トラックボールPart27 盆休みもコロコロ(((((○
大玉で玉が浮くほど勢いつけてまわす意味もわからんな
制動する必要があるならそんなことしないだろうし、制動する必要ないなら浮いても跳んで行ったりしないんだから無問題
まー浮かないけどw
右利きの人間の方が割合は多いから右手で議論するが、
右手を時計方向に手を回したらボールは右方向に行くだろ。
とうとう左右の区別も出来なくなったか。
833 :
お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :2006/08/12(土) 03:38:26 ID:7X/OoinS
>>828,829
ケンジントンのこの手の大玉トラボは、
重量級ボールをバランスの悪い下部で支えている関係上、
非常にコケ易いのです。
判り易く例えるなら、非常に太った人が、
短く細い足だと転び易いでしょ?
それと同じことなのです。
思いから転び難いのではなく、重いからこそ
バランスを崩し易く転びやすくなっているのです。
┐(´ー`)┌
>833
ボールがこけるとはどんな状況よ?
くぼみの中に入ってるんだからそこから抜けることは絶対に無いし。
>ボールの手前から操作している関係上、
>ボールを押す方向には勢いがつき易いですが、
>引く方向には大きな力はかかり難い・・・。
>
>そして人間の指は時計方向には回し易いが
>逆には回し辛いという面があります。
>
>その結果、左方向に動かす方が勢いが増すので、
エセ科学 キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!
水に話しかければ美味しくなるよねっww
足の長さで短距離走に有利不利があるならオリンピックの100m走は巨人ばかりですねwww
>判り易く例えるなら、非常に太った人が、
>短く細い足だと転び易いでしょ?
足の太さは関係ないし、短い方が重心が低くなって転びにくいww
さすがお団子科学はひと味ちがうなぁw
838 :
お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :2006/08/12(土) 03:44:54 ID:7X/OoinS
>>834 重量玉を安定感の悪い下部で支えているということは、
即ち、頭デッカチ・・・な状態なのです。
車に例えるなら、大型トラックが荷台を付けずに、
キャビンのみで走っているような状態です。
※ブレーキを掛けると前方に転け易い。
もちろんトラックとは違って、穴にハマっている
ボールが転がって飛び出るようなことはありませんが、
3点支持から浮き上がりガタツキが出ます。
839 :
お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :2006/08/12(土) 03:47:01 ID:7X/OoinS
>>837 重い物ほど、本来、より安定した台座が
必要なことぐらい判るでしょ?
それなのに、このトラックボールは、
その台座が貧弱なのです。
┐(´ー`)┌
>>839 おほw
足の太さは(安定度と)関係ないし、
短い方が重心が低くなって(安定するので)転びにくいww
さすがお団子ちゃんは、こうやって補足入れてあげないと
文章も読めない。2典に日本語が出来ないと書かれるだけあるなぁwwww
ここまでトンデモ理屈を考える才能ってある意味すごいと思う。
DQNの中のDQNだ。宗教とかやるといいと思う
842 :
お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :2006/08/12(土) 03:56:54 ID:7X/OoinS
843 :
お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :2006/08/12(土) 04:00:03 ID:7X/OoinS
球の左側に窓みたいのが映ってるけが、まだ明るい
昼間のうちから夜のネタ仕込みやってるのかヨ!!
845 :
お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :2006/08/12(土) 04:11:29 ID:7X/OoinS
>>844 マニアだけあって、思い込みの激しい人達ですね。
ExpertMouseの画像はネット上の物です。
┐(´ー`)┌
846 :
お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :2006/08/12(土) 04:13:38 ID:7X/OoinS
【大玉+ベアリングタイプは玉がガタツク】
因に、支持点が低く均等でないのは、
ベアリングタイプの物であり、
EM7では改善されています。
>>845 なーんだ、やっぱEM持ってないで発言してたんだwww
大きい玉のトラックボールは支点を広くとっているよね (´;ω;`)
850 :
お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :2006/08/12(土) 04:19:45 ID:7X/OoinS
【大玉+ベアリング(ExpertMouse5)のデメリット】
・支持点の位置が低く、3つの支持点も均等でないので、
ボールが浮き上がりやすい。
・ベアリングタイプは玉がスムーズに転がらない。(重い)
・ゴツゴツ感がある。
・ベアリング内部の玉がすり減るので年月と共に
転がり感は更に悪くなる。
851 :
お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :2006/08/12(土) 04:21:09 ID:7X/OoinS
>>848 昔、EM買って使い心地の悪さに
懲りたのでもう二度と買いません。
┐(´ー`)┌
>851
重くなるほど浮き上がらなくなるのと、マーブルの支点が均一でなくしかも奥側に低いことの説明マダー?
853 :
お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :2006/08/12(土) 04:25:40 ID:7X/OoinS
>>847 マーブルマウスも、EM7の、3つの支持球を
均等に並べているので、ベスト・・・ではないものの、
まあ許容の範囲だと思います。
支持球の高さの問題は、大型ボールほど如実に現れるので、
小型ボールでは顕著ではありません。
854 :
お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :2006/08/12(土) 04:29:05 ID:7X/OoinS
【
>>853:バカが多いので補足】
例えば、子供の足は細く短いですが
体も小さいので問題はありません。
しかし、
足は子供のままなのに、体が
大人並みに大きく・重量級になったら、
転び易くなることは判るよね?
大型ボール+ベアリングがダメな理由は
それと同じことなのです。
┐(´ー`)┌
流れをぶった切るけど、
なんでマウス全盛のこの時代に、業務用のコンソールとかはトラボが使われてるの?
EMももともとは航空管制用ってどこかに書いてあったし
マーブルがそのまま埋め込まれた船のコンソールみたいのも過去スレで見たよ (´;ω;`)
ある程度重さのある大玉ががたつくような操作を要求されるのはどんなときよ
半径が長いということは玉を動かす角度を抑えられるのがうりなんだろ
がたつくほど玉を何周もさせて目的の位置までポインタを動かすようにソフトで制御してるんなら、使い方としてそのデバイスの特徴を捉えてないだろ
857 :
お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :2006/08/12(土) 04:33:04 ID:7X/OoinS
【ベアリングは時代遅れ】
まあ、既に生産中止になったから良いけど、
ベアリングはゴムローラーよりはマシだけど、
光学式+支持球よりはダメ・・・。
おまけに大型ボールは、上方向に
ボールが飛び出てしまうので、
どうしても傾斜がキツくなる。
当然、その傾斜のキツさは、腕の負担となって
現れるので、何につけても大型ボールには
メリットはないのです。
┐(´ー`)┌
>>856 だよね。設定にもよるけどせいぜい90度〜120度ぐらいしか回してない気がする。
ボールがちっちゃかったらその分角度を多く回さないと距離取れないもんね
>855
備え付けにできるからでない?
船の場合はマウスだと揺れて落ちることもあるからとか
861 :
お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :2006/08/12(土) 04:38:40 ID:7X/OoinS
>>856 この前、パソコンショップへ行って
改めてEM7をチェックして来たと報告したけど、
そこでも、カーソル移動の設定は「遅め」にしてあった。
その理由は、機敏な設定にすると、カーソルのふらつきが出易くなり、
逆に細かな物が選択し辛くなるからです。
大玉のデメリットをカバーする為に遅めの設定にすると、
今度は勢いよくボールを動かさないと機敏にカーソルが動きません。
そうすること今度は、上で説明したような、ボールの浮きが
起ってしまうのです。
結局、あっちを立てれば、こっちが立たず・・・、
こっちを立てれば、あっちが立たず・・・。
ま、根本的な設計に問題があるので、どうしようもないです。
┐(´ー`)┌
862 :
お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :2006/08/12(土) 04:40:44 ID:7X/OoinS
>>860 へぇ〜始めて見た。w
ボールの柄が違うやんけ〜。
863 :
お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :2006/08/12(土) 04:42:25 ID:7X/OoinS
>>861 >そうすること今度は、上で説明したような、ボールの浮きが
>起ってしまうのです。
↑EM7では起きません。(浮くのは大型ボール+ベアリングの場合です)
864 :
お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :2006/08/12(土) 04:48:19 ID:7X/OoinS
【まとめ】
何はともあれ、散々多くの消費者に「トラックボール=使い難い」との
悪いイメージを植え付けて来た大型ボール+ベアリングの
粗悪なトラックボールが販売終止になったことは喜ばしい限りです。
┐(´ー`)┌
>>863 はじめから遅いに設定したら、早さを必要とした場合の有効性は自ら少なくしてるだろ
中間にして加速で変化させればいいじゃん
なぜそうしないの?できるのに
常に遅い、で利用する必要があるのが一般ユーザの使い方なのか?
>864
>828-829への説明はー?
都合の悪いレスは脳内あぼーんですかー?
868 :
お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :2006/08/12(土) 05:07:51 ID:7X/OoinS
>>866 ボールが重く大きい・・・というだけで、
もはや早く動かすってこと自体、無理があるのですよ。
加速設定は一見便利に感じるかも知れませんが、
あれはどちらかと言えば、作業スペースの限られる
マウス向けだと思いますよ。
逆にトラックボールで加速を強くし過ぎると、
素早く特定位置で止めるのにデメリットになります。
判り易く言えば、素早く動かすには、物理的に
素早く動かせる状態であることがベストなのです。
┐(´ー`)┌
869 :
お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :2006/08/12(土) 05:09:25 ID:7X/OoinS
870 :
お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :2006/08/12(土) 05:14:24 ID:7X/OoinS
>>867 理解力の無い人を相手にするのは
非常に骨の折れることなので、
嫌気がさしてしまいますよ。
補足的に行っておくと、
確かに重量の有る物の方が、上へは「浮き」難いとは言えます。
しかし、足がしっかりしていないと「コケ」易いのです。
事実上、ボールがコケることで、支持球(ベアリング)から
離れるので、結果的には「浮く」ってことと同意語になるのです。
┐(´ー`)┌
僕は物理をやってる者なんだが,問題は単純化して,
「同じ設計図」から「同じ材質・違う縮尺」で大玉,小玉のトラックボールを作るとします.
すると同じ回転角・角速度・角加速度の条件なら
玉の浮きやすさ・浮きにくさはほぼ同じになります.
問題は指や掌と合わさった時の運動ですが
指を動かす筋肉は下肢についており
最低でも肘から先の腕を考慮する必要があります.
人間の肉体はかなり重い物なので
肘から先の腕は,いま考えているボール(例えば40mmと50mmなど)
に対して何倍もの重さになります.
というわけで実際,大玉,小玉で根本的に違う動作をするケースは
あまり考えなくて良いでしょう.
>>868 あんたの言う速くってどのくらいの速度を言ってるの?
小玉と大玉を同じ角速度でまわせば大玉の方がポインタはより遠くに動かせるでしょ
そこで大玉の重量を考えて大玉の方の角速度が遅くなってしまったとしても、ポインタが動く速度は十分小玉と張り合えると思うけど?
俺は19インチモニタで一般的なネットサーフィンやワード、エクセル、パワポ、CAD等使用するのに
速さを中間(厳密な中間は設定できないから遅いほう)にして、加速は遅いとき左(遅い)から三段階目
早いときは23段階目(中間よりやや遅めの設定)でふらつかないで扱えるけど
仮に速度をもっと遅めの設定にして遅くする前のポインタの速度を維持するように回しても玉が浮くようなことはほとんど無いし、仮に浮いたところで、何の問題があるの?
ポインタを目で追える程度の速さでまわしてるなら玉が浮いてもそこで止まるわけじゃないし、動かしてる方向からそれ続けることなんて無いんだから
大体の目的の位置で止められるでしょ?
仮に浮かせてしまっても、人間は学習するから、どう回したら浮くかぐらいわかるでしょ
それとも、あんたは支えてる位置を知りながら玉が浮かぶような操作わざとしてるの?
?浮かせないと回せないのかな?
ところで、EM5のビリヤードの替え玉って他に売ってるところ無いの?
ShopUだと2種類しかないし
874 :
不明なデバイスさん:2006/08/12(土) 08:30:44 ID:hsbWfiu8
のろまはどこ逝っても売れ残りから漁るんだよ。
>>お団子
ほらあと130スレほどだぞ。
早く埋めろよ。
876 :
不明なデバイスさん:2006/08/12(土) 09:51:58 ID:XyId0+rN
活気付いていいな!
お団子ちゃんの活躍に期待age
>>875 めちゃくちゃ綺麗だな。それも単品で売ってくれるとありがたいが。
>>875 綺麗だけど、高い orz
やっぱりバラバラじゃないとなぁ
1個だけでいいし
10-15もあると良いんだが。個人的には12が好き。
NG
ID:Snj8d1G+
ID:IdL9Yac8
ID:mR/A8i42
ID:63vshJrk
ID:XvOCp0Eh