液晶モニタ総合スレPart61

このエントリーをはてなブックマークに追加
952不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 04:31:36 ID:JKU6j6bC
趣味に全開で散財できるヤツってよっぽど稼ぎがいいんだな
953不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 06:36:21 ID:VOTy+lKM
>>952
嫉むなよ。みっともない。
954不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 07:06:35 ID:I/c4yUJb
>>558
> まぁ、ノングレアタイプのフィルターを貼るという手段があるが。
そもそも、グレアにノングレアフィルターを貼って、
「元からノングレアの液晶」と同じような見え具合になるものなの?
ノートを選んでる最中なんだけど、買いたいノートはみんなグレアなんです。
グレアノートを買った場合、ノングレアフィルターを貼って使うことになると
思うけど、実際どうなんですか?
俺は、ゲームはまったくやらず絵を描いたりしないし、
動画もあまり見ない使い方なので、ノングレアウエルカム人なんだけど。
955不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 07:18:36 ID:6xeUN62l
>>954
ちゃんとノングレアになるよ、その代わりある程度は金がかかる。
東レのe-filterならHGタイプを買った方が良い。
あとフィルタの留め具が多少目立つので気になるかも。
自己吸着タイプで性能の良いノングレアは無かったと思う。
956不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 08:56:21 ID:ZvLJul/3
>>952
散財するのをためらわれるなら、それは趣味ではないよ。
957不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 09:02:43 ID:a/oeXPlW
全開でってのが目に入らないのかな?
958不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 09:14:11 ID:ZvLJul/3
趣味ってのは時間も金も労力も惜しまず投入できるもののことを言うのだ。
959不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 09:15:22 ID:JKU6j6bC
守るもん持ってないガキの発想だな
960不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 09:15:59 ID:BwFmuaYd
じゃあ俺に趣味と呼べるものはないな
961不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 09:19:22 ID:eLa5OxIH
ID:JKU6j6bC←負け組、ニート、フリーター。守りたいのはその日暮らしの資金w
962不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 09:36:17 ID:UScUnMWc
ガキを煽ると例外なくファビョるな
963不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 09:52:00 ID:ZvLJul/3
金があるやつは金を惜しまず投入する。
金がなければ時間と労力を。
金も時間もなければ労力だけでも費やす。これが「趣味」だ。

金のかからない趣味など実際にはほとんどないけどな。
964図書館大好き:2006/05/07(日) 09:59:41 ID:ZZpE3qq+
読書が趣味です^^
965不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 10:09:14 ID:c1bGjy6x
質問なのです。ヤフオクで買った中古の液晶モニターの画面がいきなり黄色くなってしまいました。これはなぜですか?
5日ほどPCを起動しなかったのですが、最後に起動させた時は綺麗にうつってました。
966不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 10:11:00 ID:tv67IJRw
叩いてみれ
コネクタ抜き挿ししてみる
967不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 10:26:29 ID:0cOJJoJ1
>>954
同じになるわけないじゃん。
968不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 10:53:17 ID:c1bGjy6x
>966
うぉー、直った!ありがとうございます。
969不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 11:01:19 ID:c1bGjy6x
と思ったらまた戻った。寿命かな
970不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 12:17:53 ID:7Lg00G30
寿命なのはケーブルのほうなんじゃないか。
971不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 13:52:44 ID:fgFDW/Vy
液晶モニタは日光に当てないほうがいいとかいうことはありますか?
972不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 14:31:52 ID:Uo/bo2II
>>948-949

液晶でもマルチスキャンできないのか・・・・?

やろうとしないだけなんじゃないのか??
コンバーターみたいにすりゃいいだろうと思うのだが。
973不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 14:37:35 ID:tv67IJRw
971
ケースが変色する
画面の色が違って見える、醜くい
974不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 15:12:12 ID:rtXTPZ8o
>>971
・水に濡らさない
・日光にあてない
・夜中12時をすぎたら食べ物を与えてはいけない
975不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 15:18:51 ID:CUJhT8Xr
>>974
ルールを誤ると目潰し液晶が大量増殖するんですね!
976不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 15:32:18 ID:g4DpqzUX
>>971
UVによりカラーフィルタの劣化が早まる。

液晶フィルタによるとUVカットフィルタを装着しておくと
977796:2006/05/07(日) 15:33:56 ID:tIIiTRpU
>>804
>L797どこにありました?

ケーズ電気にあったよ。
978不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 15:35:36 ID:g4DpqzUX
・・・orz 送信しちゃった

続き
バックライトからのUVから目を守るだけではなく
太陽光のUVによるカラーフィルタの劣化を防げるという。
979不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 16:22:35 ID:ySVf48f8
バックライトから紫外線が出てるそうですが、
どのくらいの波長ですか?
980不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 16:32:50 ID:D2rMyC2Z
なんか話題にもなってないけどエプダイの液晶ディスプレイって質はどうなの?
981不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 18:14:48 ID:AR6R/b7I
アナログ入力ってやっぱりにじみますか?
買い換えるならデジタル対応買ったほうが幸せ?
982不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 18:21:07 ID:akv6lo4x
>>981
当然。あったりまえ。
983不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 18:27:40 ID:AR6R/b7I
アナログとデジタルどこがどう違うんですか?
現在アナログですが虫メガネで見てもにじみなどないようなんですが…
984不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 18:33:40 ID:/JNtKiAY
>>978-979
液晶画面からUVは大して出てないよ。
UV-Aは拡散板やプリズムに吸収されるのでこの通りほとんど出てないし、
ttp://t.nomoto.org/spectra/Display/images/G_LCD.gif
UV-BやUV-Cは冷陰極管のガラスに吸収されるので外に出ない。
フィルタメーカーの宣伝文句に踊らされないようにね。
985不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 19:09:34 ID:aD2GDNhb
AL2021mってどんな評判なのでしょうか?
パネルが変わり良くなってるという噂は本当でしょうか・・・
986不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 19:41:45 ID:0AVKMGWl
acerブランドに何を求めているんだ?
987不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 19:42:39 ID:9+asfjbY
>>984
そうなのかぁ。
フィルタメーカーによると、CRTよりは出ていないが
液晶でも紫外線が使用者に向かって放出されてるとか
かなり不安を煽る内容でびびったもんだが。
988不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 20:08:22 ID:eLa5OxIH
>>962
確かに収入が7、8万しかないくせにPC持とうなんて生意気だよな。
で、言い返せないから即レスつけるんだよな。

収入がない奴って大抵頭も悪いよなww
989不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 20:11:28 ID:27uOXz+t
月40万ぐらいもらってるが頭悪い。
990102:2006/05/07(日) 20:31:49 ID:TsINPY+h
>>987
不安を感じるほどはないよ。なんせ日光の紫外線が最強だから。
でもCRTよりも液晶の方が目にはいい(見やすい)けれど、
判明結果的に視力に影響するような気がする。

CRTは目の能力(筋力)をよく使うけれど、
液晶はあまり使わなくても楽に見えてしまうから。
約一ヶ月間、評判の良い液晶を使った後に、
今までずっと使っていた比較的フォーカスの良いと言われるCRTを使って驚いた。
自分の目が劣化していたよw
991不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 21:08:23 ID:irNQdv4w





どう考えてもグレアパネルのほうが最強だろ
ノングレアじゃ目がおかしくなってかなわん
992不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 21:15:11 ID:J0ApC2nj
>988
収入そのものは少なめの、20代前半独身貴族+実家住まいが一番金に余裕ある罠。収入だけ
増えても趣味に使える金は反比例して行く世知辛さ。
993不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 21:31:42 ID:irNQdv4w
>20代前半独身貴族+実家住まい
994不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 21:52:11 ID:CeFUcXSs
次スレどこ
995不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 22:46:04 ID:rtPCZOrP
漏れは目が悪いから
ノングレアはピントが合うまでに時間がかかる。
996不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 02:14:00 ID:g2FOMPM1
ここは自己主張厨の巣窟ですねw
997不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 02:19:22 ID:8dwhP3CY
めでたくS170を買った俺は、もうこのスレ必要無くなった。
よって華麗に埋めます。
998不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 02:51:08 ID:vpjhQYy2
じゃ梅
999不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 02:54:44 ID:ysPBh/nx
ラス前
1000不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 02:57:19 ID:iPvDmM+u
アッー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。