●SCSI RAID 愛好者の会 2●

このエントリーをはてなブックマークに追加
208不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 22:26:44 ID:nCd4t0S9
チェンネル辺りどれぐらい出るのか試しで5本繋げてみたのですが、思ったよりも速度がでなかったので
こんなものなのかと思いまして。

チェンネルを分けてやってみましたが、
4台で2+2のRAID0で370MB程度、
5台で2+3のRAID0で250MB程度でした。
台数を増やしたほうが速くなるということでもないんですね。

ケーブルはフラットケーブルを使っているのですが、ラウンドケーブルだとまた違ってくるものですか?
209184:2009/03/18(水) 19:19:55 ID:hSXyENcB
xServerのWindowsのインストールについて質問させてもらった者です。
みなさんのおかげで本日なんとかハードディスクを認識することができるようになりました!
本当にありがとうございます。
ただ途中の、インストール完了まで39分のところから全く先へ進まなくなってしまいます。
メモリを1枚にする、ほかのハードディスクに変えるなどいろいろ試してみましたが症状は変わりません…
なにか原因のわかる方おられないでしょうか?
210不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 20:29:06 ID:VN1U2D8t
結局原因はなんだったの?
アレイが作成できませんでした。ってオチ?

んで。KB/MOUSEがUSBなら抜き差ししてみるとか。
211199:2009/03/18(水) 20:45:26 ID:1CuxCBLZ
>>208
空冷の問題。蛇皮は空冷の大敵でしょ。
転送速度は関係ない。
あと、SCSI(特にMEGARAID等)に求める物が違う気がする。
シーケンシャルひたすら速くしたければIDE-RAID0ででかいアレイ作れば今は安く&速く出来る。
(実際、ウチなんぞもマシン内部はMEGARAIDで組み上げて、TEMP領域用にエンクロージャでSATA RAID-0アレイ組んである
MEGARAIDなんかは高負荷時に落ちたり(アレイ崩壊。IDEの時はよくあった)、RAID5等でも遅くならない事。

>>209
39分表示ってのはシステムがインストールできる状態にやっと辿り着いた場所。
そこで止まるのはなんかおかしい。(昔NEC9821改造して入れようとして止まったなぁ...)
http://www.micro2000.co.uk/products/microscope/MemScope_Free_Memory_Tester.htm
これ使うとよろし。世間じゃMEMTEST86+ が定番みたいだけど、ウチはこれも使う。
212184:2009/03/18(水) 20:50:07 ID:hSXyENcB
いろんなドライバを試してみたんですが、
198さんの書き込みとおりに
サポートCDからドライバを作成してみればあっさり認識してくれました!

USBは使ってないです。最低限の装備でやってみて止まるんで
やっとうまくいくかと思ったんですが、お手上げ状態になってしまいました…


213198:2009/03/19(木) 02:20:41 ID:CK+beWMH
やっとHDDまで認識出来たのね。
サポートCDで起動してアレイ作成出来ているなら、Linuxのカーネルは起動しているって事だから
WindowsXPのデバイス認識で失敗している可能性が大きいと思うっす。
とりあえず以下を見て試してみたらどうでしょう?

http://support.microsoft.com/kb/882179/ja

あと思いつく事は、SystemBIOSが古いとか、ServeRAIDが微妙に壊れているとか。
試しにServeRAIDに繋がっているSCSIケーブルをマザー上のSCSIコネクタに挿して、XPインストール
時にAdaptecのコントローラ用ドライバで認識させてインストールしてみるとかでServeRAIDの問題か
どうか切り分けが出来ると思うよん。
214不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 22:55:59 ID:xsteSfh6
SCSIて面倒くさいね〜、だけど楽しいね〜
215184:2009/03/22(日) 22:06:00 ID:fkiETZMx
ありがとうございます。
今ちょっと忙しくて試せないですが、できたらまた報告します!
216不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 15:01:58 ID:efQMRwDj
SATA(IDE)でRAID5組めるSCSIボードない?
217不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 21:27:21 ID:WdSmSsF9
>>216
…全く持って意味不明。とりあえず、どの意味なんだか…。

1.SATA + SAS RAID HBA : SAS自体「SCSI」なの要求を満足。
2.SATA + AEC-7730SA + SCSI RAID HBA:SATA<>SCSI変換噛ます。
3.IDE + AEC-7726Q + SCSI RAID HBA : IDE<>SCSI変換噛ます。
4.IDE + IDE RAID HBA : 増設HBA自体SCSI HBAとして認識されている。
218不明なデバイスさん:2009/05/18(月) 14:28:29 ID:4uu5ebHr
OSがRedHatES3でaic7899でディスク4つRAID5を組んで運用しているのですが、
ドライブ障害でHDDを交換したところオートリビルドが機能しません、
Adaptecのページで調べたところ初期化が必要ということで、
ダウンタイムを抑えるために他のマシンでフォーマットして入れてみたのですが、
やはりリビルドはかかりませんでした。
実機でフォーマットしないとだめなのでしょうか?
ダウンタイムを抑えるほかの方法がありましたら教えてください。
219不明なデバイスさん:2009/05/18(月) 14:55:10 ID:K+wouEsG
アダプに聞けよw
220不明なデバイスさん:2009/05/18(月) 15:47:22 ID:4uu5ebHr
>>219
どうもです。
古いサーバーだったので詳細がなかったのですがだめもとで投げてみます。
221218:2009/05/18(月) 19:11:32 ID:4uu5ebHr
予想通りというかオンボだったのでサポートがでした。
222218:2009/05/18(月) 19:12:40 ID:4uu5ebHr
>>221

サポートがでした。

サポート外でした。
223不明なデバイスさん:2009/05/20(水) 01:45:10 ID:dFZBloB3
オンボだったのか…ならその鯖の会社に聞くという手があるじゃんかYO
224不明なデバイスさん:2009/06/27(土) 19:51:13 ID:xbqfITeE
保守
225不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 02:10:37 ID:jANRQ+gK
MEGARAID 320-2e@512MBCacheを使用していますが、
128MBCache以外はバッテリが搭載できず
クラッシュ等の不意の再起動時に
MEGARAID内のキャッシュがフラッシュされない状況に困っております。
フラッシュタイミングを短くする等設定を変更しましたが、他にできる対策はありますでしょうか。
226不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 16:23:13 ID:kmRkMIpJ
あだpの2410 IBM OEMのファームうぽしようとあだpから持ってきたら
OEMだからうpできね〜よというメッセが。
強制フラッシュできない?
227不明なデバイスさん:2009/08/25(火) 19:18:02 ID:5cqWY2vZ
保守
228不明なデバイスさん:2009/11/21(土) 04:08:46 ID:ANuN2ane
>>225
ライトバック切れば?
229不明なデバイスさん:2009/11/21(土) 08:08:20 ID:CRfA6pKi
>>225
320-2eは256までしかまともに動かんと思っていい。
というか、そのメモリ不適合品では?
230不明なデバイスさん:2009/12/09(水) 02:39:49 ID:iF6WLioU
そなの?
320-2の256MBまでと勘違いしてるんじゃなくて?

うちも512MBに換装してるけど、
リセット/クラッシュ時のPCI-Eへの電源供給は
マザボによって挙動が違ったりするだろうから
確実なのは320-2の様に外付けでバッテリが付けられたらベストだよね。
231不明なデバイスさん:2009/12/09(水) 23:14:34 ID:yMpEVDVF
>>230
512は相性がすごかった記憶がある
232不明なデバイスさん:2009/12/11(金) 23:41:11 ID:URS1pTjX
片面実装(1バンク)の512MBでないとダメだったような記憶があります
233不明なデバイスさん:2009/12/12(土) 00:43:31 ID:aGsOq9Vp
SamsungのPC3200 512Mbyte(ECC付き、両面実装)で一年半程使っていますが特に問題無いですよ
234不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 20:05:01 ID:4IcxAfaN
せっかくだからメモリの型番を教えてあげなよ
235不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 16:59:37 ID:7TG5hYUv
ttp://www.pcr.jp/tuhan.shtml?syohin_id=202&mode=detail&add_kijiid=755142661041_2
ttp://mtg.co.jp/a99_1000.htm
上記2台をSunUltra60に繋いで運用していたのですが、アプリケーションがLinuxに移行
することになったので、Adaptec 2940U2Wに置き換えて運用しようとしたところ、S800TM
の方にトラブルが発生して困っています。Sunの方が20Mだったので、80Mでやっとネック
が解消されるかと思ったのですが、フォーマットまでは上手くいくも、書き込みをすると
SCSIエラーが大量に発生して、最後には書き込み出来なくなります。

LSI Logicのチップを積んだIOデータのUW(40M)で繋いだところ、問題無く動作しました。
これはSCSIカードとの相性でしょうか?
中のHDD(WD 青500GBx2)との相性でしょうか?

PCIが1つしか空いていない為、現在は40MにRAIDBOX2台の構成で運用しています。
これを買って、速い方と遅い方を分けたら幸せになれるかなぁとも考えていますが、
Adaptecが駄目って話だとこれもアウトな気がします。
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40823040/-/gid=UD04020600

どなたか、良きアドバイスを頂け無いでしょうか。
236不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 20:24:21 ID:O+ZArCs+
>>235
ケーブルとターミネーター
237不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 21:23:41 ID:rycVJVb+
レスありがとうございます。
ARAID99-1000Lの方(160M)の方は特に問題無く動いているので盲点でした。
RAIDBOXの方は、ターミネート自動なのですが、ケーブルは確かに80M対応では
有りません。SUN純正のものです。160MはOKで80MがNGというのは不思議ですが、
ケーブル交換と、ターミネートを準備してみます。
238不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 21:35:35 ID:9bo0C8Cj
ARAID99-1000LはSCSIなの?
ホストインターフェースがIDEとなっているようだけど。
239不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 00:46:06 ID:L5KSRZT7
>>238
どちらも内部IDEの、外付けなんちゃってSCSIRAIDBOXです。微妙な型番の違いで、
内蔵だったり外付けだったりするようです。検索してみましたが、手元に有る
ARAID99-1000LのSCSI版が見あたりませんね・・・

ARAID99-1000Lの方を後から追加しました。OSをSolarisからLinuxに移す際に、
S800TMの方をWeeklyBackup用にしてメインをARAID99-1000Lにして、2940U2W
に2台繋いでいます。
ターミネートはどちらも自動だった気がするのですが、LDVのターミネーターが有った
ので、休日に取り付けてみます。
ケーブルの方はSUN純正のものを何となく使ってみたのですが、確かに80Mは想定
されていないと思うので、ケーブルは別途準備します。流石に通販では余り見つかり
ませんが無いわけでは無いと思うので、地道に探します。

不景気で予算が下りないので、自腹なのが痛いです(2940U2Wも2枚持っているうちの
1枚を寄付)。
240不明なデバイスさん:2010/01/28(木) 13:51:59 ID:MUV+Aaay
LSIのmegaraid-320-4Xで内部4台、外部14台(poweredge)のディスクを接続しているが、
立ち上げ時に、
(1)外部もつないで正常に動作している動作状態からrebootすると、
 SCSIチップのinitとdisk-spin-upが画面報告されずに、
 いきなり「reading configuration」が表示されて、configurationを読みに行くが、
 しばらくして、「no response」のボードエラーが報告される。
(2)外部をoffにして立ち上げると、同様にSCSIチップのinitとdisk-spin-upは画面報告されないが、
 「reading configuration」はすぐ成功して、外部ディスクがない報告が出て、configuration
 を促される。
(3)一旦、(2)の状態になった後に、外部をONにして、本体の電源off後再度ON、あるいは本体を
 rebootすると、SCSIチップのinitとdisk-spin-upの実行が画面報告されたのち、
 「reading configuration」が正常に行われて立ち上がる。

という不可解な状況が起きています。 正常稼働状態からのrebootでは起動が失敗し、
人為的に(2)のエラーを起こした後は、正常に立ち上がるわけですが、どうやら、
(2)のエラー発生後にはSCSIチップの初期化が行われるのに、正常稼働のrebootでは
SCSIchipの初期化がスキップされてしまうことが原因のようです。
なぜかは不明ですが、同様の事態に直面した方はいませんでしょうか?
241不明なデバイスさん:2010/02/03(水) 02:10:26 ID:aMEtZQPM
>>240
ファームウェアは最新?
内部と外部のチャネルを空いてるチャネルに移すなり切り替えてみて
同様の症状が発生するならケーブルとターミネータが怪しいかも。
242不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 01:10:34 ID:ZeQ9F5pV
>>241
ファームウェアは最新です。 同一構成のマシンがもう一台ありますが、そっちでは毎回SCSI-chipのリセットから起動して正常に上がります。
243不明なデバイスさん:2010/05/06(木) 14:19:22 ID:qyyn6FJC
ここで質問しても良いのかどうかわかりませんが・・・

現在、SuperMicroのSuperServer 6013P-8を使っていて
それに搭載されているSCSI RAIDカードがADAPTEC製のARS-2015Sです。
しかし、これが2003サーバーまでした対応していないので
ARS-2025Sに交換しようと思います。

しかし、テスト環境でRAIDカードを交換するとOSが起動しませんでした。
ARS-2015Sを搭載した状態でOSをインストールして、その後ARS-2025Sに交換して
起動した所、HDDは正常に認識されているようですが
「Operating System not found」と表示されてしまいました。

RAIDカードをバージョンアップする際に何か作業が必要なのでしょうか?
どなたか経験者がいらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。

【テスト環境】
RAIDカード:ARS-2015S
HDD:36GB 2台 HDD RAID1
OS:Windows2003Server Standard Edition 32bit

244不明なデバイスさん:2010/05/06(木) 14:37:47 ID:Ege3jdyd
>>243
Operating System not found でググれ
245不明なデバイスさん:2010/05/09(日) 19:47:52 ID:tGAYwcms
>>243
…ARS-2025Sという型番は見つからなかったので不明。仮にARS-2025SAとした場合、ARS-2025SAはMB
(X5DPR-8G2+)に物理的には刺さるが、対応していないのでは?よってオンボのSCSIはRAIDではなく単なる
SCSIボードに成り下がっている(よってHDDを認識はする)。ARS-2025SAはオンボのMarvel SATAコント
ローラー用のアドオンカードでX5DPR-8G2+には未対応。後、OS入れるHBAを後から交換するとか、上位
コンパチが保証されていない物以外無理。
 どうしてもOSに合わせて対応させたければ、HWを丸ごと交換するか、PCI-X133(もしくはオプションで
PCI-Ex8)のスロットにOSに対応したHBAを搭載させるしかないかと?
246不明なデバイスさん:2010/08/16(月) 13:12:03 ID:H1+C7BEH
PCwatch見て企業のadaptecが無くなって、ブランドだけになったのを知りました。
諸行無常ですね。
247不明なデバイスさん:2010/09/11(土) 09:53:48 ID:mQIvY9EK
保守
248不明なデバイスさん:2011/07/16(土) 16:15:36.20 ID:NPsuAYfu
初心者です。質問させて下さい。
HDD2台でRaid0を組んだ場合のバックアップの取り方なんですが、どのようにされていますか?
Raid対応のバックアップソフトが市販されてますが、やはりバックアップ用のHDDも2台必要なのでしょうか。
できれば費用を節約して1台に集約したいのですが。
249不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 11:29:27.84 ID:BjL25fAs
>>248
RAID0とバックアップ用のHDDが全部同じものなら容量的に無理じゃね
容量的に問題なければRaid0かどうかは関係ないと思うよ
250不明なデバイスさん:2012/03/09(金) 00:24:00.70 ID:NhteshuU

ここって、ハードウェアRAIDや、iscsiもオッケーなスレですか?
251不明なデバイスさん:2012/03/09(金) 00:28:15.05 ID:NhteshuU

あっ、過疎っているのに気がついた・・・
252不明なデバイスさん:2012/03/09(金) 01:23:51.64 ID:CiSjsypD
>>250
iSCSIは違うやろ。ハードウェアRAIDはオッケーだが。
253不明なデバイスさん:2012/03/09(金) 11:09:56.21 ID:NhteshuU

わざわざ出てきてもらってすみません。
でも過疎ってますね。
254不明なデバイスさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:/QHhaHM6
保守
255不明なデバイスさん:2014/03/18(火) 21:39:55.47 ID:f0moB3Cx
age
256不明なデバイスさん:2014/08/30(土) 00:00:14.05 ID:Ot47frSA
tsts
257不明なデバイスさん
hs