[RGB←→D端子] トランスコーダー総合 5入力目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
テレビのD端子にVGAを入れたり、AV家電等のD端子出力をPCモニタ用に変換したり。
トランスコーダーについてのスレです。

前スレ
 [RGB←→D端子] トランスコーダー総合 part C
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1149347444/


似て異なるモノのスレ:

 【ハイビジョン】Logitec D端子-RGBコンバータ
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1051858608/

 ダウンスキャンコンバータ(PC→TV) その1
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1049678997/

 【D端子/S端子】AVケーブル総合スレッド4【L/R】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1160761471/l50

 お薦めラインダブラースキャンコンバーター2倍速
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1118994813/

 【D4/DVI-D搭載】 XRGB-3 対液晶アップコン part2
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1154863462/
2不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 14:31:52 ID:QCsh+Qt9
■参考ページとか■
2ch トランスコーダー情報まとめページ
http://trasco.s53.xrea.com/
RGBが無いと死んでしまう人の為のテンプレートとふぁっきゅー
http://members.at.infoseek.co.jp/RGB2ch/

究極のMAME環境を作るゾっ
(Sync on Green出力変換回路:WEGAのプレステ端子に使える)
http://members.tripod.com/suzuki2go/old_contents/kyu2_6.htm
「赤目写真館 プレハブ版」の日記「2002年04月 16日〜30日」
(ケーブル短絡だけなのでマネしちゃダメだけど参考までに)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~red-eye/dr0204_2.htm
3前スレ996:2006/11/25(土) 19:01:09 ID:DG6k1kQF
何かいきなりトラスコ不要のD-subに直でコンポーネントはいるのが来ちゃったみたいです
【WUXGA難民】三菱 RDT261WH PART5【救済へ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1164376950/595
4不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 19:05:50 ID:DG6k1kQF
あ、D1とD2はトラスコ要るじゃん。
モウシワケナイOTL
5不明なデバイスさん:2006/11/26(日) 03:29:04 ID:o4lBEY7m
ほっしゅ
6不明なデバイスさん:2006/11/26(日) 03:44:24 ID:HG/DPWJm
>>4
液晶だけど
モニタ+YPbPr to RGBHV VGA Boxの構成でいけるってことでいいのかな・・・?
D3以上は直接のほうがきれいだろうけど。
7不明なデバイスさん:2006/11/26(日) 04:32:42 ID:SD5TAY2b
液晶で動画はみたくないなあ
8不明なデバイスさん:2006/11/26(日) 11:21:58 ID:pIGwD8Yr
と、時代遅れのホザきでした。
9不明なデバイスさん:2006/11/26(日) 11:49:04 ID:5jM2DYCb
PS3でLDC-RGB1を使ってるんだけど、
画面の上に白い線がでるのはしょうがないの?
10不明なデバイスさん:2006/11/26(日) 12:51:23 ID:yjGbYU+5
黒く塗りつぶせ
11不明なデバイスさん:2006/11/26(日) 19:35:35 ID:SD5TAY2b
液晶で動画みても解像度悲惨だよ?
12不明なデバイスさん:2006/11/26(日) 19:41:11 ID:uqUtwcFx
別にブラウン管でも良いんだけどさぁ
大きさとか重さとか新製品でないとか
まぁ色々あるわけだよ
13不明なデバイスさん:2006/11/26(日) 21:36:01 ID:VuiYwY8N
画質だけ頭にあれば1択なのはまだ変わらないだろう?
14不明なデバイスさん:2006/11/26(日) 21:45:19 ID:uqUtwcFx
だからさぁ
SDのブラウン管ならまだしもHDのやつなんて
新製品が出てないってことはほぼ中古でしか手に入らないわけ

使用時間が少なくて画質が保たれてる奴が見つかれば
買っても良いんじゃない?
15不明なデバイスさん:2006/11/26(日) 22:47:39 ID:SD5TAY2b
その中古のほうが液晶より画質いいけど。しかも圧倒的に。
16不明なデバイスさん:2006/11/26(日) 23:13:16 ID:0mUuOutm
CRTのPCモニタでPS3用にXSELECT買ったが、セレクタ機能があってヨカッタ。
今日ユニデンの地デジチューナーも買ったので。
コイツも720pで映したが、今までCATVのノイズだらけSDテレビだったので、すんげー綺麗になったw
とうとう念願のハイビジョンテレビを手に入れたぞ
17不明なデバイスさん:2006/11/27(月) 01:08:09 ID:lIarJT86
取り合えずデスクの上に置けないHDブラウン管なんぞ論外です
18不明なデバイスさん:2006/11/27(月) 08:03:14 ID:rb3YTWUD
どんだけ貧乏机なんだよw
19不明なデバイスさん:2006/11/27(月) 11:45:15 ID:6H17pHFG
TV台みたいにブラウン管以外は上になんも載せない環境なら
大丈夫だろ

ただHDブラウン管を机の上においてPCやるのは確かに
シンドイと思うぜ
20不明なデバイスさん:2006/11/27(月) 13:38:17 ID:VCnHM+G2
すごく間抜けな質問で申し訳ないんだが・・・


先日PS2⇒PCモニタという様に映そうと思ってXSELECT買ったんだ
ところが、ちゃんと接続しても映らない
なぜだと思ってあれこれいじっているときに、ふとPS2の型番が目に入ったんだ

         「SCPH-39000」

終わったと解釈していいんだよね?
21不明なデバイスさん:2006/11/27(月) 13:43:21 ID:H2Xy3Lw1
480p吐くソフトなの?
22不明なデバイスさん:2006/11/27(月) 13:44:30 ID:RJRsUN7w
トラスコは色差→RGBにするだけだから、PS2の場合一般的なPCモニタじゃプログレ対応ソフトのプログレ表示しか出来ないっしょ。
PS3買いなされ。
PS2ソフトもプログレになるから映るよ。
23不明なデバイスさん:2006/11/27(月) 13:45:39 ID:VCnHM+G2
いやプログレ対応、非対応両方試したけどダメだった
24不明なデバイスさん:2006/11/27(月) 13:48:17 ID:RJRsUN7w
プログレ対応ソフトでもプログレ表示の設定をするまでは映らんよ。
例えばGT4ならオプションで480pを選ぶまではPCモニタには映らない。
25不明なデバイスさん:2006/11/27(月) 13:48:48 ID:VCnHM+G2
>>22
ってかSCPH-39000じゃプログレ再生自体できないんじゃなかったっけ?
26不明なデバイスさん:2006/11/27(月) 15:18:10 ID:hGLrSk14
SOCOMでプログレにするまでのオプション操作をメモしてメクラ操作でやってたなー。
〇おして下2回〜って感じで。
27不明なデバイスさん:2006/11/27(月) 17:17:27 ID:bIJz2Ccb
PS3をトラコンにつないで17インチのCRTにつなぐといい感じで見られるんだろうか?

それとも小さすぎてつぶれる?
28不明なデバイスさん:2006/11/27(月) 17:30:30 ID:WVO1noNC
>>19
PCモニターはHDブラウン管ですよ。
29不明なデバイスさん:2006/11/27(月) 17:34:06 ID:WVO1noNC
>>27
PC用CRTはすみまで1ピクセル判別可能。つまりそのモニターのピッチと同じ解像度が出せる。
動画でいくらはやくてもまったく劣化しない。
17インチなら1280はだせるからD4はそのまま映せるよ。ドットバイドットの概念はないから21インチのほうが綺麗だけどね。
30不明なデバイスさん:2006/11/27(月) 18:51:23 ID:YSAZHgYu
PS3はBD再生でコンポーネントからD5出力しない仕様のようだ。
現状、PS3でD5で出力するのは、メニュー画面とリッジ7だけだね。
31不明なデバイスさん:2006/11/27(月) 19:38:42 ID:WVO1noNC
D3でフルHD液晶より綺麗で解像度も上だが、D5映したらどんだけ綺麗なんだろうな。
32不明なデバイスさん:2006/11/27(月) 19:45:01 ID:RAFs2cOA
>>30

BDにフルスペックハイビジョンデータ入ってないというオチじゃないよな。

>>31

(Nintendo)DS映したら、に見えた。
33不明なデバイスさん:2006/11/27(月) 19:56:56 ID:YSAZHgYu
>>32
違うよ。ブレイブストーリー(1080p MPEG2)なんだから。
34不明なデバイスさん:2006/11/27(月) 19:58:02 ID:RAFs2cOA
メニュー画面見て「えへへー。フルスペックHD綺麗だなぁ」と悦にでも入っていろということかよSONY様。
35不明なデバイスさん:2006/11/27(月) 20:03:15 ID:zcsNnM7w
てか、ブラウン管(CRT)のPCモニタ、ほんとに減ったなぁ…
新品/新商品ってのは、もう無いのかしら?
目の前にある19inchが死んだら、液晶しかないのかな(;Д;(
36不明なデバイスさん:2006/11/27(月) 20:18:13 ID:cxFz0DbR
>>33
1080pで無理ならなにで出力されたんですか?
1080iとか720pとかですか?
37不明なデバイスさん:2006/11/27(月) 21:26:28 ID:NFIE6JsE
>>35
22インチCRTで粘ってきたけど、そろそろ上下黒帯に耐えられなくて三菱の25.5インチ買ってもうた。
38不明なデバイスさん:2006/11/27(月) 21:28:52 ID:YxCDjL7s
見比べてどう?>>37
39不明なデバイスさん:2006/11/27(月) 22:37:10 ID:NFIE6JsE
広さは偉大だなー、かな?
CRTだと実質19インチワイドみたいなものだっただけに、
それだけで見栄えが全然違う。
意外と画質や残像とかは気にならなかったので正解かも。
40不明なデバイスさん:2006/11/28(火) 02:07:39 ID:PFRproE8
俺はきになったよ。
大きさは37インチまではかわらず、体感は少ない。
4139:2006/11/28(火) 03:35:36 ID:Pbd1nInV
テレビのような距離で離れるわけではないから
37まで大きくならなければ体感は少ない、なんてこたぁないですよ。
あくまでPCモニタとしての用途がメインなので37とか正気じゃないと思ってます。
25.5でもPC用途では大きすぎた感がある(解像度落とすのは嫌ですけど)
やっぱバランスでは22インチCRTがベストだった。
けどもう4:3のゲームもなくなっちゃっうししょうがないかな。
GDM-FW900が理想的でしたけど、無いですし、色々と諦めた。

トラスコ関係なくてごめん。
RDT261WHがD5も直結で入るのでD5対応トラスコが無い!
と悩む必要もなくなってしまって寂しい限り。
42不明なデバイスさん:2006/11/28(火) 05:58:54 ID:HmfCkvFU
PCモニターとしての用途ならトラスコスレは関係ないわけだが。
43不明なデバイスさん:2006/11/28(火) 05:59:58 ID:HmfCkvFU
>解像度落とすのは嫌ですけど


液晶の時点で動画解像度落としてるよ。
44不明なデバイスさん:2006/11/28(火) 07:36:35 ID:8gcjQmXj
質問させてください。
x-select-d4などのトラスコを使ってD3(1080i)を
crtに映したいのですが、その場合、crtモニタの
横の解像度は、最低1920無いとだめなんでしょうか?
例えば最大1600X1200のモニタでもD3を映せますか?

45不明なデバイスさん:2006/11/28(火) 07:56:00 ID:HmfCkvFU
当然映せる。
46不明なデバイスさん:2006/11/28(火) 17:15:18 ID:8gcjQmXj
>>45
レスありがとうです。
てっきり1920でないとだめかと思ってました。
47不明なデバイスさん:2006/11/28(火) 17:54:42 ID:6BWFRWlR
15インチでも17インチのでも映せるよ。
機種によっては左右が少しきれるやつもあるがね。
21インチ以上のほうが細かいとこまで映せて綺麗。
48不明なデバイスさん:2006/11/29(水) 20:59:56 ID:MLfDip/J
初歩的な質問ですがD5対応ってD2RGBしかないんですか?
D2RGBとF520でリッジレーサーの1080pをやると画面がやや暗く動きの激しい
ところでは暗い横縞が発生します。まあギリギリ実用レベルってとこです。
                 
49不明なデバイスさん:2006/11/29(水) 21:32:34 ID:WiYVHyXi
ご愁傷様
50不明なデバイスさん:2006/11/29(水) 21:34:39 ID:1XaCV7Nv
>1080pをやると画面がやや暗く動きの激しいところでは暗い横縞が発生します。

ちなみにインタレ1080iでは?
51不明なデバイスさん:2006/11/29(水) 22:07:01 ID:A9Qdr5Y1
俺のD2RGBはD3問題なしでちょー綺麗、D5は不安定だが映るってかんじだな。
52不明なデバイスさん:2006/11/29(水) 22:17:19 ID:ruHTXsIJ
XSELECT-D5(仮)まだ、ちんちん>デムパ
53不明なデバイスさん:2006/11/30(木) 00:01:50 ID:MLfDip/J
>>50
1080iでは完璧だと思うよ。業務用のゲーセンの機械やパソコンゲームみたいに破綻が
感じられない。1080pは画面がやや暗く動きの激しいところでは暗い横縞が発生するだけ
ではなくシュート(透明な縁取り)も強烈に付くがそれでも独特の1080pの世界が広がり
かけがいがないと思います。
54不明なデバイスさん:2006/11/30(木) 12:16:13 ID:Deb1SZWd
LDC-RGB1見つかんねえ
D2入力1個だけでいいからXSELECTはもてあますんだよなあ
55不明なデバイスさん:2006/11/30(木) 18:10:41 ID:E9FhhmWY
1個だけを変換したいなら別にRGB1でなくても色々あるぢゃないか、海外製のが。
56不明なデバイスさん:2006/11/30(木) 19:09:34 ID:Xk97JBBO
LDC-RGBやXSELECTなんてこのスレじゃ画質は中以下。
57不明なデバイスさん:2006/11/30(木) 19:53:40 ID:o1pLWvNF
ま、D2RGB以外はゴミだね。
58不明なデバイスさん:2006/11/30(木) 21:26:03 ID:lAaVt82x
1080pだと劣化して1080iと同レベルでは使えないって詐欺じゃない?
入力ソースが無くて確認できない事を良い事に・・・
59不明なデバイスさん:2006/11/30(木) 21:37:23 ID:lAaVt82x
720pではまともなのでしょうか?
60不明なデバイスさん:2006/11/30(木) 23:06:41 ID:Hl3ofYrG
今チェックしましたが720pではまともですよ。画調が1080pとよく似ててくっきりというよりしっとりした画です。
ただ解像度がさがり画が甘くなった感じです。1080iと720pのどちらがいいかは好みの問題だと思う。
61不明なデバイスさん:2006/12/01(金) 08:41:29 ID:i+lzkhby
結局液晶でデジタル接続でフルHDDBDが一番ってわけだ。
http://hetyo-wiz.mydns.jp/hw_upload/~lcd-tv241x/file/up241X_0032.jpg
62不明なデバイスさん:2006/12/01(金) 09:03:05 ID:tSm3sqwD
静止画だけね。
動画はダメダメ。
63不明なデバイスさん:2006/12/01(金) 09:07:29 ID:4kIr1Tsd
すまん、GBOXてPS3の1080iいけましたっけ??
64不明なデバイスさん:2006/12/01(金) 18:26:27 ID:2LidP/02
>>63
俺は行けた。

1080pは全然ダメ。
映ったって言ってる奴居たけど嘘だろw
65不明なデバイスさん:2006/12/01(金) 21:47:50 ID:J74krMB/
こんな水平同期信号でも映るモニタなんてのはなかなか無いと思う
http://www.national.com/an/AN/AN-1493.pdf

つか、同期分離はこのICにやらせて、LMH1251は色空間変換だけにしといた方がいいかも
http://www.national.com/JPN/ds/LM/LMH1981.pdf
66不明なデバイスさん:2006/12/02(土) 00:07:14 ID:tTfk2Qpa
>>64
モニタは何だ???
67不明なデバイスさん:2006/12/02(土) 16:40:56 ID:yfA3dquU
誰か、D2RGB売ってくれまいか。
4万くらいなら出します。

譲ってくれる方、メール待ってます・・・。
68不明なデバイスさん:2006/12/02(土) 18:07:28 ID:d0Gf9NP9
今日、Wii購入帰りにGAME BANK寄ってみたんだが…
もしや、土曜定休?
12:30の時点でシャッターが半分閉まっていた…

YPbPr to RGBHV VGA Boxが欲しかったのになぁ。
Wiiがお預け状態…orz

ちなみに、YPbPr to RGBHV VGA Boxを使ってのWii接続された人いますか?
69不明なデバイスさん:2006/12/02(土) 18:12:47 ID:4TOVZGl3
>>68
Wii映ったよ。ディスプレイは三菱RDT261WH。
7068:2006/12/02(土) 19:14:25 ID:d0Gf9NP9
>>69
報告ありがd

261WHも( ゚д゚)ホスィ…
今はまだ、FP91GPで我慢しまする。

冬ボ出るのかなぁ…orz
71不明なデバイスさん:2006/12/02(土) 19:30:40 ID:ERR0ym3q
>>68
Wii映ったぜー
プログレモードにするのに苦労したけど
72不明なデバイスさん:2006/12/02(土) 19:41:39 ID:Tkpy77c4
>>68
てかゲームバンクの場所が分からない漏れorz
どこにあるの? てか地図はどこにあるの?o...rz
73不明なデバイスさん:2006/12/02(土) 20:04:15 ID:jQD2m1Mu
>>66
CRT

PCなら1920x1080も2048x1536も行ける。
74不明なデバイスさん:2006/12/02(土) 20:58:03 ID:AuFOurhX
>>67
メールしておいたよ。
75不明なデバイスさん:2006/12/02(土) 20:58:41 ID:CGeE1wou
>>68
あれ?
昼過ぎに行ったけど、普通に開いてましたよ?
7667:2006/12/02(土) 22:08:43 ID:yfA3dquU
>>74
有難う御座います。
先程、返信させて頂きましたので、ご確認下さいませ。
77不明なデバイスさん:2006/12/02(土) 23:49:49 ID:p0/KSntC
WiiをプログレモードにするときってPCディスプレイだけじゃ無理でしょうか?
78不明なデバイスさん:2006/12/02(土) 23:55:29 ID:14tTXkZe
>>69
おお。ちゃんとその組み合わせでOKなんだ。よかったー。
これで私も心置きなくYPbPr to RGBHV BOX買える。
来週買うつもりではいたけど、これで心配なく鉈。
79不明なデバイスさん:2006/12/03(日) 00:21:15 ID:Cd3x9O+Y
>>77に便乗
261WHだけ(他にモニタ/TVナシ)だと、
プログレにしますよ、って設定を
Wiiに入れ込む段階でドツボになるのかしら?
80不明なデバイスさん:2006/12/03(日) 00:25:53 ID:m9mpFGoY
>>79
適当な安いアップスキャンはさんでやれば良いんじゃね?
81不明なデバイスさん:2006/12/03(日) 00:49:41 ID:Cd3x9O+Y
>>80
うーみゅ、一回しか使わないと思うと、
わざわざあぷこん買うのも、なんだかなぁだなぁ。

てか、自宅にモニタ/TV無くても、
友人宅で設定すればいいか、と思ったところ。
…コンポネ刺さるTVなんて持ってる奇特なのが
要るかどうかは分からないが。
82不明なデバイスさん:2006/12/03(日) 01:03:10 ID:ptP2lRsw
>>64
ほらよ。前スレPart4の640 写真は生きてる。
>IBM P202
><トラスコ接続写真>GBOXとYPbPrHVで映りました。
>・GBOX   ttp://www.geocities.jp/hivisitv_06/trasco_d5/gbox_p202.jpg
>・VD-Z3   ttp://www.geocities.jp/hivisitv_06/trasco_d5/vdz3_p202.jpg
>・YPbPrHV ttp://www.geocities.jp/hivisitv_06/trasco_d5/yprpb_p202.jpg
>X2VGA2は信号そのものを受け付けず、全く映りません

過去ログぐらい探してから煽れよ。
83不明なデバイスさん:2006/12/03(日) 01:05:44 ID:ptP2lRsw
あと、前スレの647。忘れられてるようだから。>>65の内容とかぶるけど。

>360のVGA1920x1080が映らない理由は水平ブランキング幅が短くて同期できないから。
>ブランキング幅は走査線の帰線時間なので足りないと、左右が切れたり全く映らなかったりする。

>W900の推奨水平ブランキング幅2.7μs以上。
>1.88μsしかない1080pはトラスコ経由で映らなくても異常じゃない。
>PC出力はVESAのGTFなどCRTの特性に合わせたタイミングのため、1920x1200@76でも
>2.8μ程度の時間がある。

>FW900は推奨幅2.3μs以上、スケーラーからのRGB1080pはなんとか左右が切れずに映る。
>でも360のVGA1920x1080は左右が2〜3%程度切れてしまうので、標準の1080pより短い値のよう。
>ここまで短いとワイド管は無理、F980やF520といった4:3の高級管ならフルスキャンできるかもしれない。

>このタイミングだとCRTは相手にしていないのか、または、どこかの帯域不足で有効解像度ギリギリの
>ドットクロックにしたって感じがする。
84不明なデバイスさん:2006/12/03(日) 01:17:00 ID:eAJ9g37F
>>77 >>79
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1164971017/118

 118 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2006/12/02(土) 14:42:08 ID:0DDoCDr4
   YPbPr to RGBHV VGA Box使こて、Wii映ったよ。
   最初はインターレースなので676×228で認識されるけど
   Wiiの設定をプログレッシブに変えると640×480でおk。

って事だから、テレビが無くても大丈夫っぽいよ
85不明なデバイスさん:2006/12/03(日) 01:24:49 ID:quOaVmoj
>84
どうもです。
しかし自分は261WHではなかったので繋いでも真っ暗でした。
なんで一度メニュー画面の構成を紙にめもって、
コントローラの振動を頼りにプログレッシブモードに設定しました。
振動なかったらアウトでした。
86不明なデバイスさん:2006/12/03(日) 01:31:20 ID:3ETJn0sm
それ映ったけど5秒で切れるんじゃなかったかな?>>82
87不明なデバイスさん:2006/12/03(日) 02:21:35 ID:eAJ9g37F
5秒で切れるというより、時々画面がブラックアウトするらしい
たぶん>>65の上の資料にあったような水平同期信号が出たときに
モニタが水平同期のタイミングを正しく認識できなくなるからなんだろうけど
88不明なデバイスさん:2006/12/03(日) 02:51:07 ID:iVzlZNkn
>>82見て、さっき頑張ってplayaziaでYPbPr to RGBHV VGA Box注文してみた
たぶんIBM P202よりマシなCRTだから大丈夫だろう
89不明なデバイスさん:2006/12/03(日) 06:05:50 ID:Cua7uRzn
っていうか10秒持たないってかいてあったよ
90不明なデバイスさん:2006/12/03(日) 07:41:49 ID:l/10bAzk
>>73
PCでいけるってことはトラスコが対応して無いってことか?
91不明なデバイスさん:2006/12/03(日) 07:51:51 ID:l/10bAzk
FW900なんですが、PS3の1080p(トラスコ経由)で左右切れずにフルスキャンできますかね?
92不明なデバイスさん:2006/12/03(日) 12:57:28 ID:Cd3x9O+Y
>>85
そうか、画面見えないでも何とか設定しようと思えばできるのか。

と気づかされて悪戦苦闘。
やっぱ画面見えないと設定キツス。
でもおかげさまでとりあえずCRTに
WiiがYPbPr to RGBHV VGA使ってうつりました。
非常にサンクス。
9368:2006/12/03(日) 20:12:30 ID:Ve56H1xz
GAME BANKまた営業時間変わってたのね…orz
無事YPbPr to RGBHV VGA購入。

が…

みんな言ってる用に本当に設定難しい…orz
どういう順番でやっていけば良いのか…

画面左下のWiiめぬー→画面右側の本体設定→上から3番目の画面設定
これ以降の順番がさっぱりワカンネ…orz

つД`) タスケテ !!
94不明なデバイスさん:2006/12/03(日) 21:02:14 ID:/16kYTVJ
>>93
同梱のAVケーブルを使ってTVで映して一度シミュレーションするといいかも。
まぁ、TVないとできないけどさ。

左下の「Wiiメニュー」でAボタン
右側「本体設定」でAボタン
上から3段目「画面設定」でAボタン
上から3段目「プログレッシブ」でAボタン
一番上「プログレッシブ」でAボタン
画面右下「決定」でAボタン

頑張れ。15分くらい格闘してやっと出来たよ。
・画面右下「決定」でAボタン
を忘れていただけなんだけどさ。

目で見る情報量は多いコトを再確認。
9568:2006/12/03(日) 21:56:25 ID:Ve56H1xz
94>
d

設定通りに出来たはず…
が、写らず。

BenQのFP91GPぢゃ無理なのか…
お預け状態になるのつれぇ…orz

261WHダメもとでローン組むかな…
96不明なデバイスさん:2006/12/03(日) 23:05:27 ID:NhDMd+ly
大抵のモニタは640x480に対応してるから映るはずはずなんだがなー
97不明なデバイスさん:2006/12/03(日) 23:20:04 ID:/16kYTVJ
>>95
ソレは間違ったカーソルの動きをさせているものと思われ
振動と、できれば音を頼りに勘を研ぎ澄ませるのが良いですぞ。
9868:2006/12/04(月) 01:11:53 ID:PXU0c/WC
>>96
だと思うんだけどねぇ。

>>97
何度もd
左下の「Wiiメニュー」でAボタン
右側「本体設定」でAボタン
上から3段目「画面設定」でAボタン
上から3段目「プログレッシブ」でAボタン
一番上「プログレッシブ」でAボタン
画面右下「決定」でAボタン
で、普段と違う『カチッ』て音がしてるんですよねぇ…

今日は諦めて、明日再トライ。
で、ダメならトラコン疑ってGAME BANKへ一度持って行こうかと思いまふ。
ありがとう。

もし、FP91GPで出力に成功した人いたら報告ヨロ。
99不明なデバイスさん:2006/12/04(月) 01:12:57 ID:MXwKLYvi
>>95
入力切替がPC側になってる
DCプラグがちゃんと挿さってなくて、電源が入ってない
くらいかなぁ

PCにキャプチャボードとかあれば、コンポジットでPCにつないで見られるんだが
10068:2006/12/04(月) 02:25:28 ID:PXU0c/WC
>>99
・入力切替がPC側になってる
・DCプラグがちゃんと挿さってなくて、電源が入ってない
これは確認しました…

USBキャプボがあるから、それで確認してみるかなぁ…

dクスです。
101不明なデバイスさん:2006/12/04(月) 04:20:18 ID:LExXGpud
リモコンでの切り替えは至難の業でしたが
クラシックコントローラでやると随分と楽でしたよ。

環境・・・というほどのものではないですが、
ProLite H1900にXSELECT-D4経由で繋げてます。
102不明なデバイスさん:2006/12/04(月) 13:58:39 ID:q4zDCh75
Wiiなら、ビデオ端子でテレビにつないて
プログレ設定画面まで進めてから
電源入れたまま色差ケーブルに差し換えると
その時点でプログレボタンが有効になるから
あとはリモコンの振動を頼りに
プログレボタン→決定
って感じでいけた。
103不明なデバイスさん:2006/12/04(月) 20:05:11 ID:R2MBPDLC
XSELECT-D4と Wiiを D端子で接続して VGA端子に出力した場合は
D2解像度 (720×480) で出力されますか?
ワイド設定にしても 4:3解像度だったら悲しい。
10468:2006/12/04(月) 20:51:01 ID:PXU0c/WC
>>101-102
その2つを合わせ技で試したww
結果…

FP91GPで写らない…
明日、GAME BANKへ持ち込んで検証してもらうよー。

それでダメなら、トラコン変えるか261に突撃かだな…

みんな本当、親切にdックス
ありがとう。・゚・(ノД`)ヽ(゚ω゚=)モニュニュ
105不明なデバイスさん:2006/12/04(月) 20:53:04 ID:yYynjT2u
>>103
ディスプレイがわの盾横比を調整してワイドにしてみては?
106不明なデバイスさん:2006/12/04(月) 21:46:16 ID:88jSoLTo
LMH1251+LMH6739でトラスコ作ったよ
-5V生成にICL7660使ったらパワー不足で画面に縞模様が出まくりで
見れたもんじゃなかったので結局パラって対処
LM2662あたりを同時に注文か7905で-5V作るべきだったorz
それ以外は概ね良好でつ
107不明なデバイスさん:2006/12/04(月) 22:28:01 ID:yYynjT2u
そんな面倒くさいことせずに9VのACアダプタ使って
イマジナリーグラウンドを4.5V付近に設定して
±4.5Vの電源を作れば簡単とちゃう?
108不明なデバイスさん:2006/12/05(火) 01:57:39 ID:kFde1mO+
>>106
回路図は何を参考につくればいいんだぜ?
チップメーカHPにあるのかしら?
109不明なデバイスさん:2006/12/05(火) 02:03:36 ID:0GwJUrm0
量産できるならうってくれよん。
むきだしでカバーとかなしでもいいからさ。
11064:2006/12/05(火) 19:54:41 ID:Uh1pdyxo
>>82
亀レスだが俺のディスプレイでも運が良ければ2秒ぐらいなら映る。
それを映ったと言うのかは疑問だが。

Wii+GBOXでD2は問題なく映ったのを確認。
111不明なデバイスさん:2006/12/05(火) 22:39:32 ID:qQrKVLfy
GBOX誰か引き取ってくれないですか?
電源ケーブルが断線してるため付属できませんが
PS2用のコンポーネントケーブルもお付けしますんで・・・
もし希望者がいたらメルアドのせます
112不明なデバイスさん:2006/12/05(火) 23:45:38 ID:cD0Z+ioW
>>111
タダならふぉすぃ〜っす
あなたは神でつか?
113不明なデバイスさん:2006/12/06(水) 00:40:00 ID:NbK/j/kj
タダはさすがに無理です。。。
1万以上出してるんで
114不明なデバイスさん:2006/12/06(水) 00:42:15 ID:O8goPXBq
なんでもタダで貰えると思うなよw
115不明なデバイスさん:2006/12/06(水) 00:50:00 ID:Y33/TzQk
 Xbox360  解像度テーブル
http://forum.teamxbox.com/showthread.php?t=477767

                    480i 480p 1080i 720p 1080p
――――――――――――――――――――――――――
ゲーム. コンポーネント(D端子) ○  ○  ○  ○  ○
ゲーム .   VGA   (DVI-I)  ○  ○  ○  ○  ○

HD DVD コンポーネント(D端子) ○  ○  ○  ○  X
HD DVD    VGA   (DVI-I)  ○  ○  ○  ○  ○

 DVD  コンポーネント(D端子)  ○  ○  X   X    X
 DVD     VGA   (DVI-I)  ○  ○  ○  ○  ○

9A60のようなVGA→コンポーネントのコンバーターを使うと、コンポーネント(D端子)の制限を回避できる。($129)
https://www.audioauthority.com/indexh.php?ret=https://www.audioauthority.com/index.php?p=productMore&iProduct=2
ドリームキャストのVGA出力(640*480)を、コンポーネント480p(D2)に変換して大画面TVで見るのにも使える。
116不明なデバイスさん:2006/12/06(水) 08:35:57 ID:ikFXleEd
原文にはDVI-Iとは書いてないのに、そういう細かい所で嘘をつかないでほしい。
117不明なデバイスさん:2006/12/07(木) 03:14:41 ID:/MNdFii0
Wii(261WHと接続)の為にYPbPr to RGBHV VGA BOXを買ってみたんですが
変換ケーブルを買わないと繋げないんですよね?

WiiとVGA BOXをどのように変換して繋いでいるんでしょうか?
D-sub?色差?また、変換ケーブルは「これ買っとけ!」
というのがあるなあら是非教えてください。
118不明なデバイスさん:2006/12/07(木) 08:12:29 ID:AAjzNkYL
>>30
それってマジか?
じゃあこれはどうなる?
http://www.geocities.jp/audioandvisual/1080P_03L.jpg
119不明なデバイスさん:2006/12/07(木) 09:25:44 ID:6/B4e04R
D5のファイルを再生しても、出力はD3になるんじゃなかったけ?
120不明なデバイスさん:2006/12/07(木) 10:03:26 ID:jonUkWmy
>>117
Wii専用コンポーネント→トラスコ→D-Sub で繋がるよ
121不明なデバイスさん:2006/12/07(木) 11:35:49 ID:kr3uneRB
>>117
俺、Wiiを付属のコンポジットケーブルでキャプチャボード経由で液晶モニタに繋いでいたけど、昨日以下の環境に変えた。
Wii→(コンポーネントケーブル)→YPbPr to RGBHV VGA BOX→(VGAケーブル)→20型液晶モニタ
けどね、最近の液晶テレビを買ったほうがよかったかなとも思う。
やっぱりPC用よりもTV用の液晶モニタのほうがコントラストが高くて、また絵に潤いがある気がする。
Wiiは480pだから、UXGAに引き伸ばされるとドットが荒く見えることもあるし。
まあ、32型フルHDで低残像のTV用液晶モニタが出るまでのつなぎとして買ったから仕方ないんだけどね・・・
122不明なデバイスさん:2006/12/07(木) 18:28:50 ID:USFxod7C
GBOX
VD-Z3
YPbPrHV
D2RGB
D5RGB

すべて使った感想だが
画質面で圧倒してたのはD5RGBだった
しかも1080pも正常に写せる
123不明なデバイスさん:2006/12/07(木) 19:51:11 ID:JnfsBK2J
宣伝乙
124不明なデバイスさん:2006/12/07(木) 20:12:42 ID:530B0zf3
なんかタイムリー杉て嗤える
125不明なデバイスさん:2006/12/07(木) 20:14:33 ID:NVkbGW3u
AV板のレベル

1080iと720pはどちらが良いの?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1164018996/
126不明なデバイスさん:2006/12/08(金) 00:16:53 ID:2J/QjK/y
>>120さん
有難う御座いました。

教えて頂いたので早速、秋淀に行ってみましたが
ブルードラゴンとDSL販売に巻き込まれレジまで1時間・・・
そしてケーブルは売り切れでした・・・
127不明なデバイスさん:2006/12/08(金) 01:03:57 ID:gXzstXbY
>>111
ヤフオク価格(\6,500)より安いなら喜んで。
写真つきでメール頂けるとありがたい次第。
128不明なデバイスさん:2006/12/08(金) 01:08:32 ID:RYwUfa3H
>>127
なんでヤフオク価格なんだよw
てかもう販売やめるとか言ってたんだから普通それより高くなるだろ
まぁ、俺は持ってるからいらないが
129不明なデバイスさん:2006/12/08(金) 01:36:00 ID:3CSz9C3W
生産終了すれば価値が出るというなら俺も今頃は小金持ち。
130不明なデバイスさん:2006/12/08(金) 01:39:42 ID:pknWIZ4N
需要と供給を比べて供給が無くなれば価格が高くなるのは
自然と思うがな

131不明なデバイスさん:2006/12/08(金) 15:25:30 ID:Q1UetY3D
トラスコ中山
132不明なデバイスさん:2006/12/08(金) 15:51:19 ID:QH/gQWxZ
D5RGBもGBPXとかで使われてるチップ使ってるのかな?
133不明なデバイスさん:2006/12/08(金) 23:29:13 ID:gXzstXbY
特に劣ることの見当たらないものがあるんだし。
http://gamebank-web.com/ec/store.asp?code_syosai=432762
だめなら普通にこっち買うよ。
134不明なデバイスさん:2006/12/08(金) 23:38:50 ID:s+/yWqtS
>133
Wiiにそれつないでるんだが、しょっちゅう入力が途切れるんだよな・・・。
135不明なデバイスさん:2006/12/09(土) 01:35:36 ID:hc5JJWKm
前スレに「LMH1251の11ピンの前に入ってるコンデンサの容量を増やすと直るかもしれない」
ってような書いてあったよ

つか、前スレでコンデンサを発注してた人はどうなったんだろう・・・
136訂正:2006/12/09(土) 01:36:19 ID:hc5JJWKm
×ような書いてあったよ
○ような事が書いてあったよ
137不明なデバイスさん:2006/12/09(土) 21:25:57 ID:gAmOdxww
久々にこのスレ来ました
D2RGBって需要有るんすかね
上の方で4マンとか出ててビビッたんですけど
138不明なデバイスさん:2006/12/10(日) 04:46:21 ID:LtyYKhY4
ほかのはD5が不安定だったりすぐ切れるんだよな。
139不明なデバイスさん:2006/12/10(日) 11:04:51 ID:gin4taIG
>>134
mjd
それ買ってワイドモニタでWii三昧しようと思ってたのに・・・

1万以内でオススメある?
140不明なデバイスさん:2006/12/10(日) 11:49:37 ID:0mexHloa
RDT261+トラスコつかってて思うけど
Wiiでちゃんとしたワイド楽しみたいならテレビのほうがいいと思う。
ワイドモードでも解像度とアスペクト比変わらないのでモニタをフル画面表示に切り替えなければならなくて、
ということは16:10の画面比になっちゃうので若干縦伸びした映像になってしまう。
141不明なデバイスさん:2006/12/10(日) 12:42:26 ID:1vrVPaOa
別にタテに伸びないよ。Wii側で上下に黒帯入れるから
142不明なデバイスさん:2006/12/10(日) 13:03:40 ID:VBHleH9v
>>141
証拠の画像を見たこと無いので、信じられない。
143不明なデバイスさん:2006/12/10(日) 14:07:26 ID:0mexHloa
確かに上下に黒帯はいってるけどね。
明らかに16:9にするには足りないw
16:9.5ぐらいかな?
144不明なデバイスさん:2006/12/10(日) 14:11:37 ID:0mexHloa
連投失礼。
黒帯つっても映像に上下黒帯が入るだけなので、ディスプレイ側が入れてるわけじゃない
オーバースキャン分とかそういったものなんだと思う。
145不明なデバイスさん:2006/12/10(日) 14:37:44 ID:gN9dywcV
>>144
それはつまり、Wii側が上下合わせて5%ほどをカットして出力してるってこと?
146不明なデバイスさん:2006/12/10(日) 16:02:47 ID:0mexHloa
あまりデジカメとか使ったこと無いので下手な写真でスマンけど、

YPrPb to RGBHD VGA Boxを通してWiiのメニューを16:9設定・モニタ側フルサイズ表示でみると
http://zipdekure.net/img/src/up0058.jpg
こうなる。若干画面下の円が伸びてるのがわかると思う。
ちなみに、WiiをデジレコにつないでPV3で見る(640x480を16:9で見る)と、
http://zipdekure.net/img/src/up0059.jpg
こんな感じになる。D端子で直接見ないのはケーブルまだ持ってないから。

んで、YPrPb to RGBHD VGA Boxで見た信号を1:1モードで見た場合
http://zipdekure.net/img/src/up0060.jpg
こうなる。若干黒枠が入ってはいるのがわかる。
147不明なデバイスさん:2006/12/10(日) 19:00:38 ID:aaXf768q
>>146
下段左右の丸ボタンが歪んでるのがよく分かりますね。
ん〜デジレコは必須だね〜テレビ放送も見られるだろうし。
148不明なデバイスさん:2006/12/10(日) 20:43:06 ID:aLuVlnK8
>>146
結局、どれがくっきりはっきり見えてお勧めなの?
YPrPb to RGBHD VGA Boxを買うか迷ってるので詳しくよろ!!!
149不明なデバイスさん:2006/12/10(日) 21:15:32 ID:0mexHloa
うわ。いままでトラスコの名前間違えて連発してるw ハズいw

>>148
そういわれても、私もWiiの為にトラスコ買ったぐらい初心者なので。
画面が縦伸びされてしまうのは現象から推測するに YPbPr to RGBHV VGA BOX のせいではなく
Wii側の仕様なのでどうしようもないし、最善の解はやっぱり「テレビ買え」になるんですかね。
でも4:3は十分きれいに映るので、ワイドで遊ばないと割り切れば・・・

YPbPr to RGBHV VGA BOX 側の問題といえるのは、画面信号がよく途切れるということぐらいでしょうか。
特に、画面がフェードアウトで切り替わるシーンとかに多く見られます。

ちなみにデジレコは遅延が発生してリモコン反応が明らかに遅れるのでオススメできません。
遅れないデジレコもあるという話をどこかで見ましたけど。

どなたかワイドモニタと他のトラスコで試した方いませんかね?
問題なく表示されるのであれば買い換えたいと思っているぐらいなので。
150不明なデバイスさん:2006/12/10(日) 22:38:18 ID:aaXf768q
>>149
>ちなみにデジレコは遅延が発生してリモコン反応が明らかに遅れるのでオススメできません。
おぉ、そうなんか危険だな〜
151不明なデバイスさん:2006/12/10(日) 22:51:00 ID:18e9NF/n
RDT261WHの説明書を眺めてたら
画面サイズ->水平サイズ
って項目があるみたいだけど
それで水平サイズを増やしてアスペクト比を16:9にできないかな

俺はRDT261WHを持ってないから試せないけど
152不明なデバイスさん:2006/12/10(日) 22:59:36 ID:0mexHloa
>>151
あれ、紛らわしい名前ですよね。
水平サイズは横幅を調整するための設定です。
走査線数をいじるだけの機能は持ってません。
走査線数いじってたらアプコン内蔵になるわけだから考えてみれば当然なんですがw
153151:2006/12/10(日) 23:10:08 ID:18e9NF/n
横幅を増やせば16:9になるかなー
なんて思ってね

幅を増やした時に右側が見切れちゃうとダメだけど
154不明なデバイスさん:2006/12/10(日) 23:19:12 ID:0mexHloa
>>153
這(゚Д゚;)
それは気づかなかった。IO の LCD-TV241X 相当の表示にするって事ですね。
いざとなったらそれもありかも。
YPbPr to RGBHV VGA BOX からの信号が途切れるとRDT261WH側のD-sub設定がリセットされるのが問題だけど。
155不明なデバイスさん:2006/12/11(月) 11:39:45 ID:QNwRuKTv
FW900使いだけど、D5じゃないとやっぱ糞っぽく感じるね。
D3はフリッカーかかってやっぱり縦解像度甘い。
あと、D5がまともに動作するトラスコは俺が知る限りではD5RGBしかない。
GBOXは写ることは写るがすぐに画面切れたりしてまったく使い物にならない。
156不明なデバイスさん:2006/12/11(月) 16:55:04 ID:SCwtmJH8
D5RGBは高域が減衰してる
157不明なデバイスさん:2006/12/11(月) 16:56:04 ID:SCwtmJH8
かなりの高周波のD5より、無理をしないD3のほうが劣化しないぶんくっきり感がある。
158不明なデバイスさん:2006/12/11(月) 17:01:45 ID:eYG6e8Wu
モニタによるだろ。
159不明なデバイスさん:2006/12/11(月) 23:02:40 ID:lq4HvH+v
LMH1981個人向け販売マダー?
160不明なデバイスさん:2006/12/12(火) 08:49:22 ID:QaWsGSX7
は?>>158
161不明なデバイスさん:2006/12/12(火) 12:03:16 ID:O+VhTk85
162不明なデバイスさん:2006/12/13(水) 03:46:28 ID:CLYiEaLP
>>154さん

私もYPbPr to RGBHV VGA BOXでWiiとX360を261WHに
つなげていますが、X360で1920*1080の設定にすると
1280*1024でしか出力しないので、YPbPr to RGBHV VGA BOXを
使ってX360を使用しないように安物のモニター切り替え機?を
中継してWiiとX360をモニターに出力した所、Wiiで入力が一瞬途切れる
のは改善しませんがモニター側の設定(画面が左に寄る)がリセットされる事は
なくなりました。どうして設定がリセットされなくなったのかは分かりませんが
楽にはなりました。使っているモニター切り替え機は
Sanwa Supply VGA CHANGER SWW-21VLです。
163不明なデバイスさん:2006/12/13(水) 17:18:46 ID:DUz6Sk44
前スレの人ではないけれど、YPbPr to RGBHV VGA BOXのコンデンサ載せ換えを試してみました。
11番ピンの先のチップコンデンサを取り外し、手元にあった0.01uFのセラミックコンデンサを取り付けました。

結果、Wiiで入力のとぎれていた場面が改善されました。
具体的には、似顔絵チャンネルでのメニュー操作(保存しないで終了や似顔絵パレードで「次へ」を押したとき)で確認しました。
Wiiが私のものではないのでゲームでは試せませんが、少なくとも初期状態では入力が途切れていた場所で改善がありました。
これから別の機器でしばらく使ってみます。
164不明なデバイスさん:2006/12/13(水) 17:47:08 ID:+qnic/L7
なんで容量増やしたら改善したんだろう?
165不明なデバイスさん:2006/12/13(水) 17:57:40 ID:Dq2LG6Ui
なんとなく安心したんだろ
166不明なデバイスさん:2006/12/13(水) 17:58:08 ID:O1vZR9T3
>>164
その方法を提案したのは俺だけど、前スレ以上のことを
説明するのは面倒だからパスだ。

>>163
お、直りましたか。良かったですな。
167不明なデバイスさん:2006/12/13(水) 18:02:24 ID:MQuvmuCz
前スレでコンデンサ発注したのは漏れだが液晶テレビ買っちゃってトラスコの出番無くなって放置プレイだw

直るのかー今度やってみよ

168不明なデバイスさん:2006/12/13(水) 18:31:06 ID:DUz6Sk44
半田作業しながら書いたからか、文章が読みづらかったですね・・・。

初めはチップコンデンサとの並列接続で試したけれど、変化無し。
チップコンデンサとの置き換えで改善という結果でした。
情報をくださった方々、どうもありがとうございました。

一番苦労したのは、BOXを開けることかもw
169不明なデバイスさん:2006/12/13(水) 18:34:10 ID:+qnic/L7
>>168
> 初めはチップコンデンサとの並列接続で試したけれど、変化無し。
> チップコンデンサとの置き換えで改善という結果でした。

なぜだろう( ゚д゚)?
170不明なデバイスさん:2006/12/13(水) 19:26:20 ID:yrGISyVo
チップコンが同通モードで壊れてた、とか。

でも、いいコト聞いた。今度試そう。チャレンジに敬礼。
171不明なデバイスさん:2006/12/13(水) 19:59:58 ID:JwGp/PxA
暗いYPbPr to RGBHV VGA BOXの輝度を上げるのには?
172不明なデバイスさん:2006/12/13(水) 22:09:28 ID:yMk3FiKx
単に信号が安定するんじゃないの?
173不明なデバイスさん:2006/12/14(木) 16:51:05 ID:oFa0C5mm
EIZO L795にXSELECT-D4経由で、PS3をD端子接続してみました。
720p設定をすると、1280*720で入力されず、
800*665という謎な解像度になるんですが、
これは、何らかの設定変更で解消可能な物なのでしょうか?
(PS3側720p設定でL795側1280*720での入力)

トラスコを使用するのが初めてな物で、良く分かっていないだけ
のような気がしますが、分かる方がいましたら、ヒントをいただけないでしょうか?
174不明なデバイスさん:2006/12/14(木) 17:24:26 ID:fXThlrqA
トラスコよりも液晶の問題。
175不明なデバイスさん:2006/12/14(木) 18:58:34 ID:oFa0C5mm
>>174
ヒントありがとうございます。
ちょっとピンときて、オートスキャンに頼らず、
手動でモニタ側のクロックと解像度設定を行ったところ、
きちんと1280*720での表示ができました。
ありがとうございました。
176不明なデバイスさん:2006/12/14(木) 20:51:53 ID:oIUe2fYt
YPbPr to RGBHV VGA BOXを
開腹したいのだが、
爪(4箇所)を押し込みつつ
うわ蓋をあければいいんだよね?

どうにもこうにも、開かねぇorz
アドバイス求むm_ _m
177不明なデバイスさん:2006/12/14(木) 22:54:44 ID:u8WQlC1J
なんかこのスレだとトラスコとしてYPbPr to RGBHV VGA BOXを使っている人が多いようだが
値段が安いからか?XSELECT-D4と比べてどっちのほうがおすすめなのかね。
178不明なデバイスさん:2006/12/14(木) 23:01:08 ID:XKtwUSLy
>>177
機器を複数繋げるかどうかによるんじゃない
おれはXSELECT-D4にゲーム機の他に地デジチューナー買って繋げてる
モニタがハイビジョンテレビになって幸せになりました
179不明なデバイスさん:2006/12/14(木) 23:29:55 ID:u8WQlC1J
>>178
なるほど。複数つなぎたいものがあるならXSELECT-D4でFAなのか。
あと画質に関してはどうなんだろうか?XSELECT-D4って3年前のものだし、そろそろ新製品でてもよさそうなものだが・・・。
180不明なデバイスさん:2006/12/14(木) 23:34:10 ID:AiJPpoUw
誰か ソニーのテレビのサービスマンモードで
バイアス調整出来るか知らない?
181不明なデバイスさん:2006/12/14(木) 23:51:22 ID:ks+HjrI3
>>176
Prの左の爪は、下蓋から生えてて上蓋に引っかかってる。
Pbの右の爪はその逆で、上蓋から生えてて下蓋に引っかかってる。
電源コネクタの左は前者、右は後者と同じ。

かなり堅いから、爪を無傷で開けるのは結構難しいかも。
182180:2006/12/15(金) 03:21:14 ID:Cu5j7Rjh
RCUT GCUT BCUTてのがバイアス調整ぽかった
RDRV GDRV BDRVてのがゲインぽかった
黒が緑っぽいのが直って良かった
ただここの項目はメモリへ書き込みしなくてもセーブされててビビッた
垂直位置とかはセーブしなければ 電源消せば元に戻るのに
テキトーにイジル前にメモんなきゃいけない

でも 何でオレ
このスレでこんな事聞いたんだろ?
183不明なデバイスさん:2006/12/15(金) 04:05:30 ID:RcnBaKo/
>>179
XRGB3というトラスコとアプコンのハイブリッドが出ましたよ?
184不明なデバイスさん:2006/12/15(金) 12:01:42 ID:DNPmIAcb
22inch CRT + I.O Data TV BOX es + Toshiba RD-XD72 でデジタル放送見てたんだけど
こんど XSELECT-D4 を買った。液晶のハイビジョンテレビなんかよりよっぽどきれいだわ、これ。
スピーカーの音量調整が出来ないのが誤算だったが、XRGB-3 との差額+αで欲しかった
リモコン付きのスピーカー注文したよ。TDK の SP-XA160ってやつ。
185不明なデバイスさん:2006/12/15(金) 15:20:55 ID:Yh62Wk9v
XSELECT-D4よりYPbprのほうがきれいだお
186不明なデバイスさん:2006/12/15(金) 16:06:13 ID:DNPmIAcb
>>185
そうなんだ、YPbPr to RGBHV VGA Box の事?
入力切り替えとかリモコン無さそうなのでXSELECT-D4にしたんだけど
そんなにちがうの
187不明なデバイスさん:2006/12/15(金) 17:50:23 ID:Yh62Wk9v
そんなにってほどじゃないけどXSELECT-D4はLDC-RGB1よりもだめぽ
188不明なデバイスさん:2006/12/15(金) 17:54:46 ID:kfRvuv7G
>>180
昔プロフィール・プロ使ってた時はバイアス調整あったよ
サービスマンモードに入るコマンドはソニーのテレビなら同じ
はずだから有ると思うぞ。
189不明なデバイスさん:2006/12/15(金) 19:29:40 ID:gpCzF0i7
結局どれがD1入力をすると考えると一番綺麗なんだろうか。
両方買って比較してるとか猛者はいないのかね。

>>183
XRGB3ってスレみてるとアプコン機能よりもトラスコ機能の方が優れていて
そっちをメインに使っているように見受けられるんだがどうなんだろ?値段も4万弱だし
XSELECT-D4よりも画質と画質が全然違うとかじゃないとさすがに踏み切れんな・・・。
190不明なデバイスさん:2006/12/15(金) 20:22:54 ID:RcnBaKo/
>>189
そもそもアプコンがトラスコ画質にかなうわけないし。
ただアプコン機能がないとD1入力を映せないっしょ?
そのためのハイブリッド。
D1はアプコン、D2-D4はトラスコというわけだよ。
まあ、画質はトラスコである限り劇的に変わりはしないよ。
(D4よりYPbPrの方が綺麗だけど凄まじく違うというわけじゃないのと一緒)
191不明なデバイスさん:2006/12/15(金) 20:27:02 ID:aWKT7NYG
そもそもトラスコ通すと色おかしくなるな。
RGB直結より遥かに劣る。
192不明なデバイスさん:2006/12/15(金) 21:51:56 ID:iO0ikagZ
アナログ映像信号は間に機器を挟むと高周波の減衰と位相ズレが発生するからね
193不明なデバイスさん:2006/12/16(土) 00:07:47 ID:IPCVrucs
トラスコ通すと色が若干おかしくなる。
LDC-RGB1もXSELECT-D4も同じ。

そもそも液晶にコンポーネント端子があるなら、
セレクターの方がいいと思うよ。
俺は、2405使いだからXSELECT-D4を買ったけど。
194不明なデバイスさん:2006/12/16(土) 00:12:08 ID:IPCVrucs
そもそもXRGB3とLDC-RGB2は地雷だろ・・・
195不明なデバイスさん:2006/12/16(土) 03:30:54 ID:3qS7PVE+
XRGB-3はいい機械だと思うが。LDC-RGB2は伝説級のネタレベルなのは確か。
196不明なデバイスさん:2006/12/16(土) 14:31:02 ID:p7EW4hxi
色がおかしくならないトラスコもあるよ。
YPbprとGBOXつまりあのチップ使ってるやつ。
カラーバーで比較するとよくわかる。
他のはマトリクスがきちんと変換されていないだけだす。(きちんと間違って変換されている、ともいえるがw)
197不明なデバイスさん:2006/12/16(土) 15:13:14 ID:4kiyVtRN
>>196
PbとPrのゲイン調整では直らないのかな
198不明なデバイスさん:2006/12/16(土) 15:30:51 ID:oL4L7A/L
>>196
いや、俺GBOX使ってるが明らかにRGB直結と比べると色おかしいし。
199不明なデバイスさん:2006/12/16(土) 19:22:53 ID:GriVm+Vq
RGB信号と色差信号ってどうやって(てか何の)同じソースで比較するの?
200不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 02:39:51 ID:vENJhiid
両対応モニタなら切り替えでいいんじゃ?
201不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 11:29:30 ID:PvnNu9oj
その場合モニタの変換回路がちゃんとしてないのは考慮されないの?
TVだと画造りとして弄っていてかなり違うもんだよ。
あと出力機器側でRGBを色差変換して出力する場合はそこでの差異も。
基準信号発生装置とベクトルスコープで調べたなら悪かった。
202不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 11:37:33 ID:xCOYViUk
>>198
それはRGB直結が色が変なんだよ。(まじで)
>>197
違和感なくすことはできるが完全には直らない。でもほとんど気づかないレベルだよ色なんて。
>>199
カラーバーみればすぐわかるお。


203不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 11:43:42 ID:xCOYViUk
トラスコスレなんだからモニターはPCモニターでしょ?
変換はしてないんじゃ。
http://zerowind.no-ip.org/dbweb/input/down.jsp?DownName=test49121.zip
このイメージ1とイメージ3が正常のカラーバーで、
イメージ2とイメージ4がマトリクス変換が間違ってるトラスコの場合のカラーバー
GBOXとかはイメージ1のようにみえるが、他のトラスコはイメージ2にのようになるものが多い。
まあ色を調整すればCbCrとPbPrの違いはあまり気にならなくなるけどね。
204不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 11:44:44 ID:xCOYViUk
↑このバーみるにも、モニターによって見え方が変わるので注意だけどw
205不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 11:49:59 ID:xCOYViUk
RGB直結ってさ、いわゆるゲーム機でトラスコしてるってことだよね。
ゲームってソースは色差ではいってるんだよね?
206不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 11:53:24 ID:xCOYViUk
おいらがGBOXきにってるのは色が正常なとこだな。帯域も広くてわりとフラットだし。
暗転しないGBOX、1万円でもかうお。D5までいけるなら1万5千はだすお。
207不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 12:08:39 ID:rr8swkEp
>>202
>それはRGB直結が色が変なんだよ。(まじで)

意味が分らない。
同考えても、トラスコの色が可笑しいぞ??
つうか例えば赤緑青があるが、どれも色が薄すぎて
まともに赤緑青色じゃないんだけど???
これが正しいとでも言うのか??

あり得んのだが。
208不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 12:10:16 ID:rr8swkEp
>>205
>いわゆるゲーム機でトラスコしてるってことだよね。

違う違うwwww
パソコンだってwww
パソコンでDVDと正常なんだけど、トラスコ通したAV機器でのDVDは
明らかに色が変だし。
209不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 12:42:18 ID:bcWEsWLn
同じソースで確認しなきゃ意味無い
210不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 12:44:19 ID:bcWEsWLn
この場合のソースというのは、機器を含めた出力という事ね
色差、RGB両方出力できる機器でやらんと
211不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 13:15:37 ID:rr8swkEp
>>209
勿論同一ソースで比較している。
212不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 13:22:11 ID:rr8swkEp
>色差、RGB両方出力できる機器でやらんと

そんな機器あるの??
とにかく、PC接続で色が間違っているってことは無いよね。
213不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 13:31:52 ID:PvnNu9oj
PCから出力だってDVD再生時はオーバーレイ使うことが大半だろうし
グラフィックドライバやチップの出来しだいでいくらでも違うことは有るさ。
DVDの色差を一旦RGBにしないと出力できないし、ガンマ補正とかでも変わっちゃう。
比較のAV機器がどの程度のクラスかわからないけどそれも基準にはなりえない。
214不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 13:34:20 ID:1fYQLvbq
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1166256234/l50
メンサロに犯行予告キタコレ
今日の午後2時
215不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 14:31:14 ID:ACwsTdHZ
というわけで、どうやったらトラスコの良し悪しが分かるのか、
教えてえろいひと。
216不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 14:34:20 ID:rr8swkEp
>>213
そうかもしれんが、色差直結と比べても明らかに色は変なんだよね。
217不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 14:44:19 ID:PvnNu9oj
>>216
とりあえずY信号だけいれて見てみてよ
白黒しか映らないはずだからそれで色がつくようだったら変換がおかしい。
ランプ信号か液晶とかのテスト用画像のグラデーションテストパターンでも出せるなら試して。
明るさの変化がおかしいならガンマがズレている。
218不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 14:50:06 ID:+Tv9QC/E
PS2のゲームソフト(480p)でRGBとGBOXの色差信号を比較しましたが、
ほぼ同じ色に変換できていると思います。ただ黒や灰色(輝度信号?)にほんの少しですが
赤が乗っている感じがします。Xbox360でも比較しましたが同じような結果です。

YPbPr to RGBHV VGA BoxはLMH1251を使っているはずなんですがRGBと比べると色が結構違います
VD-Z3、XSELECT-D4に関しては輝度も色も解像感もかなり酷くRGBとはかけ離れています。
219不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 14:56:58 ID:nJnIaFJJ
終端抵抗の75Ωの値がばらつくと色がつくからねぇ。
出来るだけ精度の高いのを使う必要あるよ。
220不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 15:00:09 ID:/SGE9RS4
>>218
モニタは何??CRT??
俺はCRT使っていて明らかに可笑しかった。
221不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 15:03:08 ID:+Tv9QC/E
GDM-19PS CPD-G400 CV921Xです
222不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 15:23:41 ID:gyqnVWDL
 Xbox360  解像度テーブル
http://forum.teamxbox.com/showthread.php?t=477767

                    480i 480p 1080i 720p 1080p
――――――――――――――――――――――――――
ゲーム. コンポーネント(D端子) ○  ○  ○  ○  ○
ゲーム .   VGA   (DVI-I)  ○  ○  ○  ○  ○

HD DVD コンポーネント(D端子) ○  ○  ○  ○  X
HD DVD    VGA   (DVI-I)  ○  ○  ○  ○  ○

 DVD  コンポーネント(D端子)  ○  ○  X   X    X
 DVD     VGA   (DVI-I)  ○  ○  ○  ○  ○

9A60のようなVGA→コンポーネントのコンバーターを使うと、コンポーネント(D端子)の制限を回避できる。($129)
https://www.audioauthority.com/indexh.php?ret=https://www.audioauthority.com/index.php?p=productMore&iProduct=2
ドリームキャストのVGA出力(640*480)を、コンポーネント480p(D2)に変換して大画面TVで見るのにも使える。
223不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 15:27:11 ID:BX5mvZX6
>PS2のゲームソフト(480p)でRGBとGBOXの色差信号を比較しましたが、
>ほぼ同じ色に変換できていると思います。

RGBは何で出力したんですか?
俺は色差はPS2、PSS3とRGBはPCでDVDで比較した。
トラスコはgboxとVDZ3です。変換映像はどちらも同じように色が変でした。
224不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 15:43:45 ID:+Tv9QC/E
PS2の RGB480p 色差480pで比較しました。
使用したソフトは鉄拳5などのプログレッシブ対応ソフトです。
225不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 15:45:02 ID:BX5mvZX6
>>224
ということは、PS2のRGBが変だということですかね??
俺はPCと比較した時ははっきりと違っていましたし。
勿論Yだけで出力しても色は出ませんでした。
226不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 16:16:54 ID:+Tv9QC/E
PS2やGCなどのRGBと色差信号をどちらも出せる機器でないと比較は難しいと思います。
PCと比べて色がちがうのは>>213の言っていることだと
227不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 17:01:38 ID:PvnNu9oj
LMH1251のデータシートみたんだけどセットアップレベルの設定が不明。
EIA/CEA-770.3-C準拠と言われても読めないから解らん、7.5IREで良いのかな?
でも日本の0IREの信号を7.5IREで計算すると黒つぶれしちゃうから
>>207のように逆に薄くはならないしな。
まあDVDプレイヤーが1Vp-pぴったり吐いてくれるとは思わないから
信号ソース側がでかいだけてのも考えられるけど。

VZD3に関しては色がおかしいて前から言われてたからな。
何を言いたいか解んなくなってきたけど色にこだわるなら
ttp://www.omc-ltd.co.jp/03_products/dc3000a.html
これ買っとけということだ。
228不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 17:38:59 ID:xCOYViUk
>>208
俺は正常だよ。

DVDはトラスコとおさないのでしらんけど。
229不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 17:56:02 ID:nJnIaFJJ
>>227
激しく勘違いしている。
230不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 18:28:12 ID:PvnNu9oj
>>229
kwsk
いろんな映像機器に黒セットアップレベル設定あるし
コンポーネントにも有効だから思ったんだが。
LHM1251はそのままじゃアメリカ仕様の色変換なんじゃなくて?
231不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 20:22:42 ID:gyqnVWDL
VGA←→DVI-Iの変換アダプタ。
http://www.pcmura.jp/cable/dvi.htm
モニターの1つのDVI-I端子を、360(VGA)とPC(DVI-D)で共有するアイデア物のセパレートケーブルもある。


 Xbox360  解像度テーブル
http://forum.teamxbox.com/showthread.php?t=477767

                    480i 480p 1080i 720p 1080p
――――――――――――――――――――――――――
ゲーム. コンポーネント(D端子) ○  ○  ○  ○  ○
ゲーム .   VGA   (DVI-I)  ○  ○  ○  ○  ○

HD DVD コンポーネント(D端子) ○  ○  ○  ○  X
HD DVD    VGA   (DVI-I)  ○  ○  ○  ○  ○

 DVD  コンポーネント(D端子)  ○  ○  X   X    X
 DVD     VGA   (DVI-I)  ○  ○  ○  ○  ○

9A60のようなVGA→コンポーネントのコンバーターを使うと、コンポーネント(D端子)の制限を回避できる。($129)
https://www.audioauthority.com/indexh.php?ret=https://www.audioauthority.com/index.php?p=productMore&iProduct=2
ドリームキャストのVGA出力(640*480)を、コンポーネント480p(D2)に変換して大画面TVで見るのにも使える。
232不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 21:16:04 ID:nJnIaFJJ
>>230
デジタルだと16-235だったり0-255だったり、
アナログでもNTSCはアメリカと日本で黒レベルが違っていたりするが、
コンポーネントのY信号は0が黒で0.7Vが白。
233不明なデバイスさん:2006/12/18(月) 00:53:18 ID:KL9eb1tF
あのさ、DCとPS2よりD2画像を使うより良い比較条件ある?

DCはVGAボックスと各トラスコで可能。
PS2は少ないD2可能タイトル+RGBケーブルで同様に可能。
懸念事項はケーブルの精度と根本的な出力信号の差異。

ただ、これらはいずれもD2。D3やD4だと、どう?
234不明なデバイスさん:2006/12/18(月) 01:06:42 ID:28KTz1GZ
Xbox360がD1からD5までVGAでもコンポーネントでも出せるから比較するなら最良でしょ。
235不明なデバイスさん:2006/12/18(月) 19:53:23 ID:fJOI0nlO
よくよく思えば、Xbox360って全ゲームVGA出力可なんだっけ?
なんか欲しくなってきた。
236不明なデバイスさん:2006/12/18(月) 22:10:28 ID:bRyUz7HC
先人の方々に一つ質問なんだが

miniD-SUB15→RGB21への変換とかって誰か知りませんか?
PCの画面をRGB21対応のTVに出力したいんだけど・・・

15KHzだから無理かねぇ?
237不明なデバイスさん:2006/12/18(月) 22:22:31 ID:i/ejD96N
>>163
遅レスだが、>>163のとおりでうまくいった。
てか、11番ピンの後にΩがいて???になったが、
そのさらに先の-| |-を替えるのね。
似顔絵チャンネルでのメニュー操作も途切れずばっちり。

これで2週目ゼルダもやる気がおきたぜ。
238不明なデバイスさん:2006/12/18(月) 22:25:03 ID:i/ejD96N
>>236
ダウンスキャンコンバータ?
239不明なデバイスさん:2006/12/19(火) 00:14:12 ID:TUjhM/7x
【25.5WUXGA】三菱RDT261WH PART10【DbD,HDCP】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1165936905/

の液晶を買ったがWiiのためにXSELECT D4買うよ
240不明なデバイスさん:2006/12/19(火) 00:53:17 ID:AYCn+Cxd
wiiなら安い奴でよくね?
GCもサードの以外は大体D2対応だし
241不明なデバイスさん:2006/12/19(火) 01:24:02 ID:aZsH6NL3
>>238
ダウンスキャンコンバータでもいいんだけど


そのままで接続できるようなのってないよね?
242不明なデバイスさん:2006/12/19(火) 01:42:51 ID:iphnMVen
>>239
いいなぁ。。
243不明なデバイスさん:2006/12/19(火) 08:56:41 ID:Bhu8kcCr
>>238
PCから15kHzでSoGの信号を出せない限りダウンコしなきゃ無理に決まってるべ。
つかせめてそっちのスレに行くべき
ダウンスキャンコンバータ(PC→TV) その2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1150008203/
244不明なデバイスさん:2006/12/21(木) 14:46:13 ID:pQx6haQ0
PCの液晶などのモニタをD4入力するように出来る物はあるんでしょうか?

レコーダーのD端子→???→PCモニタに表示

調べたのですが、PC→変換器→TVのD4への製品などはあったのですが・・・
TV→S入力対応アダプタ→PCモニタもあったのですが、
D端子対応だけは見つけられませんでした。
245不明なデバイスさん:2006/12/21(木) 14:50:45 ID:007fr5K4
>>244
XSELECT-D4というトラスコを使えば、D端子→Dsub15で繋がるが、
液晶のVGA接続は、賭けだな。
相性なのか機種によって出来たり出来なかったりするらしい。
CRTなら問題なく720pでいけるんだが。
246不明なデバイスさん:2006/12/22(金) 00:38:38 ID:PmOePRAk
スレ違いだがXRGB-3
RD-X6とSXGA液晶でD4表示してる
247不明なデバイスさん:2006/12/22(金) 06:34:23 ID:G/tl9LKV
トラスコとして使ってるならスレ違いでもない。
でもその書き方だと……?
248不明なデバイスさん:2006/12/22(金) 15:10:30 ID:J8lgz6Ui
>>244
くろしこのダウンスキャンコンバーターでできるが、PCのコンポーネント出力できるやつが一番きれいだよ。
249不明なデバイスさん:2006/12/22(金) 18:55:17 ID:l9FEzobK
このスレに初めて来ました。
周囲が液晶使いだらけの中、まだ21インチCRTを使ってるんですが、
トラスコあれば地デジもキレーに見えそう。

捨てずに取っててよかった・・・
250不明なデバイスさん:2006/12/22(金) 22:19:37 ID:onxYXu2z
ま、ワイドCRTじゃなければ額縁だけど・・・


液晶と比べてCRTに映すハイビジョン画像はマジ綺麗だよ。
251不明なデバイスさん:2006/12/22(金) 22:24:21 ID:l9FEzobK
ワイドCRTじゃないですorz
252不明なデバイスさん:2006/12/22(金) 22:26:52 ID:S5qo04GA
XSELECTにユニデンのチューナーも繋いでるが、立派にハイビジョンテレビ。
モニタ側で垂直方向に圧縮して観てるので走査線もほとんど目立たない。
ただこれだと地デジの4:3ソースがありえないほどちっちゃくなるがw
19インチモニタだけど10インチくらいかなww
253不明なデバイスさん:2006/12/22(金) 22:59:16 ID:N7lHhR65
CRTでハイビジョンでトラスコだと、
液晶でいうところのドットサイズが極小だもんな。
キレイさが段違い。

てか、そういったCRTをもう一回作ってくれないものかしら?
縦の大きさが19〜21@CRTくらいの16:9なCRT
254不明なデバイスさん:2006/12/23(土) 00:11:51 ID:cYTmD9Yd
>>247
あ、勿論トラスコモードで
255不明なデバイスさん:2006/12/23(土) 13:02:29 ID:XT0F2iJS
CRTに写しても、PC用は4:3の物しかないから、よくて上下カットでしょ?
酷いと、額縁。
17インチ程度で額縁になったら、とても見る気にならないだろうな・・・
画質という面では無敵なんだろうけど、
画面サイズに難がありすぎる・・・。
256不明なデバイスさん:2006/12/23(土) 13:42:48 ID:VC6hNViD
17インチのレタボ表示でキレイに見えなかったらそれこそ犯罪だしな
257不明なデバイスさん:2006/12/23(土) 13:46:46 ID:HFtmh1KF
CRTの利点はもう一つある
それはコスト
CRTを新たに買うのが現実的ではない以上、既に持っている物の再利用という事例が殆どなわけで、
この場合のコストパフォーマンスも、もはや最強レベルと言える

画面サイズは、そもそもPCモニタゆえテレビと比べて近接視聴になるのであまり気にならない
地デジもゲームも50cmくらいから観てる
2m先の大画面と一緒
258不明なデバイスさん:2006/12/23(土) 14:16:28 ID:XT0F2iJS
変換器買う金があれば、安い中古28D3テレビが買えてしまう罠。
259不明なデバイスさん:2006/12/23(土) 14:41:16 ID:biLtnUJ/
安く粗大ゴミを手に入れたところ仕方がない。
260不明なデバイスさん:2006/12/23(土) 22:01:21 ID:ArphYdge
>>255
上下カットというか、
何かから16:9で出力して、
CRTの設定をいじって縦を極端に短くすれば
上下に黒帯(フチ)がつくな。
まぁ、19インチでやったけど、画面小さいorz
4:3で我慢だな。

どうしても、ってなら241WHでも買えということなのだろう。

261不明なデバイスさん:2006/12/23(土) 23:54:03 ID:/zDsT6nC
トラスコで絵がでたので、
スピーカも買ってきた。
MM-SPWD2ってのを。

LineInが前面にもついてて
PCとゲーム機を双方つなげていい感じ。
でも、防磁が甘くてちょっと画面がぶれる。
なんかいいスピーカを薦めるスレってのはないかしら?
262不明なデバイスさん:2006/12/24(日) 01:48:01 ID:8EM1Vk0j
普通の29型テレビと21インチCRTがある我が家としては
CRTを使うのはハイビジョンが見たい場合なんだけど、
PCと共同なだけにそうそう画面調整できず、額縁は辛い・・・
トラスコは買ったものの、FlexScan S2411Wにはひかれるな。
263不明なデバイスさん:2006/12/24(日) 04:10:51 ID:dKsNOZFk
D2RGBの1080pの縞模様ってなんか左隅の明るさに依存してる感じだけど
どうにかならないかな、画像自体の精細さでは問題無しなんだが。
メーカーにだめもとで掛け合ってみるかなぁ・・・でもPS3の問題かもしれないし難しいなぁ。
264不明なデバイスさん:2006/12/24(日) 12:25:58 ID:7N56bkue
>>263同感です。D5RGBなら改善するのかなあ。
265不明なデバイスさん:2006/12/24(日) 14:59:30 ID:SerzltEP
HALO2って、黒レベルがUSA仕様だろ。
旧箱からトラスコ経由CRTへ出力の場合、暗すぎてプレイできんと思うが!
CRTのブライトネスを100パーセントにしてもかなり暗い。
皆、どうしとる?
266不明なデバイスさん:2006/12/24(日) 16:39:39 ID:1oD0HXlu
>>263
ttp://www.hct.zaq.ne.jp/kyotani/pachilcd2/nazo_lcd11.htm
ここの、
 画面の左端に明るい映像が来ると、その部分の水平方向が暗い映像になる。

というのは、参考になるかな?
267不明なデバイスさん:2006/12/24(日) 16:50:49 ID:8EM1Vk0j
268不明なデバイスさん:2006/12/24(日) 17:19:35 ID:nppxxXvk
蛍光灯をきれ
269不明なデバイスさん:2006/12/24(日) 23:59:49 ID:pLZpvBD/
>>250
俺はCRTと液晶持ってるが、対して川乱用に見えるんだが。
270不明なデバイスさん:2006/12/25(月) 00:01:07 ID:BukcmZNF
そら良かった
271不明なデバイスさん:2006/12/25(月) 00:41:17 ID:J2Jpo130
>263
D2RGB-P+xbox360+PC用液晶モニタでやってますけど黒横縞でてますよ〜。
でもカキコ見てゲーム内で画像位置が調節できるゲーム(俺はブルードラゴンしか知らない)
で3%ほど画像右に寄せたら その瞬間から横縞まったくでなくなった!感謝です。

>264
D5RGBも使わせてもらってますけどD5でも横縞は無し 画質も問題ないように思えますが
画面左が8%ほど切れてて上記の画像位置調整機能が無いゲームだとその部分は絶対見えませんから。
一長一短ですね;;
272不明なデバイスさん:2006/12/25(月) 12:00:44 ID:dx31hz49
縞模様を直すには、モニタのクランプ位置を変えればいいんじゃね?
273不明なデバイスさん:2006/12/25(月) 22:49:25 ID:uX9DZ/LA
>271
そうですか。ゲーム機本体で画面位置を調節できるようになれば、
そのゲーム機での使用に関しては解決しそうですね。僕はPS3しか持ってないのでSCEに要望をだしてみます。
274不明なデバイスさん:2006/12/26(火) 22:33:05 ID:mzbruZKY
もう既出かも知れませんが…
PS3とGDM-F520で、
コンポーネントケーブルにRCA→BNCアダプタで接続して映るのでしょうか?
また、その場合720pとかは可能なのでしょうか?

やはり720pや1080iで映すには、トランスコーダが必要なのですか?

また、
ttp://www.geocities.jp/audioandvisual/HD-D5RGB.htm
この製品を使っている方はいますか?
275不明なデバイスさん:2006/12/26(火) 22:36:33 ID:sCr+SHsC
>>274
ゲームプレイは480pなら映る。でもDVDビデオ等は強制色差でアウト。
トラスコ買えば720pでも問題無し。
276不明なデバイスさん:2006/12/26(火) 22:47:30 ID:mzbruZKY
>>275
どうもありがとうございます
277不明なデバイスさん:2006/12/26(火) 23:28:41 ID:mzbruZKY
HD-D5RGBは使っている人がいましたね
失礼しました
278不明なデバイスさん:2006/12/27(水) 21:53:18 ID:TAIE1OQd
>>163の真似してYPbPr to RGBHV VGA BOXのコンデンサ載せ替えてみた。
>>163同様に似顔絵チャンネルのメニュー操作で途切れなくなったこと確認。
これから長時間使って問題無かったか試してみる。
279278:2006/12/27(水) 23:24:40 ID:TAIE1OQd
完治はしてない模様…(´・ω・`)
コンデンサの容量変えてみるか…
280不明なデバイスさん:2006/12/27(水) 23:29:10 ID:rWkMiH6O
ガンガレ>>278
281不明なデバイスさん:2006/12/28(木) 00:04:20 ID:UAdpEVXj
GBOXって何処で手に入れられるんですか?
もう売っていないとか…?
282278:2006/12/28(木) 01:53:06 ID:mTevqPgi
>>278で0.01uFのセラミックコンデンサにのせかえてたんだけど、
0.01uFをもう1個パラってみた。
やっぱ、信号途切れるなぁ…(´・ω・`)
何もしてない時よりはマシなんだけどね…

もう面倒だからXRGB3買ってきてトラスコモードで使おうかな…
283不明なデバイスさん:2006/12/28(木) 02:25:05 ID:fq0bWmYy
>>282
0.1uFくらいにあげてみるとか。
てかパラにつなぐの、難しくないか?
半田ごて一本しかないからかもしれないけど。
284不明なデバイスさん:2006/12/28(木) 15:26:57 ID:/G5Nix8i
トラスコって通販じゃなきゃ手に入らないですか?
秋葉原とかで売っている店はありますか?
285不明なデバイスさん:2006/12/28(木) 16:33:22 ID:36Zeq+ez
少しは自分で調べてみてから訊きなさい
286不明なデバイスさん:2006/12/28(木) 17:10:59 ID:Y8TxQaZ8
>>282
>0.01uFをもう1個パラってみた。

実装画像よかたらウpよろ
287不明なデバイスさん:2006/12/28(木) 17:39:44 ID:/G5Nix8i
>>285
調べた結果、わからんのだが…
わかりました、通販にします
288不明なデバイスさん:2006/12/28(木) 21:07:12 ID:gBgB/6yq
調べれば、アキバの店が結構すぐでてこない?
289不明なデバイスさん:2006/12/29(金) 22:40:47 ID:3i04Oi0P
だれかfp91gpでVD-Z3映った人いない?
YPbPrHVはだめだったよ…
290不明なデバイスさん:2006/12/29(金) 22:53:15 ID:LUJfvSLA
そんなクソ液晶捨てな
291不明なデバイスさん:2007/01/02(火) 13:56:30 ID:ER/9gaIN
動画には強いとは言っても所詮衰亡のSXGA液晶だしな>FP91GP
トラスコと液晶は本質的に相性が悪いから、トラスコ情報仕入れるよりは
CRTか動作確認取れてるS2411とか他の液晶あたった方がマシだわな。
292不明なデバイスさん:2007/01/03(水) 12:06:03 ID:To+Ynut8
新年初カキコ
293不明なデバイスさん:2007/01/03(水) 19:43:25 ID:Vdd1STe4
・BNCコネクタ
・D-SUBコネクタ

の2系統の入力があるPC用CRT(ナナオ)に映像をトランスコードしたい。
このCRTは2系統の入力を監視して映像が入力されているコネクタ
を優先的に選択して表示するAUTOセレクト機能が備わっているんだけど

D端子→RGB端子のトランスコーダーからの映像でもAUTOセレクトって
機能すると思う?AUTOセレクトに特殊な同期信号とか使っているのなら
一般的なトランスコーダーでは検知されない可能性があるよね?
294不明なデバイスさん:2007/01/03(水) 20:10:02 ID:feQKwcNd
特殊な同期信号なんて使ってねーよ
295不明なデバイスさん:2007/01/04(木) 21:31:41 ID:D3RNr8A5
分かってないくせに分かったような書込で教えてくんするやつって、
妙に心をささくれさせるもんだな
296167:2007/01/05(金) 22:09:46 ID:79eCSsCK
あけおめ

YPbPrのコンデンサ放置中だったがトラスコ使う必要が生じたので半田付け
もういくつか報告があがってるけど一応

元々付いてたのをニッパーでひっぺがして注文してた中で一番容量デカイ0.015uFの積セラ付けてみた
ら、今まで再現率100%だった1080iのソースで同期飛ばなくなったー!
情報くれた方々に感謝
297不明なデバイスさん:2007/01/05(金) 22:34:22 ID:NoMUbSRh
>>293
五分で試せる事を長々と乙。次からは書いてる暇有ったら自分で試せな。

>>295
同意。
298不明なデバイスさん:2007/01/05(金) 22:59:39 ID:inCsKcs8
>>297
まだ作ってないんですよ(´・ω・`)
299不明なデバイスさん:2007/01/05(金) 23:16:00 ID:fnAtf2YC
>>296
お、動きましたか。良かったですな。アドバイスしたのは私だが、
私は持ってないので自分じゃ試せなかったから基本的に方向性は
正しかったようなので安心したよ。

ちなみに私は自作のアップスキャンコンバータをDELLの2405に繋いで
楽しんでたりして。もちろんWUXGA出力。
300不明なデバイスさん:2007/01/05(金) 23:34:48 ID:7/Nf3KI+
YPbPrはやはり付け替えたほうがよさそうですね。
電子部品知識もないし半田ごても数年使ってませんが明日にでもハンズにでも買いに行こうかな。
今のところ、0.015μFがベターセレクトですかね?
301不明なデバイスさん:2007/01/06(土) 00:42:41 ID:2d/FEyZs
http://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime7816.zip.html
4スレ目のログを上げておいたよ。
受信用パスは trasco ね
302167:2007/01/06(土) 02:17:27 ID:HFWAo5zd
>>299
あ、その節はお世話になりマスター!ありがとうです
おかげさまで窓から投げ捨てずにすんだす

303不明なデバイスさん:2007/01/06(土) 21:38:52 ID:HhJ3thmh
>>300です。
YPbPrのコンデンサ付け替えやってみました。
容量は0.1μFと0.01μFの積層セラミックコンデンサを用意してまず0.1μFをつけてみました。
うちができる接続方法はWiiしかないのでWiiで30分ほど遊んでみた結果では一度もおちませんでした。
試したソフトはSDガンダムスカッドハンマーズ。ステージ最初などにしょっちゅう落ちていたのですが
それもなくなりました。まだしばらく様子を見たいと思いますが、先人の方々に感謝です。
304不明なデバイスさん:2007/01/06(土) 21:51:40 ID:v3qaoS19
容量でかすぎると逆に問題発生したりするんだろうか?
305299:2007/01/06(土) 21:52:05 ID:c4vOg7/a
>>303
同期が飛ばなくても容量がギリギリだと画像が微妙にゆがむ可能性もあるので
容量は大きめの方がよいが、容量がでかすぎると動かなくなったりすることも
ある。でも、0.1uFで回路が壊れることはまずないので絵に問題がなければ安心
してよいと思うぞ。

ほんとは改造しなくても大丈夫なようなサンプル回路図をデータシートに
載せとくべきなんだけどねぇ…
ま、他のICでも同じような経験があったので今回のアドバイスができたわけだけどね。
306不明なデバイスさん:2007/01/07(日) 14:46:33 ID:+VOrgpy2
>>298
一体何を作るんだ?レス番ミスか?自作トラスコ作るってんなら応援するぞ。
そんなもの作ろうとする人間が>>293みたいなアフォな事書かないとは思うが。

YPbPr,X2VGA2,GBOX,VD-Z3,XSELECT-D4 この辺りの既製品は何も作る必要が無い。繋ぐだけ。

YPbPrのコンデンサ付け替えの話ならさっきからいっぱい書いてある。
俺も試すかどうか思案中。SoG-BOXのついでに作業するか。
307不明なデバイスさん:2007/01/07(日) 15:04:03 ID:hQRIi6nP
コンデンサ付け替えの必要が発生する可能性があるのはWii繋ぐ場合だけ?
308不明なデバイスさん:2007/01/07(日) 17:08:58 ID:LWqBHmGU
のっぺりとした映像が主流の場合は何でも。
要はのっぺりとしすぎて同期が取れなくなるのが原因だから。
特にゲーム画面とかはその傾向が顕著なんじゃない?
309不明なデバイスさん:2007/01/07(日) 18:06:03 ID:Et2AE94F
4:3のCRTで16:9にしてずっと遊んでたら、画面が歪んだりする?
うちのモニタ、16:9にした時の上下の黒枠の部分が歪むようになっちゃった。
310不明なデバイスさん:2007/01/07(日) 18:20:05 ID:hQRIi6nP
よくあること
切り替えた後ある程度時間がたてば直る

いつまでも残るようだと再調整が必要かも
311306:2007/01/08(月) 00:11:27 ID:kjMEpME9
>>307
今まで手持ちのデジレコ&チューナーで試した結果>YPbPrぶっ飛び

東芝 RD-X6 ごく稀に飛ぶ。明るい画面に限らない。いつ飛ぶか読めない。
SONY DST-TX1 常に飛ぶ。明るければさらに高く飛ぶ。
SHARP ARW15 今のところ飛ばない。

間にSB-RX300DやJX-D77とかのセレクタ入れても結果は変わらない。
鬱陶しいのでコンデンサはんだ付けを計画中。

実際に使ってみて飛ばないのならばコンデンサは要らないんじゃないか?
312不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 00:48:41 ID:G+KTK6Ru
ぶっ飛ぶとか切れるっていうのは一瞬のことなの?
313不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 10:20:02 ID:LfIOtvt7
>>312
数秒間、画面が真っ暗になる。

Wiiの場合、いい場面で起こるのよ、これが。
シナリオ説明中のムービー等で、
暗い画面⇒明るい画面になるとよくおきた。
314不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 11:44:57 ID:TnRSCcP6
コンポーネントって同期がYに入ってるんだっけ?
多分その辺りに何かあるんだろ

X-SELECT-D4かアップスキャンコンバータかで迷ってるんだけど
X-SELECT-D4にWiiの480i(一部ゲームでインタレ)突っ込むとアナログRGBのディスプレイには表示できないよな?
315不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 11:46:26 ID:TnRSCcP6
ハイ自己解決 (´Д`;)ヾ
http://www.micomsoft.co.jp/xselect-d4_caution.htm
※1にあった
480iは要するに525iでD1相当だからダメですな
316不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 11:57:41 ID:G+KTK6Ru
>>313
サンクス
こりゃwiiやるなら改造必須だなあ…
317不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 13:21:25 ID:4/Xm31kH
YPbPr to RGBHV VGA BOXを購入
NANAOT565にPS3をくっつけて使用

飛ぶ飛ぶとの報告が多かったからちょっと怖かったけど
今のところ飛ぶような事もなく動作中
318不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 16:26:33 ID:pQT0KF9x
>>300です。
コンデンサを付け替えてしばらく試していましたが、私もやはり完治には至ってないようでした。
付け替えてからは劇的に症状が改善しているので、回数自体はかなり減りました。
少なくとも、画面が明るくなったり暗くなったりするところで飛ぶ事はなくなりました。

ただ、表示中に不意に飛ぶ事があるんですよね。ゼルダやSDガンダムで。
持ってるソフトはほかにカドゥケウスもあるのですが、これは飛ぶ事はなくなりました。
特に画面がフラッシュしたりブリンクしたりするところで起きてるわけでもなく、不意におきます。

ほかにいじってみたほうがよさそうな部分とかありませんでしょうか?
それとももっと容量を増やしてみたほうがいいのですかね?
319不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 17:00:03 ID:h5YiZ/0k
>>315
D1がOKなトラスコなんてねーよ。
XRGB3がD1はアプコン、D2-D4はトラスコで動作するから
D1を映したいならそれ買いな。
320不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 17:27:40 ID:onJukUyU
>D1がOKなトラスコなんてねーよ。
|     ∧_∧
|.     (・ω・` )
|スス… /J   J
J    ,,, し―-J
321不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 17:33:54 ID:5nvyrSlZ
>>318
コンデンサ付けてもやはり飛ぶときは飛ぶのか・・・

こういうことはあまり言いたくないんだが、もしかしたらIC自体のバグなんじゃね?
322不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 17:44:48 ID:N89UPY+k
トラスコ自体はちゃんとRGBを15khzで出してるね
モニタが受け付けないだけで
323167:2007/01/08(月) 18:24:14 ID:SxLsWq4h
>>318
容量は0.015μF?
324不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 21:33:33 ID:LfIOtvt7
てか、Wiiゲーでプログレ不可なのは、
なんなんだろう?

手持ちのゼルダ、エレビ、スネオは説明書に書いてあったが。
(実際、30kHz以上なCRTにトラスコで映る。)
どこかにリスト無いかしら?買ってみてハズレだと、へこむ。
325不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 21:50:25 ID:sG45/PRQ
319 不明なデバイスさん sage New! 2007/01/08(月) 17:00:03 ID:h5YiZ/0k
>>315
D1がOKなトラスコなんてねーよ。
XRGB3がD1はアプコン、D2-D4はトラスコで動作するから
D1を映したいならそれ買いな。
326不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 21:55:38 ID:G+KTK6Ru
>>324
本体の説明書だと
ワイドは、ソフトによっては対応して無いって書いてあるけど
プログレに関してはそういうことかいてないんだよね
全部対応してるんじゃないのかね知らんけど
327不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 21:57:00 ID:G+KTK6Ru
いやそんなこたあないか
328不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 22:43:11 ID:pQT0KF9x
>>323
0.1μFです。最初それで試して、絵も崩れないのでそれでいいのかなと思ってたのですが。
329不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 22:49:38 ID:G+KTK6Ru
これは参った
330299:2007/01/08(月) 23:01:55 ID:lChfjMn4
>>328
容量20倍かぁ。ちょっと大きすぎるのかも。

どうやってもダメだったらエミフォロを間にいれるとかしないとダメかもね。
マイナス電源あるからバイアスしなくても大丈夫なので回路は簡単だが、
めんどくさいのはめんどくさいな。
331不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 23:23:35 ID:pQT0KF9x
>>330
なるほど。容量が大きすぎるという方向ですか。
0.1の下は0.01しか用意してませんが、それで試してみます。
ありがとうございます。
332不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 23:50:30 ID:5nvyrSlZ
結局同期が取れない原因って

・IC
・周辺回路
・ディスプレイ

のどこにあるの(´・ω・`)?
333不明なデバイスさん:2007/01/09(火) 22:06:39 ID:HiOTYZP8
>>332
ICはそれなりの性能で、そんなにバグがあるようなことを聞かないし、
ディスプレイはPCにつなぐの前提なうえ、PCにつなげば映る。

やっぱ周辺回路じゃないかな?
334不明なデバイスさん:2007/01/10(水) 01:01:57 ID:MF6eUNBE
容量ってーと大きい方がいいように聞こえるが、
抵抗が変われば流れる電流が変わるように、
非直流信号は容量によって動作が変わるぞ。
335不明なデバイスさん:2007/01/10(水) 02:40:29 ID:s/K0hc4+
コンデンサだけじゃなくて、それに接続されてる抵抗もデータシートと違う値なんだよね。
これも変更した方が良いのかな。
336不明なデバイスさん:2007/01/10(水) 03:03:24 ID:OLVgyqEg
そこらへんはIC作ったメーカーにしかわからんからなぁ・・・
メーカーがちゃんとフォローアップしてくれればいいんだが・・・
337不明なデバイスさん:2007/01/10(水) 03:14:12 ID:YBpE0sCG
>>300です
あの後、0.01μFと0.001μFを試してみました。
報告の前に謝罪と訂正を。
前回まで報告したWii動作ですが、勝手な思い込みフィルタがかかってしまっていて
一部正確に報告できていませんでした。すいません。
0.1μF換装時に落ちていた部分はプレイ中不意に、というほかに、
・起動時バンダイナムコゲームスロゴ表示直前
・各種コーポレートロゴ表示後、プレイ上の注意(ストラップの注意)に切り替わるためのフェードアウト時
・プレイ中ガンダムの装備変更画面に切り替わる時のフェードアウト時
にて落ちていました。

そして、0.01μF(0.001μF)に換装時には
・各種コーポレートロゴ表示後、プレイ上の注意(ストラップの注意)に切り替わる瞬間
・プレイ中ガンダムの装備変更画面に切り替わる時のフェードアウト
の2箇所が改善されました。しかし、依然そのほか2箇所で落ちるのが直りませんでした。

ちなみに、症状は480pでのみ発生していて、480iでは発生しませんでした。
とはいえ、RDT261WHでは480iの画面比が正常じゃないのでそれで遊ぶのは避けたいですけどね。
338不明なデバイスさん:2007/01/11(木) 20:33:37 ID:6G3JPd3Q
digitalconnection.com でセールやってる
 9A60RB $89.00
 KD-VTCA3 $169.00
KD-VTCA3 やすいな
339不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 21:11:47 ID:k5NoPUKx
YPbPr to RGBHV VGA Box → XBOX は画面が切れるなどの問題は皆無ですか?
340不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 17:55:51 ID:FXPn7PZe
>>339
旧箱はダッシュボードが480i固定だからいろいろ不便だが繋がってしまえばなんとかなる
画面暗いけどね
341不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 17:56:49 ID:7k4D1yKt
質問です。
ハンダ能力の無い人が、Wiiを液晶使いたい場合、
ベストのトラスコは、xselect-d4でしょうか?
342不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 18:02:53 ID:7k4D1yKt
×Wiiを液晶
○Wiiを液晶で
343不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 18:07:38 ID:LCGb35QH
>>340
アップデートすればダッシュボードも480pで出力できるよ
344不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 18:35:22 ID:FXPn7PZe
>>343
切り替わらないぽ(´・ω・`)
345不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 21:44:22 ID:t3iHkQVq
なんかトリガとスティック押し込んだり何かしたような
346不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 22:00:22 ID:t3iHkQVq
調べたら"パッドの両トリガーを引きながら、両アナログスティックをクリック"だった
347不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 00:41:26 ID:9MEJ37nL
YPbPrが一昨日届いたんでいろいろ試してみた。ディスプレイはもはや骨董品のCPD-21GS2。
今更な感じではあるがまあ最新ロットの報告&まとめつーことで。

PS3:
 1080iまで特に問題なし。いまのところ画面飛びはない。
 1080pは左端が若干切れる(CRT側の仕様外だから?)が
 ズームかけてオーバースキャンのつもりになればまあ使えるかなって感じ。
 初回のみ設定操作のために通常のテレビが必要。コンポーネントで480iを受けられる機器が望ましい。

XBOX360(コンポーネント接続):
 D4まで問題なし。D5はPS3同様左端が切れた。VGA接続より色がクドくなる。
 ダッシュボードで一度画面飛びが起きた気がするが気のせいかもしれない。
 ケーブルの根元スイッチで切り替えた時点で480pなのでいきなり繋いで問題なし。

XBOX360(VGA接続):
 直結ならなんとか映せる1920x1080がYPbPr経由だと全く映らない。
 他のモードは問題なしだが直結より若干暗くなる。

XBOX:
 設定後のD2対応ソフトの挙動は特に問題ないが非常に暗くて積極的に使う気にはならない。
 設定操作のためにコンポーネントで480iを受けられる別の機器が必要。

GC:
 プログレ対応ソフトのモード変更後は普通に使える。(毎回確認のあるソフトはめくら押しが必要)
 いまのところ画面飛びなし。
 GC本体のメニュー操作にはコンポーネントで480iを受けられる別の機器が必要。

DST-TX1:
 確かに良く飛ぶorz メニュー画面でも番組中でもデータ放送でもひょいひょい飛ぶ。
 どうも明るい画面から暗転した瞬間に飛ぶことが多いようだ。逆はあまり感じられず。
348不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 00:42:00 ID:9MEJ37nL
備考:
 そんなわけでうちの環境ではD5に対応しきれてないわけだが
 実際使ってみるとD3(1080i)でも全く問題を感じなかった
 確かにインターレースではあるしテストパターン表示すると1px横縞に凄いフリッカーが出るんだが
 実際に利用する場面ではPS3も360もデフリッカーがうまく効いてくれて全然気にならない
 むしろ時分割表示で余裕があるぶん、無理して表示してるD5より画面が明るくていい感じ
 これはCRTで表示してることの恩恵だな。速い液晶だとプルプルしまくるんだろうね

 VGA端子は単純なスルーにはなってないようで、モニタ直結とYPbPr経由とで結果が違う
 21GS2のオートスキャンが別の機器と認識する、明るさが異なる(暗くなる)など
 まあこれは波形がナマってるだけかもしれんが

 全般的に暗くなる(ゲインが落ちる)傾向はある
 既にかなりへばってきてるロートルCRTなもんで
 ただでさえ暗めなのがさらに暗くなるのでかなり辛いことになった
 部屋の電気消して小さなリアプロのつもりにでもなれば済む話ではあるんだが
 階調の少ない安物液晶だったら頭抱えてたところだったろう
 やっぱブラウン管てスバラシイw 縦横比もオーバースキャンもどうにでもなるしね!
 アナログ最高じゃあああwww

総評:
 まあ値段相応てとこですな。
 ネイティブHDな環境を用意できるまでの繋ぎにはよろしいでしょう。
 画質はめちゃくちゃでもいいから480iのアプコンに対応してれば
 俺的には完璧だったのだが。
349不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 01:58:03 ID:WdTDvL4V
>>347-348
レポ乙。
YPbPrのVGA入力端子は周波数高いと厳しいみたい。うちではXGAを超えると映らなくなる。
VGA入力端子なんぞ使わんからいいんだけどね。うちではIBMの円柱トリニトロンを担当>YPbPr
DST-TX1とは恐ろしいほど相性悪いよ。いつも高く確実に飛ぶ飛ぶ。
RD-X6でも少し飛ぶ。ARW15ではまだ飛んだのを見た事無い。

とっても暗〜いGDM-W900の方はX2VGA2に担当させてる。ほんの少しだけ明るい。
あと、飛んだのを見た事無い>DST-TX1&RD-X6で確認
石は同じかもしらんけど結果は微妙に違う。
350不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 11:54:50 ID:1DE1VYye
>>547
351不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 20:50:16 ID:HzCB5pE9
ギミック以外はいいんじゃね?
352不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 20:51:49 ID:HzCB5pE9
誤爆
353不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 21:17:32 ID:GlqSl1Xo
>>345
d
354不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 18:43:13 ID:uLUcF46H
xselect-d4が13800って安いかな?
355不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 21:09:07 ID:yHHttgSo
新品なら安いな。
356不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 21:39:04 ID:uLUcF46H
サンクスじゃあ買います
357不明なデバイスさん:2007/01/16(火) 09:21:48 ID:cis6Bs8i
X2VGA2がD5(1080p)に対応した模様。
ttp://www.x2vga.com/

晒されてたX2VGA2(旧仕様)の写真
・トラスコ×4 (銀色の筐体はGBOX) ttp://www.geocities.jp/hivisitv_06/trasco/00_all.jpg
・BSiロゴ D3(1080i) ※カメラフォーカスに差が有ります。参考という事で
ttp://www.geocities.jp/hivisitv_06/trasco/01_bsid3_w.jpg
・BSiロゴ D4(720p) ※カメラフォーカスに差が有ります。参考という事で
ttp://www.geocities.jp/hivisitv_06/trasco/02_bsid4_w.jpg
・X2VGA2 ttp://www.geocities.jp/hivisitv_06/trasco_d5/x2vga2.jpg
・X2VGA2 ttp://www.geocities.jp/hivisitv_06/trasco/04_color_01x2vga.jpg

この人の写真は妙に暗いみたいが参考にはなるかと。
358不明なデバイスさん:2007/01/16(火) 09:43:31 ID:6yLyYwzf
>>357
やっぱトラスコかますと色再現性が下がるな。
359不明なデバイスさん:2007/01/16(火) 09:53:36 ID:cis6Bs8i
>>358
トラスコの色再現性よりは使用したデジカメやディスプレイの再現性の方が重大と思われ。
そういう細かい分析は実物見ないと駄目だと思うぞ。


X2VGA2はYPbPrより高い。
その代わり、
・旧仕様では飛ぶ事は無かった(新バージョンで不具合出てる可能性も有るが)
・コンポネ端子2系統
・画質は旧仕様では差があんまし無い

これをどう捉えるか棚。飛ばなきゃYPbPrの改造費込みと考える事も出来なくは無い。
まぁ人柱待ち。つぅか発注したから試してみる。
360不明なデバイスさん:2007/01/16(火) 10:09:58 ID:nz8ZdiLK
いや、実物みた上での評価だよ。
こんな感じで色が減っている。
http://homepage2.nifty.com/minifty/hometheater/compare.html
361不明なデバイスさん:2007/01/16(火) 12:03:24 ID:chMCXhgV
YPbPr to RGBHV VGA Box 定期的に途切れる時あるわ。
画面の切り替わりとかでもなく、30分に1回位の割合で。
あじあんパーツなんてこんなもんかー・・・
362└─────────v─────────┘:2007/01/16(火) 12:32:44 ID:UzopXRxQ
              /: ̄ ̄ソ`ヽ、
            ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:;)
            }::.  ''    ..::;i
             i:.       .:;;;i
              |:.       ..::;;;|
             k::....___.::;;;l
              / (´      ゛:`、
          i  シ    ̄ ̄    iミi
           i /,r二'''-、 r'''二ヽV
            rV   こン  i こメ」!
             !Lヽ    i,..j   _, 'i'
              ヾ ヽ ,.'´ー'` 、 ; !
            !、   二二   /   ブツブツ……
                  ヽ、__ /
              /    \
          ||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \   
          ||\\.          \    |/-O-O-ヽ| 
          ||. .\\         \  | .:;; )'e'( : . | (オイ、まだ変なのがいるぞ)
            .  \\          \ /`‐-=-‐ヽ.
               .\\        ./ . |     | |
            .     \.|/-O-O-ヽ|(⌒\|____/ ./  |/-O-O-ヽ| 
                    | . : )'e'( : . |目合わせるなって | . : )'e'( : . | うわー、こっち見てるよ
          .         _/‐-=-‐ヽ           \. ._/‐-=-‐ヽ
363不明なデバイスさん:2007/01/16(火) 12:39:04 ID:yC3CBQGb
まあ、もうちょっと設計を煮詰めて欲しかったのはありますね。
表示される絵に不満はないので余計に残念。
364361:2007/01/16(火) 13:54:02 ID:chMCXhgV
いちようこれって、液晶との組み合わせ的な相性ですよね?(RDT261使用)
微妙に画面全体も揺れてるし。
多少の差額だし、G-BOXてのにすれば良かったのかなあ・・(;´д`)トホホ
365不明なデバイスさん:2007/01/16(火) 13:57:20 ID:KzoPnL9D
普通 → >>347-348
知障 → >>361
366不明なデバイスさん:2007/01/16(火) 14:23:53 ID:yC3CBQGb
私もRDT261だけど揺れるようには感じませんね。
とばなきゃなあ・・・。
367361:2007/01/16(火) 14:54:06 ID:chMCXhgV
>>366
やはり飛びますか・・・でもうちのが不良品では無いということだけでも安心しました。
レスありがとう。
368不明なデバイスさん:2007/01/16(火) 15:23:48 ID:SrMydemL
>>357
GBOXってコンポーネント端子使ってるんだね。
なんでD端子使わなかったんだろう?
369不明なデバイスさん:2007/01/16(火) 15:43:24 ID:jxu7Tvxf
D端子より画質にいいしコネクタ入手しやすいからじゃない?


ところでX2VGA2ってGBOXやYPBPRと同じ例のやつ使ってるの?
370不明なデバイスさん:2007/01/16(火) 19:32:31 ID:cis6Bs8i
>>360
そのサイトは見た事有るが、悪いが機材が古いわレベル低いわであんまり杉。
単なる減色の例として受け取る。

>>358=>>360が使ってた機種は何よ?
VD-Z3とかは色は酷いぞ。トラスコも機種によって明らかな差が出る。
そもそも色を強調する派手なTVと、長時間見つめる為に地味な色合いの
PC用のディスプレイでは全く色の出方が違うぞ。
371不明なデバイスさん:2007/01/16(火) 19:36:24 ID:KzoPnL9D
明るさはともかく色味に関してはPCのディスプレイ使ってる時点で落ちてて当然なのよね。
実際にはトラコン通ると彩度は上がってる。落ちてるのは色純度。
持ってるなら360のVGA直結とトラコン経由比べて見るといいよ。
372不明なデバイスさん:2007/01/16(火) 19:37:46 ID:cis6Bs8i
>>368
>>369の通りだ罠。それに手作りなら圧倒的にコンポネの方が作りやすいだろうし、しっかり作れる。

D端子って、外れやすいわ、画質落ちるわ、部材高いわ、安くて良いケーブル使いにくいわ、
国内ローカルだわで最悪に近い規格だったからな。hdmiの登場で駆逐されつつ有るのが救い。
373不明なデバイスさん:2007/01/16(火) 21:49:12 ID:SrMydemL
hdmiじゃ著作権保護されたデジタル信号しか流れないから(・A・)イクナイ!!
374不明なデバイスさん:2007/01/16(火) 23:44:38 ID:stPeGtVh
だってそれが本体みたいなもんだし…
375不明なデバイスさん:2007/01/17(水) 19:20:47 ID:jukROeWC
>>370
色の出方は一致させられますよ。
GBOXやPbPrならね。
色の純度も落ちていません。
ようはモニターの劣化具合。
あと24インチはダメね。
376370:2007/01/17(水) 21:06:59 ID:mcObvvd1
>>375
TVを視るようにはにはならないって話だよ。作りと用途が違うしね。
色の「出方」はCRTがまともなら一生懸命調整すれば確かにほとんど同じになるね。
書き方悪かった。ごめん

ここに限らず最近妙に「PCディスプレイは色の出方悪いぞ。ヴォケ」って書き込み多く見るのよ。
PS3、BD、デジタル放送をトラスコで視たりXbox360のVGAケーブル使う人が増えたのかな?
377不明なデバイスさん:2007/01/18(木) 00:32:04 ID:qccfOwml
PCモニターだって映像扱うけど。PCモニターでCGムービー作ってるんだから。
378376:2007/01/18(木) 00:57:32 ID:+NAxtHXu
>>377
>>376宛なの?

誰も「映像扱わない」なんて書いてないんだけど・・・。
「TVとPC用のCRTは違う」って内容の事しか書いてないんだけど・・・。

何か話通じないっぽいからもうレス無しね。おしまい。
379不明なデバイスさん:2007/01/18(木) 02:15:02 ID:wJCJo2ve
>>377
カラーマネージメントって言葉、知ってる?
380不明なデバイスさん:2007/01/18(木) 14:31:12 ID:gZBF1sYX
バカばっか。オイラモバカ-!(゚∀。)ノ
381不明なデバイスさん:2007/01/18(木) 15:47:53 ID:qccfOwml
>>378
作りと用途が違うなどといってるのはおまえやがな
TVをみるようにできますがなにか?
>>379
知ってるけど?
君はなにつかってるの?
382不明なデバイスさん:2007/01/18(木) 16:08:01 ID:Au5Ddkyw
| カラーマネージメントシステム [color management system]

| ディスプレイで表示、指定された色どおりに印刷できるようにする機構。

| ディスプレイは、それ自体が発光して色を表現するデバイス(加色混合)
| プリンタは紙に顔料を載せ、その紙に当たった光の反射で色を表現するデバイス(減色混合)

| このようにディスプレイとプリンタでは、色の表現方法がまったく異なっているため、編集時に
| ディスプレイで指定された色どおりにプリンタから印刷するのは容易ではない。

| 一般にカラーマネージメントシステムでは、デバイスごとの特性が記録されたデバイスプロファイルを用意し、
| これに従ってカラースペースを変換することで、デバイス間での色の整合性を図る。
383不明なデバイスさん:2007/01/18(木) 16:19:19 ID:joKecM9q
>>379

……で、カラーマネージメントがどうかしたのか?
384不明なデバイスさん:2007/01/18(木) 19:45:56 ID:URgcBdCu
PCは輝度が0-255まであるけど、NTSCだと16-240の範囲しか使えないんだっけ。
385不明なデバイスさん:2007/01/18(木) 20:58:06 ID:YbVkjkrG
>>359
>つぅか発注したから試してみる。


チミのレビューが当トラスコスレ存亡、双肩に掛かってる。
うp待ってるよ/~~~
386不明なデバイスさん:2007/01/19(金) 10:04:09 ID:yHyspyjm
>>375
じゃあ画像うpしてもらえないか??
俺GBOXを新品モニタで使ってるけどはっきりいって
全然画質違うし。勿論両方PCからね。
387不明なデバイスさん:2007/01/19(金) 14:36:44 ID:cOR0hGzZ
箱でけえよ
重さはともかくこりゃ持って帰れんわ
388不明なデバイスさん:2007/01/19(金) 14:42:49 ID:Y2Cvxv/X
FW900のBS-i画像うpすれば?>>386
一発で分かるかと。
389不明なデバイスさん:2007/01/19(金) 14:46:52 ID:TELejG/c
>カラーマネージメントって言葉、知ってる?



で、カラーマネージメントがどうしたんだよ?>>379
390不明なデバイスさん:2007/01/19(金) 15:00:36 ID:9eVPS0lf
いや、拡大画像じゃだめなんよ
391不明なデバイスさん:2007/01/19(金) 18:45:51 ID:tJmRXLhi
なんで?
392不明なデバイスさん:2007/01/19(金) 22:09:41 ID:qlRn+fBG
拡大写真だと蛍光体を写す事になるからだろうな。
ま、それでもいいからやってくれよ>>390
引いた画でカラーバーでも映した写真もセットにすれば判断付くだろ。

以前、馬鹿にされ叩かれながらも写真うpしてたやつも居たしな。
四の五の言う前に写真あげて示してやればいい。
393不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 00:17:19 ID:pTdL0K8f
トランスコーダでの映像信号の歪み等の検証なら
テスト信号発生器と波形モニタ、ベクトルスコープがあればかなり正確にできるんだろうけど
3台とも高価な機械だしなー
394不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 00:33:54 ID:VIzbCAqe
play-asiaで先週の金曜に注文したYPbPr to RGBHV VGA BOX、
まだ届かない・・・
395不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 00:38:18 ID:hANe6j4T
プレアジなんか使うやつの気が知れんね俺は
396不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 00:41:09 ID:kcMlNlCR
>>394
海外通販は初めてか?船便もあるんだから10日くらいまでならしょうがないぞ。
Dellなんて海外輸送待ち専用のスレがあるほどだ。
アジアなら地域によっては旧正月の影響も受ける。これから先は地雷。
俺はPCハードじゃなかったが旧正月挟んで三ヶ月近く待たされた事も有る・・・。
397不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 00:45:02 ID:FivCFz9Y
>>359
レポよろ。

てか、通販ページみてるとポチりたくなってくるなぁ。
なんか、480iも、30kHzxモニタに、
正常ではないけど写せるような文言が見受けられるし。
PS2とWiiを両方つなぐのにはいいのかも。
送料はいくらになるのだろう?
398不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 00:50:52 ID:hANe6j4T
480iが来たときは偶数フレームだけ通す、とかやっとけばとりあえずは見えるからな
399不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 00:54:22 ID:kcMlNlCR
>>397
"480i EasyView"って有るね。
Easyだから単にブラインド回避だけで常用は無理な画質かもしれんけどね。
400不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 01:12:08 ID:vm3kxzqL
このスレに前にうpされた24インチのはたいして綺麗じゃなかったよ。>BS-iアップ
やっぱフォーカス悪いんだなと。
401不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 01:40:23 ID:hANe6j4T
フォーカスってあんた・・・w
402不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 01:50:49 ID:FivCFz9Y
>>398
なるほど。
縦幅が半分になるのかな?
403不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 01:53:10 ID:FivCFz9Y
ttp://www.x2vga.com/buynow
てか、輸送費はそれなりにするのね。
>The shipping and handling fees will be USD 22,
> USD 5 for each additional X2VGA 2 unit or cable.
22ドルで送ってあげよう。複数の場合は2個目からはプラス5$ね。
でいいのかな?

404不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 05:45:44 ID:k7bFFDXu
変換した時点で色は変わるだろ、上記的に考えて。
405不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 06:53:42 ID:kcMlNlCR
>>403
その解釈でいいよ。海外輸送では標準的。まぁもっと安く済むことは多いが。
今はそれよりも円安の方が問題かね。ちょっと割が悪い。

期間とか、そこそこの輸送費とか、簡単な英語でのやり取りとかに尻込みするようだと
海外通販は出来ないね。
割高だが国内代理店、並行輸入業者、輸入代行を使うのも一つの手。
意外とヤフオクとかでも同等品が出る事も珍しくないのでそれを狙う人もいる。
406不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 07:11:31 ID:kcMlNlCR
>>401
接写で「フォーカス」だもんなw その距離で見えるのは蛍光体だろうよと。
まぁW900って書いてあったからFDトリの名機にはフォーカスでは負けるだろうがね。
>>400は普段からCRT画面から5cmぐらいに顔くっ付けて使ってんだろな。
407不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 10:28:50 ID:1QTsuFm6
去年の3月くらいまでプレイアジア使ってたけれど、いまも問題ないと思うよ。
だいたい8~9日(5営業日)くらいで届く。
でも金曜に頼むのはマズイ。
即日発送できなければ月曜発送にする店が多いためだ。
これだけで最大2日ストレスがたまる原因となりえる
408不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 15:06:43 ID:hco/S6BG
x2vga、5日ぐらいで来た。気が向いたら報告します。
409不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 16:31:23 ID:vm3kxzqL
接写でフォーカスが見えないアホがいるスレはここですか?w
410不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 16:32:52 ID:vm3kxzqL
ついでに、
片岡教授のHTPC研究室
http://www.hifi-pc.com/
PC用で横長の24インチCRTがありますが、これは大変にコントラストが低く使用に耐えません。
特に、資料の誤読の問題から、博物館や図書館では、
このようなCRTでは、適切なコントラスト比を得られませんので、使用すべきではありません。


この教授のいうことは眉唾の部分もあるが、大部分はまとも。
上記記述もいたってまとも。
411不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 19:03:37 ID:p0QET8iO
X2RGB2とPS3とS2410Wで1080pは問題なさそう。480iはおまけですね。これから1080i試してみる予定。たぶんダメだろな…
412不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 19:05:34 ID:p0QET8iO
>>411
X2VGA2だった。恥ずかしい。
413不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 19:30:33 ID:hANe6j4T
フォーカス君頭悪そう
414不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 19:46:52 ID:K+ipT3RL
>カラーマネージメントって言葉、知ってる?



で、カラーマネージメントがどうしたって?>>379
415不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 20:31:50 ID:O1gtD42D
416不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 21:13:12 ID:6z84GlCn
ID:vm3kxzqL
>>410
よりによって片岡教授かよ・・・。あの教授出すと2ちゃんでは全く説得力無い事ぐらい知ってるだろうに。
コントラストの話がフォーカスと何の関係が有るんだ?教授はフォーカスについて何も書いてないぞ。
あと教授はFW900ともW900とも書いてない。この二つは別物だ。

>>409
蛍光体大写しの接写ではフォーカスは分からんよ・・・。コンバずれとかは分かるけど。
固定画素じゃないんだぞ。
フォーカス抜群のFDトリ管のF520あたりを接写してみろよ。意味が分かるから。

あとファビョってハイビジョンブラウン管TVスレとか関係ないスレに書き込まないように。
あんなとこ書いたら変なのが湧くじゃねぇかよ。
417不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 22:24:05 ID:q/BrUsZH
このスレでいいのか分かりませんが、質問です。

引っ越しの準備をしていたら、
家から昔MSXをつないでいたRGB端子付きTVが出てきました。

このRGBを何か使えないかと色々調べてみましたが、
ゲーム機以外での使用法は出てきませんでした。

これってパソコンにつないだりは出来ないんでしょうか?
普通にビデオ端子でつなぐよりもきれいに出力できるのなら、
ビデオ編集するときのデスクトップモニタとして有効利用できるのでは?
と思っています。

何かに使えるなら引っ越しで捨てることもないかと思うのですが…
ちなみに型番はsonyのKV-14GP2です。
418不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 22:26:02 ID:/Vkj0wDY
MSXのは15khzのRGBだから
昔のゲーム機ぐらいにしか使えないのでは
419不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 22:29:46 ID:apmlIQ6C
21ピンRGBだったらPS2まではケーブルがあった気がするな。
420不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 22:32:36 ID:hANe6j4T
>>417
PSOneくらいしか繋がらないと思います
421不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 23:17:40 ID:fYDRQ5OO
>>417
15kHz出せるVGAもあるから、そういうので使う手も。
422359:2007/01/20(土) 23:43:32 ID:eoSuo/1O
先越されちゃったね>>411-412乙。

X2VGA2 Ver2.00届いたよ。少しだけレビュー。

・1/16(火)発注&PAY PAL入力 1/18(木)クレ受諾&DHL香港発送 1/19(金)大阪着 1/20(土)俺ん家
 当時のレートで輸送料込み日本\10,129- YPbPr\6,100+輸送料+改造費と比べると微妙。
 DHLは輸送状況確認が国内宅急便より詳細。
 英文は平易。国内通販やっててこのスレ見てる人間なら翻訳不要。

・機器
 CRTディスプレイ:妙に話題のSONY W900のOEM SGI GDM-90W11、IBM P202 共に円柱トリニトロン
 出力機器 XBOX360、#ARW15 セレクタ:SONY SB-RX300D使用(推奨外だがD5(1080p)で使用可能)

・画質
 初代と差無し。つまりG-BOX、YPbPrともあまり差が無い。差は無いけど何となくは違う。でも気のせいっぽいw
 「低画質」ではない。上には上がいるらしいのでこれ以上は書きません。不満は有りません。

・安定性
 飛びは数十分見てる限りでは出ない。あのXBOX360のうんこD5出力でも比較的安定。
 検証が絶対的に足りないが、現状では使えています。
423359:2007/01/20(土) 23:44:07 ID:eoSuo/1O
・画像
 トラスコ達 左から、X2VGA2初代1.00、真ん中 X2VGA2ver2.00、YPbPr
 ttp://www.geocities.jp/hivisitv_06/x2vga2_200/0_trascos.jpg
 デザインは変わらない。2.00には上に「Neoya」と入ってる。

D5(1080p)検証 (XBOX360)
 1.IBM P202(1) ttp://www.geocities.jp/hivisitv_06/x2vga2_200/1_p202-d5_1.jpg
 2.IBM P202(2) ttp://www.geocities.jp/hivisitv_06/x2vga2_200/2_p202-d5_2.jpg 写真ピンボケ気味
 3.SGI GDM-90W11 ttp://www.geocities.jp/hivisitv_06/x2vga2_200/5_w900-d5.jpg
 割とまともに映ってます。GDM-90W11はYPbPrでギリギリでD5が映った代物です。

D1(480i)検証 (XBOX360)
 1.IBM P202 ttp://www.geocities.jp/hivisitv_06/x2vga2_200/3_p202-d1.jpg
 2.SGI GDM-90W11 ttp://www.geocities.jp/hivisitv_06/x2vga2_200/6_w900-d1.jpg
 映らない事は無いが使い物にはなりません。設定でのブラックアウト回避用途のみ。

D3(1080i)例示画像 (#ARW15)
 1.IBM P202 ttp://www.geocities.jp/hivisitv_06/x2vga2_200/4_p202-d3.jpg
 2.SGI GDM-90W11 ttp://www.geocities.jp/hivisitv_06/x2vga2_200/7_w900-d3.jpg
 凄絶なモアレが出たり、モアレ回避でしょうがなくピンボケさせたり・・・。あくまでも目安の画像です。
424359:2007/01/20(土) 23:44:41 ID:eoSuo/1O
・総評
 まだまだ検証が足りません。これから飛び飛び耐久テストをやってみます。
 D5についてもXBOX360ゲームでの検証が足りません。

 ただし、現状では期待以上の成果が出ています。
 奨めるつもりは全く有りませんが、買って損はないかと思われます。>X2VGA2 ver2.00
425不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 23:51:05 ID:5ZeUqK0t
426不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 23:55:58 ID:fQ437ked
なーんだ、やっぱりFW900って21インチCRTよりぼけてて解像度も下じゃん。
おまけにコントラストも悪くて色再現も悪い。
得意げにコピペ張ってる人は何やりたいのかねえw
427不明なデバイスさん:2007/01/20(土) 23:57:54 ID:fQ437ked
>>416
どう別物かおしえてちょんまげw
片岡はFW900にHTPC掲示板過去ログで言及していた気がするよ。

接写でコンバーずれが分かってフォーカス分からないアホってw
自分で言ってる意味分かってんのかねえ
428359:2007/01/21(日) 00:04:54 ID:3OL+1Q47
>>426
写真はわざとピンボケさせてるものも有ります。モアレの意味ぐらい知ってて下さい。
それからしょうもない争いに巻き込まないで下さい。正直迷惑。以後スルー
429不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 00:13:14 ID:si24nP8R

   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けるなっつってんだろ
  (==\(`Д´)テ==)
   >λ ) (426) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル
430不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 00:18:12 ID:e8oQZLul
>>359
レポ乙。
431不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 00:22:26 ID:pJg9tBh0
しょうもない争い用サンプル
W900
http://freshair.web.fc2.com/y_w900_d3ex100vdz3.png
G520
http://freshair.web.fc2.com/g520trasco.jpg
TS
http://freshair.web.fc2.com/ts-i.png
PV3
http://freshair.web.fc2.com/pv3.png

フォーカスは接写で分かるかと思いますよ。
蛍光体が判別できるほどピントあってる状態で
ビームが太かったり、その線がぼやけている場合はフォーカスはよくありません。
もちろんコンバージェンスのずれとフォーカスの良し悪しの区別もできます。
432不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 00:34:05 ID:PCjRD4O/
これがやりたくてID変わる直前に帰ってきたのか
滑稽だなあ
433431:2007/01/21(日) 00:35:49 ID:SCbzMuif
IDなんていつでもいくらでも変えられると思うけどw
434不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 00:42:49 ID:Wl/ZnH1a
480iが普通に通るならWii用に欲しかったんだけどなぁ
435不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 00:42:59 ID:SCbzMuif
自分が思うに、24インチは21インチなどのようにV圧縮しない分かなり暗くなるかと思いますね。
加えて24インチの大きさに拡大されているのでコントラストの差がより大きく感じるはず。
予想するに、きちんと調整された24インチの画面中心部分は21インチより解像度がありそうだが、
周辺部では24インチはかなり無理してますね。

CRTピッチは細かくすることはけっこうできて、
サムスンなんかもF520かそれ以上のピッチで出したりした(縦だけとか限定的だったかもしれないが)が、
映りはボケていて評価はよくなかったみたいですね。
24インチの銃が専用開発であるならフォーカスもよくなっているかもしれないですけど、
でもおそらく21インチでつかっているものと同じものつかってるんじゃないかなあ。
あれ以上ビームを細くするとさらに輝度は失われるから。
 
436359:2007/01/21(日) 00:49:53 ID:3OL+1Q47
あ、すいません。どうでもいい事ではあるんですが>>423に書いた
>デザインは変わらない。2.00には上に「Neoya」と入ってる。 は誤りでした。
初代1.00にも「Neoya」と入ってます。つまりデザイン外観は全く一緒。

いないとは思いますが、オクで騙されて旧バージョン売りつけられないように。
外観の写真では見分けは付きません。
437不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 00:51:09 ID:SCbzMuif
24インチの色再現やコントラストを一度キャリブレーターで計測してみて欲しいなあ。
自分は1万時間越えてるぼろいF520のならだせるけど。
438359:2007/01/21(日) 10:33:12 ID:3OL+1Q47
X2VGA2 ver2.00の検証を行っていた359という者ですが、
飛び飛び耐久テストをやっていたら、ごく稀に飛びます・・・。
明滅的な画面ではっきり出るようです。

ver2.00で飛んだ場面で試しに旧ver1.00に差し替えてみると
こちらでは飛びません。中身が全く違うのかな。
旧ver1.00の方がほんの少し暗いのでそれが影響してるのかもしれない。
439不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 12:44:35 ID:yFJEccBj
ウチではまったく飛ばないですよ。安定そのもの。
一般的なソースで飛ぶのありますか。

話は飛びますが、玄人のYPbPr-Dが、何処行ってもなかった。
440不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 12:53:55 ID:w3pBPRwe
コンポーネント(オス)端子-D端子(メス)の変換ケーブルなんか
別に玄人に拘る必要などないだろ
441不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 13:14:37 ID:PjIR+tav
359氏、超乙。
>明滅的な画面ではっきり出るようです。

つか、飛ばないトラスコってあるの?
442不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 13:28:52 ID:NioH4vK8
x-selectd4届いたふふ
443不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 13:45:09 ID:be8KbAO4
おめ。比較レポよろ>>442
444359:2007/01/21(日) 14:22:35 ID:3OL+1Q47
>>439
環境に依存するかと。YPbPrの時も機器や状況で飛び方に差が有った。
(この場合の「飛ぶ」は画質的な「白飛び」ではなく数秒間画面が真っ暗になって何も映らない事)
昨日はそれなりにチェックしたが飛んだところを一度も見てない。
今日はX6に録画したwow映画一本で二回、ARW15で録画した番組一本で一回飛んだ。

明滅の時に危ないのは分かるが明らかに危険と思われるシーンでも飛ばない時は飛ばない。
とりあえずNeoyaに下手糞英語で問い合わせはしてみるが向こうでも特定できないだろう。

>>441
XVGA2先代とVD-Z3では飛んだところを見たこと無いよ。
昔の機種でも飛ぶとかブラックアウト的な不具合の報告は見られない。
TMのLMH1251が登場してからの機種、
・YPbPr
・G-BOX
に共通した不具合。X2VGA2は石は何使ってるか分からないから不明。
しょうがないからNeoyaの回答次第では開けてみるか・・・。
445359:2007/01/21(日) 14:41:20 ID:3OL+1Q47
TMじゃない。ナショナル・セミコンダクターだた・・・。スマソ
ttp://www.national.com/JPN/news/item/0,4140,547,00.html

ちなみにX6のwow映画録画(宇宙戦争)の同じシーンをYPbPrで映しても飛ばない。
その代わり別のシーンでdjw 何か悔しいので映画は消しました。


うるさいでしょうからしばらく黙ります。ごめんね
446不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 15:20:51 ID:foTVNZC9
>>445

では、AIRのOPは(笑)
447439:2007/01/21(日) 20:15:16 ID:Af2EMC/l
>>445
まさに昨夜宇宙戦争を見ましたが、ぜんぜん大丈夫でした。
家のケーブルがぼろくて、波形がなまっているとかか?

>>440
ほかのメーカーでありますか?
448359:2007/01/21(日) 22:39:16 ID:3OL+1Q47
>>446で有名なDell 2405FPWの地雷コンポーネント。
Dell 2405FPWのコンポーネント端子はいつもひたすら飛んでた。
確実に飛ぶと評判になったのが#デジレコ+AIRのオープニング(Air見た事無いけど)

んで、2405FPW用に作成して死蔵してた対策ケーブルを引っ張り出して繋いでみた。
さっき飛んでたとこが飛ばね〜www 画面暗ぇ〜www(即調整。前と変わらない)

画面は暗くなるし、抵抗ショート分岐で減衰劣化しまくりで画質もへったくれも無いけど
これなら使えん事も無い。飛ぶよりマシ。
また長時間検証しなきゃならんけど少なくとも飛ぶのが減るのは分かった。

要望が有ればここに俺がやった分で掲載します。
ググっても出てくるかも知れんけど過去ログ見れない時代なんで。
449359:2007/01/21(日) 22:45:25 ID:3OL+1Q47
>>447
YPbPrとかDell 2405FPWの時も話になってたけど、国内の機器の色差出力って
Y輝度信号電圧が比較的大きい物が有るらしい。
その為、抵抗ショートで絞ると改善する事も有る。駄目な物は駄目だけど。
出力の低い機器しかない他国では検証できない問題なのでは?との憶測も有った。

真実は知らない。

>>447氏の使ってる機器は相性の良い機器ではないかな。
日頃の行いが良いのかと。
450不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 23:11:12 ID:PCjRD4O/
YPbPrの場合はただでさえ暗い画面が更に暗くなるからやってらんないな
451不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 00:13:05 ID:DT6cjw+L
DVDOのHDMI1.3対応を待つのが吉?
その繋ぎでwii用にX2VGA2 ver2.00がいいのかな?
452不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 00:49:26 ID:zPSxrDW3
>>451
15kHz対応のCRT持ってるの? X2VGA2ver2.00の480i-easy viewは常用は無理だよ。
走査線がブレて溢れて画面がはみ出てぶっ壊れる。
設定を変更する為の一時しのぎ。真っ暗になるよりはマシという程度のもの。

480pのみの運用ならいけるし、15kHz対応のCRT持ってるなら無問題だけど。
453452:2007/01/22(月) 00:51:50 ID:zPSxrDW3
ぶっ壊れる ってのは画面の話ね。ぶっ壊れた感じの画面。機器は壊れない。
無理がかかってる感じはするけど・・・。
454不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 01:00:03 ID:Lc0zX5z9
ってかいまさらなんで暗転問題やってんの?
あれはもう原因分かって解決した人もいるじゃん。
455不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 01:01:47 ID:DT6cjw+L
X2VGA2ではWiiのみの使用を考えてるから480pでRDT261での使用を考えてる
480iは見えなくても操作覚えて勘ぐりで設定してみるつもり
15kHzCRTモニタってどういう効果があるんだ??
456不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 01:04:47 ID:prJ1Azx/
>>454
原因の一端しか見えてないし完全解決してもいないよ
457不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 03:19:40 ID:xB4DUhX+
RDT261って三菱の液晶?
あれなら480iもフツーに映りますよ。
458不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 06:14:59 ID:14ltfJYZ
原因の一端じゃなくて100%だろ
459不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 06:44:08 ID:zPSxrDW3
>>454
>>318
過去ログはともかくスレ内検索はできるだろうに。

コンデンサ付け替えは一つの解決策だし方向性も示されてるけど完全解決には至ってない。
開けにくい箱開けなければならないし、ハンダ吸わせてコンデンサ外して付け替えてハンダ付け。
簡単な作業というわけでもない。
ケーブル作る方が簡単だという人もいるだろうし、ひょっとしたら完全に解決するかもしれない。

別に他のやり方示したってよかろうに。なぜ噛み付く?
460不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 07:30:26 ID:zPSxrDW3
>>455
三菱RDT-261WHは>>457の通り。D1(480i)も入る。
ただ一筋縄にも逝かない模様。
ttp://miyahan.com/me/report/computer/060601_MBP/RDT261WH.html#Multimedia_withTrancecoder
ttp://wiki.nothing.sh/page/RDT261WH%A4%DE%A4%C8%A4%E1

【25.5WUXGA】三菱RDT261WH PART13【DbD,HDCP】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1169034018/

CRTや液晶ディスプレイの大半は31kHz以上の周波数しか受け付けない。D1(480i)は約15kHz。
トランスコーダは周波数を弄らないから通常は映らない事になる。
だからD1(480i)をCRTや液晶ディスプレイに映したい時は通常は周波数を変えるアプコンを使う。

おすすめアップスキャンコンバーターは?その11
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1163497864/

昔のPC98時代のCRTとかは15kHz受け付けるから映せる。三菱261WHみたいな変わり者も映せる。
画質や遅延の面はトラスコがアプコンより有利だから15kHzを受け付けるCRTを探して
トラスコ繋いて使う人もいる。
461不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 08:06:47 ID:cSY1cOJE
>>448
#のHRD2にXSELECT-D4かましてナナオのPCモニタに出力すると色が紫になるのは
#が出力大きすぎなのが原因だったのか。
462不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 16:45:33 ID:14ltfJYZ
ちゃうちゃう
463不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 17:19:46 ID:GO/Uhd85
って犬かよw
464不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 20:18:25 ID:KzwdsOWF
Progressive-Scan Component VGA Boxってのがあるけどどうなん?

商品ページ ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~g-take/itemn64.htm
拡大画像 http://www5b.biglobe.ne.jp/~g-take/sid172457.jpg
465不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 20:29:14 ID:oTG7/9Iw
まとめサイトにでてるよ
466464:2007/01/22(月) 20:45:14 ID:KzwdsOWF
>>465
見逃してたありがとう。
何かに似てた
467不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 21:36:43 ID:Cvu72OZ4
それは、YPbPrの飛びがなくなれば多少の画質はと思って買ったけどやっぱり後悔した・・・
468359:2007/01/22(月) 21:49:34 ID:yoKF2e1K
追試です。

うちの環境ではYPbPrは全く暗くはないので2405対策ケーブルをYPbPrで試してみました。
SONYの地デジチューナーDST-TX1で、設定メニューを呼び出すと確実に飛んでいたのが
飛ばなくなりました。少なくとも飛ぶ頻度は少なくなった模様です。
通常でも5分に一回は飛んでいたのが数十分眺めても飛ばなくなっています。

もちろん若干暗くはなりますが簡単に調整できる範囲内です。
理論上、画質は劣化しているはずですが私の目には認識できません。プロじゃないし。


>>461
そりゃ別の話かと。
ちなみに最初に2405FPWの飛び対策として有効とされたのはXSELECT-D4でのゲイン調整でした。
対策ケーブルが確立されてからは話に出なくなりましたが。
469394:2007/01/22(月) 21:50:09 ID:o9BUXZiv
>>407
ググってみても、水曜注文・翌週月曜到着の報告ばかりでしたね。
次回からは気を付けよう・・・箱に入ってた次回5ドル引きのクーポン、3月までかぁ。

さてさて、YPbPr to RGBHV VGA BOXが届きました。
FDトリニトロンに繋いだら、FD管の異常に高いフォーカス感と合わさって(;´Д`)ハァハァ

が、やはりソニー、縦方向を調整しても16:9にならないorz
ダイアモンドトロンNFのモニタに繋いだら縦方向を十分圧縮できました。

コンデンサと抵抗を買ってあるので、飛びが発生する条件を発見次第、改造してみます。
470394:2007/01/22(月) 21:54:16 ID:o9BUXZiv
15Khzには未対応のEIZOの液晶に480iを突っ込んでみたところ、
半フィ−ルドだけの縦に潰れた映像ですが、小さく簡易表示されました。
もちろんエラー表示付きですが、出力機器の解像度設定変えるぐらいには使えそうです。
471不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 21:57:14 ID:oTG7/9Iw
XSELECT-D4(コンポネ→VGA)でプログレでwii(GC)やってると、
DBDだと平気なんだけど、拡大表示すると、
画面が微妙に横揺れします。これってどうにかならないでしょうか?
472不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 22:09:41 ID:oTG7/9Iw
すいません設定したら直りました
473不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 23:00:13 ID:prJ1Azx/
基本的にトラコンはCRT向けと思うべし
474359:2007/01/22(月) 23:01:21 ID:yoKF2e1K
需要は無いですが自分用でもあるし纏めときます。見たくない人はスルーして下さい。


対策ケーブル作成例

■理論と目的
 高圧気味のY輝度信号を減衰させ、機器が飛ばない受け入れ閾値内の電圧に下げる。
 具体的には、抵抗を並列に設置=ショートさせる。


■部材
 1.分岐ケーブル RCAオス→RCAメス×2、もしくはRCAメス→RCAオス×2 \200
  こんなのとか COMON RF-RM2 ttp://www.comon.co.jp/RF-RM2.htm
 2.半固定抵抗(トリマ)、ボリューム 100Ω \105
  こんなのとか RGP102-100 ttp://www.tocos-j.co.jp/jp/catalog/trim/rgp10/rgp10.html
 3.RCAピン 分岐ケーブルに合わせる事。RCAメス×2ならオスを、RCAオス×2ならメスを買う \84
  2.を眺めて自分がハンダ付けしやすいと思える物を選ぶ事
  こんなのとか ttp://img.akizukidenshi.com/images/org/aj843a-370r.jpg

■作成手順(自分の場合。RCAメス→RCAオス×2ベース)
 1.半固定抵抗の真ん中の足と両端左右どちらかのみの足、2本 を
  RCAピンのアース端子(外側の丸い金属部分に繋がってる方の端子)と、
  RCAピンの中央から伸びてる端子、に乗せて(くっつけて)ハンダ付け。
 2.テスターで必ず導通チェック。抵抗無し状態でショートさせると機器氏ぬかも。
  とりあえず30Ωぐらいになるように半固定抵抗をねじ回しで調整しておく。
 3.RCAピンを分岐ケーブルに挿す。分岐元側からもう一回テスターで導通チェック。
 4.ボリュームを回せる状態で抵抗&RCAピン露出部分にビニールテープを巻いておく。
 5.コンポネケーブルのY輝度(緑色)端子を分岐ケーブルメスに挿す。オス端子をYPbPr,X2VGA2に繋ぐ。
 6.画像を映してみる。暗すぎたらボリュームをねじ回しでゆっくり回して閾値内で
  (飛ぶ寸前まで)調整する。たまに飛ぶようだったら少しづつ暗くしてみる。
 7.CRT(液晶)ディスプレイの輝度と明度を調整する。
475不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 23:02:57 ID:prJ1Azx/
飛び対策より明るくする手段がほしい(´・ω・`)
476不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 23:20:53 ID:yoKF2e1K
>>475
明るくする方は経験上、どうとでもなるんだけど。>>450の人?
特にCRTはヘタってないなら眩しくなるまで明るくできる。

YPbPrで暗いなら他のトラスコや機器でも暗いと思う。
CRTや液晶そのものが暗すぎるんじゃないかな?
477不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 23:42:20 ID:e+kiNnKt
>>474
サンクス。

てか、CRT輝度をがんがん上げて使っているが、
PCで使うときはまぶしくて困ってた。
478不明なデバイスさん:2007/01/23(火) 00:19:47 ID:uI7D3sg5
輝度の電圧が高すぎて同期が取れなくなるのなら、同期入力(11ピン)の電圧だけさげてやればいいんじゃね?
こんな感じでさ
http://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime8592.png.html [受信パスはtrasco]

479不明なデバイスさん:2007/01/23(火) 00:32:47 ID:AzXPqxik
>>477
あ、若干暗くなるからそういう場合は厳しいと思うよ。CRTの輝度明度を更に上げざるを得ないから。
二系統入力のCRTで、それぞれの系統、もしくは解像度周波数別で
明度輝度を設定できるCRT向けになります。
明度や輝度が一つしか設定できないCRT(液晶)でPCと兼用している場合は難しいかも。

>>478
カサマツさんにtrascoって言っても見えない・・・。設定見直すか。html抜いたら外道w
480299:2007/01/23(火) 00:42:55 ID:14KOra8j
>>478
うーん。ダメ。バイアスが0Vになっちゃうので動かなくなる可能性大。

まだ細かく試した人がいないのだけど、追加するコンデンサの容量は
合計で2倍程度までの方がいいかも。0.047uFをパラで着けるくらいかなぁ。

全体的に暗くするだけだったら75Ωの終端抵抗(>>478の画像の左下の75Ω)
を小さくすればいい。
481不明なデバイスさん:2007/01/23(火) 00:47:17 ID:5zvsxQdX
>>479
pass入れた後のバナーの中にあるダウンロードって文字をクリックするんだ。
話はそれからだ。
482479:2007/01/23(火) 00:51:11 ID:AzXPqxik
>>481
ありがと。そうやっても次は真っ白で広告だけの画面なのよ。
多分IEとかavastその他がおかしい。色々修正してみる。
483不明なデバイスさん:2007/01/23(火) 01:10:17 ID:5zvsxQdX
>>482
その広告の中にダウンロードという文字はないか?
よくさがせ。
484不明なデバイスさん:2007/01/23(火) 02:26:50 ID:sg9vclQ1
RGB信号って何かしらの信号を増幅させると輝度変わるもの?
それなら変換後の信号を増幅しちゃえ( ´∀`)σとか思うけど。
485479:2007/01/23(火) 07:08:40 ID:AzXPqxik
>>483
見えるぞ!私にも回路図が見える!
ありがとう。覚醒できたよ。

これならコンデンサ付け替えしちゃうかな・・・。>>480らしいし。

対策ケーブルは函開けと回路弄る必要が無い簡単さだけが利点。
コンデンサ付け替えは作業は大変だけど、容量さえ確立されれば
問題の根本解決になる。
486299:2007/01/23(火) 13:36:52 ID:14KOra8j
やる気があるならこういう改造してみよう。
なにぶん私が自分で試したわけではないのでダメ元でもいいって人だけ。

パスは trasco
ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime8607.png.html

信号を繋いだ状態で A の所の電圧をテスターで測って1V以上あれば(2Vくらいは欲しいかな)
-5V電源のところはGNDに接続してもOK。

R2,R3は合計1kΩくらいかなあ。減衰させる必要がなければR2は無しで。
10%減衰だと R2=100Ω、R3=910Ω とかそんな感じ。

.0047uFのところそのままでも大丈夫かも知れないが
とりあえず0.01uFくらいで。

トランジスタの選定は任せた。小信号用でOK。
487不明なデバイスさん:2007/01/23(火) 15:06:17 ID:CkdRnKJ1
>>486
その改造の肝は何?
488299:2007/01/23(火) 15:59:44 ID:14KOra8j
>>487
私もアナログに関してはめちゃめちゃ詳しい訳じゃないんだけど、
説明としては経験からって言うしかないんだけどね。
相手はブラックボックスだから。

回路は単なるバッファ。
減衰させるために抵抗分割の途中から取り出すようにしてある。

あ、そうそう、映像信号を暗くせずに同期分離入力側の
信号を減衰させる改造はこんな感じ。

10%減衰の場合。パスは同じ。
ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime8611.png.html
抵抗は制度のいいやつを使うか、テスターで計って合計が
75Ωに出来るだけ近いやつにすること。
489不明なデバイスさん:2007/01/23(火) 16:53:30 ID:Co24ORUZ
>>488
俺も回路に関しては詳しくないからようわからんのだが
0.047uFのコンデンサが取り付けられていた部分の容量を増やすのと、
>>486のバッファ回路を取り付けるというのは処理的には同義ってこと?
490299:2007/01/23(火) 17:22:48 ID:14KOra8j
>>489
> 0.047uFのコンデンサが取り付けられていた部分の容量を増やすのと、
> >>486のバッファ回路を取り付けるというのは処理的には同義ってこと?

それは違うので、コンデンサの容量はちょっと大きめにした方がよいかと。
491不明なデバイスさん:2007/01/23(火) 17:28:42 ID:Co24ORUZ
>>490
ああなるほど、同期が取れなくなるとは全く別問題でY信号の入力値を弱めたいってだけの話ね。
492不明なデバイスさん:2007/01/23(火) 17:55:50 ID:w6iOG/Nm
ややすれ違い承知で質問させてください。
便利な石も出てきたようなので、トランスコーダ込みの切替器を作りたいです。
入力6,コンポーネント出力2、RGB出力1が目標


入力1--|
入力2--|--切替--|--バッファー--出力1
            |--バッファー--出力2
            |--トランスコード--バッファー--RGB出力

という感じかと思っています。

質問
入力切替は、スイッチ(または、バッファー+スイッチ)でやってしまってだいじょうぶでしょうか。
それとも、適当なICがありますか。

493299:2007/01/23(火) 20:40:08 ID:14KOra8j
>>491
減衰させるための回路でもあるんだけど、
減衰させない場合もバッファを着けると安定することがあるんだわ。
そうしろと指定してあるICもあるし。

カップリングコンデンサの容量を上げると改善するのは
映像信号がサグっているからだろうと思うんだけど、
サンプル回路はちゃんと動くつもりで書かれてあるので
大きく変えない方がよいね。
494不明なデバイスさん:2007/01/23(火) 22:07:32 ID:mwkg3Z7M
>>493
> カップリングコンデンサの容量を上げると改善するのは
> 映像信号がサグっているからだろうと思うんだけど、

ザクってる原因って何だろうね?
495不明なデバイスさん:2007/01/23(火) 22:21:49 ID:sg9vclQ1
誰かX2VGA2一緒に買わね?送料タカス(´・ω・`)
496不明なデバイスさん:2007/01/23(火) 22:43:56 ID:lky/x9Xb
買いたいけど,どうやって一緒に買うほど信頼関係を気付くか・・だなw
497不明なデバイスさん:2007/01/23(火) 22:59:41 ID:e9dKY90o
昔は大学の友人と共同購入を良くしたな。
リアルで家近いなら買いたいけど輸入→国内発送だと送料高くつかね?
498299:2007/01/23(火) 23:04:02 ID:14KOra8j
>>494
カップリングコンデンサの必要容量ってのはICの入力インピーダンス
と相関があるのよ。インピーダンスが大きいと容量が小さくて済む。
0.0047uFってのはめちゃめちゃ小さい方なんだけどね。
で、想定した値より入力インピーダンスが下がってしまったんじゃないかな。

ってことでもうあまり書くこともないのでこれで消えるわ。
499不明なデバイスさん:2007/01/23(火) 23:17:44 ID:rtq9JcUW
>>496
とりあえず結婚を前提にお付き合いを
500不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 00:11:33 ID:uZp7bHhh
>>492
イネーブル端子があるビデオアンプICがあるから、
それで切り替えればいいんじゃ?

てか、まずトランスコーダ単体で作ってみれ。
501不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 21:53:56 ID:6n4z6s5f
>>496
ヤフオクで出品してもらうか、代引きでいいんじゃね?
502不明なデバイスさん:2007/01/25(木) 18:08:05 ID:bq6W9x+h
>>500
いや、トランスコーダの心臓部は、完成品をばらそうかと。
入力セレクタが無いのと端子が合わないのが不満なもので。
へたれですみません。
503不明なデバイスさん:2007/01/25(木) 19:17:35 ID:/WAs8zzJ
ゲーム機用コンポジット安セレクターの、
黄にY
赤にPr
白にPb
を突っ込んでハイビジョンセレクターとして使っていますが、
特に劣化することもなく問題なし。
音声用にもう一個セレクターが要るのが難か。
504不明なデバイスさん:2007/01/25(木) 21:03:47 ID:k9+//lU4
>503
そしたらS端子に音声通すヨロシ。
505不明なデバイスさん:2007/01/25(木) 23:12:22 ID:/WwdLtYG
>>502
そういやD端子セレクタならビクターとか色々出してるところもあるが、
コンポーネントはあんまりみないな・・・
506不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 01:54:20 ID:8YfoInXQ
おいらも
入力(端子は、まあどっちでもいいが)
コンポーネントx3
D端子x3
RGB x1

出力
コンポーネント X2
RGB (BNC これ重要)
みたいのがほしいなぁ。

ビデオ信号の教科書さがしてみつかな。
507不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 02:20:21 ID:7jl1jygp
赤白ケーブルは必要な信号量が少ないから映像用より弱いこともあるよ。
画質がどうとか言うなら考慮した方がいいかもしれないかもしれない。
508不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 10:48:59 ID:TUmOgwVM
>>507
いやケーブル流用じゃなくて、セレクタ
509不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 13:15:52 ID:fImdD0xl
セレクタに音声部分を使うなら中に10kぐらいの抵抗があるから切っておいた方が幸せになれる。
S端子部分も使うならそっちに映像を通した方がいい。
510不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 21:28:16 ID:WbicbFVA
コンポーネントならこの辺のが手に入りやすくはあるな。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060803/everg.htm
ttp://www.geocities.jp/audioandvisual/hd-vda.htm オクでよく出る。

俺はSONYのD端子セレクタSB-RX300Dを変換して使ってる。
不具合も無くなって分配同時出力可能なので重宝してる。

AVセレクター part5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1144959591/
511不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 21:31:37 ID:iJBdkkWP
コンポジットのセレクタ2個並べたほうが安上がりなような・・・
512不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 22:17:02 ID:WbicbFVA
>>511
んな事は当たり前。>>507とか嫁。
要求を下げるなら幾らでも安く出来る罠。
513不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 22:18:19 ID:iJBdkkWP
なにキレてんのこの人(´・ω・`)
514不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 22:24:01 ID:WbicbFVA
キレてないっすよ いやほんとにw

画質も不具合も考えずに安上がりにあげたいだけなら
考えたり悩んだり情報収集したりする必要は無いって事よ。
515不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 23:32:22 ID:8YfoInXQ
>>510

SB-RX300Dって筐体の中に空白ありますか?
そのなんというか、トラコンの基盤仕込めるぐらい。
(ふた開けてないかな・・・)
516不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 23:42:37 ID:FinhRk8O
トラコンってなに?
517不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 23:45:23 ID:iJBdkkWP
transcode converter
518不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 23:53:06 ID:WbicbFVA
>>510
ごめん。SB-RX300Dの蓋は開けてない。大柄の筐体でスカスカ感は有るから余裕で
入るとは思うけど適当な事は書けないやw

YPbPrなら裸で転がってる。とりあえず爪を折らずに開けるノウハウは得た。
>>299神の>>486エミフォロバッファ回路考えてるけど、
+5VはVcc7,17ピンから持ってくるとして、-5Vの意味と持ってき方が全く分からない。
こういう時頭が悪いと辛いよね・・・。いくら回路図とYPbPr眺めても掴めない。

トランジスタも全く分からないから普通っぽい2SC1815-Oをとりあえず準備した。
合ってるかどうか分からないけどこれはこれでいいやw
519518:2007/01/26(金) 23:54:03 ID:WbicbFVA
あ、>>518>>515氏宛ね。RX300Dの箱は開けてない。
520不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 23:55:15 ID:iJBdkkWP
1815ナツカシス
372Yとかも随分お世話になったなあ昔
521299:2007/01/27(土) 00:14:54 ID:ZaTL+BSF
>>518
2SC1815でも多分大丈夫かと。1080pだとちょっと厳しいかも知れないけど。

>>486でも書いたけど、マイナス電源使わなくて済む可能性が高いので
取りあえず信号繋いだ状態でテスターで電圧計ってみてちょうだい。
出力機器側でDCをカットされてる可能性が無いとも言い切れないので一応
マイナス電源としておいたので。

マイナス電源は後段にマイナス電源使ってるアンプがあれば
そっからもってくればいいんだけど、無い場合は作るしかないねぇ。
電流は少しなのでチャージポンプ式ので十分かと。

とりあえず75Ωの分割(+コンデンサの増量)の方を試してみれば?
522不明なデバイスさん:2007/01/27(土) 00:30:26 ID:TdAd/KoJ
>>521
ありがとう。神様。>>521参考にもう一度考えながら挑戦してみます。

余裕が有ったら上手く逝っても失敗してもレポと写真上げてみます。
俺の屍を乗り越えていく人がいるかもしれんので。人柱の矜持。
523不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 02:16:25 ID:ioAtkDNn
RGB→D端子/コンポーネントをしたい場合、
普及価格帯ならXSELECT-D4ほぼ一択?
524不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 02:18:16 ID:fzv0ELDz
矢印の向きが逆
525不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 02:39:21 ID:dULbvmfM
515です。筐体の件はありがとう。
で、お悩みは、SB-RX300Dが、ゲインを持ってしまっていることによる
ような気がします。そうならば、そっちのゲインを落としてやるほうが
王道だし、むしろ簡単かと。
526不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 02:45:24 ID:ioAtkDNn
>>524
いや、合ってるんだ。
と思ったら、XSELECT-D4もそれはできないんだな。

該当機能を持つ機種、必死にググり中。。。
527スレタイ訂正:2007/01/28(日) 07:43:52 ID:tcoTi7Uz
誤 [RGB←→D端子] トランスコーダー総合


正 [RGB←―D端子] トランスコーダー総合
528不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 10:10:57 ID:XxoZAwpW
矢印逆にしろ
529394:2007/01/28(日) 11:01:54 ID:UWnP1row
YPbPr to RGBHV VGA Box
http://be-sp.com/visualstudio/ypbpr.html
テスト回路と回路違うんだな・・・
530不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 13:49:05 ID:mDkiEFpp

次スレからタイトル名を[色差入力→RGB出力]トランスコーダー総合≠ノしたら?

RGB入力→色差出力や色差RGB相互変換可能なトランスコーダーが取り上げ
られる事は殆ど無い。次スレよりスレッドタイトルを改めることを提案したい。

http://trasco.s53.xrea.com/ (参考web)
531不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 13:56:49 ID:fzv0ELDz
そもそも需要がねーやなw
532不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 14:10:28 ID:/wu1fKwu
昔はあったけど
今はビデオカードにコンポーネント出力が普通についてるからじゃないの?
PCをテレビに映す需要はテレビ(ゲーム)をPCモニタに映す需要より多いくらいじゃないか
533不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 14:27:45 ID:Yf4pZM0x
>>526
>RGB→D端子/コンポーネントをしたい場合、

RGB入力→色差出力したいということかい?
もしそうならばココよりも下記スレへドゾー

ダウンスキャンコンバータ(PC→TV) その2
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1150008203/
534不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 15:14:26 ID:tOUbV010
今までハイビジョンブラウン管テレビ使ってデジタル放送やBDを鑑賞してた訳だけどさ。
PCモニタの方がテレビより圧倒的に解像度が高いって聞いたからトラスコ使ってハイビジョン
映像見たが、なんじゃこれ????ノイズか知らんが、木目細かいのは木目細かいが、細かい
ディテールが潰れててかなり汚かったんだがww??デジカメとかの写真はメチャメチャ綺麗な
んだが、何でなんだ??解像度が高い方が綺麗なんじゃないのか??
535不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 15:24:38 ID:K2dFjJ7j
つ旦~

ま、茶でも飲みながトラスコやCRTの型番を晒してくれ>>534
話はそれからだ
536不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 15:26:09 ID:1O/tk4Ru
>>535
X2VGA2
537不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 15:28:59 ID:1O/tk4Ru
>>535
つトラスコ X2VGA2 HD-D5RGB(個人販売の奴)
つCRT CPD-G520(使用時間500時間程度)
538不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 15:30:46 ID:K2dFjJ7j
AV機器は?
539不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 15:32:38 ID:1O/tk4Ru
ちなみにテレビの方はシャープの28C-PD4な。
こっちはもうかれこれ5年以上使い続けてるが、ピッチが目立たないと言う意味では
木目細かさではPCモニタが圧倒してたが、映像そのものは俺のこのテレビの方が
綺麗だと感じたわーーー。
540不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 15:39:37 ID:1O/tk4Ru
AV機器

つデジタルチューナー RDZ-D700
つBDプレーヤー PS3
541不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 15:42:19 ID:Dh2AhDdY
>X2VGA2 HD-D5RGB

どっちが綺麗
542不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 15:45:00 ID:1O/tk4Ru
>>541
発色に関しては後者が圧倒手していたよ。一目瞭然だった。
543不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 15:49:26 ID:zJ2+HzBY
画面全体が黒→白画面に変って映像が途切れたりしないの>後者
544不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 15:50:42 ID:1O/tk4Ru
俺のは普通に写る
545不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 15:59:03 ID:mfeJytJi
>544 HD-D5RGBの問題点不満点はないの?
546不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 16:00:47 ID:sKRLIKEW
横やりすんません。HD-D5RGBって例のLMH1251のテスト回路を実装したもの(GBOX)と同等じゃないんですか?
547不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 16:02:02 ID:qYZAAJvE
>>529
これはわざとこういう回路にしてるのか、それともミスなのか・・・。
548不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 16:04:32 ID:1O/tk4Ru
>>545
1080iと1080pしか使ってないから分らんけど問題点は無い。
549不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 16:35:09 ID:e/wwCmsc
>>534

X2VGA2で問題が生じHD-D5RGBで>>548の通り問題無しと
自ら述べている以上トラスコ機器上の問題になるよ

546と同様の質問。HD-D5RGBってどこのチップ使ってるの?
550不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 16:46:52 ID:1O/tk4Ru
いやあからさまな不具合は一切無いってこと
551不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 17:08:29 ID:qUHzWE66
で、何しにきたの?> ID:1O/tk4Ru
552不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 17:57:08 ID:h6u/zfrQ
プッ
553不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 20:36:50 ID:I0IHd0BZ
>>534 ID:tOUbV010 ID:1O/tk4Ru
>木目細かくてディテールが潰れてる
# 28C-PD4
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/200010/23/724.html
管のOEM元は分からんがSONYではないので28inch向けの
フラットブライトロン管クラスと推定。
つまり芝28DX100と同等以上の粗さ。HDTVでも粗め。
ttp://freshair.web.fc2.com/tvhikaku.htm 参照
これだけ粗いとソースの粗がかき消される(悪いという意味ではない)
またTV的で分かりやすく発色良く、くっきりとした画質になる。
ディテールはむしろ強くくっきりはっきりに感じるだろう。(実際映してるかは別)

CPD-G520(使用時間500時間程度)は発症前のFDトリ。問題は無い。
しかしPC向けのCRT。TVとかBDの画像出すとモニタ的な地味まったりな味わいになる。
まったり気味なんで、ディテールもまったり感を感じて「潰れてる」と錯覚もするだろう。
ソースをそのまんま映し出す(傾向がある)為、ソースの粗さがもろに出る。

結論として、ソースの粗見てんじゃないかと。CRT画質が好みに合わないんじゃないかと。
写真とかPC画質見る時とTVとかパッケージソフト見る時は脳が見方を変えてるもんだぜ。
554不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 21:14:48 ID:XxoZAwpW
PCモニターが地味になるといってる人は調整ができてない人だよ。
俺はTVとまったく同じにできてるよ。
555不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 21:16:04 ID:5NM6bH13
それは無理だろ
PCモニタはどうやったてテレビと同じ輝度にはならないよ
556不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 21:16:19 ID:fzv0ELDz
av板で同じ事言って来てみW
557不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 21:17:06 ID:fzv0ELDz
>>556>>554宛な
558不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 21:41:29 ID:I0IHd0BZ
>>554
「まったく同じ」にはできない。「似たような感じ」「同じ傾向の画質」にはできる。
輝度にしたって色、ガンマにしたって違いが大きくて全く同じにはならない。
つうか必死に調整してたら、PC用のCRTとTVが別物である事を否応無しに
実感する事になるんだがな。一緒にならなくて嫌になってくるし。

液晶とブラウン管ほどの差は無いにしても、PC向けのCRTとブラウン管TVは全く別物。
チンパンジーと人間ぐらいの違いは有る。チンパンジーを教育しても人間にはならない。
559不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 21:42:51 ID:fzv0ELDz
いい喩えだな
560不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 23:33:46 ID:Rt9iHKN/
TV並の輝度で見たい人はDiamondtron M^2管のモニタしとけ
ただ、動画モードにして輝度を上げるとフォーカスもTV並になるからな
561不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 23:57:21 ID:rfkgoj+L
>>554
同意

部屋を暗くして観ればテレビ玉ほどの輝度はいらないからね
562不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 00:23:58 ID:hTqKarxH
>>561
それはTVとまったく同じとは言わん。テレビは真っ暗な部屋で見る訳じゃなし

あ、自演か・・・
563不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 00:49:48 ID:QH5uGues
>561
>部屋を暗くして観ればテレビ玉ほどの輝度はいらないからね

逆にPC用モニターで日が差すリビングに置いて鑑賞するには不向き。

テレビ玉とPC用の玉の違いぐらい理解したうえで設置場所・
視聴環境を見直せばいいだけの話だよ。
564不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 00:59:26 ID:bqoXcalW
LMH1251とLMH6739を使ってトランスコーダーを自作したいのですが

http://www.national.com/ds/LM/LMH1251.pdf
http://cache.national.com/ds/LM/LMH6739.pdf

データシートに記載されていたテスト回路を参考にして回路図を書いてみました↓

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070129004858.png

この回路図でトランスコーダーとして機能させることは出来るでしょうか?
(Y入力のコンデンサーの部分の容量値は未定のままにしています)
565不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 01:42:47 ID:Y+GL/484
そこまでくると、電気電子板にも聞いたほうがいいかもな。
2つくらい投稿したところでマルチマルチ言う奴は捨て置け。
もしそっちで進展があったら報告は頼む。
566不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 02:37:26 ID:+SE8YsaF
俺554だけど、
180カンデラくらいにはなるよ。
すぐ近くで見るから110カンデラくらいにしてるけどね。
ガンマも2.2でHDTVにはちょうど合致してるわけで変換はいらない。色域も同じ。
完全にTVと同じにできるんだよね。
というかうちでは実際なってる。
567不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 02:37:43 ID:6fXtpZTV
~DISは10kΩくらいの抵抗を介して+5Vに接続した方がいいかも
568567:2007/01/29(月) 02:38:35 ID:6fXtpZTV
ごめん、書き直し
>>564
~DISは10kΩくらいの抵抗を介して+5Vに接続した方がいいかも
569不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 02:39:31 ID:3AV5NEWS
ならねえっつのw
570不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 02:42:50 ID:+SE8YsaF
ちなみにTVは200〜250カンデラくらいだった。
TVは離れてみるからそれだけの輝度が必要。
PVMは180カンデラ〜200カンデラ。(色温度によって変化)
うちはモニターにフードをつけていて、それにより暗部もよく映ってとても綺麗だよ。
発色もTVと同じだし、色が薄かったりコントラストが低いこともない。
うまく調整できればそこまでできる。
571不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 02:44:40 ID:3AV5NEWS
それだけでも既に全然同じじゃねーじゃん
572不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 02:45:03 ID:+SE8YsaF
というと?
573不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 02:57:24 ID:YHq3ABDZ
モニタはコントラスト低いよ。
コントラストや黒の引き締まりではテレビの方が上。
暗部で映画とか見れば一目瞭然。
574不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 03:00:57 ID:+SE8YsaF
そりゃ輝度のぶんだけ低いだろうなw
黒のしまりはTVによるよ。モニターにもよる。
どちらも直射光を当てない場合、黒の沈みは同じ。
暗部で映画とか見てもわかるし電気つけていてもわかる。
どちらも8bitの階調すべてを判別できるからね。
575不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 03:01:55 ID:+SE8YsaF
PC用モニターとHDTVが別物というのであれば何が違うか教えてほしいくらいだ。
NTSCじゃないんだから。
フォーカスに注力してるかどうかだけだよ。
ガンマも色域も同じ。
576564:2007/01/29(月) 03:07:09 ID:bqoXcalW
>>568
ご指摘ありがとうございます。
さっそく^(DIS A〜C)を10kΩの抵抗を通して+5Vに接続しておきました。

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070129025554.png


>>565
いきなり非汎用的なIC、LHM1251とLHM6739のデータシートを見せて
「この回路図で動きますか?」と聞いて答えられますかね^^;)?
おまけにLMH1251の11番pinに接続するコンデンサーの容量の具合
等はLMH1251の知識が無い人には見当も付かないかもしれません。
577不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 03:11:55 ID:3AV5NEWS
ID:+SE8YsaFよぉ、友達いないだろ
578不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 03:20:24 ID:+SE8YsaF
反論できないとそれかよ。
579不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 03:25:12 ID:OhyTNZCm
HDTVとPCモニタの大きな違いは画面サイズだろ。
PCモニタは映画とか見るにはあまりにも小さすぎる。
PCモニタは名前の通りPCで使うもの。だから細い文字を表示する
必要があり、近接距離でモニタを長時間見続ける必要があるため
必要以上の解像度とフォーカスが必要。
その点テレビは動画を映すだけで距離も取るので、薄型のような大型
でない限りある程度の解像度フォーカスがあれば十分。

結論としては動画鑑賞としてはテレビが最も適していると言う事。
580不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 03:26:28 ID:3AV5NEWS
構う価値もない
581不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 03:39:04 ID:xkcn0jPP
でもPCのFDトリニトロン管はコントラスト低すぎ。
G520やF520と使ってきたけど明らかに俺のHDブラウン管テレビの方がコントラスト高かったし。
582不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 04:24:01 ID:x4I/qucp
>フォーカスに注力してるかどうかだけだよ。

その通り。輝度と引換にね。
583不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 06:26:46 ID:+SE8YsaF
なのにガンマが違う色が違うなどという人がいるんだよね。
PCのCRTとTVのブラウン管がまったく別物などと言い出す始末でみてらんなくていっただけなんだがなあ。

>>579
ここはトラスコスレなのでそう思ってない、TV使わない人が多いかと。
584不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 06:28:20 ID:+SE8YsaF
>>581
ちゃんと調節すれば低すぎないよ。
むしろ近距離では目が痛くなるほどのコントラストになる。
585不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 07:35:50 ID:hTqKarxH
ID:+SE8YsaFってアフォ?
自分で違うって明言してるのに同じだと言い張る。ほんとに友達いなさそう

>>570 >>574 で既に自分ではっきり違うって書いてるじゃん
これ以上何が必要よ?色が同じって言いたいだけか


んなヴァカほっといて、自作君>>564を見守ろうよ
そっちの方がはるかに楽しい
586不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 12:05:32 ID:Kj39Ymtv
>>576
大丈夫。

下のコンデンサー云々はLMH1251というより、ビデオの知識だろうな。
587不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 12:40:41 ID:Jp2zs5Su
>>564
自作して使ってますが

1251の11pinに入る前のコンデンサは0.01uFで大丈夫
うちでは画像飛びは一切無い
1251の24pinはHiレベルじゃないと映らないぞw
100Ω介して+5Vに
23pinもHiレベルにして22pinは無接続がいいかな

sync outはinvertしたほうがいいかもだけど、
大抵のモニターは映るから問題ない?

気になったのはそんなとこ
588不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 13:40:18 ID:7gyz88yI
>>534
> 今までハイビジョンブラウン管テレビ使ってデジタル放送やBDを鑑賞してた訳だけどさ。
> PCモニタの方がテレビより圧倒的に解像度が高いって聞いたからトラスコ使ってハイビジョン
> 映像見たが、なんじゃこれ????ノイズか知らんが、木目細かいのは木目細かいが、細かい
> ディテールが潰れててかなり汚かったんだがww??デジカメとかの写真はメチャメチャ綺麗な
> んだが、何でなんだ??解像度が高い方が綺麗なんじゃないのか??

原因としては

・圧縮映像の粗(ノイズ)が目立っている(客観的低画質)
・画質の特性を汚いと捉えている(主観的低画質)

BDは圧縮映像。いくらデジタル放送より高圧縮とは言っても完璧ではない。
店頭でフルHDのTVでデジタル放送を見れば分るが、ノイズが目立って解像
感が足りていない。逆に1366×768のTVの方が解像感は高い。
これが客観的低画質。

もともとの素材に、ビデオとフィルムで別れる。
どちらも画質の特性が異なるので当然見え方も変わる。
フィルム素材は映画だが、映画(ハリウッド)の殆どは今でもフィルムで撮影を
行っている。フィルムとデジタルハイビジョンビデオ映像とでは質感も違え
ばフォーカス感も解像感も異なる。基本的にビデオはクッキリしててフォーカス
が良い。フィルムの場合は粒子感=フィルムグレインがあり、解像感やフォーカス
感では劣り、柔らかく粒子感のある画質(これをボケ、ディテールが潰れていると捉
えることもできる)である。デジカメ写真と銀塩写真の違いと同じ。
BDはDVDより容量が多い。その分オリジナルに忠実な情報量。つまりこのBDが
フィルム素材であれば、それだけフィルムに忠実だと言うこと=フィルムの特性に
忠実。そしてモニタやテレビの表示できる情報量が多ければその分ソースに忠実
になる訳だから、フィルム素材であれば当然フィルムの特性が顕著に現れる訳だ。
これが主観的低画質。
589└──────────v──────────┘:2007/01/29(月) 18:01:07 ID:tlB4x7Qb
   ?????????????????▲
  ????????????????? ????
 ??????????■?■????▲ ???
????????■?     ?■??????
 ????????          ??■??
  ????????             ???
?????????               ?
?? ■??     ??          ?
??????    ??????       ??
 ▼????     ?????▼  ????▼
???????          ???? ▼
?■?????        ┃   ??    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
?????????   ????   ?  ??.     │  BDは圧縮映像。いくらデジタル放送より高圧縮とは言っても完璧ではない。
???■????   ??? ?????.     |  店頭でフルHDのTVでデジタル放送を見れば分るが、ノイズが目立って解像
?????????▲????▼ ??      <   感が足りていない。逆に1366×768のTVの方が解像感は高い。
??????????????▼  ?????.   │  
??????????????   ???????  │  これが客観的低画質。
???????     ??? ?????????.  \________________________________
??????      ????????????
590不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 18:15:53 ID:Y+GL/484
こっちの住人が紛れてるなwwwww
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1169461218/l50
591564:2007/01/29(月) 18:50:16 ID:bqoXcalW
>>586>>587
了解です。Y入力のコンデンサの容量は0.01μFにしておきました。

> 1251の24pinはHiレベルじゃないと映らないぞw
> 100Ω介して+5Vに
> 23pinもHiレベルにして22pinは無接続がいいかな

重要な設定を忘れていました^^;)
今回はYPbPr入力を使用するので24番ピンはHighに、
モードのセレクトも自動にさせるため23番ピンもHighに、
パワーセーブ関連に関しては念のためオフにしておきました。ということで21番ピンはLowに。
ちなみに22番ピンは入力映像がSDかHDかを判別して出力してくれるそうですが
今回は特にその情報は使わないのでNo Connectionにしておきました。

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070129182944.png

ちなみに>>576さんのご指摘でLMH6739の^(DIS A〜C)ピンをHighに設定する際
10kΩの抵抗を通して+5Vに接続いたしました。LMH1251の方はHighに設定する際
100Ωの抵抗を通して接続したわけですが抵抗値の違いはさほど影響しませんか?
例えば間をとってどちらも1kΩで+5Vに接続しても構わないでしょうか?

> sync outはinvertしたほうがいいかもだけど、
> 大抵のモニターは映るから問題ない?

はい、問題はそこなんです。LMH1251のデータシートに掲載されていたテスト回路では
H/V Sync outからの信号は、
100Ω − インバーター − 500Ω
を通してディスプレイにつなぐようアドバイスされているんですが・・・
592不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 19:39:13 ID:rU0HWoGp
トラスコ使うとやっぱ色が変わるな
593不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 19:49:48 ID:SCGJ2kcA
>>592

お一人で>>196辺りまで遡ってループよろ
594不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 19:51:23 ID:rU0HWoGp
いやGBOXだけど、色変わってた。
595不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 20:03:15 ID:hTqKarxH
>>594
お前>>198=>>196だろw 作者も居なくなったのに粘着ご苦労。
596不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 20:06:56 ID:hTqKarxH
>>196は違うか
大体どうやって色がおかしいだの判定するんだか
RGB直結vsトラスコ経由でマスモニにでも映すのか?
597不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 20:32:58 ID:rU0HWoGp
PS2のRGB直結とトラスコだ
598不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 21:02:16 ID:GFMro/jL
>>591
俺なら消費電力が勿体無いからプルアップに100Ωとか10kΩじゃなくて47kにする。
あと同期出力もドライブ能力が不明だしEXORもいれてPOS、NEGをDIPSWで選べるようにするな。
LMH6379て高速すぎるから電源を低インピーダンスにしないと怖いな。
599不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 21:04:31 ID:+SE8YsaF
>>595
俺が196だが。落ち着けよ。
色はカラーバー見ればすぐわかる。
GBOX系は正常だよ。
PS2のRGB直結なんてマトリクス変換やらしてなくて色めちゃくちゃなんじゃないのかな。
600595:2007/01/29(月) 21:36:25 ID:hTqKarxH
>>597
あのな、それだとPS2本体のRGBと色差の色設定や変換がおかしいとも言えてしまうんだよ
TV相手の色差とLinuxにも使うSoGのRGBが同じ設定とは限らないし
PS2内部の変換がまともだとも思えない。残念だが検証にならない

>>599
お前さんには迷惑かけた。すまなかった

俺もそう思うよ。PS2って事はSync on GreenのRGBを突っ込んでんだよな
そんなもので色変わると主張されてもな
601不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 21:36:28 ID:Jp2zs5Su
>>591
syncはそのままじゃD5が映らない問題があるけど、>>65の通りD-FFかませば映るよ。
ま、実際に作ってみれ。
602不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 22:09:06 ID:WjnEuVDn
色が全く違わないと言うのなら、写真とってうpしてみてくれ。
俺はPCでもPS2でもGBOXだと色が違ったけどな。
603564:2007/01/29(月) 22:33:22 ID:bqoXcalW
>>598
> 俺なら消費電力が勿体無いからプルアップに100Ωとか10kΩじゃなくて47kにする。

了解しました。全て47kΩで統一しておきます。

> あと同期出力もドライブ能力が不明だしEXORもいれてPOS、NEGをDIPSWで選べるようにするな。

一般的なEXOR-ICでも構いませんか?

> LMH6379て高速すぎるから電源を低インピーダンスにしないと怖いな。

電源は5Vのスイッチング電源をソースに

ttp://caxell.hp.infoseek.co.jp/images/LM1881.png

の回路(右下の回路です)をとおしてVccを供給する予定です。
-5Vに関しては同じところにあるボルテージコンバーターを使う予定です。

>>601
どうもです。>>65のデータシートに目を通しておきます。
604不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 22:47:52 ID:hTqKarxH
>>602
それはこちらのセリフだ。色が全く違うというならそれなりの機材揃えてうpしろ
色が違うって言ってる人種は>>597程度じゃねぇか。三十分で論破されやがって

職人が各入力についてきっちり校正したモニタという名の測定器を用意して
直結とトラスコ経由の画質を、常にカラーバー眺めてるような基地g、もとい
映像のプロが目と機器で比較チェックして初めて「色が違う」って証明できんだよ

俺はそこまでの機材なんか持ってないから色が違うなんて言わない
「同じようにしか見えない」としか言えない
逃げというよりお前さん達みたいに色について自信過剰になれん
お前さん達は「違う」ってはっきり自信持って言ってるんだからさっさと比較画像うpしろ
605不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 23:33:42 ID:WjnEuVDn
>それはこちらのセリフだ。色が全く違うというならそれなりの機材揃えてうpしろ

俺が晒したところで、それが色が違ってたとしても、>>600が理由になるんだろ?
だからさらしても何の意味も無い。

>俺はそこまでの機材なんか持ってないから色が違うなんて言わない
>「同じようにしか見えない」としか言えない

お前の「同じようにしか見えない」と発言自体も
何の根拠も無いけどな。
結局トラスコとRGB直結の画質が全く同じと言う根拠もどこにも無い。
606不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 00:43:18 ID:he0ZZGlB
いいから静かにしてくれ。

>>564を見守ろうじゃないか。
607604:2007/01/30(火) 00:51:29 ID:ycHGXCGJ
>>605=>>602
>>600が理由になるんだろ?
そうだよ。なんでPCとPS2でしか検証してないのに>>602みたいな煽り入れんのさ
こっちがうpした写真に難癖でも付けるつもりだったのか?浅薄なやつだね

>結局トラスコとRGB直結の画質が全く同じと言う根拠もどこにも無い。
俺は最初から「全く同じ」なんてこれっぽっちも書いてない
>>592=>>594=>>597が「色変わる」と書いたから「どうやって判定すんの?」って聞いた
>>597で「PS2で」って話だったから、それじゃPS2が悪いのかトラスコが悪いのか分からないって話をした
お前さん>>602はPS2とPCって書いてるからこれも同じ
PCのビデオカードが悪いのかトラスコが悪いのか分からない

>>694の>「同じようにしか見えない」としか言えない の証明は簡単
「色が違う」と相手にはっきり証明されなければ、「同じようにしか見えない」か「違うように見える」にしかならない
疑わしきは罰せず。お前さん達みたいにはっきり「色が違う」ってケチ付けてる訳じゃないからな
608607:2007/01/30(火) 00:52:29 ID:ycHGXCGJ
ごめん。もう消える。すまんかった

>>564ガンガレ。邪魔して悪かった
609不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 01:35:03 ID:DrAkLkQj
大人気なID:+SE8YsaFに嫉妬
610299:2007/01/30(火) 02:55:43 ID:td5zDsrv
出荷調整できるような機能を付けない限りは
精度の悪い抵抗を使うと色が微妙に変わるよ。
入力の所の75Ω終端のところとかね。

LMH6739のゲインのバラツキとかLMH1251の色変換の精度については
データシートに書いてあるね。
611不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 05:59:55 ID:cJpuaSqj
LMH1251、LMH6739、LMH1981って簡単に安価に手に入れられるんだろうか…
612不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 06:27:55 ID:TuvP3Xi3
俺がID:+SE8YsaFの色同じっていってるやつだけど、おまえ持ちつけ。>>604
613不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 06:29:52 ID:TuvP3Xi3
俺が試した中では、VDZ3やD2RGBは色が変わる。
CbCrとPbPrの違いが出る。
614不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 07:07:41 ID:sce0Kjx9
アナログってのはケーブル延長しただけでも波形変わるもんなんだから
トラコンかまして色が変わらないなんてありえないわけで。
615不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 13:40:45 ID:sPJy+ich
そりゃ、減衰。
616不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 13:57:24 ID:he0ZZGlB
輝度が変わっても、例えばRGB全て255でも輝度ゼロなら真っ黒だし、
まー厳密に言えばRGB直でディスプレイにつないだとしても
PC内部から出力した段階から色かわるね。

とりあえず長文を書きたい人は論より証拠ということで画像うpって。
617不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 14:04:31 ID:bpC6uOyH
>>603
どのボルテージコンバーターを使うか知らんが
データシートは穴が空くくらい見とけよ

お前教えてクン過ぎるから答えは言わん。
618不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 18:22:53 ID:H5sHRQiv
このスレに前にうpされた24インチのはたいして綺麗じゃなかったよ。>BS-iアップ
やっぱフォーカス悪いんだなと。
619不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 18:26:25 ID:W2gnflkT
>>614
このスレで晒されてるトラスコで箱、箱○、PS2、PS3、PC
全て試したが、こんな感じだからな。
http://homepage2.nifty.com/minifty/hometheater/compare.html
620564:2007/01/30(火) 19:04:41 ID:mEGPQheB
>>611
LMH1981に関しては分かりませんが、LMH1251・LMH6739を個人で入手できるとことは限られています。
調べられる範囲で分かったことは、1個単位で入手できるところはDigi-keyかエリスショップくらいということでした。

Digi-keyでは

LMH1251 : 880円
LMH6739 : 682円
手数料 : 1000円
送料 : 2000円
消費税 : 別途要求

でした。

一方のエリスショップでは

LMH1251 : 1770円
LMH6739 : 1420円
消費税 : 160円
送料 : 700円

でした。合計するとエリスショップの方がわずかながら安いですがどっちもチップだけでトータル
4000円を越えてしまいます。他に安く入手できる方法があればいいんですが・・・。
いずれパーツを求めに秋葉には寄る予定なのでそこで入手できれば送料も手数料も
かからずに済むんですがさすがに置いてるところはなさそうですね。

>>617
-5Vの生成に関しましては
ttp://caxell.hp.infoseek.co.jp/images/LM1881.png
で先人が使われたNJU7660かICL7660を使う予定です。
あるいは10VのスイッチングACアダプタが入手できればそれを分割して
±5Vの電源を作ってもいいかなとも思っています。
621不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 19:52:06 ID:f67CHZjt
>>618
人やモノを評価する時は自分で上げてみせるもんだ。
書くだけの人間は信用できんな。口では何とでも言える。

>>619
またそれかよ・・・。そんなに荒れさせたいのか?
それは最悪の環境の事例。全く参考にならん。
622不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 20:09:04 ID:Tb/bz5DY
>>621
>人やモノを評価する時は自分で上げてみせるもんだ。
>書くだけの人間は信用できんな。口では何とでも言える。

ちゃんと読めよ。以前うpされてた画像を見て汚いと感想を書いたまでだ。

>またそれかよ・・・。そんなに荒れさせたいのか?
>それは最悪の環境の事例。全く参考にならん。

何が最悪な環境なのか具体的に説明してくれ。
623621:2007/01/30(火) 20:28:59 ID:f67CHZjt
>>622
>以前うpされてた画像を見て汚いと感想を書いたまでだ。
そういう時は自分で綺麗に写した写真上げて見せないと叩いてるだけだと思われちまうよ。
自分でそう思ってなくてもな。審美眼あるような言い方してるなら尚更だ。

>何が最悪な環境なのか具体的に説明してくれ。
お前、H5sHRQiv=W2gnflkTなのか。毎回ID変えてageてる理由が分からんけど。
XRGB-1はアプコン。それも低画質アプコンの中でも更に糞画質扱い。アプコンとトラスコは全く別物。
コンポーネントとコンポジット→RGBアプコンの比較をここに出してどうすんだよ・・・。
他の機材も古くてお世辞にも高画質な機器は出てこない。これじゃ何も分からない。全部汚い。

そのサイトは低画質池沼の具体例として2ちゃん内で晒し者にされてる事多いんだよ。
叩かれて嘲笑されてるのを見る度に可哀想になる。だからもう載せたりすんな。
624不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 20:30:49 ID:Tb/bz5DY
アプコンであんなに色かわらネーヨ馬鹿www
どうかんがえてもトラスコの変換が理由だろwwww
625不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 20:31:55 ID:Tb/bz5DY
綺麗に写すってなんだよwwww
もう既に晒されたんだから俺が晒しても意味ねーだろがw
あほか。
626不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 20:45:02 ID:f67CHZjt
なんだお前も低画質池沼だったか。草刈っとけよ。
以後スルー
627不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 21:28:05 ID:Tb/bz5DY
お前異常なほど必死だな。
トラスコ作者だろwwwwwww
628不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 22:37:38 ID:HZi6GxUF
>620

レスありがとうございます
一個単位では4000円は覚悟したほうが良さそうですね
629不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 23:23:02 ID:TuvP3Xi3
暗転しないGBOX2(お値段2000円アップ)まだー?
もしくはアップグレードサービス2000円で暗転防止とかまだー?
630不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 23:36:30 ID:Gl08qjRd
つ[はんだごて]
631不明なデバイスさん:2007/01/31(水) 01:07:36 ID:TQ6gKNzK
>>627
何故そこでトラスコを自作してる人を叩く

と思った俺だ
632不明なデバイスさん:2007/01/31(水) 13:49:24 ID:ExG7GMNt
色が違うとかどうかより、RGB直結の方が綺麗だな。
633└──────────v──────────┘:2007/01/31(水) 15:12:12 ID:YCLwHDds
              /: ̄ ̄ソ`ヽ、
            ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:;)
            }::.  ''    ..::;i
             i:.       .:;;;i
              |:.       ..::;;;|
             k::....___.::;;;l
              / (´      ゛:`、
          i  シ    ̄ ̄    iミi
           i /,r二'''-、 r'''二ヽV
            rV   こン  i こメ」!
             !Lヽ    i,..j   _, 'i'
              ヾ ヽ ,.'´ー'` 、 ; !
            !、   二二   /   ブツブツ……
                  ヽ、__ /
              /    \
          ||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \   
          ||\\.          \    |/-O-O-ヽ| 
          ||. .\\         \  | .:;; )'e'( : . | (オイ、またいつもの池沼が来たぞ)
            .  \\          \ /`‐-=-‐ヽ.
               .\\        ./ . |     | |
            .     \.|/-O-O-ヽ|(⌒\|____/ ./  |/-O-O-ヽ| 
                    | . : )'e'( : . |目合わせるなって | . : )'e'( : . | うわー、こっち見てるよ
          .         _/‐-=-‐ヽ           \. ._/‐-=-‐ヽ
634不明なデバイスさん:2007/01/31(水) 17:19:23 ID:F+Kpt2q9
RGB>コンポーネント

どう見てもRGBの方が綺麗です。本当にありがとうございます。
http://www.myav.com.tw/forum/showthread.php?s=298a3ab0a9aefe7340e3e03cb4cab510&threadid=211948&pagenumber=1
635└────v────────────────┘ :2007/01/31(水) 17:39:06 ID:3DDlufM0
  ,/\___/ヽ、
 /        \                 /ヽ__/ヽ/ヽ__/ヽ
 | /゚ヽ  (゚) .:::::::|                  /     ./       \
 |  ⌒●⌒  .:::::::|                  / _ノ  / _ノ  ヽ_   ヽ
 |.  (\_/)  ::::|               | ●    | ●   ●     | 
 \ |'|\__/  :/               |  (_人|  (_人_)    /
 / Uー‐--‐―´\                \     \        /
636不明なデバイスさん:2007/01/31(水) 23:05:01 ID:93Uy6ksA
直結池沼君
・無意味にageる
・無闇にIDを変える。自演? 指摘されると固定
・語彙力が無い。いつも同じ言葉
・トラスコ自作君や改造君を逆恨み。技術とやる気がある人間を妬む
・他人の訳の分からんサイトを晒す

最近毎日来るね。
637564:2007/01/31(水) 23:29:30 ID:dIaSXbHX
電気・電子スレの方で回路図の方を添削してきてもらいました。

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070131230701.png

変更点はLMH6739の11番ピンと13番ピンの間(+Vsと-Vsの間)に
パスコン(0.1uF)を加えた点です。

あとLMH1251のH Sync out、V Sync outはそれぞれリンギングを
防ぐために500Ωくらいの抵抗を挟んでディスプレイにつなげた方が
いいとのことでした。

ちなみにH Sync out、V Sync outとも最近のディスプレイであれば
ポジティブエッジにもネガティブエッジにも対応しているから無理に
インバーターを挟む必要は無いだろうとのことです。

あとその方はLMH1251のR・G・B出力端子につながっている100uFの
電解コンデンサに疑問を持っていました。

> 高いほうの成分がヘタりそうで。
> 100uF の電解コンなんざ 100kHz まで、良い奴でも 10MHz 位までが大前提。
> 3MHz がとこの NTSC ならともかく 400MHz を通すって信じられん。

う〜ん、100uFの電解コンデンサを使っていいんでしょうかね?

あと私はテンプレに載っているトランスコーダーを製作された方の制作記を
参考にユニバーサル基板を使ってパーツを配置していこうと思ってたんですが

> ちなみに LMH6739 クラスをベタ無しユニバーサルで組むのは
> どんな組み方をしても動く動かないは結構バクチなのであしからず…

との指摘を受けました。プリント基板じゃないと無理ってことでしょうかorz・・・
638不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 00:05:50 ID:Mi1xY4CE
>>637
LMH6739には、メーカーが評価用の基板としてLMH730275を用意しているので、それをDIGIKEYで買うか、
参考にして銅テープでベタグランドを作ってみたら。
片面ベタになってるだけのようだ。
http://www.national.com/pf/LM/LMH6739.html#Design%20Tools
639不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 00:46:24 ID:LZ4rZX73
自分の場合、大学でプリント基板できるんだけど、
そうじゃない人って頼める安い業者とかいるの?

がんばれ>>637タン。
コンデンサは当初2pinソケットにして交換可能にするのも手だよ。
640不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 01:15:47 ID:kVw/+MND
>>637
LMH1251のデータシート7ページOUTPUT DRIVE CHARACTERISTICSに
「These RGBHV outputs do not have any current
drive capability and should not have any load on them.」
とあるので、HV出力にもバッファが必要。
>>529のサイトの写真にも、ZG04とあるICがバッファとして使われている模様。
74AC04が使えると思う。
641不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 01:36:47 ID:mbm+l8Di
LMH6739のデータシートを見ると、非反転入力の入力抵抗(Rin+)と容量(Cin+)は1000kΩ,0.8pFって書いてあるから
LMH1251とLMH6739間のコンデンサの容量は小さくできるかもね

あと、実装は変換基板の上で全て済ませるってのもありかもね
http://elfin.sakuratan.com/dimages/060902_1.jpg
http://elfin.sakuratan.com/dimages/060902_2.jpg
(http://elfin.sakuratan.com/dairy.html ※閲覧注意)
642598:2007/02/01(木) 01:42:24 ID:oAGIHTNM
>>637
一応電気・電子スレ住人なので適当にスレ探してみてきた。
100uFにOSコンなんてぜったに使うなよ、OSコンで禁止されている使いかただから。
このコンデンサだがDCカットの役目があるんだ。
大きすぎると高周波成分が鈍り小さすぎると今度はのっぺり画像に弱くなる。

周波数はD3とD4で37MHzぐらいまでは伸びたりするけど(高調波いれたらもっとだけど)
実際の映像ならもっと低いのばかりから気にしなければ大丈夫。
一応100μFと並列に0.1μFのコンデンサを入れると
高周波のときはそっちを通るようになるから性能は上がる。

あと>>640のいうAC04は高速すぎて電源をかなり汚すから安いHCでも十分。
RGB入力使わないならビデオアンプ自体も高速すぎて勿体無い気がするがな・・・

あと実装はベタアースじゃないとアンプが発振するだろうしデカップリングコンデンサも
ICのすぐ近くに置かないとダメだからチップコンデンサが良いな。
性能追求しないならバラックでもいけるんだが実装に慣れが必要だしな。
643不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 01:51:39 ID:LZ4rZX73
>>642
理論上の回路ばっか勉強してるからタメになるわw
644不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 02:50:30 ID:4nBnoUPt
>>639
なあに、マジック1本ありゃ自力でエッチングできる
645不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 10:14:34 ID:fuO4FkPl
>>637
ユニバ+変換基板で作ったけど無問題で動いてますがなにか。
1251のRGB出力に100uFの電解コン使って無問題で動いてますがなにか。
そもそもおまいには部品複数個買って試作作るって考えは無いのか?

>>639
基板でぐぐれ。ユニバで組むより安くないが。
646不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 18:56:45 ID:PjeH1+hB
ツンデレなのか性格悪いのか分からん人だ・・・。アドバイスはいいな
池沼が暴れてるよりははるかにマシだな
647不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 19:28:29 ID:OYJ+B//j
PS3と1280×1024CRT(アスペクト非固定)の接続で、
上下黒帯付きで表示させたい場合、どのトラコンがお薦めでしょうか?

努力して調べたつもりですがワケワカメ−>HELP!
648不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 19:38:35 ID:PjeH1+hB
努力した跡が窺えないので教えない
このスレを読み直してみろよ。一部の機種しか出てこないだろ
D4(1280×720)までだったらどうにでもなるわい

>1280×1024CRT(アスペクト非固定)
アスペクト比固定の問題が出てくるのは液晶だけ
CRTは縦横調整できるから無縁(一部SONY機は除く)
649不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 19:56:08 ID:uBK+HSs0
別に揚げ足取るつもりじゃないけど

>1280×1024CRT(アスペクト非固定)

って何?PS3もいいけど何に接続するのか型番・メーカーを記してネ。
それから質問するからといってageなくてもいいから。
650不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 19:59:17 ID:YBZnSFkB
>>647
他人の知識ほどあてにならないものはない。
まあこのスレで持ち上げられたトラスコはすべて使ってきた俺個人が言える事はどれも目糞鼻糞だから
オススメなど無いってこった。
まあトラスコによって若干画質は変わるが、所詮主観によるからな。
だから仮にも俺がこのトラスコがオススメだといったところでお前がそのトラスコに満足できるかどうかはお前次第ってこった。

だから他人の知識ほどあてにならないものは無い。
何かを学ぶためには、自分で体験する以上にいい方法はない。
これは偉大なるアインシュタインの格言だ。
お前が満足するトラスコに出会いたかったら、お前自ら色んなトラスコを体験することだ。
651不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 20:16:07 ID:uBK+HSs0
ま、トラスコ初体験なら。。。

デモ機の貸出をやってるところもあるから
おあとググって自力で見つけてね>>647
652不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 20:18:33 ID:PjeH1+hB
飛んじゃう可能性が有る時点でLMH1251系の機種は奨められんし
VD-Z3やXSELECT-D4は分かりやすい画質の難が有るし
問題無く高画質の機種は軒並み高価だし で
安易に奨められるもんは確かに無いな

だからこそ試行錯誤や改造のやりがいも感じるんだが
653不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 20:37:36 ID:M8giLXib
ココで紹介しているトラスコ何ぞ電子工作の部類程度のブツ
それはそれで楽しい一面もあるのも確か

お金が余っている方は下記スレへドゾー

お薦めラインダブラースキャンコンバーター2倍速
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1118994813/
654不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 20:43:40 ID:IRPuvhU3
ほう、レコーダーを買う手もあったか
655不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 22:07:07 ID:6dxDvBZk
レコーダー買ってどーすんだ?
656不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 22:08:08 ID:4nBnoUPt
また矢印が逆な人?
657不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 22:10:13 ID:VRrSZlzB
ココ、ガチでキチガイにレイプされやすいスレだね
658不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 22:31:46 ID:NRHxZkgV
しつもんしつもん。

箱○からXSELECT-D4にD端子(D4設定)で接続して、
PV3(HDキャプボ)とVGAに同時出力したいんだけど、
PV3の方が真っ黒なまま映像が出んのです。(VGAは出る

D2だと問題無く映るけど、D3だと端が切れる上に
ガクガクでプレイできたモンじゃない・・・。

同じ方法で接続して成功してる人居たらご教授キボヌ。
Gears of Warキャプりてぇんだよォ・・・。
659647:2007/02/01(木) 22:51:22 ID:OYJ+B//j
レスくれた方々ありがとう

>>648
CRTはCPD-201VSです・・・ってSONYだったり
やっぱアス固定は無理なんだ

1280×720程度しか望まないんですけど、
例えばXSELECTで(非アス固定CRTで)可能なんでしょうか?
ここがよく判らないんです
660不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 22:54:55 ID:fBCDSKJ3
>>659
とりあえず、今使ってるCRTの調整機能で、縦方向をどこまで小さく出来るか試してみ?
661不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 23:30:58 ID:LZ4rZX73
>>656
はいはい、逆の人ですよ。違うみたい。
662359:2007/02/02(金) 00:28:31 ID:AIM66TAg
何か自作な方がいる中で恥ずかしいもんがありますが・・・。

神様の>>488>>480を元にYPbPrを改造してみました。
>>488 ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime8611.png.html (pass:trasco)
>>480 0.047uFをパラ(並列)で付ける
結果は駄目でした。飛びます。回路図では0.0047uFになってて、その二倍だから>>480のは
0.0047uF(4700pF)の間違いかな?とも思いましたが、まだその容量は試してません。
とりあえず0.047uF並列では駄目って事で。
>>488の方は上手くいってるのかどうかは分かりません。ただ決定打にはなってないようです。

0.01uFで上手くいってる人もいるので0.0047uF並列(×2=0.0094uF≒0.01uF)が正解かな。

笑ってしまうほど酷い下手糞な実装の写真も撮りましたがこれは誰も見たくないです罠。

とりあえず>>474に戻しました。今日は寝ます。心が折れますた。
元気になったら捲土重来してやる・・・。また作り直してやる・・・。
663299:2007/02/02(金) 02:28:31 ID:wTXvvJAm
>>662
ああ、ごめんごめん。0.0047uFをパラってみるの間違いですわ。
いかんなぁ。仕事で一桁間違ったら大問題ですなぁ。

あと、>>486の回路でエミフォロをDCカットして受けて、
バイアスを高目に設定して映像信号を潰して
しまうという手もあるぞ。
DCカットするのでマイナス電源のところはGNDでOK。


564さんはつきあいだすと止まらなくなりそうなのでパスと言うことで。

あ、そうそう、前スレでFMS6203を勧めたことがあったんだけど、
DC結合じゃ入力レベル高すぎてダメだね。AC結合でいいんだけど。
664622=359:2007/02/02(金) 07:57:42 ID:AIM66TAg
>>663
神様フォローdクス。コンデンサ容量は最終的に私の判断。責任は私にしか帰結しない。
私も人柱の端くれ。失敗はステップの一つ。
知恵と情報下さる方は神様でしかない。助かります。取替えも容易なんで気になさらないで。

とりあえず会社から帰ったら容量交換してみます。寝るまでに出来るから。
週末に>>486>>663参考にエミフォロ、映像信号潰しを考えてみます。
665不明なデバイスさん:2007/02/03(土) 04:34:40 ID:KnrGk+Ec
価格相応ならってことでYPbPr to RGBHV VGA Box買おうと思うんだけど、
せっかく秋葉原が割と近いのにGAME BANKの場所が分からない・・・
どこか分かる?

http://gamebank-web.com/ec/store.asp?code_syosai=432762
2/8再入荷予定だそうな。
666不明なデバイスさん:2007/02/03(土) 05:59:40 ID:fqVdyBJH
通販しる
667不明なデバイスさん:2007/02/03(土) 10:41:33 ID:RxftAAjx
>>664
YPbPr RGBHV VGA Boxって >>529 にあるような回路だけれど、
テスト回路通りに直されましたか?
668不明なデバイスさん:2007/02/03(土) 13:35:31 ID:VQNFSEVB
>642
まだ在庫有るかどうか知らんが片面ベタアース基板というブツが。
http://www.maruka-denki.co.jp/kiban/kiban.html

>645 基板? OLIMEXじゃなくて?
669不明なデバイスさん:2007/02/03(土) 14:42:41 ID:VQNFSEVB
>637 ついでに各種コンデンサのインピーダンス特性例(図7)
ttp://www.murata.co.jp/articles/g03c1.html

まあ1M越えたらリードの影響で特性変わるからあくまでも参考だけどな。
670不明なデバイスさん:2007/02/03(土) 22:59:11 ID:lSW+nUzQ
とりあえず、D5RGBが最高ってことは分った。
671不明なデバイスさん:2007/02/03(土) 23:55:20 ID:KnrGk+Ec
結局、同じチップのやつはどっこいどっこいってのは分かった。
672不明なデバイスさん:2007/02/04(日) 02:48:01 ID:eOLHO22a
D5RGBはなんのチップ使ってるん?
673564:2007/02/04(日) 05:10:01 ID:flv4ULhj
たくさんのアドバイスありがとうございます。

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070204042007.png

早速回路の方に反映させて頂きました。
まずLMH1251とLMH6739のRGB信号をつなぐコンデンサに関しまして、
100uFの電解コンデンサにオプションで0.1μFの積層セラミックコンデンサを
パラでつなげるよう改造してみました。

次にH、V Sync信号に関しまして。
LMH1251にはドライブ能力が無いとのご指摘を受けましたのでデータシート通り
100Ω−インバーター(74HC04)−500Ω
のように接続することにいたしました。

またLMH1251にはD5(1080p)信号を入れたとき正しいH Sync信号が出てこない
バグがあるという話がありました。レポートによりますと
http://www.national.com/an/AN/AN-1493.pdf
D-FFを2つ使ってH Sync信号を再生成せよとのことでした。私の環境ではD5
信号はまず使わないので不必要な気もするのですが他の方で1080p信号を
変換したいという人もいるかもしれないのでその部分の回路を付け加えておき
ました。

回路の動作に関して簡単に説明いたします。D5(1080p)ではLMH1251のH Sync
out信号に本来のパルスの他にExtra Pulseという余計なパルスが生成されて
しまうのが問題のようです。このExtra Pulseを消すのが付け加えた回路の目的です。
まず一つ目のD-FFでH Syncパルスの立ち上がりを検知したら1QのステートをH
にします。その際C1の電荷が放電されて^CLR端子の電圧が0になるとD-FFの
動作がクリアされて1Qのステートが自動的にLになります。この間に要す時間は
C1とR1からなる回路の時定数(C1*R1)で決まります。つまりC1とR1の値によって
D-FFから生成されるパルスの幅を自由に決めることが出来ます。このパルス幅が
H Syncパルスとその後に発生するExtra Pulseをまとめて飲み込むほどの大きさ
であればExtra Pulseを無力化することに成功します。(続く)
674564:2007/02/04(日) 05:10:44 ID:flv4ULhj
(続き)2つ目のD-FFは1つ目のD-FFで生成された横長のパルスの幅を本来の
H Sync信号のパルス幅に戻すことが目的です。ここも1つ目のD-FFと同様R2と
C2の値次第(C2*R2)で生成するパルス幅を決定することが出来ます。

例のレポートのFigure1より、Extra Pulseを飲み込まなければならない1つ目のD-FF
で発生すべきパルス幅は8μsと推定しました。D-FFの出力端子から出入りする
電流の量は1mA以内に収めたいのでその制約を考慮して算出したC1とR1の値が
1000pFと8kΩでした。(簡単な計算式は回路図に付け加えておきました)
2つ目のD-FFで発生させたいパルス幅はH Sync信号本来のものなので0.6μs
(これもFigure1から推定した適当な値です^^;)ぐらいにすることにしました。
同様に計算して100pFと6kΩの組み合わせを求めました。

ちなみに使用するD-FFは74AC74というHCシリーズより高速なものを使えと
書いてありましたね。個人的にはHCシリーズでも十分間に合うような気がするん
ですがねぇ・・・>D5(1080p)

今回は全くの独断でC1・R1・C2・R2の値を決めてしまいました。もし決定する
プロセスに誤りがありましたらどうかご指摘の方よろしくお願いいたしますm(_ _)m
675不明なデバイスさん:2007/02/04(日) 11:43:44 ID:kyAQasJ3
それじゃD5動かないなw
676564:2007/02/04(日) 15:13:07 ID:flv4ULhj
動かないですか・・・
どこらへんを修正したらいいでしょうか?
677不明なデバイスさん:2007/02/04(日) 19:20:13 ID:7MAqNexm
>>672
よく分からんが、D5RGBの1080pは普通に映るらしい。
ちなみにそのほかのトラスコは1080pだと映っても途切れたりするらしいが。
678359:2007/02/04(日) 19:38:35 ID:ONx5P7JU
>>662を0.0047μF(4700pF)×2並列≒0.01μFに変更してみました。
結果としては飛びます。残念

しかし、試行錯誤の結果、>>488改造後>>474との併用時において半固定抵抗の
抵抗値を小さく出来る事に気づきました。以前は抵抗値を小さくすると限界が来て
画面がブラックアウトしていましたが>>488改造後はその現象が無くなりました。
神様の>>488の回路はしっかり働いてくれています。>>662は一部誤り。すいません。

何が言いたいかというと、
「ほとんど暗くならずに>>474対策ケーブルが使える」という事です。と同時に、
>>488の回路の減衰幅を10%より大きく適正にできれば無問題になる可能性も有ります。
自分の環境に限れば、適切な減衰さえ出来れば飛ぶ事は有りません。
>>488の回路を基に適切な抵抗値を探ってみようかと思います。

足して75Ωぐらいになって10%以上減衰できる抵抗の組み合わせって有るのかな・・・。
小っちゃい半固定抵抗を使うか。


失礼しやした。
679564:2007/02/05(月) 00:23:35 ID:znGtEvo9
水平同期信号のパルス幅を調べてみたんですが
YPrPb信号からH SYnc outを抽出してくれるLMH1981のデータシートによると

http://www.national.com/JPN/ds/LM/LMH1981.pdf

480i: 2.49μs
480p: 2.34μs
1080i: 550ns
(7〜8ページのT_HSOUTの項)

と映像の種類によって変わるようですね。
となると>>673>>674のようにD-FFを使って生成するパルス幅を決まった
値に固定してしまうのは1080p以外のモードで使うとき問題があるかもしれません・・・

となると解決手段はH Sync outの端子を、D1〜D4の時はインバーターを入れただけ
の信号を、D5の時はD-FFで波形整形した信号を、というように2つ用意して、入力信号
に応じて出力RGBコネクタを2つ用意するか、あるいは上記のLMH1981を用意して
H Sync outの生成に関してはLMH1981に丸投げしてしまうかの2つくらいしか無いという
ことですね。でもLMH1981まで容易したらまた値段が上がりそうでorz・・・
680不明なデバイスさん:2007/02/05(月) 11:34:52 ID:deq4TUR5
1981用意しなくても出来るw
分からなくて値段気にするんだったらD5RGB買えば?
681564:2007/02/05(月) 18:34:27 ID:znGtEvo9
1981ってまだ市販されてなかったんですねorz・・・
とりあえず気張らずにD4まで変換できれば設け物というスタンスで
組み立ててみます・・・
682不明なデバイスさん:2007/02/05(月) 20:24:06 ID:aewXoaft
こういう回路は部品の配置で性能が大きく変わってしまうけど
諦めずに試行錯誤してみてみるんだぞ
683不明なデバイスさん:2007/02/05(月) 22:07:49 ID:deq4TUR5
教えてもらわないと何もできないやつが試行錯誤すると思いますか?w
684不明なデバイスさん:2007/02/05(月) 22:56:37 ID:BA6/IeZU
>>683
だれのお話しですか?
685不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 01:08:09 ID:iVwyfq4e
君。
686不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 13:17:17 ID:3bQtCvvc
え、おれ?
このスレでは、情報出したことしかないのに。。。。
687不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 17:46:42 ID:8kQ6w775
質問です。(このスレでいいのかわかりませんが)

PS2で裏VGAっていうのがあるというのを見つけたんですが、プラズマテレビについてるVGAに出力できるかわかりますか?
PS2 linux kit のケーブルで出力なのでsync on green というのに対応してる必要があるらしいんですが・・。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010726/pd2100.htm
このテレビには出力できてるみたいです。
GT4を一番綺麗な環境でやりたいんですけどD4(1080i)モードよりVGAが綺麗なのか知りたいです。
因みにDCのVGAゲームをプラズマのVGAに繋ぐと、チラつきもなくかなり綺麗と思います。
688不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 18:41:18 ID:lg0AUjm9
1080iはD3。
DCはS端子(D1)かVGA(D2相当)の二択だから、そりゃVGAの方が綺麗だけど
VGAで出すのとコンポーネントで出すのとでは対して差は出ない。
689不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 19:18:45 ID:8kQ6w775
そうなんですか。PS2(1080i)よりDC(VGA)の方がチラつきとかなくて綺麗に見えるもので・・・。
あと文字のジャギーなんかもDCは感じません。GT4のメーターの数字なんかVGAにしたらもっとはっきりくっきりになるのかと・・。
因みに、「チョー綺麗だね」での42インチプラズマへのVGA出力はあまり綺麗ではないです。ただ色はD4よりこっちの方が好きです。
VGAの色と同じになるようにプラズマの色設定いじったんですが同じにならない・・・。
1080iでは480Pに比べるとかなり車体のジャギーなどなくなってはいるんですが更に綺麗にならないかと。
綺麗っていうよりチラつきがなくなればいいのかな?
690不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 19:42:49 ID:czBWro/g
よし、板違い。
691不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 00:18:52 ID:QDQwOMkl
>>681
ナショセミだったら5個まで無料サンプルをくれるから、
それで試しに組んでみるってのもアリかもよ?
ただし、申し込みが英語。
692564:2007/02/07(水) 02:40:30 ID:97uVrTjT
>>691
む、無料ですか(`・ω・´)?!
693不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 09:08:25 ID:46LKx0QA
ブログでやれ
694不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 14:13:57 ID:nfZg+YtO
楽しみにしていますから、引き続きここでやって下さい。
でも、後々のために、平行してblogにされるのも賛成です。
695不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 15:59:04 ID:albTJe4v
まとめ読んだのだが今トラスコ買うなら価格手頃感&手に入れやすさで
XSELECT-D4の一択しかないよね?もっと安いのあれば躊躇しないんだが…

2万でPCモニタに繋げるか思い切って高い液晶かっちまうか迷うな
696不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 16:16:04 ID:D0vn4mrq
普通にテレビ買え
697不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 16:37:39 ID:We7w1994
D2RGBでPS3、XBOX360をご使用のお客様へ 再調整のお知らせ
http://www.seillac.com/products/OLD/D2RGB-info.html
698不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 17:26:10 ID:YuSF9OJz
>695
YPbPr to RGBHV VGA Boxは?
699不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 18:12:56 ID:XPBFJ5z1
>>697
ほー、そこまでサポートしてくれるんだ。
こうなると販売終了しちゃったのが惜しいなあ。
700不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 18:35:56 ID:QAgNV4Ha
>>697 ヤタ−−、情報ありがとうございます!
って1月15日発表だったのか…X2VGA2届いたばかりだよ

X2VGA2でPS3 1080p鉄拳5DRやるとメーカーロゴで1回、OPムービーで2〜3回飛ぶ。
ゲーム内だと明るいシーン少ないから飛んでないけど。
HD-D5RGBもオーバースキャンの問題あるし、これで駄目なら1080pはあきらめだ
701不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 18:53:44 ID:9RL0pqZb
>>700
> HD-D5RGBもオーバースキャンの問題あるし

kwsk
702不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 19:06:07 ID:QAgNV4Ha
>>701 1080p限定の問題ですが、頒布元のサイトに書いてますよ〜
おかたづけホームシアター
http://www.ne.jp/asahi/osaka/oht/index.htm

購入案内のページと おかたずけ日記の06年12月18日に。
日記の写真 リッジレーサーの画面左が切れてて、マップ表示やニトロ表示が一部見えてない。
703不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 19:14:27 ID:9RL0pqZb
>>702
ほんまやなぁ
どこが問題なんだろ?
水平信号まわりでディレイでも生じたか?
704359:2007/02/07(水) 21:08:37 ID:hwnAixv6
359です。申し訳ないですが読みたくない方はスルー下さい。

>>662>>678の抵抗の組み合わせを何度か換えて検証してみました。
10ピン終端75Ω抵抗を24Ω&51Ωに分割にして数時間視聴してますが全く飛びません。
画面の明るさもデフォルト状態と同じです。>>474のケーブルは不要となりました。
不具合は有りません。299神様、本当に有難う御座いました。

 回路図:ttp://www.geocities.jp/hivisitv_06/ypbpr_kaizo/0circuit.jpg

・合計75Ωを1Ωでも上回るとレベル高過ぎなのかCRTが「OUT OF RANGE」と返す
・RX300Dはアクティブ方式分配セレクタなのでY輝度信号のゲインを上げてしまうとの説有り
 24Ω&51Ωの抵抗の組み合わせが他の環境の方にとっても適切かどうかは不明

私の個別の環境では問題が無くなったので検証作業から離れます。スレ汚しすいませんでした。
もう一個YPbPr買うかな。

以下にやり方を纏めておきます。
705359:2007/02/07(水) 21:09:48 ID:hwnAixv6
■YPbPr to RGBHV VGA BOX パーツ付け替え (※自己責任)

1.YPbPr to RGBHV VGA Boxを開腹
 爪の凹みに小さいマイナスドライバを当てて押し上げる。ケース側に隙間が出来るので
 ドライバ等でゆっくり押し上げると爪がぽこっと外れる。
 戻らないようにしつつ対角線側の爪を同様に外す。4箇所の爪を全て外す。
 ・Prの左の爪は下蓋から生えてて上蓋に。Pbの右の爪は上蓋から生えてて下蓋に。
  電源コネクタの左は前者、右は後者と同じ。
 ・爪が折れても(゚ε゚)キニシナイ!!

2.基板をケースから取り外す

3.ハンダ吸い取り線、ニッパーで11番ピンの先のチップコンデンサと
 10番ピンの先の終端チップ抵抗75Ωを取り外す
 ・11番ピンの後に抵抗Ωが居る。更に先のコンデンサ-| |-を外す
 ・10番ピンの後にチップコンデンサと抵抗Ωが居る。その先の「750」抵抗を外す
  回路図:ttp://www.geocities.jp/hivisitv_06/ypbpr_kaizo/0circuit.jpg
  パーツを取り外す場所の例:ttp://www.geocities.jp/hivisitv_06/ypbpr_kaizo/1default.jpg
  こんな風になるかな。:ttp://www.geocities.jp/hivisitv_06/ypbpr_kaizo/2cut.jpg
706359:2007/02/07(水) 21:10:38 ID:hwnAixv6
4.自分がやりやすいようにハンダごて使ってパーツ付け替え
 下手糞な悪い例:
  抵抗24Ω・51Ω&コンデンサ0.0047μF×2をあらかじめハンダ付けして絶縁チューブを履かせてset。
  これをジャンパ線の如く基板に竹馬状態でハンダ付け。低脳だが致命的に不器用でも失敗しない。
  ttp://www.geocities.jp/hivisitv_06/ypbpr_kaizo/3stilts.jpg (最終の抵抗値とは違ってます)
  こんな不恰好でも絶縁されてりゃ無問題。ケースへの干渉も無し。
  普通の人はもっとエレガントに作成して下さい。
  パーツの配置を間違えないようにハンダ付けの前に確認する事。俺は二度間違った。

5.付け替えたパーツ付近の導通をテスターでチェック。ショートしてると最悪機器脂肪。

6.裸体のまま繋いでとりあえず画像をチェックしてみる。飛んだらチェック&再考

7.問題無ければ基板を取り付け、函を復元

8.実際使う機器で飛び飛び再現耐久テストを行う
707359:2007/02/07(水) 21:11:12 ID:hwnAixv6
【トランスコーダ】YPbPr to RGBHV VGA Box
【症状】#ARW15,芝 X-6+SONY RX-300Dで視聴してると飛ぶ(数秒間ブラックアウト)
    明滅時に多発
【付け替え】10pin終端抵抗24Ω&51Ω分割、11pinコンデンサを0.0047μF並列へ変更
【回路図】ttp://www.geocities.jp/hivisitv_06/ypbpr_kaizo/0circuit.jpg
【実装】パーツを取り払い竹馬ジャンパ設置 ttp://www.geocities.jp/hivisitv_06/ypbpr_kaizo/3stilts.jpg
【確認ソース】#ARW15+SONYセレクタ RX-300Dで番組、録画視聴
【結果】数時間視聴したが飛ばない。画面は暗くならない。確認される不具合無し。
【日記】神様感謝。何度も函開けてハンダ付けし直しましたが意外と壊れないもんだ


失礼しました。
708不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 22:32:13 ID:KEtoIdVy
だれかおくで暗転回避改良サービスやってくれよ。
709不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 11:24:58 ID:xtNGopWU
>>359
すばらしい。
お疲れ様
710不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 11:28:44 ID:xtNGopWU
>>695
XSELECT-D4は黒が潰れるという話がある。
ゲイン調整で直るという話と直らないという話がある。
どれが正解?>持ってる人
D端子とRGBに同時出力出来るから、私には便利。

ま、買って試しても良いのだけど、ゲインの問題じゃなくて、
暗部階調が本当に潰れていると、改造しても対応出来る
かどうか怪しいから、聞いてみました。
711不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 12:06:16 ID:4ros1xUQ
>>710
>どれが正解?>持ってる人


>>650をよく嫁、池沼
712不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 15:32:56 ID:ji5EyQSZ
何が他人の知識ほど当てにならない、だ。ボケが。
客観的な評価ってのがあるだろうが。その評価が高ければそれだけ満足できる可能性も挙がるだろうが。
大体主観云々ですべて結論付ける馬鹿は消えろよ。このスレに用はねーから。
713不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 16:21:45 ID:xtNGopWU
710です。
>>650を良く読みましたが、文章が論理的でなく、良く解りませんでした。
とくに1つめの「だから」は前後の文章と全体の文脈との関係が不明、
2つめの「だから」は、前後がつながっていません。

仮に、他人の知識ほどあてにならない、というのが趣旨とすれば、私は他人の知識を信頼して生きてきました。

以上です。
714不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 19:08:21 ID:hbUQ0wWr
何か荒れてるな・・・。

>>711>>650の言い方はともかく言ってる事自体は正しい。
他人に全てやってもらって自分で経験も苦労もしない人間には何も教える必要は無い。無駄。
>私は他人の知識を信頼して生きてきました
ここは2ちゃんだぞ。嘘を嘘と見抜けない人n(ry

>>712
画質の客観評価は難し過ぎるんだよ。このスレや過去ログのトラスコの評価見直してみ。
画質の客観評価なんて定義しようも無いから。人それぞれ勝手に書いてるだろ。

「XSELECT-D4は黒潰れするという書き込みが散見され、それを否定もしくは解決する書き込みが
 少なく説得力に欠ける。黒潰れは実在しており解決は難しいと判断するしかない。」
「致命的で分かりやすい負の評価が無い以上、価格分の画質は保証されていると判断できる。」
2ちゃんではこんなやり方でしか判断できない。新たに人に問うてもまた同じ事の繰り返しになる。
今までの書き込みで判断できない人間は新しい情報を他人から得ても何も判断できない。
715不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 19:12:33 ID:ob9YACQc
ひとつだけはっきりしていることがあるとすれば
どこのどの機種を用いようともオリジナルより暗くなるのは確定で
必然的に彩度も数割と言うオーダーで失われるので直結には永遠に敵わないということぐらいだな
716不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 19:37:06 ID:hbUQ0wWr
また直結君か。アフォらし。
717不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 20:34:05 ID:ji5EyQSZ
でもお前の言う黒潰れは客観的評価である。
つまりそういう客観的に評価がそれぞれのトラスコに存在するし
それをそのトラスコの大まかな特徴として定義付けることもできる
し、何も知らない奴らへのアドバイスにもなる。
そういうことだ。
718不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 20:50:25 ID:hNc2kR7F
>>710
>ゲイン調整で直るという話と直らないという話がある。


直らない。
719不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 20:56:34 ID:ob9YACQc
そのゲイン調整ってのがディスプレイ側でのことを指すなら
一般常識的には直るものではないね

液晶が糞で潰れてるケースなら
底上げで見えてくるようになる可能性はあるけど
そんな風になる液晶じゃ失われた階調までは戻ってこないし、
そもそもコンバータ側の落ち度じゃない
720299:2007/02/08(木) 21:18:43 ID:0wKo5rkz
>>704
乙。そんなに減衰させんといかんかったのね。

信号は480i、480p、1080i、720pのどれでも大丈夫だった?

OUT OF RANGEってのは同期信号が対応外ってことなんだけどねぇ。
721不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 22:50:22 ID:YX7dzprR
サイラックの人ありがとう!まさか調整してもらえるとは、嬉しいです。なんて誠実な会社だろう。(誉めすぎ)
でもD2RGBでも1080pだと画面ちょっときれてる感じ(うちの環境もしくはPS3のせいかも)がするんだよね。
それも治せたら治してほしいです。でもこの辺は他のトランスコも同じ問題あるみたいなんで難しいかもですね。なにが原因だろうか?
722不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 23:15:36 ID:AKEcWEXh
貧乏だから身の回りに1080p出せる器機無い('A`)・・・
723359:2007/02/08(木) 23:25:20 ID:zLJL5Hdk
>>720
神様あんがとでした。何とか達成できました。
検証は#ARW15のD3(1080i)出力で行っています。
1080i以外については出力固定できるX6で再検証してみます。

>>474のケーブルで抵抗値を下げて明るさの限界を超えると
OUT OF RANGEの警告で映らなくなります。
そこから終端抵抗76Ω以上で同様の警告が出た際についても
「ゲインが大き過ぎるせい?」と憶測してしまいました。すんません。
724359:2007/02/08(木) 23:26:03 ID:zLJL5Hdk
Neoyaがメール無視しやがるので、ついカッとなってX2VGA2ver2.00を開腹してしまった。
反省はしていない。
ttp://www.geocities.jp/hivisitv_06/x2vga2_200/101_open.jpg

ロゴ無しだけどお馴染みのLMH1251でげす。周辺回路も同じっぽい。
ttp://www.geocities.jp/hivisitv_06/x2vga2_200/102_lmh1251.jpg

他の写真
ttp://www.geocities.jp/hivisitv_06/x2vga2_200/103_circuit.jpg
ttp://www.geocities.jp/hivisitv_06/x2vga2_200/104_circuit2.jpg
ttp://www.geocities.jp/hivisitv_06/x2vga2_200/105_circuit2_2.jpg
交換予定コンデンサを見つけましたが終端抵抗の75Ωが無いw
抵抗分割法が分からない。入力二系統なのでマンドクセっぽいし。

いっその事なので神様の>>488のエミフォロ回路を計画しています。
トランジスタは2SC1815でなく2SC1906(2SC2347)にするつもりです。
信号が走ってる状態でA地点の電圧を測ろうとしましたが
テスターをGNDとかいろいろ繋いでも上手く測れませんでした。
頭が悪いとこれだから困る。
とりあえず-5VのとこはGNDにしてやってみます。
725359:2007/02/08(木) 23:29:36 ID:zLJL5Hdk
あ、エミフォロバッファ回路は>>486でした。失礼しやした。


ちと不安だがやってみるしかないか・・・。
726299:2007/02/09(金) 00:26:52 ID:9l555UwW
>>724
入力にビデオスイッチが付いてるんだね。

75Ωの終端抵抗はビデオスイッチの手前のコネクタの所にあるはず。
でも、ビデオスイッチで受けちゃってるので
終端抵抗を分割する手は使えないね。映像も暗くなるよ。

テスターでうまく測れないってのは安定しないってこと?
映像信号なのでテスターの値は安定しないよ。
目で平均化するしかないね。
マイナス電源使いたくないなら2Vくらいは欲しいところ。

マイナス電源使わない回路を一応考えたけど、アナログ回路の
プロじゃないから動かないかも知れない。

バイアス電圧を上に上げることで、映像信号が潰れるので飛びにくくなる。

パスはtrasco
ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime9409.png.html

各抵抗やコンデンサの定数はめちゃめちゃ適当。
0.1uFは小さすぎるかも知れない。
727359:2007/02/09(金) 00:57:53 ID:oagKs26m
>>726
いつもいつもすいません。裏側を透視するまで眺めて検討します。
映像信号潰れると画質低下する?と考えてしまう無駄にスペック厨な俺ですwすんません。
>>486含めてよく考えてみます。YPbPrは実用化できてるから急がないし。

テスターで測れないのは単に私の測り方が下手なだけかと。
テスターの設定変えても測る場所を変えてもウンともスンとも言いません。

以前、家庭100V_ACを測っててテスターを爆発炎上させた事があるので微妙にトラウマです。
728不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 01:02:48 ID:oACIRdgu
炎上ぐらい誰だって一度はやってる
むしろ炎上経験もない奴に達人はおらんのだ
729299:2007/02/09(金) 01:11:45 ID:9l555UwW
>>727
テスターはガキの頃に壊したな。

DC電圧測定にして、黒い方のプローブはGNDを触るわけだが、
コンポーネントの端子の外側でも触ってればよろし。

映像信号を潰すって言ってもコンデンサでDCカットした後
だから映像信号側には関係ないよ。
730不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 23:20:29 ID:4b5qLp8q
フッ、甘いな。
オレなんか小学生の頃に理科の実験で作った釘にエナメル線巻いた電磁石を家庭用AC100Vに突っ込んだことがある。
案の定炎上。そしてエナメル線を掴んでいた手の平全体に焼印。
あの日父親に報告して初めて交流というものを教わった。
731不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 00:11:56 ID:OIBldajj
俺はエレクトーンから取り外した巨大スピーカーをコンセントに繋いだ。
周囲数百mに大音響が鳴り響いた。交流ってぶろろろヴぁんって音なんだな。
なぜそんな事をやったのかは俺にも分からない。


・・・何のスレだっけ?
732不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 01:33:35 ID:uRZ8LZUS
消防のときコタツの電源コードをハサミでちょん切ってチェレンコフの光を見たぜ
733不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 01:44:28 ID:DXDMnFH5
ぎりぎりまでプラグ引っこ抜いて、先にある穴の両方に針金突っ込んだことなら。
一瞬神を見た気がした。親にこっぴどく怒られた。
734不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 02:42:12 ID:QDZMo+Ni
豆電球をコンセントに刺して内側を銀メッキした奴はいないのか・・・
735不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 08:40:29 ID:GnKJgyBQ
TVのケーブルを舌でなめて感電したことはある
736不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 08:49:56 ID:ta4Sok0E
俺はガンプラのウェザリングによく銅線放電使ったよ
737不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 15:28:23 ID:X36xy3oG
ファミコンのACアダプタ舐めて何故か病みつきになったことなら。
あれDC側のプラグ、確か外側が+なんだよな。

てゆうかRGB信号を出す75Ωの抵抗って、可変抵抗にしたらどうかな?
まだYPbPr届いていないからよくわからないけど、赤みがあるとかそうゆー問題だったら結構逝けそうな気がするんだが。
738不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 16:06:45 ID:8nii5Mv/
>>737
75Ωはケーブルとマッチングをとるための終端抵抗。
波の反射や歪みの発生を防ぐためおいそれと値を変更していいものではない。
739不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 18:35:28 ID:OIBldajj
>>737
>>704嫁。抵抗が76Ωになるだけでも吹っ飛ぶんだとよ。
小さくすりゃ暗くなるだろうし、>>738の言うとおり不具合も出るだろ。

2個の抵抗を半固定抵抗×2に置き換えて合計75Ωになるように
精度の高いテスター使って完璧に調整すりゃ別だが。
そこまでやんのか?
740不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 22:21:57 ID:/I/gkODg
>739
その76Ωの記述に関してだけは計測法そのほかどっか間違ったんじゃないかと疑ってる。
世のビデオバッファについてる終端抵抗の誤差がぜんぶがぜんぶ精度 1%以下の
品て訳じゃないし、10%ズレ位までは終端抵抗としても許容できるレベルのはずなんで。

76Ωでダメで、72Ωでおっけーってことならまあ中心点が72Ωからかなり小さい側にずれてる
ってことで納得するけども。
741不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 23:07:39 ID:OIBldajj
>>740
二つの抵抗足して76Ωだったんじゃねぇの?それで吹っ飛んだと。知らんけど。
話の流れは終端を可変抵抗で適当にやるなんて無理って話だから無理というしかない罠。
742359:2007/02/11(日) 03:39:17 ID:xiFkRPpj
>>740
>>704の記述は、固定抵抗20Ωと56Ω、合計76Ωの時は映らなかったという事です。
計測法も何も単なる事実。理論はどうあれそうなってしまっただけの話。
抵抗値だけは間違ってません。適正な抵抗値の組み合わせを知る為のテストなので。
実装やテストが下手糞すぎる、アフォ過ぎるとの批判は当然ですので甘受します。


>>486試したんですが上手くいきませんでした・・・。すいません。

【トランスコーダ】Neoya X2VGA2 ver2.00
【回路図】ttp://www.geocities.jp/hivisitv_06/x2vga2_200/110_x2vga2_circuit1.jpg
【結果】映らない。信号そのものを受け付けてない感じ。赤ランプ点灯。
【日記】力足らずですいません。私が下手糞で馬鹿なだけです。


G-BOXを先に改造してみました。ほとんど>>707と同じです。

【トランスコーダ】G-BOX
【症状】#ARW15,芝 X-6+SONY RX-300Dで視聴してると飛ぶ(数秒間ブラックアウト)
【付け替え】10pin終端抵抗24Ω&51Ω分割、11pinコンデンサを0.0047μF並列へ変更
【回路図】ttp://www.geocities.jp/hivisitv_06/ypbpr_kaizo/0circuit.jpg
【実装】裏表に有った該当パーツを取り払い基板をまたいで竹馬配線
【確認ソース】#ARW15+SONYセレクタ RX-300Dで番組、録画視聴
         改造前に飛んだとこでも飛ばない
【結果】数時間視聴したが飛ばない。画面は暗くならない。確認される不具合無し
【日記】実装はこちらが数段厳しかったです。必死に絶縁させました
743不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 03:32:59 ID:PUFf8pju
うーむ・・・単にチャージポンプのノイズが大きくて信号拾えてない気がしなくもない。

オシロで波形見れば1発で判りそうだが・・・。
744不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 16:53:46 ID:jk1qY7B7
まとめの人乙。放置しすぎだったからなw
ttp://trasco.s53.xrea.com/
かなり更新されてる模様。

放置されたままだったらテンプレから外したら?と提案するつもりだった。悪かった。
他スレでトラスコの話が出たらまとめサイト紹介される事が多かったのだが、
YPbPrとか無くて片手落ちの状況だった。これで無問題だな。
745まとめ:2007/02/12(月) 20:32:17 ID:2tIby0tM
いや、放置本当に申し訳ない

更新頻度もそうですが、持ってない機種の情報を書くのに罪悪感を感じ始めたので、
Wiki移行を検討しています
ただ一つ問題があって、現在のアカが既に20MB以上占有されてます(主に過去ログ)
にくちゃんねるが逃げ出した理由も頷けますな
上限50MBなので、これから先が心許ないかな、ってことで、
過去ログ置くだけの倉庫として使っても消されない良いアカをどなたかご存じないですか?

まあ最悪消されても放浪すればいいだけなんですが
746不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 23:34:39 ID:qtJ9O7Vv
この勢いの無さはなんだ
747不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 01:10:07 ID:WzGiasFY
>>746
家電量販店でも手に入って5000円程度のトラスコがあれば
このスレも活気付くだろうけどね
地デジ・次世代ゲーム機過渡期の今だからこそ需要あると思うんだが
748不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 03:00:34 ID:JVsTixWI
トラスコでPCモニターがハイビジョンTVになるなんて知りもしないもんな。
TV売れなくなっちゃうし。
749不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 08:54:46 ID:5r31bl6d
>>746
HDCP対応だのコンポネ入力だの備えたモニタが出回り始めたからでそ
やっぱあくまでも繋ぎのグッズだし、この先はCRT派くらいしか残らないと思われ
750不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 21:16:22 ID:nm4BxiYr
>>748にはほぼ同意。ゴミ扱いだったり中古屋のジャンクで死蔵されてたりするCRTが
まさかうんこ液晶TVより綺麗なハイビジョンTVになるなんて夢にも思わない。

・ユニデン(YAGI,AVOX)地デジチューナー16k\+YPbPr 6k\+ゴミCRT+ジャンクスピーカー=22k\

CRTをヤフオクで落としたりスピーカーをまともなものにしたところで4万円まで逝かない。
投売りされてるデジレコでも繋げば6万円逝かずに録画環境まで整う。
ゴミになったり死蔵されてるものの有効活用だから地球にも優しいw

高級プラズマならともかく、その辺の液晶TVに画質で負ける事も無い。
多少重いしかさばるが22inchまでのCRTだし各部バラだから動かせないことは無い。
2系統のCRTならついでにPCやXBOX360を繋がる。X2VGA2かもう一個トラスコ使えばPS3も逝ける。
家族で居間で見るTVには全く向かないが、ちょっと工夫すれば個室の片隅に置くのも簡単。

YPbPrやX2VGA2じゃ画面が飛ぶ可能性は有るがな。対策は取れるが要改造ではハードル高いか。
あと、トラスコの存在が周知されたとこで薄型TVの売り上げは微動だにしないと思う。
751不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 21:25:26 ID:5r31bl6d
地デジしか見れないうえにデータ放送使えないチューナーとか論外なんですけど
752不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 21:38:46 ID:gePeAgiv
>>751
WデジのDVD/HDDレコーダ買え
753不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 21:44:42 ID:5r31bl6d
まあ既にフルスペックチューナー持ってるけどね俺は
754不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 21:55:22 ID:nm4BxiYr
>>751
だから何?お前の都合なんて聞いてねぇし。
安く上げるって話に付いてこれんだけか。文盲だな。
755不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 21:59:31 ID:5r31bl6d
どんなに安く上がろうと近いものにならないのではその提案自体に意味がない
756不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 22:25:48 ID:kwzMe+Vu
安物買いの銭失い馬鹿、乙>>750
757不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 22:27:06 ID:5r31bl6d
近いものって何だ俺w
使い物、な
758不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 22:31:48 ID:nm4BxiYr
>>755
人によっては使い物にはなるだろうよ。何で粘着してくんのよ?

>>756
ツマンネ
759└────v────────────────┘:2007/02/15(木) 23:00:07 ID:htoUpDsR

  ,/\___/ヽ、
 /        \                 /ヽ__/ヽ/ヽ__/ヽ
 | /゚ヽ  (゚) .:::::::|                  /     ./       \
 |  ⌒●⌒  .:::::::|                  / _ノ  / _ノ  ヽ_   ヽ
 |.  (\_/)  ::::|               | ●    | ●   ●     | 
 \ |'|\__/  :/               |  (_人|  (_人_)    /
 / Uー‐--‐―´\                \     \        /
760不明なデバイスさん:2007/02/16(金) 16:30:34 ID:YQnF3RSr
ID:5r31bl6dなんか気に障ったのか?
761不明なデバイスさん:2007/02/16(金) 16:43:40 ID:VNc80BqL
>>750をバカと思わない人間はいないだろう
762不明なデバイスさん:2007/02/16(金) 19:41:53 ID:v99UTEQY
>>761必死だな
763不明なデバイスさん:2007/02/16(金) 22:04:55 ID:XnLot+Ht
水平同期信号の極性を手動で切り替えれるようにすれば
ワイド、非ワイド切り替えができるかも

同期の極性を気にせずに周波数のみでタイミングを判断するモニタだとこの技は使えないけどな
764不明なデバイスさん:2007/02/16(金) 22:13:25 ID:YsoH2INN
>>745
サポートに申請すれば無料で300MBになりますよ?
765不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 03:09:33 ID:vC/aC1Vz
必死なのはテメーだゴミ野郎
766不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 03:12:47 ID:su+N0aWk
騙されて某トラスンコーダー買って使ってみた。
マジでヤベェ。
RGB直結と差が無いくらい綺麗、高画質wwwwww
767不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 03:20:50 ID:6xGdKBGb
いやフツーに1割近く暗くなるから。
768不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 04:40:57 ID:4hpnnAUh
>>765必死だな
769不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 05:31:38 ID:su+N0aWk
>>767
ソースは?
770不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 05:32:54 ID:oxuXpqpH
771不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 05:34:11 ID:su+N0aWk
無いのか
772まとめ:2007/02/18(日) 06:06:30 ID:nOmyBcTT
以前に告知した通りまとめサイトのWiki化に伴い試験運用を開始します
まとめサイトのURLにindex.phpを付与してアクセスしてみてください
メニューの追加など要望があればこちらで承ります

>>764
とりあえずFC2にログ置き場を取得しちゃいました
あとで検索したらその事実に気付いてしまい・・・
まあWikiが肥大化したら申請でも良いかな、ということで
773不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 08:12:29 ID:t1Sxsfab
明るくなるのもあるよw>>767
774不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 12:18:45 ID:4hpnnAUh
明るさなんて設計次第だからな。信号受け取るCRTにも思いっきり左右されるし。

つーかスレを日本語で読める人間なら改造とかで明るさも変わってしまう事ぐらい
簡単に読み取れると思うんだがな。>フツーに1割近く とかアフォ杉。
775不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 22:31:22 ID:rBGR8zAs
XSELECT-D4を買おうと思っています。
通販で一番安いところはどこでしょうか?
良かったら教えてください。
よろしくお願いします。
776不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 22:38:35 ID:tPw7p3lO
マジでD5RGBを勧める。

普通にD5RGB>>>>>>>>>>>>>>XSELECT-D4

くらいの差はある。
777不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 22:53:15 ID:KWnsMExp
ソフマップとか
778不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 00:44:40 ID:npcViqXy
>>774
ゲインの問題とレンジの問題を混同してるだろ、あんた。
779不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 02:19:32 ID:xK7jOznn
それは767じゃないか?
780不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 03:35:24 ID:whBxonA/
>>776 D5RGBってチップ何使ってるの?
781不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 04:03:49 ID:djUOu4MY
782不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 06:48:07 ID:xK7jOznn
それが何?
783不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 09:31:28 ID:oqFhjW1x
D5RGBの分解写真キボン
784不明なデバイスさん:2007/02/20(火) 12:49:10 ID:BKbH7E/F
宣伝しつけーな
よっぽど売れ残ってるんだな
785不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 01:06:03 ID:k+r9ilkZ
どんな石使ってるのか、分解写真は普通に見てみたい。
786不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 02:13:53 ID:5nP3hle4
PS3を液晶ワイドモニターで遊ぶにはどの方法が一番確実ですか?
ちなみに液晶はHDCP非対応の為HDMI−DVI変換ケーブルでの接続はできません。
できればトランスコーダー使わないで接続したいのですが、、トラスコ高いので
787不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 02:42:02 ID:Fs03NxLz
>>786
・・・それだけの情報で話進むと思ってんの?
アホは死んでください
788不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 03:11:15 ID:OCq7QLud
そんないいかたはするなよ
789不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 03:21:37 ID:5nP3hle4
すみません。どんな情報を書けばいいのか解らなくて、モニターはBENQのFP202Wです。
PS3は現在D端子でTVにつないで遊んでます。液晶につなぐ為トラスコ買うとしたらX−RGB3とかが一番安値なんですかね?
790不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 04:02:14 ID:mXy/6RM4
>>789
安いトラスコの定番
http://gamebank-web.com/ec/store.asp?code_syosai=432762

これ買うことで生ずるであろう、正常なアスペクト比が・・・D1とD3が映らねぇ・・・といった問題はどうやってもそのモニタじゃ解決できません、諦めろ
あとXRGB3のアプコンは画質が屑
悩みたくないなら素直に安い液晶テレビでも買っとけ、その方がよっぽど綺麗に映してくれる
791不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 04:46:11 ID:5nP3hle4
なるほど、PC用モニタでは完璧に映像を映すには難しいんですね。
有難う御座います。試しにこのトラスコ買ってみようかなー。完璧には映らないだろうけど
792不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 06:44:20 ID:ZIS4uqGe
液晶じゃ縦横比がめちゃくちゃになるだけだよ。
793不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 00:05:32 ID:k+r9ilkZ
結局アプコンしかねぇじゃねぇか。

低解像度、ボケボケの大陸製アプコンより、多少ジャギっても
クッキリしているXRGB-3の方が俺は数倍綺麗に見えた。
794不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 00:08:20 ID:ZEhc9IVT
すげえ勘違いしているぞ、君は。
795不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 10:45:11 ID:dgNhfTBf
>>794
具体的に言うと?
796不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 18:47:54 ID:Lbu3Xlfz
PS3使うのにアプコンいるの?
797不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 19:35:13 ID:ljdqnkSI
>>796
モニタがHDCP非対応なら必要じゃね?
もしくはトラコンで済ませるとか。
798不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 22:04:12 ID:0Zb0Iz0l
PS3はXBOX360みたいに解像度が柔軟ではないし、一般的なVGA信号が出せないから
アプコンが有った方が対処はしやすい。

俺なら三菱261WHでも使うけどな。もしくは1920×1080p表示可能な薄型TV。
D5で出力してトラスコでも良いが機器を選ぶしな。
799不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 17:31:06 ID:4WlWmf5O
D1やD2ってSD画質なのになんで640x480ではなく720x480なの?
SD画質なら4:3だから640x480がぴったしなのに。
800不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 17:55:42 ID:KXnFzguJ
>>799
アナログ映像信号の横方向にはそもそもドットのような考え方が無くて、
デジタルでアナログの情報量を再現しようとすると720ぐらいに区切るのが適当らしい。
801不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 17:59:04 ID:4U5njahB
国際規格で決まったから、NTSCにもPALにも有利すぎない解像度で
通信用に大量生産され安くあった27MHzの水晶を使えるから。
今までだとNTSCとPALで別の周波数が必要で回路の共通化が難しかった。
802不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 17:59:28 ID:4WlWmf5O
そういう事情があったのか・・・。
720x480のままだと横長に表示されるからなんでかなぁと思ってたわけよ。
803不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 18:06:10 ID:b/cIpJib
>>802
だから720×480を4:3として表示しなきゃいけないの
ピクセルアスペクトの概念ってのはこれを守るためにある
804不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 18:12:34 ID:4WlWmf5O
>>803
D1/D2信号自体には4:3のアスペクト比情報は乗せられていないわけだから
4:3に表示させるにはディスプレイ側かトランスコーダー側でそういう情報を
付与してやらなければならないってことだよね?
ディスプレイは720x480で送られてきた信号を4:3に変換する義理なんて
無いだろうからそういう変換作業ってトランスコーダーがやってくれるんだろうか?
805不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 18:14:31 ID:ZXwPpZx5
DVDの仕様策定の時期はまだ走査線ブラウン管の時代だったからなぁ。
俺みたいなじじいはブラウン管CRTで縦横比を調整するイメージが有るから
正方形でない長方形ピクセルの画面構成でも違和感は無いが、
今時の固定画素の考え方で育った子達は理解に苦しむだろうな。

まぁ720×480のアスペクト比弊害はDell 2405FPWとかで顕在化してるけどな。
同様にトラスコで液晶に突っ込む場合でも問題に成り得る。
それ以前に液晶+トラスコでは映らない事も多いからキニシナイけど。
806不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 18:16:58 ID:b/cIpJib
>>804
違う
D1/D2の信号を受けた側の機器が正しく処理しなければいけない
そもそも720x480ってのはデジタル処理時のデファクトスタンダードと言うだけであって
ビデオ信号の規格じゃないぞ
規定されてるのは周波数だけだ
807不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 18:18:19 ID:ZXwPpZx5
>>804
トランスコーダはそんな仕事はしない。色差の情報をRGB+HVに変換するだけ。

CRTは縦横を柔軟に調整できるから信号を受け取ったCRT側の調整機能で
自分の手で縦横比調整するんだよ。
縦横をまともに調整できない液晶だとご愁傷様。映るだけマシとも言えるが。
808不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 18:20:48 ID:b/cIpJib
データとして320x240も384x480も720x480であっても
それがビデオ出力されたら4:3で扱わなきゃいけないってことよ
フラグとして規定されてるのはワイド信号だけ

格納フォーマットと信号規格を混同しないよーにね
809299:2007/02/25(日) 18:37:32 ID:pbXybjCR
ご無沙汰。

>>808
混乱させてしまうかも知れないが、720x480は4:3じゃないよ。
720x480を4:3にするとちょっと縮めすぎになってしまう。

4:3のNTSC系ソースの正しいピクセルアスペクト比は10:11。
16:9では40:33。

PCなどでキャプチャする場合、704x480でキャプる設定があると思うが
(クロックは720の時と同じで取り込みエリアが違うだけ)、
これだと横を10/11にすれば640になるので処理しやすいね。

アスペクト比のスレッドもあるのでそっちを参考に。
810不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 18:38:41 ID:rj6TTikq
どうなっちゃうのかな〜と思ったら

やっとコナンが来た。
811不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 18:40:33 ID:b/cIpJib
>>809
データ解像度と信号の関係性についての話がわからなきゃ数値だけ詰めて話してもしょうがない
厳密な話をするのは概念がわかってからでないとよけい混乱させるだけじゃよ
812不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 19:00:31 ID:ZXwPpZx5
混乱させずに理解させたいなら、
「ぶらうん官のつまみいじればいんじゃね?縦横あわせれば最強wwww」で済むだろ。
難しくて正しい話をするより、適当に一通り触らせた方が理解ははるかに簡単で確実だからな。

・・問題はPC用CRTも調整可能なブラウン管TVも絶滅した事か。
813不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 19:14:32 ID:rj6TTikq
固定画素ディスプレイの普及な
814不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 20:00:38 ID:9q/voq+F
固定画素じゃない表示方式で、将来的に出る可能性があるとしたら
レーザープロジェクタくらいか。
815不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 22:40:13 ID:QLefgQM1
YPbPr to RGBHV VGA Box買ったんだけど
コンポネに繋いだXBOXだけが映像飛びまくりで使いものにならない
ケーブルが純正じゃないからなのか・・・?
VGAには純正ケーブルでXBOX360を繋いでるが、問題なく映る
ちなみに、モニタはBUFFALOのFTD-W2023ADS

YPbPr to RGBHV VGA BoxでXBOXが問題なく映っている人がいたら
ケーブルがどんなのかどうか教えて頂きたい
816不明なデバイスさん:2007/02/25(日) 23:02:23 ID:pOcblKU5
そもそも飛ぶトラスコですから。
817不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 01:15:03 ID:7wd6JXb5
少しは過去ログ読んでから買えばいいのに何やってんだかw

でもうちでは飛ばないよ
818不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 04:50:19 ID:Rghtdpl2
>>815
接触不良じゃね?
接続部ぐりぐりしてみな。
819不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 08:49:50 ID:qco5XrG6
>>815 & >>818
過去ログと言わず、このスレぐらい読めってのw
ここまでの数百のログのうち大半はYPbPrの飛びと対策についてだぜ?
全く文章読まずに質問して回答要求したり頓珍漢な回答する馬鹿は実在するんだな。
わからない五大理由を実感したぜ。


YPbPrが飛ぶのは元々そういう製品だから。設計ミスなのか仕様なのかはっきりは不明だが
使用チップを含めて恐らく仕様。事前に何も調べずに買った>>815のミスが有るのは確実。

対策はコンデンサとか抵抗とか付け替え。いっぱいレス有るから読んでみ。
やりたくないorできないなら諦めろ。
820不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 09:04:28 ID:md8KXrca
つうか、PCモニタみたいな小さい画面でHDなんて見て何が楽しいのかww
821不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 10:03:07 ID:dV/J9dJE
>>820
30インチのモニタですが何か?
822不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 10:15:56 ID:qco5XrG6
俺は24inchだな。PC用ディスプレイなんでTVより近付いて見れるから迫力は十分。
場所もコンパクトに収まってよろしい。こんなもん人の勝手だわな。

>>820
つうか、図体だけでかくて汚くてHD表現しきれないTVで見て何が楽しいのかww
823不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 10:47:25 ID:2NSFsws9
視距離
824不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 18:24:39 ID:yf4yQ2oy
YPbPrは電源入れて10分くらいほっとくと動作安定しないか?気のせいかな
825不明なデバイスさん:2007/02/27(火) 06:42:58 ID:Y7Zy4UID
21インチですが何か?
826不明なデバイスさん:2007/02/27(火) 20:22:00 ID:YaseFVUx
>>824
電源ON時でも10分後でも10時間後でもお構いなく飛んでたよ>YPbPr
構造や回路的に関係ないだろ。
ディスクリートな訳でもでっかいトランスや電解コンデンサ積んでる訳でもなし。

改修のやり方はスレで出てるし大して難しくも無いから気に入らないならさっさと改修だろ。
温めて10分とかオカルティックな事に期待するより改修に挑戦した方が楽で早い。
827不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 10:39:09 ID:lieJxeNu
YPbPrは改造で完全に問題が解決したっけ?
してないでしょ
828不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 21:48:09 ID:Vtz8dAtW
>>827
何か粘着っぽいのが>>704-707で解決って書いてるべ。このスレぐらい嫁。
>>705-706を実際やって解決してなかった って話も出て無いから否定できん。
お前自身が>>705-706やって上手くいかなかったのか?
829不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 21:50:06 ID:CWUJ+Y+d
解決してないってw
個体によっては多少軽減されるケースがあったというだけ
830不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 23:06:06 ID:ExTdSjBK
>>829
その言い方ならどんなやり方で完璧に対策したって「解決」にはならんわな。詭弁そのもの。
コンデンサ交換については「上手くいかない場合も有る」とはっきり否定のレスが有った。
>>705-706には何にも否定のレスが無い。それが今までの結果だ。
嘘でもいいから「試したが俺は上手くいかなかった」と書けば良いものを・・・。
何で詭弁を弄するんだか。
831不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 23:35:13 ID:xcX4VLqn
>>705-706はそれまでに出てた情報をまとめただけだよ
その対応でも飛ばなくならなかったケースが過去に複数報告されてるのは無視ですか
832不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 23:50:32 ID:ExTdSjBK
>>831
抵抗75Ωを分割までやってるのは>>705-706だけ。
http://www.geocities.jp/hivisitv_06/ypbpr_kaizo/0circuit.jpg
それより上の人や前スレの人はコンデンサの容量を変えただけ。
コンデンサ交換だけだと飛ぶ人も居るって結果。
抵抗分割までやったら今のところ上手くいかないって話を聞いてない。

お前>>827=>>829=>>831なの?全く文章読んでないよな。
回路図も嫁なさそうだね。
833不明なデバイスさん:2007/03/03(土) 00:05:34 ID:iBBDlE5F
要するに画面が飛ぶ原因ってのは

LMH1251の内部回路
周辺回路
信号そのもの

のどこにあるわけ?
834不明なデバイスさん:2007/03/03(土) 00:32:15 ID:8o97x42M
>>833
同じLMH1251使ったGBOXやX2VGA2でも飛ぶ事は飛ぶんだとよ。
あとは推量の話しか出とらんからねぇ。
はっきりした原因分かってれば試行錯誤無しで正解出てるだろな。

1.不具合出てる人の機器の信号が強杉。LMH1251の設計想定限界を超えてる
2.信号がサグってる。 1.と合わせ技で瞬時にエラい事になってる
3.LMH1251が海外標準仕様?の機器や信号の事しか考えてない
  日本の事情や信号なんざシラネ
4.リファレンス回路自体も含めていい加減な周辺回路。安物パーツ群
5.回路の練り込みや動作確認テストが足りない。有料βテストにて確認中

1.2.だけなら確かにコンデンサ増量&抵抗分割減衰でヨサゲなんだよな。
3.4.が原因なら簡単な改造では解決できんだろ。
5.は安物なんだからしょうがないか。
835不明なデバイスさん:2007/03/03(土) 00:33:49 ID:fIxiYvA+
あと恐らくは同じチップを使ってるであろうコンポーネント入力のある液晶ディスプレイの一部でも飛びが報告されてる
836不明なデバイスさん:2007/03/03(土) 00:36:19 ID:iBBDlE5F
なるほど・・・。となると日本独自の信号にも問題あるのかなぁ・・・

> サグってる

ところでザクるってどういう意味?
837不明なデバイスさん:2007/03/03(土) 00:56:27 ID:8o97x42M
>>835
デル2405とかのコンポネなんて全く同じ症状だもんな。デジャヴな感じだよ。

>>836
「サグ」な。「ザク」だとMS-06(ry
詳しい人の前スレの説明。ファイルは既に消えてて赤ちゃんに文句言われた。
>サグっている状態ってのがどういうものなのか〜
>(波形が)まっすぐになってなくてV同期のところからだんだん持ち上がっている
>これがサグ。sag。一般の英単語で凹みとかそう言う意味
>こうなっちゃうと画面の上の方の黒ベルが上がったりして映像の方もまともじゃなくなる

元々信号強杉でギリギリな上に、サグのせいで限界を超えてしまう。故に飛ぶ。
よって抵抗分割減衰で信号を弱めて、コンデンサ増量でサグを抑える。
>>705-706の意味は分かる。上の詳しい人が書いた>>488の回路図が元だろ。
838不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 00:09:05 ID:/0ebLofR
そういえばコピーガード信号付のD端子映像を入れたらどうなるんだろう?
問題なくRGBに変換できるのかな?
839不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 00:15:47 ID:+/lj3EU4
1ライン目に異様に明るい3本の線が出る。いじょ。
840不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 00:27:30 ID:+a0jmIem
それくらいなら我慢できるかも
841不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 12:23:49 ID:KwqOyWGJ
人によっては破線が気になるらしいな。
オーバースキャンで追い出す手も有る。
842不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 23:46:33 ID:SfvAjNx1
どうやって追い出すんだ?
843不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 00:32:41 ID:hZqH39rd
HSIZE+5
844不明なデバイスさん:2007/03/06(火) 00:44:34 ID:ZLsRwLG0
液晶は?
845不明なデバイスさん:2007/03/06(火) 01:18:53 ID:fXQOoLyj
アナログ接続なら機種によってはフェーズ弄って出来る
846394:2007/03/07(水) 10:34:34 ID:QD72Cj9N
YPbPr to RGBHV VGA Boxの回路をデーターシートの回路通り&コンデンサ増量に直そうとしたら、
元の100Ωの抵抗を外すのを忘れて、
http://be-sp.com/visualstudio/ypbpr.html
の画像02みたいにしてしまいました。

その300Ωの状態で使ってみたところ、いつも飛んでいた場面で飛びませんでした。
AIRのオープニングが完走できます。
この接続なら画面が暗くなることもないし。
847不明なデバイスさん:2007/03/07(水) 16:27:47 ID:kstXnHz8
マジでD5RGBを勧める。

普通にD5RGB>>>>>>>>>>>>>>その他トラスコ

くらいの差はある。
848不明なデバイスさん:2007/03/07(水) 16:30:15 ID:kKD21voY
売れ残り宣伝乙
849不明なデバイスさん:2007/03/07(水) 16:37:55 ID:Z1rq4R6v
>>822
> つうか、図体だけでかくて汚くてHD表現しきれないTVで見て何が楽しいのかww

テレビではないが、80インチ以上でも1920×1080で表現できるけどね。
850不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 05:10:21 ID:46VvDkIw
XSELECTY-D4の購入を検討してます。
OUTPUTに15ピンRGBとD端子がありますが、
これって同時使用は可能ですか?

XSELECTY-D4 -- :RGB > PCモニタ等
          |
           -:D端子 > キャプチャボード等

見たいな事をしたいのですが。
851不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 05:11:38 ID:46VvDkIw
XSELECTY-D4 > XSELECT-D4
いろいろ混ざってしまったorz
852不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 08:00:51 ID:BoAymbdp
>>850
できますよ。家はRGBはPCモニタ。D端子は液晶に同時出力してます。
853不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 08:47:12 ID:46VvDkIw
>>852
ありがとうございます。
今日早速購入してきます。
854不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 22:45:43 ID:Y1G8rMda
保守ついでに

YPbPr to RGBHV VGA BOX 買ってみた
スレで色々言われてるけどD2やD4なら全然問題ないんだな
同期が飛ぶとか言われてるのってD5のみの話?

RD-S300→YPbPr→RDF223G
855不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 22:49:48 ID:n6HWm7ku
>>854
いやいや
D2〜D4 明るさが急激に変わると飛ぶ
D5 飛ぶとか以前に、相性が激しいというか、正常ではない

市販DVDの、頭に入ってるメーカーロゴの部分で案外飛びますよ。
まぁ、再現性100%はアニメのAIRのオープニングですけど。
856不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 23:45:28 ID:Y1G8rMda
>>855
ずっとキッズステーション⇔アニマックスのヘビーローテーションだったので気付かなかった

市販DVD初めて再生したよ
ワーナーの雲が流れるアイキャッチで試してみた
720pだと飛ぶ480pなら飛ばなかった
857不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 23:58:42 ID:WB5ijH6Y
個体差が結構大きかったりするのかねえ?
858不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 00:02:30 ID:n6HWm7ku
あちらの国の製品だから、
個体(時期ではなく個体!)によって使ってる部品が微妙に違うなんてのは普通にありそう。

付属のACアダプタは、
平行コネクタ対応のものが同梱されている場合と、
「丸型コネクタ対応ACアダプタと、平行コネクタへの変換プラグ」が同梱されている物が有るみたい。
859不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 08:51:17 ID:YST+fHF9
ウチのは丸型+アダプタだ
GAMEBANKで先週購入

開封した時に、見た目の妖しさで久しぶりに心ときめいたよ
860不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 23:02:47 ID:J5YaLD3S
YPbPr to RGBHV VGA Boxを購入して、
予想通り同期飛び起こすので改造始めたんですが、
ちょっと気になった点があったので質問です。

http://trasco.s53.xrea.com/upload/index.cgi?action=view&disppage=1&no=12&no2=16&up=1

で、印をつけた点にあるコンデンサなんですが、うちの個体の場合片足が完全に浮いてるんですけど
(画像だと見づらいですが)他の方もこうなってるんでしょうか?
861856:2007/03/14(水) 01:15:24 ID:NT4F6k+b
レポに訂正
「720pだと飛ぶ」は間違いでした
RD-S300は720pに設定しててもDVDを再生すると480p強制になる仕様だったの忘れてた
D4からD2に切り替わるときにレコからの信号が途切れてただけだった

よって、ウチのYPbPrはまだ同期飛びが確認されてません
Airとか言われてもそんなDVD持ってねーしな
862不明なデバイスさん:2007/03/14(水) 11:01:39 ID:mD/EN+Ra
>>858-859
・GAMEBANK 丸型+変換アダプタ
・PlayAsia 平行
うちの二台のYPbPrはこうなってる。
個人的にGAMEBANKは元々日本国内仕様ではないと邪推している。

飛ぶのはどっちも全く同じ。全く同じ改造して、直ったのも全く同じ。

>>860
うちの二台はそんな事になってないね。正常動作してるんならいんじゃね?


飛ぶのはYPbPrの個体差よりもソースや機器側の仕様による影響の方が大きいと感じてる。
二台使ってみて、飛ぶ場所は全く同じだったし、同じ回路の同じ改造で症状は完全に治まってる。
863860:2007/03/14(水) 23:57:15 ID:omuUp+xW
>>705-706>>846の両方ともやってみたけど
結局画面飛びが改善されなかったんで、ひょっとしてこっちが
問題なのかと思って質問しました。

ただ、回答いただく前に駄目もとで浮いてる足を半田付けしてみましたが
やっぱり改善せず。
とりあえずソースがRD-H1しかないので、週末にでも友人宅で
いろいろ繋いで検証してみます。
864不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 18:03:57 ID:XNOYCzPx
なんかYPbPrの話題ばっかりで悪いけど
ttp://www.cypuk.com/cyp_techpage.php?product=107&&parent=0
↑ってトランスコーダーになりますか?
アップコンでは無いと思うんですが。
865不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 18:58:32 ID:Cx8Wbfyl
トラスコっつーかADコンバータ?
866不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 20:23:45 ID:XNOYCzPx
>>865
サンクス。
いや、オクで同じ物落札してみたんだが、DVI-Iでアナログで出力できるから、
トランスコーダーの部類にも一応入るかな?と思って聞いてみたんだけど。
確かに、DVI-Dで出力するとA/Dコンバータになるからなぁ。
で、軽いインプレするとスレ違い?
867不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 20:32:25 ID:Cx8Wbfyl
>>866
へーDVI-Iでアナログ・デジタル同時出力なんだー?
アナログならまったくトラスコだし漏れはインプレきぼん
868不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 21:25:27 ID:XNOYCzPx
>>867
話に食いついてくれてサンクス。放置されそうで怖かったんだけど安心した。
COMONのDY-15みたいな同時に出力できるケーブルは持ってないんで同時に出力は試してないんで分からないし、
当方素人なんで細かい画質云々は語れないけれども。

とりあえず、DVI-I→D-sub変換アダプタにてアナログを、DVI-Dケーブルでそれぞれ出力は可能。
で、とりあえずアナログでは普通に480pも720pも映る。けれども自分の使用機器のSDM-P232Wという化石級に古く、糞画質なモニタには、
i/p変換なんかもちろん入ってないので、1080iは変なサイズで映る。多分VGAぐらいの大きさで。
1080pはそれを出せる機器が無いので分からない。

スレ違いなDVI-Dだと、アナログと同じように普通に480pも720pも映る。けれども、アナログ時と違うのは、全体的に明るい。
個人的にデジタルのほうが好み(そうなるとスレ違いだが)。他は当方の糞な目では違いは分かんない。
やはり1080iはi/p変換が入ってないので、デジタルでもまともに映らない。

ほんとに軽いインプレだけど、自分が主のblogでもうちょっと詳しいインプレ、レビュー等を行う予定
(ちなみにどうでもいい前置き、アナログ接続編、デジタル編、分解編の全4回を予定、ちなみに第1回はUP済み)。
結構スレ違いかもしれないんで読みたくない人はスルーで御願い。
869不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 21:42:07 ID:kOtc6iNC
DVI-Dでもスレ違いじゃないよ
出力がアナログかデジタルかってのと、色空間の変換ってのは
別の話だからね
870不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 21:57:08 ID:XNOYCzPx
>>869
素人にも優しく教えてくれて有難う。
単純に色空間の変換(このスレでは主にYPbPr→RGB)
ができる機器であればトランスコーダーであって、その出力信号の違い(この場合アナログかデジタルか)
があってもそれはトランスコーダーの一機能の差異であるって事?
871不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 22:11:52 ID:kOtc6iNC
>>870
その認識で良いよ
1.色空間の変換が伴う
2.かつ映像周波数の変換は行わない
この条件を満たす機能ならスレに沿った話題ってことでOK

そのCP260Dについては基本機能に加えて、付加機能としてデジタルでも出力が出来るということだから

872不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 22:30:51 ID:XNOYCzPx
>>871
丁寧に教えてくれて有難う。

あと、書き忘れてたけど今のところブラックアウト?する現象には見舞われていない。
ソースはPC-P3LWG/DVDの480pと720p。
AIRのOPが検証にはいいらしいけど持ってないし、他に良さそうなのってないかな?
できれば、無料配布(著作権フリー?)の物で。
873不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 03:28:37 ID:XFHAiPfQ
>>872
AIRならDVDをレンタルしてくればいいと思う。
874不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 09:44:28 ID:EZAL0NaN
DVD焼ける環境があるなら自分でテストパターンの詰め合わせDVD作ればいい
グレースケール、カラーチャート、サークルパターン、1ドット短冊、1ドット市松、縦線横スクロール、横線縦スクロール
あと0%→100%フェードの低速、高速、RGB独立、とか
875不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 20:17:22 ID:/OYK5cbG
>やはり1080iはi/p変換が入ってないので、デジタルでもまともに映らない。


ま、そういうことだ。
876868:2007/03/16(金) 21:16:06 ID:N/oDNiAK
>>873
簡単にレンタルできればするんだが・・・。

>>874
ですよね〜。
明日から休日なんで作ってみたいんだけどスクロール映像とか何フレーム?ごとに
どの位縦とか横に動かしていけばいいんだろう。
でも、その前に分解と検証を詳しくしなければ。

後、こんな検証もあったらやってくれ的な要望ってありますか?
ちなみにblogで第2回UPしました。
877不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 21:17:36 ID:GmC1PTZC
>ちなみにblogで第2回UPしました。
URL分からんのにどうやって来い、と
878868:2007/03/16(金) 22:00:55 ID:N/oDNiAK
申し訳ないです。
ttp://blog.goo.ne.jp/kvykck/
↑になりますが、このスレより詳しくレポするつもりが大して変わらないし
主にスレ違いな内容を書いているので、
晒してませんでした。
879不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 22:38:04 ID:GmC1PTZC
>>878
確認

やっぱチップが見たいってのが大半なんじゃないかな
あと値段
880868:2007/03/16(金) 23:13:33 ID:N/oDNiAK
>>879
今、正に分解中。
分解は簡単、OUT側の螺子外すだけ。
写真は、あまり綺麗じゃないけどとりあえず撮った。
テンプレのまとめサイトのUPロダって使っても問題ないかな?

ICは特にビデオOPアンプ等は入ってない模様。
とりあえず、
mst9883 多分A/Dコンバーター
sm0230? SMARTASIC社、多分配線の関係でD/Aコンバーター
EP902 これも多分配線の関係でDVIのトランスミッター的な働きをする物だと思う。
の三つが載ってる。
今、データシート探してるけど見つからない。

値段はオクで1万+送料で譲ってもらった。
881不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 23:23:49 ID:GmC1PTZC
>>880
やっすー!
いいなぁ、お金の使い方が上手いわ

まとめロダは過疎ってる(失礼)し流れにくいからそれがいいんでない?
882868:2007/03/16(金) 23:40:28 ID:N/oDNiAK
>>881
とりあえずまとめサイトにUPしました。
(blogの写真みてもらえば分かるように昔の携帯のカメラだから画像悪だけど、
土日中に姉にデジカメ借りに行ってきます)

オクでは入札したの当方だけだったんで安く譲ってもらえた。
でも、その出品者の同時出品物にDVIMAGI(ゲフンゲフン
の同等品のが2万で出てて入札無しで終了。
欲しかったんだけど金欠で落札できず orz

ていうかピンアサイン等の載ったデータシートが見つからない。
883不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 01:34:32 ID:qSe959hq
>>880
http://www.mstarsemi.com/products/mst9883.htm
がADCか。
上側のおそらくEP902〜はたぶんマイコン
ADC>SmartASIC>DVIって流れだと思う。
884868:2007/03/17(土) 02:35:02 ID:rDK/7Wqx
>>883
有難う。
とりあえずそのサイトは捜索中に見つけててデータシートは問い合わせろ。ってあったんで諦めててもう一度見てみたら。
>Pin Compatible with AD9883
ってあったから今AD9883のデータシート見てる。
mst9883のICのピンの判別?するための印(黒丸)が右上、左下二つあって左下の印を基準にすると多分あってる。

後、言うの忘れてたけど、右上がsm0230、右下がEP902、左下のPower Jack辺りに三端子レギュレータが二個、sm0230の右にEEPROMっぽいのが載っている。
配線追っていくとRGBの信号は全部EP902に行ってるっぽいもしかしたらEP902はセレクタICっぽい物かもしれない。
他の同期信号?っぽいのはsm0230,EP902の両方に行ってるっぽい。
sm0230の左のジャンパはsm0230に行ってるから883氏の言う通りマイコンかもしれない。ちなみにsm0230には
  SMARTASIC
  SM0230
  CR4115.R0
  0539AE92C1
って印刷されてます。
EP902がセレクタICっぽい物でSM0230がマイコンとするとD/Aコンバーターはどうするんだろう?
今テスター壊れるからアナログ出力から辿るために今日テスター買ってきます。

長文すみません。興味ない人スルーで御願い。
885不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 13:39:50 ID:3nZIPJho
XSELECT D4は、こんな機能は付いているのでしょうか?

入力:RGB15Pin(入力3)
出力:D端子でテレビへ接続

http://www.micomsoft.co.jp/xselect-d4_function.htm
見たけど分かりませんでした・・・
886不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 16:27:40 ID:0JWEKrdr
>885
887868:2007/03/17(土) 18:49:21 ID:rDK/7Wqx
度々申し訳ない。
CP-260Dの新しい画像撮ったんで興味ある人見て下さい。(注! 各1MB位の容量あります)
ttp://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/bc/45e56903_cdd4/bc/%a5%de%a5%a4%a5%c9%a5%ad%a5%e5%a5%e1%a5%f3%a5%c8/CP-260D_2.jpg?bcxv7.FBriodJbzM
ttp://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/bc/45e56903_cdd4/bc/%a5%de%a5%a4%a5%c9%a5%ad%a5%e5%a5%e1%a5%f3%a5%c8/CP-260D_3.jpg?bcxv7.FBelV1DgTa
ttp://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/bc/45e56903_cdd4/bc/%a5%de%a5%a4%a5%c9%a5%ad%a5%e5%a5%e1%a5%f3%a5%c8/CP-260D_5.jpg?bcxv7.FBmKab8.p_
まとめサイトのロダは350kbまでだったんで他の所で、Yahooのブリーフケースで晒すの初めてだからURLあってるか分からないです。
後は
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/c1msxkkk/lst?.dir=/%a5%de%a5%a4%a5%c9%a5%ad%a5%e5%a5%e1%a5%f3%a5%c8&.order=&.view=l&.src=bc&.done=http%3a//briefcase.yahoo.co.jp/
からでも行けると思います。

興味ない人スルーで御願いします。
また、最初にも書きましたが、各1MB位の容量あるんで気をつけてください。
888不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 19:19:28 ID:qSe959hq
>>887
あー、まちがってたな。
MST9883>EP903>DVI
だな。
889不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 22:16:35 ID:p8U5+xPy
おつかれです

あんまり関係ないですが、初代スレぐらいの時に液晶(と大雑把に表現しますが)に
インターレースが映るわけないとか、声を大にして主張してた人いたけど、ブログ見ると
1080iなら540p(?)で認識されるのですね

やっぱ物事は試さないとわからんのねー

と、全然関係ないところで感心してしまいました
890不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 02:22:55 ID:eu//EYsx
理屈だけなら、固定画素ホールド方式の液晶にインタレースは映らん罠
色差を突っ込むと1080iを映せる(当たり前だが)液晶は多いな。DELLとか
液晶の映像エンジン次第だわ
891868:2007/03/18(日) 06:11:57 ID:Zi+ON2sl
>>889-890
レスサンクス。

こっちもあんまり関係ないレスしますが、やはり>>890氏の通りですね。
ちょっと調子こいて家にあった富士通のデスクトップの付属17Wide液晶(富士通独自30pin→DVI-Dに改造)をさっき繋いでみたら、
インターレース(1080i)は映らなかった。さらに720pすらサポート外という警告と4:3のアス比で表示という訳分からん表示に・・・
しかも、家族用のを就寝中に機材のある部屋(2F)に持ってきたから、また居間(1F)に戻さなきゃなんない。 orz
冷静に考えれば逆のほうが楽だった。

でも>>889氏の通り試してみないと分からなかった。
自分はトラスコ初心者なんで現行スレ以外は過去ログでしか読んでないけど、
やはり、>>890氏の述べたように映像エンジンによって映らない物と映るもの双方存在していたから
初期の頃みたいに正しく映るかは別にして、映らないと決めつけて話されると困りますね。
まぁ今みたいにインタレ表示可能を謳ってる製品があるくらいなんで今では心配する必要ないですけど。
あと、1920×540の問題ってPart3の800中ごろ辺りにS2410Wユーザーでも出てますね。
892不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 07:32:59 ID:QDxuTwOn
>866 PS3で1080pのトランスコーダーが出来ない時点で出品決意したのだろうか>オク
893不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 07:42:49 ID:g+Q+23Fv
スペック表には対応しているとあるようだが
894不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 08:14:37 ID:m+2EUn0k
出品コメント見たかい
ま、PS3対応補償しているわけじゃないし


それにしても某メーカーの対応は神だった。
買っておいて良かったよ>D2RGB
895不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 08:18:46 ID:CnZFElbt
D2RGBはD5バージョンアップ実施したんだっけ。
需要あるの分かってるなら、また出して欲しいな。
896不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 08:32:53 ID:APbbwnKV
結局1080pの動作自体はまともにできるトラスコってD5RGBだけか?
俺はGBOX(笑)持ってたが、1080pは全く駄目だわ。付くことは付くんだが
すぐに切れて使い物にならない。
897868:2007/03/18(日) 08:33:15 ID:Zi+ON2sl
>>892.>>894
ありゃ?出品時のコメント知ってるのなんで?aucfanとかに出品ページ出てなかったのに。
ノイズが出るだけで映らない訳じゃないっぽいですよ>出品コメント

自分は、わざわざ出品時に書いてるのに出品者に聞くのも失礼だし聞かなかったけど、
どんな感じだったんだろう。今更聞くとかなり迷惑だよね。
いつか試してみたいな。

D2RGBの対応の良さは確かに認めるけれどユーザーでしたら、分解しろとまでは言わないが、
できたら写真付で使用感とかレポしてくれると後学のために嬉しいな。
898892=894:2007/03/18(日) 08:45:40 ID:/5f0dvIi
>ノイズが出るだけで映らない訳じゃないっぽいですよ>出品コメント

はぁ?

|PS3で1080pのトランスコーダーが出来ない時点で出品決意したのだろうか

ノイズが乗るためトラスコ出来ないと解釈しただけ。
映らないと書き込んだ覚えはないが?


>使用感とかレポしてくれると後学のために嬉しいな。

お断りだ。
899868:2007/03/18(日) 09:16:14 ID:Zi+ON2sl
>>898
確かに>>869-871で教わった事を忘れてた。
この点については申し訳ない。自分が悪かった。

>お断りだ。
それは残念。自分には手の届かなかった物を持ってたから詳しく知りたかった。
まぁディスコンになっちゃったし、オクとかでも値段上がって入手困難そうなんで自分には怪しいのが相応かな。

でもD2RGBの再調整のお知らせ後に肝心の1080pの情報がちょっとしかないのは残念。
自分は見たこと触ったことないけどスペック上、会社の体制は素晴らしそうなんで、
ディスコンになったのもまた残念。
900不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 09:29:06 ID:rgcFQesh
>自分には怪しいのが相応かな。


諸元表でD5入力を公言した以上、後発表であるにも拘らずわざわざ人手を介して
PS3(D5)対応サービス謳ってるメーカーに何て言う言いぐさだテメェーは!
901892=894 :2007/03/18(日) 09:34:29 ID:L68yN9aN
>>899
>自分には怪しいのが相応かな。

何が怪しいの?
なんで君に怪しまれられなければならないの?
902不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 09:35:03 ID:PHgRm2Zl
>>900
なんか勘違ってる悪寒w
903868:2007/03/18(日) 09:37:55 ID:Zi+ON2sl
>>900-901
申し訳ない。
どうも自分には素性の分からないトラスコのほうが似合うって意味で書いたんだが・・・
904不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 13:22:32 ID:g+Q+23Fv
全角英数かつストーカー要素があるやつじゃ、まあこんなもんでしょ
もう相手にしちゃアカンよ
905不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 14:36:30 ID:AW9D04uo
>>904
はいはい、遠吠えは他所で。
906不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 19:24:19 ID:CnZFElbt
D5RGBはぼったくりだろ
907不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 19:32:18 ID:6qh8Kz0L
このスレ、全角英数が流行ってるの?
908不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 23:16:16 ID:/CifyoTQ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1012333862/278
>Shift JISの場合:
>JIS X 0208の4.2, 4.3, 4.5に書いてあります。「全角英数・半角カナは使うな」
>あとJIS X 0201 片仮名の割り当ては削除の予定だそうです。
909不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 23:27:51 ID:hF1TsWx1
うわ
馬鹿が必死だ
910不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 23:48:22 ID:CHmv6i0B
D5RGBはぼったくりでしょ?
911不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 00:14:03 ID:AxLzJAUp
名称:全角くん
趣味:粘着
特技:単発ID
特徴:読解力欠乏
出身地:ゲ(ry
912不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 01:48:44 ID:xZ4P8xDZ
なんで全角って嫌われんの?
913不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 05:02:36 ID:oyVcHaHm
>>906
そうか??
某メーカーの安いトラスコとは比べもんにならんくらい高画質だがな。マジで。
D5RGB買って、他があまりにもゴミだと感じたんでトラスコ売り払ったし。
914不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 06:48:31 ID:RwDtAAqt
( ´_ゝ`)フーン
915不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 13:55:46 ID:marlYMZs
で、D2RGBって1080pフルスキャンできるの?1080pはCRTモニタ側でも対応状況が厳しいみたいだが、
D2RGB自体では映像が切れたりしないで問題無くいってるんですか?
916不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 14:13:33 ID:7bpHvPVW
D5RGBって、このスレでも作者サイトでも、明確ではない比較対照と比較されてるよねw
917不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 23:20:50 ID:2U44V0cy
D5RGBは高域の減衰が大きいので解像度が落ちる。
918不明なデバイスさん:2007/03/20(火) 00:41:21 ID:RiVU3q+M
>>912
パソ通時代は不必要に全角文字使うと転送量が増えて嫌われたらしい。
その名残だそうだ。
919700:2007/03/20(火) 00:55:22 ID:JjrIAQ0Q
>>915 D2RGBでの1080p 再調整から帰ってきて長時間は試せてないんですが
とりあえずオーバースキャンなし隅まで全部見えてます。調整前に出てた横縞もなし。
700で書いたX2VGA2だと必ず飛ぶシーンでも飛びません。モニタは液晶のS2410Wを
使ってるんで画質に関してはノーコメントですが、他にも特に問題は無いっぽいです。

あとX2VGA2の飛びに関して、1080pで必ず飛ぶシーンでも720pにすると飛びません。
全面真っ白の極端に明るいシーンだと画面端が少しゆがんだようになりますが。
920不明なデバイスさん:2007/03/20(火) 02:00:23 ID:1GbOUyFD
>>918
違うよ
ゲハからやってきたキチガイが全角で暴れたり、意味不明の書込の
大半が全角だったことが多いから、そういう定説が出来上がったんだよ
921└──v────────────────┘:2007/03/20(火) 02:08:12 ID:aX2PWaxz
  ,/\___/ヽ、
 /        \                 /ヽ__/ヽ/ヽ__/ヽ
 | /゚ヽ  (゚) .:::::::|                  /     ./       \
 |  ⌒●⌒  .:::::::|                  / _ノ  / _ノ  ヽ_   ヽ
 |.  (\_/)  ::::|               | ●    | ●   ●     | 
 \ |'|\__/  :/               |  (_人|  (_人_)    /
 / Uー‐--‐―´\                \     \        /
922不明なデバイスさん:2007/03/20(火) 02:16:28 ID:U5beT/KF
>>919
>モニタは液晶のS2410Wを

手持ちや友人/会社所有のモニターW900・FW900・F520・F980・T962でチェックしたが
白飛び・枠キレ・横縞など皆無でした。
923不明なデバイスさん:2007/03/20(火) 02:24:52 ID:xM02oSJ8
そりゃ飛ぶのはモニタのせいじゃねーからなあ
924不明なデバイスさん:2007/03/20(火) 02:56:19 ID:FcR2RkQE
ま、アナログ1080p出力などPS3を除いて今後出てくることもないと思われ。


液晶ではなくインタレではなくCRTでプログレでグリグリ動く様は超快適。
925不明なデバイスさん:2007/03/20(火) 03:04:12 ID:+JuTNJMD
まあ1080/60pソースなんて現状はゲームしか存在しないからな。
それもごくごく限られたゲームのみだ。
しかもそれですらネイティブじゃなくアプコンて噂もあるしね。
ビデオ映像は全て60i。映画も24コマ撮影だしな。
1080pの需要なんて殆ど無い訳だ。
926不明なデバイスさん:2007/03/20(火) 03:09:42 ID:Ir+lkmLS
お薦めラインダブラースキャンコンバーター2倍速
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1118994813/
927不明なデバイスさん:2007/03/20(火) 03:46:48 ID:8H2sljdT
>>919
情報サンクス。
家のGDM-F400(19インチ)で1080p時に左右がちょっと切れるのはやはりモニタの性能のせいみたいですね。
あと、もうひとつお聞きしたいのですが再調整に何日くらいかかりました?
928不明なデバイスさん:2007/03/20(火) 05:03:10 ID:dEng2owc
D2RGB再販して欲しいな
929不明なデバイスさん:2007/03/20(火) 05:27:29 ID:+JuTNJMD
俺は個人販売含めこのスレで挙げられているトラスコを全て使ってきた。
だが、どれが最高かは敢えて言わない。
930不明なデバイスさん:2007/03/20(火) 06:47:28 ID:VR5Hfs7t
つまり完全に嘘だな。
931919:2007/03/20(火) 08:21:24 ID:QT4xZydY
>>927 再調整4日ほどで帰ってきました。地方から送ったのに対応早くて助かりました。
932不明なデバイスさん:2007/03/20(火) 12:41:56 ID:tbKVS0d7
>>925
ブル例が普及すればネイティブ1080pソースも出てくるんじゃない?
933不明なデバイスさん:2007/03/20(火) 12:52:10 ID:E55K2laK
>>931
またまたありがとうございます。10日なんて言うから躊躇していましたが4日程度ですか。
934このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20):2007/03/20(火) 22:45:32 ID:DQ6NQLrt

[PF]Blue Fairy part17[TF] [お人形]
オススメLinuxディストリビューションは? Part17 [Linux]
♪史上最強の編曲家は? [懐メロ邦楽]
過去ログ [ゲームサロン]
935不明なデバイスさん:2007/03/20(火) 23:45:54 ID:aUGGj5mg
スズキ変態スレは入ってないな・・・
936不明なデバイスさん:2007/03/21(水) 18:40:20 ID:VEjkZYod
>>935
よう、俺
937不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 15:00:50 ID:Ji4RwGC5
唐揚げ
938不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 19:31:18 ID:+3zVTeBq
製品には直接関係無いが、YPbPrにくっついてたACコンセント変換器(Bタイプ丸→Aタイプ平)は超糞。
面白いくらいにスポスポ抜ける。気が付いたら抜けてるから使い物にならん。飛び以前の話だ。
しょうがねぇから6VのACアダプタ買ってくっか・・・。

ちなみに松戸のゲームバ○クで買ったやつ>ACコンセント変換器(Bタイプ丸→Aタイプ平)付き
並行輸入か何か知らんがまともなもん使えよな。全く
939不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 02:41:49 ID:JK7kmtqM
板違いかもしれませんが、このケーブルでゲーム機の映像をPC用ディスプレイに表示することは可能でしょうか?
NECビューテクノロジー
コンポーネントビデオ変換アダプタ:ADP-CV1E
ttp://www.nevt.co.jp/pjs/option/opt_system.html
940不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 02:47:55 ID:yp6gO2bi
ディスプレイが色差入力に対応してれば可能、普通は対応してないから無理
あるいはゲーム機がRGB出力に対応してれば可能
941不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 09:24:28 ID:CmJzuTYz
そのwebページに標されている通り液晶プロジェクター用な
液晶で使える機種だったら三菱RDT261WHくらいか>>939


つか、この変換ADPが紹介されるのって
過去スレ含めて通算何度目だよ(呆
942不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 00:02:33 ID:+UgbCyXS
どうせなら>>939のを試してみて orz ってなってる姿を見たいよなw
>>939みたいのはまとめサイトも見ないしググりもしないんだろうな。
トラスコの仕組みと存在意義を知ってればあんなアフォな事聞かないし。

テンプレに加えたってどうで読みはしないし、読んでも自分の都合の良いように
曲解するだけだな。
943不明なデバイスさん:2007/03/30(金) 00:24:49 ID:eBoLOfjv
あのPS2を19型ワイド液晶モニタでやろうとおもうのですが、YPbPr to RGBHV VGA Box
でもきちんとゲームができますでしょうか?
944不明なデバイスさん:2007/03/30(金) 00:38:19 ID:JoxxaJZj
>943
ごく一部のプログレッシブ表示できるゲーム以外は無理。
それができるゲームでも、液晶だとPS2の出す640x448みたいな中途半端な解像度に
対応できない場合はまったく映らない事があるので注意。
945不明なデバイスさん:2007/03/30(金) 02:18:06 ID:eBoLOfjv
>944 お返事ありがとうございますm(__)m
何度もすみませんが裏VGAなどで動作報告があったものでもやはり動かないのでしょうか?
946不明なデバイスさん:2007/03/30(金) 02:47:19 ID:JoxxaJZj
>945
裏VGAで動作報告のあるゲーム=プログレッシブ表示できるゲームです。

液晶モニタがPS2の出す解像度に対応しているかは試してみないとわからないと思います。
自分の持ってる機種だとS2410Wは表示できて、540NとA154Gはまったく映りませんでした。

またYPbPr to RGBHV VGA Boxに関しても、このスレや前スレで映像飛びの情報がかなり出てますが
PS2で使う場合も同様と思われますのでご自身で判断よろしくお願いします。
947不明なデバイスさん:2007/03/30(金) 14:24:33 ID:eBoLOfjv
お返事ありがとうございます^^もう少し検討してみることにさせていただきます!
948不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 02:05:50 ID:NjYN27J2
どなたか、D2RGBを4万円で売って下さいませんか?
ヤフオクにも出て来ないもので・・・。
譲ってくれる方、是非メール下さいませ。
949不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 21:08:44 ID:XDU8PwUZ
サイラックにメールすれば
950不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 11:21:16 ID:3wQVyL8l



951不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 14:49:51 ID:56G7SQ6V
D2再販マダァ?
952不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 19:06:34 ID:qgHFlQnA
未開封のヤツ3個どうすっかな
953不明なデバイスさん:2007/04/05(木) 15:15:40 ID:n1SYziDP
YPbPr to RGBHV VGABoxのブラックアウト問題って、
深刻なレベルなんですか?
当たり外れがあるんでしょうか?
ゲームバンクだから、絶対不良は認めないような気がしますし、
泣き寝入りになりそうです。

http://trasco.s53.xrea.com/index.php?YPbPr%20to%20RGBHV%20VGA%20BOX%E6%94%B9%E9%80%A0
自分にはちょっと出来そうもないので躊躇してます。
折角、安くてPCモニタにコンポーネントできるのが出たのかと喜んだのに
ぬか喜びだとかだと悲しいので・・・
954不明なデバイスさん:2007/04/05(木) 15:19:57 ID:2TYuUNmt
>>953
>ゲームバンクだから、絶対不良は認めないような気がしますし

いやそれ以前にGAMEBANKはちまちま輸入して販売してるだけ・・・

どんなときにどう飛ぶかはスレ遡って読めば判る
955不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 00:08:00 ID:mUtzpfMk
>>953
泣き寝入りも何も、個体関係なく、どの個体でも同じように飛ぶから、
販売店が新品交換してくれても何の解決にもならないよ?

どうしてもというなら製造元に問い合わせなきゃならないが、当然英語でのやりとり。
956不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 00:27:58 ID:0fpNFjAn
まあ飛ぶような映像ばかりじゃないのでそんなに気にならないけどなあ俺
957不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 00:37:58 ID:KwGCWldq
Wiiで使うからとびまくりんぐ。
958不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 02:14:49 ID:dQy/ltSi
DST-TX1で使うから四六時中飛びまくりんぐ。
959不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 13:36:45 ID:jZyUMPlq
どちらも使わない
960不明なデバイスさん:2007/04/06(金) 17:07:43 ID:32OFe9aT
今日Neoya届いたけど…Wiiで飛ぶわ。オタワorz
もう金ねーっつの…。
961不明なデバイスさん:2007/04/07(土) 23:47:31 ID:MWAjn293
二個買って二個とも全く同じように飛ぶからね>YPbPr
X2VGAも気色悪いほど同じなんでLMH1251の仕様なんだろう。

DST-TX1はうちでも鬼門だわ。コンデンサ&抵抗交換で回避できてるけど。

>>953
そういう泣き言は実際やって失敗してから書きな。それなら弄りつつ同情してやる。
腰の引けたヘタレは一生リアル負け組だよ。
962不明なデバイスさん:2007/04/08(日) 11:56:27 ID:kYev8amZ
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    腰の引けたヘタレは一生リアル負け組だよ。
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
963不明なデバイスさん:2007/04/12(木) 20:25:20 ID:UNZs2Rrj
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-vga/nv-et3000/index.html
ハイビジョン入力対応の「アプ」コンきたよ
964不明なデバイスさん:2007/04/12(木) 22:26:54 ID:TSrfvaIS
アプコンだねぇ・・・
965不明なデバイスさん:2007/04/12(木) 22:34:24 ID:yzPQUfPo
安液晶と組み合わせるのにはよさそうだけどね。
従来の480iアプコンと同程度の価格ってのが驚き。
966不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 01:00:44 ID:5xX/nelH
それはそれとして、Neoyaに「信号飛ぶから金返せ」とメールするも
絶賛シカト中な件について。
テクニカルサポートも応答ねーし、この会社って実在してんのか?
967不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 02:39:00 ID:6LvmldDQ
キニシナイ(・ε・)b
968不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 14:33:04 ID:X7UUQMtl
( ゚ 3゚)≡@ ペッ!!
969不明なデバイスさん:2007/04/15(日) 23:55:04 ID:URFluSMh
>>966
2,3ヵ月後に返事来るよ。お願いなんだか回答なんだかズレた感じのがね・・・。

>Thank you very much for your supports to the X2VGA 2! We are VERY SORRY for our late response.

>We have give feedback to our engineering department regarding your problem.
>They diagnosed as sync signal compatibility problem. Our engineering
>department has started resolve the problem.
>If it is convenient to you, here we have a few suggestions in the following.

>1. You can turn on the Swith2 in the mode of electricity-off and then check
> if the condition has improved after turning on the electricity power.
>2. Suggest you changing another monitor and see if the same problem appears.

>We'll reply you as soon as we receive your reply.

マンドクサくなって放置してる。YPbPr改修したほうが早いし楽だし安い。
970不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 00:31:15 ID:U8JhRn//
>>969
情報ありがとう!
2,3ヶ月後ってwありえないわー。
昨日PayPalに紛争申し立てしちゃったよ。

turn on the Swith2 in the mode of electricity-off???
俺の英語力じゃ何言ってるのか全くわからんです…。
971不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 14:27:40 ID:s5yokzir
YPbPr to RGBHV VGABoxの飛び方って、
なんかハッキリしない、
wiiで飛ぶってのなら、ゲーム機特有の?とか解釈できるけど、
DST-TX1みたいなデジタルチューナーでも飛んでしまうのか・・・
余程シビアなのだろうか。
そんな製品を普通に売ってしまうのが支那クオリティか・・・

972不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 14:39:32 ID:UIqXnQOm
>>971
LMH1251のデータシートに載ってるサンプル回路自体に問題あるのが最大の問題。
ま、テストを適当にしかやらない開発体制にも問題があるわけだが。
973不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 15:19:19 ID:WbgzWrUM
>>972
例のコンデンサを変えるだけで解決される問題だっけ?
974不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 18:31:37 ID:wI2bGsBV
>>854です
やっぱり飛ぶときは固体差無く飛ぶらしいね
ファフナー25話の次回予告で画面が白→黒に変化するところで同期取れなくなる事が確認されました
975969:2007/04/16(月) 20:31:01 ID:y0OWtbdV
>>970
>turn on the Swith2 in the mode of electricity-off
マニュアル読んでみ。ディップスイッチ2はH/V syncのネガポジ(+-)切替だよ。
>>969の2.はCRT換えろと。CRT二台で同じ症状って書いてるのになめとんのかと。

こっちはLMH1251自体の不具合だって把握してるからねぇ・・・。
性悪だけど、あっちの対応生暖かく眺めたかったのもある。案の定な感じだが。

害基地な英語だけどこんな文章。英文書くのは十年ぶりだから苛めないでくれ。

>X2VGA2ver2.00 bought in your company is used.
>The following problems occur.

> The screen does the blackout for a few seconds
> by the scene of the blink.
> It reflects again when a few seconds pass.
> Such a thing did not occur in X2VGA2 old ver1.00
> that had been bought before.

> SERIAL No:03xxxxxxxxxxxx
> SN: 5xxxxx
> Display:SxNY GDM-xxx,IBx Pxxx
> DIP Switches:all OFF
> Signal:chiefly 1080i,rare 1080p,720p

Neoyaの回答が>>969。日本国内だけの問題かも知らんけどね。
976英検黒帯:2007/04/16(月) 21:30:28 ID:uXzeNEkT
あなたの会社内で買われたX2VGA2ver2.00は使われている。
977不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 21:35:07 ID:9rWml5u9
IBMとかSONYまで伏字にする必要と伏字の効果がないんだぜ?
978不明なデバイスさん:2007/04/18(水) 13:49:30 ID:aqV4buBk
>>854
>>974
D3で使わないのには、何か問題があるんですか?
979不明なデバイスさん:2007/04/18(水) 16:14:28 ID:wdpnnEg+
>>978
インターレイスだと画面がチラついて見えるから
つか、PCでは常用85HzなのでD2/D4の60Hzも本当は物足りない
980不明なデバイスさん:2007/04/19(木) 12:45:47 ID:dRPuAHZ7
? YPbPr って、60Hz固定なのか・・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃  
981不明なデバイスさん:2007/04/19(木) 22:54:08 ID:voxDVsZn
トランスコーダは映像信号の色空間変換と同期分離を行うだけの装置だから、周波数は変わらない
982不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 01:18:31 ID:ak08Y3l0
正確には59.94Hzだっけ?
983不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 01:20:26 ID:jB2ZrzIb
俺は動画のみだったらAVの世界の標準の60iで問題を感じない。文字、静止画は駄目。
リフレッシュレートは人によって許容度が大きく違うので話が合わなくなるな。
液晶とか固定画素ホールドの人は走査線のリフレッシュレートの話が理解できないし。

60iと60pの話はそのまま1125iと750pの話に直結して例のMSの中の人のファビョ記事に
行き着くんだよな。もう秋田。周波数出力機器依存のトラスコには関係無いし。
984不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 02:53:28 ID:lZFeW4WR
周波数が変わったら、それはトラスコではなくアプコンだ。
985不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 04:34:48 ID:70/X0Kap
けっきょくWiiをPCモニタでやるためのトラスコは、
ロジテックの奴が生産終了なので、YPbPrが最善の選択肢ということでしょうか?
986不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 05:30:25 ID:R55Co1Eh
そもそも人間の視神経の時間軸分解能は70Hz程度しかないからな
987不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 09:56:22 ID:Tj+f0ETi
長く見るなら120Hzあっても無駄ではない。
絵描きとかな
988不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 16:13:50 ID:6UU0QLE1
前後の映像との相関があれば60Hzでも良いんだが無い部分では
DLPの360Hzでも一瞬認識してしまう。
ブラウン管もTVなら60Hzでも平気だけどPC用CRTだと
60Hzはきついとか残光時間の性能差もある。
ちらつきは部屋を明るくすることで低減できるけど
輝度の低いPC用CRTだと地味な映像になっちゃうね。
989不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 16:18:31 ID:R55Co1Eh
DLPは色表現を時分割でやってるからなあ
リフレッシュ上げても速い動画の色破綻をなくすのは難しい
990不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 12:40:03 ID:C7ZwE9KK
24時間書込がないとdat落ちになるぞage
991不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 12:40:07 ID:3+9TJhQH
お前ら、そこまでしてまで凄いPC用の液晶を使ってるんですか?
992不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 19:24:51 ID:yIBjDZPl
CRTに決まってんだろ
液晶でトラコン使ったってメリットねーよ
993不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 23:50:44 ID:UTaSHXcU
>>991
こう書かねぇとな

お前ら、そこまでしてまで凄いCRTを使ってるんですか?
F520?F980?FW900?T966?BARCO?


液晶じゃトラスコ使う意味ナス
994不明なデバイスさん
↓次スレよろ