DELL UltraSharp 2407WFP HASを使い倒すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
932不明なデバイスさん:2009/06/11(木) 02:20:49 ID:p2llRxMV
>>930
俺も保証書みたいの探して見つからんと諦めかけたが
取って置いたダンボールの裏側に貼ってある注文書見つけてそれから連絡したよ

もし、見つからなくてもMailかなんかの履歴探して注文番号とか顧客番号見つけたら
それからDellに電話して確認してもらえればオッケーなはず。
933不明なデバイスさん:2009/06/11(木) 12:27:11 ID:qB8qjD83
直販なら本体のシリアルから注文履歴を探してもらえるだろ
934不明なデバイスさん:2009/06/11(木) 22:54:16 ID:+dFW/FPc
俺が見ていないうちにいろいろとありがとう
で、ダンボールを探すために週末実家に帰ることにした
本体のシリアルはサービスタグのことだと思うんだけどついてなかった
935不明なデバイスさん:2009/09/07(月) 18:42:18 ID:X4akrdEY
壊れた
936不明なデバイスさん:2009/09/08(火) 11:54:02 ID:+F75VFHa
買い替えの口実ができたな
937不明なデバイスさん:2009/09/08(火) 12:33:55 ID:3lmcTXfn
今月で3年だからオレのも壊れないかなぁ。
938不明なデバイスさん:2009/09/08(火) 12:35:36 ID:lcG0qF+s
うをーーーーー 去年から発生したパネルトラブル放置してたら
保証6月で切れてた 5年と思ってたのに3年だった糞いなー
939不明なデバイスさん:2009/09/08(火) 12:41:21 ID:lcG0qF+s
しかも2408になるのか 
940不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 09:42:38 ID:WSwzi5AI
4:3なのに16:9?
941不明なデバイスさん:2009/12/31(木) 15:29:59 ID:yc8BsAZT
DELLスレ少ないわ どこも過疎ってるわ
2709Wの話はどこでしたらいいんだよ
総合1個あれば十分じゃね
942不明なデバイスさん:2009/12/31(木) 16:10:13 ID:yc8BsAZT
さっき3件しかヒットしなかったのに
なんかたくさん出てきた
何をい(ry
943不明なデバイスさん:2010/06/07(月) 07:20:54 ID:NMnto7RC
DELLスレ少ないわ どこも過疎ってるわ
2709Wの話はどこでしたらいいんだよ
総合1個あれば十分じゃね
944不明なデバイスさん:2010/09/15(水) 22:01:26 ID:AmJG4woE
オクで、モニタを売るから名義変更の為にサービスタグが必要なんだけど、
本体にもダンボールにも載ってないし、モニタは自動検出の範囲外だし・・
ってことは問い合わせようが無いってことだよね。
メールしようとページ開いてもエラーだし。
5年保証で買ったのに酷すぎる。
オーダーno.注文番号、お客様番号が書いてあるハガキを持ってるけど、
カスタマーサービスに電話したところで、
テクニカルサービス(有償)にたらい回しにされるだけだろうなぁ。
もう2度とデルじゃ買わね。
945不明なデバイスさん:2010/09/16(木) 01:52:13 ID:bd/ANwWL
>>944
個人でもモニタ単体で購入してたら
専用の番号があってそこはめちゃ対応よかったけどな。
2年ほど前に2回利用した。
たぶんそのハガキの番号だとおもう。
946不明なデバイスさん:2010/09/16(木) 11:39:37 ID:aHUg6pHE
ダメもとで、知恵袋で見つけたサポート番号に電話してみたら、
モニター専用の番号を教えてくれたから、
問い合わせて、注文番号教えたんだけど、
この2407WFP-HASはサービスタグ自体がないみたいね。
でっ、譲渡する場合は、名義変更しなくても、
購入者の名前を言えば保証を受けられるみたいね。
譲渡した場合に分かりやすいように「今回の問い合わせの履歴を残しておきます」って言ってた。

ホームページに専用の番号と、それ書いといてくれよって感じ。
2回とも中国人の方で大変対応がよかったです。
947不明なデバイスさん:2010/09/22(水) 21:09:27 ID:Tq5mxjz2
電源スイッチが壊れたモニタをもらってきたんだが
解体の仕方がさっぱわからん。
というか継ぎ目が細かすぎてマイナスドライバが入らないんだが

どっかで詳しく解体手順とかわからないですかね?
948不明なデバイスさん:2011/01/18(火) 13:15:04 ID:DuD+ydiu
ほしゅ
949不明なデバイスさん:2011/02/24(木) 13:27:44.35 ID:IFbcLH22
ほしゅ
950不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 17:46:29.22 ID:pf0IbhZ0
A00ってもう交換してもらえないかな?
発売直後に買ったから保証期限は完全にきれてるけども。
951不明なデバイスさん:2011/03/31(木) 15:30:00.04 ID:9q1d8zVD
クレイモアBD届いたけど再生出来なかったでござる
替えどきか…
952不明なデバイスさん:2011/04/08(金) 17:39:21.36 ID:BqJhK1VQ
A04なんだけど、黒っぽい画面になるとモニターからキーンって耳障りな音が鳴る
故障?
953不明なデバイスさん:2011/05/05(木) 11:50:19.20 ID:IxN/OeDo
インバーターが鳴いてるな
954不明なデバイスさん:2011/10/22(土) 20:09:05.10 ID:Ik0Da+HE
久しぶりにこのスレを見て、PS3がアナログ接続だと正しいアス比で映る事を今更ながら知った
今まで多少縦長なのには目をつぶってDVIにつないでたんだよなぁ
まぁ、うちではPS3の稼働率低杉だからいいけど
955不明なデバイスさん:2011/11/05(土) 22:29:20.92 ID:1xneiCAp
E207WFP
このモニター下や上から見ると全く見えなくなるんだけど
見えにくいという意味
これってDELLのモニター全部そうなの?

ST2220L 21.5インチ フルHDワイドスクリーンモニタ
買おうと思うんだけどおんなじ仕様なら辞めるんだけど
956不明なデバイスさん:2012/03/25(日) 22:21:42.68 ID:tzveDBcY
壊れたら次どれ買う予定?
U2410でいいのか
957不明なデバイスさん:2012/03/25(日) 23:35:22.61 ID:hX+ubLH3
RetinaのMacが出たらもうそっち行く
958不明なデバイスさん:2012/04/22(日) 06:36:19.53 ID:RHotRdaG
DELL UltraSharp U2412M WUXGA LED&IPS 3台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1333520649/
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 21台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1327822312/
DELL U2711 IPS・WQHD(2560x1440 16:9) 16台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1329680025/
959不明なデバイスさん:2012/04/25(水) 08:45:52.00 ID:+HmuEKRu
 
960不明なデバイスさん:2012/04/27(金) 13:37:42.57 ID:5GFPm7zm
 
961不明なデバイスさん:2012/09/01(土) 16:54:11.49 ID:/hJFTapN
962不明なデバイスさん:2012/09/01(土) 16:55:15.55 ID:/hJFTapN
963不明なデバイスさん:2012/09/01(土) 16:55:50.25 ID:/hJFTapN
964不明なデバイスさん:2012/09/01(土) 16:56:28.25 ID:/hJFTapN
965不明なデバイスさん:2012/09/01(土) 16:57:31.53 ID:/hJFTapN
966不明なデバイスさん:2012/09/02(日) 09:01:20.84 ID:ZWwMEJ4S
967不明なデバイスさん:2012/09/02(日) 09:01:54.54 ID:ZWwMEJ4S
968不明なデバイスさん:2012/09/02(日) 09:02:29.53 ID:ZWwMEJ4S
969不明なデバイスさん:2012/09/02(日) 09:03:05.34 ID:ZWwMEJ4S
970不明なデバイスさん:2012/09/02(日) 09:04:06.01 ID:ZWwMEJ4S
971不明なデバイスさん:2012/09/02(日) 09:04:42.68 ID:ZWwMEJ4S
972不明なデバイスさん:2012/09/02(日) 09:05:17.36 ID:ZWwMEJ4S
973不明なデバイスさん:2012/09/02(日) 09:13:44.52 ID:CM0nuvpU
974不明なデバイスさん:2012/09/02(日) 09:14:19.41 ID:CM0nuvpU
975不明なデバイスさん:2012/09/02(日) 09:14:52.34 ID:CM0nuvpU
976不明なデバイスさん:2012/09/02(日) 09:15:27.03 ID:CM0nuvpU
977不明なデバイスさん:2012/09/02(日) 09:16:03.61 ID:CM0nuvpU
978不明なデバイスさん:2012/09/02(日) 09:16:37.14 ID:CM0nuvpU
979不明なデバイスさん:2012/09/02(日) 09:17:10.97 ID:CM0nuvpU
980おしめ:2012/09/02(日) 12:51:14.67 ID:aWscmaMC
たぶんコンデンサがくたばってきてる
分解の仕方教えてちょんまげ
981不明なデバイスさん