無線LANの質問スレ 8問目

このエントリーをはてなブックマークに追加
933不明なデバイスさん:2006/10/11(水) 23:08:33 ID:uHlFNoJd
>>932
>電波を強くする
どうやって?
>距離を短くする
無理
>障害物を撤去or迂回する
無理
934不明なデバイスさん:2006/10/12(木) 00:54:56 ID:QYqr5Qrl
>>933
高出力型のAPに買い替える
外部アンテナを接続する
子機がノート型+PCカードならアンテナ性能の高いPCカードを買う
935不明なデバイスさん:2006/10/12(木) 01:57:35 ID:C9nzT462
>>933
>>934の方法以外にも、中継用の親機を用意して親機−親機−子機のように設置する方法もある
障害物の迂回もやはり中継用の親機を用意することで可能

また、ルーターを別に用意して親機をブリッジモードで使えば親機の移動も不可能ではないし、
デスクトップPCで使ってるならEthernetコンバータ子機を用意することでやはりPCから離れた
ところに子機を置くことも可能

無線LAN機器だけでどうにかするのが無理なのは障害物の撤去くらいだ
936不明なデバイスさん:2006/10/12(木) 03:17:38 ID:kGoV+QEx
>>934
>子機がノート型+PCカードならアンテナ性能の高いPCカードを買う
例えばで結構なんですが「アンテナ性能の高いPCカード」って
どのメーカーのどの機種が当てはまりますか?
937不明なデバイスさん:2006/10/12(木) 08:57:38 ID:bw2TWXU0
>>936に直接答えるのでないので申し訳ないが、
俺だったら、下の順番でやってみる
1.アクセスポイント(親機)の位置を移動できないか考慮
 ルータ兼ねていても、往復分のケーブルくらい買え。それか>>935
2.アクセスポイント(親機)を高出力やMIMOを謳ってるものに変える
 それか、指向性のある外部アンテナを用意して子機側に向ける
3.子機側をイーサネットコンバータにして、なるべく受信状況が良さそうな
 場所に設置する
4.それでもダメなら中継器を設置する
938不明なデバイスさん:2006/10/12(木) 09:42:25 ID:jFrFO4Ib
>>936

ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_client.html

この中から外付けアンテナがつけれる機種を選ぶ。
他メーカーにもあると思うが自分で探せ。

ただし、障害物があるならあまり効果がないかもしれん。
レピーターを設置するなどの方策を考えた方が根本的な解決になる。
939不明なデバイスさん:2006/10/12(木) 14:32:37 ID:Yd/kZ3hP
つMIMO
940不明なデバイスさん:2006/10/13(金) 01:25:40 ID:JFPGuxdu
【使用マシン】inspiron6400
【使用OS】windows xp sp2
【回線】NTT西日本 フレッツ光 マンションタイプ
【使用製品(親機)】VH-100
【使用製品(子機)】WHR-G54S
【トラブルの詳細】
親機の設定を変えたくないので、ブリッジ接続しようと思いました。
そして、親機のLAN2の穴から子機の1番の穴とWANの穴両方試してみたものの、AOSSで接続ができません。
1番の穴にさした場合と、WANにさした場合両方でpowerランプ、wireless gランプ、bridgeランプが点灯してました。
有線で接続する場合のように、ネットワーク接続から、新しいネットワークを作ったりしていません。
注文用紙を見ると、インテル(R) PRO/Wireless 3945abgネットワークコネクション(802.11a/b/g対応)らしいです。
【親機と子機(PC等)の接続形態】上記の通り
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES
941不明なデバイスさん:2006/10/13(金) 01:56:43 ID:092yqYef
>>940
まったく突っ込みどころ満載だな。
言ってることもさっぱり分からん。
どうしてVH-100Eを親と呼んでるのか、それも分からん
942940:2006/10/13(金) 02:28:56 ID:50H+BzxH
親機がWHR-G54Sで
子機がインテル(R) PRO/Wireless 3945abgネットワークコネクション(802.11a/b/g対応)・・・つまり内蔵?
ですかね・・
VH-100をルーターとして使い、WHR-G54Sをノートパソコンに飛ばすためだけに使いたい。
VH-100の1番にはデスクトップを繋ぎ、2番にはWHR-G54SのWANに繋ぐ。
この後、AOSSボタンを長押しする。そしてノートパソコンで受信をする。
はずなんですが、受信してくれません。

コントロールパネルには
ローカルエリア接続
ワイヤレス ネットワーク接続
1394接続
の三つがあって、三つとも有効になっいます。
http://support.microsoft.com/kb/871122/ja
こういうのも試したのですが、無理でした。
943不明なデバイスさん:2006/10/13(金) 02:39:13 ID:bAqaNYhs
>>942
WHR-G54Sの底面のスイッチはブリッジモード側にしたか?
あと、ノートPCにクライアントマネージャをインストールしないとAOSSは利用できんぞ

バッファローのWebサイトも見れ
http://buffalo.jp/download/manual/html/air851/top/index.html
http://buffalo.jp/download/manual/html/air851/qa/doc/buf3863.html
944不明なデバイスさん:2006/10/13(金) 02:53:03 ID:092yqYef
>>942
VH-100って機械の型番じゃないんだが、VH-100Eと思っていいのか?
だとすると、仕様を見る限りではEthernetポートはひとつしかないはず。
単なる信号変換機でルーティング機能もついてないから、複数端末を接続するのも無理だ・
945不明なデバイスさん:2006/10/13(金) 08:44:11 ID:D0LozVAb
>>942
フレッツならルータを導入しなければいけないパターンじゃないかな
現在有線で接続できているPCでは、『広帯域接続』を使って
インターネットに接続していませんか?
もしそうなら、複数のPCを接続するにはルータを導入し、
プロバイダに接続するためのID、アカウントをルータに設定する必要あり。

幸いなことにWHR-G54Sはルータ機能も持っているので、
VH-100 ― (WAN端子)WHR-G54S(LAN端子) ― PCと繋いで、
先ずは有線で接続できる環境を確保せよ
無線の設定はそれからでも良い
946940:2006/10/13(金) 13:40:05 ID:50H+BzxH
ごめんなさい、何を考えていたのか、VH-100から2004W「H」に接続でした。
ルーター機能に問題は無いはずなのですが・・・
947940:2006/10/13(金) 15:21:05 ID:3mPV8sUu
色々試してみたところ、バッファローのAOSS接続ができないので、
接続方法をバッファローからインテル(R) PROSet/Wirelessに切り替えたら
接続できました。しかし、恐らく近所から受信されていると思われる電波は鍵マークがあり、
セキュリティ保護されているようですが、こっちは保護されていません。
データ暗号化というのもなしになっています。
948不明なデバイスさん:2006/10/13(金) 18:40:16 ID:D0LozVAb
>>947
有線側からブラウザ使ってWHR-G54Sの設定が出来るから
それで手動で暗号化してください。
やり方は付属CD-ROMの中のマニュアルにあるはずです
949不明なデバイスさん:2006/10/13(金) 21:04:29 ID:eoTsYsd5
>>947
スタート→プログラム→BUFFALO→エアーステーションユーティリティから、
AirStation設定ツール起動するとネットワーク上のAirStationを検索できる。
見つかったら、該当ステーションを選択して、WEB設定。

詳細はマニュアル参照しながら設定して。

950940:2006/10/14(土) 01:54:13 ID:nY84Iuqh
AOSSはできなかったけど、何とか無線が使えるようになりました。ありがとうございました
951不明なデバイスさん:2006/10/14(土) 14:31:37 ID:r57J293O
ニンテンドーDSで使うために無線LAN買ってきました。
無線LANは他に、どんな事に使えますか?

教えて下さい、お願いします。
952不明なデバイスさん:2006/10/14(土) 14:39:34 ID:QvO0xxWB
釣りにしても話にならん。
自分で調べて出直してこい
953不明なデバイスさん:2006/10/14(土) 18:15:17 ID:Hkiqps2U
954不明なデバイスさん:2006/10/14(土) 18:21:40 ID:hECkapc8
>>951
私の知ってる範囲では
「賽銭箱に〜 100円玉投げたら〜 つり銭出てくる 人生がいいと〜」
と聞いています。
なんでもサビの部分が重要なようで。


ごめんなさい、あんまり知りません。
955不明なデバイスさん:2006/10/14(土) 23:00:31 ID:kuKBymIn
>>951
電源LEDが光るので、今停電しているかどうか、すぐに判別できる。
956不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 15:26:48 ID:+TqxVQP0
わたしは『無線LAN』を使用しているのですが
モデムとパソコンが離れているため、非常に弱い状態です。
モデムとパソコンの場所を変えない改善方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
957不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 15:36:48 ID:GEWPKERV
>>956
# 高出力/高感度なアンテナを設置する。
# リピータを設置する。
# 有線で接続する。
958不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 16:39:39 ID:eNl15cqX
959不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 01:27:24 ID:/bWbodkh
教えて下さいませ。

802.11aは「屋外使用不可」となってますが、
家の中にAPの機器を置いて、
少し離れた隣の家の中の子機で受信するってのも
厳密に言えば駄目なんでしょうか?。
960不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 02:48:19 ID:mIaeMLWX
屋外に電波を出しちゃだめなのよ
961不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 07:41:02 ID:egw0laeO
>>960
そんなこたーない。
962不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 08:24:32 ID:mGpduyS5
すみません。全くの初心者なのですが、自分のパソコンに無線LANの子機
を買い接続する際に親元のパソコンの接続を暗号化するWEPキーを忘れてしまい
接続が最後までできない状態なのですが、どこに問い合わせすれば
WEPキーを知ることができますか?プロバイタはOCNです。どうかお願いします。
963不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 09:16:51 ID:unSKGDn7
>>959
 電波法上は802.11aは屋内専用なのでダメ(らしい)。気象レーダーと干渉するんだってさ。
b/gを使うかaの新規格である802.11jを使えばいいっぽ。

#ここが詳しい
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/IEEE802.11#IEEE802.11a

>>962
 WEPキーは無線APに設定されている。
(暗号化方式も暗号キーも自分(か家族)で設定してるか、もしくは最初から何か設定されている。)
自分の家の無線APならば自分(か家族に頼んで)で無線APに接続して設定内容を確認する。
すでに別の端末が接続されているなら、その端末を設定した人に聞くのが一番早いと思う。

 関係ないけど、NETGEARのWPN824を買った。
XRを有効にしてると、ぜーんぜん繋がらなくなった。
 (電波は見えているがIPアドレスを取得出来ない状態が続く)
XRを有効にしなくてもいい環境の人はXR切ったほうがいいかも???
 (APがXRの機能で強制的に接続を維持しようとしているからかなぁ)
でも、設定はすごい簡単だった。
逆に細かい設定とかは出来ないっぽいので初心者向けかもしらん。
964不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 09:32:27 ID:I6L+xFTS
>>962
親機を設定したヤツに聞く。
965不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 10:18:43 ID:7c+ZtUG0
【使用マシン】
NEC Lavie(ワイヤレスLAN内蔵)
Mac book(ワイヤレス内蔵)
【使用OS】
Windows xp
Mac os X
【回線】
DION ADSL
【使用製品】
コレガ CG-WLBARGPW

質問です。
今まで有線LANを使用していましたが、
無線LANを購入しました。説明書を見て設定しましたが、
インターネットが見れません。
ワイヤレスネットワーク接続から確認したら接続はできている様です。
接続ができているのにインターネットが見れない原因は何が考えられますか?
それとMacBookも上記のルータで接続しようと思ってたのですが、
きちんとできるのでしょうか?
コレガの箱には対応OSにMacもあったのですが、
説明書にMacの設定方法の記載がなく…一体何を見て設定したら良いのやらorz
966不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 11:50:58 ID:8mXj7hfe
>>959
堂々と屋外にAPを置くのではなく
『漏れてしまう』程度のデムパは実害ないだろうし、
まさか取り締まられることはないと思うが、
11gと比べて周波数が高いから、壁などで遮蔽される割合は
11aのほうが大きいですよ。
同じ設置位置なら、11gのほうが安定して使える可能性が高そう。
967不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 15:33:05 ID:fV86cYEs
ただ、11gはデジタルコードレス電話機と干渉するんですよね
電子レンジよりも深刻だったりする
11aに変えようかと思ってたり

うちも、離れのPCを無線接続なんで
屋外に漏れた電波を拾って接続させている
11aになったら、漏れた電波でたまたま接続できているだけ
と苦しい言い訳をしようかと思っている
そのまえに、11aでつながるかどうかだな
968不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 18:33:04 ID:97hQv5ub
無線LANについて質問です。
無線LANルーターのブリッジ機能というのは、ブリッジにし
ている間は、ハブのような役目になると言う事でしょうか?
前に有線LANを使っていた時は、速度も直接繋ぐより大幅に
落ち、回線も時々切れたりしたので、自分用のパソコンは有線
で繋いで、それしか使っていない時は、ルーターを介さず
直接挿している状態にしたいのですが。
後パソコンには無線LAN機能がついていないのですが、その場合は
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-g54s_e/index.html
とかを購入すればよいのでしょうか?
969不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 19:55:17 ID:gg+L0sEU
(´-`).。oO(この子の使ってたと言うルータが外れだったのかな…)
970わからん:2006/10/16(月) 20:59:03 ID:76YVFm0I
質問お願いします。
ルーターのスイッチをいれ、数時間後にPCの電源を入れると接続できないことがあります。
手動で、「接続を探す」を実行しても、検索後見つかりませんとなります。
ちなみに、ルーターはバッファローで、WEPによる暗号化を行っています。
現在の機種、以前の機種とも、同様の症状が、時々あらわれます。
ルーターの電源を切り、入れなおすと解消するのですが、なぜでしょうか?
また解決策があればご教授ください。
971不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 21:06:10 ID:I6L+xFTS
>>970
罰ファローなんか捨ててしまう。
972不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 21:43:09 ID:unSKGDn7
 >>971
窓から投げ捨てた所、解決しました!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |   ばっふぁろ
     |        |( ´∀`)つ ミ |   いらね
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ □
973965:2006/10/16(月) 21:45:50 ID:7c+ZtUG0
>>965です。
【追加】
モデム:NEC Aterm205

PPPoEサーバが見つかりませんというエラーがでます。
接続はされてるのですが、IEが見れません。
何が原因でしょうか…。
974わからん:2006/10/16(月) 22:22:26 ID:76YVFm0I
>970
まぁまぁ、大人気ない・・・
穏便に穏便に・・・
975不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 22:27:50 ID:au3rCCps
>>969
ハブがタコだったのかも
特定のポートがすぐに死ぬというハブにあたったことあり
976不明なデバイスさん:2006/10/17(火) 01:52:15 ID:V59pN6hf

>>973
PPPoEサーバが見つかりません、
ルーターにPPPoEの設定したよね?ユーザー名、パスワード、

後ルータ使うとプロバイダの接続ツールは使えないと思った。
ファイアウオールの仕業の可能性もある。
977不明なデバイスさん:2006/10/17(火) 02:27:08 ID:6wzfskY2
>970
無線チャンネルが「自動」のままなら
電源入れなおすとCHが変わる→調子のいいCH探す→接続する
って状態だったのかもよ?

ま、窓から捨てるっつーのも電源抜いて・・・になるし
拾ってきてまた電源いれたら、つながらなかったときの
CHから変更になっていてつながったのかもね〜
978不明なデバイスさん:2006/10/17(火) 02:30:05 ID:6wzfskY2
>972
カワイイからゆるすぅ〜  
979不明なデバイスさん:2006/10/17(火) 08:40:15 ID:HcZQ6ezF
【使用マシン】QosmioのF30
【使用OS】WinXPHomeSP2
【回線】ケーブル
【使用製品(親機)】WBR-G54
【使用製品(子機)】ノートPC内臓の無線LAN。インテルのWireless 3945ABG

【トラブルの詳細】
親機(アクセスポイント)は表示されているんですが接続がどうしてもできません
親機がみえている(ネットワーク上で)物理的な距離は2メートル。のに繋がらないということは
設定がだめなんでしょうか?SSIDとかネットワークキーとかが一致していないとか?
ANY接続はオンにしてます、ノート側の無線LAN機能もオンにしています


【親機と子機(PC等)の接続形態】無線
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】LANケーブルさしたら有線ではネットにつなげました。無線だけがダメです、
でもネットーワーク一覧みたいなところに表示されています、電波もいいんですが(バーが全部緑で良好)接続ボタンおすと接続できませんとでます

どうかアドバイスおねがいします
980不明なデバイスさん:2006/10/17(火) 10:36:31 ID:TLBVccd6
>>965です。
昨日色々やったらつながりました。が…これで良いのでしょうか?
【使用マシン】
NEC Lavie(ワイヤレス内蔵)
【使用OS】
Windows xp
【回線】
DION ADSL フレッツ
【モデム】
NEC Aterm205(DIONからのレンタル)
【ルータ】
コレガ CG-WLBARGPW

ルータの説明書に従い接続。
モデム―有線(WANポートへ接続)―ルータ…無線…PC
これで、コレガ付属の簡単設定ソフトで設定後
接続したら、IEが見れませんでした。

モデム―有線(LANポートへ接続)―ルータ…無線…PC
とルータ側の接続をWANからLANへ変えたらつながりました。
つながったという事はこれで良いのでしょうか?

>>976
ルータのPPPoE設定はしてたのですが、WANからLANに変えてからはしてないと思います。
接続もルータではなくモデムの設定でつながってる様な気がします。

セキュリティな点でもとても不安です。大丈夫でしょうか?
981959:2006/10/17(火) 10:56:17 ID:MMteCflZ
959で質問した者です。
みなさん、ありがとうございました。
982不明なデバイスさん
>>980
> NEC Aterm205(DIONからのレンタル)

Aterm DR205Cのことならば、
もともとルータ機能を内蔵したモデムです。
だから、↓で正解。

> モデム―有線(LANポートへ接続)―ルータ…無線…PC
> とルータ側の接続をWANからLANへ変えたらつながりました。

無線ルータのルータ部分は使う必要がありません。
今のままでも使えるし、気持ち悪ければ(可能ならば)
ルータ機能を殺しておきましょう。