EIZO(ナナオ)液晶モニタ総合スレ 37

このエントリーをはてなブックマークに追加
364('A`;)
S2000繋いだ。
クソT550からの乗り換え。G400でアナログ接続。ブラックアウトは無い。
初液晶なので最初目がしょぼしょぼしたが10分で慣れた。
しかしギラブツってのがようわからん。
微妙にざらっぽい気もするが、50cm離れたらほとんどわからない。
背景色が灰だとなんか表面がよごれてきたなく見える。うまく言えない。
画面に近いと正面から見ても視野角のせいでで色が薄くなるところがある。
画面サイズが大きいので明るさを4%にして使っているが、
2回クリックしないと数値が変化しないのは200段階だからか???
既出だが回転して横表示に戻したとき回転しすぎて水平にならない。かなり嫌。
バックライトむらはないし、ドット抜けもたぶん無い。
パネルの位置がもっと下に下げられればよかった。
SVGAはちょうど2倍でスムージング無し表示になるので
これでVGAのゲームをウインドウモードにすると綺麗に二倍表示できるのがいい。
2Dアクションは速い動きだと少しボケるが並のゲームならまず支障ない。
パネルの上部の通気口に直接耳を当てるとジーと音がするが
ディスプレイの前からではまず聞こえないし多分高周波音も無いと思う。