【PCレス】Skype 単体通話端末総合スレッド【Wi-Fi】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952不明なデバイスさん:2008/02/05(火) 11:37:27 ID:NApxAnCG
PSPのSkypeはブラウザでログインするタイプの公衆無線LANで使えますか?
953不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 14:50:34 ID:sdwZk+ht
>951
日本語対応ファームもあるから問題なさそうだけど
ttp://www.edge-core.com/DownDtl.asp?sno=LNLPGN&c=C
954不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 15:14:27 ID:sdwZk+ht
PSP買うか>>951のやつ買うか迷うとこだな。
PSPスカイプって今のところハックファームで使えてるみたいだけど
ヘッドセットとかってどうしてるんだろう?

USBmini→USBとか?
955不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 21:50:12 ID:Pt1SWxeR
>>954
P-Karaに付いてるヘッドセットかトークマンのUSBマイク使ってるんじゃないの
あとは自作とか
ttp://kiichi1010hack.blog.shinobi.jp/Entry/45/

HORI辺りから安いヘッドセットが出たらPSP買おうかなぁ
956不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 23:25:08 ID:kP4uXAbi
LAN-WSPH01WHが送料込みで14800円見つけたお
957不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 13:11:10 ID:MjPAUZnv
kwsk kuwashiku
958不明なデバイスさん:2008/02/11(月) 06:50:19 ID:uKZ43wBW
スルガのVISAデビットでスカイプのポイントって買えるかな?
俺クレカもってないから(´・ω・`)
959不明なデバイスさん:2008/02/11(月) 14:04:23 ID:BEBvrfvK
960不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 20:42:51 ID:fXb7ioh1
無線LANでつながる端末の場合
FONとかに加入したらどこでもSkype出来るんですか?
961不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 21:07:24 ID:LnSannpf
>>958
SkypeOutは音声品質悪すぎ
買えない方が幸せ
962不明なデバイスさん:2008/02/13(水) 02:41:31 ID:U3/IabsT
>961
常時の会話用じゃなくて駅で待ち合わせの時の携帯代わりに使いたいと思ってるんで
音質はそれほどこだわらないよ。

普段はほとんど携帯つかわないから解約しようかと思ってて。
963不明なデバイスさん:2008/02/13(水) 03:34:14 ID:4xuNGIoG
>>962
待ちうけ番号はどうするつもり?

SkypeInは年7500円でそれほど安くないよ
標準では留守電も無いから、ボイスメール年2000円も付けると
SkypeProにしたほうが得になるから年7140円。

ここにさらにSkypeOutの料金が上乗せされる。

通常の携帯の最低維持費と比べてもそれほど安いわけではない(あの通話音声品質の割には・・・)。
誰からもかかってこないからとSkypeInの番号なしで使うとすると、
番号非通知でかけることしかできず、相手に拒否られることもあるよw
964不明なデバイスさん:2008/02/13(水) 03:46:21 ID:HLeZt4OE
>>963
待ち受けなんぞ禿電でどうとでもなるだろ
プリペなりスパボ一括なり好きにしたらいい

着信は禿、発信はスカイプアウトが理想だ

今度、芋場でHTCでるみたいだし
スカイプインスコすればモバイルIPフォンのできあがりw
965不明なデバイスさん:2008/02/13(水) 04:11:44 ID:4xuNGIoG
>>964
>待ち受けなんぞ禿電でどうとでもなるだろ
そもそも>>962は携帯つかわないから解約しようとか言ってるから、
待ちうけどうするんだ?って聞いたんだが・・・禿電は携帯じゃないのかww
966不明なデバイスさん:2008/02/13(水) 05:00:25 ID:U3/IabsT
>963
7500円で625円/月+スカイプアウト代なら安いなーと思ってたけど。
967不明なデバイスさん:2008/02/13(水) 10:20:20 ID:4xuNGIoG
>>966
年7500円払うなら、SkypeProに入って、SkypeInの割引4500円を手に入れたほうが
年間7140円になって、ボイスメールや転送も使えるようになって便利でしょ

それよりも、おそらくSkypeは一般回線との接続がしょぼすぎる。
Skypeの強みは地方のNTT固定回線に電話したときの通話料金が、
固定回線間の市内通話並ということだが、その通話音質がプチプチ切れすぎ。

IP電話なのだから、こちらの通信速度や回線状況、ルータのスループットなど、
原因は色々と考えられるが、多くのネット回線で試した結果はひどいものだった。
他社のIP電話ではまったく問題のない所でもSkypeOutはブチブチいって切れる。
Skype同士では問題ないことから、やはり一般回線との通信になんらかの問題があると思われる。

この品質では、長電話する知り合いとかで、理由を語れる相手でもないと
なかなか利用しにくい・・・・
まさに安かろう悪かろうというものに思える・・・
968不明なデバイスさん:2008/02/13(水) 12:54:57 ID:U3/IabsT
スカイプアウトだけ?インはそれほどでもないんかな?

アウトの方は前にもかいてるけど携帯なんてほとんどかけないから
メインはスカイプ同士使用だから無線LANのある駅で使えるといいかな程度に考えてる。
待ち合わせ場所で相手が見つからずに「ついたー」って掛けるぐらいw

携帯の発信履歴みたら一ヶ月に一回あるかないかだったよ(´・ω・`)

肝心のVISAデビッドが使えなかったら元も子もないけどorz
969不明なデバイスさん:2008/02/13(水) 15:49:30 ID:vKiAPhM/
うちはオーストラリアの固定と携帯に電話するけど
ストレスになるほど途切れたりしないよ
国内のoutになにか問題があるのかね
970不明なデバイスさん:2008/02/13(水) 18:47:10 ID:+Q9Mg+tf
SkypeOutの音質については、アレは日本固有の問題。
他のほとんどの国や地域ではLandLineと同等の音質で使えるけど、
日本だけはどれだけSkype側の環境が良くともケータイ以下の音質になる。
SkypeとLandLineを繋ぐゲートウェイが存在する訳だが、
コレが日本だけ低レベルな設備であるハズがないし、
わざわざ音質を下げる様な設定にするハズもない。
ゲートウェイの向こう側についてはSkypeからは手出しも口出しも出来ない。

以上のことより、日本でのSkypeOut音質の問題がどこにあるか察してくれ。
971不明なデバイスさん:2008/02/15(金) 04:46:50 ID:rxwi+A5C
端末としてはMyloが一番?
972不明なデバイスさん:2008/02/15(金) 05:01:39 ID:A8HTLVqI
myloが一番良さそうだけど
弱点はバージョンアップに対応できないこと。
いつまで使えるかわからないんだよなぁ。
973不明なデバイスさん:2008/02/15(金) 10:00:29 ID:mDo9W0nI
ロジテックの端末がアマゾンでいきなり\11800に値下がりしてるけど
電池の持ちがいい新機種発売フラグ?
974不明なデバイスさん:2008/02/15(金) 10:02:49 ID:ssna7Ac1
今更ロジテックに特攻する香具師いるのか?
もう少しで芋場音声開始でKaiserでるし
バッファローもあるし・・・
975不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 01:42:09 ID:JbLfucy5
路地底値?買い?
976不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 06:45:52 ID:Kyq3ZUPf
ネット電話サービスの無いADSLに加入したので、無線LANで接続できる
Skype端末の導入を検討しています。
普通に売っているものならバッファローかロジテックのものになるみ
たいですが、どのような感じでしょうか?

実は、自宅に視覚障害者がいるので、画面を見なくても使えるかが
問題なのです。
ある手順(電源ON、右、右、上、電話番号、等)でかけられるなら
良いのですが、毎回画面を見ないとかけられない(番号を入力するま
での手順が変わる)のであれば使えなくなってしまいます。

どなたかお教えいただければ助かります。
よろしくお願いいたします。
977不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 11:02:00 ID:L1FzUxuH
>>976
障害者割引もあるし、 SBM か WILLCOM にしとけ。
自分が試したいからという理由を欺瞞するな。
978不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 11:31:42 ID:ACC/ozdY
>>976
マニュアル読んでシミュレートしてごらん
http://buffalo.jp/download/manual/w/wskp2g_bk.html
http://www.logitec.co.jp/down/soft/wlan/lanwsph01wh.html

電話代を安く、盲目の人に電話かけさせたいなら、
プラチナラインでも入っておいて普通の電話機の短縮ダイヤルを使わせるほうが良いと思うが・・・・
(長距離電話の価格を安くしたいのが目的なら)

スカイプに掛けさせたいなら、SkypeInを取っておけばいいし、
盲目の人にSkype名を入れさせるのはきついのでは?
(アドレス帳からも選べるが、カーソルの位置がわからないと無理でしょう)

なによりSkypeOutの音質が最悪だし、バッファローは充電クレイドルがないので
通常電話の子機のほうが便利だと思う
979不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 19:08:28 ID:ZHN5oP72
すみません購入を検討しているものです
質問ですが

windows mobile などでskypeを使いながらネットって出来るんでしょうか?
980不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 21:14:36 ID:iIwrrb4V
つ回線速度による
981不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 23:12:20 ID:ZHN5oP72
>>980
基本的に出来るってことでいいんですね

こんなのみつけました

SkyHelperの特徴
SkyHelperは、Skypeとは別に単独で動作するアプリケーションです。
これにより、Skypeを使用する視覚障害者の方や高齢者の方が、操作・理解が容易に行える独自の画面設計を実現しています。
また、Skype本体がバージョンアップすると操作方法や画面構成、読み上げ方が変わることがありますが、
SkyHelperを使用することにより、その点を気にすることなく一貫したキー操作を行うことができます。
http://www.skyfish.co.jp/focustalk/download/skyhelper/skyhelper.html
982不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 23:32:48 ID:mfKiMUH/
街中で普通に使えるようになると楽しいんだけどね…
多分数十回は繰り返し誰かが言ってることだろうと思うけど。。
カードタイプのPDAで使えると、通信費の削減に大きく役立つだろうなーと妄想。

家のデスクトップPCにカード刺してネット。PDAとワイヤレス接続。PDAでスカイプ通話可能
外出先ではPDAで簡易ネット&スカイプ通話
ノートPC使う時は同PCにカード刺して、PDAとはワイヤレス〜同

カード使い放題4980円のEMOBILEだけの契約で、
ユキビタス生活が実現するというのに
983976:2008/02/17(日) 11:57:14 ID:kVYebWFl
>977
 SBはよくしらないのですが、WILLCOMは障害者割引がほとんど無く
意味がありません。
 それに相手が携帯電話でなく固定電話で長時間かける場合、やはり
SkypeOUTは安いのです。
>978
 マニュアル落とせるのですね。ありがとうございました。
 SkypeInはかなり高くつきそうですし、相手に050の番号まで覚え
させるのは大変です。
 実際の入力はSkype名でなく電話番号の直接入力になると思います。
 携帯はDocomoの音声出力できるのもの(アドレス帳とかも音声で
発声してくれる)を使っているので、一度これで番号を確認してから
電話することになります。
984不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 12:40:23 ID:f0Qz2KS9
>>983
まず機器を買う前に、1500円を捨てたと思って、
SkypeOutを1500円分購入して、PCから試すといい。
SkypeOutの音質を確認してから機器購入を考えても遅くはないと思うが・・・
985不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 12:49:12 ID:zUrcXwcb
>>948のリンク先で28香港ドル単位で買えるみたい
986不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 12:53:48 ID:f0Qz2KS9
後々の便利さを考えると、
ビジネスコントロールパネル向けに買ったほうがよいと思う。

好きなSkype名に振り分けられるようになるから
987976:2008/02/17(日) 19:34:31 ID:kVYebWFl
>981
 確認してみたのですが、残念ながらFocusTalkという音声ソフトが
無いと使えず、今使っているPCTALKERというソフトには対応してな
いようです。
 それでも、こういったソフトをメーカーが開発してくださるのは
ありがたいことですね。
>984
 実は私は既にノートパソコンやPDAで使っています。
 その時々にもよるのですが、確かに送話と受話が互い違いになって
しまうような感触もあり、一般の電話や携帯には及ばないですね。
 もし使ってみて「使用に耐えない」とされた場合も考え、電話先で
ある親戚や友達にもSkypeを導入してもらおうと考えています。
 そうすれば電話代も無料になりますので。
988976:2008/02/17(日) 19:47:25 ID:kVYebWFl
>982
 私は以前WILLCOMのZERO3を使っており、今はイーモバイルの
EM-ONEを使っています。
 前者のPHS(64K)では使い物になりませんが、両者の無線LAN、
後者のHSPAでは出先での10分では十分使い物になりました。
 また、パソコンにUSBを繋いでのインターネットも十分使えて
おります。
 ・・ただ、皆さんおっしゃるSkypeOutの特性によるものか、
>987に書いたような状態で、数十分以上の会話はストレスが溜まります。
 あと、モデムでの使用はWindowsMOBILEの特性か、SHARP機
の特性か、頻繁に切れたり、認識しなくなる等、本当に不安定です。

 WILLCOMのカードを拡張した感じで単体でUSBに差せる形になり
筐体に(SDメモリのように簡単に)差せば、電話タイプにもPDAタ
イプにもなるとありがたいですね。
989不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 18:46:40 ID:COizS/Pv
ume
990不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 19:14:11 ID:TWpQk/6X
>>988
今日ふと思ったんだけど
YahooBBとソフトバンクモバイル同士を4月からIP電話無料にするらしいから
そっちの方がいいんじゃない?
991不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 18:04:39 ID:Z8yebveM
992不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 21:36:30 ID:y0bxLWkn
ume
993不明なデバイスさん:2008/02/20(水) 01:40:45 ID:h+WqKhcf
フォフォフォ…
  ∧ ∧
  |≡V≡|
  |O(\)O|
(V)(゚Д゚)(V)
 ヽ三i三ソ
  (/ \)
  ∪"∪
994不明なデバイスさん:2008/02/20(水) 09:19:12 ID:w5IDm8ZQ
次スレは?
995不明なデバイスさん:2008/02/20(水) 18:15:23 ID:qw1/wS+J
996不明なデバイスさん:2008/02/20(水) 20:11:11 ID:DlIz0xy3
【PCレス】Skype単体通話端末総合スレッド2【Wi-Fi】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1203505828/
997不明なデバイスさん:2008/02/20(水) 20:12:42 ID:DlIz0xy3
次スレ立てたから、誰かテンプレよろしく
998不明なデバイスさん:2008/02/20(水) 20:18:17 ID:vTQb5ncj
ume
999不明なデバイスさん:2008/02/20(水) 20:19:14 ID:vTQb5ncj
999
1000不明なデバイスさん:2008/02/20(水) 20:30:05 ID:DlIz0xy3
【PCレス】Skype単体通話端末総合スレッド2【Wi-Fi】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1203505828/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。