おすすめノート用2.5inchHDDは?(十七次会)
1 :
不明なデバイスさん :
2006/04/28(金) 22:36:02 ID:zMguPWJ5
silentdrive
ttp://www.rt-sw.de/freeware/bfreeware.html 独語版
ttp://users.northnet.com.au/~mitchymoo/harddrives.html 英語版
独語reedme→日本語訳(七次会スレ966氏)
[アコースティックマネージメント]
最新のIDE-HDDはアコースティック・マネージメント機能を持っています。
その名前には反して、うんざりするようなノイズに関するものです。
この方法でHDDのヘッドが最高に加速されたり減速されたりはしません。
効果:通常ガタガタ聞こえるHDDヘッドのアクセス音は、明らかに小さくなります。
但しHDDを回転するスピンドルモーターの音は残ります。
[長所]
HDDのアクセス音が小さくなります。ただ、最近のHDDはそもそも音が小さいのは確かだけど。
[短所]
アクセス時間は大きくなります。つまりヘッドを必要な場所に移動するのに時間が掛かります。
転送時間は変わらないよ。
[インスコとアンインスコ]
セットアッププログラムは必要ありません。どこかしらに実行ファイルをコピーして下さい。
レジストリもいじりません。アンインスコも実行ファイルを消せばOK。
[システム環境]
Windows 2000とWindows XPのみ。Windows NT、Windows 9x、MEはだめ( ゚∀゚)<プップー
[操作方法]
起動するとIDE又はATA-HDDを探してリスト表示します。
リストから好きなドライブを選んで下さい。
アコースティックマネージメントOFF(beherrscht)、
ONで静か(auf leise)、ONで五月蠅い(auf laut)速いの中から選べます。
HDDが静かか五月蠅い(速い)かは調節できます。Seek-Testを押せば違いが聞こえるでしょう。
ヘッドがHDD上のランダムな場所に移動します。静かで遅いモードでは、殆ど何も聞こえないでしょう。
これらの設定は電源を切っても残ります。
フリーウェアです。無料で配布可能。でも販売や変更はだめぽ。著作権はReinhard Tchorzにあります。
こんなもんかな あと何かあったらよろしく頼む
>>9 ふ、その記念品は持ってるぜ!
モロに該当するシリアルナンバーだったが今も元気に稼働中だ。w
いつご臨終になるか楽しみでさー
大切なデータのバックアップに使用している。
前スレのRES >>俺は2.5だとメーカー気にしない。 >>WDとサム以外は手を出してるが >気にせずWDとサムも使ってください 買いに行ったところでなかったり、たまたま巡り会わないだけ。 海門もつい最近まで高くて手を出してなかったが120GB最安で てたから買った。
ずっと使うから日立。
愚者は経験に学ぶ、賢者は歴史に学ぶ
>>17 良かったのかどうかは君のレポで明らかになる。間違いない。
19 :
不明なデバイスさん :2006/04/30(日) 22:44:42 ID:96aPCEXK
ポータブルストレージ用に40GBを買うのですが、 東芝のMK4026GAXと日立のHTS541040G9AT00どっちがオススメっすか? 速度は気にしません。(フラッシュメディアからの読み込みなんで) 丈夫で安定してるほうがいいです。
東芝買えば?キャッシュ16Mあるし 日立はどうも速いけど脆いイメージがある といいつつ3.5インチの方では日立使ってるけど
22 :
:2006/05/01(月) 01:31:16 ID:EjjqdIo0
てか今40GBは買わないほうがいいかも。 しばらくすると80GBが今の値段に落ちてくる。
23 :
19 :2006/05/01(月) 01:51:40 ID:m8iTMYnu
日立って今年度もまた後半まで黒字化しないというし、いったいどうなってんのかね? 富士通や東芝はHDD部門もかなり好調で利益押し上げているというに。 3.5インチでのシェアアップを目標にしているらしいが、中国なんかに工場建てて いるから歩留まりが悪いんじゃないの?
26 :
19 :2006/05/01(月) 13:44:17 ID:m8iTMYnu
>>24 へ〜そうなんだ。
初自作PCから(バラ4の頃)海門には世話になってるから
がんばってほしいだよな。
とかいいながら結局、日立にしてしまった。
日立の中でも人気なく、どこもほとんど品薄なHTS421240H9AT00 (4K120)を注文してみた。
どっちみち撮影のときにCFのデータ移行にしかつかわないので、
低消費電力でこれにしてみた次第です。
電池で駆動させるから、低電力のが安定しそうな気がして・・・
そもそもIBMが赤字事業を日立に高値で売りつけたんだから利益上がらないのは当然。 財務内容を見抜けなかった日立本社の経理屋が悪い。
最近出回り始めた東芝MK6034GAX。これを搭載してるLet'snoteにユーザによると省電力、低発熱、静音と三拍子揃った上に速度もソコソコ出るらしい。 なのでwktkしつつアキバに出かけたらどこも売り切れ…orz 息と悪以外で売ってるとこ知らん?
息と悪とは?
BLESSとarkぢゃないの?
bless とark?
なるほどサンクス
「祝福」と「方舟」・・・両方とも宗教ぽい感じですね
むかし秋葉原で、あの宗教団体のパーツショップで買ったのをいまだ現役で 使ってるんだけど窓から投げ捨てたほうがよい?
パーツに罪はないだろ。 3.5インチだけど、俺がPCレボで買ったFireballは元気に動いたぞ。
36 :
不明なデバイスさん :2006/05/03(水) 11:20:48 ID:72N3Z/qE
パーツにトロイが仕込まれてて、 個人情報が抜かれたい放題かもね(W インターネットのラインから放出ではなく、 デジタルデータをトロイが入った機器から直接無線で放出ならノートンその他は役に立たないよ。
レッツに載ってるHDDは電源電圧が3.3Vとか特殊じゃないんだっけか? 最近のモデルは違うのか?
>>34 単に人件費ただでパーツ売って暴利を貪っていただけだよ。
>36 なあ、お前がどうしようもなくPC関連に無知なのは分かったが、その妄想他のスレでも書き散らしてないだろうな。 哀れな奴……
>>37 最近の機種には通常5V仕様のMK6034GAXが載ってる。
41 :
不明なデバイスさん :2006/05/03(水) 12:34:17 ID:72N3Z/qE
>>39 オウムならその程度はやりかねんってことだよ。
えっ、マハポで買ったSCSIケーブルにそんな仕掛けが?? 恐ろしいことですな〜。教えてくださってありがたいことです
>41 本当に無知な上、そんなことが事実上不可能に近いってこと理解できないんだな……可哀想な頭だ。 こんなところでレスをするのは止めて、早くフロム・エーの求人情報をチェックする作業か、親戚のアイス工場で蓋をかぶせる 作業に戻るんだ。
>>41 インターネットのラインとか、放出とか、傍目にかなり恥ずかしいから
おとなしくしてなさい。
46 :
不明なデバイスさん :2006/05/03(水) 14:52:41 ID:pfEmqss5
DVD、LG4163のような安くて名機みたいのってないんですか?
48 :
不明なデバイスさん :2006/05/03(水) 18:41:28 ID:GsSgXQeV
新品のHDDプレイヤーやルーターにトロイが仕掛けてんのはあったな
そりゃ中身PCと変わらないから(Linuxで制御したりしてるし) 部品単位でトロイwwというのとはまったく別。
HDDは寒損だっけ。それとも何か別なウイルスだっけか。 ルータは俺はシラネ。
ルータはなんかメーカーが外から自由にいじれるようになってたんだっけ。
エレコムのバックドアだったかな、こわいな
東芝も踏み台事件なかったっけ?
HD Tune: ST9100824AS Benchmark Transfer Rate Minimum : 7.3 MB/sec Transfer Rate Maximum : 34.6 MB/sec Transfer Rate Average : 27.5 MB/sec Access Time : 16.3 ms Burst Rate : 95.5 MB/sec CPU Usage : 2.7% 遅いけど静かで低熱。悪くない。SATAだけど。
56 :
不明なデバイスさん :2006/05/05(金) 06:22:08 ID:wyQo8D0J
HD Tune: ST9160821A Benchmark Transfer Rate Minimum :16.7 MB/sec Transfer Rate Maximum : 43.0 MB/sec Transfer Rate Average : 35.0 MB/sec Access Time : 16.1 ms Burst Rate : 68.0 MB/sec CPU Usage :20.0% こんなものですかね
何もネタはないのか
最近出回り始めたMK1234GAXを入手。予想通りMK1032GAXとほぼ同等(シーク音・熱・振動も) データシート的には微妙に消費電流が下がっているようです。 ■MK1234GAX Read Write RRead RWrite Drive 35420 28861 12434 12480 D:\100MB Transfer Rate Minimum : 18.0 MB/sec Transfer Rate Maximum : 34.7 MB/sec Transfer Rate Average : 29.4 MB/sec Access Time : 16.7 ms Burst Rate : 61.8 MB/sec CPU Usage : 2.1% ------------------------------------------- ■MK1032GAX(前スレから再掲) Read Write RRead RWrite Drive 35225 30908 13680 13824 D:\100MB HD Tune: TOSHIBA MK1032GAX Benchmark Transfer Rate Minimum : 17.1 MB/sec Transfer Rate Maximum : 34.6 MB/sec Transfer Rate Average : 27.9 MB/sec Access Time : 17.3 ms Burst Rate : 67.4 MB/sec CPU Usage : 2.1%
59 :
不明なデバイスさん :2006/05/06(土) 08:13:22 ID:5QAd4V31
Seagateの160GがSATAならすぐにでも欲しいのだが、 SATAのモデルはまだまだ出そうにないね。 残念。
160Gは高いから1プラッタの80G狙ってるんだが ど こ に も 売 っ て な い
富士通・海門が高らかに新製品発表 ↓ 市場には出回らず ↓ 東芝製品がいつの間にか流通 ↓ 日立が新製品発表してそれに客が流れる
63 :
不明なデバイスさん :2006/05/06(土) 15:37:08 ID:xLcPxQiH
>>61 ARKとかTHREE TOPとかBLESSとか。
>>13 安い。別のところで買ってしまった。
Read Write RRead RWrite Drive
37996 36119 15800 14520 C:\100MB
HD Tune: FUJITSU MHV2120AH Benchmark
Transfer Rate Minimum : 14.3 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 39.4 MB/sec
Transfer Rate Average : 31.9 MB/sec
Access Time : 17.5 ms
Burst Rate : 68.3 MB/sec
CPU Usage : 5.4%
ちなみに私も3.5inchではやられました。でも2.5inchは静かだしいいのかなあ。
MHV2120AHを買ったのだが、ピン直上部分まで筐体があるので、 ノーパソのコネクタにはめられなかった。 筐体が長い富士通を恨むべきか、IDEコネクタの上部に出っ張りを つけた東芝を恨むべきか…… 他メーカーのHDDはピン直上はクリアなのでしょうか? HDDを買ってきたばかりでまだ実装していない方がいましたら教えてください。
日立の7K100 100GB うわさどおり、ハヤっっ HD Tune: HTS721010G9AT00 Benchmark Transfer Rate Minimum : 18.6 MB/sec Transfer Rate Maximum : 51.9 MB/sec Transfer Rate Average : 40.2 MB/sec Access Time : 15.8 ms Burst Rate : 79.4 MB/sec CPU Usage : 5.4% グラフは52MB/secから始まり、25MB/secで終わる。
67 :
不明なデバイスさん :2006/05/06(土) 17:00:15 ID:gnyddGOv
>>65 富士通はたまにそういうことがある。
VAIOのR505R/GKにMHT2080AHをとりつけようとしたら
ほんの少しだけ干渉してタッチパッドが閉められなかった。
ヤスリで加工して無理矢理取り付けたけど。
ニッパーでばっちんばっちん切り取って付けた
69 :
不明なデバイスさん :2006/05/06(土) 19:12:55 ID:la7jKUv+
海門、垂直記録方式、80GB、 テスト環境:ThinkPad T40、 2nd HDDアダプタに装着、1パーティションでフォーマット HD Tune: ST980815A Benchmark Transfer Rate Minimum : 21.0 MB/sec Transfer Rate Maximum : 44.2 MB/sec Transfer Rate Average : 35.2 MB/sec Access Time : 16.0 ms Burst Rate : 70.6 MB/sec CPU Usage : 8.6% 非常に静かだし、海門なので壊れる心配も(多分)少ないし 現状ではほぼベストバイではないでしょうか。 ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor Pentium III 1297.40MHz[GenuineIntel family 6 model 9 step 5] VideoCard ATI MOBILITY RADEON Resolution 1024x768 (32Bit color) Memory 785,264 KByte OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2 Date 2006/05/06 18:50 Intel(R) 82801DBM Ultra ATA Storage Controller - 24CA プライマリ IDE チャネル FUJITSU MHS2030AT Intel(R) 82801DBM Ultra ATA Storage Controller - 24CA セカンダリ IDE チャネル ST980815A Read Write Copy Drive 42952 41041 4292 G:\100MB
70 :
不明なデバイスさん :2006/05/06(土) 19:32:06 ID:eL3tzvFE
速さなら7K100か 海門160Gもなかなか良い数字だな
>>71 7k100はもっと良いスコア出るってこと?
それともほかの何かと比較?
自分66さんではないですが、同じようなスコアですので
早くないというキーワードは気になります。
>>71 氏が実際使ったことなくて、自分で集めた情報のみで判断してると思う。
回転数のアドバンテージを味わったことがないのではないかな。
使ったことのある人ならわかると思うけど、
2、3世代前の高速回転ディスクの方が普及モデルの回転数ディスクよりも
体感上速いことなんてよくあることですから。
もっとも何を持って「速い」「遅い」と言うかによりますが。
シーケンシャル速度重視なら回転数よりも
低速回転でプラッタサイズの大きいディスクが優勢ですし。
何はともあれ71氏の言葉が足らなすぎますね。
>>71 はやいっす
手持ちの5K100よりもAverageが約10MBほどはやいし
HD Tune: HTS541010G9AT00 Benchmark
Transfer Rate Minimum : 20.0 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 40.0 MB/sec
Transfer Rate Average : 30.8 MB/sec
Access Time : 17.2 ms
Burst Rate : 75.2 MB/sec
CPU Usage : 6.5%
>67,68 IDEコネクタが筐体の奥にあって、大幅に解体しないとアクセス できないのであきらめました。 (コネクタ上のでこぼこのせいでそもそもコネクタにはまらない) 購入13700(送料込み) 売却12100だったので、筐体を破壊するリスクと 天秤にかけてサヨナラです。 今度はMK1234GAXかST9120821Aが安くなるのを待ちます。 DYNABOOK V7ではMHV2120AHは使えません。 GENOで安いからとって買わない方が無難です>V7ユーザ
東芝の本体では富士通の部品は使えないのか 昔のnEC縛りみたい
Let's note W4に海門80GB入れてみた。 取り付けは41Pin折りで対応。 HD Tune: ST980815A Benchmark Transfer Rate Minimum : 19.0 MB/sec Transfer Rate Maximum : 42.5 MB/sec Transfer Rate Average : 34.3 MB/sec Access Time : 15.9 ms Burst Rate : 67.6 MB/sec CPU Usage : 6.9% まぁ、速いのかな?キビキビ動くようになった気がする。 とりあえず熱もそんなに持ってないし静かでいい感じ。
去年の暮れに買ったHTS548080M9AT00を放置状態だったんですが、 ようやく時間ができたので、換装しようかなっと思ったら HTS541080G9AT00っていうのがあるじゃないですか この二つどこが違うの?
82 :
不明なデバイスさん :2006/05/08(月) 13:36:42 ID:QXC9Hzyz
失礼。あげてしまった。 >82は>80の為。
>>84 ありがとう
よくわからんが、消費電力の差か
ThinkPadのT43の60GBモデルを使ってて そろそろ、空き容量が少なくなってきたのでHDDを交換しようと思うんだがどれが良いかな? 今のところは、HTS541010G9AT00で考えてるんだが もし、発熱の問題がクリアできそうなら7k100にしようと思うのだけれど、実際に使われている 方のレポをお願いしたいです。
87 :
71 :2006/05/09(火) 02:14:38 ID:NOGKoYhI
スマソ 言葉が足りなかったね。実際に使ってるけどブッチギリでは早くないな と、感じだけだよ。ちなみにOSが入ってる状態ですが HD Tune: ST910021AS Benchmark Transfer Rate Minimum : 22.2 MB/sec Transfer Rate Maximum : 49.7 MB/sec Transfer Rate Average : 40.2 MB/sec Access Time : 14.9 ms Burst Rate : 92.6 MB/sec CPU Usage : 4.1% おまけ HD Tune: FUJITSU MHV2060BH Benchmark Transfer Rate Minimum : 17.3 MB/sec Transfer Rate Maximum : 34.2 MB/sec Transfer Rate Average : 27.4 MB/sec Access Time : 17.6 ms Burst Rate : 90.1 MB/sec CPU Usage : 3.0%
88 :
不明なデバイスさん :2006/05/09(火) 07:12:13 ID:HsGwAKct
>>13 が安かったので5K80だったPowerBookに換装したが
絶対的な速さを求めてない俺にとってやっぱり富士通いいわ。
パームレストの熱さが体感できるくらい下がった。
あと.シーク音が小さいからHDDに負荷がかかってる印象を受けにくいため
感覚的に速くなった気がする。
嫌いな人がいるのはよくわかるのだが
俺は富士通海門のほうが日立東芝よりいい。
日記作文ъ( ゚ー^)スマソ
富士通HDDはすぐ壊れるからやだ 信頼性なさすぎ、自社製品にすら使ってないからな
ほら、来たw
マクもHGST も壊しまくった折れにはどうでもいい話だな
ずっと使うなら日立。
93 :
不明なデバイスさん :2006/05/09(火) 10:43:52 ID:f0xDYcHq
日立グループ
そう、要するに不治痛はチョンみたいな存在なわけだよ。
96 :
不明なデバイスさん :2006/05/09(火) 17:17:57 ID:MIome+6t
やはり海門最高! 160G速くて静か
97 :
不明なデバイスさん :2006/05/09(火) 20:41:22 ID:J56G4RSM
嫌韓って日本人全員だろ ノムヒョン好きなやつとかいないだろう
違うだろ ノムヒョンを嫌いなやつが日本人だってんだろw
98の意味が分からない。
ノムヒョン氏を知ってるのは日本人くらいということさ。 知らなけりゃ好きも嫌いも無いからな。
まぁHGSTがいいって言わなきゃ納得しない人だから
>86 T43に7K100使ってます 発熱気になりません。モバイルメーターで現在35度
104 :
不明なデバイスさん :2006/05/10(水) 08:17:06 ID:KJYQuaSp
今一番速いのはなんですか?
光です
タキオンのほうが速いよ
超光速粒子は未観測なので除外とさせていただきます。
プラッタ、ドライブは作っていないとおもうぞ、「月産2,400万枚を見込んでいる」
(゚∀゚)プッタラ!
( ´,_ゞ`)プッ
>>105 光は重力に曲げられてしまうわけで、どう考えても重力波の方が早いです。
重力波ってお前なあw アニメの見過ぎだ。恥ずかしい奴。
俺の息子の方が早い
俺のところは走る前からダウンしてるんだが。
重力も波なんですか?
俺も早いと嫁に怒られます
重力波は並なんです
重力波は観測できるのか?
>>121 物が落ちるのを観測できるだろ。
月の位置が変わると海が満ち引きするのも重力の変化が伝わっている。
地球が太陽の周りを回っているのも観測できるだろ。
これらは重力の変化が瞬時に反映されているからだ。
おそらく光より遙かに速いスピードで伝わっている。
太陽が銀河系の周りを回っていることや
銀河団のつくる大規模構造に偏りがある理由を考えればもっとよく分かると思う。
本気で痛い人?
腹痛いwwwwwww いいからwikipediaで『重力』とか『大統一力』でも調べてこいや。本気でアニメの見過ぎだ阿呆www
あ、すまん。『大統一力』じゃなくて『統一場理論』な
ピカドンの人ですか?
121 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2006/05/11(木) 19:14:09 ID:rGeLXT1b
重力波は観測できるのか?
122 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2006/05/11(木) 20:35:19 ID:IDDPE0rA
>>121 物が落ちるのを観測できるだろ。
重力波が人間の感覚で感知できると言ってしまっているところに
突っ込まれてるんじゃないのかい?
「重力」と「重力波」の違いが分かってないところに 突っ込まれてたんじゃないの?
133 :
不明なデバイスさん :2006/05/12(金) 00:42:23 ID:n5DvGr5+
海門に一票
直ぐアニメのせいにする奴にかぎってアニメオタクだという法則w
>>129 君が重力波を理解してないと言うことだけは分かった。
光子や電子のように観測できるのか尋ねているのではないのかと以下略。
俺は重力は波では無い、に一票。
>>133 Seagateを購入しようと思います。
即レスありがとうございました。
HDD の話題が出てくると、何事かと思うほど流れに慣らされてしまったw
海門以外の120GBマダー?
HGST120GB/5400rpmマダー?
HGSTでSATAの120GBはまだかー?
今のところ沙汰無し・・・
>>140 もういくつもあるでしょ。
サムソンHM120JIとか東芝MK1234GAXとか富士通MHV2120AHとか。
PS3のHDDは東芝製で一部シーゲートなどから調達するらしい
東芝は自作やパーツ市場ではいまひとつパッとしないが、OEM供給はやり手だな。 HGSTはその逆で・・・利益ががが
100GB使ってると 120GBぐらいじゃ物足りないな 7K200とか出る日はいつのことか そういうおれは、遅いです
なんか、conecoに載ってる各社の120GBモデルの値段が下がりだしたような・・・。 新しいモデル出るのかなwktk
SATAの120GBが各社から出揃って価格も下がってくれないとうれしくないなぁ。 欲を言うなら160GBが安価で出てくれれば…。 自分のマシンがSATAなのでHDDも選択肢が少なくて困る。
いまだSATAってなんのことか分からない
> 160Gバイトの5K160の小売りは今夏開始され 絶対に嘘だ・・・どうせ冬頃なんだろ
富士通が今年Q3に200GBのMHV2200BT出荷するって言う噂
プレスリリースも噂もいらん 今すぐ俺に売れ
しかも安く
>>153 夏が楽しみだけど
漏れのPC133GBの壁があるから、5K160の120GBモデルで我慢するしかない・・・orz
5400回転の垂直磁気記録方式が夏に出るのは分かった 7200回転の垂直磁気記録方式はいつ?
ここの連中はどうせ出ても買えない貧乏人ばかり。海門の160GBが出た時、確信した。
162 :
不明なデバイスさん :2006/05/16(火) 05:22:34 ID:4G3bZDVj
まあHDD換装って中古PC好きの趣味だからな
んなこたーねー。
慎重派が多いだけなんでない? こういうところに来る人ってのは「不具合」とかに 敏感だから。「音が」とか「熱がなあ」とか。
>160Gバイトの5K160の小売りは今夏開始され、メーカー希望小売価格は269ドル。 絶対嘘だ。どうせ冬頃の登場で価格は4万円くらいで暴利そうだ (現時点で269ドルなら29800円)。 しかも記事中で言及されてないってことは、SATAモデルは出るかどうかもぁゃιぃ。 頼むからSATAの大容量モデルを出してくれよな…。
記事内の写真はSATAだけど、実物がSATAかどうかは出るまでわからないね。 待ち遠しい。早く出てくれ。
スマソ、データシート見てきた。 SATAの160GBも出るね。 頼むからマジ7月くらいには店頭で買えるようにしてほしいよ。
つーか5K120って出回ってんの佳代?
5K160なんか要らんから7K160を先に出せやw
7K60は結構うるさいし振動もあったけど、7K100が意外と静かで振動もなくて驚いている。 早く5K160を手に入れたい。 つなぎでSeagateの120GBを買おうか迷っていたが、 5K160が間違いなく夏に出るのなら待てる。
東芝のMK6026GAXとMK6034GAXで悩んでます どちらも60GB, 12ms, 5400rpm, 流体軸受け, UltraATA100で、 異なるのはキャッシュ容量のみ MK6026GAX=古い=16MB MK6034GAX=新しい=8MB やっぱり新しいほうが良いのでしょうか? 速度重視なのですが
172 :
不明なデバイスさん :2006/05/16(火) 12:17:56 ID:xuOv1S7s
>>168 5K120は出てないよ。多分スキップされたんだろ。
最近の東芝は、スリープ(ヘッド待避)からの復帰は早くなりましたか? 今2016GAPですが、遅くてストレスがたまります。
174 :
不明なデバイスさん :2006/05/16(火) 16:49:09 ID:LEKqSX1/
ついにロム媒体PCが登場したか・・・
登場する予定なw
177 :
不明なデバイスさん :2006/05/16(火) 19:36:02 ID:Y+RNkEXx
5K160は5000rpmとなってるが、5400rpmはガセか?
>>171 速度重視なら他の7200rpmがいいよ
その二つなら6034の方がいいと思うけどね
>>171 畳と女房とHDDは新しい方が良いと言いますから…
速度は東芝16MBキャッシュ品と日立8MBキャッシュ品を比較したら後者の方が
シーケンシャル/ランダムともに速かったりするので、16MBは無意味ってことで
8MBに削ったと想定。
4200rpm製品はもう打ち止めなのかな? 静粛性重視だから、5400rpm以上はできれば使いたくないんだが…。
>>181 日本国内のバルクの市場に登場するのはいつかな?
待ち遠しいよ。
できるだけ早くリリースしてほしい。
いつも発表ばかり早くて、手に入るのは半年〜1年以上後だからね。
184 :
171 :2006/05/17(水) 10:04:40 ID:MfEWdjJ0
>>179-180 ありがとう 新しいほうにするよ
値段も変わらないしね
7200rpmだと価格跳ね上がるのでちょっと・・・
185 :
不明なデバイスさん :2006/05/17(水) 12:48:38 ID:NnLzsXa2
MK1234GAX ってまだ新しいからそう簡単には安くならないかもだけど 垂直磁気記録技術採用のHDDを『東芝』も出したら、下がり始める のかな・・・ 東芝は遅いけど、省電力だからモバイルノートにはいいなと思ってる。
日立GST、垂直磁気記録の高信頼性をアピール
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0517/hgst.htm Travelstar 5K160は、性能アップ、低消費電力化、耐衝撃性の向上などを果たし、
性能はPCMarkのベンチマークにおいて、他の垂直磁気記録方式HDDを18%以上上回る
スコアを記録。面内記録方式HDDと比較しても6〜29%上回っているという。
また、動作時の放熱を抑えたり、Quiet Seekモードを用意するなど静音性にも配慮した。
データ転送速度は内部最大で67.5MB/sec、サステインで47MB/sec。
騒音はアイドル時22〜25dB、シーク時24〜27dB。
つーか7200rpmまだぁ?
187 :
不明なデバイスさん :2006/05/17(水) 21:35:50 ID:xddvfjMi
俺は3600回転を復活させて欲しいと思ってる。
>>182 そんなことはないだろう。
メーカー製ノートに積まれるHDDだと「性能よりコスト」と言う感じだから、
低発熱・低コストな4200回転の製品はまだまだ需要があるかと。
ただサブノートとかだと1.8インチに移行する向きもあるようだがw
4200rpmは明らかに終息に向かってるでしょ 2〜3年でなくなるんじゃない? 3.5の5400はもう低価格デスクトップにも使われてないじゃん
PCのシステム上、一番脚引っ張ってるのがHDDだからな いくら速いCPU載せても、大量のメモリ積んでも、HDDが遅ければ全体的にもっさりガリガリ
最近のノートはCPUやVGAは速いのに、体感速度が遅いのもHDDのせいだしな。
アピールはどうでもいいから早く入手できるようにしてくれ。 いつものことだが散々待たせるだけ待たせて、というのはもう無しにしてほしい。
193 :
不明なデバイスさん :2006/05/17(水) 22:38:03 ID:X0AQxR3l
というわけで5k160に期待age
194 :
不明なデバイスさん :2006/05/18(木) 01:29:06 ID:xU7F7KSh
富士通のSATA5400回転の120とか150って予定ありますか
>>188 メインストリームじゃないHDDのコストが安いはずないじゃない
5K160の160GBの国内発売はまだかー?
ちょっと待っててね
SeagateのMomentus 5400.2の120GBを使ってる。 愛機がバカらしく、ヘッドが退避している時にアクセスランプが付きっぱなしになる。 さすがに騒音や発熱はその前に使っていたTravelstar 7K60よりはマシだけど、 気持ち悪いからさっさとTravelstar 5K160に変えてしまいたい。 ということで、販売まだ?
>>198 Momentus 5400.2の60Gを使ってるが
ほっとくとアクセスランプ付きっぱになるのは
ヘッド待避してるときだったのか・・・
アクセスすると普通にランプ付くようになるからいいけど
ちなみに機種はFX55
>>195 現在市販されてるメーカー製ノートのHDDはほとんどが4200ですが何か?
んなこたない。よく調べろ。
最近では5400の方が多いんじゃないのぉぉっぉおおお 多分w
そうだな。 いまじゃあ5400が標準になってきている。 4200が載ってるのは廉価版ノートという感じだね。
204 :
不明なデバイスさん :2006/05/18(木) 22:03:57 ID:unnAG+QV
俺はあえて3600や4200を使ってるな。 デスクトップから5400がなくなったおかげで2.5インチに走るきっかけが出来たl。
1GB単価で一番安いのを選ぶから、回転数は気にしないお〜。 今回、漏様は5400のを買った=流通量が多くて安いって事かも。 2年前に19800円でMK8025GAS(4200)→今9700円で5K100(5400)を購入。 東芝のは静かだった(主観)から、うるさいの嫌な人にはいいのでは? ただ、2年で壊れたってのが・・・ そういえば、2.5インチのHDDって3年使えたのが無いなぁ。 前のFujitsuのも2年半で壊れたし。
10000rpmマダ〜?
反トルクでノートPCが回るぞ
むしろ1プラッタ500Gで1000rpmにしてくれ。
| \ __ / _ (m) _ピコーン |ミ| / `´ \ ('A`) ノヽノヽ くく ディスクの上をヘッドが回転すりゃいいんだ!!!
NASなんて容量あってこそのモンだからな 3.5のほうが有利だわな
ヘッドをプラッタの表裏に1個ずつじゃなくて3個ずつにして 同時進行で3倍速で読み書きするってえのはダメなのかい?
>>212 ヘッド同士がもつれて戻すのが大変になりそうだ。
120度間隔で周辺にもつれないように配置とかは無理なのかい?
昔ケンウッドのCD-ROMドライブでヘッド7つつけて72倍速にしてたのがあったな。 まだどっかにしまってあるけどまじで速かった(笑
True-Xなつかしい。
あー俺も持ってた。 そんな昔話はいいから早くE7K160を出せゴルア
PCを7200rpmで回せばいいんじゃね?
__,,、--────-、 ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \ ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i | '''二二_ ,,_ ト、ミヾニ┤ ヽ |,,,,,,,,_ ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi \ | i`二ニ! `´二二,`''' `!彡ヾ,i i ! ゝ-- ノ ‐─‐‐ レ⌒Y ゙! '、 | ""/ ''''" 彡!)) / ヽ ヽ, ! / '´ レ'/ \ | i└= 人/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ,! i ∠-,_ /| | < 7200rpmまでキッチリ回せ・・・ ヽェニニメニニィ' 、,/ / | \________ ヽ` ,,、 ,、/ / |_ _\_,,,、-''´ / ト, ヽ / ,r|::::'' / ノノ \ r┤ |;;;| ヾー / / /\ ノヘ| ∨ ,r'_/__,,_ /イ´/`ヽ、 ,,、-‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\ ,r''///-‐ヽ\/! / / `゙''-`ヽ
E7K120でもいいからハヤク
E7K105でもいいから
尻か orz
>215 テラナツカシス。
光沢液晶(笑)
227 :
不明なデバイスさん :2006/05/20(土) 09:47:24 ID:aXZDYmPO
>>223 デスクトップに4600回転いれておいて、
ノートにそれを入れたい俺がいる(W
価格comに5K160の160GBの登録ができてる。 当然まだ取り扱い店舗はないが、早く取り扱い始まらないかなー。
5K120なんてそっから1年かかったんじゃないのか
5K160もカリカリうるさいのかな
ながいたびがはじまる・・・
7K100だけどやたら静かだな。 振動も少ないし。 これなら5K160も期待できる。
7K100は静かなのか 5K100はカリカリ音がうるさいので静穏モードで使ってるよ
7200の方が静かってありうるの?
ふつうはあり得ないダロ
あり得る。 3.5インチの話だが、スピンドル音は10000rpmの機種が一番静か。
まぁ、静かなメーカーの1万回転とやかましいメーカーの 7200回転ならあるかもしれないが、基本的に速い方が うるさいだろな。
>>237 同じ幕のHDDで、5400より7200の回転音の方が静かだった。ディスクアクセス音はあんまかわらんかったが。
7200水平より5400垂直の方が速いってのはあり得る?
水平でも垂直でも速度は変わらない。 斜めはやめた方が良い。
笑うとこなの?
242 :
不明なデバイスさん :2006/05/22(月) 08:11:21 ID:j93ORvk+
で、一番速いのはなに?
じゃあ80G/プラッタで5400rpm、50G/プラッタで7200rpm シーケンシャルだとどれだけ勝負できるだろう?
俺
うちの祖母ちゃんね、タキヨっていうんだ。
MHT20x0ATとMHV20x0AT両方もってる人いる?MHTからMHVに変えようと思ってるんだけど、MHTの静音性がそのまま保たれてるのか知りたい
SATA7400回転モデルを買おうと思ってるんですが 同クラス製品で日立が消費電力一番低いですかね? 現状は富士通のMHV20B0BHってのが乗ってて、7400回転モデルに変えたら バッテリー持ちが、かなり変わったら嫌だなぁっと思って悩んどります。 しかも5400回転モデルから7400回転って体感できる程違うもんなんだろうか.....
誰もまだ7400回転は体感した事はないと、、、、 5400rpmのHDDから7200rpmのHDDに換装したノートを 使ってるけど、起動は早くなったけど電池の減りはかなり早くなったよ
>>251 まぢっすか・・・
やっぱりそんなにバッテリー餅変わってくるんですね
売り文句の「5400回転モデルと消費電力かわんね!」を信じなくてよかった
ちなみにSony_SZ90PS FUJITSU MHV2060BH ⇒ST910021AS
254 :
250 :2006/05/22(月) 21:04:32 ID:yE9HfmQ2
>>253 俺も一緒ですw SZ91だけど
STって事はシーゲートって事だから日立より少しだけ消費電力多いのかな?
まあメーカーだけで消費電力そんなに変わらないか....
駆動時間>>速度 ←思考なので今回はそのままのHDDにしときます。
レスありがとう
MK6034GAXっていいのかなぁ、教えてちょんまげ
>>255 静かで振動も少なく低消費電力。でも速度は遅め。
かつての富士通MHT系を彷彿とさせる
さんきゅ! ついでに聞いちゃうけど、とーしばだったら何がおすすめ? ちなみにMK4018GASってのが現在稼動中らしいですわ。
MKは東芝型番な罠… 40は40GB 18は世代番号で最新が34 GはGMSヘッド AはATAPIインターフェイス Sは4200回転。Xは5400回転
またきたw
4200から7200に換装したいけど、熱が怖いから5400に落ち着きそう。 ここで熱で逝った話ってあんまり聞かないけど、 そういう人っていない?
えーーーーーーーーーーーっ? 最後のSとかPって流体とかボールベアじゃなかったっけ?
440MX(ATA33)のノートだと、4200から5400とか7200のHDDに換装しても効果ない? それとも実感出来るレベルで速くなります?
速くなります
>>264 さん
即答ありがとうございました。書き忘れましたが、機種はFMV-BIBLO NB8/900Lです。
旧い機種ですし速度よりは静音・発熱重視なんで、4K120にでもしようかと
思ってたんですが、それなら未発売の5K160あたりもよさそうですねぇ。
うーん、悩む・・・
カベに注意! 一枚プラッタの40Gくらいでどうかな
>>265 スペックシートを読むと、いずれも最大転送速度はATA33の最大速度の33MB/secを
超えてるんだよね
4K120・・・380Mbits/sec(≒47.5MB/sec)
5K160・・・540Mbits/sec(≒67.5MB/sec)
ただし、データが内周部にあったり断片化してたりした場合はこれよりも低速になるので、
このへんをどう判断するかだろね
269 :
不明なデバイスさん :2006/05/25(木) 10:08:13 ID:jZ8oNOYg
ノートパソコンで使う80Gぐらいの容量で静かなドライブはどれでしょう? 今使っている日立のは、アクセス音は大きくないのですが、 2プラッターのためかモーターの回転音が結構大きく、そこが不満です。
静かと言えば富士通
DRAMとフラッシュでは速度が桁違いだった記憶。
>>271 >オフィスアプリケーションでスクリプトを走らせつづけるテストでは「3〜4分に一度しかHDDが回らない」とのこと。
3〜4分ごとにスピンアップとスピンダウンを繰り返してたら直ぐ壊れる予感。
それに2MB→8MB16MBの同じモデル持ってるけど、速度差はほとんど無かったけど。
有利なのは電源を切ってもキャッシュの内容を覚えてることだけだと思う。
富士通のMHV2100BH使ってるんだけど、 最初目立たなかったシーク音が次第に大きくなってきたんだけど、 HDDって磨耗でこういった音が大きくなるものなの?
>>274 回転音が大きくなってくるのは普通。シーク音が大きくなってくるのは聞いたことがない。たぶん壊れる予兆。
まだ買って一ヶ月も経ってないYOヽ(`Д´)ノウワァァァン シーク音がカッ、カッからジー、ジー、ジーになってる。
カッコンカッコンとか異音し始めたらマメにバックアップとっとけ 悪いこと言わんから ウウ
>>271 NAND型フラッシュだろ?
速度より寿命が気になって仕方が無い。
nandって書き換え1000回だっけ? キャッシュ代わりに一日何回も書き込んだらすぐ寿命来るぞ。
さすがに1000回で寿命がくるようなHDDを発売するわけないよ
フラッシュの寿命よりモーターの寿命の方がずっと心配だよ
>>279 Wikipediaによると、平均して数万回の書き換えで寿命が来るとか。
寿命に関しては各メーカーのトップシークレットだから詳しいことがわからないんだと。
283 :
不明なデバイスさん :2006/05/26(金) 11:41:43 ID:jbrVlv6x
SATAの7K100使ってるけどこれって音が凄くない? 3秒に一回はカタカタカタカタ…俺だけなのかな。 これ使ってる人どう?上の方には静って書いてあったけど信じられない。
ノート用とは全然別物なのかもしれんが 俺が持ってる日立の3.5HDDはカッコン!って音がスゴイヲ 別に壊れる前とかじゃなくて、買った時から2台とも同じ 起動時、終了時のカコン!には ビクッ!(`д´;))
つうかモバイル用途だと瞬断で落ちることが少なからずあるので(バッテリ弱ってるとか)、ハイブリッドディスクは断固拒否したい。
287 :
不明なデバイスさん :2006/05/26(金) 18:56:53 ID:whJnvG+c
専用予備(データ保存用)バッテリ付きフラッシュメモリにOSを入れて、 他のデータとアプリはHDDに・・・。 こんなマザボなりHDDがあればね。
>>287 OSやらアプリをDVD-ROMに収めておいて実行時はRAMディスクに展開して実行、ってのは
既にあるな
Windowsじゃないが
290 :
不明なデバイスさん :2006/05/26(金) 21:41:00 ID:jbrVlv6x
>>285 そうそう!起動・終了時はお約束のカコン
アクセス時はカタカタカタカタ
俺も買った時からそうだった
静音性には拘らないからそういう仕様ならべつにいいんだけどね
俺のだけなのか、不良品なのかと気になったもんで
5K160は例によって出荷したニュースだけで実際のものは出回らないのか。 …ながいたびがはじまる。
メーカーで評価 -> 不良多発 -> ECO -> ふりだしにもどる
>>292 そんなもんかね。残念だー。
待ち遠しいのだが。
ノートにHDD2台も搭載している状態から逃れたいのだが。
むぅ。
発表してから実際に出てくるまでの最長記録って、
今のところ海門の7200.1(1年3ヶ月)かな?
>>292 みたいな状態だったんだよね。
よく見たら7200.1の場合最初の発表の後問題が起きて、 あらためて再発表した後は5ヶ月で出荷されてた。 ついでだから出荷開始と言われてからどのくらいで秋葉に出たかを探してみた。 7200.1:5ヶ月(発表は15ヶ月前) 7K100-100:4ヶ月1週間 5400.2-120:3ヶ月 7K100-80:1ヶ月1週間
つE5K100
未だに・・・
東芝のMK4032GSXっていうのをデスクトップで使いたいんだけど SATAのコネクタって2.5も3.5も同じものですか?
ザンネン・・・
>>298 なんで2.5をデスクトップに使うんだよ
デスクトップ用に3.5があるではないか・・・
それに2.5と3.5では大きさの違うのに、どうやって搭載するつもりなの?
無知に鞭打つのはやめてくれ!
誰が馬い事言えと以下略。
理由なんてまだあるだろ。 静音にしたいとか。 熱を下げたいとか。 とりわけキューブPCでは、熱の問題って深刻なんだよな。
電源容量の問題とかも
Super●の2.5インチ用8連エンクロージャーでハアハアする
310 :
298 :2006/05/30(火) 11:51:49 ID:Vfev0SUt
>>299 せんきゅ。安心して購入できます。
>>301 デスクトップって言い方まずかったかな。
ケースも全部自作するんで問題ないんです。
311 :
不明なデバイスさん :2006/05/30(火) 16:24:29 ID:3Ve9fo8/
72000は熱くありませんか?
312 :
不明なデバイスさん :2006/05/30(火) 16:36:03 ID:n3xvAOxr
72000rpmなら火災が発生するんじゃね?w
72000rpmはやっぱ富士通製がいいよね
空飛べそうだよね
315 :
不明なデバイスさん :2006/05/30(火) 17:45:04 ID:n3xvAOxr
HGの高速すぎてゆっくりに見えるだろ?を体感できそうだな
>>307 やはりチップ側は空間があるほうがいい。
317 :
301 :2006/05/30(火) 19:38:24 ID:zIxQIKmg
Mac miniなんてデスクトップでも最初から2.5が載ってる
というか2.5がデスクのデフォになる時代は遠くないよな?
ノートが1.8デフォになる方が早い
1.8がデフォになる前にフラッシュメモリがとって代わりそうだが・・・
そういや今フラッシュ1G1万円くらいか。 10年くらい前のHDD並だな。
>323 一年前から引きこもってるの?www
325 :
不明なデバイスさん :2006/05/31(水) 18:48:56 ID:s3EW6zNA
02のHDDなんですけど、HDTuneでこういう数値が出ます HD Tune: IC25N030ATCS04-0 Benchmark Transfer Rate Minimum : 1.3 MB/sec Transfer Rate Maximum : 20.2 MB/sec Transfer Rate Average : 15.2 MB/sec Access Time : 19.5 ms Burst Rate : 70.0 MB/sec CPU Usage : 11.0% チップセットは845、UDMA MODEは5です。 ちょっと遅すぎるような気がしますが錯覚ですか? もう少し出てもいいような気がしないでもありません。 HDDが古すぎるんでしょうね。
>>325 HD Tune: IC25N030ATCS04-0 Benchmark
Transfer Rate Minimum : 4.1 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 20.2 MB/sec
Transfer Rate Average : 15.4 MB/sec
Access Time : 19.1 ms
Burst Rate : 44.8 MB/sec
CPU Usage : 22.9%
ALiM5229 UDMA MODE4
古いノートに入ってたのでそのまま測定
こんなもんでしょう
自問自答Z
おすすめでもないのに無駄レスだったな スレ汚しスマソ
329 :
不明なデバイスさん :2006/06/01(木) 01:59:27 ID:DXU2bYKC
330 :
不明なデバイスさん :2006/06/02(金) 13:50:06 ID:j3T61uZJ
もっとじゃんじゃん書き込まんか
331 :
不明なデバイスさん :2006/06/02(金) 20:30:30 ID:PMigtYIx
macbookの換装用探してんだけど 静かで発熱少な目のやつありませんか?
東芝でいいんじゃないか
macを捨てればもっと幸せになれるぞ
でもUnixでMS OfficeというとMacが一番いいんだ
東芝のMK6034GAXとMK6034GSXどっちがいいのですか? 違いがわからないのですが・・・・
>>335 は?GAXはIDE、GSXはSATAだぞ。
Unix?BSDベースではあるが、あれをUnixと言われると腹が痛いぞ
WD1200とゆー120GBを買ってきますた あとでレポしまつ なんか、ゴールデンウイーク明けてから値下がり始まったような希ガス
339 :
不明なデバイスさん :2006/06/03(土) 13:11:02 ID:KWm/Syrk
HDDヘッド内省しているのってシーゲートの他はどこなの?
今HGSTのHTS726060M9AT00(7,200rpm/60GB)使ってます。 容量と速度に不満がでてきたので5,400prm/100GBあたりで 換装しようと思ってるけどおすすめってある? ちなみに7,200から5,400にしようと思ってるのは、今のHDより 早ければ発熱と騒音の関係から無理に7,200をのせなくても良いかなと。
富士通の2120AHとかでどうよ。 海外のベンチ結果見る限り結構速いけど。
XPが起動しなくなったのですが、バックアップを取っていなかったのでHDを新しいのに 入れ替えたうえでリカバリしようと思うのですが、回復後に今までのHDを外付けにして データを読み込みたいのですが、接続にはどんなケーブルを使えばいいのですか?
外付けケース買ってこい
その前に文章勉強した方がいい。
>337 Unixの本質は変化を恐れないことだと思う Mac OS Xにはもうunixもvmunixもinitすら無いが (rcはまだ残ってるね) それでもこれはUnixだと思う これだけでは何なので東芝MK1032GAX (100G) から 富士通MHV2120AH (120G) に換装したよ なんかヘッドリトラクトの音? がシャキーンシャキーンして気持ち悪い
俺のMHV2120AHはカッコンカッコン言ってる
おれのMHV2120AH は相変わらず静かだ。 結構ハードに使ってると思う。
>>340 TDKはヘッドで30%以上のトップシェア持っているようだけど、
マクスターと他にどこに売っているのかな?
>350 JTSとか
>>350 TOSとWDは確定。幕足せば3割逝くだろ
353 :
不明なデバイスさん :2006/06/05(月) 15:44:29 ID:mVagGQQd
>>353 さすがに垂直磁化記録の先発だけあるね。
8月より量産…バルクで出回るのはいつ頃だろう
来年
9.5mm厚で200GBは凄い!! …けど、当分はメーカーPC向けしか出荷しないんだろうな。
秋葉原に流出物は出るだろ
バルクぐらい覚えてくれw
メーカーPC向け→プレミアは付くが、無茶な値段ではない バルク自作市場向け→猛烈なプレミア価格をつけても売れる(海門160GBがいい例) というわけで、バルクでも出回るだろうが俺も含めてこのスレの人間は貧乏人ばかりなので、購入レポが上がることはないだろう(海門160GBがいい例)
東芝の200GBぬか喜びだった。 I/FはSATAだった。
137Gの壁は?
365 :
不明なデバイスさん :2006/06/05(月) 20:51:58 ID:BGjdIHoX
もう発表も禁止 量産時期のアナウンスも禁止 すべては 店 に 並 べ て か ら だ
全ては株主総会向けの演技だから
フラッグシップというかスペック競争の160Gとか200Gはいらない。 経済的な1プラッタの80Gとか100Gをバルクで潤沢に流通させてくれ。 単純に言えば1プラッタにすれば2倍の量が出荷できるはずだろ。
>単純に言えば1プラッタにすれば2倍の量が出荷できるはずだろ。 ??
根本的に抜けてますね
プラッタ以外の部品が二倍ちゃんと調達できていればあり得るかもしれんが 限りなく不可能に近い素人考えだな そもそも、簡単に1プラッタとか言われても(ry
372 :
不明なデバイスさん :2006/06/06(火) 00:53:46 ID:49Kp4a+Q
釣りだな。プラッタが減ったところで他の部品数が増えることはどんな馬鹿でもわかる。 そもそも素人でもこんな考え方はしないだろw
釣りということにして欲しいとの貴殿の意向、しっかと受け取ったw
垂直記録でもプラッタとヘッド以外の部品は基本的に既存の製品と同じだ。
垂直でない既存のモデルは潤沢に出回ってるんだから、1製品あたりの
プラッタとヘッドを半減させれば2倍の数量作ることは不可能ではないだろ。
そんなことも理解できない
>>369-372 は素人・馬鹿未満の“猿”レベルだな。
…従来型ヘッドは垂直記録に使うには読み取り精度が足りないんじゃなかったか? つか原理自体もちがったような。 ………… 壮 大 な 釣 り !!!???
ああ、ヘッド以外か。 新技術に不具合は付き物だ。 そんなチャレンジブルな余裕のあるところってあるのか。
そこまで言い訳しても狂った論理が一部も保てそうに無いとこが、 キティのキティたるゆえんだな。
379 :
377 :2006/06/06(火) 09:23:40 ID:zYggr2tg
ふと思ったが、コントローラは基盤から新規に起こすんじゃないのか。
で、流通量を2倍にしたところで、メーカーに利益はあるのかね。
新規プラッタの歩留まりとか工程とか、そういうのは加味しないんだろうか・・・
>>377 新技術があっさりと既存技術を駆逐してしまうことも良くある
小さいことはいいことだから期待は大きい
価格が下がってカートリッジみたいに気軽に使えるようになったら
DVD-RAM の存在意義も無くなりそうだ
383 :
不明なデバイスさん :2006/06/06(火) 16:30:55 ID:JlGFF/vA
とりあえず、音の小さいHDD(最高でも5400回転どまり)を作っててくれりゃ文句は言わん。
最近PCに初めて触れた人乙
385 :
不明なデバイスさん :2006/06/06(火) 17:47:50 ID:JlGFF/vA
>>384 HDDはチーターX15までいって、遅くても静かな方が良いなって思ってるだけなんだけどね。
3.5インチのケースに2.5インチのプラッタいれて、1万5000回転な代物だっけ?
まあ何でもいいからとにかくE7K200早く出せよゴルア
7200rpmの60GBが1マソ切りそうなんで明日狩ってくる
>>389 ハードディスクを陳列展示してるとこ見たことないお
ヒント:狩ってくる
>>391 じゃあ、みかん狩りとかイチゴ狩りとかオヤジ狩りでも捕まるのかよっ!
スピンアップ、ダウンはHDDの寿命縮めるだろうけど、 リトラクトを繰り返すのはどうなんですか? SMART のモニタが 10 秒に一回アクセスするとして、 HDDが5秒くらいでリトラクトすると 10秒ごとにカッコンカッコンなることになるんですが、 こういう場合SMART モニタのアクセス頻度をあげて リトラクトしないようにしたほうがいいでしょうか?
日立も垂直記録夏ごろ出荷らしいし、そのころから本格普及始まるのかな。
日立は毎度の事ながら発表はするが物が全く出ないという感じになりそう 東芝の200GBはLA品が直に出回りそうだけど
イチゴ、ハァハァ(AA略
>>376 1.8インチのヘッド自体はGMRヘッドを用いている。
ただし、当然のごとく信号復元方式が違うので、プリアンプは長手記録のものとは違うものを用いる。
>>393 通常の範囲なら問題ない。
むしろアンロードを賢く行うことで消費電力の低減をしているし、最近のモバイルHDDであれば600k回がスペック。
ドライブ自身がもってるパワーマネージメントで数秒〜数十秒でLow Power Idle(ヘッド退避状態)になる。
むしろSMARTのモニタ頻度を1時間に1回とかにすることをお勧めする。
ヘッドが無駄にメディア上にいることで危険が高まる。振動/衝撃に弱いしコンタミ噛みこむし。
アンロード状態からメディア上にロードするまでの待ち時間はせいぜい300ms程度だしね。
>待ち時間はせいぜい300ms程度 海門の人?そんなに遅いのはあんたのとこだけだよ
ここんとこ大容量化が鈍ってたけど、再始動するかな?
160 200 240 280 320 すごい勢いで伸びるな
萌えた びこーずでーたいずこらぷと〜
>>402 すげー、HDDの中にあんな人が住んでるなんて知らなかった!
>>402 一つ目の人があんなにアームを振り回してるのを見て
ディスクに傷がつくからヤメテ('A`)
とハラハラしてた俺は病んでるとオモタ
407 :
不明なデバイスさん :2006/06/08(木) 14:39:57 ID:xXhf4DJX
で、なにが早いの?
408 :
不明なデバイスさん :2006/06/08(木) 15:32:37 ID:EPUiY/Br
死ねば?
馬鹿ばっか
ヲマエガナ
おまえらオレのために喧嘩しないで。
海門の7200rpm160GBがいつ市場に出回るか気になるねえ。
容量は要らないからシングルプラッタで安いのを出して欲しい>7200rpm
HTE721010G9AT00買ったからベンチ取った HTS726060M9AT00との比較 HD Tune: HTS726060M9AT00 Benchmark Transfer Rate Minimum : 8.3 MB/sec Transfer Rate Maximum : 39.9 MB/sec Transfer Rate Average : 29.8 MB/sec Access Time : 14.3 ms Burst Rate : 75.5 MB/sec HD Tune: HTE721010G9AT00 Benchmark Transfer Rate Minimum : 26.3 MB/sec Transfer Rate Maximum : 52.3 MB/sec Transfer Rate Average : 41.5 MB/sec Access Time : 15.4 ms Burst Rate : 75.3 MB/sec CPU Usage : 8.7% CPU Usage : 6.6% 体感的には「速くなった・・・かな?」程度 体感出来ないほどではない 回転数上がって、プラッタが40GB→50GB程度にしては性能上がってる キャッシュ制御やHTEのお陰か
421 :
不明なデバイスさん :2006/06/09(金) 08:18:20 ID:Dhf6VOOt
だれか、日立の5400回転100Gのベンチお願い
MHV2040ATってどうなの?
424 :
不明なデバイスさん :2006/06/09(金) 17:22:31 ID:+95aW+Wb
100GをMigrateEasyで換装 20分もかからなかった まあ快適
4200回転60Gプラッタと5400回転40Gプラッタだと全然違うかな
おまい様が早くなったと思えば早くなった そんなレベルじゃね?
シリコン入りの画期的なHDが出るらしいけど4年前の古いノーパソでもちゃんと使える?
もうとっくに存在してる
シリコン入りのハードティティス
vista以前に出しても効果薄いから、ゆっくり作ってるんやなかったけ?
HDD市場に限った話じゃないが、どうして日本企業は赤字垂れ流しながらシェアTOPを誇らしげに語っているのだろうか 利益無き売上には何の価値も無いのに
いや、日本企業は利益重視だろ。
赤字垂れ流しながらシェアTOPを誇らしげに語ってるのは韓国企業だ。
HDDじゃないが、フラッシュメモリは東芝が一人勝ち状態。
DRAMの二の舞は踏まないって事だろう。
06年1QのNAND型フラッシュ市場、東芝が大躍進
ttp://www.edresearch.co.jp/mtb/0605/094.html 05年第4四半期からのシェア増減を比べると、Samsungが50.8%から2.1ポイント下がり、
48.7%となったが、東芝は5.4ポイントも上昇している。
さらにベスト7社で05年4Qから売上高を伸ばしたのは、東芝だけだった。
もうちょっとHDD事業にも力を入れて欲しいぞ。
容量は100G位で良いから1.5Gbpsの帯域全部使い切るくらいのメディア転送レートのHDDをはよ作れ
一人勝ちっていうの本当? サムソンの半導体投資額とか半端じゃないよ。 部門別の黒字赤字に換算すると東芝の方が利益出してるって意味かな?
>>437 ばーか投資しても回収できなきゃ意味無いだろ
半導体設備投資は事業リスクでかいから、ぽしゃると完膚なきまでにあぼるぞ
日本企業が束になっても勝てない純利益吐いてる企業に言う台詞じゃないな
捨て台詞か
国有企業と張り合っても仕方ないし
442 :
不明なデバイスさん :2006/06/10(土) 22:40:54 ID:lLayVn4E
なんでノートは早くないんすか
足がないからじゃないか
シリコン入りHDDってのがどういうものなのかよくわからんのだが 1台接続するとディスクが2つマウントされるのか?
ストライピングかも
>>444 ディスクキャッシュがでかくなって不揮発性になっただけ。
なら、キャッシュを大きく記載すれば良いのにね 誰もが玄人じゃないんだからw
キャッシュを大きくすると停電したり手動で電源切ったりしたときにデータが消える。
朝鮮企業のhynixがそうだったようにやりすぎると主要先進国が一斉に懲罰課税して今までの利益全てはき出す予感。
ダンピングといえばラジコン界のソニー
>435 揚げ足をとるようだが、二の舞を踏む、は恥ずかしいぞ。 >439 正気か?幸せ回路は早く外しておけ。
サムスンって冷蔵庫とか洗濯機って作ってないの? 電子機器だけ?
サムスンてメガドライブ作ってた会社でしょ?
元中日のピッチャー
457 :
不明なデバイスさん :2006/06/11(日) 18:13:37 ID:aErFUnem
オメガドライブ
>>454 39
キムチ冷蔵庫ってのがいいなw
さすがカの国
中国の方が日本嫌いな人多いはずなのに、 なぜかネットでは韓国の方が嫌われてるな。
>>460 ヒント1: 中国:上から見下ろす
ヒント2: 韓国:下から見上げる
>>459 中国のは明らかに何かの力が働いてるだろw
まぁ、何だかんだ言っても経済パートナーだし、
インテリ層を対象としたアンケートならその結果も無くはないかな。
対して韓国は…極一部にはイイ奴もいるんだけどなぁ。
9割9分が糞みたいな人間だもんなw
中国:政府がやヴぁいだけで、国民はそれほど悪くない。 韓国:政府も国民も・・・
WD1200VEへ換装の感想 ノートPC本体はInterlink MP-XP741 今まで入っていたHGSTの4200rpmな60G(型番忘れた)との入替えで換装 速度:多少速くなったような気がする 騒音:びみょーに大きくはなったが、冷却ファンの音より静か 発熱:4200と比べると少し多くなった その他:冷却ファンの回り始めが早めになった HDBENCHでの連続転送だと読み書きともに約36MB/s 気になったのはヘッドのリトラクト音、『カシューン』と結構気になる ってなところでつた
>452 資料が古すぎる。今、韓国の大企業は大変なことになっとるぞw しかも現在進行形でw
サムソンは300ミリウェハーを作れない時点で負け組 って、ここ何のスレだっけ? この休日に東芝のMK5024GAYから日立のHTS721010G9AT00に装填換え あまり体感の速度は変わらん‥‥ でも空きが一杯になったので気分的には良くなった 音は日立の例の「カランカラン」が気になるけど、MK5024も長年使ってたので サウンドが気になってた。静かにはなったかなHTS721010Gも使ってるとうるさくなるんだろうけどw
2.5inchHDDは垂直磁気やフラッシュ内蔵などでどんどん進化している 来年の今頃は1TBはいくだろう 今2.5enchHDD買うアホは馬鹿
>467 あはははははははははははははははは。 プラッタ密度とヘッドの性能を調べてからまたおいでお馬鹿さん♪
ench\(^o^)/
アホは馬鹿\(^o^)/
ブサヨはコピペ貼る準備ですか(w
韓国経済は輸入便りだから、安定性が無いのはいつもの通り サムスンは液晶シェアをソニーと二分してたり、悪くないはずだが 何か不安材料あったっけ?
輸入じゃなくて輸出か
他にも直すところあるだろ
>471 何も言わずここ数ヶ月のウォン・ドル相場の値動きを見るがいい。それで意味がわからないなら黙れ。
韓国が嫌いなのはかまわないが それで合理的な判断を捻じ曲げられるのは自分のためにならないぞ。
すごい悔し紛れだな
もう喧嘩はやめて
かの国の話題になると板・スレ問わずヒートアップする2chであったw
>>473 円借款あるくせに生意気に利上げした事
>>480 日本に住んでる殆どの韓国人は好きだけど(焼肉屋店主とか良い人多いよねw)、現地人と韓国政府が嫌い
サムソン決算悪くなかったっけか?
設備投資が反映されてない感じなんだけど
ってか、領土問題をお互いに抱えている以上は解決しないと歩み寄れないでしょ
領土は国民の財産なんだし、戦争も起こりうるネタなんですが
東芝の8025GASからHTS421280H9AT00に変えてみた。 アクセス音が静かになりかなりいい感じだが省電力はどうなのか試さないとわからんね。 このHDの話題はあんまないけど人気ないのかな?
>>484 俺は5024GAYから換えた
仲間だねw
いまだに嫌韓厨が調子づいてるスレはここですか?
AC版の天地を食らうで勘弁してください
横光三国志でいいやん
>485 なんで話題にならんのか不思議なくらいいいHDなのにな。 5400rpmの奴で語り尽くされたってのもあるんだろうけど このHDはディスク自体の回転音も静かでキーン音が全くしないのは驚いた。 HDが鳴らずほぼ無音状態でパソコンが動くっていうのはなんとも不思議な感じだ。
>>490 どっちのこと?
8025GAS
HTS421280H9AT00
seagateのST9100824Aって良いですか?
遅い、熱い、高い。
真に受けるなよ
おれは485なんだけど・・・
>>490 いいHDには違いない。でも、使って行くうちにサウンドは凄くなって来たw
でもこれはおせいじ抜きに傑作だと思うよ
>>496 なんかワロタ
お前、何処の国の人間だよw
チャキチャキの江戸っ子だぜ オヤジは浅草、おふくろは入船ですが
築地入船、江戸の鯵〜♪
ソーセージを喰らう江戸っ子かぃ
真の江戸っ子は「ひ」の音が発音できないはずなんだけど。
しびや
江戸弁?東京弁になっちまっただら。 80歳でここに書き込んでいたら、ご立派の一言。
発音デキズトモ記述ハデキル
今日初めて知ったこと 同じ回転数同じキャッシュならば、容量の大きい方が早い
プッタラが違うとか、そういう話かい?
ヒント:トラック密度 ってことかな?
508 :
不明なデバイスさん :2006/06/14(水) 21:59:47 ID:iUyk07fT BE:50225524-
>491 日立の方な。東芝のも中々良いけど。 >496 まぁしばらくこれ使って様子見かな。 これより静かな奴が出てくるまでは。
なんか知らんが今月に入ってから会社のノートPCのHDDがよくアボーンする・・・。 社内SEは漏れ一人だから、連日HDD換装作業に明け暮れてる。 湿気の影響かしら・・・。
>>510 去年はクールビズで室内温度が上がった影響で
仕事場のパソコン用HDDの不調対処の仕事が増えたらしい。
写真ぼかしてるからいろんなメーカーからクズみたいなの掻き集めるつもり なんだろ
ロット毎の仕入れ時点で最安のドライブを使うだけだ馬鹿
ほんとにぼったくりだな
バルクを交換する知識も無く、修理に出す金も無いって人向けかね
保証書の印刷代分だろ
電気代節約してHDD代かかってりゃ世話ないな
お、やっと俺のノートパソコンが48bit LBA対応か調べられるな。 buffaloよ、早く対応情報をアップしてくれ。
>>518 バルクなんて売ってない地方で家電ショップに行けば何割引かで即買えるのはいいんじゃない?
>>522 最近は地方家電店でもバルクドライブ売ってたりするよ。
売ってなかったりもするでそ?100%売ってるっていうなら、だよなって思うけど。
何年か前に一度取り扱い始めた店も軒並み取り扱わなくなってる。
地方っていっても地方都市と真の田舎を比べてはいけない
つまり真の田舎者はダメルコを買ってろってことですね!
> 16GBの「FLHIDE-16G」が8万9800円 ('A`) 価格が1/10になったら買ってやるよ
530 :
不明なデバイスさん :2006/06/16(金) 04:37:11 ID:Ro8d/DqL
7月以降なら5k160までまてんな・・・ seagateのMomentus 5400.3 80GB買うか・・・
Momentus 5400.3 160GB すげぇ静か。少し感動した。 ただ微妙に振動が多い気がしないでもない。 4200から換装したんで、5400はこんなものなのかもしれない。
>>531 それって4200と比較しても静かってこと?
それとも5400の想像してたよりも静かってこと?
>528 16Gのフラッシュが8万円で買えるのか!時代は変わったなあ〜!! ……と思う少数派は俺だけか?昔は2MBのPCカードTYPE-Iフラッシュが10万円もしたんだぞー!!
>>534 やすくなったな
しかし「昔は○が○円」ネタはどうでもいいことで荒れるからいらん。
さらにもっと高いのの言い合いになるだけ。
昔はそばが20円で食えた。
昔は一円で家が買えた
昔みたいにソフトやデータの容量が少ないなら16GBが8万円ってめちゃくちゃ安いんだろうけどね。 OSと主要ソフトとデータちょこっと入れたら満杯になりそうな容量だからね、今の時代は。 相対的に見たら変わってないんじゃないか?
>538 XPのインストール容量が2GB。メインストリームのHDDが160GB程度。ざっと80倍 Win95のインストール容量が100MB。メインストリームのHDDが1GB程度。 Win3.1のインストール容量が50MB前後(もっと絞れるけどさ)。メインストリームのHDDは300MB程度。 OS比で見ると、やっぱ猛烈な勢いでストレージの容量は上がってるが、あの頃の2MBは本当に雀の涙だからなあ……。
いまだにフロッピーディスクが使われてるのが 旧世代の遺物みたいで面白いね。
541 :
不明なデバイスさん :2006/06/17(土) 12:23:43 ID:hKN1K581
要らない機能を全て削除して必要な機能はWINのアップデートから落として入れる。 そんな感じでOSを作って欲しいよねえ。
Write/Erase Cycles: >1,000,000 cycles フラッシュドライブは価格と並んでこれがネックなんだよな。 この数字が実用上無視できるところまで大きくならないうちは PCの内蔵HDDのリプレイスは難しいと思う。
>>541 それはそれで価格設定の面で厳しくないか?
素人はそこまでせんだろうし…
プレステ2でも使ってて遊んでろつうとこだな
545 :
不明なデバイスさん :2006/06/17(土) 13:20:56 ID:hKN1K581
>>543 素人はメーカー製で最初からいろんなのが入ってるのを使ってるでしょう。
後、OSそのものは無料で配布。
アップデートに毎月500円程度を必要とすれば海賊版でOSが買えてもアップデートが出来ないので意味は無くなる。
インターネットに繋いでない香具師は・・・破棄ってわけには行かないから、
年に3度〜4度程度の定期購読でアップデート用CDを送るか書店で購入って感じだとどうだろう?
(一回2000円位で販売)
月500円 年にすると6000円。
今のXPが大体25000円位。
25000円を6000円で割ると4年強でOSの販売サイクルと同じ位なのでほぼ変わらず。
MS側も定期的に入金があるので悪くは無い話だと思うけどね。
(。???。)
>>533 東芝のMK6025GASと比較して静かってこと。
シーク音もカリカリ言わずに音が低くて全く気にならない。
5400は他のを使ったことがないのでわからないが、
キュイーンとかカリカリとかカッコンとか聞こえないのは良い。
548 :
不明なデバイスさん :2006/06/18(日) 01:24:27 ID:BE49dE72 BE:251124858-
>OS VISTAは廉価版からPROまで色々出すらしいけど。 イラネェ機能削るならnliteでいくらでも削れるけどな。 >547 現行の富士通、日立は5400回転だと若干キーン音が気になる。 多分内蔵するとあんま気にならないと思うけど。 最近出た日立の4200回転はほとんど気にならない。 東芝の4200回転はキーン音は気にならないけどカリコリが若干うるさい。 日立の4200回転はカッコンないみたいだしこれがベストかもね。耐久わからんけどw
549 :
不明なデバイスさん :2006/06/19(月) 09:52:29 ID:dvthgSD3
HDD交換しようとしているんですけど 「もっさり感」の少ないのでお勧めってあります? 100〜120GB、5400rpmくらいで。 現在はIC25N040ATCS04-0なり。 このスレを通して読んでみて、 速いのは (タキヨ?)>一部の方の息子>重力波又はタキオン>光>他 というのは判ったんだけど どうも「もっさり感」は今ひとつ判らなくて。 結局はメーカー関係なく 7200>5400>4200ってことなんですかね。
自分の可能性を信じるんだ!
>>550 >結局はメーカー関係なく 7200>5400>4200ってことなんですかね。
そりゃそうだw
結局はこの板の人間でもよくわからん、て事なんだよね...残念。 重力波の知識はあるのになあ。(w しょうがないから重力波装備のもので、適当なの買って見るよ。
レポよろ
富士通80GB 2.5インチHDD MHV2080AH ってどうなんでしょう?
くるぞ
557 :
不明なデバイスさん :2006/06/21(水) 08:24:36 ID:FDGrpvPC
>>555 ,557
オレたちゃおまえの友達じゃねーんだ。
おまえがどんな性能を求めているか判らないのに
「どう?」って聞かれて答えられる訳ないだろう
いい加減気付けよ
安いのがいーなら安いの買えよ
559 :
不明なデバイスさん :2006/06/21(水) 09:15:53 ID:FDGrpvPC
80GBって60GBより速いんですか?
ほほー
結局はこの板の人間でもよくわからん、て事なんだよね...残念。 タキオンの知識はあるのになあ。(w しょうがないからタキオン装備のもので、適当なの買って見るよ。
ここで130Rの相方が一言
130Rって誰?
567 :
不明なデバイスさん :2006/06/22(木) 09:24:37 ID:OLDRJknx
175R
ホソコソ
どこのカーブ?
出てきた瞬間「あ、漏れ死んだかも」と思っちゃうようなカーブ。ヘタレだからなあ・・漏れ。
イサオライダー
と言う事は次はシケインですね
ぼちぼち最終コーナーをまわって、コントロールラインを通過する頃でしょうか。
琢磨が煙を吐いてるっ!!! ‥‥またかよ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
これあげる つ「消火器」
130Rってパンクですか?
バンクじゃね? レース的に言うと、バンク角とかのバンクと思う。
このスレ、製品についてのカキコがほとんど無い。
579 :
不明なデバイスさん :2006/06/23(金) 21:53:18 ID:ce5o1lsq
はいはい〜 ヽ(-д-)〜 キタキタ〜 っと
AT00って事はPATAか・・・SATAなら買うのに
SATAは沙汰無しか・・・
うまい! SATAはSATA無しか・・・ おーい、さぶとん、一枚
(´・ω・`) ネタを解説された
>>582 がカワイソス
どこかで見たネタだなと思ったら
既に
>>143 で既出じゃないか(´・ω・`)
SATAなら即買いなのに。なんでPATAやねん。
PATAはパタありか・・・
□ ↓ ._______________ | ばかうけ| .~~~~~~~~~
HGSTのPATAの160GBは、もうすぐにでも手に入る状態なのだな。 これがSATAだったら買うのになぁ。待ち遠しい。 価格もPATAのが思っていたほど高くないのでSATAのもそんなに高価にはならなさそうだし。 SATA版の発売が待ち遠しい。
7200出ないかなあ・・・
すぐにもっていうか今日Blessで入荷だったんでしょ 今も在庫ありになってる 俺もSATAなら即買うんだがなぁ
すごいじゃん あと1年かかると思ってたのに
HGST160GBモデルの120ギガの方も出してくれよ
で、いつもの事ながら、誰も買ってないの?
買ってない。人におすすめするスレだからな。
HGSTのSATAの160GBが出たら買うよ。 容量にはいつも困っているからな。
買える店増えたら俺が買うから待ってろ
流れを読まずに HD Tune: ST9160821A Benchmark Transfer Rate Minimum : 21.7 MB/sec Transfer Rate Maximum : 44.4 MB/sec Transfer Rate Average : 36.0 MB/sec Access Time : 16.8 ms Burst Rate : 69.4 MB/sec CPU Usage : 8.9% シーク音は殆どしないが回転音はHTS541010G9AT00の方が静かな気がする
音はいいとして、振動とかはどんな感じ?
振動は特に気にならなかった
603 :
46a :2006/06/28(水) 22:10:34 ID:HBwoijCY
5k160買ってきたよ。 いくつか在庫あったね。 家のデスクトップPCでは容量は認識。 怪しい外付けUSBケースでも認識。 あとは、目的のノートで認識するか。 XEONマシンにつなげたからだと思うけど、全然音がわからないね。
おいおいHDD換装してみたら超快適じゃねーか! お前らもっと早く教えてくれよ おかげで5年前のノートが生き返ったよ。バーロー
あんま古いノートだとBIOSの壁とかあるから・・・ 自分のなら必死になってやるけど他人には勧められないよ
80Gプラッタは出たのかね? でてるなら、そのモデルの40Gが欲しい
>>604 そうだよ。そこしか在庫ないのかな?
kakaku.comにはもっと安いところあるけど。
HDDは店頭でしか買わない事にしてるからね。
HD tuneってはじめて知ったよ。
なんかよさげなソフトだね。
常駐ソフトてんこ盛りで測定。
HD Tune: Hitachi HTS541616J9A Benchmark
Transfer Rate Minimum : 5.7 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 45.5 MB/sec
Transfer Rate Average : 34.6 MB/sec
Access Time : 17.4 ms
Burst Rate : 76.9 MB/sec
CPU Usage : 7.9%
609 :
不明なデバイスさん :2006/06/30(金) 17:20:23 ID:E6SrbBBY
なんでHDbenchなんていまどきつかってるんだろ
え?
>>609 HD Tune
パーティションの有無にかかわらず、ディスク全体の転送速度が測れます。
最近のHDDは読み込みよりも書き込みの方が速かったりするので、HD TuneのTransferとAccess Timeが結構参考になります。
やっぱAccess Time は15秒切らないとな。
>>612 それなんてフロッピーディスク?QD?テープ?
614 :
不明なデバイスさん :2006/07/01(土) 11:16:36 ID:1iK95CTk
HDTuneを使っていたら、ダメージ領域が検出されて その後、HDDが認識できなくなってしまった・・・ OSのリカバーリー領域のパーテションも消えた せめてリカバリー領域だけでも復活できれば・・・ 皆さんの英知をお借りしたいのですが
>614 捨てればいいと思うよ
>>614 名前欄に「 fusianasan 」と入れて書き込みする。これでHDDの不良セクタが認識されます。
一度認識すれば、Cokkieの設定をOFFにしない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、突然のHDDクラッシュを防ぐ為に
開発されたシステムです。これを行うことによりHDDの状態を最適化し
過剰な負荷がかからないので安心です。ぜひ書き込む前には
名前欄にfusianasanと入力してください。自分のHDDは自分で守りましょう
不良セクタは認識するかな??
nがひとつ多かった。認識しろ^^
さすがに無理がある
不良セクタは無いということで、解決(*^_^*)
なにこいつ
誰か5K160と木綿5400.3を両方買って騒音を比較してくれる漢はいないものか
他力本願イクナイ。喪前が人柱になれ。
MK1032GAX注文しました。 届くのが楽しみです。 交換前のHDDは、HTS721010G9AT00です。
ttp://sureare.com/archives/200607/01_000401.html Travelstar 5K160 160GB
HD Tune: Hitachi HTS541616J9A Benchmark
Transfer Rate Minimum : 1.6 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 45.4 MB/sec
Transfer Rate Average : 35.7 MB/sec
Access Time : 17.1 ms
Burst Rate : 78.0 MB/sec
CPU Usage : 5.8%
Travelstar 5K100 60GB
HD Tune: HTS541060G9AT00 Benchmark
Transfer Rate Minimum : 13.6 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 34.0 MB/sec
Transfer Rate Average : 26.5 MB/sec
Access Time : 18.2 ms
Burst Rate : 77.6 MB/sec
CPU Usage : 4.3%
ST9160821A って何度くらい? アイドルと負荷時で。
環境による
SATAの160GBは、まだかー…_| ̄|○
Drive Fitness Tool で データ消去終了したら、 カッコーンカッコーンとかいいだして認識しなくなった。 直前のAdvanced Testは問題なかったのにな。。。
∩ | | | | | | | | ∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д`)// < 先生!不良セクタが便所でタバコ吸ってます! / / \___________ / /| / __| | .| | __ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| ||
5K10買った。静かすぎてついついDJSA-220を思い出した。
垂直記録は、磁化の保持力が弱いから 頻繁に書き換えるデータは問題ないが 長期間書き換えられなかったデータは、長期間たつと読み取りが 出来なくなるって聞いたんだけど本当? 5年以上はやばいらしいと。
>625 7K100に迫る速さだね ちなみに以前測った7K100 HD Tune: HTS721010G9AT00 Benchmark Transfer Rate Minimum : 18.6 MB/sec Transfer Rate Maximum : 51.9 MB/sec Transfer Rate Average : 40.2 MB/sec Access Time : 15.8 ms Burst Rate : 79.4 MB/sec CPU Usage : 5.4%
だからDRAMのようなリフレッシュが必要になるんだよ。
>>632 俺は叩いたり投げたりすると消える事があるって聞いた。
本当かな?
それは従来型HDDでもディスクが割れそうなんだが。
今や割れるディスクって少ないんじゃ?
昔アルミで今ガラスじゃなかったっけ。
5K160買って来たよ 不治痛の120Gから交換 普通に使えてる。ちょっと速くなったかな?
DELL latitudeD610で今,デフォの富士通80G/5400rpmなんだが、とにかく速度重視で100G以上ほしいのだが何がおすすめ?
721010
一番
>>649 中身は意外と日本製部品が多いのか。
なんかボーイング社のジャンボジェット機みたい。
>>650 787は殆ど日本製らしいね
翼と翼の付け根くらいか?
>>649 何を今更‥‥
液晶もそうだぞ。液晶フィルターとかソフト、ICチップも色々なメーガーが集まって出来てる
液晶はフィルターをくっつける専門の「糊」も精度がうるさいらしい
それをシャープとかサムソンとかが組み立ててるだけ
HTS541616J9Aのベンチを見ると Transfer RateのMinimumが極端に悪いね。 Averageは悪くないから、気にすることないのかな・・・
要素部品を作るのは簡単。問題はインテグレーションだ。 HDDも飛行機も。
要素部品を作るのが簡単なんてよく言えるな。 部品作りも集約化もどっちも難しいよ。
>656 阿呆。HDDも飛行機も先進中の先進技術の結晶だよ。どっちかも激ムズ。
>>658 スレ違うけど、機体の殆どをパーツで作って船でシアトル送り
シアトルでプラモのように組み立てる
チタンはスポンジチタンと言って、日本が供給量世界一。他国が作りたくても技術的に作れないシロモノらしい
機体の金属は炭素繊維で東レが独占で契約して作ってる。エンジンはIHIがOEM生産
コンピューターも日本製。トキメックだったかな?
車輪のタイヤはブリヂストンとアメリカの何とかって所(ど忘れ)
>>652 組み立ててるだけって、組み立てるのもノウハウが必要だぞ。
搬送速度にしたって速すぎると空気との摩擦で静電気が発生してTFTが破壊されるし、
遅ければ当然生産量が少なくなってコストダウンが出来ない。
以前はシャープが他社の技術者を工場に呼んで無料でノウハウを教えてたとか。
亀山からはやめたから、サムスンは世代が違うけど稼働後3ヶ月かかってやっと歩留り50%を達成。
亀山では稼働後3日で達成したのとは大違いの結果になった。
まあ以前のサムスンは、歩留り50%でも国営の強みで強引に作りまくって量を確保してたけどね。
炭素繊維は金属ぢゃないよぅ。
ボ787の主翼って富士重工が受注したって見たような・・・? 見間違いかな?
665 :
不明なデバイスさん :2006/07/05(水) 21:19:12 ID:bch8i0Dr
カーボンシート(カーボン加工品の原材料)は東レと三菱レーヨンのどちらかで90%以上取ってるよ。 あとは、繊維方向を計算して剛性や耐久性を高める事と 樹脂で固める際に重ねるシートとシートの間に空気が入りにくいようにする事。 等などの技術は各成型メーカーが持つ技術を駆使する。 ボーイングはその中で富士重工を選んだというニュースであって、 カーボンそのものは東レか三菱レーヨンのどちらかを使用すると思います。 (ボーイングの翼を作れるだけの量を発注できるのは東レしか受けれないと思いますが)
つまり、カーボンシートでノートの台を作ればいいと?
垂直記憶とかゆうHDDを買って来たのですが、何となく、画面の色が薄くなって ピンぼけのように見えるようになりました。やっぱり垂直だと磁石がすぐ弱くなるせいでしょうか?
そんな影響が出るとは知らなかった。
>>668 それは本当にディスプレイ側の問題じゃなく、HDDの問題なの?
('A`)
>>668 それは目玉の問題じゃなくて、PCの問題なの?
画伯
前にhpのスレート型タブレットPCで高速HDDに換装すると画面が波打つって話があったよ。 アルミホイルはさむと若干改善したらしいから、電磁波絡みなんじゃないのかね。
単なる白い布じゃ、何の解決にもなりません!><
>664 一応補足しておくが、零戦は三菱製だ。中島飛行機(後の富士重工)も生産しているが、それだけ。関係ないぞ。
>>678 本当だ。
みんな言ってる話だから当たり前にその通りだと思ってた…
調べてみると
中島飛行機は設計を途中で辞退、三菱単独での設計。
総生産数の半数以上が中島飛行機製。
エンジン(榮)は中島飛行機の設計。三菱は自社製採用を破棄。
とか分かって、結構面白かったり…
これはハマる人が居る訳だ。
「富士重工と言えば、零戦のエンジン」と言うべきだったのか。
スバルと言えば空力が得意って感じがしたから、意外かも
結構勘違いしている人居るのかなー
三菱重工に居る知り合いも知らなかったし…(;´Д`)
680 :
不明なデバイスさん :2006/07/06(木) 09:43:43 ID:/qTKqDPc
>>679 三菱製ゼロ戦は欠陥品だったらしく、
まっすぐ飛ばないとか曲がらないってなのが多かったそうだ。
んで、思い切り嫌われてた。
誰も三菱製に乗らないから戦争後期になると三菱製ばかり余って、
最終的には特攻隊専用機にされたりしていった。
一方、中島製ゼロ戦は戦後にアメリカ軍がオクタン価の高いガソリンを入れて飛ばしたとき、
旋回性能はそのままに世界最速だったトムキャットにわずか数マイル及ばない速度まで加速し米軍をビビラせた。
マッカーサーが報告を受けたときにその報告はウソだと部下をやじり、
目の前で実演されたときに日本にアメリカと同性能のガソリンがあれば制空権は取れなかったし戦争に負けていただろうと言わしめた名機。
そろそろスレタイ思い出してくれ。
あのネクタイどこ置いたっけ?
>>682 o-o、
('A`) メガネメガネ
ノ ノ)_
良子さん、夕食はまだかの?
何言ってんの。今さっき食べたばかりでしょ!
むき出しのHDDを保管するケースって売ってる? みんなはどうやって保管してる?
>680 ボケ。1万機以上生産されて、その内半数近くが三菱製。初期はみんな三菱製だ。 まっすぐ飛ばないわけないだろう。真珠湾もフィリピンの航空戦もぜんぶ三菱製だよ。半可通なら黙ってろ。スレ違いだ。
688 :
不明なデバイスさん :2006/07/07(金) 05:40:43 ID:0yeVc5qu
三菱製のはレーダーの性能が悪かったんだよ。
その前に、日本のレーダーって性能低いんでないの。
三菱が人殺しの兵器を作ってたって本当? これって問題にならないの?
692 :
不明なデバイスさん :2006/07/07(金) 11:38:30 ID:BrWGnD8m
その前に零戦がトムキャットと互角だという所に突っ込むべきだろ トップガンだぞ
ヘルキャットの間違いか? いい加減スレ違いやめろ。 2.5inchHDDの話に戻れ。
694 :
不明なデバイスさん :2006/07/07(金) 12:50:56 ID:mlZYYjij
>>687 後期三菱製はカモと言われてましたが(w
695 :
不明なデバイスさん :2006/07/07(金) 16:42:49 ID:qynWm3Mx
あれ? 知らないうちに、折れ軍板に紛れ込んじゃったのかな?
Seagateすごー・・・ で、一般販売は何時になるんだろう
698 :
不明なデバイスさん :2006/07/07(金) 18:52:15 ID:Kula4m+L
>>696 >Heat-Assisted Magnetic Recording
脊髄反射的にはこんな爆熱^10 みたいなテクノロジー嫌だな・・・
HDD は 110℃くらいで使うってかw
熱で消えないようにするって事なのかな。
ゼロ戦は海軍の要求満たすために重量減らしたりしてやっと完成したけど、 その後海軍が空母にうまく収まるように主翼を短くしろと言ってきて、それを するには主翼の先を折りたたみにするしかなくて、そうすると空気抵抗で 航続距離が激減してしまった。 無理難題をつきつけた海軍とゼロ戦の歴史を、新たに発見された三菱の ゼロ戦主任設計者の日記とともに振り返るという番組を見たんだが、 中島飛行機ってどこに出てくるの?
ちなみに非力なエンジンで速度と航続距離を出すため、胴体の厚さは 極限まで削られた。そのため急降下旋回?すると機体に無理が生じて 危険となるため、ある速度以上での旋回は禁止された。 後に完全なゼロ戦の機体を手に入れた米軍がその弱点を発見し、 ゼロ戦の圧倒的優位は終わりを告げることとなる。
一方、ロシアは鉛筆を使った
一方、スコットランドは諦めた
10 倍って言ってもいつでるのかわからないからな。 でも熱耐性が高くなるのはノートパソコンにはいいことだ。
出張先の外国で腐痔痛のMHV2120AH死んだ。飛行機で揺れたのが悪かったか。 バックアップ用に持って来た外付けのTravelstar 80GNで凌いでいるよ....
たまには脱線した話も 閑散としてたこのスレがにぎわっていいじゃないか
要は日本人は日本の技術を贔屓したいんだ。 俺だって同じだ。
脱線し過ぎだわな^^; もう3-4日も飛行機の話題だぞ 次は原発の話でもする?w
芝浦の東芝本社ロビーには原子炉が飾ってあったね。 いつのまにか無くなったけど。
15年軍オタやってるが必死で繰り返し書き込んでる奴の知識の歪みっぷりは凄まじい。指摘し始めたらきりがないくらい。 軍事板では電波と素人お断りなんで誘導は勘弁。 それはいいんだが、俺が使ってるMK1031GAS、ずいぶん頑丈だ。100GB最初のモデルなんでもうちっとヤワイかと思っていたんだが、 ハイバネ中に振り回しちゃったりしても無問題。なんだかんだでハイエンドモデルだなあと思った。
>ハイバネ中に振り回しちゃったりしても無問題 耐久試験でもしてんのかいあーたw
>>715 軍オタとしての血が駆り立てるんだと思われ。
>715 いや、そういうわけじゃないんだけどさw ハイバネ入った直後に乱暴に鞄へ突っ込んで、突っ走ってもぜんぜん平気なんで関心してるだけ。他にも電源入ったまま バイクのキャリアにくくりつけて走ったこともあったな。
>>718 無茶してるなぁ
それは戦地での使用を想定してるのかww
>>718 テポドンが飛んできた時に備えての軍事演習?w
鞄の中でなぜかスリープから起きていて、カレンダーのアラームが鳴ったことがある。 武人ノ蛮用ニ耐ヘルいいディスクだと思った。
>719 やっぱり無茶な使い方なのか……ノート持ち歩いて8年なんだが(DOS時代から持ち歩いてた)、もっと優しく扱うのが普通なのかな。 >720 マジレスすると次回以降本気で日本に着弾する可能性がある。ソースはとても出せないが、何かあっても慌てるなよ。
防衛庁幹部乙。
最近1G単位の価格が100円切ったからそろそろ買おうかと思って来てみたら… ここって2.5インチHDDスレだよね?
2.5インチの戦闘機スレかもしれない
その模型欲しいぞw 家にピカチュウジェットの模型はあるけど
素人お断りって… なら2ちゃんの軍板に群がっている軍ヲタは軍関係に関わりのあるプロなのかね?
>>729 2-3年前だったと思うけどバンコクからの帰りがピカチュウだったわけよ
ビジネスマンしか乗ってなくて、しかも夜行便の中をピカチュウのプリントが飛び跳ねてるんだぜ
何を考えているんだか‥‥
>>723 テポドンの中に2.5HDDを入れて着弾した時の耐久テストだって素直に言えよ。じれったいぞ
ネタバレするとつまらないからみんな判ってて黙っててやってんだよw
マジレスするとあの国に多段ブースターは無理。そんな事は最初から判ってる
普通のスカッドなら着弾可能だろうね。俺が竹槍で落とすけど
ここってけっこう年齢層高かったんだな
何言ってやんでぃ 若いもんにはまだ負けん
>>723 8年持ち歩いててクラッシュしたことないの?
| | ∧ |_|Д゚) PCG-Z505バイクに積んで持ち運んでたら。 |仮|⊂) HDDより先にママンが逝ったなう・・・ | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ #なぜか朝っぱらから手持ちの2.5HDDベンチ取りまくってる
>>628 出回り始めたみたいだよ、HTS541616J9SA00。
Seagateの40Gは出ないのか?
2回コいただけで酷い風邪ひいた。
>>737 キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
今度探しに行こう。
>>737 どこのショップ?
すぐにでも買いに行きたい。
原発やらメモリーやら東芝の積極投資策は成功するかどうかについて
東芝のWHはギャンブルだよねー
>>743 そのお陰で三菱重工は、WHと共同開発してた次世代原子炉が使えなくなりそうな気配…
>>744 特許は重工じゃなかったっけか?
記憶違いだったかな?ジシンナス
零戦・原発ときたら、次はカミオカンデか?
てーと浜松ホトニクス?
え〜〜〜っくす!
>735 非常に幸いなことにない。 >736 バイク板へカエレw
俺は2〜3年使い続けると不安になってくる…
HTS541010G9AT00買ったんだが、裏側の円形のところに シールが貼っていない。これでいいのか?
7K60にのせかえたよ〜 いや〜快適w
754 :
不明なデバイスさん :2006/07/11(火) 22:25:20 ID:7fxx8k4P
>>752 俺先週末に買った80Gも貼ってなかった。
全然気にしていなかった。
SATAの160GB、どこにもない。 出回り始めたというのはデマ? あるならどこの店にあるのか知りたい。
知りたいのなら検索すればいいのに…
>>755 自分が見つける事が出来ない=デマというのは…
今もあるか分からないけど、確かに入荷していたよ。
入荷していたといいつつ店の名前を書かないのがミソですな。 出回っているように見せかけるには最高の手だわw
>>758 いや、検索すれば…
マジカ...(’A`)
帰りに寄ってみたけど品切れだったよ(´・ω・`)
チン ☆ チン ☆ チン マチクタビレタ〜 チン ♪ ♪ ♪ ☆チン .☆ ジャーン! マチクタビレタ〜! ☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(・∀・ #) /\_/ < HTS541680J9AT00まだ〜? チン \_/⊂ つ ‖ \_________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ‖ マチクタビレタ〜! |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\ | |/
766 :
不明なデバイスさん :2006/07/13(木) 20:50:33 ID:qO/Zz8Ya
ライトなお値段なのでseagateの垂直磁気記録方式の80GBを注文してみました。 ST980815Aというやつ。 seagateの型番って数字ばっかりでスペックが推測しにくい。。 seagateの日本語サイトと英語サイトを行ったり来たりして、なんとなくわかるような わからないような。。
>>767 いや、それはないよ。昨日、一日そこ見ながら悩んでたんだよ。
2台在庫が有る事になってた。
結局、ぽっちと出来なかった。
769 :
不明なデバイスさん :2006/07/13(木) 22:18:01 ID:qYziWwtt
linuxにあうHDDを教えてください
DJSA
ST9 → 木綿+シリーズ 80 → 容量80GB 8 → キャッシュ8MB 15 → ??? A → パラレルATA
HGSTのSATA160GB、今日ブレスで入荷だったから仕事終わってから買いにいったらもう売り切れてた('A`)
レアポケモンじゃあるまいし、少量しか出さないで飢餓感を煽るような売り方は勘弁してほしいな。 出すならそれなりに在庫用意してくれよ、HGST。数が少なすぎる。
>>772-773 SATAは競争倍率高いんだね…
チンコがSATAに移行したというのも一因なのかな。
775 :
不明なデバイスさん :2006/07/15(土) 00:49:29 ID:q6UnokhD
月曜にSATA160GB購入できた俺は勝ち組? 発熱も少なく非常に快適
>>775 この先2週間くらいは勝ち組。
その間にどれだけ自慢出来るかが勝負だ!
SATA 2.5” ケースもどうにかしてくれ。
で、核融合発電って実用化可能なの?
可能だけど、発電する以上のエネルギーが必要
今日アークでSATA160GB買ってきた 火曜あたりにMBPに取り付ける
782 :
不明なデバイスさん :2006/07/15(土) 14:37:39 ID:DKpmRhWi
東芝の200GってThinkpadに付くかな。 容量に負けてしまいそうなんだけど。
>>782 200GB早く出て欲しいねー
たぶん半年後くらい?
>>781 HDD交換が簡単なのはMacBookだっけ?
MacBook持ってるけど、今修理中…
MacBookって楽なの? AlのPBはすげー大変
>>785 即レスあり
昔のWSとかPismoよりも楽そうだね
Alは酷かった‥‥
メロン出たら考えます^^
>>786 なんかMacの話題続きで申し訳ないんだけど…
MacBookに当分メロムは載らないみたい。
MacBookProには載るみたいだけどね。
差別化のためかな。
MacBookにメロムが載るとしたら、2007年のQ4とかじゃない?
Alでも17"なら楽だよ。 最初は80だったが、->100->120->160と何度も交換した。
MacBookProは17じゃないと火縄800無いから興味なし‥‥ ザーンネソ。つか17なんか持ち運べるかってーのw 15でもしんどい で、原発の続きなんだけど‥‥ry
>>789 17でも意外と持ち歩けるよ。
というか、15との価格差がないことを考えると…
で、零戦の続きなんだけど…ry
意外とここマカ多いのね
すみません.ご教授いただきたいのですが. ノートPCのハードディスクを交換しようと試みているのですが,uata66という規格(?)と互換性のある規格は何なのでしょうか?
>>792 ATAは互換性があるから間違ってシリアルATAのを買わないこと以外は気にする必要はないよ。
速いATAの付いたマシンに遅いATAのHDを付けても遅いマシンに速いHDを付けてもちゃんと動く。
速いマシンと速いHDを組み合わせると転送速度の上限がうpするだけ。
>>794 早速お答えいただきありがとうございました。
>>793 >MacBook以外はHDD交換はカナリ難易度高いから、ちょっと意外かも…
Macは環境の再構築がOS標準で楽に出来るのでHDD換装を楽に考えているのかも
窓でDtoDの場合は何らかのアプリかハードが必要だったりする場合もあるし
AL PBは面倒くさいだけで別に難易度が高いわけではないし,そもそも難しいと
思ってる人はそもそもこのスレに来ないだろうから
TOSHIBA MK4026GAXをThinkPad T23で使ってるのだが、 Mobile Meter読み47℃。 なんでこんなに熱くなるんだー!
798 :
不明なデバイスさん :2006/07/16(日) 07:45:39 ID:7sZRQ6Xn
オレST9160821Aだけど44℃だよ・・・
MK4025GASも45℃~ですから心配ないんじゃないですか? 仕様でしょう。
この時期ノートPCで45℃越えない機種ってあるの?
>>800 ThinkPad T4xとかT6xだと、普通に使っていれば40度超えない。
>>796 iBookは難しかったよ……
というか面倒だった。
やたらはめ込みが多くて、安物のUSBハブ分解している気分になったw
>>800 うちのLaVieなんか季節にかかわらず、50℃越えがデフォだぞ・・・・・
1年に1回は壊れて交換してる・・・・・今年もやった・・・・
804 :
800 :2006/07/16(日) 14:14:28 ID:sd4eCfyb
うちは ThinkPad R40 の拡張ベイにセカンドHDD入れて HDD二つ使ってるんだけど、 メインのほうは46℃くらい、セカンドのほうは38℃くらいだから、 やっぱり配置やPCの設計によってずいぶん違うんだね。 木製の机もよくないのかもしれない。 この季節にデフラグすると軽く55℃越えてしまって困る。
R40はHDDめちゃめちゃ熱くなるよ。 初めて使ったときは驚いた。 同じThinkPadと名のつくマシンでも放熱設計がえらい違うのだなと思った。 R40は2台ほど使ったけど、どちらも同じくらいHDDが熱くなった。 まったく同じHDDをT41に搭載すると、それより10度前後は低い温度で動作した。
>>804 専用のデフラグソフトを使えば、デフラグしっぱなしという状態にならないから温度もあまり上がらないよ。
>>804 ブラウジングしかしてない今、53℃ある・・・・・・
ノート用クーラー買うか・・・・
今日は涼しいから36度だ A31
俺のノートはPen4積んでるから普通に使ってたら45℃超えるorz だから年中無休で扇風機で冷やしながら使ってる。今は38℃。 デフラグはDiskeeperっていうの使ってるけどこれが素晴らしくて OSの入っているパーティションのデフラグは1分くらいで終了する。
ただいま35℃ Banias1.3G T40 専ブラとFF起動中
今日秋葉館でHTS541616J9SA00買ってきた。 価格はよそより高いけど物がないのだから手に入っただけでもありがたい。 安い方がいいなんて贅沢はいえない。 明日換装してみる。 容量で困っていたので、やっと手に入ってほっとしてるよ。
今日秋葉館でHTS541616J9SA00買ってきた。 価格はよそより高いけど物がないのだから手に入っただけでもありがたい。 安い方がいいなんて贅沢はいえない。 明日換装してみる。 容量で困っていたので、やっと手に入ってほっとしてるよ。
7K100 室温26度で37度 これの前 MK6021GAS 49度 俺のはちょっと古いモデルだけど、東芝は熱いのか? 速度と音の改善を期待して換装したら、速度・音・熱の全てが改善された・・・
二重カキコスマソ
東芝が熱いんじゃなくて日立が熱くない 冷:日立>WD>東芝>Seagate:熱
おいおい低発熱なら最強の富士通を忘れないでくれよ
おいおい低品質なら最凶の不治痛を忘れないでくれよ
┃ ┃━┓ ハ_ハ ハ_ハ ┃┃┃ ┗┓━ ┃━┓ ┗━('(゚∀゚∩∧,,∧ ∧..∧ ∧..∧∩゚∀゚)') ━━━━ .┃┃┃ ┗┓━ ┗ ┃ O,_ 〈(´∀`)(´∀`)(´∀`) 〉 ,_O ┗┗┗ ┗ ┃ `ヽ_)゚○-J゚ ゚○-J゚ ゚○-J゚ (_/´ ┗┗┗
そういえば、富士通ってRMAしてるの? 2.5しかないから、今まで気にしてなかったんだけど。
おいおい残業なら最高の富士通を忘れないでくれよ
究極のユーザー自己責任、富士通は品質に自信ありだね。
あー。 最低容量(60G)のMacBook買ったから SATA160が欲しくて欲しくてしょうがないけど 後ひと月位我慢したらどこでも買えるかな。
と思って検索したら売り切れのドスパラ除いても3店で売ってた。
・・簡単じゃねえか。
富士通120GB5400rpmから日立160GB5400rpmに換装 HDDはちょっと早くなったけど、アクセス音は大きいな TrueImage9で引っ越したんだけど、引っ越し後は1秒ごとにHDDアクセスの音がして結構不気味。 時計の秒針のようだ。
お、鳴らなくなった なんかのバックグラウンド処理だったのかな 快適快適
>>803 マジ?
前のHDDでも50度超えがデフォだったんだけど4,5年(日立20G)持った。
5K100にしたけどいつも50度軽く超えているとすぐ壊れる?
>>800 爆音爆熱で有名なClevoのベア、D22ESでも今の季節はアイドル時で45度前後で安定動作してる
50度越えもした事ないな
キーボード越しに触ってもほんのり暖かい程度
もっとも冷却台で底面のエアフローを確保してますが
HDDはHGST IC25N040ATCS04-0
同じHDDを搭載したI/Oのポータブルもアイドル時はほんのり暖かいくらい
両方ともデフラグ等で負荷掛けると暑くなるけど
829 :
不明なデバイスさん :2006/07/17(月) 16:35:47 ID:1VQyHssz
うちの古いHDDがぎ〜こぎ〜こ、カッコンカッコンと うるさいんで叩き割りたくなりますね linux入れて環境整えてはこの音聞かされるのうんざりです、ええ
>>828 >もっとも冷却台で底面のエアフローを確保してますが
これで熱かったら何も対策できないよ。
冷却台の効果で温度下がっているだけだよ。
>>827 最初から入ってた東芝の80G(MK8026GASだと思った)、年1回は確実に壊れたよ。
初代は購入して3ヶ月後で、1回めの(メーカーで同じ型番の奴に)交換。
で、2代目がそれから9ヶ月後で2回めの(同じくメーカーで同じ型番の奴に)交換。
で3台目(同じ型番)が先々週で、3回めの(自力で別の奴に)交換。
来週末あたり、外付けにしてるドライブ用にB'sGoldの新バージョンとか買いに行くんで、
ノート用の冷却台も一緒に買ってくるつもりだけど、どれくらい温度がさがるんだろう?
1台しか買わないけどレポしますね。
それは使い方が悪いんでないの? よく新幹線とか揺れる電車でノートPC使ってる奴がいるけど無茶ですよ。
>>832 そう思ってたんだけどね。
2回目に壊れた時点で、外付けのHDD買ってきて、データはそこに放り込んで、
OS周り以上の負担はCドライブにはほとんどなかった(筈)です。
40G以上、未使用で残ってました・・・・orz
50度でも動作保証の範囲内だけど、 平均故障時間は短くなるよね。 そうはいっても二年連続で故障したのは運が悪いんじゃないかな。
二年連続じゃなくて三年か...
俺も芝の80G(型番は忘れた)を1年半くらい使ってるけど全然大丈夫。 単体で買ってきて、ポータブルケースに入れて、USB2.0でノートにつなぎっぱなし年中稼動。 熱は心配なので、あまったCPUクーラーをケースに乗っけているw 何度も壊れるのは、ノートPCの熱設計が悪いんじゃないかなぁって思う。
>>834 HDD本体にも10度2倍則って有効なんだっけ?
>>837 少なくとも実装されてるチップには適応されるよ。
HDDの隣にCPUやGPUがあったりする、糞設計なノートPCは決して珍しくない。
SATA150で60GB/5200rpmの俺のマシンに 300GB/7200rpmが乗っけられる時代はいつになったら来るのか・・・orz 120GBじゃちょと物足りない・・・
ここにいる2.5inchHDDをバルクで買うような人は やっぱりデスクトップの母艦持ってるのかな? 2.5inch だと容量がかなり少ないし。 自分はデスクトップはないがUSB外部HDDで容量不足をしのいでいるよ。
842 :
不明なデバイスさん :2006/07/18(火) 14:02:13 ID:Kaqcw5fd
2ndHDD、3rdHDDが内蔵できる機種はいいよ
>>841 容量不足は300GB外付けHDD×2台で耐えています。
母艦もあるけど、こっちは専らエンコ専用機。
SATAのPCカード積んでHDD直繋ぎしてる。 USBは他の機器つなげるので埋まっちゃうしね。
デスクトップは持ってない。バックアップ用の外付け3.5"なら1テラぶんほど。
HTS541616J9SA00に換装完了 MacBookProに入れたXPってちょっと特殊な環境だけどベンチ結果 HD Tune: Hitachi HTS541616J9S Benchmark Transfer Rate Minimum : 22.4 MB/sec Transfer Rate Maximum : 45.9 MB/sec Transfer Rate Average : 36.4 MB/sec Access Time : 17.3 ms Burst Rate : 89.6 MB/sec CPU Usage : 5.0%
>>846 ThinkPad T60pに搭載した結果。環境はXP sp2、かなり使い込んだ状態。
HD Tune: Hitachi HTS541616J9S Benchmark
Transfer Rate Minimum : 21.5 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 48.2 MB/sec
Transfer Rate Average : 36.6 MB/sec
Access Time : 16.8 ms
Burst Rate : 89.0 MB/sec
CPU Usage : 21.5%
似たようなもんかね。
省電力モード(ディスクは回っているがヘッドがディスク外に待避している状態)からの立ち上がりが最も速いのは, WD、シーゲイト、富士通の中ではどれですか?
>>851 ボカンはないよ。
2.5inchHDDマニアでいろいろ試したいだけ。
未来にPASS!!
タァァァァァァァァイム
ショーーーック
orz
糞スレだなここ。
858 :
不明なデバイスさん :2006/07/20(木) 21:46:26 ID:8fArviTf
デスクトップの外付用に2.5インチHDDを買おうと思ってます。 ほぼ常時稼働の環境で、メインHDDとして使います。発熱は少ない方がいいです。 実売価格を見ると、日立が安く、Seagateが高い感じですね。 Seagateは5年保証がついてるのでそれだけ自信を持っていると考えられますが(保証の分高い?)、 日立は壊れやすかったりするのでしょうか? 5k100の40GBなんか6100円とかであるので、ちょっと心配です。 時期をずらして何台か買いたいと思っているので、安い方が助かるのは助かるのですが。
補足。買う予定にしているのは1枚プラッタの40-80GBのやつです。
日立でいいんじゃない。
ヒゲ剃りも、鼻毛カッターも洗濯機も日立な僕でもSeagateをオススメしますんね
>>858 2.5は日立が良いと思うよ、実績があるから。
発熱も低いし、速度も速いし。
Seagateは3.5、特にSCSIは良いけど、2.5はまだ実績が浅い。
速度はまあまあだけど発熱が大きいし。
あと低発熱最重視なら富士通か。 >815に補足すると 冷:富士通>日立>WD>東芝>Seagate:熱 こんな感じ。
富士通かー
俺はRMAあるからSeagateを買うけどね
みなさんサンクスです。 日立悪くないですか。IBM時代にバタバタと故障した話を聞くので懸念があったのですが。 ただ、悪くないならなぜ他よりかなり安く売ってるのかが少し疑問です。 黒字化するためにもう少し高くする方が自然な感じがするんですけど。
>黒字化するためにもう少し高くする 悪循環
>>867 どういうことですか?
他よりかなり安くしとかないと売れないってこと?
とすれば「いい」とは言えないんじゃぁ?
>>869 んなもん儲かるんだったら、そもそもIBMが売却なんてしていない…
>>870 んだ。
IBMも営業下手だからなー
似た者同士か。
>>869 IBMから不採算部門を買ってきた訳だからね。
大口顧客相手も頑張って欲しいけど、バルクへの供給も頑張って欲しい。
日立って、昔はIBM大型コンピュータの互換機を作って売ってたりしたな…(遠い目
チン ☆ チン ☆ チン マチクタビレタ〜 チン ♪ ♪ ♪ ☆チン .☆ ジャーン! マチクタビレタ〜! ☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(・∀・ #) /\_/ < HTS541680J9AT00まだ〜? チン \_/⊂ つ ‖ \_________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ‖ マチクタビレタ〜! |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\ | |/
買ってまだ日が浅い4K120に不良セクタが発生して(´・ω・`)ショボーンだったのだが、 Drive Fitness Test(Corrupted Sector Repair)を使って見事に修復。 S.M.A.R.T.の表示も不良セクタ発生前に戻った。 こういうとき専用ツールがあるメーカーは頼りになるね。 日立マンセー!
875 :
不明なデバイスさん :2006/07/21(金) 08:24:12 ID:96USs3gC
( ´,_ゝ`)プッ
ずっと使うなら日立。
日立はキモイ音がするから嫌い。
879 :
不明なデバイスさん :2006/07/21(金) 14:42:04 ID:MBp/umPQ
と、キモイ顔が申しております
>>877 数年以内に1.8で400Gいくなら、ノートはおそらく1.8が主流になるな。
>>881 シリコンメモリーの価格下落で、小型HDDは尻尾に火がついてるからねー
頑張って欲しい。
フラッシュは書き換え寿命があるから簡単にはリプレスされないだろうな
むしろフラッシュはmramに駆逐される
NANDがMRAMに駆逐されると言う事は、MRAMが相当な価格競争力を付けると言う事だよね。 いずれ、HDDはMRAMに駆逐されるのか…
>>877 タービンてブレード破損のことでしょうか
だとしたら、点検(保全?)以降に破損しているので
締結管理に失敗したor管理してなかったなんてオチではないかと
HDDが2流でもいいけど、発電所はなぁ・・
俺のPowerBook G4はATAだから、HDDの容量は160GBで打ち止めってことに なるのかな? そのうち200GBに換装したいと思ってたんだけど。
いずれの話をしたらきりないよ。 この10年でHDDは何倍くらいになったんだろう?
HDDよりもそのオンボロPBG4を買い替える方がましだろうな
MacBookProだと遅くなるソフトウェアがあるからなー
半年前に敢えてMacBookでなくPPCのPowerBookを買ったんだ。 しかし、200GBでATAが今のところ出そうに無いのはちょっと誤算 だった。
>>887 スレ違いながらあえてレス
タービンの羽根ってのは軸に嵌め込みになってるのだが(ボルト固定ではない)
羽根を軸に組んでしまうと、2度と軸から外すことはないでつ。
この羽根の根本ってのは、壊れないという前提なので、定期検査でも点検しないんですよ。
(羽根の蒸気が流れるところは、目視点検や非破壊検査をしますがね)
でも、今回羽根が1枚ポロっと落ちただけで済んだんで良かった。
(1枚羽根が脱落しただけでも凄くバランスが狂うので、振動が出て異常が分かった)
最悪の場合は羽根がタービン車室を突き破ってしまいます。
(凄い遠心力が掛かってるので)
あの発電所は沸騰水型なんで、タービンに放射能を帯びた蒸気が
そのまま来てるから、そうなると放射能漏れ事故になりますね。
(タービン建屋で外界とは仕切られてるが)
あと、蒸気タービン全般で過去にタービンの周りに居た人に羽根が当たって
人が亡くなったケースもいくつかありますし。
いずれにしても、恐らくは日立の設計が…ってことになるでしょう。
>>893 沸騰水型というか、加圧水型もそうじゃないの?
>>889 10年前のHDDの最大容量は3〜4GBだったはず。
おれは20メガ(ギガじゃないよ)のSASIを20万で買った記憶がある 2.5インチなのかは知らんw NECのNS/Eって奴に入れますた(液晶はモノクロだぞ)
>>896 嘘はやめろ
10年前といえば1996年で、win95(1995年11月)がでて約半年後の頃だろ?
デスクトップですら1ギガを超えるのがやっとの時なのだから
ノートなら500MBもいってないって
96年に買ったThinkPad560は1GBだったけど?
97年に中古で買ったpc98ノートが260MBだった
めちゃくちゃ高いな、おい。
業務でグラフィックでも扱わない限りギガ単位のHDDとか一体何に使うんだよって時代だったな。 パーソナルユースのHDD需要に火を付けたのはADSLとWinMXだろう。 テレホでwebとメールやってるぶんには4Gで十分足りた。
デジタルカメラとか 動画キャプチャとか そんなの無かったしな
動画キャプチャはあった
906 :
896 :2006/07/22(土) 14:34:19 ID:iYpLyjmb
>>898 あ〜2.5スレだって事すっかり忘れて3.5の容量書いてた。
デスクトップのPC-9821でもすでに2GB行ってた時期にUW-SCSIで4.3GBあった記憶あったもんでね。
100GのHDDだけど10G程度しか使っていないのは秘密
Clevo D870Pに7K100 100GB*2 RAID0でXPを入れた直後です。 Transfer Rate Minimum : 50.0 MB/sec Transfer Rate Maximum : 75.7 MB/sec Transfer Rate Average : 65.0 MB/sec Access Time : 15.5 ms Burst Rate : 80.3 MB/sec CPU Usage : 9.7% こんな感じでした。
909 :
不明なデバイスさん :2006/07/22(土) 21:34:40 ID:GGT1oV0R
えー PenM730 mem1GBのPCだけど、 HD Tune: HTS721080G9AT00 Benchmark Transfer Rate Minimum : 22.9 MB/sec Transfer Rate Maximum : 44.1 MB/sec Transfer Rate Average : 35.6 MB/sec Access Time : 15.8 ms Burst Rate : 73.9 MB/sec CPU Usage : 7.4% こんなんでしたよ。 普通なんでしょうか?
ヒント:RAID0
thinkpadで、HTSの80GBから、富士通のMHV2080AHにMigrateEasyでコピーすると 1時間くらいかかります。日立→日立、日立→東芝だと4分弱で終わるんですが、 この差の理由わかりますか? ちなみに、CD(MigrateEasy)ブートでコピー実行です。
コピーしてる内容が違うだけじゃねえの? 個人的にはMigrateEasyを使うような用途で4分で終わるほうが信用出来ないが…
今日修理依頼で預かったThink Pad s30にDJSA220が載ってた。 久しぶりにあの爆音を堪能。 ユーザーがこれは異音なのではと心配していたが、 このHDDはこういう音ですと説明した。
巨デスクノートなんだが、2.5のコネクタを3.5に引き出せるケーブルとかないかなぁ <逆はすぐ見付かった 上手く圧着出来ればいいけど工具ないし
ノートの2.5のコネクタに、3.5のHDDをつなぎたい、ということ?
MHV2120AH買ったけど、111GBしかない。 デスクトップの3.5インチ120GBは115GBと表示されてるのにそれより少ない・・・
(´・ω・`)しらんがな
ヒント:不治痛
お客様による自己責任を追求
なんだそれ?
>>916 そそ
どうせ持ち歩けるサイズ&重量じゃないので、いっそのこと脱2.5しちゃおうかと
その場合アダプタもいるんだなぁ・・・
>>917 おー!まさしくコレコレ
アダプタは目星付けたからやってみるかぁ
問題は2.5のコネクタがめっさ奥なのよね
あとスレ違いスマソ
>>925 ノートである意味がないw
バカとしか思えんwww
「元モバイルノート」っていってるんだからいいんじゃないか。 これを持ち歩くつもりだったら面白いんだけど。
928 :
不明なデバイスさん :2006/07/25(火) 17:31:23 ID:XDmhji1e
Let's NOTEは、グラフィックが貧弱なので こういった目的には到底おすすめできない
グラフィックが貧弱なのでヘッドレスの自宅サーバには向かない、と。 メモメモ。
3Dやらねーやつにはどうでもいいこと……と、そろそろ言えなくなってきた。まあVistaのエフェクトなんて速攻切るだろうけどな。 Lunaよりは使ってもらえるだろうけど。
レッツノートはタフさとバッテリの保ちが魅力・・・W4だったかなんだかがちょっと欲しかった
933 :
924 :2006/07/25(火) 22:01:52 ID:HiTU/zjm
>>933 >体感速度の向上はそれはもう劇的だったね。
ATA133の速度が出るような自作?
RE:IR-IFC35to25 投稿者:阿部(管理人) 投稿日: 8月22日(月)08時50分30秒
IR-IFC35to25はATA100/133対応のフラットケーブルではなく、ATA33対応のフラットケーブルを使っておりますので、ATA33モードで動作することになります。
--------------------------------------------------------------------------------
IR-IFC35to25 投稿者:Take 投稿日: 8月19日(金)19時38分4秒
この製品は、3.5インチHDDをノートPCの2.5インチIDEコネクタに接続できると思うのですが、その場合ATA100/133モードで動くのでしょうか?
ケーブル自体が40芯IDEケーブルに見えるのですが、どうなのでしょうか?
ttp://8020.teacup.com/ircube/bbs?OF=20&BD=7&CH=5
近々2.5-3.5変換アダプタ(2.5インチを3.5インチのコネクタにつなげるためのアダプタ)を 買おうと思ってCOMONの23CHを考えてたとこなんですが、 こういうのをかましたときはATA100/133で動いてくれるんですかね? こういうのじゃなくて、ケーブルがのびてるタイプでそれが40芯だとATA33でしか動かない?
質問です。 芝のMK1234GAXを狙っているのですが、速度とか発熱はどうなんでしょうか? 本当はWDのWD1200VEが欲しいのですが、某店で品切れなので。
>>935 自己レスです。AINEXの似たやつはATA33までという記述がありました。
COMONの方は記述は見つかりません。
んー、2.5をATA100とかで繋ぐにはどうすればいいんだろう。
久しぶりにやってみた。 HD Tune: HTS721010G9SA00 Benchmark Transfer Rate Minimum : 23.9 MB/sec Transfer Rate Maximum : 50.3 MB/sec Transfer Rate Average : 40.7 MB/sec Access Time : 15.5 ms Burst Rate : 92.3 MB/sec CPU Usage : 4.6%
>>934 いや、MK4026GAXから6Y060L0への換装だったけど、自作ケーブルは40pinだったし、
試したラップトップも440BXの古い奴だったので、ATA33で動いていた。でも違いは
はっきり分かったよ。もっとも元々ATA100とか133とかで動いているマシンでこれ
をやるとさすがにインターフェースが遅くなりすぎてダメかも知れないけどね。
こういったケーブルは、最新ラップトップ上で使っても持ち歩けなくなるので無意味
だが、古いラップトップを廃物利用したりするのにはいいアイテムだね。
質問失礼します。 DELLのノートに搭載されていた富士通のMHV2080AHの、 MFTが破損したため分解してみたんですが、 このHDD振るとカラカラ言うのは仕様ですか? ひょっとしたらヘッドがおかしいのかと思いまして質問させてもらいます…
2.5インチって全体的に振ると音が鳴るイメージがある。
どうもです、なら仕様かな…
それは落下センサーかと
いや、傾きセンサーだろ。 パチンコ玉が入ってる
それ、俺のチンコだ。返せ
あいがあああああ
FATAL CRASH IS NORMAL WHEN MANUFACTURED BY FUJITSU.
RATTLE NOISE IS NORMAL WHEN POWER-ON. (目立)
950 :
不明なデバイスさん :2006/07/30(日) 00:48:28 ID:Y7IAOCo5 BE:741997777-2BP(0)
バイオPCG-GR3NのHDDがカッコンカッコン鳴ってるので交換したいのですがお勧め有りますか? 日立は安価&低発熱と上に書いてたので買ってみようかと思うのですが・・ ↓これってどんな感じでしょうか? HITACHITravelstar 5K100 HTS541080G9AT00
日立は静かで、そこそこ低発熱なので、ずっと使うから日立。
953 :
950 :2006/07/30(日) 10:04:45 ID:Y7IAOCo5 BE:484570548-2BP(0)
>>952 価格コムでも評判よさげなので日立を買ってみますね。
>>951 死ね。先日の300秒規制回避で登録しただけだよ。
ずっと使うなら5年RMAの海門だろw
7K60(2年半使用)→E7K100換装 E7K〜熱いっす... 常時45℃〜47℃(@室温25℃〜28℃) Diskコピーとかコンペアで更に+5℃程 7K60が同条件で40℃〜42℃だった 7K60が2年越えたあたりからスピンドルがヘロヘロになってたので モーター寿命延長を狙ってE7Kにしたんだが...これじゃどっちもどっちだな low power idleが無い=自分を冷やす機構が無い ので冷却はエアフローに100%依存 ノートに組込むには根本的に向かないと思う
956 :
831 :2006/07/30(日) 12:30:14 ID:CkUzZP1x
>>955 そこでノート用クーラーですよ。
昨日、B'sRecorderGold9買いに秋葉原に行って買った後(モニターも買ったので近場で済ませた)、
ドスパラの店頭で\980で排気タイプのノート用クーラー買いました。
この金額だし、排気/吸気のどちらか判らなかったんで期待してなかったんですが・・・。
今、HDDは40℃(昨夜、デフラグかけたんですが最高で48℃)。
デフラグかけたら以前は60℃に届いてたのに・・・・・。
良いものが買えました(^^)/
続けるならフローラ
俺は断然ビアンカ
じゃあ俺はハッサン
USB接続の外付けHDDを買いました USBバスパワーで電源不要の持ち運びができるやつです 接続して見たら中のHDDはSamsung製でした 愛用しても大丈夫でしょうか
大丈夫じゃなかったらそれはどうするつもりなのか。
・バイヨノート買う ・半月で中のHGSTドライブが死ぬ ・IOの外付けがバルク単品より安かったから買う ・中身はサムチョンだった(゚∀゚) ・引きずり出してバイヨに移植 ・リカバリして2年安泰 抜け殻となったIOのガワにはやはりバルクの安物を入れて使っている
>・半月で中のHGSTドライブが死ぬ ネタだろw 普通なら補償で無償交換だろ
>>963 ・バイヨノート
↑の時点で朴李国の物だって気づけよwwwwwwww
>>965 100GBモデルだけ50Gプラッタか…
容量いらないから40GBの買っちゃったよママン
967 :
950 :2006/07/31(月) 22:31:18 ID:mco68odg BE:363427564-2BP(10)
>>965 マジっすか。
昨日、サクセスに注文しちゃったよママンorz
在庫有りって書いてたくせに取り寄せですとかほざいてるし・・
前々から言ってるじゃん・・・。
>>967 調べる前に人に聞く。
人の話を聞かない。
そして先走る。
970 :
不明なデバイスさん :2006/07/31(月) 23:51:13 ID:Y686whwX
1プラッタ派なんですが、2プラッタの80GB(HTS541080G9AT00)が8280円であるので、 少し揺れています。 1プラッタと2プラッタとで、発熱とかどのくらい違うもんでしょうか?
SSD(シリコンドライブ)について、新すれ立てたほうがいいのかなーと 思ってるんだけど、ここの住人としてはどう?
972 :
924 :2006/08/01(火) 01:47:56 ID:edHZhJ11
>>971 ちょっと早過ぎる気もするけど、欲しい気もする。
SATAで手頃なのが出てくれば良いんだけどね
>>971 爆速なMRAMなら別スレが妥当だろうけど、フラッシュメモリなら参考にここでいいんじゃないかな〜
次スレマダー?チンチン(AA略
>>974 でも3.5"のベイに4枚のCF突っ込んで最大32GBまでのSSDを構成する奴もあるから、
SSDの使用がモバイル一辺倒だとは限らないんだよね。デスクトップに小容量で馬鹿
高いSSDつける意味があるのかという疑問はあるけど。
チン ☆ チン ☆ チン マチクタビレタ〜 チン ♪ ♪ ♪ ☆チン .☆ ジャーン! マチクタビレタ〜! ☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(・∀・ #) /\_/ < HTS541680J9AT00まだ〜? チン \_/⊂ つ ‖ \_________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ‖ マチクタビレタ〜! |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\ | |/
ネタじゃねーよ! すぐ復旧させなきゃならなかったからその日の内に百満ボルトで買ったんだよ(つД`)
979 :
971 :2006/08/01(火) 19:27:42 ID:/dBkPV+I
>>973 ,974,976
しばらくは不要っぽいね、ご意見ありがとう
>>961 もっともですねw
SDカードの換わりに使うか大切なデータを一時的に保存しておくかで悩んでます
>>962 普通に2年は使えるものということでしょうか
参考意見ありがとうございます
981 :
不明なデバイスさん :2006/08/02(水) 18:58:17 ID:HmRYLOnu
東芝のアニュアルレポートに、昨年度2.5以下のHDDシェアが一位になった と書いてありますが、本当ですか?
本当なんじゃないの。iPodとかあるし
>>956 (831)
> ドスパラの店頭で\980で排気タイプのノート用クーラー買いました。
kwsk
おれも興味ある
次スレどうする?
>>1 の過去ログサイトが死んでるんだが…
>>983 商品名:Notebook Cooling Pad.
Made in CHINAですが、ファンが3つついてて、2,200rpm。
電源供給はUSBからで、それなりに静かですが強力です。
ブラウジングだけで53℃叩き出してたうちのLaVieがなんと・・・・現在39℃!
信じられませんが、マジです。
>984 過去ログはにくちゃんねるを参照してもらうとして そこの部分だけ削除して次スレ行ったらどうでしょう。
WDはアイドル時の消費電力が他社に比べて格段に大きいのですが、「アイドル時」の指す物が違うのでしょうか?
歌に芝居に大忙しなんじゃね?
HD Tune: ST98823AS Benchmark Transfer Rate Minimum : 2.8 MB/sec Transfer Rate Maximum : 38.3 MB/sec Transfer Rate Average : 29.6 MB/sec Access Time : 16.2 ms Burst Rate : 91.6 MB/sec CPU Usage : 3.6%