【WUXGA】 Dell 24インチワイド液晶 2405FPW/2407WFP 61

このエントリーをはてなブックマークに追加
866不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:04:36 ID:OAekmeoP
もう、ギラギラもビラビラもどうでもいいよ('A`)
867不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:04:38 ID:ltUPUSFs
2407をブチ割ってDELL Fuck!!!!!って動画が出てきてもおかしくない
868不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:06:42 ID:o56FEU0T
キャンセルの意思表明はもういらない。

2407もっている人だけが答えてくれ!!
満足してんのか、してないのか?
たのんます。
869不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:07:18 ID:CnN94UUo
買ってないけどキャンセルしました。
870不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:07:30 ID:FYKC50/j
>>865
2407は知らんが2405はギラギラ気にならんぞ。
漏れの知る限り2001とかナナオ2410のほうがずっとひどいのは確か。
871不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:08:09 ID:KXgHqZ6i
ここもテンプレに。
ttp://mspack.nnwork.net/
872不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:09:08 ID:dAVurS6l
>>870
http://www7a.biglobe.ne.jp/~what/lcd/index.htm
DELL 2005FPW HASほぼ最悪と言われているLGのS-IPS。店頭で一目見ただけで、画面のツブギラが分かる。
Whiteで視点が定まらなず、噂通り目が疲れる。NEC SA-SFTより画素子が小さく、画素子間の間隔が大きい。また、画素子ごとの形もそろってないように見える。
873不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:09:09 ID:YzVcYqx+
PCモニタとしての利用しか考えてなくて他の液晶と2台並べない人はそのうち満足出来るんじゃないか
874不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:10:09 ID:0E95XjmO
>>113もテンプレにw
875不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:11:00 ID:SpYHeEVA
>>872
アフォか、2405FPWはPVAだ。
LG-IPSなのは2001と2005だけ。
876不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:11:51 ID:zQxA937g
2407の応答速度が速いのはわかったが
それとは別に2405で指摘されたラグの問題は解消されたのかいなー
この報告がないので気になるっぽ
877不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:11:56 ID:SpYHeEVA
>>872
そのページだと
2405FPW→S1910-HR
2407WFP→S2410W
に相当する。
878不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:13:14 ID:SpYHeEVA
>>876
それどころじゃない悪寒…。
879不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:14:50 ID:vSW9LmRL
>>878
くわしく、くわしく、くわくし。
880不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:15:21 ID:IKLcDlCF
PCモニタとしてしか利用するつもりないけど
滲み、がったがたグラデの写真見せられたら
キャンセル一択しかないな
881不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:18:54 ID:yfB3b/e2
>>833
そもそもプロのライターのレポからしてボロボロじゃんかYo!
ここ1ヶ月不愉快な気分でもずっと待ってたのに!!>< ふざけるな!!!
882不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:22:49 ID:90wHiu2u
注文した客の早くよこせのクレームの嵐の前に、仕方なく微調整しないまま出したということで。
883不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:23:49 ID:lViPo+11
>>880
うあ、グラデーションの画像出てた?見逃してしまった…
884不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:25:10 ID:5+trkXk4
誰も答えてくれねーだろな、、、。

レコーダからのHD信号なんてどうでもいいから、
HDVカメラからのHD信号はちゃんと写るのかダメなのか!
誰かレポってくれ、、、orz
885不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:26:47 ID:gb6n+5Q6
>>884
muri
886不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:27:57 ID:q7RMnvCW
まあなんだ、提灯ぶら下げたくても、宣っている機能が過大過ぎなわけで


>10万円以下という価格を考えれば、こちらが“欲張りすぎる期待”を
>持ってしまっていたといえるのかもしれないが……。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0604/27/news075_3.html

おいおい“欲張りすぎる期待”って何だよ?
お客が悪いのかよ?

出来もしない機能をさも出来るかのようにユーザーに期待を持たせておいて
低価格だから納得しろはないだろよ>糞ライター
887不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:32:45 ID:YzVcYqx+
PV3買うしかねーな
888不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:34:37 ID:gXWKS7ay
デジレコのHDMI→HDCPがダメなのは既出だったろ
唯一DV-ARW15で行ける事例があったと思うのだが届いたやつで持ってるやつ居ない?
889不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:36:22 ID:gXWKS7ay
>>886
違うだろw

「僕が欲張りすぎたのだろうか」って暗に皮肉ってるんじゃねーか
よく読めよ
890不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:39:02 ID:FYKC50/j
反語表現って奴だね。「いやそんなことはないはずだ」と続けるとわかりやすいぞ。
891不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:40:00 ID:vSW9LmRL
>>889

違うだろw

>これはLifeStyle読者にとっては、大いに興味をそそられる点だろう。つまり、デジタル放送対応DVD/HDDレコーダーや
>HD DVDプレーヤーのHDMI端子との接続が可能ではないか? もし、そうならWUXGA解像度を生かし、
>フルHD(1920×1080)のドット・バイ・ドット表示ができるのか? と、素早く考えを巡らしたに違いない。

を受けての、

>10万円以下という価格を考えれば、こちらが“欲張りすぎる期待”を持ってしまっていたといえるのかもしれないが……。

だから、「こちら」は「LifeStyle読者」だろ。つまり、ユーザだ。
892不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:41:08 ID:oMWYRG2b
DELLNOTEが楽しみでしょうがないwww
893不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:41:42 ID:r2YJVq83
>>892
おれもおれも
894不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:42:34 ID:igCIF0UT
そういや、DEATH NOTEネタバレしてたね
895不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:42:46 ID:+IxG2dAb
素人考えかもしれないけど、カスタム解像度で1920*1199にしても解決しない?
896不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:43:42 ID:YzVcYqx+
もう諦めてください
897不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:46:15 ID:z0H5K4MO
素人考えかもしれないけど、窓から投げ捨てれば解決するんじゃない?
898不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:47:11 ID:dAVurS6l
ずっとDELLNOTEとか言ってる奴 全然定着してねーしおもしろくねー
899不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:48:58 ID:jwKbzSGN
>>870
ID:dAVurS6lの他の書き込みも見てみ。
900不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:49:27 ID:q7RMnvCW
>>891 ナイスフォローサンクス
901不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:51:42 ID:vSW9LmRL
おーい、2407WFPって 6bit パネルなのか?
902不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:55:02 ID:jwKbzSGN
ちなみに、2407がS-PVAだと判明した瞬間に、かなりの人数がキャンセルしたと書き込んだ。
まだ、他の問題点が明らかになる前に、だ。
903不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 03:00:54 ID:s2yJKfIV
2405を3000円引きで、って書き込みがあった時
いくら遅れてるからって旧製品買わせんのかよ・・・と呆れたもんだが
今にして思えばDELLに残されたわずかな良心だったのだろうか・・・
904不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 03:02:33 ID:tM+OCHRX
>>895
明日やってみます。
ぐぐってみたところ、powerstripとかでしょうかね?
905不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 03:03:30 ID:XI2JEF7C
そういやVGA接続と比較してDVI接続だとグラデーションの諧調が
激減してた画像もUPされてたよな
906不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 03:05:53 ID:UcrSq5uP
それ2007
907不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 03:06:21 ID:PmNiw8MM
おーい、俺の英語じゃダメっぽい。誰か一緒に考えてくれ。
6bit panelって事については、詳しいことを教えてと書いたつもり。
cleartypeについては、D-SUBの方がきれいな理由は説明できないと書いたつもり。

誰か一緒に助けてくれませ。
908不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 03:09:38 ID:TF429Cp9
もしかして、液晶モニター史上最低最悪機種確定?
909不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 03:10:27 ID:igCIF0UT
>>898
何か勘違いしてるんじゃ?
DELL NOTEは以前、DEATH NOTEをDELLとの絡みにアレンジしたのが
うpされたものだよ。
定着とかそいうものではない。
910不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 03:13:05 ID:zizlmBwy
テレビとしてのレポなんか割とどうでも良い。

DVI入力でも滲むってどういうこっちゃ?
911不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 03:25:35 ID:PmNiw8MM
そうだよな。それを英語で言ってくれ。
912不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 03:30:55 ID:8/swlzx+
>>833
価格のことじゃなくて、DELLに期待し過ぎたって書いてくれたら面白かったのに
913不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 03:31:59 ID:9Dh0+pp/
itmediaの記事見たらホント不安になってきた・・・どうしよ。

ところで昨日初凸電したんだけど、最初に電話に出たチャイナ娘は
初回出荷の事自体全く知らなかったらしく、
笑いながら「お客さんから昨日聞いて知りました」とか言ってたよ。のんきなもんだ
お前じゃラチあかないから日本人の責任者出せって言ったら
「ここは大連なので皆中国人です。中国人の責任者であれば居ます」と。
んでそいつに聞いたら一昨日の初回出荷は200台程度だったそうな。
次にGW前、GW後に2000台ちょいとを予定。ちなみに注残は3500くらいだと。
914不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 03:32:45 ID:PmNiw8MM
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ

Their *PVA panels are not all 8-bit. Some use 6-bit with a 2x2 dither pattern as discovered on the Samsung 970P.
The S-PVAs are the 8-bit ones, but the LTM240M1 is simply a PVA-type 6-bit TFT panel.
Eizo uses the M2 version in their S2410W because it has a true 8-bit driver and is more suited toward color/graphics work.

Take a look here: http://www.samsung.com/Products/TFTLCD/common/product_list.aspx?family_cd=UST01

They state 16.7M (with A/D Board) and 16.7M (True 8-bit). The LTM240W1, since it's PVA, would be the 16.7M (with A/D Board).
That's the pattern I noticed in there, was that all the PVAs were A/D and the S-PVAs were True. There's lots of misinformation
out there, as it was previously thought all PVAs were 8-bit, and most review sites have fallen for that. Samsung's chart there is
relaly inconsistent though. My guess is that the ones that don't like true 8-bit are not.

死んだ。
915不明なデバイスさん
糞液晶2407の阿鼻叫喚キャンセル返品祭り会場はココですか?

深夜なのに随分元気だなおまいらw