■19インチ液晶モニター■36台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 10:47:39 ID:NiyMDCEs
>>926
あるにきまってるだろw
953不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 10:57:26 ID:Tbq1dKf5
>>926

コントラストが高くなると中間色の発色が悪く(薄く)なる
薄くなると液晶はその特性上飛躍的に応答速度が上がる。
あとはわかるな
954不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 11:08:20 ID:ivtVZBPz
>>948
ラオックス横の九○九に、PMF、91GPが二台並んで展示されてるよ
値段が高いので購入する気にならんが(w

見比べるだけなら、おk!
955不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 12:15:11 ID:TKz5ntqs
>>954
秋葉原だろ?しかしラオックスも99も店舗多すぎてどこだかわからん…。
956不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 12:19:24 ID:JvRD+AYw
ラオックスの横にある99
957不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 12:31:52 ID:TKz5ntqs
いや、そうなんだが何店?
958不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 12:38:10 ID:TKz5ntqs
いろいろ地図を見比べたらパソコン本店I/IIだと思うんだがおK?
959不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 13:27:36 ID:ivtVZBPz
>>958
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/shop/at/99dosv.html

DOS/Vパソコン館になってるね 

1階の右側の処に液晶コーナーがあったよ
960不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 13:54:57 ID:rlBtH3aK
19AC1使ってる奴、勝ち組だと思って甘くみてると
故障したときに泣くことになるぞ


さっき量販店に買いに行ったが泣きそう
TNばっかり

もう1台買っておくんだった
961不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 14:15:32 ID:EiJK3zYi
現行品にはL797があるから泣くことはない。
962不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 14:25:04 ID:kytpR2UM
LL-193Gでええやん
963不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 16:26:19 ID:UFflDDnG
質問!
LL−193Gと同等の17インチモデルはなんですか?
964不明なデバイスさん :2006/08/03(木) 17:26:27 ID:ENfXRwDt
先程、AL1916Abdが届きました。
ドット欠けも無く、値段も安く非常に満足です。

現在FP91G Pとで、マルチモニターに出来ましたので比較ですが、
GPは文字やせがあったので、AL1916Abdにしてみたのですが、
それは無いようです。

視野角も比べて見ると、確かに違いは解りますが、
TN液晶でも不便を感じる事は無いと思います。

動画も綺麗ですよ。





965不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 17:34:25 ID:a6C8A5lz
黒点ドットヌケって暫くすると消えるな
966不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 17:59:31 ID:0szFIjEd
>>964
( ^ω^)人(^ω^ )
967不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 18:19:34 ID:NJfWTOZf
>>965
ウソこけ
968不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 18:26:14 ID:0szFIjEd
なんかPSPの話だけど、原色カラーを何度も表示させて黒抜けを治す動画みたいなのがあったな。
969不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 18:26:40 ID:WVNsXbHX
>>964
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )


でもオイラはAL1917Abd・・・・・

まっ同じacerって事で!
970不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 18:42:13 ID:Q2KqKL6X
今から五年前の液晶
ナナオのL365(15インチ)を使用しております。
ナナオといえば最高品質これに慣れた目には
テンプレにあるBENQ製品を買ったら愕然とするでしょうか?
L365結構残像が残りますが・・・当時六万円はしたかな?

白内障や緑内障になりたくないので目にやさしいを考えるとナナオなんでしょうか?
971不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 18:45:25 ID:qzwRwmg4
目にやさしいを考えるとパソコンなんかやらない方がいい
972不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 18:54:25 ID:0Pqjd3t3
>>970
はじめ眩しいのでお!綺麗だ!と勘違いするがすぐ目が痛いと感じるのは確実
慣れてしまったらもうおしまいです。一生ナナオを使いつづけなければいけないでしょう
ある意味不幸か
テレビチューナー、エロ動画、ゲームをするんならナナオとか気にしないでいいと思うけど
973不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 18:54:26 ID:Q2KqKL6X
>>971
そういうわけにはいかんな

太りたくなければ食事をしなければいい といっしょ。
そこで君は程よく食べればいいじゃないかというが
その「程よく」が「目にやさしい」なのです。
974不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 18:58:26 ID:PCV/cFIH
>>973
正直国産パネル採用の製品以外は目に優しくない。
975不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 19:00:05 ID:Q2KqKL6X
>>972
えーすみません質問が悪かったですね。
L365の仔細スペックをしりたいのです。
たとえばこのパネルは何なのか?当時パネル
といえばTFTかそうじゃないかぐらいしか情報がなかったし。
このL365は色の均一、ムラ、ギラツキ、視野角(これは非常に狭い)
などわからずかったのです。ただ六万出せばいい物帰るだろうと思ってかいました。


976不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 19:04:02 ID:Q2KqKL6X
>>974
ナナオスイや目にやさしいスレを見てきたけど。
目にやさしいのは10万以上の19インチで
このスレのテンプレにあるS1931-SAクラスは話題にもなってないね。

それでもナナオがいいのだろうか? ナナオだってピンキリだけど
キリでもナナオは高い・・・メリットあるんだろうか?
やはりその分目に優しいのか?それとも別のどうでもいい機能が豊富なだけなんだろうか?
977不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 19:07:53 ID:PCV/cFIH
>>976
多少調整の幅が大きいが敢えて買うほどのメリットも無いんじゃないかな。
モノによっては調整機能を削ってるし。
978不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 19:11:08 ID:bWuQxwTC
>>975
もう当時のスペック忘れちまったが、L365/465/565の頃までは
ナナオは国産パネルにこだわってた。L365は忘れちったけど、
L465はシャープL565は日立パネルだったな。
L465はナナオにしちゃ白が青っぽくていまいちだったけど、
L565の映りは素晴らしかった。その後ナナオも海外パネル使う
ようになっちまったね・・・。
>>974
思い込みが強すぎじゃまいか。
日本製パネルの映りがいいのは認めるけど、別に海外パネルで
も調整機能がマシなら目は疲れないよ。日本製パネルを採用し
てた頃の製品は値段も高かった分、メーカーも調整機能にも
ある程度力を入れてたのが良かったんだと思う。
現在の製品は安い=メーカー儲け無い=作り込みも甘い
って図式が目が痛くなる商品が多いんだと思われ。
979不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 19:17:53 ID:s3hLK5Oa
>>975
三菱TN 応答25ms
980976 などなど:2006/08/03(木) 19:22:04 ID:Q2KqKL6X
>>977
>>978

皆さんレスありがとうです。
ナナオの安物はやはり機能(調整機能)で少しリードしてる所があるそうです。
そういうところで目に負担をかけない造りをしてる部分もあるそうです、
が所詮海外パネルなので質はよろしくないそうです。

PCの使用スタイルが私の場合ゲームや動画ではなく長時間のブラウジングが多いのでどうしても
いいパネルを求めてしまいますね。
Benqでも動画やゲーム目的(シューティング?)ならさほど気にならないそうです。
・・・使い分けろってことですね。

>>979
ありがとうございます、やっぱりTNなんだ。
動画に不向きで視野角狭いけど目には優しかったんだ。
ありがとうございます。

となると海外パネルでもTNで視野角犠牲にして動画性能上げたパネルとなると
ナナオのS1911らしいのでこれを実際に見て他と比較して考えてみます。

ありがとうございました。
981不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 20:30:22 ID:cT70t5oY
TBS潰しに協力汁!

TBSの放送免許剥奪を求める陳情署名受付フォーム(携帯からでもOK)
http://www.powup.jp/sign/tbs.aspx
982不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 21:08:50 ID:VQw7p4c8
PMF届いたよん(ゾネ通販)
USER→RGBへの後期型だた。ドット落ちもなかったし値段考えりゃよし
後は故障しないことを祈るのみ
983不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 21:11:38 ID:LxU89Jwi
>>982
T-ZONE?
984不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 21:51:52 ID:zVSv/cTG
>>972
そのナナオでさえ地雷液晶がある。それは現在の液晶ディスプレイ市場の
いびつさ、中台韓の悪性液晶による品質崩壊の結果。

ただそれにもまして安いものにしか目がいかない日本人の醜態を憂うべき。

で、とりあえずナナオならL***の3桁型番買っとけ。
安液晶の3倍はするが使用年数も2-3倍に増えるのでトータルではとんとん。


ここのスレ住民みたいな乞食根性はトータルコストを考えんからこんな状況
になった。15インチでここまでがんばった君くらいは高くてもいいものを選んで
ほしい。

985不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 21:57:56 ID:H0FkRysH
モニターなんて5年ぐらいだろ。スペック的な寿命は
その頃にはもう少しましなものも出るかもしれないし
トータルコストをどう考えるかは本人次第
986不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 22:21:51 ID:3bA1XJdv
今日は早起きしたついでに前々から買おうか買うまいか悩んでいた
路地の19インチを注文してみようかな・・・なんて思いつき
開店時間になったらすぐ注文してみようと時間まで同価格帯の商品を調べていた
そしていざ時間がきてメモを片手にすると うちの門やら庭でカラス数匹集まりだし
グワグワグワグワ鳴きわめき始めた
これはもしかしてやめとけというお告げなのかな・・・と思い結局今回は注文しなかったんだが
この選択は正しかったのだろうか?
今日日応答速度が20秒だか25秒なんてのは手を出さない方が吉なのだろうか?
987不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 22:41:00 ID:EiJK3zYi
用途による。
988不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 22:44:12 ID:uzxLJeuq
conecoとか価格comでG Pどこも取寄やメーカー問合せが多いが
自分は早急に必要だったため、送料無料の高め32,891円の
アマゾンでポチッたが、売り切れ続出の今G Pを手に入れようとしている人は
ネットや店でいくら位で妥協して買っているのでしょうか?
それとも取寄で数週間待って安い店で買ってるんでしょうか。
989不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 22:52:16 ID:TL/SE05v
人によるだろ。
990不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 22:53:24 ID:1VBZfyhI
CRTからPMFに買い換えた、やっぱ文字痩せが気になる、アナログ接続でピンボケ気味にすると
CRTののように文字痩せなくなるけど、アホみたいだからデジ接続でclear type にしてフォント変えた
991不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 23:04:49 ID:JvRD+AYw
>>986
遅すぎね?
992不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 23:28:06 ID:UVcvg8ux
ナナオは2倍する価格なだけの性能あるかね?
993不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 23:35:10 ID:Kfgfex1e
たとえナナオであってもチョンパネ使ってる製品には高い金を出す価値はない
994不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 23:47:33 ID:zVSv/cTG
>>992
嫌ナナオの方々は納得しないだろうが、チョンパネナナオ
でも目の疲れにくさは段違いですよ。
17インチ6台、19インチ4台しか経験ないけど長時間作業
で疲れないのはナナオだけ。

995不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 23:51:15 ID:QeJi2H21
七尾買っとけば間違い無い神話は過去の産物
996不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 23:58:49 ID:LxU89Jwi
>>990
メニューが古い方?
997不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 00:16:38 ID:lNPoxKis
次スレ勝手に立てました

いいのかな・・・・
■19インチ液晶モニター■37台目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1154617981/
998不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 00:21:02 ID:HSkyv0Nb
うめるよー
999不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 00:21:34 ID:HSkyv0Nb
999
1000不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 00:21:45 ID:HXgZj+14
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。