HDDトラブルと対策−個人用 2台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
931不明なデバイスさん:2007/08/30(木) 13:43:52 ID:lDbFDm8l
>>930
減ってると?
増えてるとだろ。
代替セクタが機能するから、不良セクタがあること自体は問題はない。
HDDの代替セクタが、きちんと機能しているという意味だからな。
けど、そろそろ故障も多くなってきているようだから、交換する方がいいと思う。
932不明なデバイスさん:2007/08/30(木) 18:19:34 ID:l3rEZdue
>>931
返答どうも
特に異音が出たりせずに問題なく動いてはいますが、そろそろ買い替えも検討してみます
933不明なデバイスさん:2007/08/30(木) 19:14:20 ID:MORi447V
スレ違いかもしれませんが
100円くらい磁石でHDDってデータ飛ぶのでしょうか?
934不明なデバイスさん:2007/08/30(木) 19:34:39 ID:OaARPN7J
>>933
大気圏外まで飛びます
935不明なデバイスさん:2007/08/30(木) 19:36:26 ID:MORi447V
>>934
そうですかありがとうこざいました
936不明なデバイスさん:2007/08/30(木) 21:07:45 ID:aN6P7SOm
NASAもビクーリ
937不明なデバイスさん:2007/09/01(土) 14:36:46 ID:RrYmTIVI
DellのPCを使っているのですが、起動したときにアラーム音が鳴って、
「HDDもしくはFDDに異常があります」なるLEDが点燈しました。
ハードディスク交換した方がいいのでしょうか。
938永遠少年:2007/09/01(土) 14:47:42 ID:1sI5Er8W
>>937
さっそく「売り」のサポートに電話!電話!w
939937:2007/09/01(土) 17:13:56 ID:RrYmTIVI
サポートに電話して、HDD診断テストを実行。
診断テストの結果は「合格」だったので、
「とりあえず、様子を見て使ってください」
といわれた。

Xデーまで何もしないわけにはいかないから、
とりあえず外付け用のHDDを買ってきた。
今からバックアップを始めることにする。
940不明なデバイスさん:2007/09/01(土) 17:37:41 ID:A7faJ1us
>>939
FDDに問題があるってことじゃないのかい?
941937:2007/09/01(土) 17:40:31 ID:RrYmTIVI
>>940
FDDなんてないですよ。
942不明なデバイスさん:2007/09/01(土) 19:52:29 ID:jw0eB+AH
Windows meですが、動かなくなりました…
スキャンディスク、デフラグもしましたが、とうとう黒い画面に…
The following file is missing 〜とか出てきます
解決策はありませんか?諦めるしかないのでしょうか?

一通りスレを検索したのですが、ここで質問するべき内容ではないでしょうか?
943不明なデバイスさん:2007/09/01(土) 20:08:31 ID:x5408+Wo
その、なくなったといわれているファイルを、WindowsのセットアップCDから
指定の場所(たいていは c:\windows\system32 )にコピーしたらどうかな。

ところで、セーフモードでも起動しないのかな?
944不明なデバイスさん:2007/09/01(土) 20:27:15 ID:jw0eB+AH
>>944
お早い回答ありがとうございます
セーフモードも起動しません

不覚にもセットアップディスクがどんな物か忘れてしまいました…orz
945不明なデバイスさん:2007/09/01(土) 21:18:38 ID:31LotkuW
あーあのね、それ、windowが起動しないだけっしょ?
別のHDDにwindowsをインスコすれば起動だけはするから。
無いなら買ってらっしゃ。320GBで1万円切ってるよ。
典型的には、今のCドラをDドラにして、新しいHDDをCドラにする訳な。
セットアップCDってのは単にwindowsのCDなw

もしファイルを引っ張れるなら、ファイル引っ張って、
(引っ張れないならfinalDataもしくは諦める)
その動作が怪しげな、恐らく数年モノのHDDはどうせ寿命が近いので
さくっと捨てるのが最良だよ。いい機会だと思ってさ。

けどぶっちゃけ、だ。同じ再インスコするなら、meはやめて中古で2000以降探した方がいいよ。
ただしw2k(meも)はSP当てないとでかいHDDをマトモに使えないから、
事前に調べておいてからな。よくわからんかったら相応しいスレで質問してみれ。
946不明なデバイスさん:2007/09/01(土) 21:27:18 ID:x5408+Wo
48bit LBA問題については
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/experiments/009over137hdd/over137hdd_02.html
http://support.microsoft.com/kb/305098/ja

ハードウエア側(BIOS)が48bit LBAをサポートしていても、Win2000がSP2以下なら
137GB以上のエリアは使えないということ。
947不明なデバイスさん:2007/09/01(土) 21:51:29 ID:jw0eB+AH
>>946
ありがとうございます!
NECのHDDで5年程使っていた古いものなので、もう諦めて買うことにします…
ちょっと惜しいですが、対応するものも無くなってきますしね…
お答えくださった方、ありがとうございました
948不明なデバイスさん:2007/09/01(土) 22:07:45 ID:fi2n30vz
>>942
The following file is missing or corrupt: COMMAND.COM. Type the name of the Command Interpreter.

MS-DOS 6.x アップグレード セットアップ ディスク 1 を使用して、コンピュータを再起動
ドライブ C に SYS コマンドを実行
1 MS-DOS 6.x アップグレード セットアップ ディスク 1 をドライブ A に挿入し、コンピュータを再起動
2. MS-DOS セットアップが開始されたら、F3 キーを押して、MS-DOS セットアップを終了
3. sys c: と入力し、Enter キーを押す
4. コンピュータを再起動
949不明なデバイスさん:2007/09/02(日) 09:44:39 ID:HYtKO5+f
それをやったら、DOSになっちゃうだろ w
950不明なデバイスさん:2007/09/02(日) 12:43:52 ID:tfKEIYjx
>>949
Windows98 or Me に関する問題らしい

http://support.microsoft.com/kb/187641/ja
951不明なデバイスさん:2007/09/02(日) 23:28:26 ID:XPHRfA1F
>>943です。
諦めきれずにシステム起動ディスク(フロッピー)を
入れて再セットアップしたら無事に起動しました!
購入時の状態になりましたが、バックアップはとってあったので大丈夫です。
色々お騒がせしてすみません。
住民の方々、ありがとうございました。
952不明なデバイスさん:2007/09/03(月) 07:20:29 ID:TqazJOei
悪いこと言わないからwindows2000以降に・・・・・まあ別スレネタか
953不明なデバイスさん:2007/09/03(月) 07:49:10 ID:4EzMDhGe
IE使うのやめて、Firefoxにすれば、少しは安全性が上がる。
セキュリティパッチも当てられていないMeのIEは危険すぎる。
954不明なデバイスさん:2007/09/03(月) 08:37:50 ID:C6itEh4y
無知な私にアドバイスをください。

BUFFALOの外付けHDDなのですが、つい最近までDATAがあり使用できたのですが
昨日使用しようとしたらDATAが無い状態になっていました。

通常であればHDDをPCに接続をするとDATAを読み込んで使用できるようになるのですが
読み込みが行われず、マイコンピュータを確認するとHDDの合計サイズと空き容量のところが
空欄になっています。

ダブルクリックすると「フォーマットされていません。フォーマットしますか?」とコメントが
出ます。

初めてな経験でなにがなんだか・・・

完全にDATAが消えてしまったのでしょうか・・・?

大変もうしわけありませんがもし分かる人がいましたら教えてください。

ちなみに機器詳細は、BUFFALO 型式HD-HB250U2 です。
955不明なデバイスさん:2007/09/03(月) 09:06:47 ID:owYhIzsL
自分の出来るアドバイスは二つ、
一つ目は、落ち着いてこのスレを読め。

スレを Finaldata で検索したり、R-Studio で検索したり。
復旧 復元 フォーマットしますか で検索してもいい
とにかく関係有りそうな箇所は見る。同じような事例もある。

それでも駄目なら、二つ目のアドバイス。人生諦めが肝心だ。
956不明なデバイスさん:2007/09/03(月) 09:43:29 ID:C6itEh4y
>>955
ありがとうございます。
早速、自宅へ戻ったら試してみます。
957不明なデバイスさん:2007/09/03(月) 21:38:37 ID:TqazJOei
そろそろ>>3の更新を考える時期だが、追加しておくべきネタについてのご意見を請う(`・ω・´)
958不明なデバイスさん:2007/09/03(月) 22:26:05 ID:JUj093kq
外付けHDD落としてしまい、ギギギガーという音が周期的に鳴った後
USB大容量記憶装置デバイスとしては認識されました。
ですが、マイコンピュータ上に出なかったのでおかしいなと思い、ディスクの管理を開くと無。
デバイスマネージャからUSBのほうを見ると、「正常」だが場所が0。
空き領域&要領は0、パーティションのスタイル該当無し。読み取り不可。
これはMBRが壊れてるってことであってるのでしょうか。
保障期間内のHDDなので取り替える気ではいるのですが、データを救出したい。
このままでも死んだまんまで取替え、復活すればしたでデータを移して取替え。ならやっちまおうって気なのですが
初心者はfixmbrなんてしないほうがいいでしょうか。windows回復コンソールなんて触ったこともない野郎です。
959不明なデバイスさん:2007/09/03(月) 22:36:07 ID:+tl25o98
>>958
当然データは保証されないので、できる限りの手を尽くすべき
960不明なデバイスさん:2007/09/03(月) 22:47:09 ID:JUj093kq
>>959
ありがとう。不安が取れた。
俺・・・絶対生きて帰ってくるんだ。データを救出して戻ってくるから!!
961不明なデバイスさん:2007/09/03(月) 22:59:10 ID:aRUlpLNt
>外付けHDD落としてしまい
この時点でH/W破損の可能性が高い。
とりあえずファイナルデータの体験版でも入れて、それで読めなかったらソフトでの復旧は不可能。
とりあえず交換・・・でも「落とした」時点でユーザーの過失になるから微妙だね。
962不明なデバイスさん:2007/09/03(月) 23:24:43 ID:TqazJOei
壊れかけのHDDが相手だから、速攻で抜かないと本格的に壊れるな。
いや既に壊れてるのかもしらんw
電源抜いたら二度と回らないかもしれないから、そこも一応気を付けて、な。
963不明なデバイスさん:2007/09/03(月) 23:48:38 ID:/hq3G9is
まぁ、ファイナルデータなどで救えなかったら

中のコネクタなどが外れかけているだけの場合もある。
一度ふたを開けてみるのも肝心。
HDD取り出して、PCのIDEに接続してみる。

ふたを開けて、保証が効かなくなっても関知しませんが。。。
964958:2007/09/04(火) 00:00:39 ID:JUj093kq
たった今。息を引き取られました。
みなさんのありがたいお言葉。本当に心から感謝したいと思います。
ファイナルデータの途中で回らなくなりました。
落としたということは伏せて業者には渡します。
フォトショよさらば・・・
965不明なデバイスさん:2007/09/04(火) 00:08:19 ID:gEbcNEoc
おつ(´・ω・`)
逆に考えるんだ。
良くある事だと考えるんだ。
壊れたHDDから抜ける方がラッキーだと考えるんだ。
君は決して不運じゃないんだ

orz
966不明なデバイスさん:2007/09/04(火) 08:19:51 ID:KbNtOF5D
数日前からコピー時に書き込み遅延エラー頻出→
今回のエラーのあとドライブは認識してるものの開けないという状況に
FINALDATAの試供版で覗いてみたらデータは無事っぽいので
チェックディスクかけたら見れるようになったので今必死でサルベージ中

物理障害じゃないんでフォーマットすればまた前のように使えるんかな?
967不明なデバイスさん:2007/09/04(火) 09:35:46 ID:KrbEHXMS
HDDメーカが出しているツールでチェックしろ
968不明なデバイスさん:2007/09/04(火) 12:19:57 ID:qYn1OXlu
>>964
業者「お客さん、落としたとか蹴ったとか、何か強い衝撃を加えませんでしたか?」
969不明なデバイスさん:2007/09/04(火) 19:24:09 ID:gEbcNEoc
>>966
悪い事言わんから、継続使用はやめとけ。
あと、chkdskは基本的に厳禁だからな。今回はラッキーだったが・・・
970不明なデバイスさん:2007/09/04(火) 19:59:59 ID:Ca+CG5aC
厳禁だと知らずにchkdskをかけて不良セクタが増えた俺がいる
ここを見るまで知らなかった 怖いもんだ
971不明なデバイスさん:2007/09/04(火) 20:26:47 ID:FvsAmRmu
一番安全なのは、そのディスクより大きなディスクを買ってきて、
UNIXなりLinuxなりで、物理セクタ丸ごとイメージ化して吸い出して、
そのイメージデータを仮想マウントして復旧作業するんだが。
972不明なデバイスさん:2007/09/04(火) 21:02:06 ID:N1tUXwYD
>>970
ヤツはデータが存在していてもお構い無しに切り刻みやがるからなあ。
ヤラれたが最後その部分はファイナルデータも効かないただのゴミ領域。
データを切り刻んでまでディスク/OS保全を最優先しやがるWindows最悪の機能だ。
973不明なデバイスさん:2007/09/04(火) 21:18:33 ID:N1tUXwYD
>>971
俺もそうしてるが、一般のかた向けにはlinuxな時点で敷居高いよね。
/dev/sd* の記述間違えてddした日にゃ逆にデータ完全消去だし(友人がこれで泣いていたw)

かといってWindowsの復旧ツールでやろうにも、Windowsが自動マウントしやがる上に改変までやるから使えない。
で、CDブートなUBUNTUやKNOPPIXに逝こうかとやってみても結局自動マウントしやがる。
行き着いた先はFreeBSDで自動マウント無しな設定のジャンクPCで急ごしらえした専用マシン。結局これが最強。

となるとますます敷居が高くなるよねえ。そのへん素人さんにもやりやすいよう何とかならないものだろうか。
974不明なデバイスさん:2007/09/04(火) 22:24:06 ID:FpJOBxq1
>>970

おれもおれも。バックアップ用HDDを久しぶりに繋いだら、エクスプローラから
見えなかった&PartedMagicでチェックしたらchkdsk掛けろと言われたので
chkdsk /F をやったらデータ全部吹っ飛んだ\(^o^)/

まぁ元データは別途残ってたから実害はほとんどなかったんだが、
その後の動作が不審で、一端IDEで繋いで物理フォーマットして、
さらにIDE→sata変換基盤を通してsata化してやるとntfsでフォーマットできない。
んだが、IDE→USBだと最後までフォーマットできて正常に使えちゃう。不思議。
975不明なデバイスさん:2007/09/04(火) 22:25:57 ID:gEbcNEoc
うわぁ同志多い事多い事w
俺もリブート時の自動CHKDSKで2回やられてるしなーw

次スレでは>>1に書いて置こうぜ。CHKDSKは厳禁ってな。
985くらいで立てるかね。
976不明なデバイスさん:2007/09/04(火) 23:15:06 ID:CY8ZkZPY
難民\(^o^)
977不明なデバイスさん:2007/09/04(火) 23:15:47 ID:CY8ZkZPY
誤爆
978不明なデバイスさん:2007/09/04(火) 23:16:32 ID:WiOLuTXz
>>975
おれなんてリカバリしようとしたらOS MISSINGになったことがあったんだぜ
979不明なデバイスさん:2007/09/05(水) 01:21:54 ID:BJa9rJTY
980不明なデバイスさん