1 :
不明なデバイスさん:
データ保存どっちがいい?
2 :
不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 23:21:46 ID:IzVLJIpO
せめてPDって言ってあげようよ
Zipだろ
5 :
不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 17:29:42 ID:05SKtepc
HD DVD
6 :
不明なデバイスさん:2006/08/16(水) 12:27:21 ID:IjN7DsNv
保存ならDVD-RAMがよいと思う
NHKとかもDVD-RAMで保存してる
NHKの次期保存メディアはBD-Rらしい
どっちにしろディスクメディアは一部でも破損したら終了だから怖い
8 :
不明なデバイスさん:2006/08/17(木) 23:53:57 ID:rI/fvpO8
テープは伸びるし切れたら終わり
HSがおすすめ
10 :
不明なデバイスさん:2006/08/23(水) 01:28:13 ID:EYHn89Z2
HDDは落としたら終わり。
落とさなくても明日には終わりかもしれない。
記録メディア作ってるメーカー氏ね。
11 :
不明なデバイスさん:2006/08/24(木) 02:41:11 ID:XnZobun3
>>10 >HDDは落としたら終わり。
大体の精密機器は1mの高さでも落とせば壊れる気が…
> 落とさなくても明日には終わりかもしれない。
スマート必死こいて毎日見つつRAIDでも組んでろカス
心に刻み込めばいいんじゃね?
M O 最 強
光ディスクは将来的にPC用途ストレージの地位を
容量が拡大したHDD(安くてそこそこ早くて大容量)と
フラッシュメモリー(高速読みだし&書き込みできて持ち運び自由自在)の挟み撃ちにあって
その地位を追われるらしい。
最終的には光ディスクは過去のテクノロジーになる。
やっぱ、PCソフトはCDかDVDだよね〜
16 :
不明なデバイスさん:2006/11/20(月) 22:10:25 ID:2MDuHkdg
HDDVD
>>17 これからはパッケージメディアとテレビの存在意義が怪しくなる
ネット決済とブロードバンドの普及でなんでもネットで落とす時代になる。
こうなれば生き残るのはHDD
思ったんだけどHDDとガソリンエンジンって似てね?
20 :
不明なデバイスさん:2006/12/22(金) 22:00:48 ID:RjIiLF01
俺もそう思ってた
22 :
不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 22:41:46 ID:+KJnzp7u
とにかく、ハード・ディス苦はもうコリゴリ。
>>6 他のメディアと違って消えないからね・・・BD-R
HDDみたく突然死もできないし
リムーバブルディスクの王者は結局はFDDということですな(´∀`)
25 :
不明なデバイスさん:2007/03/04(日) 02:30:58 ID:h+HW+AkA
ハード・ディスクは3年後には製造中止だと思う。
26 :
不明なデバイスさん:2007/03/07(水) 15:54:48 ID:JoRBovbm
あげます、あなたに・・・
HDDは容量がでかくて転送も早いけど、物理的・機械的・電子的な3つの
要素を持っているからなぁ。
容量がでかい分、1台壊れたら被害も大きいし。
DVDは破損によるリスクを分散できる変わりに、焼くのが面倒だし枚数が
増えると意外と場所を食う。
今はHDDをビクビクしながら使いながら、HD DVDかBD-Rの容量単価が
安くなったら移し変えるつもり。
>>27 そんなあなたには、LTO Ultrium2がお勧め。
200GBの容量を誇り、容量単価はDVD-RW並、ついでに、転送速度は低回転HDD並。
29 :
不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 21:44:58 ID:TcaAVR4A
テープだろ、いらん。
30 :
不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 22:14:07 ID:Y5+x9mvR
>>23 でもDVDも突然データ消えるよ?日光当ててみ?
31 :
不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 18:49:29 ID:U0kQOMzk
32 :
不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 00:38:15 ID:qGfbmPED
SDカードでええやん
33 :
不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 21:20:31 ID:QvKQIqVd
あげ
デジタルデータって、消えるときは大抵突然死だろ?
理由はさまざまだが、それがあるからバックアップが必要なわけで。
突然死と言うか、死期が近付いてきても、ユーザにわからないことが多いだけじゃないか。
読み書きが遅いとか、大抵は何らかの兆候はあるもの。
長期保存後だと、既に死んでたってことも多いけどな。
SDは普通に消える
HDDは救出できるが1台1000万?とかで企業の大切なデータの緊急時のみできるらしいな
SDはちょっとづつ不良ができてくのと突然全部使い物にならなくなる突然死がある
前はDVD派だったが今はHDD派。理由は・・・
・バックアップしなければ故障などで消えるのは(確率はともかくとして)どちらも同じ。
・分散すると整理するのが難しくなる。データ管理が複雑化して手間が掛かりすぎる。
・現状のリムーバブルディスクでは読み書き双方の速度が遅すぎる。(HDDと比べれば)
とにかく、手間が掛かりすぎること自体が故障率どうこうの問題を吹っ飛ばしてくれるほどの大問題なわけで。
>>38 HDDはドライブとディスクが一体だから、ドライブのみの故障でも読み出せなくなる。
ディスク上に磁気情報として残っててもな。
DVDはドライブのみの故障なら、ドライブを交換すれば、読み出せる。
バックアップをしなくてはいけないのは、何を使っても同じだが、バックアップ保存先として考えれば、一長一短。
現状のリムーバブル(ディスクに限らず)メディアでHDD並っていうと
文字通りリムーバブルHDDであるREVとか、あとは大規模システムで使うようなテープくらいか。
テープは転送速度はともかく、アクセスタイムがダメすぎるが。
どっちも一般向けじゃ、あまりメジャーじゃないけど。
40 :
不明なデバイスさん:2007/05/24(木) 09:52:12 ID:k6qenXAW
あげ
DVDとHDD両方にバックアップ取ってる漏れが最強ってコト?
DVD-Rも次世代DVDも容量不足
現行のHDDですらまともにバックアップできない
HDDとテープにバックアップ取ってる漏れが最強。
44 :
不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 13:36:58 ID:s7N+GMrV
DVDにはブルーレイやHD DVDも含まれる?
SSD
いつからここはゆとりが占拠するようになったんだ。
おまいらなあ、よく聞いとけ。
容量に応じてバックアップメディアは変わっていくもんなんだ。
今は500GBなHDDもあるのでラクチンに逝こうと思えば同じHDD
でソフトRAIDがおすすめになるわけだ。
もちろんハードRAIDでもなんら問題ないけど、実績あるチップでも
コントローラが先に飛ぶ場合もあるから温度管理に気をつけれ。
47 :
不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 02:03:01 ID:yu4VH7h3
HDDの容量が手狭になってきたのでHDDを追加するか、DVDにデータを退避させるか悩み中。
データ容量の単価はDVDが圧倒的に有利なんだけど、使い勝手を考えるとHDDに軍配が。
DVDの値段は頭打ちだがHDDは待てば待つほど価格が下がる。うーん、困った。
信頼性と手間と速度を考えたら RAID1 以外考えられん。
ただウイルスと誤操作だけはどうにもならんので,同一ドライブ内に
ファイルのバックアップを取ってるが。
でもHDD壊れそうだから、別のHDDにさらにバックアップと
50 :
不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 20:27:36 ID:9b0ibo0b
HDDは故障よりクラッシュが怖い
モビウスワンクラーッシュ
バックアップと退避は別だ。
53 :
不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 22:01:44 ID:2XQW4J/M
54 :
不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 22:19:17 ID:nWfd00L9
LTO
56 :
不明なデバイスさん:2008/04/10(木) 21:51:29 ID:DdAOmLVf
24時間5年使ってるパソコンの
DVDドライブがまた壊れた
これで3台目
しかもほとんど使っていない
通電しているだけなのに
HDDの方が酷使してるのに
根性無いな
たまに動かしてやらないとかたまっちゃうぞ
58 :
不明なデバイスさん:2008/04/22(火) 02:46:48 ID:nO8+il+l
常時通電させている光学系ドライブがすぐ逝くのは埃の所為らしい
USBで外付けにでもして、使うときだけ電源入れるが吉
>>56 そりゃドライブなんだから、通電だけじゃダメだろ。
これがユトリか。。。
もしもし
すみませんが教えてください。。
Gateway711JP
なんですが
DVDドライブが壊れた為
内蔵ドライブを
購入したのですが、
PCがドライブを認識してもアイコンが表示されない(DVDのアイコン)
不具合がでてしまいます。
DVDドライブをDVDのアイコンとして表示させる為にはどうすれば表示させることが
出来ますか・
場違いですが適当なスレが無かったので質問させていただきました。
63 :
不明なデバイスさん:2008/04/28(月) 20:33:16 ID:vDDTzCLB
HDDがクラッシュしたあああああああああああああああああああああああああああああ
そろそろ電脳化して脳みそにデータ記録するぐらいの時代になってほしいもんだがな。
まあそうも行かないんでDVDに記録してる。
ぶっちゃ気俺に言わせれば今存在してるメディア、記憶媒体はすべて弱い。
この記録メディアの技術は、自然と将来的に人工脳の開発の基礎となるので
結局我々の生きてる時代は次世代のための犠牲にしかならない
>>31 確かにブルーレイは、RWやRAMと同じで記録層が金属皮膜を用いているけど
やっぱり消えるには消えるぞ。
色素のRよりは消えないってだけで
66 :
不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 21:22:35 ID:te7XQ0RE
あげ
67 :
不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 21:57:01 ID:PWqxopnp
DVDにはBDも含まれる?
うん
69 :
不明なデバイスさん:2008/05/27(火) 04:05:46 ID:0V0IFvvR
結論出せ
70 :
不明なデバイスさん:2008/05/27(火) 13:39:26 ID:6CzPVVPi
HDD>DVD。というかDVDは使ってない。手で持っていって入れるなんて前世紀のシロモノ。信頼性も低い。読み込めなくなったもの数しれず。
HDDは数十台あるが壊れたのは1台のみ。この実績から2台同時に壊れる可能性はかなり低い。バックアップとっておけばほぼ問題ない。
あとHDDは収納性もいい。裸のHDはほぼVHSと同じ大きさで、VHSが収納してあるところがそのまま利用できる。しかも、容量アップが止まっていないのでVHSほど増えない。
ただ、容量アップに使われている技術がどのくらい信頼性があるかわからないのでリスクもある。
DVDに焼いたらあとで使おうと思った時、いちいち取り出さないいけないのが不便
使いたい時にすぐ使える手軽さがHDDにはある
とおもってるうちに内臓HDDが500G*6になっちまった
結論
DVDは数年で劣化して読めなくなる
HDDは数年で劣化して壊れる
かーちゃんは数年で劣化して見られたもんじゃないって事ですね
わかります
500GクラスのHDDが1万切ってからは、DVDなんて使ってないな。
その代わり、バックアップHDDは常に2台必要だが・・・
75 :
不明なデバイスさん:2008/05/28(水) 22:00:21 ID:gTDbwMA1
おまいら梅雨時はHDD気をつけろよ
特に冷えた朝の一発目
76 :
不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 17:55:16 ID:PTDbwDrM
保存用に200GのBDが待望される
77 :
不明なデバイスさん:2008/06/12(木) 07:53:31 ID:wjHVNcVr
age
>>72 結論から導かれるもの
・数年経ったたら新しいHDに移し替えればいい。
そうすりゃHDD自体も減る。
容量が増え続けることが条件だが。
今はBD vs HDDなんかね
>>78 今のところ容量が増え続けているから大丈夫じゃないの?
81 :
不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 10:43:15 ID:t4VGbsVF
故障する危険を承知しても、やっぱ早い安い大盛りどんとこいやのHDDだな。
数時間おきに自動でバックアップ専用のPCをLAN経由で動かした上で、
週一で外付けのHDDをつないで2重にバックアップするようにした。
>>78 >・数年経ったたら新しいHDに移し替えればいい。
HDDは新しいから安心なんて全く言えない
むしろ家では、壊れたのは2年未満の短期間ばっかりで
爆音爆熱容量少ないから、いいかげん壊れろと長年他より酷使しまくった薔薇U20GBが
結局元気なまま無事引退、全く予想できない
各所で良く見かけるけど
古いHDDが全く壊れないって意見多いな
ボールベアリングは関係あるのかね
メディア単体とそれを読む複雑な機械との相性ってのは考慮に入れないのかな
実際に読めなくなったCD-RやDVD-RやRAM、フロッピーが何枚も手元にある事実は
無視するのか
劣化して読めなくなったメディアって
専用ソフト使ったりドライブを変えると
読めたので速攻バックアップ
みたいな話は良く聞く
87 :
不明なデバイスさん:2008/08/11(月) 20:59:34 ID:G/ul9wQF
106 :[名無し]さん(bin+cue).rar [sage;] :2008/07/31(木) 07:46:27 ID:MzpmPYKL0
>>103 コレクターの一人とみた
データが劣化するからDVDに焼いとけよ。
113:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage;] :2008/07/31(木) 08:55:28 ID:hYzFAnoD0
>>111 ファイルをコピーしたり、追加するだけでも劣化していく。
綺麗なまま残すなら断然焼きだよ。
さて10T分焼いてくるか^^;
116 :[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] :2008/07/31(木) 09:04:54 ID:XYsQ1HzF0
焼きも劣化するよな
117:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] :2008/07/31(木) 09:10:34 ID:2/3k3DhD0
>>113何で劣化するの?
119 :[名無し]さん(bin+cue).rar [sage;] :2008/07/31(木) 09:27:50 ID:hYzFAnoD0
>>116 国内製メディアなら劣化しにくいよ。
>>117 コピーしたり、追加したりするとファイルのピースが散らばるし
消したらゴミが残って既存のファイルを邪魔する。
だから長期保存には向かない。
結論:大事なデータは劣化するHDDではなくDVDへ
88 :
不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 14:38:12 ID:MQoHoSHA
バックアップは複数の媒体に行うのがベスト特に消えてはいけないものと消えても大して痛くないものに分けてばっくUP
うちではHDDにバックアップして普段取り外してる駆動時間を限りなく少なくしてる感じ、プラス、本当に必要なもの仕事関係、写真などはディスクにも保存
娯楽物映画などはいつでも手に入るだろうからHDDのみです。
DVDだけに保存しておくと消える可能性もあり、同じロットのメディアに、2枚保存したところで
条件次第ではほぼ同じ時期に読めなくなる可能性もあり。
それを考えると媒体自体を変えることをお勧めします。
何よりも写真は、データよりも現物を残すほうが確実だし、そのほかの書類系のデータは印刷しておくほうが良いかもしれません。
物理的に取り出せないデータの場合は、何よりも保存媒体に定期的チェックを入れることが一番なのです。
>>84 古いHDが壊れない、と言う主張は信用に値しない。
まだ壊れてないそのHDが古いだけ。
90 :
不明なデバイスさん:2009/01/26(月) 08:53:48 ID:1h4JFui5
昔保存しておいたDVD-Rをみてみたら
壊れすぎ!
保存メディアとしては失格だな。
もう二度とDVD-Rは買いません
これならHDD買った方がましだよ
>>90 いつかはみんな壊れるんだよ
ちょくちょくデータ写すのが一番
人間は DNA ののりものだ
人間が死んでも DNA は連綿とつながっていく
時間差購入の HDD にデータコピーしておく
HDD はこわれてもデータは残っていく
BD vs SSD
SSDの圧勝じゃね
はやく仮想DVDプレイヤーつきの外付DVD値下がりしろー
96 :
不明なデバイスさん:2009/07/15(水) 11:34:28 ID:hIx03Ndz
記憶媒体はやっぱりカップラーメンが最高
麺一つ一つに刻まれたメモリー
熱き思い出を凝縮させたスープ
うーん最高
HDDは今の製品の方が壊れない。
100 :
不明なデバイスさん:2009/07/21(火) 16:44:55 ID:lhoB/xmk
DVD-R
メリット:金銭効率
デメリット:焼きこみ作業に要する時間
不確定要素:実効の利用可能領域、書き込まれたデータの損失確率
HDD
メリット:アクセススピードとユーザビリティ
デメリット:故障時のデータロス量の大きさ
テープドライブ
メリット:データの保存性能の良さ、大容量バックアップの容易さ
デメリット:投資コスト
結論
上記の点から見て、自分はHDDを選択する。
加えて、HDDの容量対コスト比が今後飛躍的に良くなっていく点と
外付けケースはHDDの台数分をそろえる必要はなくリムーバブルのバックアップ
メディアとして利用可能である点。
また、どの保存方法を選択しても、長期間の保存の為にはデータを新型のメディア
(HDD・リムーバブルディスク・テープメディア含め)移行していく必要が生じるが
その際にかかる手間とスピードの点で圧倒的に優れているのも見逃せない。
BDも1枚50円切ったから
102 :
不明なデバイスさん:2009/10/26(月) 16:59:54 ID:QsUS62HB
5年くらい前のDVD-Rって、ほとんど台湾製だよな?
当時、一枚300円の日本製DVD-Rに焼いたやつは、一枚も壊れてない。
103 :
不明なデバイスさん:2009/10/26(月) 19:58:37 ID:XxZB8z9O
外付けHDDも今は低価格になってきてるからな。
1GBあたり10円くらいか。
最近はUSBメモリを使ってる
世代バックアップとか意外に便利
105 :
不明なデバイスさん:2009/10/28(水) 17:30:32 ID:o4Cbx+df
USBメモリの1Tクラスが出たら、今DVD-Rで保存しているデータ全て引っ越しさせる。
106 :
不明なデバイスさん:2009/11/08(日) 07:35:19 ID:EJ5xKC31
DVDの寿命は約何年ですか?
107 :
不明なデバイスさん:2010/05/12(水) 03:07:39 ID:7631aSOp
何年かぶりに古いHD動かしたが、1台も壊れてなかった
108 :
不明なデバイスさん:2011/07/24(日) 11:59:46.33 ID:U2yidy5B
ハードウエアの板はあまりにもいろんな種類のハードが乱立していて
でかすぎて便利が悪い。
液晶
ハードディスク
CPU
SSD
グラフィクボード
などに分類をわけてもらえないかな。
age
age
111 get !
保守
age