MO総合スレ その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
殻入りでサイズも小さく安心の光磁気メディア
MOドライブとそのメディアに関するスレです。

前スレ
MO綜合スレ その7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1126510088/
過去スレ
MO総合スレ その6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1112680851/
MO総合スレ その5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1103689994/
MO総合スレ その4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1088432809/
MO総合スレ その3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1077568335/
MO総合スレ その2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1069076759/
MO総合スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1047737202/

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1031105940/
過去関連スレ、関連サイト、1の母、2ゲッター、終了コピペ等は>>2-10のあたり
2不明なデバイスさん:2006/05/25(木) 04:11:28 ID:NzzvapEI
3不明なデバイスさん:2006/05/25(木) 04:11:59 ID:NzzvapEI
[MOメディアメーカー]

TDK株式会社
 http://www.tdk.co.jp/tjbbf01/bbf12000.htm
日立マクセル株式会社MOディスク
 http://www.maxell.co.jp/products/consumer/mo/index.html
三菱化学メディア株式会社
 http://www.mcmedia.co.jp/japanese/products/product.html?categoid=9
富士フイルム コンピューターメディア
 http://www.fujifilm.co.jp/cmedia/lineup/index.html
イメーション株式会社
 http://www.imation.co.jp/products/pc_media/mo/index.html
富士通コワーコ株式会社
 http://www.coworco.fujitsu.com/supply/momedia2_20020801.htm
4不明なデバイスさん:2006/05/25(木) 04:20:07 ID:0HYdIxtL
このスレは実質9スレ目です。

MO総合スレ その6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1112680851/
MO総合スレ その7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1126324670/
MO綜合スレ その7(実質8)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1126510088/
5不明なデバイスさん:2006/05/25(木) 04:20:13 ID:NzzvapEI
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
6不明なデバイスさん:2006/05/25(木) 13:24:34 ID:vYx6KhvR
MOを何台か使ってRAID5にした装置があったような・・・MOならRAID0でいけるんじゃ?
7不明なデバイスさん:2006/05/26(金) 00:26:39 ID:nrJnpk61
ttp://www.logitec.co.jp/cgi-bin/qa/qa.cgi?id=0744#Chapter1
Mac OS 9環境で使用する場合のお願い
8不明なデバイスさん:2006/05/26(金) 16:17:43 ID:iqBu5j4N
>>1
>>2
>>3
>>5
ID:NzzvapEI

( ゚д゚)ポカーン
9不明なデバイスさん:2006/05/27(土) 01:24:14 ID:0QHNojlX
人こないね。
姉者。
            (___
              ,r´   `ヽ  使ってる人もういないんじゃないの?
 〃Y"⌒`Y"ヽ (,,人ヽヽ!リ  妹者。
 ( ((((`´))) ) リ.゚ヮ ゚ノ从
  )从 ゚ ヮ゚ノl.(  /  ⌒i
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/__i |_
   \/___/    ヽ⊃
10不明なデバイスさん:2006/05/27(土) 01:46:04 ID:XStbkX1F
>>9
なんだよ、使ってるよ。
でも、こんな糞スレには誰もカキコしねーんだよ。
11不明なデバイスさん:2006/05/27(土) 02:49:01 ID:tQCmCzi3
F商会の180円640MのMOも無くなったが
誰かアキバでMOを安く売ってる店知りませんか?
12不明なデバイスさん:2006/05/27(土) 11:08:33 ID:i5Uw4DT5
結局GENOのMO注文した!
13不明なデバイスさん:2006/05/27(土) 12:05:19 ID:koH+RYtC
>12
外付けSCSIの500円って奴?
14不明なデバイスさん:2006/05/27(土) 12:54:20 ID:i5Uw4DT5
>>13
999円メディアの方。 500円ドライブは見つからないな。
15不明なデバイスさん:2006/05/27(土) 13:32:27 ID:koH+RYtC
>14
ごめん、店頭のジャンク品のことかと思ったらwebに載ってなかった^^;
ちなみにfujitsu FMPD-244です。購入、動作しました。
16不明なデバイスさん:2006/05/27(土) 15:06:57 ID:rE3yBFPl
>>15
よく中のグリスらしいものが固まってて、ピックアップが動かなくなって
書き込みでデータ飛ばしてくれたりするから
テスト用のメディアを用意して念入りにチェックした方がいいよ。

念のためバラしてグリスを除去しとくのがおすすめ。
17不明なデバイスさん:2006/05/27(土) 20:44:06 ID:MAAJwImk
なぜニコがいない!
ニコさん見てるんだろ、返事してよ!
18不明なデバイスさん:2006/05/28(日) 00:26:06 ID:aGpJ3nNT
すみません…
バスパワー駆動でオススメの機種ありますか?
容量は640MBでよかとです。
19不明なデバイスさん:2006/05/28(日) 06:18:05 ID:vC3VQdTe
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ニコ!ニコ!
 ⊂彡
20不明なデバイスさん:2006/05/28(日) 10:35:08 ID:KTC5X5bQ
おめーら、パンツが欲しいだけだろが。消えろ。
21不明なデバイスさん:2006/05/28(日) 12:09:38 ID:KRxHcSOy
ニコの魅力はパンツじゃないよ!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ じゃないよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
22隠れニコファン:2006/05/28(日) 15:23:07 ID:+iqZm9Cz
居ないと寂しいじゃないか
23不明なデバイスさん:2006/05/28(日) 19:33:35 ID:Os/RPj/B
白紐パンツしか持ってないニコ
24不明なデバイスさん:2006/05/28(日) 20:06:09 ID:3tOQVOR/
ニコはかぼちゃぱんつに限る
25不明なデバイスさん:2006/05/28(日) 20:20:20 ID:VGlTalg4
パンツどうでもいいから、ニコ出てきてよ。
26目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2006/05/28(日) 21:36:43 ID:2p/aCKkt
>>17さん
なあに?
>>18さん
全機種がお勧めだよ。
>>21さん
そう?
嬉しいなぁ。
>>22さん
そんなそんな・・・
新しいMOドライブでも出れば盛り上がるけど・・・
特に新しい容量のがでたらすぐに1スレッドはうまるかも
>>23さん
そんなことないよー!黒のもあるもん。
>>25
は〜い。。
って書き込みの日付すごい!!
27不明なデバイスさん:2006/05/28(日) 21:53:04 ID:VGlTalg4
>>26
やっと出てきてくれたね。
実はMOの話題なんにもないんだ。
28隠れニコファン:2006/05/28(日) 23:11:03 ID:TwPKf+fM
(ノ∀`)
29不明なデバイスさん:2006/05/29(月) 13:30:55 ID:2C2M70A5
目ニコのパンツでオナニーするのが日課です
30不明なデバイスさん:2006/05/30(火) 13:17:08 ID:AyRaupzw
http://setobon.tir.ne.jp/xp/mod.htm

これを見ると、富士通が本気を出していれば
もっとコンパクトなMOドライブ出せてたんじゃないかと
思わざるを得ないな
もっとも、とうの昔に本気じゃなくなってたんだろうが
31不明なデバイスさん:2006/06/01(木) 17:24:40 ID:zRpH7SpA
このスレ寂しいね。
姉者。
            (___
              ,r´   `ヽ  PCショップでホコリ被ってるMOメディア
 〃Y"⌒`Y"ヽ (,,人ヽヽ!リ  みたいなもんね。妹者。
 ( ((((`´))) ) リ.゚ヮ ゚ノ从
  )从 ゚ ヮ゚ノl.(  /  ⌒i
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/__i |_
   \/___/    ヽ⊃
32不明なデバイスさん:2006/06/01(木) 19:37:32 ID:bFJnsWFY
マクセルメディアは、磁気側の外周に必ず傷みたいなのが付いてるな。
33不明なデバイスさん:2006/06/01(木) 23:22:29 ID:FsOk6gga
コニミノが最後の砦。がんがれ。
34目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2006/06/02(金) 01:15:20 ID:OSWLmwKy
>>29さん
どんな日課ですか・・・
35不明なデバイスさん:2006/06/02(金) 06:40:42 ID:i4+nmdhm
バスカシイ
36不明なデバイスさん:2006/06/02(金) 08:01:09 ID:LK2OhGiF
MOの時代はとっくに終わり、
これからはMO並のサイズでDVDRAMなんか比較にならない
ブルレイすらしのぐ大容量のREVPROの時代ですよ!!
既に業務領域では(広まってはいないが)かなり認知されている
37不明なデバイスさん:2006/06/02(金) 08:43:12 ID:hY6b5pyE
RHDD使うなら3.5HDDとUSB接続キットの方が楽だし安いんだよなぁ。
つか値段の高さと入手性の悪さは如何ともしがたい。
38不明なデバイスさん:2006/06/02(金) 10:53:57 ID:Y7oewwdG
頼むから、MO並みの信頼性があるかどうかの話をしてくれ。
我々MO厨は、容量の大きさ云々ではなく、データ保持能力の高さに惹かれているのです。
実は、そんなメディアの登場を、切に願っているのがMO厨なのだ。
39不明なデバイスさん:2006/06/02(金) 14:11:34 ID:LGKmKUjQ
会社で使ってるMOがぶっ壊れてファイルが開けなくなったぜよ。
誰か復旧して。
40不明なデバイスさん:2006/06/02(金) 17:44:48 ID:MctOF8y6
MacOS9でFireWire接続で、640MBメディアで、MO起動は出来ないのですか?
IDE-FireWire変換器にCD-ROMをつなぐとC起動は出来たのでインターフェイスは問題ないようですが、MOでは起動しません。
初期化はB'sminiと、内蔵ATAPI接続状態でYANOのドライバーを試しました。
YANOで初期化した物をSCSI起動すると起動します。
FireWire接続ではYANOのドライバーは「対応していないと」言われて初期化出来ませんでした。
41目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2006/06/02(金) 20:47:19 ID:6tElOtzf
>>38さん
ほんと、そうだよね・・・。
ブルーレイとかHD DVDはまだ実績がないから手を出すのが怖い。
42不明なデバイスさん:2006/06/02(金) 23:07:06 ID:0dTU8DmX
つまり枯れた技術が良い訳ですね。
43不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 02:28:26 ID:WXMx6krK
>>42
枯れてることを評価してるんじゃなくて、あくまでも信頼性だよ。
39さんみたいにドライブが死ぬことはあっても、メディアはまず死なない。
もうずっと忘れてた、15年前のメディア(128MB)が読めるということが
すばらしいんだよ。
同じ環境から出てきたフロッピーは8割方死んでたよ。
MOも約50枚中1枚死んでたけどね。
44不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 07:05:29 ID:TRyhVwAm
ああ、信頼性はすばらしいな。

生データの入った640MBが500枚ほどある。
300GBのHDDに全部入れたい。何日かかるんだ。
ディスクは消して処分したい。何日かかるんだ。
なかったことにして燃やすのが一番かな。
45不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 16:13:05 ID:DPOXezfT
さて、ここでみなさんに問題です。

どちらの方が保存性能・信頼性が高いでしょうか

重要なデータを
・MOディスク1枚に保存する
・ごく普通の別々の日本製メーカーのCDRに2枚焼いて保存する

46不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 17:06:14 ID:8N/92+Ls
>>45
MOディスク1枚に保存する
47不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 17:10:57 ID:OSEegGaZ
ついでにCDも焼いておく
48不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 18:01:50 ID:8N/92+Ls
>>47
CDは不要。
それならMO2枚作る。
4940:2006/06/03(土) 18:09:57 ID:/MivU0Ym
自力解決しました。

>>45
データでCD-Rはもうほとんど使わない。 DVD-RAMに保存。
50不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 00:12:18 ID:5tOxkkX1
CD-RとDVD-RAMではどっちが信頼性あるの?
51不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 01:21:22 ID:aR4uRAt4
>>50
圧倒的に後者。
特に殻入りDVD-RAMはMOに伍する高信頼性。
52不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 04:06:51 ID:bXOXg0nL
HDDでバックアプ>MO>DVD>>CD>テープ>紙>全部これで完璧だ
53不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 08:16:28 ID:jEcl27f3
10年前のPDが完璧に読めているのを書いておく。
54不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 08:25:50 ID:YkYRB/za
MO終了
ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2006/2006_05.html


2006年5月26日(金) 第51巻 第12420号

富士通がMO基本パーツ販売終了申入れ
業界挙げ切替推進・全局受入可能目前で
AM3社はネット加盟局に理解・協力声明
首都圏民放ラ・テ全社、連携取り見直し要望

55不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 08:40:54 ID:zvgxL121
>>49
どう解決したんだよ。
どうでもいいとほとんどの奴が思ってるが
日記帳じゃないんだから自己解決したらさらすのがルールだろ
56不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 12:42:24 ID:gN+fGCE7
放送業界とか当たり前にMOを使ってる上に
しかも極端に高価な設備やシステムの一部となって
使ってるところなんかはそりゃ反発するだろうねぇ
そもそもMOドライブの単価が数万とかな訳だから
それでシステム更新とかメンテ料とられたりしたら
たまらんだろうな
MOディスクのストックが膨大にある業界は決して少なく無いはず
57目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2006/06/04(日) 18:37:43 ID:YTLxVN7S
128MBとか230MBとかをもう切りたいのかな?富士通的には・・・
思い切って一般にもGIGAMOドライブ専門にしてみるとか?
58不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 18:45:36 ID:F4y0Vidm
>>44
ごめん、44の悟ったような文がツボにはまってしまったwww
59不明なデバイスさん:2006/06/05(月) 03:34:19 ID:736FhTgx
>>54
噂としては何度も聞いてたけど、現実に動いてるんだね。
MOって、メディアは信頼性高いけどドライブは華奢だから、生産中止されると痛いなぁ。
6040 :2006/06/05(月) 11:03:21 ID:RyGBL0RK
>>55
内蔵ATAPI接続状態でYANOのドライバーで初期化した物は、実は起動できた。
起動ディスクで選択しておかないとダメだった。
61不明なデバイスさん:2006/06/05(月) 11:33:57 ID:UClMiRJs
>>59

コニカミノルタがありますぞ御仁
62不明なデバイスさん:2006/06/05(月) 14:34:31 ID:AyXe0Vpg
>MOって、メディアは信頼性高いけどドライブは華奢だから、生産中止されると痛いなぁ。

「ドライブは華奢」、これがMOの致命的欠陥。
いかにも日本的な華奢・繊細な構造だもんな。
注意しながら毎日二・三回、そおっと出し入れしても、1年もすると壊れてしまった。
3度も同じ目に遭い、MOドライブの構造の救いのなさがよ〜くわかったよ。
63不明なデバイスさん:2006/06/06(火) 14:54:02 ID:Zv583VSK
>>61
コニカミノルタ自体も、業績の関係で再編しつつありますよね。
だから、最大手の富士通が撤退したら、同じく撤退してしまうの
ではないかなぁ?というシナリオが一番濃厚ではないでしょうか。
64不明なデバイスさん:2006/06/06(火) 15:21:33 ID:pCxNYlYC
まさに、「メディアに情報は残っているが、
それを取り出すための装置は残っていない」状態になってしまうのか…
65不明なデバイスさん:2006/06/06(火) 16:26:06 ID:EmI2Hj3H
そもそも「富士通とソニー」で「ドライブとメディア」に住み別ける提携した
のに富士通がドライブ撤退してしまうとMOドライブメーカーが一度に2社
消えてしまう気分。

ソニーがドライブ製造を引き継いで続けてくれないかな。放送機器の覇者
として頑張って欲しいところ。
66目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2006/06/06(火) 22:10:07 ID:L0+ypL5M
ソニーはプロフェッショナルディスクだったかな?
を推し進めたいような気がする・・・。
PD(?)ならMO並みの信頼性がありそうだけど、まだ値段がね・・・
67不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 01:29:35 ID:vj2ZD39j
松下の過去のPDと区別する意味で、PFDと記述するみたい

Sony Promedia
http://www.sony.jp/products/Professional/ProMedia/goo/pfd23.html
68不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 01:41:49 ID:Qbj36mLS
>>66
> ソニーはプロフェッショナルディスクだったかな?

実のところ、放送業界がどう動こうともMOさえ存続してくれれば良い
のですが。ソニーなら今更FDDに注力するなど残存者利益を目指す余力
のある企業だし、3.5"FDD同様「ソニー発」の製品としてMOドライブもまた残存者利益を確保する体制で取り組んで欲しい。

まあ、富士通が考え直してくれれば、もっと話は早いのだが。
69不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 05:26:55 ID:RkbzJSa2
ソニー製のMOドライブ・・・・・
確実に時限爆弾してる。
ていうか、MOの信頼性を貶め、新規格へ誘導するつもりか?
70不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 06:59:18 ID:92VYkGxV
目ニコもオナニーするの?
71不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 14:33:15 ID:fKJQnpjM
しないだろ。
セフレとかいそう。
72不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 15:10:13 ID:G8knjBpY
公務員の彼は?
73目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2006/06/07(水) 23:43:11 ID:k6EHvby/
>>67さん
PDとしちゃうと名前がかぶっちゃったりしますしね。
>>68さん
放送業界はどの容量のを使っているのだろう・・・
128MBとかなのかなぁ。GIGAMOとかも使っているのかな。
>>70さん
ご想像にお任せします
>>71さん
いないよ・・・
>>72さん
近いうちにでも彼の苗字に変えるつもりだよ
74不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 04:38:19 ID:9vp2Pcyq
ニコさん\(^o^)/おめでとう
75不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 07:34:36 ID:AfMKZhY3
おいらのチンチンをしゃぶって〜
76不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 12:37:19 ID:LpV2FN5x
2.3ギガモが9999円
77不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 14:09:34 ID:H3pOaqa3
>>76
あんまり安くないな
つーか、中古で9000円台はよく見かける
電脳売王も前は9000円台で売ってたけど
その値段で売れ行きが良かったんで値上げした糞店
78隠れニコファン:2006/06/08(木) 21:31:04 ID:n63/Ug7M
           ☆      ☆  目ξ*^-^)ニコ
          
          ☆       ☆            ☆     
                       ☆   ☆ 
                            


       ∧_,,∧  。・:*:・
       <,,    >    今夜の星はとても綺麗ニダ・・・シクシク
       (    )    
       し○-J
     ~"''"""゛"゛""''・、
 ""゛""''""""゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::((;;;;;;..ヽ;;;ノ  ::( 
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~ 
79不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 18:32:24 ID:8njlY4wM
目ニコってネカマだぞ
80不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 19:40:52 ID:KDW6kMb0
ちんちん生えてるの?
81不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 21:22:48 ID:WmJnWIyc
>>80
それは切ったって話だな。
そもそも、女は光磁気技術には興味ないだろ。
女は光にしか興味持たない。
82目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2006/06/09(金) 22:04:26 ID:5omPs5Bx
>>74さん
ありがとう。
>>75さん
汚い・・・
>>78さん
星って綺麗でいいよね〜〜!!!
>>79さん
文字のやり取りだしあんまり性別は気にしない〜〜!!
>>80さん
生えていません
>>81さん
光磁気技術というより、レーザーで読めるより小さいマークを読み込める技術に心打たれたの。
83不明なデバイスさん:2006/06/10(土) 13:35:59 ID:eiApZtld
ああ、そういえば、富士通のMOネタを嘘とか、
風評の流布とかほざいたアホ信者はどこいった?あ?
84不明なデバイスさん:2006/06/10(土) 16:42:27 ID:HXvSWyuT
>>82
チンチンしゃぶるのは汚いの?
85不明なデバイスさん:2006/06/10(土) 17:57:10 ID:LATfM5rF
おまいら、Blu-rayってどうよ
86不明なデバイスさん:2006/06/10(土) 18:37:27 ID:fSH9gOwr
>>83
あとMeでMOを使うと矛盾するって言ってたやつも探してくれ
87不明なデバイスさん:2006/06/10(土) 19:40:13 ID:pt1aphCL
>>86
MEを使ってMOに書き込むと、書き込んでいる最中にOSが固まり
せっかく信頼性をあげる作業が無駄になるから
安いRで十分

という結論になるため
有りがち間違いじゃない
88不明なデバイスさん:2006/06/10(土) 19:53:19 ID:rFXuluvI
>>86
おまえそのMe+MOって書き込んだ本人だろw
89不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 16:48:57 ID:4ykH5D8r
MeでMOに書き込んでいる最中にOSが固まるなんて早々ないと思うが。
私自身、MeでMOを使っているがそんなトラブルはない。
固まるのはむしろOSの問題というより、インターフェイスの不具合とか
導入されているドライバの問題だろ。
90不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 17:12:25 ID:ZDPTeRDN
なんで必死なの?
糞MEごときで?
91不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 17:39:03 ID:4ykH5D8r
以前に、MeでMOって書いたのとは別人だが、OSが何であるかに
よって、さげすむような考え方をする事の方がよほどどうか
していると思う。
92えむい:2006/06/11(日) 19:58:17 ID:8mB85z+7
いままでつかえないこで、・ごめんなさい。
ごしゅじんさまにあえて、えむいはしあわせs
93不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 20:20:52 ID:aErFUnem
98系なら、アプリが暴走するとOSも巻き込まれ、フリーズで終わり。
仕事にならない。
94不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 20:43:06 ID:frJduU15
>>93
お前はMeで仕事してる俺を怒らせた
95不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 23:25:22 ID:xfXahXvz
>>92
あれって、「みー」って読むんじゃないの?

>>93
16ビットアプリならそのとおりだけど。
32ビットアプリならば一応大丈夫なはずなんだけどね。
96不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 23:38:29 ID:WxnmKpcQ
目ニコってもしや「WindowsMEに凝ってます」「MEに凝」の略とか?

てか、今更PFDとかブルレイが次世代なんて言う話はやや古くさいゾ!!
次世代大容量且つ、安定安全志向、ディスクメディアはRevProから始まる
リムーバブルHDD(モーター無しカードリッジタイプ)こそが本命だよ!
PC関係では目新しさも無いためか話題になる事すら無いが
映像関係では、ブルーレイを差し置いて「実用性」に関しては大本命
97不明なデバイスさん:2006/06/12(月) 01:27:10 ID:se3ykT+S
RevProってアイオメガのREVの事ですか?
98不明なデバイスさん:2006/06/12(月) 04:43:27 ID:NmWjkaIj
>97
お、とうとう70GBバージョンが出たのか…と思ったら
ビデオ用REVの事なんだな。
99不明なデバイスさん:2006/06/12(月) 05:00:38 ID:SlENGa2y
それなんてZIPかJAZZ?
100不明なデバイスさん:2006/06/12(月) 09:38:42 ID:BSgIpCti
ビデオ用っつーか映像っていうか放送業界専用みたいな規格だから
ちょうどブルーレイに於けるソニーのPFDみたいな存在だが
記録メディアに関して放送業界っていうのはプロ中のプロみたいなもんだから
そこで評価されるということは今後のRevのみならずRHDDの存在自体に
多大な影響があるだろう
101不明なデバイスさん:2006/06/12(月) 20:30:51 ID:BSgIpCti
102不明なデバイスさん:2006/06/12(月) 22:10:17 ID:kDIdgPV8
REVはドライブの値段に割高感がありますねー
SCSIで使いたい...
103不明なデバイスさん:2006/06/13(火) 00:48:36 ID:Zpa7/7SO
これで5GBとかならちょっと悩むところだったんだけどな。
104不明なデバイスさん:2006/06/13(火) 01:34:57 ID:/MNtzVRG
>>103
同感
35GBは大杉
リスク分散にはMOが現状ベターですね
105不明なデバイスさん:2006/06/13(火) 07:38:12 ID:vV6/6IsW
馬鹿来る
106不明なデバイスさん:2006/06/13(火) 12:28:39 ID:f8HKgn6w
バックアップのみが目的ならRAIDを組んだ方が安く上がるような
107不明なデバイスさん:2006/06/13(火) 13:05:26 ID:i9MVbNiy
カートリッジDVD-RAMのケースみたいな、MO用のペラペラケースが欲しいのですが、ないんですか?
ないなら作って売ってください。
108不明なデバイスさん:2006/06/13(火) 19:50:27 ID:ptBsXDEv
オレは逆にプラスチックな殻付きRAMケースが欲しいんだよね
109不明なデバイスさん:2006/06/13(火) 23:54:09 ID:nabqqfkL
カートリッジ方式のCD−ROMが昔あったわけだが(ICM等)、あれは流用不可?
110不明なデバイスさん:2006/06/14(水) 00:49:16 ID:d0YQqRp1
何かむちゃくちゃ話がかみ合ってなくない??
111不明なデバイスさん:2006/06/14(水) 07:14:51 ID:hQ05PUCD
>>109
キャディ式?それともPD?
112不明なデバイスさん:2006/06/14(水) 13:24:50 ID:d0YQqRp1
最近のPC事情にかなり疎いんだけど、
PC用ブルーレイって殻付きは実質無くなった感じなんだな
(規格上は残ってるけど製品化普及はしないとのこと)
ソニの映像業務用のプロディスクがそこそこ良いだけに
殻必須派の自分とてはかなり落胆

それもこれも市場の意向というか、要は一般ユーザーにとっては
CDRの様な手軽さチープさが信頼性や長期性能より求められてるって事なんだろうね。
人生一回きりやり直しもきかない取り返す事も出来ないっていうのに
何とも悲しい話だな…
113不明なデバイスさん:2006/06/14(水) 16:13:16 ID:nQHJ3jmh
>人生一回きりやり直しもきかない取り返す事も出来ないっていうのに
そこまでLivin' on the edge的ギリギリ人生なデータを、
ブルーレイが必要なほどの量を持ってるやつの方が珍しい。
114不明なデバイスさん:2006/06/14(水) 16:52:44 ID:d0YQqRp1
価値観の問題ですよ(´Д`;)

CDRに保存するかMOに保存するか、
または
データが残ってるか、もう消えちゃったか
で破局した恋愛など世の中にゴマンとあるに違いない
115不明なデバイスさん:2006/06/14(水) 20:25:47 ID:hAgvHcw1
>114
ヤバイデータが消えてくれたおかげで続いている恋もあるかもしれない。
116不明なデバイスさん:2006/06/14(水) 21:30:26 ID:Irebjz50
記念日を忘れるのが男。
まして、旅行に行った記念とか、誕生日に二人で取った写真とかが消えちゃったら・・・・
117目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2006/06/15(木) 00:35:02 ID:agtSEGnz
>>112さん
だから消えないように640MBMOにデジカメデータを入れて
さらにバックアップにスピンドルCD-R20枚に同じデータを・・・・
なんて事があったりして。
118不明なデバイスさん:2006/06/15(木) 01:24:27 ID:T+frbf2Z
そういえばMOメディアにもこんなのがあるんだね
http://www.sony.jp/products/Professional/ProMedia/goo/promo.html

放送機器では放送機器仕様WAVが普及してるので、音声メディア扱いに
なってるんだろけど、重要なデートをこれで保存すればある意味最強かもしれん
……かと思ったけどドライブがこの状況では意味無いかな
119不明なデバイスさん:2006/06/15(木) 01:26:22 ID:T+frbf2Z
でも他の家庭用と堂規格のメディア(SVHSとか8mmとかMOとかDVとかある意味ベーカムも)とかは
メディア自体も家庭用と業務用では一応ケースとか別物とかになってるのに
ProMOは見る鍵りだとメディア自体は見慣れたSonyGIGAMOそのまんまだな。色も形も
120不明なデバイスさん:2006/06/15(木) 01:31:34 ID:Tin/nf4C
>>112
> CDRの様な手軽さチープさが信頼性や長期性能より求められてるって事なんだろうね。

それを世間では使い勝手って言うんだよ。
使い勝手と堅牢性を両立させたメディアが一番。
秋葉原の場合はDVD-RAMは殻入りの方が売れてるそうだ。

メールとか消えるとヤバめなのはやはりMOですな。
121不明なデバイスさん:2006/06/15(木) 01:36:39 ID:T+frbf2Z
消える前にぜひこのpdfを保存しておこう
122不明なデバイスさん:2006/06/15(木) 01:37:48 ID:T+frbf2Z
123不明なデバイスさん:2006/06/15(木) 01:41:52 ID:T+frbf2Z
と思ったら、このProMOっての「新発売」なんだな
一応は天下のソニーが業務用とはいえ新発売するってことは
安泰って考えてもいいのかな!?
まぁ業務用とは世界と予算が違うかもだが
124不明なデバイスさん:2006/06/15(木) 01:44:19 ID:78DNOwL4
>>122
ページの大半がケースの特徴なのね....
125不明なデバイスさん:2006/06/15(木) 01:46:17 ID:T+frbf2Z
メディア自体は一般PC用と全く同じ物みたいだからな
126不明なデバイスさん:2006/06/15(木) 21:26:40 ID:ERr7tddc
SONYって光磁気好きなのね。

ドライブ、業務用でいいから供給を開始して、続けて欲しい。
127不明なデバイスさん:2006/06/15(木) 23:08:45 ID:AMlqC/6J
>>126
SONYは、同じ光磁気技術のMDも持っているし、光磁気の優秀性は認められているから
松下由来のDVD-RAMに脅かされつつあるデータ保存の分野で一矢報いたいのかも。

実際、可搬性の良い3.5インチクラスでは、MOと、8cmDVD-RAMの二択に近いし。
(いろんな意味で最強のメディアであるFDは除く)
どちらにしても、これでドライブの生産が続いてくれるならそれが何よりと思います。
128不明なデバイスさん:2006/06/16(金) 03:01:06 ID:ZYpHshIm
そういえば、ソニー自体のドライブは無いと思うけど
ソニーがインテグレートしてる大規模なシステム(主に放送系)って
つい最近までMOがかなり導入されてる印象があるなぁ
それに今回のProMOの新発売…
富士通撤退したらどうするつもりなんだろうか
129不明なデバイスさん:2006/06/16(金) 20:15:08 ID:YGXLhzIC
SONYが戦略的にMOに参入して、3.5インチで20GBくらいの規格を立ち上げ、
ドライブが2万円、メディアが実売で1000円くらい、で売り出してくれれば
とても嬉しいんだが・・・。
130不明なデバイスさん:2006/06/16(金) 20:54:10 ID:d4W4swfD
>>129
2.3GBやめて、1.3までにして、1.3を1枚500円くらいで売ってくれれば文句はない。
あと、永続的にドライブを供給して欲しい。
容量大きいものはDVD-RAMに任せて、MOのほうは気軽に使えて信頼性抜群という
ポジションを維持していってほしい。
131不明なデバイスさん:2006/06/16(金) 21:33:45 ID:RDrcndyw
アイオーアウトレットのMO(やDVDドライブも)が、いきなりなくなったんだが、捨てちゃったの?
132不明なデバイスさん:2006/06/16(金) 21:43:11 ID:0CVZcz8y
そのうち某通販サイト辺りにでも流れる悪寒。>哀王
133不明なデバイスさん:2006/06/16(金) 23:45:37 ID:G1oH3iS8
ProMO……次世代DVDも糞だからニッチとして確立して欲しい。
実際のところデジカメデータの保存にMOが一番適してるだろ。
134不明なデバイスさん:2006/06/16(金) 23:56:52 ID:d4W4swfD
>>133
3年後にはコンパクトでも2000万画素寸前ですよ?
135不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 00:06:24 ID:XlH8q6J3
>>133
デジカメスレでも読んできてください
MO使ってる人間なんていませんから、もう
136不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 00:08:49 ID:DzC+q88O
>>134
それは無い
>>135
つーか、初めから居なかったよな……
137不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 04:22:30 ID:q7eU1Rmi
確かにデジカメでも非一眼のコンデジユーザーでも
「大量の画像データを検索するにはHDDのような大容量メディアでないと
すごい不便」というのが大方の意見のようだ
画質にこだわるRAW撮りのようなユーザーだと容量でMOなんか度外視

結局信頼性しかメリットが無いメディアって本当にニッチなんだろうね
ProMOだけでもDATみたいにずつと残っててくれればそれで
十分かなとも思うけど
138不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 03:19:41 ID:qpMzg0Hk
RINGOWINってXPで使える?
139不明なデバイスさん:2006/06/20(火) 18:30:23 ID:r4bWb2kW
>>138
XPで使うならMacDriveじゃないとだめだった
様な…。
140不明なデバイスさん:2006/06/20(火) 19:09:07 ID:FsmfDatA
141不明なデバイスさん:2006/06/20(火) 20:18:52 ID:x25fme2Y
>>137
DATの録再機は既に生産中止になってまして、
ラジオで山下達郎が怒ってました。
142不明なデバイスさん:2006/06/20(火) 23:26:14 ID:oHuelmUS
え?じゃぁDATって録再機は生産中止なのにテープだけ生産して
売ってるってこと??それもとテープはデッドストックかな!?
143不明なデバイスさん:2006/06/21(水) 11:35:37 ID:qZz5tuJU
>>142
DATはハード丈夫だし。
それに、データのバックアップ用途でも使われてる。
144不明なデバイスさん:2006/06/22(木) 09:13:26 ID:meL9g2td
DDTとDATって中身は同じ?
145不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 20:06:17 ID:wsLschLq
146不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 20:28:55 ID:2wxWyZpr
>>145
変換チプが糞だったか不治痛ドライブがうんこのどっちかだな
147不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 22:19:37 ID:XQffSFSy
scsi使ってるおれは勝ち組み
148sage:2006/06/26(月) 02:49:25 ID:e91Xwokz
5インチ機って読み書き速いのですか?
149不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 02:50:34 ID:e91Xwokz
間違ってあげてしまいましたorz
150不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 08:39:16 ID:E3ge/qqw
よく知らないけど普通にスペックから考えると
今のDVDRAMにも及ばないって事だよね??
151不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 22:16:27 ID:Gho7gcVV
比較対象が違うような気がしますけど?
152不明なデバイスさん:2006/06/30(金) 00:08:29 ID:92LPWl7p
過疎過疎かしら?
ageてみてもいいかしら?
153不明なデバイスさん:2006/06/30(金) 06:57:49 ID:+UB77nVt
ニコがこない
154目ξ*^-^)ニコ ◆H81ulOUr/g :2006/06/30(金) 10:27:43 ID:BxcEzhsP
これで我慢しろ
155不明なデバイスさん:2006/06/30(金) 10:38:45 ID:gUX8e4lq
ぉぇっ
156目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2006/06/30(金) 23:38:07 ID:Ob/+WPEl
なーーーんにも新しい情報とか製品の話ないからね。

光ディスクも最近は何もないよね。新しい技術とか・・・
157不明なデバイスさん:2006/07/01(土) 02:10:04 ID:cbT2IJhL
2インチMOはまだか? 5インチなんてでかいディスクはいらん。
158不明なデバイスさん:2006/07/01(土) 07:56:57 ID:QW735trZ
>>156
今晩、僕に、オナニーするネタを下さい。
お願いします。
159不明なデバイスさん:2006/07/01(土) 11:09:31 ID:grKmwDze
ブルーレイが(俺の個人)予想以上に早く普及してきた気がする
こりゃ2年後にはDVDRAMすら一般には忘れられかけてる可能性高いな

あとはRevってすごい画期的なメディアだと思うんだけど
日本じゃライトパソオタレベルではほとんど話題にもなってないのは
何でだろうね??アイオメガと日本のパイプが無いからか?

あのREVが個人パソコンでも気軽に使えるようになったら
保存用リムバメディア状況はいっ変するかも

もっともMOにはREVにすら到底かなわない長期保存性能というものが
あると思うので基本的にはその信頼性と安定感をちゃんと
アピールしてふんばって欲しいなと思うところなんだけど
ベータマックスみたいに
160不明なデバイスさん:2006/07/01(土) 15:44:23 ID:3m2oSZzx
RAMは既に消えたも同然だろ
使ってるのは昔買いこんで仕方なく使い続けてる奴だけ
新規参入組は少ない
161不明なデバイスさん:2006/07/01(土) 15:45:47 ID:3m2oSZzx
焼板的に評価としてはRAMがドライブに付加されてが為に-Rの焼品質も落ちた
無くなって欲しい限り
162不明なデバイスさん:2006/07/01(土) 19:34:11 ID:K+XLNnvt
>>160
長期保存に目が向いてる人は使ってるよ。
動画の長期保存となると、現状ではDVD-RAMしかない状態だし。
163不明なデバイスさん:2006/07/01(土) 22:54:09 ID:wQUDfLkV
っHDD
164目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2006/07/01(土) 22:59:13 ID:frkqdsnx
>>158さん
エッチ系の板で頼んでね・・・
165不明なデバイスさん:2006/07/01(土) 23:34:51 ID:grKmwDze
動画の長期保存って4Gとかに収まるような動画って
エンコしたあとの動画とかそういう系だろうな
そんなのDVDRで良いじゃないかとも思ったり

映像系の業者はクリエイタだと扱う映像の単位も数十Gとか百G単位の
ファイルになるようなんだけど、そのデータをどうやって長期保存してるのか
聞いたら本当に長期保存出来る事は期待していないけどRHDDで
それしか方法が無いからだそうだ

やっぱり時代はRevですよ
てかiVDRってどうなった??
あれRevに比べるとあまりにもクソ
166不明なデバイスさん:2006/07/02(日) 00:14:54 ID:Hj60PuGc
>>164
適切な場所ならもらえるのか…
167不明なデバイスさん:2006/07/02(日) 07:43:32 ID:fi/c7ioE
Rev本体を安く売ってるところないかな
168不明なデバイスさん:2006/07/02(日) 12:20:17 ID:33J1U5Ks
ネットなら通販でRevのIDE版が買えるよ
あんまり無いけど決して高いとは言えないと思うべさ
169不明なデバイスさん:2006/07/02(日) 15:22:17 ID:ejzzlPs5
>>159
過去にZipやJazでは日本であまり成功することはなかった。
Iomegaは今度も同じ轍を踏む可能性はあるかもね。
170不明なデバイスさん:2006/07/02(日) 15:30:18 ID:33J1U5Ks
http://www.pc-success.co.jp/shop.php?c_cd=P0308&m_cd=0OP

カードリッヂが異様に安いのはさすがIomegaという感じ
これはMOよりサイスが小さいというのも凄い
171不明なデバイスさん:2006/07/02(日) 17:59:02 ID:YyrO7brx
日本の場合、確かにRevはマイナーメディアとなりそう。
172不明なデバイスさん:2006/07/02(日) 18:17:18 ID:9ewvkLo/
http://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?p_cd=P03080OP-00YD9&role_id=1

てかこれドライブが\9000って安すぎじゃね??
しかも即納だってさ
173不明なデバイスさん:2006/07/02(日) 19:11:29 ID:9ewvkLo/
てかRevの斬新さはいずれはPC全ユーザーに影響を
与える可能性のあるくらいのものだと思うけどね
今はデスクトップでもノートでもHDDは内臓が当たり前
このHDDの概念に影響を与える可能性があるわけだから

もし、デスクトップPCのメインシステムHDDが固定HDDで
無くRevになったら…写真やビデオのアプリケーションがRevへの
書き出しを前提とした実装になったら…
考え出すといかにRevが画期的で斬新なのかがよくわかる
ただ単に取り外し可能HDDだったRHDDを超大容量高速アクセス磁気ディスクに
変えてしまったんだから
30G-240Gまであんな小さなディスクに保存できる上に信頼性についても
トラックに踏まれても大丈夫と宣伝している。
これはホログラムよりも切実に求められていたメディアであることは間違いない
174不明なデバイスさん:2006/07/02(日) 19:13:43 ID:9ewvkLo/
ちなみにトラックに踏まれても、お湯に落としても大丈夫という
宣伝はRevProの方だけどね
175不明なデバイスさん:2006/07/02(日) 19:24:36 ID:Uw9Ss2qr
其れが今までのメディアで何回言われたのか
176不明なデバイスさん:2006/07/02(日) 19:48:34 ID:C5REShqL
「そういや、Revってあったなぁ。一瞬で消えたなぁ」と懐かしく思い出す未来が容易に想像できる。
177不明なデバイスさん:2006/07/02(日) 22:06:16 ID:qCDwPLqk
>>165
>やっぱり時代はRevですよ

おいおい、映像系業者が35GBで足りる訳無いだろw

HDで数時間とかなると、ラックマウントのRAIDを買い増していく
くらいしかなかったり。
178不明なデバイスさん:2006/07/02(日) 22:44:19 ID:YyrO7brx
こっちの方が判りやすい。

http://www.shop-iomega.com/products/rev/rev.htm

どっちかというと、テープバックアップの代替を睨んだ商品みたいですね。
オートチェンジャー付きのものもあるし。
179不明なデバイスさん:2006/07/02(日) 23:08:53 ID:jRXLkEyh
5インチのもーはどうなった?
俺的には、 片面 30GB (512KB/sector) ぐらいでだしてほしい。
180不明なデバイスさん:2006/07/02(日) 23:29:42 ID:UFfuGzPD
一枚35GBもあったら、ほとんど取り替えることないしリムーバルって感じじゃないな。
ちなみに漏れの内蔵は20GB。
少なくともMOと比較するものじゃない。
181不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 01:05:17 ID:Iz0ty2/y
メディアの価格でしょ
速攻でHP書き換えたのかw
182不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 01:11:51 ID:edxFsFtN
>>177

世の中零細業者ばかりだと思いこむなよ
183不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 08:21:37 ID:edxFsFtN
>>180
おい、いつの時代の話だ?
今時ほとんどネットサーフィンとデジカメデータ保存と2ch閲覧くらいしか
しないようなライトユーザーのPCだってHDDは350Gあるぞ
184不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 08:26:24 ID:edxFsFtN
http://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2006/2006_05.html

MO終了問題で全局に「方針不変」強調
「メンテ5年」も局側受け入れ困難視など
民放連、CM素材搬入促進へ協力継続要請

これどうなるんだろね??
こういう点では2003年までベータを売ってた
ソニーの爪垢を富士通は飲んで欲しいね

age
185不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 21:07:46 ID:E11FXxB3
放送局各社が金を出し合って富士通からMOドライブ製造/販売権を買い取って、MO専業の会社を
設立……なんてこたぁ絶対あり得ないしな。

だって放送用電波塔すら他人の金で建てさせるような奴らばかりだから。
186不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 23:35:11 ID:1uCiSGTG
5インチといわずLDサイズの8インチで100GBぐらいのやつきぼんぬ。
やっぱり映画はでかくないとありがたみがない。
187不明なデバイスさん:2006/07/03(月) 23:54:50 ID:fL0BhB3d
8インチだと普通に邪魔でしょ
188不明なデバイスさん:2006/07/04(火) 06:11:32 ID:u7/zV8pk
LDは8インチどころか14インチくらいだろ
てか8インチと聴いてピンとこない人は
8インチフロッピーとか一度も見たこと無いな
189不明なデバイスさん:2006/07/04(火) 06:16:42 ID:u7/zV8pk
>>185
(放送)業界は神聖な特権階級/業務であって
一般の低俗な事業/事情者と同一視するな、と公の席で
堂々とトップがのたまう世界だからな。まぁNHKのことだが

でもいわゆる業界の人っていうのは、もう恥ずかしいくらい
絵に描いたようにそういう特権意識を持ってるね
実際にエリートで年収とかが世間より上を言ってるような人間だったら
まぁアレだけど、単なる業界底辺子会社レベルで経歴も給料も世間並か
それ以下なのに業界気取りの人もゴジュウマンくらいいるのを
目の当たりにすると、すべてつぶれてネットだけになってしまった方が
はるかに健全なんじゃないかと思えてならないけどな

やつらの間違った自意識/特権意識をMOに有利な方向に
向けて動かしてもらえれば感謝の一つもするんだけど
放送業界にゃそれは無理かな
190不明なデバイスさん:2006/07/04(火) 10:07:09 ID:FGpJCdYp
>>189
特に電通。朝鮮人の手先。
191不明なデバイスさん:2006/07/04(火) 21:21:40 ID:fdgcohr+
話がずれてるぞ
192185:2006/07/04(火) 21:27:04 ID:jp/wfuiB
>189
>190
>191
これはつまり、このスレの住人はMOユーザーだからエリートか何かだと思いこんで
恥ずかしい言動をしないよう他山の石とすべし、という戒めなのですよ、きっと。
193不明なデバイスさん:2006/07/04(火) 22:25:43 ID:fdgcohr+
クアンタム社、中小企業向けに頑丈で持ち運びのできるリムーバブル・ディスクソリューションを発表
[http://www.quantum.co.jp/newsandevent/press_2006/20060704.htm]
194不明なデバイスさん:2006/07/04(火) 23:16:33 ID:xU+cyEhJ
昔あったリムーバブルハードディスクとどこが違うのですすか?

オメガだのサイクエスストだのなんとかジェットだの。
すべてうろ覚えだけど。
ZIPや拡張FDDも含めて華やかな頃があった気がする。

195不明なデバイスさん:2006/07/05(水) 01:07:58 ID:sqzXu6mH
次々新規格を乱発すればいずれこける
哀王メガはリムーバブルメディア界のセガだな
196不明なデバイスさん:2006/07/05(水) 03:20:10 ID:UBZBcU1a
l容量が最低でも30G以上から始まって300Gとかになる
リムーバブル系HDD系の話ってこのスレではスレぢかいにならないのかな?

MOと競合するのかどうか…
もっとも現実問題としてはみんな興味あるとは思うけど

クォアンタムのもだけど、日本のiVDRってのは
根本的にHDDはいずれ故障するっていう問題を
全く解決してないのでものすごく信頼感に欠けると思うんだが
(その点Revはその点が根本的に改善されてると考える事が出来る)

もし日本でただ単にHDDをリムーバブルケースに入れただけのもの
を規格で標準化して普及する事があるならば、
それはきっとラトックが策定した規格じゃないと無理だろうな
197不明なデバイスさん:2006/07/05(水) 03:21:14 ID:UBZBcU1a
てか、アイオメガってそんな規格楽発も何もしてないよね
日本じゃ無名メーカーだが
やっぱりZIPの成功は大きい
三洋にはも遠く及ばない
198不明なデバイスさん:2006/07/05(水) 03:23:32 ID:UBZBcU1a
だいたい、HDDすらまともじゃないクアンタムに
信頼性云々言われたくないわ><
199不明なデバイスさん:2006/07/05(水) 03:30:04 ID:j9NN0TBZ
>194
昔(ryとかRevはヘッドがドライブ側にあって、カートリッジ内はディスクだけ。
iVDRや>193は、ヘッドも含めたHDD一式がカートリッジに収まっている。
双方に長所短所があるから、どちらが優れていると言い切る事は出来ない。

Revタイプは、カートリッジの構造が単純な分低コスト。
iVDRタイプは、インターフェイス部分の仕様さえ合わせれば互換性が保てるから
最新技術を随時適用して高速化、大容量化が図れる。

ところで、去年の予定ではそろそろRevの70GBタイプが投入されるはずなんだが
例によってまた遅れてるのか…?
て言うかMO関連のニュースは無いんかい('A`)
200不明なデバイスさん:2006/07/06(木) 19:25:18 ID:0CM5j7jt
無いんよ('A`)
201194:2006/07/06(木) 19:31:56 ID:csZ1us7p
>>199
遅くなりましたがありがと。
202不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 11:30:05 ID:kEgZCaYY
>>189
> 堂々とトップがのたまう世界だからな。まぁNHKのことだが
おいおい、放送技術に関してはNHKと家電メーカーは一蓮托生だぞ。
アホなトップに泣かされる下請けの構図は大手家電も同じorz

> 目の当たりにすると、すべてつぶれてネットだけになってしまった方が
著名なネットサイト管理人はある展示会のプレスパスを発給されて
似たような状況に陥りつつあったけどな。

> やつらの間違った自意識/特権意識をMOに有利な方向に
> 向けて動かしてもらえれば感謝の一つもするんだけど
試しに営業個人ではなくて営業担当者宛に困った顔して聞いてみると良いよ。
203不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 12:04:19 ID:9cvP+yNb
ネタ感覚でいいんだけど、誰か
2cher(=パソコンユーザー)なら誰が見ても
ちょっと危機感を持ってしまい、そしてその延長として
MOの存在に興味を持ってしまうような、簡単な啓蒙サイトみたいな
ページを下品だけどわかりやすい感じのデザインで作ってくれないかな
んでそれを2chの各板各スレに貼りまくるとか

「2chを見てるとこんなウィルスにかかる危険がある」

「ウィルスにかかるとこんな事が」

「1例、デジカメのデータが全部流出したOLの○○さん」

「そんなことにならないようにするには
大切なデータはMOなどのメディアに保管」

みたいなことをデカイ文字でいっぱい書き連ねたりとか
204不明なデバイスさん:2006/07/08(土) 15:03:32 ID:re7j2xW6
いらね
205不明なデバイスさん:2006/07/09(日) 09:13:17 ID:l+fghuvM
俺はそれに近いこと(大切なデータはMOに保管)を
やってるけど、たんして量が無いから出来ることなんだよな。
デジカメ写真撮りまくりゃ1G2Gはすぐ使う。

Revは悪く無さそうだけど、JazzやSyQuestを思い出すのがちとなんだ。
MOと同じか倍容量でカートリッジ価格数倍違ったんだよな。なめんな。
206不明なデバイスさん:2006/07/09(日) 12:11:10 ID:ETa4/urz
Revの優位点って容量だけ?
207不明なデバイスさん:2006/07/09(日) 12:52:23 ID:lkQHhCE+
モーターやヘッドなどの(無条件)経年結果部品が
記録メディアの方に一切無いから原理的に長期保存が
永久的に可能

あとRevProの海外でのPRを見てると(Pro版の話だが)
トラックに引かせたり、像に踏ませたり
川に落としたり鍋に落としたりした後に
何事も無かったかのようにデータを取り出せる、という
「HDDとしては考えられないような」耐久性をアピールしてる

これはRevProの購買層の「業務用テープを日常的に使用している
ユーザー」向けへのアピールで「テープより優れた耐久性」を
謳っているる訳だが、当然の事ながらPCの記録媒体として見ても
HDDなどとは比較にならないMOレベルの耐久性を持っていると
言えるのである

ちなみに、短所は
・アイオメガという日本ではマイナーであると同時に 
 不評すら聞くメーカーであるという事
・HDDベースの容量を期待されるが、HDDのように
 最新の技術をそのまま導入するという事が
 原理的に難しし(記録再生技術はドライブに依存するので当然)
 ので、今後、HDDがさらに「新技術によって」(1テラ10テラ100テラと)
 更なる大容量化しても、その時にRevは新技術を導入する事は難しいので
 実質的に容量は発売時のままで固定すると考えなければいけないので、
 容量的にはRHDDに比べるとむしろ小容量と考える必要がある事

もちろん小容量といってもMOより小さいメディアにMOの100倍以上の
容量があるわけだが
208不明なデバイスさん:2006/07/09(日) 14:10:58 ID:ETa4/urz
>>207
Rev内部のディスクは通常のHDDのそれと同じ素材で作られているのでしょうか?
209不明なデバイスさん:2006/07/09(日) 16:07:09 ID:1n/FbWjh
>207
ここで言っても詮無いことだが、アイオメガって、ZipをISO標準に、てな活動を少しでもやったんだ
ろうか?

あと、他メーカーへのOEMはやったようだが、生産まで他のメーカーでやったような話は寡聞にし
て聞かない。これが、アイオメガが積極的に製造のための情報を他社に提供しなかったからだっ
たりするとかなり間抜けだと言えるよな。

なんつーか、普及のための努力がイマイチ足りてないような気もするんだよね。
210不明なデバイスさん:2006/07/09(日) 20:23:46 ID:jZDZoLVw
>>209
Zipは富士フイルムが発案。
自社ではドライブ作れなかったので、アイオメガと組んだ。
211不明なデバイスさん:2006/07/09(日) 20:58:06 ID:aJTeMAlH
Revのスレって無いみたい?
212不明なデバイスさん:2006/07/10(月) 01:51:06 ID:fbBlbK54
いい加減Rev厨はスレ違いだから失せろ
213不明なデバイスさん:2006/07/10(月) 12:20:08 ID:XvARI3RH
>207
revってメディアにモ−ターが内蔵されてるんじゃないの?それゆえ大丈夫かなぁ?
って印象だったんだけど。
214不明なデバイスさん:2006/07/10(月) 13:03:42 ID:UjpArf4a
>>213
どんなメディアだよw
215不明なデバイスさん:2006/07/10(月) 14:00:21 ID:lWWyS31P
「スピンドルモータ」はたぶんカードリッヂの中に
内蔵されてるだろうね

ただモーターと言っても負荷が相当小さいものを対象にした
モーターだから経年劣化による故障は通常のHDDよりはるかに
小さいかなとは思う

http://www.iomega.com/jp/support/faq/rev_18431.html

アイオメガ本体がこんなバタくさい製品を出してる事実
216不明なデバイスさん:2006/07/10(月) 18:29:56 ID:2yYiyv4Y
>メディアにモ−ターが内蔵されてる

iVDRがその方式だな。
つかこっちは音沙汰が全く無いぜ。
http://arena.nikkeibp.co.jp/trend/zoom/20040520/108634/
217不明なデバイスさん:2006/07/10(月) 19:56:09 ID:lWWyS31P
iVDRはモーターどころか、ヘッドも内蔵というよりは
分解すると普通の2.5"か1"HDDがで出てくるだけなのでわ
218216:2006/07/10(月) 20:24:54 ID:foMKPCdM
それ俺も思った。
219不明なデバイスさん:2006/07/10(月) 20:56:38 ID:63K+xgcA
>>217
>分解すると普通の2.5"か1"HDDがで出てくるだけなのでわ

たしか本当にも、

 iVDR→2.5"HDDが入ってるだけ
 iVDR mini→1.8"HDDが入ってるだけ

で、iVDRドライブ用のコネクタ変換と殻を付ければ
iVDRカートリッジになる。
220不明なデバイスさん:2006/07/10(月) 22:15:53 ID:fbBlbK54
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     雑談は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 雑談   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
221不明なデバイスさん:2006/07/10(月) 22:32:01 ID:lWWyS31P
静止時で900Gにまで耐えられるなんて大仰な事が書いてあるけど
「iVDRの殻」はそんなにすごい高性能なのか??
2.5"や1.8"のRHDDは静止時でもそこまでのGには耐えられないだろうから
222不明なデバイスさん:2006/07/10(月) 22:37:16 ID:lWWyS31P
ま、Revも含めて「長期保存性能」という本当の信頼性に関しては
まだ当分はMOが圧倒的なアドバンテージを持ってるのは間違い無いと
思うので安心してます
富士通生産終了話が不安材料ですが、ソニーがProMOなんか突然新発売するくらい
ですし、民放連もそれなりに対策に向けて動いてるようですし
ちなみに、放送技術誌に4月までデカデカと載ってたMO関連のレコーダーや
ファイラーやDAWなどの機材は6月号以降は見かけなくなりましたが
223不明なデバイスさん:2006/07/10(月) 22:41:26 ID:lWWyS31P
それからiVDRは何で製品写真にあんなに
デカデカと「IODATA」のロゴ(のラベル)が見えるんだ?

マニアや専門的知識豊富な層ならともかく一般人の感覚からすれば
あれはすごいかっこいい車の後ろに「サンワサプライ」と書いてあるのと
同じくらいマイナスイメージの強いロゴだと思うのだが
224不明なデバイスさん:2006/07/10(月) 22:46:46 ID:lWWyS31P
225不明なデバイスさん:2006/07/11(火) 22:08:58 ID:Y+VUuGvv
2.3GB対応でUSBバスパワー動作可能なドライブはいつ出ますか?
226不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 00:20:46 ID:sJnPklJc
出ません
227不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 04:17:17 ID:2HSanOqW
実際出なそうだけど、なんでだろうね
技術的に難しい部分があるんかな???
228不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 07:03:12 ID:ty7+6cT7
640以下より電気喰うとかくらいしか思いつかん。
229不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 07:48:57 ID:prEULOgw
フラッシュメモリなら可能なんじゃないか?
230不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 09:31:12 ID:/7iTwXFP
2.3Gドライブ自体、あまり見かけない。
ここはソニーが買い取って新型Hi-MO規格を出すんだ。
231不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 10:23:53 ID:vvv0PNG+
あの外人社長じゃ無理だろ
カーコンポすら生産辞めたくらいだから
232不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 13:06:47 ID:sJnPklJc
ProMOメディアはつい先日「新発売」されたんですよ!

てか普通に考えたらHiMDだって絶対普及する訳無いし
マニアだって大して喜ばないのにわざわざ新規格として発表して
メディアまで生産していたってのは見るべき点かと思う
囲い込み戦略の一端に過ぎないのかもしれないけれど
やはりプロ向けメディア生産の老舗として守るべきものを
守っているのだ、と人間的に解釈もしたくなるが、チョニーに期待しても無理かな
233不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 13:11:05 ID:+bUMiFVX
データMDは高い遅いメディア売ってないの三重苦だった記憶。
音楽用MD使えないし。

つーか青色レーザー使ったASMOはどうなったんだ。
234不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 14:47:24 ID:sJnPklJc
ASMOって5インチ限定???
235不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 15:01:58 ID:ZGYPhPuK
ASIMO?
236不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 18:28:05 ID:LDQSOaQE
AIBO?
237不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 20:21:21 ID:2HcCL4pf
青色レーザータイプはまだ10万円前後と高額ドライブであり
さらに磁気超解像を採用するASMOは数十万円と業務用並になるから
まだ先
238不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 06:54:56 ID:QgJZXAyn
面白いHPを発見!

MOディスクの欠陥でMOドライブが故障し、メーカーに1000万円請求。
http://www.interq.or.jp/mars/ryoo/teijhtm/teijin.htm
239不明なデバイスさん:2006/07/18(火) 23:13:07 ID:mJY6gu/d
P965が出始めたけど、ICH8にはパラレルATAの機能が無いので、3rdパーティー製ATAPI
コントローラーが載っているが、ATAPIのMOは認識するのかな。しないなら外付け使えば終
わりという意見もあるけど。
240不明なデバイスさん:2006/07/18(火) 23:25:15 ID:rtbRELS8
乗ってるチップによるでしょ
241不明なデバイスさん:2006/07/20(木) 11:56:12 ID:ikiYNsmz
>239氏は、これまでにATAPIのMOを認識しない外付け/オンボードのATAに遭遇したことがあるのですか?

242不明なデバイスさん:2006/07/21(金) 13:54:45 ID:w9WujgQ1
http://www.iodata.jp/products/iconnect/sheet2.htm#3
なぜ1394-iCN3だけは
MOA-AX230HW/CBIDE から MOA-i1300W/USB までの機種で使えないのですか?
243不明なデバイスさん:2006/07/21(金) 17:25:13 ID:ClnVnNxz
乗ってるチップによるでしょ
244不明なデバイスさん:2006/07/21(金) 19:46:42 ID:w9WujgQ1
変換チップに影響するのはパソコンの方かと。
iConnect端子のドライブ側は抵抗が直列に入っているだけで、信号自体は内蔵ドライブの端子のそのままつながっている様なもんです。
そのドライブ側の回路がダメならしょうがないけど。格安で手に入るiCN3が使えないのはものすごく残念でならない。
245不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 10:36:19 ID:WRXeVckW
キモいMOヲタどこいった?
必死になってMOのよさ、他のメディアのダメ
さ加減を説いていたようだが
246不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 10:49:29 ID:BAN57N8y
>>245
ここ(に書き込むの)はお初だが。

MOの良さが失われたわけではなく、MO自体がなくなるんではね。
私も、供給があれば使い続けるつもりだが、無くなれば、ね。


247不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 11:01:55 ID:Zsdf7+g7
も終わりだ〜
248不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 13:00:35 ID:09ltTR3v
ソニーがプロ用MOメディアをつい先日「新発売」した!
まだまだ安泰!
249不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 14:22:33 ID:BAN57N8y
>>248

ドライブは?
250不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 15:46:16 ID:09ltTR3v
ドライブはって、サポートが利く特記はもちろん
PC用のドライブなんか今現在でもヨドバシに行けば
新品が山のように売られてるのに
先の事心配するのはもっと後でも良いのでは
251不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 15:50:24 ID:BAN57N8y
うーん。
在庫なくなったら終り------。

いや、継続使用したいんだけどね。

他のメディアにもバックアップを取ってあるから、壊れたらさよならかな。
252不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 05:12:24 ID:1ZpaY5N+
>>182
え?高級業者は35GBで足りるの?
253不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 05:55:30 ID:46qSZWF6
7年間は修理してくれるはずだから、ドライブ販売停止から7年間はなんとかなるな。
それを超えたあたりから、ひどい話が増えるはず。
254不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 07:16:14 ID:diGfFT0r
100年保存できるメディアの性能が遺憾なく発揮できないわけですなw
255不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 07:43:54 ID:n7DBzMCw
メディアは生きていても読み出すドライブがあるかどうか。
256不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 10:32:41 ID:BEbG+Fgz
ドライブって新品のまま保管しておいてもやはりダメになるかな?
予備としてドライブを保管しておけばいけるのでは、と思ったんだけど。
257不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 11:15:38 ID:n7DBzMCw
モーター(サーボつーんだっけか)の油の寿命分かる奴降臨キボン。
258不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 22:12:34 ID:V2LJK8gd
つうか、未だかつてデジタルデータが保存されてる
メディアの読み出しが問題になった事なんて無いような気がする
8インチFDDだってDATだって今でも割と簡単に読み出し可能

問題になったのはいつもアナログ系だと思う
259不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 07:55:51 ID:ufUIBwr2
デジタルは歴史が浅いのもあるだろな。
260不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 17:30:50 ID:m1I3FND1
浅いつったって30年にはなるぞ
261不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 21:33:05 ID:66fWLcFU
外付けだと読み込みが遅いのは仕様ですか?
262不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 22:00:46 ID:t4tVVXpf
>>261
マウントが遅いってこと?
それとも、普通の読み書き?
USB1.1ならともかく、USB2.0やIEEE1934なら、
ドライブの能力より遅いということはないと思うけど。
263不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 23:00:26 ID:3hF6AOx1
漏れもaTAPI内蔵時は速いのに、1394変換したら遅くなった経験がある。 変換効率が悪い感じ。
264不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 23:07:57 ID:66fWLcFU
>>262
jpeg等のイメージを読み込む際、ギョッギョッギョッギョッと一つ一つでかい音をたてながら読み込んでいく。
USBは2.0。
265不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 22:42:19 ID:57qV+Djx
 そいや文字列検索やらせると会社の外付けの椰子はたぷーり数十秒かかるところを、自宅の内蔵の方だと
二、三秒で結果出してきて驚いたことがあったな。
266不明なデバイスさん:2006/08/08(火) 07:04:53 ID:nHEx2Khf
PCの中のデータを移したMOを
ちょっと中身整理しようと思って久し振りに見てみたら
用量がもういっぱい。で削除しようと思ったら
ファイルの削除とか上書きとかができない。
「ディスクがいっぱいでないか、ライトプロテクトされてないか、
またはファイル使用中でないか確認してください」
と出てくる。

あと、
「このフォルダはカスタマイズできません。このフォルダは読みこみ専用か
またはシステム管理者がこの機能を無効にしています。」
とも出る。

どなたか解決策を教えて下さい(´・ω・`)
267不明なデバイスさん:2006/08/08(火) 08:20:01 ID:SL5bpVdc
>>266
読めるなら何処かにコピーしてフォーマットかければ?
生きてるうちに頭使えよ低能
268不明なデバイスさん:2006/08/08(火) 10:21:28 ID:HKGQ3vf1
笑った
269166:2006/08/08(火) 11:47:58 ID:nHEx2Khf
>267
レスどうも。

MOの中身を全部消したいって事なんですけど、
それもアドバイス通りにすれば良いの?
270不明なデバイスさん:2006/08/08(火) 12:07:57 ID:BnsTRulj
俺もそれで良いと思う。

が、謎のエラー出てる時点でメディア不良の危険を感じる。
使いつづけるならフォーマット後一応エラーチェックかけた上で、
何かあるかも知れない事を前提に使うべきかと。
271166:2006/08/08(火) 12:17:29 ID:nHEx2Khf
ご親切にレスどうもです。
フォーマット?…今使ってるPCは親のものなのですが
勝手にやって大丈夫でしょうか。
272不明なデバイスさん:2006/08/08(火) 12:20:19 ID:BnsTRulj
間違ってHDD消すなよ……。
273不明なデバイスさん:2006/08/08(火) 12:42:09 ID:nHEx2Khf
>272
……正直 フォーマットのやり方がよく分からないので
やめておきます。
274不明なデバイスさん:2006/08/08(火) 13:20:17 ID:aWoLmHy1
(゚д゚)・・・
275不明なデバイスさん:2006/08/08(火) 13:35:58 ID:SL5bpVdc
>>271
意味わかってる?
1. 必要なファイルだけPCのハードディスクにコピーする
2. MOをフォーマット
3. 1.でコピーしたファイルをフォーマットしたMOに移動(コピー)
他の人もいってるけど、フォーマットするのはMOだよ
ハードディスクをフォーマットすんなよ
276不明なデバイスさん:2006/08/08(火) 18:03:56 ID:LTI0O/cX
なんかフツーにライトプロテクト掛かってるか否かの
症状説明が相談者にないような気がする・・・

メモリカードとか書き込めるDVDとかライトプロテクト掛けるのに
手間掛かったり、出来なかったりすることもあるし。

根本的な解決策?そのMOにもう書き込みするな。
新しいメディアを買ってきてディスクコピーしる。
277不明なデバイスさん:2006/08/08(火) 18:22:45 ID:+8g3Jn2S


                |
                |
                |
                |
     /V\       J >>273
    /◎;;;,;,,,,ヽ       
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
278不明なデバイスさん:2006/08/08(火) 18:27:05 ID:NdK5IRjw
>>276
いや、そこまでのド素人とは思わなかったもんで。
279不明なデバイスさん:2006/08/08(火) 21:43:11 ID:o6inialN
CD-Rあたりを掴んで
「え?コレってMOじゃないの?」
とかほざいてるバカは居ないよな、さすがに。
280不明なデバイスさん:2006/08/08(火) 21:45:47 ID:VJBOhDwt
殻付きDVD-RAMはどうよ
281不明なデバイスさん:2006/08/09(水) 00:02:14 ID:VP8sQrI7
>>280
すごいいいよ
282不明なデバイスさん:2006/08/11(金) 10:41:51 ID:hxH6YKC2
今から買うのはどうかと
今までの資産ある人ならいいけど、そうでないならBlu-Ray
大枚はたいてた方がいい。
283不明なデバイスさん:2006/08/11(金) 14:07:47 ID:9YR+yvJx
今Blu-Rayに手を出すのはどうかな?
284不明なデバイスさん:2006/08/11(金) 14:11:27 ID:pY8oOU8W
今BDで大枚はたくのは池沼
DVD-RAMドライブは大枚はたくほどでもない
285不明なデバイスさん:2006/08/11(金) 14:12:52 ID:gE3vBFH7
つか安いから大枚はたくと結構な台数を買うことに。
286不明なデバイスさん:2006/08/11(金) 14:17:25 ID:nLDju7Oa
こないだメモリカード類がほしかったから店に価格見に行って、
ついでにMOとかいろいろ見てきたんだけどブルーレイドライブの価格見て驚いた。
最初桁一個多くね?と思ったけどどうやらそれでいいらしい。
287不明なデバイスさん:2006/08/11(金) 19:30:16 ID:HlDcbeQb
DVD-Rドライブの出始めより高くないか?
出たばっかのπの2倍速DVD-Rを7万くらいで買った気がする。
288不明なデバイスさん:2006/08/13(日) 08:56:53 ID:nwC8bozb
ブルーレイは映像とかでもう結構一般市場への供給実績があるのだから
もっと安い方が自然だよな
しかし考えてみるとCD系はともかくDVD系なんかは
あっという間にドライブ価格もメディア価格も価格暴落状態だったから
それを踏まえて何か高値維持の対策でもしてるんじゃないだろうか

今だにMOを愛用している身としては、
「遊び」でPCを使う層とかの遊び的な使い方を別にすると
(その意味で動画編集などや動画データををPCで使う必要性が
本当にある場合もかなり限られると思うので(P2P動画鑑賞とか論外)
動画データはほとんど除外して考えると)
2006年現在でも、重要なデータがCDやMOに収まり切らないって事は
ほとんど無いと思うんだけどな
過去の履歴データとかも全部一括して保存して、検索とかかけられた方が
便利ってのはあるのでRHDDとかHDDに保存する方法には相当メリットがあるのは
認めるけど、DVD(R/RAM)とかブルーレイとかの外部メディアだったら
容量が問題になるケースが一体どれほどあるのだろうか、と。
新規導入するならともかく、すでに使用してるメディアがあるなら
10年くらいは保存メディアは変えない方にメリットがあると思う
大切なのはメディアじゃなくてデータなのだから

その意味で、たかがDVDRの5-10倍程度の容量のブルーレイよりは
DVDRAMライブラリみたいな、光メディア対象のライブラリ製品なんかが
個人でも使いやすいものが出てきてくれたら、そういうオートチャンジャライブラリを
併用すると下手な大容量ドライブ単体よりも相当メリットが生まれると思うんだけどね
DVDRAMライブラリ業務用しかないっぽいし高いね
289不明なデバイスさん:2006/08/13(日) 09:13:45 ID:n7bUtFca
>>288
MOでいいじゃんって言うけどさ、今時のデジカメって画像1枚で2MBや3MBは当たり前。
MO1枚に画像が200しか入らないというのは、かなり憂慮すべき事態だよ。
GIGAMOならもうちょっと入るけど、メディアの容量当たりの価格が高すぎるし。
結局、zipに固めて殻入りDVD-RAMに入れてる。
両面9.4GBならかなりの量入る。
290不明なデバイスさん:2006/08/13(日) 09:22:45 ID:IYM7P8Z9
でも、あんまり入れすぎると後の検索が大変なんだよね。
MOだと、一枚でカートン一つくらいの感覚で使えるので便利。

ただ、置き場所は困るけどね。
291不明なデバイスさん:2006/08/13(日) 12:12:24 ID:nwC8bozb
>>289
確かに。
てか、MO勧めてお気ながら悪いんだが、
今時デジカメ画像MOなんかに入れたら検索のしにくさで
使いにくくてしょうがないくないか??
俺は本当に長期保存永久保存したいものは、保存専用でMOに
保存してるけど、基本的にはRHDDにまとめて入れてるよ
一時は張り切ってMOに全部保存してMOから画像データを取り出して
見たいな使い方も考えたけど、めんどくさくて耐えられんよ><
292不明なデバイスさん:2006/08/13(日) 12:23:29 ID:nwC8bozb
>>290
そう。DVDRAMは約10Gとすると、結構はいるからデジカメ画像だと
何日分も入ってしまうとかえってどう分類するかというややこやしい問題が起きる
だから、一応は使ってるけどイマイチ好きになれん
メディアも殻入りだと妙に高いしな
速度とかは相当の利点あるので愛用したら愛着湧きそうだけど

ちなみに、俺は大量MOの保存にはコクヨの「MOポケット」を大量に購入して
それを一般のA4リングファイルにはさんで保管しているよ

MO専用ファイルとかはも多々あるけど、そういうのより汎用的で
しかも安くてしかも現行品で通販だと簡単に大量に手に入る
店頭では大規模文具店でもまず在庫無いけどな
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FHPB52/250-1003085-8975469?v=glance&n=3210981
http://www.kokuyo.co.jp/find/pdf_cat/pdf_file/2006_ms/354.pdf

テキストペースのプロジェクトデータとか
あと、アプリのプロジェクトト単位で、過去の履歴をバックアップを兼ねて
定期的に保存したい用途、なんかは、HDD内に残すメリットもあまり無いし
信頼性の方が重視されるし、分類もラベルリングで十分なので
MOがまだまだ現役
293不明なデバイスさん:2006/08/13(日) 12:25:36 ID:nwC8bozb
ブルーレイよりも
http://www.jvc-victor.co.jp/pro/library/mc-9000/index.html

こういうのが安くなってくれた方が実用度が高いと思うんだけど
メンテナンスが大変そうかもな
でも中古で30マンとかで出てきたらブルーレイよりこっち欲しいな><
294不明なデバイスさん:2006/08/13(日) 14:18:12 ID:V26HQHZL
295不明なデバイスさん:2006/08/13(日) 14:49:35 ID:+3nkAiox
もうMOは終わりなんだよ
いい加減諦めろ
296不明なデバイスさん:2006/08/13(日) 14:57:09 ID:nwC8bozb
>>293
根本的にそれRAMじゃないし
ドライブついてないし
297不明なデバイスさん:2006/08/13(日) 14:58:23 ID:nwC8bozb
MOは終わらないよ
298不明なデバイスさん:2006/08/13(日) 15:41:33 ID:sVSJCYgD
今のところ保存にはMOとDVD-RAMを使い分けるというのがかしこい使い方な気がする。
普段アクセスするデータはHDDにも保存しとくとして。

他に10年後でも安心して使えそうなメディアがでてくれば乗り換えも考えるけど、
まだMOのメディアも売ってるし、当分は今のままでいいかな。
本当に消えて困るデータも、せいぜい数GB程度だし。
299不明なデバイスさん:2006/08/13(日) 16:38:41 ID:eeqVAGo+
Revは?
300不明なデバイスさん:2006/08/13(日) 18:05:42 ID:nwC8bozb
Revは技術的にはインパクトあるけど
肝心のアイオメガがまだ、サーバーなんかの
バックアップ用途とか中心にしか販売してないから
何とも判断出来ない状況かと思う

NABとかでのRevProのプロモーション映像
(カードリッジを
・トラックに引かせて
・沸騰した鍋の中に入れて
・電子レンジの中に入れて
そのまま普通に使えるヤツ)
はかなりインパクトはあって思わず最高だなとか思ってしまうけど
でも冷静に考えるとデータ保存用途として一番大切な
長期保存性については何も触れられてないので
何とも言えないと思う

http://www.iomega.com/jp/news/2005/20050803.html
こういう事例が豊富に出てくれば、必然的に普及して使いやすくなるんだろうけど
よく見るとこういう事例はこれ一件のみでアシオメガのサイトのユーザー事例は
今時ZIPドライブ使ってるところとか変なところばっかりの上に
国内販売代理店はキングチンチンとかいうまったく無名のところで
アイオメガのやる気無し具合がプンプン

今日日、大HDDメーカーのHDD関連技術革新が著しいので普通の有名メーカーの
HDDをケースに入れてRHDDにするという10年以上の伝統のある「ガシャポン」の
方が実用性と信頼性で勝ってしまってる気がする
301不明なデバイスさん:2006/08/13(日) 23:06:10 ID:sVSJCYgD
コンビニでも、とはいかないまでも、大抵の店でメディアを買えるようじゃないと使うには
不安があるかな。REVはそういう意味でまだまだ未知数。

それに、周りでREVが話題に上ることが全くないので、そこまでマイナーな存在というのも
ちょっと気になるところ。数年後には全く店で見かけなくなるという疑念も捨てきれない。
302不明なデバイスさん:2006/08/13(日) 23:15:02 ID:heKpjI6t
MOドライブ(640MBや1.3GB)が何台か余ってるんだが、なんか使い道ないかな?
捨てるにはもったいない。
303不明なデバイスさん:2006/08/13(日) 23:48:36 ID:lvlS/wok
閉店する書店がイメーションの230Mを100円で売ってるんだけど買い?
304不明なデバイスさん:2006/08/14(月) 00:09:15 ID:TxgaInr5
一枚だけなら
305不明なデバイスさん:2006/08/14(月) 01:17:45 ID:5AGLJr4Q
不治痛も
撤退秒読み
もうだめぽ
306不明なデバイスさん:2006/08/14(月) 01:18:59 ID:eFb6k8MV
>>302
普通にオクで売れば?
一台3000円には成るだろうから、3代れば1マンにはなるかも
1マンになれば無駄に使うよりマシなのでわ
307目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2006/08/14(月) 18:37:04 ID:A4pO7Kxu
技術だけなら良いんだけどね。。。
128MBもサポートってところがもう苦しいんじゃないかなぁ。
230MBからサポートすればいいと思うけど・・・
308不明なデバイスさん:2006/08/14(月) 19:19:15 ID:eFb6k8MV
コンビニ回って、いろんなコンビニで「エムオー(のメディア)置いてありませんか?」とか
聞くと「え・む・ほー?」と精薄児のようなアホ面でキョトンとされる事数十回だよ
309不明なデバイスさん:2006/08/14(月) 22:00:38 ID:TCoXpFZN
最近はコンビニには置いてないね。
310不明なデバイスさん:2006/08/15(火) 00:05:33 ID:krIV/Tx+
>>309
最近じゃなくても置いてないよ
311不明なデバイスさん:2006/08/15(火) 07:50:25 ID:W1kq7vl1
「MO、あー光磁気ディスクですよね、うちは前からフロッピーまでしか置いてないんですよ」

ってさらりと答えた某コンビニ店長はある意味神なのだろうか
312不明なデバイスさん:2006/08/15(火) 07:56:33 ID:OEmuPn2L
FD以前を扱う起源神。
313不明なデバイスさん:2006/08/15(火) 08:09:52 ID:lLa+79KN
MO信者の言い分

MOはコンビニにも置いてあるほど一般に
浸透している

笑うところですか?
314不明なデバイスさん:2006/08/15(火) 08:31:33 ID:OEmuPn2L
本屋に並んでいる件。
315不明なデバイスさん:2006/08/15(火) 09:57:13 ID:F9X2ibWg
文具屋だと街中の個人文具店とか小学校前の文具店レベルでも
普通に置かれてるよ
DVDRAMは無いけどMOは128M-640Mまであったりする
異様に高いのとGigaMOはめったに見ないのが難点だけどな

基本的にすでに事務用品関連としてはフロッピーと同等の地位を
獲得してると言って良いと思うので、長期利用を前提とした事務用品同等程度には
安心して使えるんじゃないかな
316不明なデバイスさん:2006/08/15(火) 16:54:42 ID:F9X2ibWg
http://ascii24.com/news/i/topi/article/1998/11/11/613918-000.html?geta

GIGAMOはあくまで「ソニーとの共同開発」なんだよな

富士通が撤退したとしてもソニーが放送機器メーカーの名にかけて
新たなMOをサポート開発してくれないだろうか
317不明なデバイスさん:2006/08/15(火) 18:18:59 ID:ZPQVwJbK
HSの再来の予感。
318不明なデバイスさん:2006/08/15(火) 22:11:48 ID:ulcQn44Q
ぬるぽ
319目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2006/08/15(火) 22:59:07 ID:iMSmEVe1
GIGAMOで使われた超解像は相変化にも応用できるみたいだけど。。。
ブルーレイの次のが相変化になるのかな?
320不明なデバイスさん:2006/08/16(水) 01:48:12 ID:X3lHCmo9
310 313は頭悪い煽りも空しい
321不明なデバイスさん:2006/08/16(水) 07:54:22 ID:B5BBn+gz
悲しい現実を受け入れられないから現実逃避したいわけだな
MO糞信者はw
322不明なデバイスさん:2006/08/16(水) 08:08:37 ID:/ktGG/fN
Summer Phenomenon
323不明なデバイスさん:2006/08/16(水) 08:12:03 ID:B5BBn+gz
終わってる現実をなぜ受け止められないんだ?
つまらない煽りをしているのはおまえらMO死んじゃ
だってこと気づけよ
324不明なデバイスさん:2006/08/16(水) 08:21:59 ID:/ktGG/fN
便利に使ってる現実をなぜ受け止められないんだ?
つまらない煽りをしているのはおまえらアンチ死んじゃ
だってこと気づけよ
325不明なデバイスさん:2006/08/16(水) 12:53:26 ID:cJHCoK13
今使ってるPCが壊れそうで、最重要のものだけバックアップをとろうと
手元にあったマッキントッシュと書かれたMO(空)をPC(WIN98古)に入れたら

「ドライブEのディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」

と出てきた。

そのまま進んでいったら

「このドライブはハードディスクまたは大容量リムーバブルディスクです。
フォーマットするとこのディスクのデータはすべて失われます。
フォーマットしてもよろしいですか?」
と出てきた。「このディスクのデータはすべて失われます」の文がとっても不安なんだけど
"このディスク"っていうのは 自分がいれたMOのディスクのことだよね?
つまり、このままフォーマットして大丈夫なんだよね?

以前もフォーマットせざるをえなかった時、
パソコン内のデータを全部消さないようにね…と忠告を受けたので、不安です。
その時は怖くてあきらめました。自分のPCではなく親のものなので。
アドバイスよろしくたのみます
326不明なデバイスさん:2006/08/16(水) 13:52:50 ID:Co5HIxRb
>>166かよ。
ドライブEがHDDなのかMOなのかはたまたフラッシュメモリか
他のドライブなのかで回答が変わる。

それは確実にフォーマットしようとしてるMOドライブなのか。
そこが問題だ。
MOならOK。違うならヤメレ。
327不明なデバイスさん:2006/08/16(水) 13:54:31 ID:Co5HIxRb
よく見ると>>266が166名乗ってやがるw

>>266か、に訂正。
328不明なデバイスさん:2006/08/16(水) 15:06:55 ID:cJHCoK13
アドバイスありがとうございます。助かります。

>ドライブEがHDDなのかMOなのかはたまたフラッシュメモリか
>他のドライブなのか
>それは確実にフォーマットしようとしてるMOドライブなのか

これの確かめ方ってどうやるんでしょう?

329不明なデバイスさん:2006/08/16(水) 17:53:07 ID:BdnHiepZ
>これの確かめ方ってどうやるんでしょう?

こんな馬鹿に回答するだけ無駄だと思う
330不明なデバイスさん:2006/08/16(水) 19:33:09 ID:cJHCoK13
すみません…
一応自分で調べてはみたのですが。
331不明なデバイスさん:2006/08/16(水) 20:19:38 ID:UeW2qfgO
わざわざEドライブをシステムドライブにしているとか、Eドライブにデータドライブとして
割り付けてないのなら、そのまま強行せよ。
332不明なデバイスさん:2006/08/16(水) 20:51:09 ID:TBpbLccZ
つか親のPCなら親に聞けや。
俺らは書き込んだIPアドレスから個人情報を
割り出すスーパーハカーじゃねー。
333不明なデバイスさん:2006/08/16(水) 21:34:53 ID:SazGZoRh
>>315
フロッピーは未だに現役で生産されてるが、MOは引導渡されてるじゃねーかw
何がフロッピーと同等だ、失礼にもほどがある。フロッピーに謝れ。
334不明なデバイスさん:2006/08/16(水) 21:53:34 ID:TBpbLccZ
ごめんよHiFD
335不明なデバイスさん:2006/08/16(水) 22:19:41 ID:cJHCoK13
>>331
>>332

本当にどうもありがとう。参考になりました。
フォーマットしてしまおうと思います。
336不明なデバイスさん:2006/08/17(木) 20:33:22 ID:SFy2NhTb
たまにはスーパーディスク(旧LS-120)のことも思い出してあげてください。。。
337不明なデバイスさん:2006/08/17(木) 23:41:48 ID:GRpqTMQB
俺は今スーパーディスクから書き込みしています
338不明なデバイスさん:2006/08/18(金) 07:43:24 ID:keolWjXE
>スーパーディスク
一時期のMacintoshに標準装備されてた記憶。

>>337
MO上のLive2chで読み書きしてますがなにか。
339不明なデバイスさん:2006/08/18(金) 17:20:07 ID:8WEQDFO/
富士通撤退中止age
340不明なデバイスさん:2006/08/18(金) 19:46:37 ID:kRIVTpD/
ホントなら嬉しい。
MOは日本の宝です。
341不明なデバイスさん:2006/08/18(金) 20:06:14 ID:EiqnH3VS
さっきまで普通にMOの内容が使えたのに再起動して使おうとしたら
「このディスクはフォーマットされていません」と出てきてしまいます。
以前のディスクの中身を使うにはどうしたらいいのか教えてください。
342目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2006/08/18(金) 21:24:32 ID:pFhdwuNM
>>338さん
私もライブ2chのデータを残そうと思って
MOから起動しようと思うけど動作とかどうかな?
343不明なデバイスさん:2006/08/18(金) 21:26:34 ID:WJtC3JYJ
撤退中止、新規格製品の開発再開へ
344目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2006/08/18(金) 21:27:20 ID:pFhdwuNM
MOの5GB構想も面積容量はHD DVDと同じぐらいなんだよね。
ブルーレイも10万円ぐらいするし、もう少し新しい容量のは時間かかるかなぁ
345不明なデバイスさん:2006/08/18(金) 22:14:51 ID:WJtC3JYJ
郵便局のATM端末の中を覗いたら、使う事も無さそうなのに律儀にフロッピードライブが
接続してあった。
ついでにMOも接続しておいてくれればと意味も無く思った
346不明なデバイスさん:2006/08/18(金) 22:35:50 ID:gpgXFcSg
>>338
> 一時期のMacintoshに標準装備

それはスーパードライブじゃない?
347目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2006/08/18(金) 22:37:12 ID:pFhdwuNM
>>345
郵便局のはがき処理コンピュータ端末に128MBのMO付いているよ。
348目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2006/08/18(金) 22:37:58 ID:pFhdwuNM
230MBだったかな?
まあいいや・・・
349不明なデバイスさん:2006/08/18(金) 22:40:47 ID:WJtC3JYJ
何だこの目ニコとかいう気持ち悪いのは
ネカマは低スキル低レベルのクネクネ厨というのは
いつの時代も変わらないなぁ
350不明なデバイスさん:2006/08/18(金) 23:03:30 ID:EiqnH3VS
無視しないで教えてよ
351不明なデバイスさん:2006/08/18(金) 23:32:11 ID:gpgXFcSg
>>350
無理、あきらめろ。
352目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2006/08/19(土) 00:32:54 ID:IkuUK72D
>>349さん
顔文字に騙されちゃいけない!!
トリップだってアニメのキャラクターの名前からつけているんだから。
353不明なデバイスさん:2006/08/19(土) 00:48:49 ID:y3l9Fh6Q
今使っているMOがこわれたのですがMO本体って今、いくらぐらいで買えますか?
230Mのやつでいいんですけど
354不明なデバイスさん:2006/08/19(土) 01:52:35 ID:jLN5PTHx
>>353
中古なら3000円くらいか?
355不明なデバイスさん:2006/08/19(土) 04:27:52 ID:MXFeD1+N
>>353
ジャンクで100円で売ってたよ、640と1.3Gの(これは200円)もあった
ちゃんと使えたけど全部SCSI

230のならハードオフでよく見かける
356不明なデバイスさん:2006/08/19(土) 13:38:09 ID:aeS8E4rJ
>353
2ヶ月くらい前にネットオークションでSCSIの640MBをSCSIカードとセットで落札したけど、
送料含めて2000円弱くらいだったよ。
357不明なデバイスさん:2006/08/19(土) 17:35:17 ID:n8VgyIf1
2ヶ月前といえば、ちょうど「富士通撤退内定」説が確定事実としてネット上で
噂されていた時期だからな
今となってはそれがガセとなり、まだまだMOが使える分かったMO愛好家どもが
再びドライブのストックに手を出そうとしているので、需要はかつてよりかなり
増えて需要バランス上、価格が向上している可能性
358不明なデバイスさん:2006/08/19(土) 18:14:27 ID:xLIqW16b
>>357
もう完全に頭がイカれてるな
病院行ってきたら?
359不明なデバイスさん:2006/08/19(土) 23:41:41 ID:n8VgyIf1
え?何か事実誤認などありました??
360不明なデバイスさん:2006/08/20(日) 00:37:31 ID:E4eaZevs
>>354.355.356
ありがとうございます。
今はメチャクチャ安くなってるんですね。
昔、買ったときはカードとドライブで3万円以上した気がしたので
新たに買うかどうか悩んでいたのですが買う事にしました。
361338:2006/08/20(日) 08:22:34 ID:5SAKnbWU
>>342
USB1.1のせいか、かなり遅いw もう慣れたがw
多数登録済みの定期更新チェックや、dat取り込み済みのスレが
多数ある板を開く時が特に遅くなる。

USB2なら改善されるだろうけど、どうしてもHDDよりは遅いだろうから
その点は覚悟を。
362不明なデバイスさん:2006/08/20(日) 10:07:13 ID:te2JMGx+
>>361
MOはUSB2.0にしても大して変わらない。
1.5倍くらいか?
363不明なデバイスさん:2006/08/20(日) 10:13:48 ID:8Czr5s5c
読み込みは圧倒的に速くなるよ。
364不明なデバイスさん:2006/08/20(日) 10:27:34 ID:te2JMGx+
>>363
ならないよ。
365不明なデバイスさん:2006/08/20(日) 17:28:37 ID:PysmsPmg
漏れは結構、違うと思った。
366不明なデバイスさん:2006/08/20(日) 18:48:06 ID:gDNuehZp
USB2.0規格のケーブルじゃないと速度出ないんじゃないの?
ケーブルはちゃんと2.0なのかな?
367不明なデバイスさん:2006/08/20(日) 22:47:57 ID:14JLlbMr
5インチのMOを普及させる気はないんかな
368不明なデバイスさん:2006/08/21(月) 00:57:46 ID:hwRS//Re
そんなでかいのはいらないよ。
369不明なデバイスさん:2006/08/21(月) 02:24:23 ID:B21bPbIw
俺も基本的には5インチのは欲しくないなぁ
選択肢としてあったら嬉しいけど
かなりDVDRAM系とかぶっちゃうしな

それより3.5インチブルレイとかが
MOのデザインを完全に踏襲したような堅牢なデザインだったら
MOとお別れするのに抵抗無いかも
MOはケースからして信頼性が高いデザインだからこそなんだよな

それか富士通もアイオメガRevに対抗したようなのを早く出して欲しい
370不明なデバイスさん:2006/08/21(月) 21:02:26 ID:repI2nJk
>>366
HDDだけど、USB1.x機器付属のUSBケーブルを
USB2.0機器に使ったらUSB2.0の1/3くらいの速度は出たから
ケーブルは関係ないのかと思ってるけどやっぱ関係あるのかな?
371不明なデバイスさん:2006/08/22(火) 06:04:26 ID:iHxLlmUR
>>369
MOに馬鹿でかい容量は必要ない
OFFICE系ソフトのデーターを扱う程度なら230MBでも十分

てかこのスレ MOから卒業したがってる奴等ばっかりだな
372不明なデバイスさん:2006/08/22(火) 08:14:05 ID:GRwIrGAm
オフィス系データと言ってもその中の画像データ等の解像度が上がってきたりで
230Mでは今ではちょっときつい感覚があるかも
373不明なデバイスさん:2006/08/22(火) 08:23:34 ID:X8n6vAjq
つかPC-9801時代は下手なHDDより大容量だったわけだが。
ディスク交換で環境丸ごと取替えられて便利だった。
374不明なデバイスさん:2006/08/22(火) 08:59:36 ID:GRwIrGAm
つうか、HDDが1G未満だった時代には
MOがHDD以上の10万近い高級品だった訳だが
375不明なデバイスさん:2006/08/22(火) 12:05:55 ID:/zmbuKa3
メルコとかだけど、95年あたりで540MB4万とかだから、割ともとは取りやすい。
バルクは当時の俺には調達ルートが無かったので知らん。
376目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2006/08/22(火) 17:36:22 ID:gmLGTZyk
ついに6.5GBのMO発売!!


という夢を見た
377不明なデバイスさん:2006/08/22(火) 18:45:30 ID:AwoQmjKd
>>374
確かにMOはPC-98と親和性の高かったメディアだったな。
1994年頃で340MのSCSI−HDDと230MのMOドライブ8万くらいで並んでた記憶がある。
378不明なデバイスさん:2006/08/22(火) 22:22:09 ID:GZYQzQRX
>>371
いや、でかいのもあったらあったで便利だと思うぞ。
小容量のもあって、使い分ける分には全然問題ない。
379不明なデバイスさん:2006/08/23(水) 01:36:13 ID:dMITH4ux
あった方が良いのは
誰が考えるまでもなく分かる当たり前の事実だが
380不明なデバイスさん:2006/08/23(水) 01:55:54 ID:WcnR1huz
>>370
ちょっと調べたらケーブルの基本的な規格は同じみたい。
使用状況によっては変わる事もあるそうですが
普通に使ってる分にはほとんど変わらないのかも…
遅い時は、単にキャッシュが有効になってないだけなのかね。
381不明なデバイスさん:2006/08/23(水) 05:08:50 ID:dMITH4ux
「ケーブルの基本的な規格」て…
USBを何だと思うとんのや
382不明なデバイスさん:2006/08/23(水) 12:26:31 ID:WcnR1huz
スミマセンお馬鹿で…orz
383不明なデバイスさん:2006/08/23(水) 13:11:55 ID:OcSrsI15
>>380-382
USB1.0/1.1とUSB2.0のケーブルの規格自体は同じだけれど、

 「インピーダンスの幅等の電気的な仕様がゆるく、コンプライアンステストも必須
 でなかったため、「相性問題」が発生しやすかったが、USB2.0仕様では電気的仕様
 が厳しくなり、USBロゴを取得するためにはコンプライアンステストが必須となった
 ため、「相性問題」は発生し難くなっている」(Wikipedia)

というのが妥当な線なのでは?
(但し、USB2.0ケーブルでも、相性が完全になくなったわけではない)

実際、その相性問題が少ないという意味で、多くのメーカーのUSB2.0機器では

 「粗悪なUSBケーブルを用いると信号伝達に問題が生じエラーの原因となり得ます。
 また、USB1.1(普通のUSB)対応ケーブルをUSB2.0で用いることエラーが発生する
 恐れがあります。USB2.0対応ケーブルはUSB1.1(普通のUSB)とUSB2.0両方で用いる
 ことができます」(YAMAHAのUSB説明)

というような注意書きがある。
384不明なデバイスさん:2006/08/23(水) 14:44:08 ID:XVrEx/8r
ATA33用とATA133用みたいなもんか。
385不明なデバイスさん:2006/08/23(水) 15:25:36 ID:+VwMg63J
キャプでは違いが出る
付属のケーブルが糞で、別のに変えると良くなったとか
386不明なデバイスさん:2006/08/24(木) 11:27:43 ID:lWbjCZxu
偶にはこれの事も思い出して下さい。
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/199601/96Co-010/
387不明なデバイスさん:2006/08/24(木) 18:46:53 ID:is63+gz8
388不明なデバイスさん:2006/08/24(木) 19:44:15 ID:quTs5cQF
ニコがこない
389不明なデバイスさん:2006/08/24(木) 21:29:54 ID:9wDfLPdw
MOにある感情的な愛着をぬぐい去ると結局残るのは
・信頼して長期(永久)保存できるメディア
が欲しいって事なんだよね
HDDはやっぱり「明らかに「永久」には保存出来なそうな印象」(根拠はそれほど無し)だし
CDRやDVDRは構造があまりにもヤワ過ぎるのが誰の目にも明か。

そのどちらも丁寧にメンテナンスして大切にしてれば大抵何とかなるってのは分かるんだけどさ

人類の記録史上的には「磁気/磁界記録」の方が本命で永久的というのは理解出来るんだけど
その磁気記録がフロッピーとHDDだけでHDDがいかにも壊れやすいという現状では
まだまだMOに頑張ってもらうしかないと思ってたんだけど、

Revや(殻入り)ブルーレイや超高速DVDRAMが出てきた今
やっぱりMOはフロッピー同様の遺跡メディアになりつつあるんだろうと思うと
悲しくて10年前のデータを読み出して内容のつまらなさに愕然としたよ
(バインダーノートに書いた方がマシだろ、的な内容)
それ以来MOディスクを買っていたコストをバインダーノートの大量購入に
かけてるよ(暴
390不明なデバイスさん:2006/08/24(木) 22:45:51 ID:4bxUgngg
データの大切さの度合いと容量で、使うメディアを分けてる。
最も大切なデータはMOで、ここには仕事の成果物、自作のデータ、家族や友人の写真等が収まる。
同レベルだけど、家族の動画などMOじゃ収まらないものはDVD-RAM(GIGAMO2.3は持ってない)。
それ以下のレベルのものは外付けHDDに投げ込み。
CD-RやDVD-Rはデータの受け渡しにしか使わない。
保存目的だと、ベアディスクは取り扱いに神経を使いすぎる。
俺的には、MOが市場から消えて、程度の良いドライブがほとんどなくなる前に、次の保存先を検討しようと思っている。
現在保存中のMOは300枚くらいあり、これを全部吸い出すには手持ちのドライブ2台じゃ心細いから、ドライブが入手できる
うちに判断を下したいのだ。
今の情勢から考えると、MO→DVD-RAMということになるだろうと思う。
もちろんMOが消えないか、もっと保存に適したメディアができてくれるといいんだが。
391不明なデバイスさん:2006/08/25(金) 07:20:07 ID:sc+0G1AP
MOが実際に消える頃にはDVDRAMも一般市場からは
十分消えてそうだけどな
392特別指揮官トーマス・リーヴェン ◆ZLGVw1qn8c :2006/08/26(土) 11:49:41 ID:Ze0HUF/A
漏れはPC-98のタワーモデルにはもはやFDD以下の値段で買える230MB-SCSIMOドライブ標準装備しているな。
(システム障害発生時の起動デバイスとして)
393不明なデバイスさん:2006/08/26(土) 15:40:14 ID:DVqasP8y
>>392
それお前しか使わない&使えない
&誰も触りたがらないだろ
394目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2006/08/26(土) 18:31:26 ID:jq20+uXV
ブルーレイに乗り換えてもいいけど、1万回しか書き換えが出来ないと言うのはHDDやMOの変わりに、というわけには出来ないね
少し書き換えが出来るRってイメージかなぁ
395不明なデバイスさん:2006/08/26(土) 21:19:24 ID:aa2SKmpl
いまさらながら230MのMOドライブ欲しい@DOS用98のため
所有している唯一のMOドライブがWin機についているGIGAMO(SCSI)ってのがなんとも・・・
396不明なデバイスさん:2006/08/26(土) 21:31:13 ID:DVqasP8y
今なら230Mのドライブ中古で1500円くらいで買えるよ
397不明なデバイスさん:2006/08/26(土) 22:37:56 ID:KarMMn9x
>>396
PSE法で買えないだろ
398不明なデバイスさん:2006/08/26(土) 23:43:59 ID:DVqasP8y
内蔵なら全く関係ないだろ
外付けだとしてもアダプタだから関係無いだろ
399不明なデバイスさん:2006/08/27(日) 00:30:24 ID:QDtx8q+m
そもそもPCや周辺機器は対象外だったような >PSE
400不明なデバイスさん:2006/08/27(日) 01:50:18 ID:0L3LI7mN
>>395
じゃんぱらとかで、富士通の640の転がってるじゃん
SC-UPCIシリーズで98につなげた
401不明なデバイスさん:2006/08/27(日) 02:00:46 ID:KhCG4mmL
SCSI のものなら、 230MB が 230円、640MB が 640円というアバウトな値段。すてきだな。
402不明なデバイスさん:2006/08/27(日) 15:15:55 ID:JNmlBO5f
買って8年になる230MBのMOディスクが逝った。
というかMOのディスクで破損は初めてだ。
ディスクの中のアルミ?に極小さい穴が同一円周上にプツプツと空いていた。
なんか腐食というよりレーザーで焼かれた?みたいな。
こんな事ってある?
ちなみにドライブはコニカOMD-6020
403不明なデバイスさん:2006/08/28(月) 01:37:05 ID:2Rw7ru0o
>>390-391
このスレの住人の誰かさんじゃないけど、
自分の場合は2ちゃんブラウザのログとプログラム入りドライブを
DVD-RAM管理に移行した。でも、これ以上は増やせないね・・・

ところが、使いにくいったらありゃしない。
CDDVD板のRAMスレにもMO併用派がいるようだけど、
書換型DVDメディアは総じてちょっと不安。ドライバはたまに応答が止まるし、
ライティング系のソフトとぶつかる。
Win2K環境だとドライブも増える。UDFやISOなどのフォーマットにも気をつかう。
国産産でも当たり外れが激しいし、(事実上RAMは松下、Rは誘電のみかと)
海外製は下手すれば数回書換えだけで飛ぶ。RWじゃなくRAMだよなorz

そのお騒がせドライバはBDでも上位拡張で採用されており、
数多の人柱報告はあまり生かされてない。それに殻対応とか見通しが不透明。
RAM2.6規格なんて無かったことにされつつあるからな。

物理特性が全く違うから、容量に応じてMOと出来る限り併用した方が良いよ。
家族の動画だったら、MO向けに再エンコードして保管してもいいかと。
404不明なデバイスさん:2006/08/28(月) 02:56:02 ID:5nekeh7v
>>403
ところで、RevとかRHDDとかIVDRとかはどう思いますか?
405不明なデバイスさん:2006/08/28(月) 03:27:26 ID:5nekeh7v
てか「2ちゃんプラウザのログ」って一般的には大切なものなの?
406不明なデバイスさん:2006/08/28(月) 03:44:10 ID:c4rFfv3x
プラウザ
プラウザ
プラウザ
プラウザ
プラウザ
407不明なデバイスさん:2006/08/28(月) 14:19:18 ID:emwzPbj1
>>405
個人的には過去ログから検索する時に重宝する。
今サイズ調べたら画像キャッシュ含めて1GBあった。
408不明なデバイスさん:2006/08/28(月) 14:34:47 ID:5mfz711G
そんなもんHDDに入れとけばいいのに
アホちゃうかと
409不明なデバイスさん:2006/08/28(月) 23:47:18 ID:5nekeh7v
>>407
よく分からないけど、それは自分の書き込みを大事に保存するって
趣旨?じゃなくて、いろんなスレとかを長期保存するとかそういう事だろうか

俺は相当2ちゃん書き込んでる方な気がするけど、今日に至るまで
自分でログを保存しようと考えた事は無かったな。自分の書き込み含めて
でも画像は保存しときたいとか思う事多いから、出来るだけHDDには保存してるけど
わざわざ他人の画像を高価なMOに保存したいと思う事は無かった
410408:2006/08/29(火) 14:03:47 ID:qmwqWyAX
俺はMOに入れて保管してないよ。2.5の外付けHDDにはコピーというか同期してるけど。

>>409
自分の書き込みを保存ではなく情報として保存してる。
411不明なデバイスさん:2006/08/29(火) 17:37:44 ID:lufAMnbs
余談だけど同期は何でしてる?WinのOS内蔵の同期機能だとどうも冗長というか
イマイチあれなんで自分は「拡張コピー」とかいうフリーソフトを使ってるんだが
何かもっと良いものは無いだろうか
412不明なデバイスさん:2006/08/29(火) 17:39:07 ID:lufAMnbs
余談だけど同期は何でしてる?WinのOS内蔵の同期機能だとどうも冗長というか
イマイチあれなんで自分は「拡張コピー」とかいうフリーソフトを使ってるんだが
何かもっと良いものは無いだろうか
413不明なデバイスさん:2006/08/29(火) 18:39:26 ID:2YL5hhFu
unison
414不明なデバイスさん:2006/08/29(火) 19:00:28 ID:3RmymC+o
>>411
ファイル同期のスレではDMTが人気あるよ
おれもそれ使ってる

DiskMirroringTool
ttp://www5.wisnet.ne.jp/~mercury/
415不明なデバイスさん:2006/08/29(火) 23:37:36 ID:G+1I/vXF
>>414
これのファイルコピー部分がFFCなら言う事無しなんだが
416不明なデバイスさん:2006/08/29(火) 23:53:28 ID:1xkGygQq
>409
 ログもさることながら、巡回してる板・既読スレのショートカット代わりの履歴が吹っ飛ぶのが怖い。
417不明なデバイスさん:2006/08/30(水) 03:29:03 ID:mGAKllpj
てかそんな事なら何もMOに保存しなくても普通のHDD
またはRHDDで十分なのでは?
418不明なデバイスさん:2006/08/30(水) 03:40:59 ID:CaMJeR8E
RHDDなんてマイナーなものと比べられても困る。
419不明なデバイスさん:2006/08/30(水) 07:32:14 ID:OtTo4/lA
RHDDは高すぎかつ入手性悪すぎる。
リムーバブルカートリッジで普通のHDDがしゃこんとやる方が良いわ。
容量でかいし。

MOは胸ポケットに入れたまますっ転んでも平気だが、
HDDは持ち歩くことすらガクブル。
420不明なデバイスさん:2006/08/30(水) 08:22:13 ID:4W8NnI13
大事なデータが2ch
それを何十年も保存する必要があるのかと

無駄な使われかただな
HDDで十分なのに
421408:2006/08/30(水) 14:49:13 ID:vZSpFaiF
>>411
俺はFFCでベリファイ有効にして同期してる。
422不明なデバイスさん:2006/08/30(水) 14:50:41 ID:vZSpFaiF
あれ?なんで408なんだ。間違えた(´・ω・`)
というかその前から間違えてたね。ごめん。>>407=410=421です。
423不明なデバイスさん:2006/08/30(水) 22:46:15 ID:vCVeAaLz
http://www.iomega.com/jp/news/current/20060829.html
Rev70GBキタコレ

…8万 ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
424不明なデバイスさん:2006/08/30(水) 23:10:59 ID:RuBNosro
ファイル同期ってどういう意味?
425不明なデバイスさん:2006/08/31(木) 00:48:44 ID:1E4+LP3N
GENOの9000円ドライブ買った。
MOハァハァ
426不明なデバイスさん:2006/08/31(木) 03:24:19 ID:UHQNwhgd
同期は要はコピーの事だ
ただ、実用上、単純にコピーすると「上書き」とか全コピーでは困る状況が
多々あるので目的に応じて様々な条件を指定して行える機能が「同期」と言えば
良いだろうか。常に全コピーだと時間がかかるし、書き換えたくない古いファイルまで
書き換えてしまったり(同じファイル名の違う内容のものとか)と、
色々問題があるし、同じフォルダを日時を指定したフォルダ名で一枚のMOディスクに
何個もフォルダ並列で保存したりすることも、単純なコピーではめんどくさいが同期
機能を使うと簡単だったりする

もちろん原義的には「内容を合わせる」という意味だが
427不明なデバイスさん:2006/08/31(木) 09:10:38 ID:9SBKxiuU
明日防災訓練だ。まで読んだ。
428不明なデバイスさん:2006/09/01(金) 01:20:07 ID:hEP2GUNI
湿式レンズクリーナーってどう?
乾式で十分かな?
429不明なデバイスさん:2006/09/01(金) 12:00:51 ID:m44JoliC
不精でクリーニングしてないと乾式で全然追い付かなくなるので
結局必要になる。
430不明なデバイスさん:2006/09/01(金) 17:19:21 ID:v6Ix8rUe
今日、HSに入ってるデータを取り出そうと思って
HSドライブを繋ごうと思ったらSCSIケーブルが見あたらん…orz
431不明なデバイスさん:2006/09/01(金) 18:15:08 ID:exh/aHRn
>>430
オークションや中古屋を漁る
いまさら新品ってのも無意味だから
432不明なデバイスさん:2006/09/01(金) 19:04:45 ID:C7c4N1WY
>431
中古屋で買うときは、あからさまに違うメーカー製の物を2〜3本まとめ買いしておくことをお薦めする。

まあ、
 くじ運がベラボーに良いとか、
 動作保証交換保証付きしか買わないとか、
 手触りだけで断線がチェックできるとか、
なら別だけどな。
433不明なデバイスさん:2006/09/02(土) 00:00:41 ID:pHxuiLiS
230Mメディアが@30だったから200枚買っといた
容量がちょうど良いしMOでバックしてる
434不明なデバイスさん:2006/09/02(土) 02:24:09 ID:Nn7ApmMX
MOのことなんてずっと忘れてて、このスレ見つけたんで、久しぶりにMOドライブつないだら、
3台あるドライブが全部昇天してた。
435不明なデバイスさん:2006/09/02(土) 08:33:23 ID:+OSvn/44
合掌
436不明なデバイスさん:2006/09/05(火) 00:10:21 ID:xU+uZ+EE
オーバーライトのメディアって対応してるドライブじゃないと使えませんか?
書き込みはダメにしても対応ドライブで書き込んだものは、対応してないドライブ
で読めますか?
437不明なデバイスさん:2006/09/05(火) 07:41:34 ID:XWVuNLUb
OWで使えないだけで問題なく読み書きできます。
438不明なデバイスさん:2006/09/05(火) 21:03:53 ID:4jOJVo3D
>436-437
よく見かけるやりとりだけど、MOの書込プロセスと「ダイレクトオーバーライト」って言葉を思い浮かべればわかりそうなもんだけどねぇ。

まあ、メディアにまでOWって書いてあるくらいだからなぁ。
だったら128MのMOには上書きできないのかよ、とツッコミの一つも入れたくなろうってもんだ。
439不明なデバイスさん:2006/09/05(火) 22:49:52 ID:xU+uZ+EE
>>437-438
なんだそうだったんですか、OWとそうじゃないのがあってOWの方が安かったんで
専用ドライブじゃないと使えない?とか思ってしまいました
安いほう買っとけば良かった・・・
(値段はOWが5枚で1250円、普通のが一枚300円だった、640メガで)
レスありがとうございました

440不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 05:57:32 ID:mXtn9uD+
ほしゅ
441不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 19:17:33 ID:wDhKPhRC
ほしゅage
442不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 20:24:41 ID:B2Zp/Dmp
>>429
オクで乾式買いました。毛が一カ所からしか生えていませんでした(ディスクに穴が開けられ、そこを毛が通って磁気ヘッド側で銀テープで固定されてる)。 しかもデータの保存ができそうです。
安物買いの銭牛内でした_| ̄|○
443不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 17:02:03 ID:sPMXimII
普通レンズクリーナってそんなもんでしょ?
ある程度普通に読み込みできるディスクじゃないと回転もしてくれないだろうし
もっさもっさ毛はえてても何もいいこと無いし
一体どんなのを期待してたのか逆に聞きたいw
444不明なデバイスさん:2006/09/21(木) 19:18:16 ID:DQ3rJgC4
不治痛の乾式は毛が2カ所だよ
本体のレンズを動かしてクリーニングするらしい
445不明なデバイスさん:2006/09/22(金) 18:34:01 ID:55f9MudX
>>443
ディスク面に剛毛がこれでもかともっさり。しつこい汚れも一撃です!
 …とか。
446不明なデバイスさん:2006/09/22(金) 21:22:40 ID:KwuzfBWz
683 名前:目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk [sage] 投稿日:2006/09/22(金) 01:37:39 ID:sT/Tka5H
ぽんぽn
おなかぽんぽん。

684 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 05:22:27 ID:vLlLVf8P
おめ。

685 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 07:26:53 ID:zSXC0WCy
ついに妊娠しちゃったか

686 名前: ◆0uxK91AxII [sage] 投稿日:2006/09/22(金) 18:04:10 ID:JUjvIPfy
>>682
youtubeにある動画のBGMが、八十年代の変なOVAによくあるようなダサさなのが、韓国らしいと言うか。

>>683
congratulation

687 名前: ◆9CDE100..U [sage] 投稿日:2006/09/22(金) 18:33:57 ID:Nk64WVIM
>>683
おめ
447目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2006/09/22(金) 23:50:30 ID:kgo7Sldf
MOもCPRM対応しないかなぁ
448不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 07:33:17 ID:0vcCmAS3
>>447
妊娠したら臍の下とか毛が生えてくるよ
449不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 07:48:35 ID:swKkgmgU
俺すでに生えてるんだけど、妊娠してるのかな?
450目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2006/09/24(日) 00:05:36 ID:aj7XRhow
>>448さん
よめない・・・。
451不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 06:39:22 ID:Es0Wh/50
>>450
ヒント:ギャランドゥ
452不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 11:43:37 ID:iYxhrdo9
>>451
今時、ギャランドゥなんて知ってる奴居ないだろ。
秀樹も還暦過ぎたしな。
453不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 15:19:58 ID:9SjoGf/y
>>452
過ぎてねーよ馬鹿
Hiromi Goだってやっと50だ
高橋秀樹と間違えてねーか?
>>450
読めなかったらぐぐるなり辞書引くなりしろよ池沼
454不明なデバイスさん:2006/09/24(日) 16:00:27 ID:1625gGYn
 MCP3130APの組み付けと内蔵USBポートの取り出しついでにマシンをオーバーホール。
 環境は変わってないのだが何とは無しにスッキリ(*'∀`*)






 しかし、価格.comで確認して、やはり内蔵にこだわり続けるのはマゾ気質が過ぎると思た('A`)
 次回は外付けドライブをケースに押し込む算段でも考えるか。
455不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 00:05:42 ID:cssyMWf9
>>454
その気持ちわかるぞ!
SCSIにこだわり続けるのをいつ止めようかと思いつつも
ここまで来てしまった('A`)
456目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2006/09/25(月) 00:25:08 ID:lp64MPig
へそってこんな漢字なんだ!!
457不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 01:14:57 ID:hSwp8vZ5
>455
 SCSIっすか…。
 三年ほど前まで職場で使ってたマシンがフルSCSI環境だったけど、HDDの換装しようと思ってカタログチェックしてたら
思わず身を乗り出すような値段して棚…。素直でいいマシンだったけど。

 しかし今まで使ってたMCE3130とは挙動が全然違う。
 ドライブ本体の形状も明らかに違うのに、ベゼルだけは変わってないのな。
 何のコダワリがあるんだろう富士通。
458不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 01:31:33 ID:PmSi9siK
なんだかんだいって、MOがデータ保存できる期間が一番長いという認識でOK?
459不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 01:51:36 ID:ZHIqxswn
メディアはそうだがドライブが……
富士通撤退という話は結局裏は取れたんだっけ?
460不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 05:12:58 ID:avWFWQ1Q
>>459
噂では、8月いっぱいで撤退だったはずだけど、何もアナウンスがないことからガセ、または富士通が
思い直したと考えていいんじゃないかな。
現状では富士通とコニカミノルタの2社がMOドライブを作っているわけで、どちらか1社が消えると、
残った方の1社は独占的に製造できることになるので、案外長いこと製造されそうな気がする。
かなり思い切ったリストラをやったコニカミノルタがMO事業から撤退してないというのも、好材料と
考えられなくはないし、OEMで出している会社もまだある状態だし、それほど悲観的に考えることは
ないと思っている。
461不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 05:35:53 ID:uUDk2wDB
MO愛用者にすらほとんど知られてない
一つの事実として

ソニーが8月になって

ProMO
という新商品(メディア)を

新発売した!!

というのも良いの事のような
462不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 05:42:37 ID:VlMnkgHd
中古市場を含めて考えれば、Zipだってまだまだ手に入るし、
それほど普及しなかったSuperdiskでも、アキバ行けば売ってる。
人とのデータの受け渡しにMOを使いたいなんていうわがままな
要求でなければ、つまり個人的に使っていくということであれば、
今後10年や20年は不便しないと思われる。
そのころには、さすがにMOを必要としなくなってるかも知れない。
463不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 09:35:20 ID:uUDk2wDB
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h40325886

この「ノジマブランド」のMOディスクって、正体は何??
そもそも一応は量販店であるところのノジマが
MOなんてもはやマイナーなメディアを自社ブランド販売する
メリットは何なんだろうか
464不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 09:55:18 ID:eRMsGGRe
>>463
3枚目の写真に「帝人株式会社」と書かれているが?
465不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 11:21:24 ID:xL1WAFy5
ヤマダテックランドMOってのもある。
466不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 16:19:18 ID:yNnI3d0T
今更230から640に移行しようと500円で売ってた富士通のMCF3064SSを入手。
外付けケースに押し込んで使っていたM2512Aと交換して単体で電源投入したら通電とメディアの出し入れは可能。
で、PCに繋いだら認識しない・・・
これまで幾つかMOを使ってきたけれどメディアを認識しないことがあってもPC側でドライブを認識しないって事は無かったんだがやっぱり壊れているんだろうか?
それとも客が適当にSWを弄ってしまったからだろうか?ちなみにSW1の設定は全部OFFになってて、データシートを見たらユーザーが弄るのは1-3のSCSI-IDだけで他は弄るなって書いてある・・・
どなたかMCF3064SSの設定を知っている人はいないでしょうか?
467不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 17:02:59 ID:4cgJbwkL
468不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 18:13:23 ID:yNnI3d0T
>>467
それを確認してSCSI-IDを調節したのですが、4-8のSWの設定が分からないのですよ・・・
PDFに設定が書かれていないSWは弄るなって書いてあるのですがその部分が分からないのです・・・
469不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 20:07:35 ID:xL1WAFy5
470不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 20:13:35 ID:xL1WAFy5
471不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 05:35:18 ID:kuqZOgFm
>>460
でも残存者利益ってのは最終残存者のみがしゃぶれるんだよね。
最後の1人になるまでは消耗戦が続く。

敵国から武器を買うようなもので実現性はゼロだろうけど
富士通が契約で縛ってサポートも押し付ける代わりに
コニカミノルタから一定数のドライブを調達すればいいんでね?
472不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 08:55:51 ID:R2RSKiLu
http://www.sony.jp/products/Professional/ProMedia/arc/060403_promo.html

ソニー自体は
安泰と考えてるって事ですよね??
473不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 14:29:21 ID:eSPpPMp5
ヤフオクの写真のとおりにSWを設定したらきちんと認識しました。
どうも有難うございました。

さて、次は640のメディアを買ってきて230から移さないと・・・
474不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 12:42:48 ID:KMC7YnsZ
>>460
富士通がおまえみたいな非法人に撤退のアナウンスを
するとでも思ってらっしゃるのでしょうか?w
475不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 15:01:51 ID:akoHTGj7
>>474
プレスリリースくらい出すだろ?
476不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 19:25:02 ID:j+MUshG9
知り合いから、MOメディアが集まりに集まり(ほとんど640M)
オークションで、オリンパスのminiVを2500円でgetしましたよ。(USB2接続)

DVD-RAM(3倍速)より、書き込み早いよ。
140枚弱有るこのメディア果たして使い切れるのだろうか
477不明なデバイスさん:2006/09/28(木) 00:28:03 ID:YrpFOCWl
>>476
将来の >>44 を目指して!
478不明なデバイスさん:2006/09/29(金) 06:27:54 ID:zq7C+1a5
経済 > 世界初、TDKが6層青色光ディスク 容量200GB(09/28 01:57)
http://www.sankei.co.jp/news/060928/kei002.htm

MOなんて過去の彼方に…
479不明なデバイスさん:2006/09/29(金) 07:09:09 ID:WJkaPlt3
ディスク持ってるこのおばはん、ブルーレイの時とかITネタで
ことある毎に産経webに出てくる気がするけど
一体なんなんだろう
デタガリおばはんだろうか??
480不明なデバイスさん:2006/09/29(金) 07:11:52 ID:WJkaPlt3
>>478

しかしこういう方向の進歩の前提には
容量ばっかりがアピールされてて
実用性は全くまた議論に入ってない
当然、信頼性や保存性が証明されるのは
実用されてから先の話なのでまだまだ10年以上先の
事であるのは間違い無い

安心感や信頼というものはどんな大発見や開発や発明があったとしても
そんな一朝一夕で成立するものではないのでね
481不明なデバイスさん:2006/09/29(金) 19:17:22 ID:3MyCvsAw
そーだよな。
200G書き込むのにどれだけ時間がかかることやら。

ちなみに、先日USB1.1なPCで3GほどをDVDに書き込んだら、思わず寝てしまいました。
482不明なデバイスさん:2006/09/29(金) 20:46:08 ID:WPAFugDT
>>481
一度に使わなくてもいいんじゃない?
483481:2006/09/30(土) 16:44:10 ID:xnzKMKPs
>482
リンク先見ても、RW系とかランダムRead-Write可能とかそういう記述が見あたらなかったので、R系だと思いこんでだ
のだが……そうか。最近はRでも追記ができるんだな。

MO以外殆ど情報収集してないから、DaO以外思いつけないロートルな私なのです。
484不明なデバイスさん:2006/09/30(土) 21:18:13 ID:DCy8/dNK
でもどう考えても個人PCレベルでは現行DVDRですらはるかにオーバースペックで
個人レベルのほとんどの用途はCDRの容量でまかなえてしまえてる状態だと思うんだけどね

録画した動画データとかだと確かに膨大になるが、そういう事をPCで行うのは
広い目で客観的に見るとやっぱりマニアだけだからな。
文房具的な真面目な目的のPCの記録メディアはやっぱりまだまだMOやフロッピーですよ

Win3.1から95-9x-2000からXPまでの時代は、PCもCPU周りの速度向上に伴って
OSもろとも爆発的な進化を遂げて来たわけだが、
ここへ来てさすがに進化も頭打ち。
既にPCという装置自体は完成の時期に来てるので
MOはそんなPCとともに永遠の命を持って輝き続けると思いますよ
485目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2006/10/01(日) 03:26:38 ID:n67PWLdN
格部分を改良して容量アップしたって感じですね。

私が魅せられた、、超解像技術は使っていないのかな。
色々違いがあるけど、GIGAMOで何年間も実績があるのだから
色素変化でもそろそろ超解像が採用されれば・・・。
486不明なデバイスさん:2006/10/01(日) 09:34:35 ID:y9ZundIE
磁力と光を使わなければ

 それはもはや MO とは言わない!
487不明なデバイスさん:2006/10/01(日) 12:40:42 ID:s64LirRR
5GのGIGAMOが新発売
価格はドライブ10万、メディアが一枚2000円とかで
誰が買いますかな

50Gのブルーレイが横に置かれてるかもしれないのに

488不明なデバイスさん:2006/10/01(日) 13:11:40 ID:GAO4HkZy
Hi-MDの改良版出ないかな。
やっぱ、あのサイズは魅力的。 個人レベルのデータ保存で5インチなんて論外。
489不明なデバイスさん:2006/10/01(日) 14:00:17 ID:nn7ub3H3
僕は保存性さえ良ければサイズは5吋でも8吋でも。
ただ容量はそれなりに(数十GB)ほしいけど。
490不明なデバイスさん:2006/10/01(日) 15:15:42 ID:s64LirRR
てぇヵサイズとか大きくても良いならDVDRAMが十分過ぎるほど
実用的に普及してると思うんだが…
ま、まだ実績が無いと言うことも出来るけど殻入りであればまず問題無いだろうし
ブルーレイも法人/業務向けのプロディスクは全て殻入りなので
殻に入っていれば相当信頼出来るという事の証しとも言えると思う
491不明なデバイスさん:2006/10/01(日) 19:56:01 ID:aON7l7nP
ブルーレイやHD DVDは、書き込んだデータどの位保ってくれるん
だろう?
MOと同じくらい保つんだろうか?
それともDVD-RAMくらい?
492不明なデバイスさん:2006/10/02(月) 04:09:23 ID:AHOFSNCf
>>491
BDは-R、-REとも相変化を採用するようだから、DVD-RW程度じゃないかな?
密度が上がる分、DVD系より信頼性ダウンするかもしれないけど。
493不明なデバイスさん:2006/10/02(月) 09:01:54 ID:+NH4BC45
ブルーレイは原理的な事とその実装技術を鑑みれば
信頼性はDVD系以下なのは誰もが認めざるを得ないところの筈なんだが
494不明なデバイスさん:2006/10/02(月) 09:37:12 ID:smQjVX1f
>493
>信頼性はDVD系以下

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
495不明なデバイスさん:2006/10/02(月) 15:02:19 ID:bl4rbqgu
AIR Blu-ray Disc Box
496不明なデバイスさん:2006/10/03(火) 22:22:44 ID:Xk2sui45
仕事場で使っている古いドライブ、128MBしか使えないんだが、新しいメディアの在庫を切らしてしまった。
で、中身を消してもいい230MBメディアを入れてフォーマットしたら、128MBとして使えた。

なんというか、よくできていると言っていいのかな。
497不明なデバイスさん:2006/10/04(水) 00:01:00 ID:M14I55mH
俺の使い方だと230MBメディアを沢山使うから大容量化は興味なし
CD系はラベルを重ねて貼れないから却下
498不明なデバイスさん:2006/10/04(水) 07:39:09 ID:mXO9HXPa
>>496
9801が現役だった頃、付属のユーティリティでなく、DOSのFormatコマンドで
フォーマットしたらその230が128になる現象が起きた。

128専用というと、一時期(640出るちょい前あたりだったか)多発した
1800回転のやつでつか。
499不明なデバイスさん:2006/10/04(水) 12:09:07 ID:EN9RAKAP
>>498
それってぇ磁気記録メディアとしてはめちゃくちゃ当たり前なのでは??

古いたとえになるが2HDのフロッピーでも2DDとして使えるし
ハイポジションのカセットテープだって非対応デッキでは
ノーマルテープとして使える
500不明なデバイスさん:2006/10/04(水) 15:06:06 ID:nTKekTpB
磁性体塗布してるだけのFDやテープと一緒にするなや
501不明なデバイスさん:2006/10/04(水) 21:59:40 ID:1F9pGQtf
MOって物理的にセクタが区切られているので、230が128として
認識されるというのはちょっと驚きです。
私個人は128M、540M、640Mメディアしか持ってないので
実際に試してみることはできませんが。

ところで、
| 古いたとえになるが2HDのフロッピーでも2DDとして使えるし

これは確かにできるけど、あくまで一時凌ぎとして利用するに
とどめた方がいいのでは?

| ハイポジションのカセットテープだって非対応デッキでは
| ノーマルテープとして使える

これは録音はできるかもしれないけれど、バイアスやイコライザー
の値が基準に適さないので、まともな音にはならないと思うけど。
音が入ってさえすれば良いというレベルなら別に個人の勝手だけれど。
502不明なデバイスさん:2006/10/04(水) 22:00:59 ID:D2K5aJtN
ディスク面見ると判るが、MOは物理的にセクタが切ってあるからかなりまずいと思う。
503不明なデバイスさん:2006/10/04(水) 22:05:19 ID:D2K5aJtN
うわぁぁぁん、被った。
被ったついでにコメント。

128MBではCAVなのに対して、230MBではZCAVが採用されてるから
中心近くの128MBと記録密度が同じ部分では使えるように見えても、
ゾーンが変わって記録密度が異なる領域に入った途端使えなく
なる可能性が高いのではないか?
504496:2006/10/04(水) 22:37:18 ID:XBq+LlS0
やっぱり、変だよねえ。
仕事のデータを入れてるから、突然使えなくなると非常に困るなあ。

ドライブはICMかな? OSはNEC版のOS2(Ver.1.x?)だw。
別のマシン(Win95の230MB対応ドライブ)に入れたんだけどやっぱり128MBなんだよ。
505不明なデバイスさん:2006/10/04(水) 23:09:19 ID:gZeCYpsk
>>503
漏れSCSIの230MBドライブ持ってるから,そのうち試してみようかな。
しかもつながってるマシンがPC-9821だったような。
でも、PCIバスのカードだからDOSはドライバ無しじゃ使えないはず。
どっかにCバスのカードもあったような・・・あれなら確かドライバ無しで使えたはず。

しかし、MOって本当に長生きしてるよね。規格も記録されたデータも。
ずいぶん乱暴に扱って,カバー開けて中のディスクに触れたことがある6・7年前のディスクも普通に読めたな。
容量少ないのが難点だって思ったこともあったけど,
CD-Rの700MBと640(実際はもっと少ないけど)MBだったら、
自分が気にする程差は無いって思うようになったな。

ただ、ドライブが高いから導入のコストを考えると新規ユーザーの増加はあまり望めないかもね。
知らない人も多そうだし。
2.5HDDをケースに入れて使うのも高速大容量でいいんだけど,
今まで何回もクラッシュしてきたから結構不安だし。

DVD-RAMも使えるドライブが一台しかないし、カートリッジが使えるドライブじゃないと傷ついたら終わり。
TDKが出してる超硬っていうやつのBDとかが出て,ドライブ・メディアが安くなればそっちを使うかもしれないけど。
でもしばらくはMOとDVD-RWの組み合わせでパックアップと持ち歩きしよう。
<-- chirashi >>495を予約したけど・・・プレイヤーどうしようw -->
506不明なデバイスさん:2006/10/05(木) 10:37:16 ID:QmuyUxHe
なんだ、エロゲか
507不明なデバイスさん:2006/10/06(金) 20:37:02 ID:fEa2IjDJ
●レバリーで、DynaMO 1300LT Photo。
508不明なデバイスさん:2006/10/06(金) 21:18:02 ID:NEeSl1Ju
これって安いのかな?
最近、バルクのたたき売りを5000円前後で見かけるようになったからなぁ。
デジカメのデータ移したい人にはいいのかもね。

ttp://www.clevery.co.jp/parts/parts_list.php?fcate1=2090505&num_limit=150
509不明なデバイスさん:2006/10/06(金) 22:00:02 ID:lsODazJ5
持ち歩いて保存する人には最適かも
510不明なデバイスさん:2006/10/06(金) 22:36:05 ID:UjMsF1BR
>>506
なめるな
AIRがエロゲのアニメでなんで悪いんだ
511不明なデバイスさん:2006/10/06(金) 23:04:39 ID:kGmGMX+5
質が悪くてぼったくりの方が問題では
512不明なデバイスさん:2006/10/07(土) 02:05:12 ID:w6c+JaTn
これ本当かな?

やっぱりMO
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1065773027/423

423 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2006/10/06(金) 21:23:24 ID:DE8k60PH
MOって50年でしょ?
太陽誘電のCD-Rなら100年だよ。


513不明なデバイスさん:2006/10/07(土) 04:44:32 ID:QQSynoGJ
またものっすごい低級な煽りだな

理論的にはどちらも、40年以上の永久記録なんですよ
米国の最高裁関係書類に関する行政機関が文書としてのメディアについて
述べている。
だが、普通問題になるのは「普通の環境で使っていて」どうかという話で
みなさんご承知の通りCDRやDVDR等の殻無しメディアは
そのメディアの質、構造的な問題、殻が無い事、等の点により
実際はかなりの高確率でデータ損失を引き起こしやすい

まぁ理屈じゃなくて実績と信用ってヤツですよ

ただ「太陽誘電の」ってのも煽り臭い文言だけど
実際の記録面についての詳細な分析機器での分析内容を見ると
台湾製と太陽誘電では同じメディアとは思えないほどの差があり
太陽誘電ものはほとんどプレスCDに近いレベルまで信用出来る事を
知ると太陽誘電の方あれば相当安心出来るとは思う
それも
514不明なデバイスさん:2006/10/07(土) 08:37:53 ID:ecRid42s
途中で止められると木になる折れ。
515不明なデバイスさん:2006/10/07(土) 12:33:04 ID:e2spRRp3

     (;;;;:::::)
   (;;;;;;;;:::::::::)
  (;;;;;(;;;;;;:::::);;:::)
 (;;;(;;;;;(;;;;;:::);;:::);::)
   ヾ|i l i i l;|ソ
    |i l i i l |
    |i ( ゚Д゚) < きになるぞ ゴルァ !!
    |i (ノ l !,|
    人从从ネ
     ∪∪
516不明なデバイスさん:2006/10/07(土) 17:11:16 ID:d2DVyWO6
まあ、大まかに言うと
「MOは普通に使って50年」(ホントか?)
「太陽誘電のCD-Rはベストコンディションで保管して100年」
だな。

まあ「普通に使って」ったって50年間読み書き繰り返せるわけじゃなし、一度書いた物が50年後に読み出せるってことだろうけど、
CD-R相手ならそれで充分だろ。
517不明なデバイスさん:2006/10/08(日) 01:36:23 ID:l+dcC1hz
MOはベストコンディションで保存すれば1000年だよ
518不明なデバイスさん:2006/10/08(日) 04:09:34 ID:yysi8GRb
CD-RではなくDVD-Rの話だが、100年の出所っぽいものが分かった。
ttp://sennin-no-kekkai.hp.infoseek.co.jp/data-no-taikyuhozonsei.htm
519不明なデバイスさん:2006/10/08(日) 05:47:50 ID:06vPbDfE
日経パソコン2006年9月25号「DVDは百年もつか?」が参照していた記事
単純に数値だけで論じると本質を見誤るので、是非、元となるPDFファイル
126ページを読破して欲しい

・長期保存のための光ディスク媒体の開発に関するフィージビリティスタディ 報告書
 http://www.dcaj.org/h17opt/17opt_youshi.pdf

これによれば、DVD全般として寿命は、温度30℃、湿度80%なら最低9年
(温度25℃、湿度80%なら最低15年)

個別に見れば、
・DVD-Rの寿命は、温度30℃、湿度80%なら最低9年(温度25℃、湿度80%なら最低15年)
・DVD-RWは、同じく27年(45年)
・DVD-RAMは、同じく175年(劣化せず、測定不能)
 但し別要因(ハードコートの白濁で読み取り不能;日本製)で劣化したものあり

注意しなくてはいけないのは、最初から問題外のメディア(最初から寿命と
見なされたメディア)は測定対象にすらなっていないということ。つまり、
上記の数値さえ満たさないものも多数あり(特に海外メディア=主として
台湾メディア)、上記の数値はそれを含まない。
また台湾メディアは、どの種類も「バラつきが大きくて計測不能」という結果
520不明なデバイスさん:2006/10/09(月) 03:43:17 ID:xifFvZT1
んじゃ、殻入りのDVD-RAMを買ってきてデータ移すか。
521不明なデバイスさん:2006/10/09(月) 06:21:10 ID:bN9/y1d+
DVDRAMは裏と表をいちいち手でひっくり返して入れ替えないのがいけないのが
強烈に使いにくい
522不明なデバイスさん:2006/10/09(月) 06:30:59 ID:FJXB4/2u
>>521
片面メディア使えばいいじゃん 4.7GB
523不明なデバイスさん:2006/10/09(月) 09:48:46 ID:CWV68Z9P
ひっくり返して使うデジタルデータ媒体なんて、ファミコンディスク以来だよ。
524不明なデバイスさん:2006/10/09(月) 13:28:01 ID:kcUY35FD
レーザーディスクだって自動両面だぞ!
525不明なデバイスさん:2006/10/09(月) 14:54:35 ID:qQEyhvVC
>>524
それはドライブ側の機能でしょ
526不明なデバイスさん:2006/10/09(月) 16:44:40 ID:kcUY35FD
DVD-RAMドライブにも自動両面があれば…
527不明なデバイスさん:2006/10/09(月) 16:56:54 ID:V1cL0sZ0
上下が脹れ上がって5インチベイに収まらんな。
528不明なデバイスさん:2006/10/09(月) 17:11:33 ID:9DEoFwMK
>>526
LDみたいなシーケンシャルな使い方のメディアじゃないから、勝手に裏行かれても困る。
DVD-RAMって、マウントするだけで結構な時間食うわけで、かえってストレスの素だと思うな。
529不明なデバイスさん:2006/10/09(月) 17:20:41 ID:wGcxt1lq
2面を2デバイスとして認識すれば無問題。
530不明なデバイスさん:2006/10/09(月) 17:21:15 ID:qSu8fDnM
ようするにDVD-RAMのマウントがMO並になり、しかも8cmメディアと8cm専用外付けドライブが
登場すれば全て解決だよな。これでMOが要らなくなる。
531不明なデバイスさん:2006/10/09(月) 17:21:38 ID:kcUY35FD
>>527
5インチベイ2〜3段使うって言う手もある。
>>528
ピックアップを2つ用意してそれぞれマウント。

ここまで来たら素人が手を出せないな(´・ω・`)
532不明なデバイスさん:2006/10/09(月) 17:30:18 ID:wGcxt1lq
>>530
8cmDVDって1.5Gくらいじゃなかったっけか。
533不明なデバイスさん:2006/10/09(月) 21:21:09 ID:8jA7kA3f
DVD-RAM自動両面となると、モーターの回転方向を変えなきゃならんから表裏にまたがったアクセスが激しく遅くなりそうだな。
534不明なデバイスさん:2006/10/09(月) 23:24:14 ID:6yXHyGAQ
>>533
ディスクを回すという発想を捨てればいい。
代償は、音と熱と巨大化。
535不明なデバイスさん:2006/10/09(月) 23:43:24 ID:Ti/ElMky
DVD-RAM両面でRAID-0をやれば速度UPもできて言うこと無し
536不明なデバイスさん:2006/10/10(火) 02:44:16 ID:Rrd/G2k5
ディスクを本体に固定して、レンズを回転させる仕組みにすれば
更なる高速化が図れる可能性
そしてディスク交換方式ではなくレンズを交換する方式
537不明なデバイスさん:2006/10/10(火) 02:45:45 ID:Rrd/G2k5
てか使った事無いから知らないんだけど、
5インチMOもA面、B面って書いてあったから
裏表を手で入れ替えたりするんだろ??
538不明なデバイスさん:2006/10/10(火) 03:22:13 ID:Y5Al/OGE
DVD-RAMに裏面があることを知ったときはビデオテープに裏面がないことを知ったとき並に衝撃的だった
539不明なデバイスさん:2006/10/11(水) 16:24:31 ID:ndXYPihr
久しぶりにMO使おうと思ったら、ドライブが壊れてた・・・orz
買うのは面倒臭いけど、手持ちのMOに何のデータが入ってたかも気になるし・・・
540不明なデバイスさん:2006/10/11(水) 16:33:35 ID:bXw1UUyc
借りたら?
541539:2006/10/11(水) 17:02:23 ID:dsW3UroE
>>540
周りはMO全滅なのよ。

中身が気になるので、買うことにした。
542不明なデバイスさん:2006/10/11(水) 22:06:33 ID:ER1YVQuR
ところでみんなMOドライブ何台持っている?

俺は自宅に
オリンパス
TURBO MO 640 II
TURBO MO MO134A/FB

職場へ持ち込んだ
IODATA
MOC2-U640
の計3台で主にお持ち帰りの仕事用に使っていたけど
先日USBメモリ(1G)買ったしそろそろMOも・・・
543不明なデバイスさん:2006/10/11(水) 23:01:53 ID:dKIzulIZ
だよな
実際他のメディアよりusb他フラッシュメモリの大容量化と低価格化がきつかった。
用途は違うのだけれどね。
544sage:2006/10/11(水) 23:03:42 ID:JZlEpacF
個人情報じゃないの

ところで近所のハードオフで

640の10枚入りケースのやつ515円
5枚で個別ケース入り515円
安いけどどうなのかな
545不明なデバイスさん:2006/10/11(水) 23:05:49 ID:ZdnxSWos
>>544
未使用ジャンクなら買う。 
546不明なデバイスさん:2006/10/11(水) 23:13:02 ID:2rBrUeHj
>>542
とりあえず5台あった。
547不明なデバイスさん:2006/10/12(木) 00:31:27 ID:r7J7LxE3
>>542
SCSI内臓 1台
PCカード外付け 1台
USB2.0 1台
計3台ってとこかな。
548不明なデバイスさん:2006/10/12(木) 01:41:32 ID:1TLK0woP
所有するデスクトップ3台には全部1.3を内蔵させてる(SCSI×1、ATA×2)。
それと、IEEE1394の1.3が1台と、USB2.0バスパワーの1.3が1台、USB2.0の2.3が1台。
以前は230や640も持ってたけど、友人や職場にばらまいたら消えた。

今後はMOをデータの受け渡しや一時保存に使うことはあり得ないから、長期保存目的で
1.3のUSB接続を、同機種で5台くらい買おうかと考えている。
将来ニコイチ・サンコイチしながら永続的に使うには、それがいいと思っている。
549不明なデバイスさん:2006/10/12(木) 01:49:15 ID:TyuItdJ5
ずっとMOに憧れていて、ようやく導入できた


--1個目----------------------------------------
MOS S645R (ジャンク) 本体部分のみ
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/m/mos-s645r/index.html
\999-
分解した中身・・OMD-9062

PCI Ultra SCSI Card CSAP-820UV/Mac (ジャンク)
ttp://www.century.co.jp/products/stop/csap820uv.html
\980-

SCSI 50pin ケーブル (ジャンク)
\300-
-----------------------------------------------
接続したらドライブが7つ認識して焦ったけれど、ドライブレターを削除して対応


--2個目----------------------------------------
MO-CM640U2
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/m/mo-cm640u2/
\2,980-
-----------------------------------------------
550不明なデバイスさん:2006/10/12(木) 04:06:01 ID:+7CznG7J
MOよりSCSIの方に無意味さを感じざるを得ないな
551不明なデバイスさん:2006/10/12(木) 07:43:38 ID:5g2l5ODg
USB埋まってるとか?
552551:2006/10/12(木) 07:45:07 ID:5g2l5ODg
USB分配器思いついたが1300円じゃ買えんな。
553不明なデバイスさん:2006/10/12(木) 07:53:35 ID:Qkab+kIN
997 名前:まちがって名前消しちゃいました。 投稿日:2006/10/11(水) 18:16:17 ID:???
うさこ会長が手コキしている写真が晒されてるな

49 名前:まちがって名前消しちゃいました。 投稿日:2006/10/12(木) 06:58:23 ID:???
目ニコの手古希写真は何所だ



知ってる方、教えて下さい
554不明なデバイスさん:2006/10/12(木) 19:55:53 ID:frbWlbok
MO関連ニュース?
セブン銀行、4万2858件のATM取引情報を記録したMOを紛失
http://bcnranking.jp/security/17-00010596.html
だそうだ
555不明なデバイスさん:2006/10/12(木) 22:44:53 ID:ygCk9nrC
>>546

新品だけどほとんどが帝人
一部ヤマダ電機

買いきれずにいたところ
すごい勢いで無くなった。

230も640も同じ値段なんで
230だけ残っている。
マック用の640だけ残っていたんで
フォーマットして使うように
50枚買ったよ

でも使い道が??

556不明なデバイスさん:2006/10/12(木) 23:53:34 ID:r7J7LxE3
>>555
MOはライナスの毛布と同じだよ
他の人は知らないが私はそう思う。
557不明なデバイスさん:2006/10/13(金) 14:20:52 ID:lwf2j/rJ
ドライブ予備買うか、殻付きラムドライブ買うか迷う。
データ移動や交換用ではなくて一応永久保存用ね。
558不明なデバイスさん:2006/10/13(金) 14:27:17 ID:d01stIKc
2.5インチのポータブルHDD買えばええがな
559不明なデバイスさん:2006/10/13(金) 16:15:09 ID:YrGRXNij
>>557
俺もその選択を昨年迫られた。

結局、両方買ったw
560不明なデバイスさん:2006/10/13(金) 18:16:32 ID:QR/LxrCm
昔からWEBページを保存しまくるクセがついてて、
マイドキュメント内にたっぷり2年分くらい溜まってしまった
(もちろんフォルダ別に振り分けもしてある)
いいかげんメディアに移さなきゃーと思ったが1.3GBのディスクを買う余裕が無く
RWに2枚ずつ焼いて一時的にしのごうと思ったが


ファイルネームの警告が出まくってウンザリして中止・・・・orz
あああああもうCD系はこれだから嫌だー!
焼きソフトという縛りからも開放されたい・・・・

つくづく、フロッピーとMOで済んでた時代はよかったよなぁ

ドラドロだけで移し替えが自由にできて、安価な大容量で
信頼性バツグンのリムーバブルメディアがほっすぃ
561不明なデバイスさん:2006/10/13(金) 18:23:13 ID:9RigmRoF
つ Rev
562不明なデバイスさん:2006/10/13(金) 21:39:53 ID:1OJeLoRH
つ USBフラッシュメモリ
563不明なデバイスさん:2006/10/14(土) 01:33:57 ID:Ir6GFL0W
つ zipで圧縮してから焼く
564不明なデバイスさん:2006/10/14(土) 05:24:49 ID:cslX/me8
ぶっちゃけた話MOドライブって中古でIDE(notSCSI)なら
最新RAMドライブより相当安いと思うんだけど、悩むような物か??

ただ、個人的には俺もRAMとMO両方持ってるけど、確かにRAMも
速度がどんどん向上されてて速いというメリットもあるんだけど
実用性ではMOの方が実用的だと思う事がまだまだ多いよ

それに一般ユーザー間からは正直ほとんど忘れられた存在とも言える
MOだけど、企業などの業務的用途では本当に意外なところで
よく使われてるのも知れば知るほど驚きます
565不明なデバイスさん:2006/10/14(土) 05:27:22 ID:cslX/me8
てか、今時CDRWなんかにデータを保存してる人いるんだな…
何のメリットがあるのか意味不明

WEBサイトの内容を保存するのは勝手だけど
検索性能の低いメディアに保存したら
実用性が格段に落ちそうなんだが……
566不明なデバイスさん:2006/10/14(土) 06:22:55 ID:9UXR8ruc
>>565
あくまでテンポラリ、一時しのぎのつもりだから・・・
これで永久保存なんて思ってないよー
567不明なデバイスさん:2006/10/14(土) 08:06:04 ID:bW0Lcooe
うちの会社もMOでデータのやり取りしてます
568不明なデバイスさん:2006/10/14(土) 09:27:13 ID:Edhm4o4S
セブン銀行ATMの中にMOが入ってる。
569不明なデバイスさん:2006/10/14(土) 13:30:17 ID:ifD4WfSn
溜まったウェブページの、っつーとファイル数も相当だろうからMOやらRAMやらは向かないんじゃないの?
>>563のようにZIP圧縮だね
570不明なデバイスさん:2006/10/14(土) 16:24:56 ID:cslX/me8
郵便局のATMの中にもMOドライブ着いてるんだっけ?
しらんけど
571不明なデバイスさん:2006/10/14(土) 17:41:48 ID:z58ftw7d
うちのATMはDVDドライブだけど
CD-Rで保存している。
572不明なデバイスさん:2006/10/14(土) 18:29:14 ID:BQfG+Y/x
>558
一応永久保存ね。
移動にはフラッシュとともにフル活用してます。
573不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 02:34:11 ID:ksXsSUMj
>>564
中古のIDE売ってるの見たことがない・・
新品なら13000円で見かけるけれどなぁ・・(5インチベイのマウンタもついて)
地方だからかなぁ
574不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 04:01:07 ID:UROnSSdu
>>573
同意。
というか近くの店だとメディアすら消えた・・・
575不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 05:16:49 ID:YhqL0W3R
>>573
通販ならあるぞ
「中古MO」でぐぐった
ttp://www.pasocomclub.co.jp/list/mo.html
576不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 05:24:13 ID:l34+NejS
ショップだからしょうがないんだろうけど高いな。これならオクの方が安く手に入るぞ
577不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 05:30:22 ID:YhqL0W3R
自分で575を書いといてなんだが、MOドライブの中古って気が進まないよな。
そもそも壊れやすいし、内蔵だとホコリも吸ってるだろうし。
578不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 05:33:53 ID:AisydXpN
>>573
秋葉原とか新宿とかだと中古なら3000円とかで当たり前にゴロゴロしてるよ
579不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 06:18:05 ID:soDMBJho
俺たちはMOがSCSIじゃないと安心できないんだよ
IDEなんて使わないしUSBとか論外
580不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 06:24:29 ID:AisydXpN
>>579のMOドライブの中身はIDE
581不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 06:27:34 ID:soDMBJho
>>580
おいおいネイティブSCSIに決まってるだろ
582不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 07:14:47 ID:71tXMGKG
>>569
んーでも解凍しないと中身ざっと見渡せないじゃん?

フロッピー時代の奴は(勿論バックアップとってるけど)
今見返すと懐かしいもんだよ
WEBってあっさり消えちゃう悲しさがあって、今までに何度も経験してるからな・・・
そこは出版物とまったく違うよね
583不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 11:07:26 ID:wpfHAnfU
CDイメージ化したファイルをMOにコピーして、仮想ドライブとしてマウントすれば?
584不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 18:55:27 ID:w0Gx2xG3
>>583
この話題のスタートは>>560なんだが。
585不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 19:07:48 ID:OEFdVNiM
>>560
>ドラドロだけで移し替えが自由にできて、安価な大容量で
>信頼性バツグンのリムーバブルメディアがほっすぃ

今だと、殻付きDVD-RAMだな。

RAM2ドライブの殻付きは出なさそうだから、5xまでの殻付きドライブ
が店頭から消え去る前に買っておくべし。
586不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 22:28:47 ID:AisydXpN
>RAM2ドライブの殻付きは出なさそうだから、

てか、既にドライブが出なそうな「殻付きDVDRAM」には未来は
あるのか???
587不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 06:46:23 ID:4atxobwt
元祖きのこ先生だなー
588不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 07:12:46 ID:hbNC1SA1
殻付きはもう駄目かもわからんね。
MOでは容量が足りなくて、MOのように手軽に扱いたい
ユーザーはこの先どうすればいいんだろ・・・orz
589不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 07:19:56 ID:8GT3BEYP
マジレスすると業務用ブルーレイ
590不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 10:24:48 ID:3Yo0qe6W
>>585
DVD-RAMって焼きソフト要らないのけ?
591不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 10:39:46 ID:OM5Y5N8Z
>>590
XPであれば何も入れたりしなくていいが2000/9xとかだとDVD-RAMドライバを入れる必要はある。
認識さえすればMOやFDの様に扱える。マウントは時間かかるが・・・。
592不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 16:16:05 ID:zijEDRbl
>>589
業務用BDは高そうだよなぁ。
DVD以上に殻付きメディアがでまわらなさそうだし。
593不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 19:18:00 ID:8GT3BEYP
ソニーのプロフェッショナルディスクが使えるんじゃなかったけ
でもドライブは30万くらいしそうだけど
594不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 21:02:33 ID:2wkK13lr
ロジテックのMO、A630Uをフリーマーケットで¥300で買ってきた。

http://review.ascii24.com/db/news/hard/2001/02/14/623119-000.html?geta

でも使い道が思いつかん。何に使えばいいんだろう?
595不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 21:40:35 ID:8GT3BEYP
よくわからんけどものすごいうらやましい
596不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 22:07:36 ID:RirOQJLl
>>594
羨ましいけど
USB2.0対応じゃないのか
597不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 23:22:53 ID:GkmpPqoc
3000rpm
598不明なデバイスさん:2006/10/17(火) 00:59:44 ID:QHldPZ0g
>>587
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚) < 呼んだ?
      |(ノ  |つ
      |.先生.|
      ヽ _ノ
       U"U
599不明なデバイスさん:2006/10/17(火) 05:20:55 ID:qMCXWeXb
嗚呼、MOと同じに扱えてサイズが小さいMDが(ry

ソニーしね。
600不明なデバイスさん:2006/10/17(火) 07:44:47 ID:GujZjj9Z
あれせめて音楽MDと互換性あったら入手性の問題消えて、
少しはマシになったかもね。

容量無い、遅い、高いは残るが。
601不明なデバイスさん:2006/10/17(火) 08:55:08 ID:l9MPKSlR
容量無い、遅い、高い
よりも

誰も使ってない

事の方が大問題かと

今時の人は知らんかもしれんが
MOは一時は一般パソオタに大本命次世代メディアかと
思われてた時もあったんだぞよ
602不明なデバイスさん:2006/10/17(火) 11:05:17 ID:/FBUSyeO
>>599
【市販MDがメディア】ソニーPIT-INスレ【MO死亡】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1113394004/
603不明なデバイスさん:2006/10/17(火) 14:55:56 ID:vCM0RYYw
>>601
うーん・・・誰も使っていないわけでは無いんだよね。
そもそものパソコンユーザーが増えたから、利用者率の分母が下がっていると思う。
利用者率が下がるから、今までMO使っていた人間も、他のメディア切り替え悪循環に・・・
604不明なデバイスさん:2006/10/17(火) 19:12:02 ID:MWZjA3YR
>>603
でも日本だけじゃなあ。
海外じゃ全然使われてないんだろ?

だって洋画に「謎の大容量メディア」あつかいで登場するぐらい認知度低いしw
605不明なデバイスさん:2006/10/17(火) 19:18:21 ID:P8TVSIFJ
海外でも医療関係で使われてるらしいぞ。

個人は烏賊略。
606不明なデバイスさん:2006/10/17(火) 19:38:42 ID:vCM0RYYw
>>604
Mission Impossibleだったっけ? MOが出てきたとき吹いたw
607不明なデバイスさん:2006/10/17(火) 21:53:25 ID:Cz/v077i
>606
「『謎の大容量メディア』の中身を、このIBMのパソコンのハードディスクに移せ」ってミッション?
そりゃまたインポッシブルだなぁ。
608不明なデバイスさん:2006/10/17(火) 22:13:14 ID:l9MPKSlR
てか国内では学術研究系や医療系や企業内などではまだまだ
かなりの普及率なのがMOですよ
609不明なデバイスさん:2006/10/17(火) 22:14:41 ID:l9MPKSlR
http://buffalo.jp/download/photo/m/md-husb.jpg

てか、バッファロのはいかにも「携帯電話用のデバイスを
工夫して使いました」的なとんでもなくださいデザインだな
610不明なデバイスさん:2006/10/18(水) 01:53:19 ID:FHCrN4rD
いまさらSCSI?こだわり馬鹿ハケーン(・∀・)
611不明なデバイスさん:2006/10/18(水) 03:13:06 ID:Ei1F4q2T
>>610


    ∧___∧
   / ノ   ヽ .\
   |   ・  ・   | 
   |    .●    .|
 /| =(_人_)=. | <呼んだぁ ?
/  .ヽ、______ノ
|    _____ ノ
∪⌒∪     ∪
612不明なデバイスさん:2006/10/18(水) 03:17:37 ID:EXpQCDwV
>>610
ノートのUSBが死んでるんでSCSI接続なんだよ・・・
で、使いまわし出来るようにデスクトップ機にもSCSIカード完備。
613不明なデバイスさん:2006/10/18(水) 03:26:54 ID:ZhhQagtq
安定性ならSASIのほうが上
614不明なデバイスさん:2006/10/18(水) 03:29:18 ID:fhw4tiI6
>>610
誰に対するレスだ?

ちなみに俺はSCSIでないMOは似非MOだと思っている。
615不明なデバイスさん:2006/10/18(水) 05:43:54 ID:DCAklA+M
そんな「くだらない工夫」を堂々としてのたまう貧乏人のバカは
引け目を感じながら暮らしてこんなところに堂々と出てこないで
もらいたい
616不明なデバイスさん:2006/10/18(水) 07:17:06 ID:OB9lKtgm
MOユーザーどうし仲良くしろよwただでさえユーザー減ってるんだから。
617不明なデバイスさん:2006/10/18(水) 18:58:54 ID:U++0APsO
「新しい物の方が良いに決まってる」と思い込みがちなのは日本人の
国民性だな。時々は「温故知新」という言葉も思い出してSCSIやMOの
良さを忘れないで欲しい。
SCSIはUSB2.0がある現在、完全死亡だろ。
619不明なデバイスさん:2006/10/18(水) 19:12:16 ID:AZgDpSca
やはりSASIだな
誰も異論ないよな?
620不明なデバイスさん:2006/10/18(水) 21:53:45 ID:D5IOiv3C
俺も10GのSASIすてた。
なんと磁気研のトマトです。
解るかな
621不明なデバイスさん:2006/10/18(水) 23:38:53 ID:WB1yKlY8
>>618
USBを許した覚えは無い

622不明なデバイスさん:2006/10/20(金) 04:35:49 ID:QKfWhicH
ばーーーーーーか
623不明なデバイスさん:2006/10/21(土) 07:22:58 ID:bOI5cKS2
>>399
がんばってごねてみる。


ありがと
624不明なデバイスさん:2006/10/21(土) 07:40:27 ID:xJKcNoOb
2000年頃からのパコンユーザーなので、SCSIを使ったことがありません。
持っているMOはUSB2.0接続のものです。
SCSIの利点ってどういったことなんでしょうか?
625不明なデバイスさん:2006/10/21(土) 08:44:28 ID:GZ3NViRK
626不明なデバイスさん:2006/10/21(土) 09:11:29 ID:xJKcNoOb
>>625
つまり、MOで使う限り利点はないということでいいのでしょうか?
627不明なデバイスさん:2006/10/21(土) 09:41:48 ID:GZ3NViRK
そう思うよ
過去にSCSI接続MOドライブ買ったから
そのまま使っているけどね
628不明なデバイスさん:2006/10/21(土) 19:41:51 ID:0rXWdmkz
なんか今日外付けMO探してたら
九十九でLTphotoって奴が9300円だったから速攻買っちゃった

今まで内蔵の奴しか使ったことなかったから本体小さくてびっくりした

最近のPCって内蔵ベイも拡張カードも入らないのが多いから
USBの外付けはやっぱり必要だよね
629628:2006/10/21(土) 20:03:20 ID:0rXWdmkz
あ、間違ったT-ZONEだった
630不明なデバイスさん:2006/10/22(日) 01:49:45 ID:8MdTkf2m
>>626
SCSIは安定、USB2は不安定
631不明なデバイスさん:2006/10/22(日) 03:07:14 ID:0cxBcXBu
1394は?
632不明なデバイスさん:2006/10/22(日) 08:24:09 ID:SOUwoA/M
安定しているけど、一度変なデバイスが混ざると共倒れする。
633不明なデバイスさん:2006/10/22(日) 11:44:52 ID:SrRPBys4
現状、WinOS下ではたしかにUSBは(SCSIと比較すると)不安定なのは
認めざるを得ないが、しかしそもそも個人用途とで使う場合を考えると
OS(つまりパソコン)自体が相当に不安定なものなので、
外部I/FであるところのSCSIだけ安定してても全く意味が無いと思う><
634不明なデバイスさん:2006/10/22(日) 12:40:46 ID:iwfCgRbl
>>630
不安定ってどんな症状でるの?
USB2.0外付け使うが不安定と自覚したことないよ
パソコンの環境によって変わるのでは
635不明なデバイスさん:2006/10/22(日) 15:17:54 ID:kSGBZf/G
>>630
どこの製品?型番は?
話はそれからだ
636不明なデバイスさん:2006/10/22(日) 16:55:00 ID:aV96DEvz
MOの使い道ですか?
私はメインドライブです。HDDの使用はバックアップ程度。普通と逆ですね。
というのも、HDDを信頼してないから。クラッシュしたら、すべてがパア。
MOは、ドライブが壊れてもメディアは残る。これほど安心なものはないです。
637不明なデバイスさん:2006/10/22(日) 17:08:19 ID:aV96DEvz
それと、SCSIとUSB、両方使ってますが(全部で5台)、SCSIの方がアクセスが
早く感じられます。USBは、書き込みや読み込みを始める前に、カチャカチャ
やってるが、SCSIはすぐ始まってすぐ終わる。小さなファイルなら、1秒くらい。
638不明なデバイスさん:2006/10/22(日) 20:01:22 ID:SOUwoA/M
USBはハブを使わずに、一台のパソコンにせいぜい2台の外部機器を繋ぐ程度なら
問題出にくいけど、ハブを使い始めたり、5〜6台くらい機器を繋ぎ始めると、不安定に
なり始める。

デバイスを認識しなくなったり、ブート時にデバイスの応答を待ったままフリーズしたり。
639不明なデバイスさん:2006/10/22(日) 21:21:39 ID:aV96DEvz
USBって、Microsoftご自慢のハードウェアなのにね。
要するに、ハードはハード屋に任せるべきなんだよね
SCSIは早いし、トラブルも少ない。
ただ、オリンパス製MOは、補助ドライバーのインストールがおすすめ。

http://www.microstaff.co.jp/shop/olympus.html#shop_motimout

これをインストールしたら、10年前の230MBドライブもよみがえった。
640不明なデバイスさん:2006/10/22(日) 21:22:45 ID:WJr8/3Oi
SCSIは基本的に多数繋げれて当たり前だからね
ケーブル長さえよければ
641不明なデバイスさん:2006/10/22(日) 22:05:42 ID:ziYqWluc
なんでUSBは転送処理とかをCPU(ソフトウェア)任せにしてしまったのか……。
あれのせいで転送速度480Mbpsがかなり詐欺。
SCSIはIEEE1394として生まれ変わったけどSONY、MACにかかわったからか
不振だな。
ライセンス料って恐るべし。
642不明なデバイスさん:2006/10/22(日) 22:23:37 ID:SvYH7DSa
オワタ規格にいつまでも固執するのはMO厨の習性。
ま、いわゆる老害ってヤツ。
643不明なデバイスさん:2006/10/22(日) 22:36:34 ID:aV96DEvz
かもしれない。でも641の言うことは事実。
USBは、SCSIとくらべ、すべてに勝っているわけではない。
実際、信頼性を重視するサーバー系では、圧倒的にSCSI。
644不明なデバイスさん:2006/10/23(月) 00:27:19 ID:/p+vqMSi
USBはマウス・キーボードぐらいしか接続しないな。
ストレージを接続しようなんて考えたことが無い。

だからといってSCSIも今となってはアレだからなぁ。
645不明なデバイスさん:2006/10/23(月) 00:34:04 ID:RRY1dpJm
ポスレジのメンテのサービス万に聞いたことがある

カードリーダー = スカジー& レジのOSはWIN2000

正直安心して使えます。この数年落ちたことない。まじで。
646不明なデバイスさん:2006/10/23(月) 06:24:18 ID:tQNZRDWM
>>641
最初は12Mbpsだったから。
IEEE1394との共存路線を放棄した瞬間から矛盾が始まった。
でも、安いから支持されてるんだよな。
647不明なデバイスさん:2006/10/23(月) 07:25:32 ID:vhB1GgNf
ボスレジの主流はとっくにLinuxにとって変わられてるんだけどな
win2000の時点でlinuxに比べたら安定してないよ
648不明なデバイスさん:2006/10/23(月) 07:34:20 ID:miT4mKfN
正直POSはMS-DOSのが安定してたな。
649不明なデバイスさん:2006/10/23(月) 08:30:55 ID:RRY1dpJm
>>647
本丸が出てきたら仕方ないなw

確かに。まあ、うちのところでは、落ちてないってことで許せw
650不明なデバイスさん:2006/10/24(火) 01:50:30 ID:QDyZPvV5
IEEE1394はSCSIに100年到達できない
651不明なデバイスさん:2006/10/24(火) 06:06:12 ID:/ugECuyJ
IEEE1394はSCSIの一種…
652不明なデバイスさん:2006/10/24(火) 11:12:34 ID:HS0N86ks
DVD-RAM使った後MO使うと、やっぱ書き込み遅いなー。
653不明なデバイスさん:2006/10/24(火) 23:58:54 ID:q7ofeTxg
(っ´▽`)っ
SCSIはほとんど他のデバイスに流用できないね
まるでクソ餓鬼の我侭か執念深いオタみたいでイヤン
654不明なデバイスさん:2006/10/25(水) 00:07:41 ID:QDyZPvV5
>>653
USBだとさらに流用不可
655不明なデバイスさん:2006/10/25(水) 07:42:14 ID:b3PcN4tP
し、見ちゃいけません!!
656不明なデバイスさん:2006/10/25(水) 07:50:38 ID:0sRBRjV7
このスレではMOをインターフェイスの違いによって区別するんですね。

実際問題として、使用上そんなに違うモノかな?

転送速度はどっちも理論値使い切るわけはないし、
保存するMOディスクは同じモノ。CPU負荷だって数%。
ディスクは保存性が高いけどドライブがよく壊れるってのも同じ。

業務レベルでの信頼性はよくわからないけれど、
個人として使うときに信頼性ってどこまで必要なんでしょうか。

信頼性で言うならUSB・SCSIっていうか、OS依存の方が大きいと思いますが。

と言いつつ私が使っているのはSCSIですけれど^^;
657不明なデバイスさん:2006/10/25(水) 08:16:21 ID:37NR0GuN
今となってはどっちでもいいんじゃね?
USBが高速長時間転送に適した規格じゃないことは確かだが、
今の時代MOのためにSCSI導入しろとも言えないな。
ATAPI接続製品は見なくなったし・・・

俺が使ってるのはSCSIだけどね。
658不明なデバイスさん:2006/10/25(水) 17:54:12 ID:5ZXXLGQS
> ATAPI接続製品は見なくなったし・・・

おいおい
新品店頭市場はともかく
中古市場ではATAPI接続MOがゴロゴロ
てかATAPI接続内蔵MOドライブが中古市場では一番
メジャーなんじゃないだううか
しかも\3000前後と格安
659不明なデバイスさん:2006/10/25(水) 18:37:28 ID:heoU3Zq0
かつては外付けUSBバラすとATAPIってのはよくあるパターンだった。
最近はバスパワー多いからバラしても内蔵には出来なくなった。
660不明なデバイスさん:2006/10/25(水) 19:15:40 ID:51FPt4A5
>>658
ドライブ類を中古で買う気が起きない・・・
661不明なデバイスさん:2006/10/25(水) 19:17:31 ID:1IZvxpF3
Fが最近作ってるUSBコネクタ直付けのドライブはどんな感じだろう。
USBネイティブ接続なら多少は安定するんだろうか。

やっぱりドライブの基板上でATA-USB変換かましてるだけなのかな?
662不明なデバイスさん:2006/10/25(水) 20:48:59 ID:EiUXZqSZ
SCSIで繋いでいる人意外と多いね

うちのSCSIボードはMO専用だよw

663不明なデバイスさん:2006/10/25(水) 20:58:21 ID:5ZXXLGQS
うちはMOはATAPIだが
CDRは未だCDR専用のSCSIだ
パソコンを見られるたびに
10年前のパソコンみたいで
懐かしいと言われる

だが頭も顔も人生経験も何一つ
見るべきところの無い糞のパソオタに
パソコンを批判される事ほど
はかなき腹立たしさを感じる事は無い
664不明なデバイスさん:2006/10/25(水) 21:34:51 ID:GPdZqr8y
ATAPIもSCSIも速度的にはたいして変わらんが、ATAPIはHDD替えると
勝手にドライブレターを奪ってしまったりするからイヤだな。
665不明なデバイスさん:2006/10/25(水) 21:34:59 ID:7gM/VrRG
黙れジジイ
666不明なデバイスさん:2006/10/25(水) 22:42:04 ID:epfeGPuO
ATAとかUSBはCPU使用率がSCSIの方が心配無用
667不明なデバイスさん:2006/10/25(水) 22:56:11 ID:dZo7cZPH
>>658
大須のじゃんぱらでは、SCSIのほうが大量に出たりする
\1480くらいで640のが
668不明なデバイスさん:2006/10/25(水) 22:56:46 ID:xUff0aMM
俺はスキャナ使うんで、ついでにMOも繋いでる。
でも最近余り使わなくなったなあ。
669不明なデバイスさん:2006/10/25(水) 23:29:37 ID:XYkyzo8e
POSレジのOSがLinuxとか2kってのはうらやましいぜ・・・
うちの富士通のは今でもWin95、突然のフリーズと操作の遅さに泣きたいよ・・・
ちなみにバイト先のPOSレジの中にSCSIカード(アダプテックのOEM品)とMOドライブ(富士通の230MBの)が入ってた。
けどMOの口に封印のシールが貼ってあって「97年〜月〜日」って書いてあったから全く使われてないんだろうなぁ・・・
670不明なデバイスさん:2006/10/26(木) 00:29:54 ID:Y19H06Aj
2000年前後に出されていた、写真のプロミニラボ機(焼く機械)のトップシェア、ノーリツコーキの
デジタルマシンは、MO入ってる。zipも選べるようだ。(海外対応とは思うが)

加工部署とのデータのやりとりや顧客からの預かりデータの焼きにMOは使いやすかったね。
勿論、顧客のニーズに合わせて、スマートメディアやSD等も対応してた。

あの業界は、データを何が何でも失わないというのが必須なので、
MOへの信頼は正直厚いです。

今は転職したけど、行くところ行くところ、MO使われていて面白いなぁと思う。
671不明なデバイスさん:2006/10/26(木) 06:50:00 ID:qvYWJLFH
そう。その信頼性が、MOだよ。いま仕事でメインに使っているメディアは、
10年前にドライブと一緒に買った230MB。
日曜日以外はほとんど毎日使っているから、もう2〜3万回は書き換えているはず。
でも、トラブルは1度もなし。
あ、バッファローのドライブで読めないことがあったが、100円ショップで
買ったメガネクリーナーでディスクを掃除したら大丈夫だった。
これはメディアではなく、ドライブがバツだった訳で、とにかく信頼している。
だがさすがに、この頃は230MBでは足りなくなってきたけれど。
ちなみに、このディスクは三菱製。当時は千円以上もしてた。
672不明なデバイスさん:2006/10/26(木) 06:59:18 ID:mcUDlZx7
10年前でも230MBは500円以下だったような気がしたが
673不明なデバイスさん:2006/10/26(木) 07:53:15 ID:MMAi5tPI
10年前つーと96年だぞ。W95全盛で、NT4が出たあたり。
674不明なデバイスさん:2006/10/26(木) 09:10:48 ID:yS/VB4vR
>>666
名古屋のパソオタというか大須のPC系ショップにたむろってる人材は
秋葉よりもさらにキチガイルックだから驚愕的
675不明なデバイスさん:2006/10/26(木) 09:33:50 ID:yS/VB4vR
何か、もはやDVDRAMの方が圧倒的優勢のように
述べてるスペックオタというかパソオタの書き込みをよく見かけるけど
確かに速度とか単純な容量だけで比べるとそうかもしれないけど
信頼性という事に関してはやっぱりMOにかなうレベルじゃないと思うんだよね

その証拠がある程度の規模の量販店(大都市圏にしか無いが)などの
サプライメディア販売コーナーを見た時にDVDRAMが新製品を申し訳程度に
置いてるだけなのに対して、MOのコーナーは230Mメディアから2Gメディアまで
各メーカーブランド豊富に取りそろえているのを見ると、歴史と信頼の重さを
感じる事が出来ますよ
676不明なデバイスさん:2006/10/26(木) 10:43:58 ID:M9aJUHyn
>>675
はいはい、基地外乙

仕方ないから置いてるだけだろ
歴史〜とか笑わせること書くな
基地外w
677不明なデバイスさん:2006/10/26(木) 13:01:07 ID:8idE3ITI
長期保存に目が向いてるPCユーザー自体が少ないからなあ。
でも、俺も自分で撮った写真が消えてからMOに目覚めたわけだし、
あと何年かしたら長期保存が話題になる時がくるかもね。
デジカメが充分に普及した時期を2002〜2003年頃として考えて、
その10年後にあたる2012年頃が話題になるタイミングじゃないかと思っている。
678不明なデバイスさん:2006/10/26(木) 14:33:41 ID:LKlOW9NO
年は取りたくないもんだなぁ
ものの見方が後ろ向きになるからさ
679不明なデバイスさん:2006/10/26(木) 15:22:49 ID:yS/VB4vR
このスレ的にはCD/DVDRとかとMOとどちらが信頼性が高いか、とか
議論してたりするんだけど、実は世間一般のデジカメユーザーの8.8割は
大切な記念のデジカメ写真をハードディスクの中に入れっぱなし
ってのが実際なんだよな。
昨今のHDDは確かに信頼性上がってるとは言っても、CDRと比較してすら
比較にならない不安定要因いっぱいなのは間違いないのにそんなのに
入れて不安にも思わず平然と使ってるんだよな…
一度トラブルできえちゃった人とかはやっとCDRかDVDRに焼くかDPE屋で
プリントしないと大変、という事には気づくが、まさかCDR/DVDRにも
消失リスクがあるなんて思い至るのはおそらく100年くらい先だろう
680不明なデバイスさん:2006/10/26(木) 15:26:57 ID:um/w+8BI
なんでこのスレは信頼性の話になると荒れるんだ?
というか、なんでアンチが現れるのだか・・・
681不明なデバイスさん:2006/10/26(木) 15:47:11 ID:F/y6eTFT
アンチMOなんて聞いたことないぞ
682不明なデバイスさん:2006/10/26(木) 16:09:17 ID:26AgyYiK
>>681 =嘘吐き
683不明なデバイスさん:2006/10/26(木) 17:01:51 ID:R6DD7kaK
MOもDVD-RAM(殻付)の両方使ってるけどDVD-RAMだとマウントに時間が掛かるのがどうも嫌なんだよなぁ・・・
反対にMOの方はそんなに待たなくても良いのでその辺が便利で
いつもはMOに保存、ある程度たまって増えてきたらDVD-RAMにまとめて移動。
って感じにしてる。
684不明なデバイスさん:2006/10/26(木) 17:08:43 ID:yS/VB4vR
>>683=MO愛好家
685不明なデバイスさん:2006/10/26(木) 17:22:24 ID:UlrGP7tE
同僚がDVD-RAM使ってるの見たとき、マウントにえらい時間掛かってたんで
「これフリーズしてんじゃない?」って素で聞いちゃったよw

マウントするのに正味1分待たされるリムーバブルメディアって・・・正直ありえねー。
686不明なデバイスさん:2006/10/26(木) 18:17:21 ID:AtDzTnSS
>>685
バックアップ用のメディアだと割り切れば、テープよりマシということで納得できるよ。
殻なしならノートにさえ内蔵できるという点では、DVD-RAMもいいものだと思うよ。
実際にはMOしか使ってないけどね。
687不明なデバイスさん:2006/10/26(木) 20:21:37 ID:yS/VB4vR
マウントにえらい時間かかるといっても容量が相当なもんだからね
しかもDVD系は速度がガンガン速くなってるというアドバンテージがある
一昔前のDVDRAMドライブはそれこそ小さい画像ファイルたくさんいれてあると
本当にフリーズ状態になって使いものにならない遅さだったからねぇ
688不明なデバイスさん:2006/10/26(木) 21:19:53 ID:7mr1OfhY
>>686
>ノートにさえ内蔵できる

昔、PowerBook用の内蔵MOモジュールがあったのを思い出したw
689不明なデバイスさん:2006/10/26(木) 22:39:33 ID:p29FITo2
>>687
でも12倍RAMとか互換が怖くて使えねぇ
690不明なデバイスさん:2006/10/27(金) 01:34:22 ID:7EiAaAJ4
>>686
メビウスMN-77XXシリーズにもあったね。
691不明なデバイスさん:2006/10/27(金) 02:09:14 ID:JSsJrcoe
>>686
バックアップメディアだと割り切るなら、ノートに内蔵できるメリットってないと思う。
692不明なデバイスさん:2006/10/27(金) 15:56:54 ID:LGpRW+hl
最近デジカメで動画を撮る機会が増えて、今のMOの容量では心許ないから一応殻付きDVD-RAMに入れてるけど、
どんくらいの期間保存できるかが不安。

MAMMOSとかDWDD使えば簡単に容量upできるはずなんだがなぁ。
693不明なデバイスさん:2006/10/27(金) 18:18:48 ID:80kSq8A5
基本的に殻付きメディアの信頼性は十分10年単位で保存出来る信頼性は
あると見なして良いと思うよ
ただDVDRAMの場合容量の少なさが心許なさ過ぎる気はする…
694不明なデバイスさん:2006/10/27(金) 18:31:22 ID:Ai0dWL5H
>>693
MOのことは無視ですか?
695不明なデバイスさん:2006/10/27(金) 18:34:59 ID:Ai0dWL5H
>>693
殻の有無は長期保存とはあんまり関係ないと思う。
日常的に使うディスクの場合、殻なしだと傷つきまくるだろうけど、
長期保存用にケースに入れてしまっておくなら、傷が付きやすい
環境じゃないからベアディスクでもいいんじゃないかと思う。
もちろん、MOのベアディスクなんてないから関係ないわけだけど。
696不明なデバイスさん:2006/10/27(金) 23:59:44 ID:80kSq8A5
>>695
それは理論というか理屈であって
現実には殻の威力の大きさは測りしれないというか
MOとCDRの決定的な差は実は殻に過ぎないとすら言っても
過言ではないと思うよ。
長期保存用ケースに丁寧に(日本製)CDRを保存してある場合に
10年近くたっているメディアですら、データが損失したなんて話は
聞かない。逆にほぼ10年ぶりくらいに全部データ読めて驚いたという
話をチラホラ聞く。
だが、CD/DVDRは基本的に裸だから一般的に使われるものは
やっぱり殻入りとは比較にならない微細な傷が付きまくってるのが
実情。
もし全部殻入りのCD/DVDRの規格があったら
一般の信頼性のイメージがずっと良かったと思う。

最近気になるのは、台湾粗悪メーカー製激安殻入りDVDRAMメディア
一般に台湾粗悪メーカー製CD/DVDメディアの信頼性は相当低いんだけど
殻入りならば結構使えるんじゃないかと思ってみたり
697不明なデバイスさん:2006/10/28(土) 00:04:50 ID:8qbnoHEL
>>695, >>696
殻の有無は、メディアのデータ信頼性には直接は関係ないと思いますが。
実際、CDケースにきっちり装着した状態で保存しておいた国産CD-Rメディア
(音楽を記録したもの)が3年ほどでノイズだらけになって、複数のドライブ
いずれでも読み取り不能になった経験があるので、殻があるか無いかは
ほとんど無関係だと思います。
698697:2006/10/28(土) 00:18:02 ID:fsCoevc3
ちなみに、私は殻がなくてもいいとは思っていません。
やはり殻があるほうが扱い易いですから。
殻なしメディアより殻ありメディアが好きです。
699不明なデバイスさん:2006/10/28(土) 01:51:45 ID:ibvKkelR
かさばる
700692:2006/10/28(土) 08:39:27 ID:EzGgIwaX
>>696
みんながいうとおり、殻の有無は信頼性とはほぼ無関係。傷や埃が付くか付かないかくらい。

CD/DVDRは色素を使うからUV対策しないと長期保存は難しい。
UV対策しても色素は空気に触れるだけで劣化する。
RW、BDは相変化だがレーザーが強く(MOの3〜4倍)、ディスクへのダメージは大きい。
CD-ROMは基盤(アルミ)が20〜30年しか持たない。MOはTb、Fe、Coなどの合金。

磁気ディスクは磁性体が剥き出しだから磁気に弱い。
MOは磁性層と呼ばれる、磁性を持つ金属が磁界を保持する。
その磁界は磁性層が摂氏200度の状態で磁気を近づけないと変わらない。

だからMOは、そこらのメディアとは比較にならないほどの信頼性を持つのだよ。
701不明なデバイスさん:2006/10/28(土) 13:49:20 ID:6CFRDiu7
重要なデータのうち、動画以外のサイズの小さいものは、MOに保存してるよ。
ハードがいっちゃっても、データとして生き残る可能性が高いのは本当に助かる。

今更ながらといいつつも、>>700のように
702不明なデバイスさん:2006/10/28(土) 16:03:46 ID:JHKl/1sH
戦略核兵器とかγ線とかにはどうかな、
耐えられそう?
703不明なデバイスさん:2006/10/28(土) 20:17:04 ID:kbBDh8Pe
>>702
USBだと汚染するがSCSIなら絶えられる
704不明なデバイスさん:2006/10/28(土) 21:09:06 ID:EDjARCvI
耐えられるのではなく絶えられるというところがミソか。
705不明なデバイスさん:2006/10/28(土) 23:20:35 ID:rPAk9GoS
話をぶった切って申し訳ありませんが
Windowsの場合、フォーマットはFAT32がベストなんでしょうか?

ちなみに、Macで640MB使って壊れて、仕方なしに230買って
Windowsに移行してから640買って、最近2.3GB買いました
重要なデータは、どうしてもMOに保存したくなります
706不明なデバイスさん:2006/10/28(土) 23:30:22 ID:N9Z+x9yQ
GIGAMOは避けたほうが良いんじゃマイカ? って見た気がす
707不明なデバイスさん:2006/10/28(土) 23:36:42 ID:kbBDh8Pe
>>704
ヒント:耐えられる
708705:2006/10/29(日) 16:52:17 ID:AL/nS4uW
>>706
あれから、いろいろググってはみたんですが
うろ覚えでもかまいませんので、どういった点がまずいのか教えていただけますか?
709不明なデバイスさん:2006/10/29(日) 17:03:04 ID:sbS9gKHa
>>708
2.3GBは書き換え可能回数が少ない
1.3なら640以下と同じ
710不明なデバイスさん:2006/10/29(日) 17:05:45 ID:4z9Ailmn
MO の黄金期は 230〜1.3GB
711不明なデバイスさん:2006/10/29(日) 17:17:18 ID:sbS9gKHa
SCSIってパラレルだから、転送速度速くなるとエラー訂正多くなるし、
決して褒められたもんじゃないよね。
MOくらいではそれほど弊害はないけど、今頃SCSIを褒めちぎってると
正直頭おかしいんじゃねえかとさえ思えてくる。

        ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか?
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "
712不明なデバイスさん :2006/10/29(日) 17:42:35 ID:P0aIpdhJ
DellのPCは、マジひどい! これほどフリーズしまくる、PCは、
はじめてだヨ。やはりVAIOに しておけばよかったと くやまれる!
Out side Dell !!! 
713不明なデバイスさん:2006/10/29(日) 17:45:03 ID:sbS9gKHa
>>712
IBMがいいよ
714不明なデバイスさん:2006/10/29(日) 18:34:19 ID:ONE1f+ko
>>711
MOなら問題ないならそれでよかろ。
HDDとかはSASあるし。
715不明なデバイスさん:2006/10/29(日) 19:32:09 ID:5hr4Mj1T
それどこのサザンオールスターズ?
716不明なデバイスさん:2006/10/29(日) 20:11:43 ID:aTUr11WD
> OW非対応 1000万回 (GIGAMOはOW出来ない) ←1.3Gはここ?
> OW対応   100万回
> 2.3GB     10万回

これってあっているの?
717目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2006/10/29(日) 22:40:22 ID:/z5IdqBL
おおむね合っているのじゃないかな?
GIGAMO2の最新の耐性が発表ないからわからないけど
業務用のGIGAMOは100万回ぐらいだったと思う
718不明なデバイスさん:2006/10/29(日) 22:45:15 ID:Qh1T15O3
(っ´▽`)っ 汚パンツ目ニコ
719692:2006/10/30(月) 00:53:56 ID:jbdemZbm
>MO書き換えサイクル
http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/data/media_spec.html

ちなみにSonyのProMO 1.3GBは100万回。
720不明なデバイスさん:2006/10/30(月) 01:37:34 ID:SGALGtcC
>ProMO 1.3GBは100万回

RAMとかわらんな。
MOは方式として優れてるんじゃなくて、低密度だから書き換え回数が多いだけ。
RAM並に高密度化すると、ヘタすればRAM以下の書き換え回数かもしれないな。

MOの高容量化はデメリットだらけだから各社が見限ったんだろう。
それを意地になってマンセーするMO厨はなんと先見性のないことよ。
いつまでも640Mでチマチマやってなさいw
721不明なデバイスさん:2006/10/30(月) 02:02:56 ID:ETiRVWf2
本当に大事なものなど640Mもありゃ事足りる
722不明なデバイスさん:2006/10/30(月) 02:05:31 ID:7HuuHmNJ
>>720
メディアの容量がアップするペースで、保存したいファイルの容量がアップするわけじゃない。
俺はビデオカメラを持ってないし、動画をいじる趣味もないので、MOの容量で十分だと感じている。
他人が作った一般売りされているものなら、MOほど頑丈なメディアに保存しなくても、カネを出せば買えるしね。
723不明なデバイスさん:2006/10/30(月) 02:09:32 ID:7HuuHmNJ
>>721
かぶったw
724不明なデバイスさん:2006/10/30(月) 06:55:01 ID:hba2rck+
なんで、毎度毎度アンチMOが登場するんだろ・・・
MO嫌いなら、このスレに来なければ良いのに。
725不明なデバイスさん:2006/10/30(月) 07:42:12 ID:NXGRLusJ
かまって君なんだろ。
726不明なデバイスさん:2006/10/30(月) 11:40:49 ID:+LYYwHDU
>>721
>>722

ものすごく同意
実のところ、妙なマルチメディアwデータを扱わない限り
640M〜1.3Gのディスクで大抵は何とかなると思う

デジカメデータとかレタッチソフトみたいにHDDが大容量化してるのと
歩調を合わせるようにデータをやたらむやみに大容量化するような
物が多々あって以前なら余裕だったレタッチデータがMOに入らなくなったり
してるのは嘆かわしい事だかな
それにしても本当に重要なデータはサイズ小さいの法則はやはり
当てはまるとは思う

ぁ、プライベートのデジカメ写真とか動画とかは5Gとか微妙なサイズになるので
保存方法に困るといえば困るけど、かといってプライベート動画をわざわざ一枚ずつ
DVDに焼くほど暇でもないので、リムバHDDに放り込んだままだけど
消える日が来るのかな、と思うとちょっとスリリング
727不明なデバイスさん:2006/10/30(月) 15:20:37 ID:SGALGtcC
原始人には石器がよく似合う
728不明なデバイスさん:2006/10/30(月) 22:11:54 ID:J6uqKQwm
まぁなんだ
新しい物にすぐ飛びついても
何れどれも時代遅れになって当然
さすがにパソコン本体は2年位で変えるが
MOドライブは残してしまうw

原始人と言われて結構
必要な人だけ使えばいいのだから
729不明なデバイスさん:2006/10/30(月) 22:38:05 ID:EvIVOguq
何を使うかではなく何に使うか。
おれはチラシの裏代わりに使っている>>MO

でもそれで生活できるんだから無問題。
730目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2006/10/31(火) 00:07:55 ID:2KiTnzm2
>>718さん
汚いよ。確かに・・・
>>720さん
RAMは確か10万回・・・・
それに8センチなら1.4Gだからあまり変わらないよ?
731不明なデバイスさん:2006/10/31(火) 03:04:55 ID:5gYhFwRu
>>720
700にあるが、MOはレーザーの出力が低いから書き換えサイクルが多いのだよ。
732不明なデバイスさん:2006/10/31(火) 08:11:07 ID:kKR4jnw4
>>711
速度的にはSCSIで十分なのに不安定なUSBを使う気が知れん。
733不明なデバイスさん:2006/10/31(火) 09:49:29 ID:vgzogTZ0
充分っていうか...

SCSIって意外と速いだろ
USB2.0≒Ultra narrow SCSI-2
実質速度では、オーバーヘッドが大きいUSBの方が下だし。
UltraNarrow > USB2.0 >> FastSCSI2 >>> USB1.1
ぐらいか?

Ultra非対応のMOドライブはたぶん無かったんじゃないかな、時期的に考えて。
734不明なデバイスさん:2006/10/31(火) 12:31:27 ID:vNh4vfvq
MOじゃUSB2.0使いきれんよ
それに今どきUSBが不安定なマシンなんて使うなよ
SATA主流の現在、SCSIなど過去の遺物
せめてIEEE1394をオススメしておけ
735不明なデバイスさん:2006/10/31(火) 14:18:09 ID:OjaQbqfQ
SATAってHDD専用じゃないの??
736不明なデバイスさん:2006/10/31(火) 20:04:09 ID:s9T9P2aZ
>>735
DVDとか製品であるけどね。
737目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2006/10/31(火) 23:58:34 ID:hmsAP27G
SDカードも20MB/秒だったり。
738不明なデバイスさん:2006/11/01(水) 07:18:42 ID:fMTpuTHy
そうだな。
今の主要なメモリカードって、どれも「規格上の最大速度が20MB/s」だよな。
コントローラが遅いとかで数MBとか1MB近辺/秒ってヤツも多いけど。

規格上は、UltraSCSI並みになってるわけだ。古いMOよりか速い。
739不明なデバイスさん:2006/11/01(水) 07:32:28 ID:cW8VdkkF
漏れのSDはx120とかx160とか書いてるけど、この速度ってどれくらいよ?
740不明なデバイスさん:2006/11/01(水) 08:06:46 ID:2kspCdCj
>>739
CD-ROMの標準速度「150KB/s」を基準とした倍率。

LexarかどっかがCFの速度を示す指標として勝手に使い出したのが
業界全体に広まってしまった感じ。
741不明なデバイスさん:2006/11/01(水) 11:12:14 ID:BcH20QCE
糞スレはどこまで続くw
742不明なデバイスさん:2006/11/01(水) 13:56:57 ID:rwfsKGTU
規格上の最大速度のはずの20MB/sが133倍速に相当する感じか?
743不明なデバイスさん:2006/11/01(水) 15:07:57 ID:uBumfqtT
SDカードは今は最低スピードを保障するクラス分けで誤魔化しを無くそうとしてるね。
744不明なデバイスさん:2006/11/01(水) 19:09:33 ID:ieVyr/bn
http://jp.fujitsu.com/platform/storage/components/mo/dynamo/
ついに来たか…。だがまだOEMはセーフの予感。
745不明なデバイスさん:2006/11/01(水) 22:28:35 ID:zYM26mOG
>>743
最大スピードよりも最低スピード保障の方が遥かに難易度高いのだがね
746目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2006/11/01(水) 22:29:03 ID:SvKpaGJd
そのうち12センチディスクもサポート外になる日がくるかも?
747不明なデバイスさん:2006/11/02(木) 00:03:27 ID:NjrE0ZiO
アイオーのパカッて開くタイプも生産終了みたいだよ。
748不明なデバイスさん:2006/11/02(木) 01:40:18 ID:100eGOxK
ほんとだ、在庫限りになってる。
749不明なデバイスさん:2006/11/02(木) 02:57:47 ID:pdkkCEhJ
往生際悪いなぁ
早くあきらめてRAMに乗り換えろよ
750不明なデバイスさん:2006/11/02(木) 04:22:20 ID:bdwXc1JR
RAMよりMOの方が優れてる点があり、そこに魅力を感じてるから乗り換えられない。
そんな単純なことも解らんのか?
751不明なデバイスさん:2006/11/02(木) 06:59:36 ID:kON7Avcf
マウント時間が10秒以内だったらRAMに乗り換えてやってもいい
752不明なデバイスさん:2006/11/02(木) 07:51:31 ID:hJYZGiAb
SDカードでいいだろ
753不明なデバイスさん:2006/11/02(木) 08:03:44 ID:alqFR7/a
フラッシュメモリってメモリのバンクが死んだときってどんな挙動するんだろ?エラーでるんだろうか・・
754不明なデバイスさん:2006/11/02(木) 08:21:02 ID:nGzUpROy
>>744
あちゃー、もう暫くしたら買い換えようと思ってたけど、こりゃUSBメモリにでも
移行しちゃおっかなーって感じになってしまったです。
755不明なデバイスさん:2006/11/02(木) 08:38:30 ID:oAiTxsJu
だから諦めろっていってんだろ?

WCのサッカーの日本ブラジル戦で日本が2点差以上で勝てる
って信じていたアホがかなりいたが、あれと同じだな。

もう決まってんだよ。
756不明なデバイスさん:2006/11/02(木) 11:19:49 ID:XLZIDdC4
iVDRもまだ諦めてないみたいなんだよな
CEATEC2006にまだ居た
757不明なデバイスさん:2006/11/02(木) 11:37:29 ID:rx08JR/X
だから、なんでアンチが湧くんだ?

人がどのメディア使おうがどうでもいいだろうに。
758不明なデバイスさん:2006/11/02(木) 12:25:17 ID:vk5/Vzpa
アンチは今でも家でPDを泣きながら使ってる
759不明なデバイスさん:2006/11/02(木) 14:40:53 ID:u2Bl2AxA
マテ、、、PDとMOを未だに常用している俺に対する嫌がらせかいw
MOは整理した後の長期保存用に、PDはとりあえずのバックアップ用に使ってる。
760目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2006/11/02(木) 19:26:46 ID:tNMcMHB8
8センチ用のドライブで書き換えが10万回以上のブルーレイかHD DVDのが出たら乗り換えるよ。
761不明なデバイスさん:2006/11/02(木) 20:06:17 ID:QQxArFuY
アンチはバックアップメディアすら買えずに、HDDがクラッシュして
違法で集めたデータが一瞬のうちに消えるようなヤツだよ。
762不明なデバイスさん:2006/11/02(木) 20:23:26 ID:OoM3p3Fw
すでに終わってるのにそれを自覚できないキチガイ、
それがMO信者

メディアだけ長生きできるなんてなんという矛盾でしょう!w
763不明なデバイスさん:2006/11/02(木) 22:53:20 ID:Pu2oZGpo
MOはまだ終わっちゃいない。
今はなんの進展もないが、次世代DVD規格争いさえ落ち着けば新しいMOだって出てくるだろ。

シロートの俺の計算通り行けばやがてMOは3.5"で500GBは超える。
青レーザー、DWDD、MSR、両面記録(FDのように同時アクセス)、
トンネル磁気抵抗効果ヘッド、Pixie Dust、2層記録。
これを詰め込めば1TBだって夢じゃない。
764不明なデバイスさん:2006/11/02(木) 23:11:07 ID:AIdOt4jb
そんな大容量なんかいらんわい
640MBで充分
765不明なデバイスさん:2006/11/02(木) 23:16:26 ID:MxmWuvdL
新しい光磁気ディスクまだ?
766763:2006/11/03(金) 00:03:35 ID:O9vjLsDJ
>>764
御意。763は大容量厨、新しもの好き厨用の厄除けw
余計煽ったか?
767不明なデバイスさん:2006/11/03(金) 00:33:13 ID:pSNy2Nlp
明らかに「世間的に終わってる」のに
いいや、「●●はまだ終わっていない」とのたまうのが
典型的な●●●
768不明なデバイスさん:2006/11/03(金) 00:34:13 ID:pSNy2Nlp
両面記録って現在でさえ到底現実的でないのに、青レーザーとか
最新技術満載でどうやって両面記録するんだよ
769不明なデバイスさん:2006/11/03(金) 03:21:43 ID:+sFt+czV
ビスタでMOのサポート続くよね
770不明なデバイスさん:2006/11/03(金) 03:40:29 ID:pI20JYnX
DWDDやMSRは実質2層(複層)記録だと思う
本来記録されている部分と拡大して一時的に記録している部分と。
771不明なデバイスさん:2006/11/03(金) 05:33:17 ID:07wc5kVV
だいたいメーカーとしちゃ、MOなんて儲からない媒体は
製造コストも、サポートコストも高くつくし早くやめたいわけよ。

RAMなどの安価で高性能な代替移行メディアも用意しているのに、
極少数のしつこく使い続ける頑固ユーザーのおかげでメーカーは
迷惑してることに気付って。

過去を引きずったままでは、未来の有望な媒体の開発、製造リソースが
そがれてしまう。
772不明なデバイスさん:2006/11/03(金) 05:59:51 ID:+sFt+czV
540MBのメディアを使った後に640MBのメディアを使うためにはPCを再起動しなければいけなかったっけ
773不明なデバイスさん:2006/11/03(金) 08:09:25 ID:rhVAng3P
なんか最近、このスレって、シッタカの中学生や小学生が集まっているようだな。
後はヒキコモリか社会不適格者の類だな。

意味もなくアンチなカキコを繰り返す。総合失調症一歩手前だな♪
774不明なデバイスさん:2006/11/03(金) 08:25:50 ID:97vhWTfa
統合ではなく総合なのか。
775不明なデバイスさん:2006/11/03(金) 09:11:27 ID:nPEA+gBx
>>773
意味があるから書き込むんだよ
厨房君
776不明なデバイスさん:2006/11/03(金) 10:17:57 ID:pSNy2Nlp
総合失調症について
777不明なデバイスさん:2006/11/03(金) 14:27:03 ID:PlVWa2KN
青色レーザーを使うと
DVD-RAM→HD-DVDの場合で、4.26GB→15GBで3倍強くらい?

MOでも、640MB→2GB弱くらいにはなると思うし、それだけあれば
8cmメディアとして「あと10年は戦える」ような気もしますが。
(あまり好きじゃないけど、GIGAMO技術との組み合わせで8GBまでいくかも)

両面技術だって、メディアを裏表入れ替えられるように規格を変えるのではなく
ハード側(ピックアップを両面に)2つ持つタイプにすれば、既存のメディアは
そのまま使えるし、新しく両面メディアを作るにしても作りやすいと思います。

MO(光磁気)は遅れた技術ってよく言われるけれど、今のDVD-RAMのベースになっている
相変化だって不安定って言われ続けていたわけだし、大容量化が難しいとかコストが高い
と言われても、信頼性の高さではMOのアドバンテージは揺るいでいないんだから
もう少し、みんながMOに目を向けてくれないかなと思います。
(幸い、放送業界のMOは他のものに変わらないみたいだから息は続きそうだけどね)
778不明なデバイスさん:2006/11/03(金) 15:14:25 ID:PUiEMLUz
MOに目を向けなくても良いけど、MOスレで荒らす奴をどうにかして欲しい・・・

DVD-RAMとMO使い分けてる俺からすれば、MOからRAMになぜ誘導するのかが
理解に苦しむ。違う便利さってってあるのにね。
779不明なデバイスさん:2006/11/03(金) 16:57:48 ID:697W8UWs
OSでもブラウザでも、あれかこれかって他スレに乗り込む厨が多いけど
あれもこれもが一番なんですよね
MacとWinを併用し、IE7とFirefox2を併用し、MOとDVDと外付けHDを併用する
780不明なデバイスさん:2006/11/03(金) 19:13:35 ID:rhVAng3P
>>774-776
それじゃ、精神分裂症。これでいいか?

だから荒らすんだよ。
意味不明の煽りでな。

まぁ、書き込むことによって発作が治まるなら、2chも役に立っているということだ。
ただ、ちゃんとクスリは医者に言われたとおりに飲めよ。
781不明なデバイスさん:2006/11/03(金) 19:32:28 ID:+sFt+czV
>>772
誰も答えてくれないけど、自分の勘違いだったかな
640MBメディア登場時にそんな事が言われてたような気がしてたけど
782不明なデバイスさん:2006/11/03(金) 19:42:41 ID:eeUtO6X9
>>781
95/98/Meにはそう書いてあるみたい
http://jp.fujitsu.com/platform/storage/components/mo/technical/
783不明なデバイスさん:2006/11/03(金) 19:44:20 ID:mfQE4U1n
>>781
OS標準状態ではダメだけど、ドライバを入れれば対応するって話だったかと。
784763:2006/11/03(金) 21:34:02 ID:O9vjLsDJ
>>768
5.25"では普通に両面記録なんだが

>>770
なるほど。俺の考える2層記録じゃコスト嵩みそうだからDWDDとかで十分か。

やりかたとしては、奥の層はランド&グルーブ、手前の層をグルーブ記録にして、ランドは記録膜を持たせない。
あとはDWDDとかで高密度に、なんてことを考えているんだが。
785不明なデバイスさん:2006/11/03(金) 21:38:22 ID:AwU10M1t
>>772, >>781-783
Windows 9x/MEに存在していたバグで、OSが512bytes/sector
のディスク(128MB/230MB/540MB)と2048byte/sectorのディスク
(640MB/1.3GB/2.3GB)とを交互にアクセス出来ないという問題は
たしかにありました。

MicrosoftのKBにもそういうページがあったのですが、今現在
消滅しているようです。

タイトルだけ書いておくと、
・W98SE:セクタサイズの違う MO ディスクを交互に使用するとハングする
・W98SE:セクタサイズの違う MO ディスクを交互に使用するとハング
・W98SE:セクタサイズの違う MO ディスクから交互に画像を開くとハングアップする

というものがありました(内容は似たり寄ったり)
とはいえ、MOドライブに同梱されているユーティリティを導入
すれば回避できます。

・MO Windows 95、98、Me ユーティリティ ドライバ & ダウンロード FUJITSU Japan
 http://jp.fujitsu.com/platform/storage/components/mo/downloads/w9xuty/

・Windows95-98-MeのMO問題 - MicroStaff Co.,Ltd.
 http://www.microstaff.co.jp/foruser/win95_640mo/
786785:2006/11/03(金) 21:46:51 ID:AwU10M1t
セクタ問題は話題になっていましたが、私個人の例でいえば、それが原因で
ハングアップしたことはないですね。
640MBを使う以前から情報を見聞きしていて、ちゃんとドライバを導入してから
利用したため、Win95/WinMeのどちらの環境でもセクタの違うメディアを何の
問題もなく入替えてアクセスしています。
787不明なデバイスさん:2006/11/08(水) 07:15:37 ID:f6kxa1Y/
age
788不明なデバイスさん:2006/11/10(金) 14:09:32 ID:8Vtnhxis
三菱とマクセルならどっちが信頼性高い?
また、CD−R実験室のMO版みたいな実証サイトがあれば教えて下さい。
お願いします。
789不明なデバイスさん:2006/11/10(金) 14:27:11 ID:5Jm5NYlZ
三菱って言われても三菱でもいろいろあるし
マクセルも然り

ま、最近よく出回ってるヤツでいうなら
三菱
だけど過去に三菱CDRに悪評があった時期もあり
マクセルはメディア全てで総じて評判が悪い
実際DVDR/RAMでも酷いので

自分の経験も踏まえて言うと
三菱だな
790不明なデバイスさん:2006/11/10(金) 14:54:26 ID:8Vtnhxis
>>789
ありがとうございます。
791不明なデバイスさん:2006/11/10(金) 14:57:38 ID:QR+Iz8V8
ベスト電器瑞穂店、1.3と640MB USB接続ドライブ新品がワゴンセールで9800円ぐらいだった。
640の方は7400円のも。
メディアが640MBが5枚500円、230がもうちょっと安かった。

とりあえず640MBメディアを買ってきた。 残りは2パックぐらい。
792不明なデバイスさん:2006/11/11(土) 09:21:30 ID:rw3GlBum
>>789
フロッピーのころはマクセルが一番信頼性があったのにね。
793不明なデバイスさん:2006/11/11(土) 09:23:37 ID:6CvpMNnh
SONYはどうでしょう?
ソニーにフロッピーはどんどんエラー起こしてったけど。
794不明なデバイスさん:2006/11/12(日) 14:22:36 ID:EzbKWz8E
SONYはどうでしょうって
MOスレだから当然MOの話だよね???

MOならソニーが一番でしょう
放送業務用メディアをわざわざ新発売するくらいだし
795不明なデバイスさん:2006/11/12(日) 17:12:47 ID:Voo0IR3N
半島企業のMOがいいわけない
796不明なデバイスさん:2006/11/12(日) 19:07:31 ID:QQV+50Ia
>>794
当然MOですよ。

ところで>>791のMOが全然売れないので全部5000円になってたよ。 アイオーとバッファローの。
797不明なデバイスさん:2006/11/13(月) 13:36:40 ID:u9/RF6X+
MOドライブのためだけにSCSIカードを挿しているのですが、最近になって
SCSI-BIOSの機器認識時にIDカウントで止まってしまい、MOを外さないと起動しません。
これはMOドライブが逝かれたということなのでしょうか?

カードはアイオーのSC-UPCI、ドライブは富士通製640MBです。
798不明なデバイスさん:2006/11/13(月) 21:00:21 ID:Tj3QaM05
>>797
とりあえず、ケーブルを掃除して挿し直しをしてみるとか試してみたら?
あとターミネータやケーブル類が半挿しになっていたりしないかとかも
チェック(スイッチ型のターミネータなら接点不良を疑ってON/OFFを
数回してみるとか。もちろん、上記全ては電源を落とした状態で)。
799不明なデバイスさん:2006/11/15(水) 16:53:39 ID:BsnWgPSi
>>797
懐かしいなぁ、その組み合わせ。
800不明なデバイスさん:2006/11/15(水) 22:18:47 ID:aUA56ANx
ふと思ったんですが、レンズクリーナーなんですが、ブラシが一カ所から生えてて音と映像でクリーニングチェックする物なんですが、
ディスクが5400回転もすると、風圧でブラシが寝ちゃって、レンズに接触しないんではないかと思ったのですが、
どうでしょう?
801不明なデバイスさん:2006/11/15(水) 22:26:00 ID:EYLouZiX
馬鹿じゃねえの?
未来のレンズクリーナーがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
802不明なデバイスさん:2006/11/16(木) 00:54:09 ID:0hTkVHFW
ブラシが存在する事で起こる、通常と違う風圧でレンズ上のゴミを飛ばすんだよw
803不明なデバイスさん:2006/11/16(木) 01:49:27 ID:Z59fpYNV
てか音と映像でクリーニング、とか何の話なんだよ!?!?
入れた途端映像の再生の始まるMOドライブなんて存在するのか??
804不明なデバイスさん:2006/11/16(木) 09:58:22 ID:3ZuIsLsA
805不明なデバイスさん:2006/11/16(木) 16:49:55 ID:DR3d+ncY
8年使ったコニカの230MBのドライブがメディア1枚を道連れにして死んだorz
RWとかusbメモリが使えないマシン向けに重宝してるのでMOは完全に無くせない・・・
230のドライブで十分なんでさっそく中古で漁ってくる。
806不明なデバイスさん:2006/11/17(金) 10:04:30 ID:+TLBL/MN
可哀想なやつらw

メディアが100年持っても、805のような事態
が発生すれば無意味w

ハードがダメ過ぎw衰弱死w
807不明なデバイスさん:2006/11/17(金) 11:12:13 ID:eeRxK7pe
>>805
640までの新品買えよ!w
808不明なデバイスさん:2006/11/17(金) 17:38:59 ID:xGcAfUdv
光学ドライブが8年もったんだから文句無しに長寿だろう。普通ならとっくに更改してる年月だ。
今時のDVD属ドライブが8年使えるとは到底考えられんしな。
809不明なデバイスさん:2006/11/17(金) 19:42:48 ID:NaWp8cAC
ランニングコスト考えたら文句無しでMOだろ。
メディアが高いと言っても1.3Gで千円強だ。
2~3年でダメになる安物DVDより遥かに精神的に安心。
810不明なデバイスさん:2006/11/18(土) 01:30:58 ID:RZtDaRW9
そんな値段で1.3Gメディア買ってるのか
金持ちは違うな
811不明なデバイスさん:2006/11/18(土) 08:52:27 ID:cr4WKrKY
高くても千円強と理解した俺。
812不明なデバイスさん:2006/11/18(土) 09:01:44 ID:S2v/N4/9
1.3Gなら相場は800円くらいだよね??
813不明なデバイスさん:2006/11/18(土) 10:06:17 ID:4e7x5WwA
1.3GBの奴なら50枚まとめて買えば1枚当たり840円だがいらんか・・・
http://www.f-shokai.co.jp/cgi-bin/list.cgi?select=list_mo-1_3
814不明なデバイスさん:2006/11/18(土) 10:25:02 ID:vOsvRESk
GENOは一枚でも480円だよ。
815不明なデバイスさん:2006/11/18(土) 10:41:06 ID:aHkW23c4
大容量が欲しいなら、素直にRAM使えよ。
816不明なデバイスさん:2006/11/18(土) 11:31:30 ID:m+cE5xzi
俺はRAMと併用してる。
MOは230MBを頻繁に更新・携帯する必要最小限のデータ用に
RAMは9.4GBをバックアップ用に使ってる。
MOのコンパクトさとそこそこの速度は捨てがたいよ。
結局今一番使わないのはCD-RWだなw
817不明なデバイスさん:2006/11/18(土) 20:52:27 ID:LD8n3g9J
640MBメディア60枚買ってきますた。
1枚あたり137円だたよ。
818不明なデバイスさん:2006/11/19(日) 08:44:21 ID:ei4opgc4
財布の紐が堅い野郎だぜw
819不明なデバイスさん:2006/11/19(日) 13:26:57 ID:zDy2nUpP
640MG50円だけどもう無くなった。
100枚ぐらい買ったけど。
820不明なデバイスさん:2006/11/20(月) 02:19:40 ID:kGsy9Vt7
821不明なデバイスさん:2006/11/20(月) 17:59:48 ID:9PH13F27
このスレって明らかに話のネタが堂々巡りしてるよな??
たまに普通の人の質問ネタが入ってスルーされるだけで…
822797:2006/11/20(月) 22:35:40 ID:p4R0UIvw
>>798
ケーブルを新品に交換してみたのですが、やはりSCSIボードのIDスキャンで止まってしまいます。
ターミネーターについては、今までMOだけ接続していた状態で正常に動いていたので
問題はないと思います(ちなみにID=0になっていますた)。
823不明なデバイスさん:2006/11/20(月) 23:35:21 ID:072fp6pT
俺はブロワーとかエアダスターでボード、ケーブル、MOのコネクタの埃をとばして
仕上げに接点復活剤CRC-2-26を吹き付けてる。
これでSCSIスキャナのIDスキャン時で止まるのが解消された。
824不明なデバイスさん:2006/11/20(月) 23:36:05 ID:072fp6pT
>MOのコネクタ
スキャナのコネクタ
825不明なデバイスさん:2006/11/20(月) 23:45:38 ID:VG8hZUEL
めんどくさいからCRC556吹いといたよ
826不明なデバイスさん:2006/11/20(月) 23:52:44 ID:072fp6pT
556って潤滑じゃね?
827不明なデバイスさん:2006/11/20(月) 23:55:10 ID:JJVVOi5Y
おまけに樹脂パーツを腐食する
828不明なデバイスさん:2006/11/22(水) 20:47:38 ID:M0uZ30mg
DVD-RAMとMO使い分けてる人は殻付きRAMのことを言ってるんだよね?
それから、殻付きRAMだとドライブはpanaですか。
/*
CD/DVDドライブ並みにMOドライブの価格が熟れてくれば、
MO愛好家の数もかなり増えると思うんだけど。
*/
829不明なデバイスさん:2006/11/22(水) 21:28:35 ID:yx9skP2b
>>828
panaのLF-M821JDと721使ってる。
MOも2台あるけど、どちらか1台が壊れたらデータを他のメディアに移して、
MOドライブを買いなおしはしないと思う。
830不明なデバイスさん:2006/11/22(水) 22:02:29 ID:N3wRuu5L
レンズクリーナーの入手も難しくなってきてるね。
店頭でも見かけなくなってきてる。
831不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 05:02:29 ID:4gPV447o
レンズクリーナーってヘッド?を叩くから良くないって聞いたけど、どうなんでしょう?
832不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 07:25:17 ID:/PsXhgjz
>>831
レンズを傷めるから使うなと言っているメーカーもあったような気がする。

あと、本当に効果があるんだろうかと思うような製品も見かけたことがある
けれど、それはブラシがなくて、ディスクに特殊な溝が付けられていて、
それによる風圧だかなんだかでレンズの埃を取るとか書かれていた。
効果がなさそうに思えたので、買わなかったけど…
(その製品は、MO用だけでなくてCDドライブ、MDドライブ用などもあった)

ちなみに私は、CDにブラシが生えた方式のを持っていて、2年に1回使うか
使わない程度。

変り種?としては、TEACの128MBドライブの純正レンズクリーナーは、手動で
カシャカシャとブラシを動かすタイプだった。
なぜかTEACのドライブ以外には挿入出来ないのだが。
833832:2006/11/23(木) 07:28:30 ID:/PsXhgjz
>>832
「CDに」じゃなくて「MOに」の間違い。
834不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 09:38:19 ID:dhnVTDU5
事実MOの場合「故障かな?」と思った時にレンズクリーナーで復活したって例結構あるからねえ。
835不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 10:28:08 ID:a3ldahUB
MO愛好家の数もかなり増えると思うんだけど

こういう妄想をまき散らすのは馬鹿の証拠ですか?
もう終わってる規格に誰が飛びつくんですか?
836不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 10:33:40 ID:CUW8lAXU
定期的に出没する人乙。
837不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 15:31:56 ID:+RMIL2c/
>>836
いやまぁ・・・「MO愛好家の数もかなり増えると思うんだけど」については、
おれも、ねぇよw とは思ったがな。

他に代替するに相応しいメディアが未だに無いというのが・・・
838不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 22:52:09 ID:ryGl0rGT
新しく愛好家になる人もゼロではないだろ。
「増える」と表現できなくはない。

去る人の方が多いのと、
市場規模的にはすでに、MO愛好家など、いてもいなくても同じってレベルまで減ってるだけだ。
orz
839不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 08:25:20 ID:4qZhR3GE
MOなんか何に使うんですか。
保存用にしたって容量はたいしたことないですよね。

まだフロッピーディスクのほうが使用頻度は高いですよ。
840不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 09:58:37 ID:RCNmRSJg
フポッピーはカビるよ
ガチで
841不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 10:21:44 ID:wmoRgZk0
MOもカビで大変な目に逢ってる
フロッピーより容量でかい分被害も甚大だ
842不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 17:48:07 ID:HaPoJWqx
殻付きはうんこと言う事だよ。
裸RAMにしたまえ。
843不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 18:15:20 ID:03Z5f2c8
そして傷で一撃死
844不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 18:30:12 ID:HaPoJWqx
ハードコートを知らんようだなw
845不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 18:31:16 ID:f5PkGyGX
フロッピーなどトロいし容量もショボイし話にならん
846不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 18:32:58 ID:f5PkGyGX
>>842,844
殻なしのほうがうんこだろ
847不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 18:34:48 ID:D3nVLhdz
DVD-RAMについて話したければ、RAMのスレ行け。
使いたくなければMO使わなくても不自由しないんだから、MOスレに来るなよ。
848不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 21:10:06 ID:KVOP6QHz
カビについてはRAMの方がまし
849不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 07:46:06 ID:Yx9upZNO
カビは環境依存だろ
850不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 15:48:21 ID:MUIykJo3
書込時に加熱してるMOは、カビを焼いたりしないのかなぁ。
851不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 18:59:17 ID:Jgu+3mhs
焦点でないとかなり温度下がるんで内科医。
852不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 22:05:01 ID:QELXW0g1
で、2.3GB対応のUSBバスパワーMOドライブはまだ?
853不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 22:32:12 ID:4NS6LRvF
カビに関しては5インチフロッピー最強。生えても問題なく読み出せる。
854不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 23:20:02 ID:t0DP+hdc
そのまえに、おまいらのカビ臭い湿気だらけの部屋を片付けろよw
855不明なデバイスさん:2006/11/26(日) 00:15:19 ID:RTTv+G5C
5'' は体液がかかっても拭いたら無問題
856不明なデバイスさん:2006/11/26(日) 12:27:15 ID:f+Q8Dokf
>>853
>>855
5吋メディア丈夫でも、ドライブがすでに脂肪w
857不明なデバイスさん:2006/11/26(日) 14:50:05 ID:R5TvSZex
5”は丸い穴の周囲が擦れて、使えなくなる方が早い気が・・・
858不明なデバイスさん:2006/11/27(月) 14:14:00 ID:q0N3UdAk
MOは愛好家云々というよりゎ、法人組織内での慣例とか
業務用途とかで大規模に使ってるところがまだまだ多いんじゃないかと
思うよ
859不明なデバイスさん:2006/11/27(月) 20:35:12 ID:OdB+OsMx
まぁ、在庫は無くなることはないだろう
未だにフロッピーがあるし
ソニーはその価値を見てフロッピー生産しはじめたしな
MOも似たようなことにならないかね
860不明なデバイスさん:2006/11/27(月) 21:21:19 ID:q0N3UdAk
ソニーのってOEMじゃないのか?
861不明なデバイスさん:2006/11/27(月) 21:24:06 ID:q0N3UdAk
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980702/sony_01.jpg

ソニーが再びフロッピー記録式デジカメを発表した模様
862不明なデバイスさん:2006/11/27(月) 22:25:14 ID:NOEg/RUx
>>861
1998年7月2日の記事じゃないの?コレ
863不明なデバイスさん:2006/11/27(月) 22:54:09 ID:yWOGap//
今日の見苦しい馬鹿担当だろこいつは
864不明なデバイスさん:2006/11/28(火) 00:47:29 ID:Anpbj6PS
印刷関係の仕事していると
自然とMO貯まるよな。けっこーマメに返していたけど
それでも年末になると引き出しにゴッソリ貯まってる。。。ウザッ

他の業界に転職したら、メディアは自分で買うという現実。。。ケッ

865不明なデバイスさん:2006/11/28(火) 02:01:08 ID:chjfiQJF
さっきNHKでMOが映ってた。河川の水位を観測している事務所みたいなところ。
866不明なデバイスさん:2006/11/28(火) 09:56:55 ID:6N7LBo0P
FDは必要なものだからまだ販売されているのです
MOはいらないものなのです
バックアップ用に他のものをあたってください
867不明なデバイスさん:2006/11/28(火) 10:35:33 ID:R8K//0Ch
メジャーなものには、アンチがつきものだが
こんなニッチなスレにも、煽りに来るヤツは
頭がおかしいとか、友達いないとか、性格悪いとか、…とか
868不明なデバイスさん:2006/11/28(火) 10:53:17 ID:/dAFkQS1
メジャーであるなしに関わらずアンチはつきます
869不明なデバイスさん:2006/11/28(火) 12:44:03 ID:JQ7YJzA7
よーしじゃあ俺はアンチClick!になっちゃうぞー
870不明なデバイスさん:2006/11/28(火) 13:19:02 ID:6N7LBo0P
98をインストしようとしたらフロッピーが必要
でした。あせりました。
MOなんか意味ないですねw
871不明なデバイスさん:2006/11/28(火) 13:57:21 ID:Y4gZx7YB
んー、俺はMOを98用RHDDにしとるが。
つか今更SASIは手に入らんしSCSIのHDDは高すぎる。
872不明なデバイスさん:2006/11/28(火) 14:41:20 ID:R8K//0Ch
>>870
いえ、98なんか意味ないですよ
873不明なデバイスさん:2006/11/28(火) 16:35:12 ID:2N6pA/mZ
ソニー、FDD7割増産
2005年11月17日(木) 08時10分

ソニーはフロッピーディスクドライブ(FDD)を増産し始めた。このほど前年比約7割増の月産250万台ペースに入った。
FDD市場は縮小に歯止めがかからないが、松下電器産業や韓国サムスン電子の撤退・事業縮小を受け、
残存者利益を狙う。単価下落も激しいが、増産効果で2005年の売上高を前年比横ばいを維持する。(日経産業新聞)

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132234143/

まぁ一年前の話だがな
874不明なデバイスさん:2006/11/28(火) 17:28:29 ID:2snEjD1D
安売りメディアいっぱい買ったけど、結局あまり使ってない。不精にはダメだね。
まあ、こたつトップノートなので、いちいち出したりしまったりしなきゃならないのが、一番の原因だけど。
875不明なデバイスさん:2006/11/28(火) 23:04:23 ID:98uBW/nZ
会社で、パソコン買い換えたらSCSIボードが刺さらなくなって(ハーフPCI)
MO使えなくなったよ。
新しいドライブもボードも買ってくれないし。
バックアップ用だからDVDに焼けばいい話なんだけど、他の人は分からないんだよなあ。
まあいいや、俺もう転職するし関係ない。



876不明なデバイスさん:2006/11/29(水) 08:34:04 ID:2ltwSbo9
>>875
いや、分かるよ。キミの気持ち…
877不明なデバイスさん:2006/11/29(水) 19:15:02 ID:DxffcN6Z
>>875
SCSI⇔USBor1394使うかSCSIを強引にPCIに刺す
878不明なデバイスさん:2006/11/29(水) 19:25:54 ID:/KyujD/y
ロープロのSCSIって貴重だしなぁ。AVA-2915LP を2枚しか持っていない。
879不明なデバイスさん:2006/11/29(水) 21:25:07 ID:kSQL5g1K
俺は安けりゃイイと思って
IFC-USP 使っているが特に問題無い
ロープロ用でも4k〜5kで買えるけど
転職するんじゃ去る職場に
5kも投資するのは勿体無いよなぁ
880不明なデバイスさん:2006/11/30(木) 22:51:49 ID:3gHQ1SBh
SCSIボード刺すと起動が遅くなるからイヤン
881不明なデバイスさん:2006/12/01(金) 15:49:09 ID:6/ByzFcS
>>880
つ BIOS-ROM引っこ抜き
882不明なデバイスさん:2006/12/01(金) 18:31:24 ID:o4aLbsQT
>>880
BIOSジャンパーをOFFにする
883不明なデバイスさん:2006/12/01(金) 21:16:57 ID:3cDPKqAy
>>880
とりあえず起動中にCtrl-A。あとは適当に設定。
それで駄目なら昔のPC板の対象マシンかもしれない。

ともあれ健闘を祈る。
884不明なデバイスさん:2006/12/01(金) 23:53:10 ID:pimMI7+i
結局OSがデバイススキャンするからその分は起動が遅いままなんだけどね
885不明なデバイスさん:2006/12/02(土) 20:11:34 ID:vsHDrPDa
I LOVE もっ!
886不明なデバイスさん:2006/12/02(土) 20:29:57 ID:wG7VXl0q
こり
887不明なデバイスさん:2006/12/03(日) 04:34:21 ID:/AbmRVPE
ふじこ
888不明なデバイスさん:2006/12/03(日) 12:29:20 ID:+ZtoSINW
ちゃ〜ん
889不明なデバイスさん:2006/12/03(日) 13:35:15 ID:SARL+JiI
ほとんど使わなかったMO(I-ODATA/USB/640MB)が潰れた(´・ω・`)
俺の古い画像資料とか文書データをDVD(4.2GB)に移そうと思って矢先だけに困っている。
今さら、データ移動のためだけに、MOだけ買うのはバカらしいし、
友人どもは、こんな黄昏メディア使ってないし、持ってない・・・。
レンタルって言うか貸してくれる所ってないかな?
890不明なデバイスさん:2006/12/03(日) 13:36:01 ID:SARL+JiI
ほとんど使わなかったMO(I-ODATA/USB/640MB)が潰れた(´・ω・`)
俺の古い画像資料とか文書データをDVD(4.2GB)に移そうと思って矢先だけに困っている。
今さら、データ移動のためだけに、MOだけ買うのはバカらしいし、
友人どもは、こんな黄昏メディア使ってないし、持ってない・・・。
レンタルって言うか貸してくれる所ってないかな?
891不明なデバイスさん:2006/12/03(日) 13:37:50 ID:SARL+JiI
わっ!エラー出たから、続けてJaneの書き込み押したら連続カキコに・・・
スマソ・・・・・orz
892不明なデバイスさん:2006/12/03(日) 18:27:30 ID:m1Kcr3oT
>>889-891
キンコーズなどのSOHO支援関連サービスへ行けばいいのでは?
キンコーズの例でいえば、MO(1.3GB)も対応している様子。
http://www.kinkos.co.jp/store/t029.html (これは品川店)
893不明なデバイスさん:2006/12/03(日) 20:25:01 ID:eEWYYi4c
潰れたと思ったら、レンズクリーニング。
やってみる価値はある。
894不明なデバイスさん:2006/12/04(月) 01:21:15 ID:VAuQSH3H
よくDPE点にある発注端末で動いてるソフトをフリーズさせ
エクスプローラを起動させて、MOドライブに入れたディスクの中身を
CDRに焼いて、また元の状態にする、とかすれば無料的

というか、はっきり行って今日日中古のIIDEMOドライブならば
3000円くらいで買えるので、下手に変なサービス浸かったり
頭悩ますより3000円出して買った方が早いような義化しないでもない
買ったら買ったでつなぐのとかめんどくさいんだけど
895不明なデバイスさん:2006/12/04(月) 18:05:44 ID:TRm6mQTl
内蔵だとPCと同じ時間電源が入っていることになるのがな〜。
(今はSCSIでバックアップのときだけ電源入れてる・・・長く使える気がする)
896不明なデバイスさん:2006/12/04(月) 19:40:16 ID:8hJ5t33+
中古でIDE接続のやつないかな・・通販でかえるとこ
897不明なデバイスさん:2006/12/04(月) 21:09:01 ID:ubLyBlk+
IDE接続MOは相変わらず高いな
俺は某メーカーMO撤退後
近所の電器屋で1マソで売っていたのを使っている





もう一個買っておけばよかった
898不明なデバイスさん:2006/12/04(月) 21:13:40 ID:attbJaMJ
>894
「いいでも」って何のことだろうとしばし考えた私です。
899不明なデバイスさん:2006/12/04(月) 21:39:09 ID:+w3HCgUz
>>896

SCSIやUSBじゃ駄目なの?
900不明なデバイスさん:2006/12/04(月) 21:51:05 ID:C3tb00BE
SCSIはさすがに死んだ規格だし
901不明なデバイスさん:2006/12/04(月) 23:47:32 ID:ebUR+lez
だからいいんじゃないの?
Adaptec AHA-2910C --- \500
Fujitsu 640MB MO --- \640
50pin ケーブル --- \300
902不明なデバイスさん:2006/12/05(火) 10:37:51 ID:ytoT9DrU
>>900
MOはさすがに死んだ規格だし
903不明なデバイスさん:2006/12/05(火) 12:02:21 ID:bsdctsSs
たまには死んでも死にきれない10BASE-5トランシーバの事を思い出してあげてください。。。
今でも注文来るんだよな・・・。東京駅とか新幹線の信号とか某自動車工場に使ってるらしい。

要は枯れた規格だからいいんだろ?
904不明なデバイスさん:2006/12/05(火) 12:09:16 ID:mjT+NSE+
動いているものを弄るなの精神だろ
905不明なデバイスさん:2006/12/05(火) 13:00:21 ID:CU9cENjx
>>900
スカ野郎が怒りますよ
906不明なデバイスさん:2006/12/05(火) 13:43:45 ID:S0kTor6+
MOは死んだ規格じゃないよ
見捨てられた規格
907不明なデバイスさん:2006/12/05(火) 13:48:15 ID:96r1Na9Q
MD-DATAやHiMDよりはマシだけどね…
908不明なデバイスさん:2006/12/05(火) 14:22:05 ID:wu32QDbs
そう言えばHi-MDドライブってもう終わりか?
909不明なデバイスさん:2006/12/05(火) 14:38:21 ID:S0kTor6+
バフショップでよくみかけるけど、速売でなかなかゲットできない
910不明なデバイスさん:2006/12/05(火) 21:50:27 ID:lmyXe4rl
>908
いざというときにはコンビニや100円ショップでメディアを調達して、USBでPCに繋いでデータを保存できる
ミュージックプレイヤーと考えると、悪くないんだけどね。

まあSDカードとかでも、100円ショップは無理だがコンビニなら置いてたりするし。
911不明なデバイスさん:2006/12/06(水) 00:25:10 ID:tmpo3QIf
MDディスクのメディアとしての性能は
MOディスクと比べてどうなの?
912不明なデバイスさん:2006/12/06(水) 13:51:59 ID:W+zv0U91
>911
話にならん程遅くて、小容量で、メディア高い、と三拍子そろってましたよ。
913911:2006/12/06(水) 14:50:20 ID:tmpo3QIf
>>912
そうですか
MDが音楽用に出た当初は、データ用にも使えるのでは!、と期待したのですが
あまり性能良くないんですね
914不明なデバイスさん:2006/12/06(水) 14:55:09 ID:IplhJ0dJ
性能…というか、保管性は良いけど書き込みが遅い上に、HiMD出すのが遅かった&ドライブが高い
と言う理由で見向きもされなくなった

メディア自体には罪は無いさ。ソニーが馬鹿だっただけで。
915不明なデバイスさん:2006/12/06(水) 15:39:44 ID:SOPSFXuM
10年はやけりゃ、4万でも普及したと思うよ
916911:2006/12/06(水) 16:16:48 ID:tmpo3QIf
>>915-915
同感です
早く出回っていたら…
917不明なデバイスさん:2006/12/06(水) 16:36:54 ID:OoTm4e+F
最初からFDDのケーブル引っこ抜いてそのままMD接続してデータ読み込めりゃ普及したと思う。
918不明なデバイスさん:2006/12/06(水) 18:49:21 ID:0h939hbD
>>917
SONYの一部機種しか、MD使えなかったからな。
SONYも変な意地張らずに、片っ端から特許とった上で、ドライブ売れば
かなりMDで儲けれたと思うのだが…
919不明なデバイスさん:2006/12/06(水) 18:53:34 ID:jwV3cvtL
なるほど
そのあたりから、今日のウォークマンの凋落がセットされたんですね
920不明なデバイスさん:2006/12/06(水) 21:48:34 ID:6SFvCh9J
あと、MD発表当時に「カセットテープより扱いやすく、CDより音が良い」てな感じで吹聴したんだが、理屈の上では
どうだか知らないが、実際に販売されたMDプレーヤーの音は、同価格帯CDプレーヤーに比べていささかばかり
劣っていた。素人耳でも聞き分けられる程度に。
あと、CDからのダビング(……懐かしい言葉だ……)ができないと思いこんだユーザーが多かったことも原因の一
つかも。
確かにCD→MDのデジタルコピーはいろいろ難しいこともあったけど、アナログダビングなら何ら難しいことはなかっ
たんだよな。
音質的にも、丁寧にアナログダビングすれば、MD自身に由来する劣化の範囲内に納められるし。

CD云々は言わずに「カセットより小さくて使い勝手が良くて音も良い」と言ってれば、また見方も変わってたろうがな。


……えーと、ここはオーディオすれではなくて、MOスレなので、私の勘違いや記憶違いはスルーしてくだされ。
921不明なデバイスさん:2006/12/06(水) 23:06:00 ID:PMRuzWRR
すみません、
どなたかMacOS X環境でYANOのA-Dish(640MBの方)使われてる方、いませんか?

システムを入れ替えたんはいいんですが、ドライバCDなくしちゃって、、。
YANOのドライバーDL見ても、FirewireのOSX用のがなくて困ってます。
922不明なデバイスさん:2006/12/07(木) 00:07:11 ID:14Ilnl/k
「〜〜すれば普及したのに」という話は10中八九
根拠の無い妄想
そんな簡単に分かる事ならやる方はもっと分かってる
「〜〜しても普及はしないだろう」というのが現実

データ用MDにしてもしかり。95年頃だとすると
当時はまだHDDですら1Gいってるかどうか
128Mのスーパーディスクがかなり大容量でオーバースペックと
思われてた当時にそれ以上に高価なメディアが普及したかどうか。
923不明なデバイスさん:2006/12/07(木) 00:15:22 ID:14Ilnl/k
大体、MD普及期の数年後(2-3年後)には既にCDRの本格普及期に
なるんだが、CDRは当時の個人用記録メディアとしては破格の大容量で且つ
しかも一般的には「CDをプレス出来る、書き込める、録音出来る」というインパクトと
しかもメディアが決して高くないという決定的なアドバンテージがあったので
競合したらMDですらまったく太刀打ち出来ない状況になっていたことは
間違い無いと思うが
924不明なデバイスさん:2006/12/07(木) 00:20:56 ID:nO3oPauH
当時としたらMD-DATAの330MB程度でも十分大容量といってよかったと思うが。
メディアもコンビニでも売っていたし、当時のCD-Rなんかよかよっぽど身近だった

最初の頃にドライブ売り出してればまた今とは違う結果になっていたのは事実だと思うよ
925不明なデバイスさん:2006/12/07(木) 00:42:29 ID:14Ilnl/k
そら、今みたいに全く無名で完全に死んでる規格とは違う状況になった
だろうけれど、他のMD-DATAに似てる規格が大普及しているとは
言えない現状を踏まえれば、やはり廃れた事には違いが無いだろうし
最悪音楽MOの利益にまで悪影響を及ぼしてたリスクもあるだろうな
926不明なデバイスさん:2006/12/07(木) 02:42:31 ID:hK6ibsO7
10年くらい前に使っていたMOディスクをDVD-R or DVD-RAMに変換したいのですが、
最近のMOドライブではなにがおすすめですか?

# 安物DVD-R使ったら1年もしないうちに読めなくなったことがあります。
# やっぱり光磁気のほうが安心かも。
927不明なデバイスさん:2006/12/07(木) 05:33:10 ID:14Ilnl/k
最近のだったら普通に店頭で売ってるメルコ
1回キリ使うだけ、とかならヤフオクの
928不明なデバイスさん:2006/12/07(木) 16:09:13 ID:XCuD2CX8
>>921
YANOのHPから落とせるよ
そもそもMACでFirewireならドライバーは必要ないだろ
929不明なデバイスさん:2006/12/07(木) 19:45:59 ID:qWJvBUFU
>>926
店頭にいって気に入った物を買えばいい
迷うほどいっぱい種類がないし
930不明なデバイスさん:2006/12/07(木) 20:48:46 ID:RVuGsQnv
何よりも、とにかく MD-DATAは遅かった。
931921:2006/12/07(木) 21:58:24 ID:ZfGB5loV
>>928
レスTHXです。
そうなんです、いらないみたいです、、。

チラ裏レスすみませんでした。
932926:2006/12/08(金) 01:56:28 ID:4YfDVoRE
ヤフオクで流れてるMOドライブは出所がちょっと怪しくて躊躇しますね^^;
IO-DATAのMOP2-U1.3Pを新品で買ったほうが安心かなぁ。
BUFFALOのMO-P1300U2と大して変わらないけど、現時点で
Works with Windows Vistaと書いてある心意気を買いますw
933不明なデバイスさん:2006/12/08(金) 10:15:27 ID:nAmM/aPK
レーザー出力がへたってるから中古は遠慮してる。
よっぽど新型のやつじゃないかぎり
934不明なデバイスさん:2006/12/08(金) 12:17:55 ID:qMejXLng
レーザーが弱ってる状態で記録して、あとで(数年後)ディスク全部が読めなくなったりしますかね? 
935不明なデバイスさん:2006/12/08(金) 19:35:15 ID:arI7hkaM
記録はレーザーでキューリー点まで記録面の温度を加熱して、磁性記録するから
あんまり関係ないんじゃないの?あと基本的にはベリファイしてるし。
まぁ読み取りはレーザーだから、読み込みに不具合がでる可能性は十分あると思うんだが。
936不明なデバイスさん:2006/12/08(金) 22:03:41 ID:RpNe18c8
>>913
まだいるかな?
Hi-MDは1GB、1枚700円ほど。普通のMDも使えて80minディスクで305MBになる。
FDD並に遅いのは確かだけど。
937不明なデバイスさん:2006/12/08(金) 22:40:46 ID:4YfDVoRE
>>936
あとでドライブを入手出来る可能性がMOより悪い。。。
まだ生産してるのかな?
938不明なデバイスさん:2006/12/09(土) 00:21:00 ID:gcxeJg36
初心者なんだけど
USBフラッシュメモリって 保存性はMOと比べて全然ダメなん?

だとすればMOドライブ買って写真とか保存したい…
周りにはMOすら知らん奴ばかり(俺も詳しくないけど…)
939不明なデバイスさん:2006/12/09(土) 00:35:15 ID:b9ZUhmRv
秋葉原のLaOXで十数個並んでた記憶はあるんだが…HiMDのドライブ
940不明なデバイスさん:2006/12/09(土) 00:36:42 ID:GEIVeE+t
>>938
USBメモリはデータ保存用じゃなくて、データの受け渡しとか持ち運び用だよ。
941不明なデバイスさん:2006/12/09(土) 00:45:39 ID:367A9cuN
>>938
稼動部分がないからMOより優れていると思います。
静電気に気をつけて帯電防止袋にいれておけば
MOより保存性いいかも。

MOの最大容量は2.3GBですが、それより大容量の
フラッシュメモリがでているので、その点も優れています。

あとはメディア単価くらいの問題でしょうか。
942不明なデバイスさん:2006/12/09(土) 00:48:53 ID:b9ZUhmRv
メモリのコントローラチップとか設計してたり、実際にメモリチップ自体も製造してるところに居ると,
半導体メモリは長期保存するのが怖い。

いや、自分の仕事内容が解るから怖いだけなんだけどね。
確かに市場に出る前に何段階もデバッグとか検査入るけどさぁ…
943不明なデバイスさん:2006/12/09(土) 00:53:28 ID:GEIVeE+t
>>942
同業者かな?メモリチップじゃないけど。

半導体メモリなんて信用する方がアレだよ。
944不明なデバイスさん:2006/12/09(土) 01:12:39 ID:367A9cuN
光学メディアで1年もたたないうちに読めなくなったりしたので
半導体のほうがましかと思ってました。

最終的には紙に2次元バーコードで印刷して保存だったりする?w
945不明なデバイスさん:2006/12/09(土) 01:18:19 ID:Wfa33xo6
竹の板に墨書が一番長持ちするけどね。
946不明なデバイスさん:2006/12/09(土) 01:19:21 ID:b9ZUhmRv
メモリチップだけじゃなくてS製のBDドライブのコントローラとか,
そういうのもやってたけど…

会社だとバックアップは殻付きRAMとテープの兼用だなぁ
947不明なデバイスさん:2006/12/09(土) 01:31:22 ID:367A9cuN
同じ殻付き仲間としてDVD-RAMなら許せるかなぁ、と思ってたんだけど
記録方式が相変化と光磁気で違うんだね。
MDのほうが仲間に近いとは。
948不明なデバイスさん:2006/12/09(土) 01:44:48 ID:uo/hP15b
>>944
伝票みたいなのはマジで印刷してるぞ。
HDDが壊れても人間が読めるwww
1日A4を500枚印刷しても紙代150円ぐらいしかかからん。
949943:2006/12/09(土) 01:47:36 ID:L1134YHo
>>946
うちも、RAM+テープ

もしかして同じ会社の人間じゃないよなw
950不明なデバイスさん:2006/12/09(土) 02:09:23 ID:b9ZUhmRv
正直、HDDでRAIDくむのとMOとMDとRAMとどれが一番確実に保管できて
いざと言う時に他人に読まれないかって言うと、MOかMDなんだが…
MDはデータの長期保管媒体として使ってる割合が低すぎて情報が入ってこない

同じ会社の可能性は半々くらいじゃないか…
BDのコントローラは俺が居たところの他にも数社作ってたっぽいし。
…川崎12F南(A○3)
951不明なデバイスさん:2006/12/09(土) 02:36:55 ID:367A9cuN
>>950
HDDでRAIDって常時モーター回りっぱなしにならない?
電源入れないで長時間放置してもいけないみたいだし。
MOとRAMに同じ内容書き込んで別地保管ならおk?
952不明なデバイスさん:2006/12/09(土) 08:06:18 ID:ymWcxbId
MOとMDのメディア比較ですが、変調方式が違うという程度
だと通常は思いますが、実際には、MOは完全非接触なのに
対して、MDは再生時こそ非接触であるにもかかわらず、
記録時には「ヘッドが接触」します。
そのため、MDの場合MOと違って接触によるダメージを軽減
するために保護層がコーティングされています。

さらに接触式であるがゆえに、異物(ごみ・ホコリ)が
カートリッジ内部に入った場合(実際にMOでMDでも入る)、
記録時にヘッドとメディアに挟まれた異物がメディアに
キズを付けてしまう場合もあります。

それを考えると、MDは書き込みを繰り返す場合の寿命は
理屈上はMOに負ける気がします。
953不明なデバイスさん:2006/12/09(土) 08:18:29 ID:NBcfv33w
フラッシュメモリはデータ消滅で回収かかった製品があったな。
大半は問題無いんだろうけど、俺にはあのイメージが強くてうかつに使えん。

つか"一般人"はディスクぞんざいに扱う奴多くないか。
FDをプラケースにすら入れずそのままかばんに突っ込むんじゃねー。
954911:2006/12/09(土) 12:50:46 ID:NPuSP/+t
>>936
ずっと見てますよ
MDの方がハードに乏しそうですね

このスレで富士通MO撤退の話が出ていながらも
初めてMO(DynaMO 1300U2 Pocket)買いました
そうしたら最近販売終了orz
ハードのバックアップを考えないといけないですね
955不明なデバイスさん:2006/12/09(土) 19:37:18 ID:367A9cuN
>>953
殻なしのメディアとかはもっと酷いかもね。
市販のプレスされたCDなら大丈夫だけど、
CD-RとかDVD-Rみたく色素系はやばい。
956不明なデバイスさん:2006/12/09(土) 23:44:45 ID:C3RdOCXp
ブリトリーのまんこはいかがですか?

ブリトニー・スピアーズ、ノーパン写真の後に3800ドル(約44万円)分の下着ショッピング
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1165255639/l50
957不明なデバイスさん:2006/12/10(日) 21:59:31 ID:UPpirPx8
バックアップに活躍してくれたリース品上がりのM2513Aがお亡くなりに。。orz
次は何をつけようか最近は出物も乏しくなってきたし。
958不明なデバイスさん:2006/12/10(日) 23:06:41 ID:Cv6vBoBf
>>935
レーザーで記録する訳じゃないから、その温度まで行ってさえすれば0か1か微妙な状態になることはないか。 どうも。
959不明なデバイスさん:2006/12/10(日) 23:57:24 ID:ywC/1UjF
>>941
いい加減なマジレスやめろよ
フラッシュメモリなんてCD-Rといい勝負
960941:2006/12/11(月) 00:00:53 ID:CE+1kjzS
>>959
CD-Rといい勝負?
マジレスですが、ソースは?
961不明なデバイスさん:2006/12/11(月) 00:01:19 ID:fJubcH9h
>>959
CD-Rより酷いと思われます…

「半導体は農業だ」とはよく言われたもので・・・
962不明なデバイスさん:2006/12/11(月) 00:08:25 ID:ex8BBB64
みなさんの認識に違いがあるのはわかりました。
一度、現時点での各メディアの信頼性、耐久度について調べなおしてみます。
CD-RもBurnProof以前以後でだいぶ変わりましたし、半導体もプロセスが変わっているでしょう。
963不明なデバイスさん:2006/12/11(月) 00:14:04 ID:fJubcH9h
>>960
USBメモリの信頼性をどう評価してるのか分からんが、
MOと同等かそれ以上。と思って使ってると痛い目にあうと思うよ…
964不明なデバイスさん:2006/12/11(月) 01:30:16 ID:GrohiaJd
>>962
Burn ProofとCD-Rの保存性は無関係
他人にソースを要求する前に自分の電波をなんとかしろ
965不明なデバイスさん:2006/12/11(月) 02:15:44 ID:ShTebwf0
963もな
966不明なデバイスさん:2006/12/11(月) 08:26:13 ID:NzbQBugV
なんで、CD-RとかUSBメモリの話になってるの?
MOの話しないなら、出て行けよ。
967不明なデバイスさん:2006/12/11(月) 16:20:00 ID:v4ypl2+x
>>962
BurnProofで焼いたCD-Rは耐火じゃ無いぞw
968不明なデバイスさん:2006/12/11(月) 18:57:23 ID:+T1NmDZF
スマートメディアでひどい目にあった人。手を挙げて。
969不明なデバイスさん:2006/12/11(月) 19:48:33 ID:ex8BBB64
>>963
USBメモリに過大な期待をしているわけではないです。
バックアップであれば複数のメディアに保存してリスクを分散するのは前提のうえです。

>>964
たとえが悪かったですね。
色素だとかコーティングだとかスタンパーの精度が昔といまじゃ違うんじゃない?ってことがいいたかった。

>>968
スマートメディアて。
あれはコントローラ経由しないで直接メモリにアクセスするようなメディアじゃない。
いま話しているUSBフラッシュメモリとは、ちと別に考えて欲しい。

# コントローラとメディアが一体だとコントローラ死んだらお終いという
# 別の問題はありますけどね。

>>967
メディア単体で耐火なものってなにかありますか?
耐火金庫とか使わないのですか?
極論、石版にビットで堀りますか?
耐火であっても溶岩のなかにいれたら読めなくなるでしょうね。
970不明なデバイスさん:2006/12/11(月) 20:25:40 ID:WMbub3tu
>>969
>>967は、BurnProofはメディアの耐久性とは関係ないと言いたいんで内科医。
CDRの焼き損じ回避の技術だよな確か。
971不明なデバイスさん:2006/12/11(月) 20:39:44 ID:ex8BBB64
>>970
CD-Rの*書き込み時*の信頼性についてはBurnProof以前、以後で大きく変わりました。
保存性については信頼するにはまだ早いですかね。
CDR-74MY10Pあたりで大丈夫かなぁ位に思ってるんですけど。
昔使ったMr.DATAあたりの印象で話をしてるわけではないです^^;
972不明なデバイスさん:2006/12/11(月) 21:34:38 ID:GrohiaJd
久々に痛い奴だw
973不明なデバイスさん:2006/12/11(月) 21:54:50 ID:ex8BBB64
>>972
痛い? すまんな。

とりあえず、今考えてるバックアップの体制としては
(1)FDD1.44M
(2)MO1.3G
(3)USBメモリ
(4)DVD-RAM
(5)CD-R(650MB)
(6)DVD-R(外周部は使わない)
(7)HDD(RAID5)
くらいの優先度で多重化して持っておくつもりです。

FDDの優先度が高いのは記録密度が低いので復旧時に有利なのと
10年以上前から放置してあったディスクが問題なく読めた実績からです。
容量が少ないから本当に重要なメールとかPGP秘密鍵くらいしか入れられないけどね。

別地保管はレンタルの倉庫を使う予定です。
入れ物としての寿命自体については考慮するので定期的なデータの移し変えは
必要だと思っています。
974不明なデバイスさん:2006/12/11(月) 23:31:56 ID:GrohiaJd
>>973
謝んなくていいよ、痛い奴大歓迎だし
一般に言われているメディアの寿命は、
MO(50年) > DVD-RAM(30年) > DVD-R、CD-R(10年) > FDD(5年)くらいだよ
もちろんこれより長く持つ場合もあるし短いこともあるけど、一般的にはこのくらいという意味でね
USBメモリはそもそも長期保存用途で作られてないから、何年持つといったデータは少ないと思う
個人的な経験でいうと、97年頃にデジカメで使ってたCF5枚がどれも完全に読めるから、
フラッシュメモリはそれほど危ないメディアではないと思う
フロッピーを評価してるようだが、これは間違いだ
フロッピーは湿気に弱くてカビたりするし、磁石くっつけると消えたりもする
10年経っても読める場合もあるけど、かなりの確率で読めなくなるよ
HDDのRAIDに関しては、同列に語るべきものではないので今は書かない
975不明なデバイスさん:2006/12/11(月) 23:41:28 ID:ex8BBB64
温度も湿度も紫外線も気にしないで裸で誇りまみれだったのに
読めたのに感動してバイアスかかってるかも。>FDD

MOは確か磁石くらいじゃ消えないんだよねぇ。(常温ね)

HDDのRAIDはバックアップというか冗長化による稼働率向上がメインぽいからね。
でもDisk tp Diskのバックアップ速度には惹かれるものはある。
Disk to Diskしたあとでゆっくりテープに書き出すとか。
976不明なデバイスさん:2006/12/11(月) 23:52:29 ID:GrohiaJd
>>975
テープは意外に寿命短いよ
以前調べたとき、3年とか5年とかそんなもんだったように記憶している
それと、RAIDは稼働させてはじめて信頼性が高まるものであって、たとえば10年放置したら
複数台のHDDが飛んで復旧できなくなるかも知れない
RAID5は2台飛んだら終わりだし
そういう意味で、保存メディアと同列では語れない
977不明なデバイスさん:2006/12/12(火) 00:09:23 ID:mSE9sNLH
>>976
テープは世代管理+使用回数をみて交換するものですよね。

RAID5自体もあまり信頼はしてません。
地震みたいな自然災害の場合、同時に複数のHDDが飛ぶのは当然だと思ってますから。
同じロットのHDDが使われる可能性が高いことも信頼性の面ではマイナスかもしれません。

ただRAIDの複数メディアに冗長化して記録すると言うアイデアはいいものだと思います。
HDD以外にも適用できるといいんですけど。
978不明なデバイスさん:2006/12/12(火) 01:29:00 ID:478bxSYX
一番信頼性あるのはHDDだろ。
外付けの箱にHDD入れて、これを2台用意し、交互にバックアップをとっていく。
一杯になったら、次のペアに移行する。

1991年頃の100MBのHDDもノーエラーで読みとれるし、
一時期話題になったヘッド吸着も起きた試しがない。
979不明なデバイスさん:2006/12/12(火) 01:39:16 ID:mSE9sNLH
>>978
HDDの大容量化とバックアップの必要なデータの量のバランスが
取れている間はいいのですが、フルバックアップを取りたいといったときに
使えるかというと、うーん。ちょっとなぁ。

ヘッド吸着は定期的に通電してるおかげで発生していないのかも。
HDDは回転してる間はいいけど停止しているときがなんか不安なんですよね。
サーバもなるべく再起動にしてディスクを止めないようにしています。
なんか止まったら死ぬというサメのようなw
980不明なデバイスさん:2006/12/12(火) 02:06:55 ID:c71SLoP9
HDDが100くらいあると、年に2つか3つくらい壊れる。
仕事場(大学)にある、学生が使うデスクトップのことだけど。
スリムタイプの筐体で冷却がうまくないのも原因だろうけど。
3年に1回くらいPCの総入れ替えしてるのに、初年度から結構壊れてた。
中身はHITACHIのHDDだけど。
横から見てただけだから、型番までは分からない。
981不明なデバイスさん:2006/12/12(火) 03:04:55 ID:urCDTKjj
語りたがりのバカのくせに強弁で荒らすのは見苦しいだけだ
982不明なデバイスさん:2006/12/12(火) 12:17:27 ID:adsz+dNj
あれ?ここってMOのスレだっけ?
983不明なデバイスさん:2006/12/12(火) 16:09:39 ID:+E/bhaJX
一枚100円のMOを買いに秋葉まで行ってくる
984不明なデバイスさん:2006/12/12(火) 19:51:25 ID:mSE9sNLH
うちの仕事場近くの文房具屋さんでMOとか置いてあるのは恵まれてる?
コンビニではさすがにおいてないだろうけど、文房具屋というのが微妙なラインなのか。
985不明なデバイスさん:2006/12/12(火) 19:53:01 ID:mSE9sNLH
>>980
ノートだともうちょっと故障率が高いですね。
デスクトップ代わりに使っていて時々プレゼンで運ぶぐらいなんだけどね。
986不明なデバイスさん:2006/12/13(水) 02:28:04 ID:S8h3vgUa
987不明なデバイスさん:2006/12/13(水) 02:29:03 ID:S8h3vgUa
988不明なデバイスさん:2006/12/13(水) 02:29:50 ID:S8h3vgUa
989不明なデバイスさん:2006/12/13(水) 02:31:47 ID:S8h3vgUa
990不明なデバイスさん:2006/12/13(水) 02:32:29 ID:S8h3vgUa
991不明なデバイスさん:2006/12/13(水) 02:33:37 ID:S8h3vgUa
992不明なデバイスさん:2006/12/13(水) 02:34:22 ID:S8h3vgUa
993不明なデバイスさん:2006/12/13(水) 02:34:53 ID:S8h3vgUa
994不明なデバイスさん:2006/12/13(水) 02:36:12 ID:S8h3vgUa
995不明なデバイスさん:2006/12/13(水) 02:39:27 ID:S8h3vgUa
996不明なデバイスさん:2006/12/13(水) 02:41:34 ID:S8h3vgUa
f
997不明なデバイスさん:2006/12/13(水) 02:43:46 ID:S8h3vgUa
998不明なデバイスさん:2006/12/13(水) 02:44:16 ID:S8h3vgUa
999不明なデバイスさん:2006/12/13(水) 02:44:47 ID:S8h3vgUa
1000不明なデバイスさん:2006/12/13(水) 02:45:24 ID:S8h3vgUa

1000 !
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。