目だけだぞ?
打鍵感は全くの別物
638不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 03:11:26 ID:3+oi3Wlj
無変換キーって使ったこと無いな
639不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 03:53:34 ID:/lJ5ZKMb
>>638
俺は使いまくってる

俺的に要らない子
[かたかな/ひらがなキー][アプリキー][ScrollLockキー][Pause/Breakキー][右Winキー]
640不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 06:43:28 ID:WGKSuR/l
>>638
親指でカタカナに一発変換してくれるからおれも使いまくり
641不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 08:42:38 ID:JwIwwXId
>>637
あんがと。

マジェ、マイナーチェンジとかしないのかなぁ?
チャタリング耐性を高めるとか、
642不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 14:28:53 ID:7mDhIdzn
チャタ起きるの相当前から分かってて改善されないんだから見限れよ。
静電容量かえ。
643不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 14:46:09 ID:2ar9waPo
俺マジェスタッチ使ってるけど>>641のようなチキン童貞には使って欲しくない
644不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 14:59:40 ID:igrAK2RZ
チキンどころか牛や馬も童貞だが、何か?
645不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 15:35:45 ID:OkNvLLku
これは酷いNOOB
646不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 16:22:01 ID:4YQOen0B
ttp://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=909668
検品されて、その場は欠陥がなくてもあとからチャタリングを起こすことってありえますか?
647不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 16:47:41 ID:OkNvLLku
これもまた酷いNOOB
648不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 18:46:45 ID:JwIwwXId
>>646
そりゃあるだろう。
649不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 18:57:29 ID:JwIwwXId
>>642
製品でてからそれほど時間が経ってない。
希望はある。

関係無いけど、軸替え用の工具は自作するしかないのかな?
650不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 21:38:43 ID:bJ3N8of6
天井に写るLEDの光。3つとも同じ焦点上に集まっている。怪奇。
651不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 22:40:02 ID:MZpdiA1I
>>650
参考に天井までの高さを教えてください
652不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 23:35:07 ID:igrAK2RZ
>>650
こんこんさんはおこげが大好きなんだよ
653不明なデバイスさん:2007/03/06(火) 00:05:58 ID:etkjCpwY
マジェ黒軸ってチャタりますか?
チャタるのは茶軸だけですか?
654不明なデバイスさん:2007/03/06(火) 17:47:33 ID:mGANc4HB
オレのLINEARタンはチャタりませんよ。
655不明なデバイスさん:2007/03/06(火) 19:57:08 ID:KOCsFmdO
この前買ったやつ、Kキーが2つ、+キーが2つあるんだけどレア?
656不明なデバイスさん:2007/03/06(火) 19:59:32 ID:tTLYfhOk
わりとよくある
657不明なデバイスさん:2007/03/06(火) 21:04:19 ID:etkjCpwY
黒軸チャタらないなら、そっち買おうかな〜。
658不明なデバイスさん:2007/03/06(火) 21:15:04 ID:3Y8PxS/7
過去に黒軸のチャタ報告、あるにはありましたよ
自分は黒軸使用2ヶ月目(仕事でプログラミング)
今のところチャタってないけど、明日はどうなるか・・・
659不明なデバイスさん:2007/03/06(火) 22:39:22 ID:t461NXBY
>>655
片方がチャッタた時の予備だから全然普通
660不明なデバイスさん:2007/03/06(火) 22:46:06 ID:mGANc4HB
マジェ日本語版って耐久性の観点からスペースキーだけ黒軸じゃなかったっけ?
チャタって当然って思わない?
661不明なデバイスさん:2007/03/07(水) 00:23:42 ID:R0wLldkB
>>655
あんた得したね!!

内緒にしといたほうがいいよ、ここは社員も見てるから返せと言われそう。
662不明なデバイスさん:2007/03/07(水) 01:27:40 ID:+3aqrrZM
今日、PCにはてんで興味のないうちの嫁にマジェとRT6652を打ち比べさせたんだ。

そしたら見た目は同格(つか、違いを認識できなかった)、タッチはミネベア。なんてほざきやがった。
663不明なデバイスさん:2007/03/07(水) 09:12:45 ID:T2BusHr3
>>660
耐久性が理由ではないでしょ?

Cherryオリジナルは灰軸にしてるから、親指使うものは
重い軸にあえて換えてるんだと思うんだけど。
664不明なデバイスさん:2007/03/07(水) 20:45:32 ID:Auf/Pyl9
今日まじぇすたっちぃを買ってきたんだけども、気のせいかタイピング速度が速くなっている自分が居る。
誤変換も増えたがな'`,、('∀`) '`,、
665不明なデバイスさん:2007/03/07(水) 21:55:30 ID:R0wLldkB
あとどれくらい残ってるんですか。
666不明なデバイスさん:2007/03/07(水) 22:04:46 ID:rFFVEvzK
チャタまでのカウントダウンのことですか?
667不明なデバイスさん:2007/03/07(水) 22:25:17 ID:b7COhTQP
誰か軸替えした方いますか?
668不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 06:12:26 ID:5ASYolX8
>>664
慣れたら恐ろしいスピードで入力できるがその分タイピング難度は跳ね上がってるよな。
俺はミスがうっとおしいので安物メンブレンに戻した。
ブニョブニョした打健感だが誤打ちが0に戻ったので気持ちよくタイプできてるよ
669不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 12:08:16 ID:EsTICqZI
コピペをコピペするときctrl+Vして手を離すとたまに
vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv   escキーで止まる
ってなるんだけどorz
なにかがおかしい?俺のだけか
コピペはコピペされてない、たぶん入力ミスをしてる

日本語でおk!
670不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 12:24:48 ID:bwLp0mdM
コピペが何なのかわかっとらんのじゃないか
671不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 12:35:47 ID:LqOhAciF
頭悪そ
672不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 16:06:35 ID:vz9zkkxR
頭痛が痛い
673不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 16:10:51 ID:zumPEGT2
頭痛が頭痛い
674不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 16:45:15 ID:WDo8OJaD
被害を被る
675不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 16:47:44 ID:7msJeebV
馬から落馬
676不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 16:49:09 ID:+YlGKXNd
右に右折
677不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 18:25:55 ID:Rtcxx6Ux
おっぱいがいっぱい
678不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 18:50:56 ID:Ou4tYd1k
これに合うマウスで良いデザインのってなんかある?
679不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 19:42:02 ID:FUtVfJW3
680不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 21:56:41 ID:lvpehOzd
購入一週間にしてEnterがチャタりだした
オワタ orz ...
681不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 22:06:22 ID:W3xSLmLi
>>679
ただ単に黒いマウスってことか?
682不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 22:45:33 ID:FUtVfJW3
>>681
梨地、黒、余計なモールドがついていないシンプルデザインってとこかな?
ロジだとマウスが自己主張しすぎるし、エレコムもよさげなのあったけど
操作性も考慮に入れてマイクロソフトになった。
683不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 23:35:24 ID:Yois63SB
>>680
ネタ乙w
684不明なデバイスさん:2007/03/09(金) 02:25:16 ID:ImGxTg4U
別に普段あまり使わないキーがチャタるぶんにはいいんだけど、
「i」とか「o」とかいう子音のキーがチャタるとこの上ない不快感があるんだが…
685684:2007/03/09(金) 02:26:27 ID:ImGxTg4U
いや、母音だな
ハズカシ
686不明なデバイスさん:2007/03/09(金) 08:09:12 ID:V9Su9mi6
ネタ乙w
687不明なデバイスさん:2007/03/09(金) 18:51:42 ID:eQMa+ae8
ボイーン ボイーン
688不明なデバイスさん:2007/03/09(金) 21:23:25 ID:UZSKlv+a
    ∩
    _( ⌒)     ∩__
  / /,. ノ ̄\   / .)E)
 /i" / /|_|i_トil_| / /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /     < おっぱい ボイン!ボイン!ボイン!
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/       \_____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ _,.-===、j、
 ゞヽ‐イ/´   ヽ ヽ、
   \!   ::c:: !  :p
     }ヽ __ ノ、_ノ
   /    ノ ノ´
689不明なデバイスさん:2007/03/10(土) 00:56:52 ID:H8QdD2lz
あんまり俺のミスをほじくり返さないでくれよorz
690不明なデバイスさん:2007/03/10(土) 01:23:08 ID:wYdFjMNr
691不明なデバイスさん:2007/03/10(土) 01:35:29 ID:QGNvcqXU
>>624
駄目元でメーカーに連絡してみれば。
交換してもらえるかもよ。
692不明なデバイスさん:2007/03/10(土) 01:59:06 ID:LSgjpoNl
>>688
乳鈴の揖保が厭
693不明なデバイスさん:2007/03/10(土) 14:16:36 ID:OL3YOC0s
>>692
    ∩
    _( ⌒)   ∩__ 
  / /,. ノ ̄\ / .)E)
 /i" |/ /|_|i_トi_| /     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l / /┃ ┃{ /     < ぱいぱい ボイン!ボイン!ボイン!
 |i|i/ / ''' ヮ ''ノ/       \_____
 i|/ /j`ニT" /
 |(      ヽ
 ゞヽ  '   '|
.   |      |

694不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 00:24:42 ID:YYM7avql
>>693
GJ
695不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 14:21:43 ID:HonDpQQF
696不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 21:08:32 ID:a6pnu0cm
693 の方が萌える
697不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 21:49:52 ID:WpAAUCP1
久々に見にきたらなんだこの流れはw
698不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 23:21:59 ID:4QEr5gv7
>>693
ボインがチャタってる。
699不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 23:48:41 ID:un2allbY
>>698

それは望むところ
700不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 00:19:30 ID:hIROCDOD
701不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 01:36:07 ID:JVgShvke
普段RealForce106S使ってるんだがFILCOのFKB108M/JB買ってみた。
RealForce(とくに106S)に比べるとキータッチは重いが、クリック感がはっきりしていてなかなか好印象。
このスレで特にいわれるチャタリングか起きないならサブ機出使おうと思ってる。
702不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 08:14:27 ID:hIROCDOD
その後のレポよろしく!
703不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 16:25:52 ID:JVgShvke
使用二日目のレポです。

キートップ側面から粉が吹くのは仕様なのかな?
あと、スタビライサーには田宮模型のセラミックグリスを塗布したところ、
スペースキーとか左シフトのチープな音は消えた。
704不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 18:10:54 ID:wPwb9l4A
側面?皮膚でもはがれたか?
705不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 18:12:34 ID:JVgShvke
つや消し塗料か何かか塗ってあって、ウェットティッシュでこすると垢のようにボロボロはがれてきます。
706不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 18:13:45 ID:op21vWGS
乾燥肌
707不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 18:55:37 ID:EmVWOFAs
ツメをこすると白いラインになるよ
708不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 19:23:45 ID:Tj/CWKb9
>>705
ラバーコーティング (っていうか塗装) のエッジは剥がれやすいので注意!
709不明なデバイスさん:2007/03/14(水) 16:25:24 ID:WxnEz2my
初代マジェスタッチを2年以上使ってるけど、
チャタリングとは無縁で、当たりだ〜て思ってた。
ところが最近チャタリング頻発。
どのキーとも特定できないし、貼り付け(Shift+V)なんかで
チャタルと最悪。

とにかく日に日に悪く成ってる。
チャタリングだけじゃなく、何度も押さないと認識しないキーも
あるし、やばいよ、このキーボード。

職場のキーボードで交換してくれないから、自腹でなにか
買おうかと思ってる。
・・・何度か押せば入力されたり、たまにチャタルってのが、
最悪。
いっそのことにゅうりょくできませんってことになれば、交換
してもらえるのに。
710不明なデバイスさん:2007/03/14(水) 16:44:32 ID:/NATH7CA
賞味期限1年だから。残念でしたということです。
2年も使えたことに幸せを感じなきゃ!
711不明なデバイスさん:2007/03/14(水) 16:59:25 ID:YLG+FN1P
オークションに軸取り用として出せば需要ありそうだ。
712不明なデバイスさん:2007/03/14(水) 17:46:24 ID:6Ezlbg40
マジェって構造上裏とかに埃とかたまりやすいんだよな・・・
保証なくなってたら裏蓋あけて掃除してみそ、それでチャタが改善することがある。


まぁコントローラがヘボだからな・・・
713不明なデバイスさん:2007/03/14(水) 18:15:54 ID:9cc93YaW
>>712 は召喚師
714不明なデバイスさん:2007/03/14(水) 18:20:36 ID:vheKH+Pw
こういうキーボードて清掃がまんどいな。
715不明なデバイスさん:2007/03/14(水) 23:32:13 ID:RPkw7a7K
これだけチャタリングの不具合が報告されてるのに
買う人って何を考えてるの?
716不明なデバイスさん:2007/03/14(水) 23:56:01 ID:f5sWkkLq
このスレ的にFKB−89Jってどうですか?

メカニカルを買ってみようと思っています。
717不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 02:37:03 ID:tAVdaViN
>>715
何も考えてないお
718不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 05:09:52 ID:4PafM8li
>>715
ヒント:怖いもの見たさあ
719不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 07:11:00 ID:47u62iDy
>>716
右側の配列に慣れることができるなら
720不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 11:23:58 ID:dwNR2XLL
>>715
東プレのPS/2持っててUSBのメカニカルもほしかったから。
721不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 11:36:59 ID:WKmPJD8P
ここ見ずに買ってしまった・・・

まだ使ってないけど、不安だ・・・
ASCIIでいいキーボードなぃの・・・・?
722不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 11:41:03 ID:dwNR2XLL
>>721
不具合出たらメーカーに着払いで送りつければいい。
MSやロジの3年保証に比べると、ここのは1年だから多少不安があることは否めないが。
723不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 11:50:03 ID:WKmPJD8P
>>722
ありがとう。
頑張って長く使います。

今まで、10年間1000円くらいのどうしょもないのを使ってきたんで、奮発してみました。
724不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 21:14:25 ID:gXQbt5C3
>>723

>今まで、10年間1000円くらいのどうしょもないのを使ってきたんで、奮発してみました。

↑これが1台 or 1品種のことだったら、10年も使う気になるキーボードに出会えたてることが素直に羨ましい。

俺は10年後もマジェとリアフォ使ってるんだろうか・・・
725ascii難民:2007/03/16(金) 01:15:12 ID:DNkLLAJ8
1台ですょ。
秋葉原でスポットで売っていたどこ製かも解らないメンブレンのASCIIキーボード。
何度も接点おかしくなって分解清掃しながら使ってきました。
キータッチも引っかかりがいたる所にあって、よく入力されてない事が多かった。
逆にチャタリングは無いんだけど・・・

元は漢字talk7世代のマカーなので、ASCIIじゃないとだめで、よさそうなのが無いんで我慢して使いつづけました。
マジェがダメだとリアフォの101買うしかないかな・・・・デザインがいまいち・・・・
726不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 01:40:39 ID:8CQjC6Rr
>>725
iMateという変換器を使うと拡張2などがストレス無く使えます
知り合いのマカーの方もそうしていますよ
727不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 01:53:50 ID:guNd/gIV
>各スイッチの接点部の個体差も吸収し切れていない糞コントローラのせい。

キーの物理的な不具合を全てコントローラーで吸収できりゃ、
この世からチャタリングなんて一切無くなりますよ?

しかしそんな魔法の様な芸当など出来ないからこそ、
メカニカルキーボードにとってチャタリングは厄介な問題なのです。

軸が悪い限り、チャタリングは頻発するんです。
要するにチェリー軸採用キーボードにチャタリングが多いのは
それだけ質が低いって証拠です。
728不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 01:54:47 ID:guNd/gIV
偽軸・簡易軸がチャタった時には軸が悪い!と言うくせに、
チェリー軸が不具合起こせばコントローラーのせいにしてる段階で、
偏見丸出しですが?

┐(´ー`)┌
729ascii難民:2007/03/16(金) 02:28:37 ID:DNkLLAJ8
>>726
言葉足らずでした。
今はwin使いになってしまいました。ctrとaltを入れ替える、IMEはctr+space、タスクバーは上に置く等いろいろして使ってます。
マックはG3以降iMateを使い何とかやっていましたが、様々なソフトがwinで使えるようになり、マックを使う意味が無くなったので今ではwinのみです。
話がそれましたが、filcoのテンキーFKB22MBも注文しちゃったんで長持ちして欲しいもんです・・
しかしasciiのキーボードってほんと選択肢少なくて困る・・・・
730不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 08:10:59 ID:CQuoFVVA
ascii のキーボードの意味が分からん。

>>728
同意。

>>727
仕事で機械接点を多く扱ってると、チャタリングは自然現象に思えて来る。
ただ、当り前のことだが、それを考慮したi/fになってるので、
どれもが10年以上使う環境でいままで問題になったことすら記憶にない。
(非常に多くの接点を扱っているが、)

正直、キーボードにチャタリングが出ること自体に驚いているところ。
731不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 13:11:43 ID:5Nw5Sr6O
チャタリングの起こらない接点なんかあんのか?
普通、三回一致かでチャタリングを吸収してるだろ。
732不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 19:09:53 ID:CQuoFVVA
>>731
構造的におこらない接点も少なくないよ。
といっても、そんな接点でも制御系で対策はしているがなw
733不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 20:21:18 ID:9txPZvt9
このスレにも団子が来たのか・・・
734不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 21:00:02 ID:guNd/gIV
>>731
>チャタリングの起こらない接点なんかあんのか?

チャタリングの起こらない接点は無いが、
チェリー軸のように構造上チャタリングが起き易い軸はある。
735不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 21:38:39 ID:eybxgGao
>>734
いい病院紹介してあげるよ
736不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 10:21:47 ID:4ub4ssmu
お団子が暴れ回ってるせいでキーボードスレ全滅だな…
737不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 00:58:41 ID:lR10MRGV
俺もいかにもチャタリングがデフォルトのような書き込みをしたことがあるが
初めてこのスレを見た人が不安にならないようにマジレスすると
チャタリングなんて普通は起こらないよ

とまでは言えないが、スレでの書き込みから受ける印象ほどは多くない(多分)
俺が買ったのは去年の12月あたりで使用機種は、マジェスタッチ茶軸、ZERO
今のところどっちも大丈夫(マジェは職場用なのでそれなりの使用頻度)
738不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 08:35:33 ID:4XHb50u6
>>737
それはいえてる。 チャタらないのは、いつまでもチャタらない
でも、チャタ発生する個体は、修理出して戻ってきても
しばらくすると、またチャタる。 なんかそんな感じ

本日、まっさらマジェ デビューさせたいと思います。
4つあるうち、現状2つがチャタ死(修理依頼待ち)
今度は丈夫な子であってくれるよう、祈るばかり・・・(-人-)
739不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 09:10:06 ID:xs1/p+Sr
>>738
おい、737が大丈夫って言ったそばから4個中2個がチャタって多杉だろwww
740不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 09:29:49 ID:4XHb50u6
>>739
・・・まあ、なんだ・・・キニスンナ

つか、特定のスイッチがダメってケースが多いんだよね多分
108個キースイッチがあって、そのうちダメスイッチが一個で混じっていれば
チャタるキーボードとして評価されちゃうわけだから・・・
チャタリングをキチン吸収できるような、有能なコントローラでも
入れられれば、ぜんぜんマシなものに化けてくれるとも思うんだよねえ

メンブレンのシートとの違いが、ここで露骨に出ちゃうって感じかもしれん
キータッチが好きだし、いいものであることには変わりはないんだが
いかんせん、ガラス細工のような脆さがある

加えて言うとね、本当に丈夫な子に当たると、まったくトラブルフリーだよ
741不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 12:06:01 ID:lmV/vUx2
やっぱチャタらないやつはずっとチャタらないんだ。。。
ここの報告見てから買うのを控えてたけど
やっぱり買ってみようかな。

ちなみにチャタった場合って交換じゃなくて修理なんだな。
742不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 12:26:30 ID:2G4A7Zwk
>>740
>チャタリングをキチン吸収できるような、有能なコントローラでも
>入れられれば、

キーの物理的な不具合を全てコントローラーで吸収できりゃ、
この世からチャタリングなんて一切無くなりますよ?

しかしそんな魔法の様な芸当など出来ないからこそ、
メカニカルキーボードにとってチャタリングは厄介な問題なのです。

軸が悪い限り、チャタリングは頻発するんです。
要するにチェリー軸採用キーボードにチャタリングが多いのは
それだけ質が低いって証拠です。
743不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 12:43:03 ID:4XHb50u6
>>742
そりゃわかってるって・・・まあキニスンナ
それでもこのキーボードのタッチが好きだから4つも買ってんのよ
チャタを軽くイラっときながら、楽しめるようにならんと

>>741
不良スイッチの交換といった方が正しいかも
ちゃんと確認動作したPCの詳細も記載されてるよ 全とっかえは。。。ないかもね
744不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 13:05:30 ID:xXx3mOuR
初期不良で最初からチャタってたら、販売店に持ち込めば新品取替えして貰えることおおいよ
通販とかだと無理かもしれんが
メーカーに持ち込むとメーカーは修理したがるが
販売店だと修理できないからな、金払った客の商品預かって店の評判落とすより
さっさと在庫渡して”不良品”としてメーカーに返品したほうがいいからね
修理とか言い出したら、「最初から壊れてる不良品を直しながら使えって言うの?」で大概落ちる
メーカー相手でも通じることあるけどね・・・
745不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 13:21:08 ID:B3BTKuiG
>>742
マジェ以外にチャタについてはあまり聞かないんだけど、
他の製品でもよくチャタは起こっていて、単に表に出てきていないだけ
ということ?
746不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 13:25:03 ID:2G4A7Zwk
>>745

チェリー軸は従来のスイッチとは構造が全く違うので
どうしてもチャタリングに非常に弱くなってしまうのです。

同じ軸を採用した他のキーボードの不具合報告が少ないのは
単に、販売量の絶対量が大きく違う為です。
747不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 16:25:44 ID:zmdV85Tz
メカニカルスレに閉じこもってなさい
748不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 17:12:39 ID:uVvcmlDp
┐(´`ー)┌  お借りしてます。
749不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 18:16:16 ID:aqSoQAER
>>746
そのとおり。
現に秋葉原でも日本橋でもいいから、ちょっとみてみるといい。
どんなに言葉を並べようと、すくないものはすくない。(しかも圧倒的)
750680:2007/03/18(日) 19:14:17 ID:YzMqd6sm
初期不良として交換してもらいますた!!!!
次ロットはたのむぜお
751不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 10:28:06 ID:wo3Wm10C
>>709 に書いたけど、2年以上経ってからチャタりだした。
もう有料修理だろ〜し、たぶん修理代高いだろ〜し。
まいったよ。
752不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 11:35:36 ID:kx/iDtM/
マジェでシャットダウンするとき電源が切れる瞬間にnumがついて
そのままつきっぱなしになるんだがどうしたらいいかな?
753不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 14:50:21 ID:bWHfQtMD
消せばいいがな。
754不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 14:51:26 ID:vmZdVOwn
Filcoは初期不良だと先送りで交換してくれるので、状態が新品と判別つかないくらいなら
「購入1週間だがチャタるぞゴルァ」と強気に言い張ればなんとか…
755752:2007/03/19(月) 16:51:52 ID:EISiTqex
>>753
それがパソコンの電源は落ちてるのに消せんのよ!!
756不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 17:58:12 ID:RkLSbWV0
もしかしてGIGAマザー?
757755:2007/03/19(月) 18:15:02 ID:EISiTqex
>>755
俺?おれはMSI
758755:2007/03/19(月) 18:16:06 ID:EISiTqex
ミスった。 >>756だた
759不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 18:41:37 ID:I2djYeFs
PS/2で接続してる?
なら、気にしないことだ、マザーによってはそういうこともある

おとなしく消灯後のこんこんさんを堪能すれ
760755:2007/03/19(月) 19:57:21 ID:EISiTqex
>>759
USBだよん。
初期不良かも知んないな!・・・
761不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 20:16:18 ID:rxGXasv9
はっ、USBのキーボードかw
762不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 20:55:19 ID:pkbbZawf
>>752
俺のマジェはシャットダウンの時に消えたNumLockのLEDが、
その後で部屋の蛍光灯を消すと代わりに点いてくれる。
USBでもPS/2でも再現した。
ちなみにマザーはASUSので、
富士通のUSBキーボードでは発生しない。
763不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 21:15:18 ID:rxGXasv9
USBの原理もしらんようだなw
キーボードはUSbを好むくせにw
764不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 21:26:56 ID:r/dRrssB
右ねじの法則なら知ってます><
765不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 22:10:13 ID:t41doLZK
Q:FILCOってすぐ壊れるんでしょ?

A:なんで、全然壊れないよ


Q:だからすぐチャタるんでしょ

A:全然違うよ。全くチャッタアアアらないよ
766不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 23:07:26 ID:LCcsfSYt
マーク・パンサー乙
767不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 23:18:41 ID:sRgAsXsP
>>765
そのネタ有名になりすぎワロタw
768不明なデバイスさん:2007/03/20(火) 20:49:44 ID:E64Zgw0L
>>762
うちのはPS/2だと再現しないがUSBだとnumlockがぺかる
マザーはDFI 乱八
769587:2007/03/21(水) 00:38:02 ID:a7CpiT7u
躊躇してたものの別の買い物で店に寄ると目に付くんだよなぁ。
というわけで買ってしまったよ。LEDが目に刺さるほど明るい以外は
気に入っている。チャタも今のところ発生せず。マジェ茶軸ね。
770不明なデバイスさん:2007/03/21(水) 07:38:32 ID:qGPeuXM9
BIOSいじってUSBレガシーサポートをOFFにすればいいとおもうよ
771不明なデバイスさん:2007/03/21(水) 10:53:41 ID:wB+r4esu
GIGABYTEが製品化を検討しているというゲーマー向けキーボード「GK-K8000」は
同社にとって初めてとなるメカニカルキーボード。キートップにCherryのMXキースイッチを
採用しているというが、キーアクションの種類はブーススタッフに聞いても確認できなかった。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0320/cebit13.htm

これもチャタるのかな。
772不明なデバイスさん:2007/03/21(水) 11:02:47 ID:DqdQdFzB
>>771
このスレの流れから言って、宿命なんじゃないかな
あとはどれだけ質のいいスイッチをCherryからおろしてもらえるか
不良率の低いものなら、十分実用的かもね
773不明なデバイスさん:2007/03/21(水) 11:49:06 ID:oVK0zgZQ
ほとんどのゲーミングキーボードを名乗るキーボードが、
実際ゲーマーが最重要視するキーロールオーバーについて全く触れていないのは
どうしてなんだろうか・・・

ゲーミングキーボード名乗っておきながら組み合わせによっては3キー同時押し不可とか
ナメテンノカゴルァァ
774不明なデバイスさん:2007/03/21(水) 12:26:22 ID:9XzZ4rtI
>>773
やっぱ東プレPS/2を買えば他のキーボードいらないね。
メカキーやUSBキーボードほしくなったらMajestouchで気分転換すればいいわけだし。
775不明なデバイスさん:2007/03/21(水) 22:02:23 ID:wmDbaW7T
>771
それってまんまSteelKeysのOEMじゃない?値段安いなら買う人出てくるだろうが、
マジェが10kでお釣り来る現状考えるとそれ以下の値段じゃなきゃ売れねーだろうな。

>773
3キーまで対応してれば十分だがそれより下のキーボードってあんのか?(変換かますとか無しで)
776不明なデバイスさん:2007/03/21(水) 22:17:07 ID:vKwQbBPk
2キーに対応してないとローマ字入力に支障が出ると思うよ。
昔、母音以外で単発でしか使用しないアルファベットキーをワンショットモディファイアにしてみようとしたことがあるけど、
ぜんぜん使い物にならなかった。

カーソルと同時押しとかもあんま利かないみたいだね。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1089362616/
777不明なデバイスさん:2007/03/21(水) 22:28:11 ID:4Eizp1KA
>>775
どう見ても6Gだよね。
EX持ってるけど見覚えがありすぎるw
778不明なデバイスさん:2007/03/21(水) 22:35:02 ID:oVK0zgZQ
>775
aとs押しながらw押してみれば?
大抵のキーボードで不可能なはず。
逆にasdfjkl;の組み合わせなら大抵いけるはず。

まあ、普通の用途では困ることは無いんだけどFPSでは使うから
ゲーミングキーボードを名乗るなら出来ないと詐欺
779不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 04:26:57 ID:et8R8BML
一年保証じゃ短い!
チャタを根本的に解決出来ないならせめて三年保証にしろ。
780不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 09:41:51 ID:+h5gNz+q
>>775
773が言ってる3キーとは、三角押しの事を言ってるじゃまいか。
781不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 20:06:07 ID:0hlp5o0S
>>770
それじゃ直らんよ(実施済)
相性でしょ
782不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 21:24:25 ID:geoyL4hJ
こんこんさんをPC終了後も拝めてラッキー、と思えば解決するわけだな
783762:2007/03/22(木) 21:58:34 ID:eh8gSvBj
>>770
>BIOSいじってUSBレガシーサポートをOFF
やってみたがダメだった。
元々あきらめてたんで別にいいけど。
784不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 22:13:44 ID:yNYLJYab
じゃあBIOSで「PS2/USBデバイスでの起動」をOFFに
785不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 18:05:55 ID:bp0UHyyr
昔戯画のスレで全く同じ話題が出てたがBIOSで切れない場合は
マザボ換装しか解決方法がなかったと思う。
786762:2007/03/23(金) 21:38:39 ID:mzOHgdei
結局、BIOSのドコ弄っても切れなかったよ
マザーも最近買ったばっかりだし、
心ゆくまでLEDの光を堪能することにしたよ。
787不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 23:31:39 ID:mRiK5env
788不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 00:14:37 ID:XPmJzv5P
>786
光らない(人の目に見えない)赤外線光学式かレーザー式に買い換えればいいんじゃね。
789不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 00:34:24 ID:z+4R6MOY
>>788
キーボードのLEDを不可視光にしたら本来の役目が…
790不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 00:41:29 ID:XPmJzv5P
>789
そういやマウスでなくキーボードだったな。スマヌ。
切りたいってだけなら切り替え式ハブかましてそこで線を切ればいいんでないかと。
791不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 00:44:42 ID:URyfliy5
FilcoのLEDはやけに眩しいからなぁ
母が部屋に入ってきてまず言った事、これ目に悪いからやめなさい!
上からシールでも貼るかね・・・
792不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 01:13:05 ID:/cZmrVOB
真上から直接見下ろさない限りちっとも眩しくないんだが、
通常のタイピング姿勢ではまずそんな体勢にはならないよ。
眩しい言ってるおまいらはLEDを凝視しながらタイピングしているのかい?
793不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 01:14:26 ID:ALSZ/F2P
リアルフォースは「スコン、スコン」
マジェの茶軸は「チャカポコ、チャカポコ」
という音だな。
794不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 01:22:19 ID:CviuPWDk
それはドグラマグラ
795不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 01:22:25 ID:XPmJzv5P
気になるなら潰す、抵抗かます、LEDを変えるくらいすればいいじゃんか。
796不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 01:45:13 ID:URyfliy5
>>792
真上から見下ろさなくても視野狭窄でもなきゃ目に飛び込んでくる
モニタの後ろにおいてあるもっと見えやすいはずのスピーカーの緑色LEDはまったく気にならない
ノートPCについてる各種インジケータのLEDも眩しくないFILCOだけが眩しい
797不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 01:56:45 ID:XPmJzv5P
そういや木工ボンドとか曇った奴を上から垂らすとマシになるってログにあったがこれはためしたのか?
これなら剥離は簡単だし良さそうだが。
798不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 02:02:10 ID:URyfliy5
>>797
ボンドじゃ見た目汚そうだから、食パンのシールでも貼っとくよ
799不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 04:34:36 ID:REYcgmJZ
>>797
たまたま通りかかったゴキブリの子供を殺して死体を上に載っけておくことにした。
800不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 04:50:44 ID:HtgIzhJ6
うちのマジェの「*け」キー。
強く押すと、バネの反響音のようなのが「ミョイーン」と響くようになってきました。
今のところ操作には影響でてないのだけど、おまいらのマジェはどうですか?
801不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 10:17:48 ID:fWWlYlYL
二流品ですからそんなものでしょう。
安かろう悪かろうの典型です。
802不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 10:41:39 ID:it69XJY+
マスキングゾル。
半透明のシール。
803不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 12:04:28 ID:rWUhS5fl
100kΩくらいの抵抗かませばよくね
804不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 23:47:06 ID:qsDmG5Tq
>>800

うちのキーボードのQもそんな感じ。まぁ、慣れろ(ぉ
805不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 00:33:39 ID:gh3rwCuD
バイーンってそんなのないけどどんな感じなんだ。
特殊キーとか使わないキーのボタンと入れ替えちゃえばいいんでないの?
茶軸はキがラバーっぽいコートの奴に変わったし若干仕様が違うのかね?
806不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 13:11:43 ID:yEE9K9pd
84キー版はまだか
807不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 13:17:47 ID:4AuGbA1j
           ∩ノ
          / つ
         / /  / ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧/   < 美光!
     ⊂(><) 彡   \
        ⊂彡       ̄ ̄ ̄ ̄
   ____●●●___ バイーン
 / 〇 〇 \|/  /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
808不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 13:34:50 ID:7kIrCHwM
o
809不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 23:06:50 ID:yHgzofsn
>>794
禿同
810不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 12:53:36 ID:Kgaaz0dC
>>794
下巻が売ってなくて困っているんだが
811不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 16:55:12 ID:y8+QssI3
うは、買って一ヶ月のマジェミニのCキーがおかしくなった。
押して0.5秒後くらいにしか認識されない。
取りあえず修理に出そうと思うが、どれくらいで帰ってくるんだろうか。
812不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 21:35:02 ID:Fklkg+h8
1週間くらい
813不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 23:05:27 ID:KQ3byJ9Z
この手のメカキーって不良さえなければ
そうそうヘタらないもんなの?
814不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 23:06:24 ID:JwZYrgOO
問題多発してるのはCherry軸を採用した
キーボードだけだよ。
815不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 23:08:15 ID:o5OFABK9
>>814
先生!皆さんがお待ちですよ!さぁ一緒に帰りましょう。
816不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 23:25:06 ID:KQ3byJ9Z
そうか。でも何かマジェスタッチが妙に欲しいんだよなぁ。

昨日タイプウェルやったら総合XFだったから
まぁこれくらい叩ければ高いの買っても恥ずかしくないだろうと
そろそろ付属の安物メンブレンから買い換えてもいいかなぁって思ったんさ
で、メカは高いけど物持ちはどうなんだろうなぁ、って。
817不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 23:31:15 ID:8F3mmf6h
物持ち考えたらFILCOじゃちょっと怖い
818不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 23:32:56 ID:JwZYrgOO
>>816

どうしてもマジェスタッチのタッチがお気に入りなら
トラブりやすいことを念頭に入れた上で、選ぶしかないですね。

この手のキーボードはキーが1つチャタるだけで、
使い物にならなくなるので、耐久性を考えるなら、
Cherry軸採用品は避けるのが基本かと…。
819不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 23:38:49 ID:KQ3byJ9Z
うーん、そうなのかぁ。ありがとう。まだまだ検討してみるよ
何かCherry以外でお勧めのメカキーってある?
820不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 23:54:25 ID:YTl/6o0f
FILCOスレでそれを聞くか
821不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 23:56:42 ID:KQ3byJ9Z
そう思うw
しばらくは秋葉原に行けそうにないから
取り合えずマジェスタッチ注文してみるよ。
スペアにミネベア辺りのメンブレンも買っとく。
822不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 00:25:39 ID:8fq0VZi3
>>819

Cherry軸に固執していると、もの凄く限られてしまいますが、
世の中にはマジェスタッチ以外のメカニカルキーボードの方が
よっぽど多く、選び放題の状態です。
823不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 01:17:53 ID:MTggvTfW
隔離スレに戻りなさい!
824不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 02:29:53 ID:6eAhjRIU
>>820
FILCOにはZEROがあるじゃないか。
お薦めかどうかは知らんが。
825不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 07:29:21 ID:40mTO2Kx
>>814
今までで累計何件発生しているのでしょうか?
826不明なデバイスさん
マジェスタッチ大変気に入って使ってますが
この前イライラしたときに強く叩いちゃったんだけどヤバイ?
打った感じや見た感じは何ともなってないけど