ハードオフ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
ハードオフ HARD OFF のサイト
http://www.hardoff.co.jp/

過去ログ
ハードオフ 3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1136740021/
ハードオフ 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1128498947/
ハードオフ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1111414987/

hardoff::datbox::
http://scirpus.xrea.jp/datbox/hardoff.html

関連スレ
【HARD】ハードオフ ハードオフ♪6店舗目【OFF】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1141648402/

PSEマーク(電気用品安全法)について
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/outline/hou_outline.htm
2不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 14:00:13 ID:pv6LYgYZ
貧しい人のためねぇー
強酸等に助けられるくらいなら
ハードオフなんて理容師ねーよw
3不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 15:09:17 ID:5koxdYiE
まあ、いまさら1920MHz未満のゴミPCが、300円だろうと
30000円だろうとどうでもいいのではあるが。
拾っても邪魔になるだけで、処分するにも金が掛かる。

だいたい、新品で三十七万八千円切るようなものは、絶版レア品でも
なければ中古とかジャンクとか考える余地もないよ。
僅かな値段差のために、保証もろくになく、寿命も短く、
おまけに他人の手垢の付いたものを買う気になるか?

しかしさぁ、何でパソコンを中古で買おうという発想になるかな。
殆ど同じ電気代掛けて低スペックPC動かすなんて、馬鹿げているよ。
起動にも処理にも無駄な時間を掛けて、貴重な人生の時間を無駄にするのか?
そもそも他人が見限って手放したのは、道具としての寿命が尽きているからなのに。
4不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 15:15:20 ID:EsMWObK3
>>3
一般に価値が見出せなくなった物は非常に安く売る事ができ、
それ以上の価値を見出せる者にとっては掘り出し物となる。

手放す理由や価値観は個人個人によって異なり、ゴミにも
様々な種類がある。
不要な空き缶でも金属クズ屋にとっては価値があるのと同じ。
ある者にとっては使い道が無い不要なゴミでも、全ての者が
そう思っている訳ではない。
他人が見限って手放したからと言って道具としての寿命が
尽きているとも言い切れない。

>>3は自分の知識が全てだと思い込んでいる愚か者。
バカすぎる。
5不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 15:22:40 ID:Q1z0KXtT
>>2はテンプレ
ネタに混じれ酢カコワルイ
6不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 15:28:50 ID:e05655IO
それもテンプレだったりしてw
7不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 15:31:27 ID:tOsh5zwR
>>1


>>3,4
いつもの乙
8不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 16:30:53 ID:pv6LYgYZ
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)
9不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 17:01:15 ID:zXShF9Hw
ラモン姿の野郎どもが集うオフ会かと思った
10不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 17:58:58 ID:ms8ne0cJ
>>3-8のやり取りにワロタ
11不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 18:11:18 ID:bCeicK25
>>12 固定ハンドルやめたの?w
12不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 18:17:01 ID:cqys/fWE
人間もやめますたが何か?
13不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 20:42:28 ID:izl8onPG
中古家電の販売業者らでつくる「PSE問題を考える会」の代表いわく、
「われわれは 貧 し い 人 たちの味方」云々…
やっぱりww

ちょっと違った。
「われわれは 貧 し い 人 たちのための業者」云々…
だった。
余計にww
そりゃ、今どき家電を中古でしか買えないなんて
尋常じゃない貧しさだもんな。

貼り忘れてるからおいとくよ。
14不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 21:33:03 ID:AXCd1JCO
わかってねーな、ダイソーで105円の物をハドオフで315円で買うのが真の金持ちなんだよ。
15不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 21:52:08 ID:izl8onPG
>>14
どっちも下流階層

下流同士、どっちが上とか意味あんの?

あ、俺は普通の人だけど…
16不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 22:09:26 ID:A4wc0Sir
まあな、普通の人はダイソーで105円の物をジャスコで78円で買うわな
17不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 22:45:17 ID:a58QZMXZ
>>3
買ったけど何もしてないぜ
HAHAHA!!!
18不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 23:01:45 ID:oRUg1Wv2
ん?ここは馬鹿隔離スレか?
19不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 23:03:01 ID:rW9qUUu+
>>18
いまさら何を言ってるんだね!
20不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 23:50:21 ID:0QHNdz8K
やはりな
21不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 00:15:37 ID:dhlQxOqh
>>20
おまえこっちに来なくていいから

うぜー反応房(w
22不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 00:17:27 ID:+8FmsCCj
ははあ、やっぱりそうか
23不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 00:46:39 ID:dhlQxOqh
>>22こいつアホやろ。
向こうの低レベル隔離スレで何、必死に反応しての?
てか、おまえ馬鹿か?
24不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 02:07:58 ID:PhSj8Qh9
>>16
ジャスコで買い物するとは、お前は中国人だな
25不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 05:23:53 ID:O0lv+o1N
PSE担当課長・谷みどりに批判の声続々!!!
26不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 07:03:50 ID:Ffq8QrKm
>>25
おまえ、隔離スレ立て1の必死な馬鹿だろ?
毎日しょうもない盛り下がるネタ投下して馬鹿?
暗いんだよ、おまえは。
27不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 07:15:35 ID:eUSchpq5
ま、掲示板見ず適当にやってるから、気にしないけどな(ワラ
28不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 07:39:54 ID:+bi/R2EG
中古家電の販売業者らでつくる「PSE問題を考える会」の代表いわく、
「われわれは 貧 し い 人 たちの味方」云々…
やっぱりww

ちょっと違った。
「われわれは 貧 し い 人 たちのための業者」云々…
だった。
余計にww
そりゃ、今どき家電を中古でしか買えないなんて
尋常じゃない貧しさだもんな。
29不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 20:13:17 ID:nSqyyYA7
とうとう壊れたか(´・ω・`)
30不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 20:51:09 ID:RdjY1dGp
パーツ取りも無理だな
31不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 21:57:11 ID:UyrPYJkt
馬鹿が馬鹿を釣る
32不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 22:19:24 ID:r4gnBzzs
そしてまた馬鹿を釣る
33不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 23:57:12 ID:pCVfiPpS
ジャンクがジャンクを呼ぶ
34不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 00:24:50 ID:GMBJuMTi
ん?俺このスレ初めて来たけどハードオフってあれだろ?
リサイクル料や処分代取られるいらなくなった家電製品とか
あと日用雑貨を駐車場に捨て逝くとこだろ?
俺の考え方まちがってる?
35不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 00:32:21 ID:1g6Fxrob
あらら、残念ながら馬鹿の時間は終了しました
36不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 00:45:26 ID:AsY7BsJo
こいつ>>34は隔離スレの貧乏人の荒らし。

向こうの馬鹿のコピペをこっちに貼ったのもこいつ。
何が初めてなんだよ、3つのIDで毎日必死なゴミ拾い男(w

いや、糞コテの盗撮男(w
37不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 01:10:07 ID:1g6Fxrob
ああ、あの貧乏貧乏とやかましい阿呆だろ?
38不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 01:22:55 ID:JoaFD3AY BE:522302786-#
昨日近所のHO言ったらジャンクコーナーがスカスカになってたな。
エレキギターなんか20本くらいあったのにきれいになくなってた。
39不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 01:26:54 ID:sXQTzUsl
フランチャイズなせいか、組織の統制がいまひとつな感じだねぇ。
40不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 01:32:43 ID:21haqmvc
>>37
貧乏だろ
あってるじゃないか

上にあるどっかの代表も言ってるじゃないか
「貧しい人」って

41不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 01:32:46 ID:1g6Fxrob
地上波デジタルの浸透とテレビの買い替え需要拡大に
電気用品安全法も一枚かんでいるんだろうな。
売れなきゃハードが安くならないし、浸透しないから。

一家に5台あるテレビが2台に減ってしまうことも考えられるから
もっと安くならなきゃいけないんだろう。
子供のゲーム用テレビ(モニター)まで地デジ対応である必要などないのだが・・・
42不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 01:39:42 ID:aAZ19bNd
 
 ギターもテレビも板違い。
 
43不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 01:48:54 ID:sXQTzUsl
>>31-33 ボトムズの予告みたいで、何かカコイイ
44不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 01:52:31 ID:21haqmvc
どのハードオフスレも住人は板ルール無視ばっかだね

これだからハードオフはどの板でも馬鹿にされるといつも思う

ギターやテレビにビデオにPCにゲームぐらい大目に見ましょう
45不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 08:48:07 ID:D/n0SZYl
おまえ等全員貧困層貧乏人悔しかったら中古買うなよ!プゲラ
おまえ等全員貧困層貧乏人悔しかったら中古買うなよ!プゲラ
おまえ等全員貧困層貧乏人悔しかったら中古買うなよ!プゲラ
おまえ等全員貧困層貧乏人悔しかったら中古買うなよ!プゲラ
おまえ等全員貧困層貧乏人悔しかったら中古買うなよ!プゲラ
おまえ等全員貧困層貧乏人悔しかったら中古買うなよ!プゲラ
おまえ等全員貧困層貧乏人悔しかったら中古買うなよ!プゲラ
おまえ等全員貧困層貧乏人悔しかったら中古買うなよ!プゲラ
おまえ等全員貧困層貧乏人悔しかったら中古買うなよ!プゲラ
おまえ等全員貧困層貧乏人悔しかったら中古買うなよ!プゲラ
おまえ等全員貧困層貧乏人悔しかったら中古買うなよ!プゲラ
46不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 09:20:27 ID:Q8Uksd4n
やっぱり
ageで書き込むヤツは
頭おかしい
47不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 09:30:38 ID:Q8Uksd4n
まぁ、俺らみたいに変態になりたくなかったら
このスレには居ない方が良いよ

ここは変態のためのスレだからね
48不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 09:58:36 ID:w6TXgtMQ
今、古淵店の前は列ができてんのかね?
オーオタのオサーンだらけなんだろうな。
49不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 11:53:56 ID:sQ2zQg8W
ゴミしかねーおw
50不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 13:32:29 ID:w6TXgtMQ
>>49
行ったの?いつも夕方に常駐している禿、チビ、のっぽのオサーン三連星はいたか?
51不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 13:47:09 ID:dnvAgi9t
常駐してるのがわかるくらいお前も逝ってるのかw
52不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 14:27:29 ID:AsY7BsJo
>>45
こいつゴミ拾い男

こいつ基本的に複数IDで荒らしてますから(w
53不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 14:33:45 ID:9uy0tYDL
他人から見れば、>>50も含めて「いつも夕方に常駐しているオサーン四連星」。
54不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 17:12:52 ID:FBm+4vPm
CPUなんかにバグなんてあるわけないだろ
プログラムが仕込まれているわけでもあるまいし
55不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 19:03:24 ID:sXQTzUsl
\   ∩─ー、    ====
  \/ ● 、_ `ヽ   ======
  / \( ●  ● |つ
  |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
   、 (_/   ノ /⌒l
   /\___ノ゙_/  /  =====
  〈         __ノ  ====
   \ \_    \
    \___)     \   ======   (´⌒
       \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
         \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
56不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 19:56:12 ID:sQ2zQg8W
>>55の1分前

   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)
57不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 20:18:58 ID:8Q3ghGPc
きょう古淵行ったらスカスカだった
何故だろうと思ってスレさがしてきたけどPSEが原因だったのか
58不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 20:20:19 ID:vFDMN23o

まわりに何を言われようと、俺達はハードオフでガラクタの山からお宝を発掘できる日を
夢見てるのさ。そっとしといてくれ。

59不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 22:21:38 ID:AsY7BsJo
55もゴミ拾い男
隔離スレの出現時間に注目してみて
60不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 22:27:07 ID:XDwmZf/H
ジャンクコーナーから3k円で拾った音源が2万で売れた
たまにはいいことあるんだな
61不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 22:35:44 ID:Zn4cd/Il
>>57
本郷も緑園都市もスカスカ状態だな
漏れの場合はキーボードとかプリンターのリボン狙いなので
ぜんぜん関係ないが、TVの影響もあるかもね

そのうち買い占めたものが邪魔になり、たくさん流出するよ
62不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 22:56:25 ID:8Q3ghGPc
古淵だけじゃないんだ、けっこう影響あるんだな…
これからのハードオフの品揃えってどうなるんだろう
たまにしか行かないけど色々な製品見れておもしろかったのにな
63不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 23:16:28 ID:AsY7BsJo
>>60
収入源にする奴、まだいるの?
www
64不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 23:25:12 ID:vompaB9i
ここ半年全然いいもん転がってないな
一年に一回いいもんにめぐりあうかあわないかだorz
65不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 23:35:33 ID:iVoSFPEd
他人に売って端金稼ぐためにゴミ漁る奴って…
まぁ、自分で使うためでも同じだが。
66不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 02:27:10 ID:JHLsL7Aw
ってことは
ここ覗いてる奴も○○だな。wwww
67不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 09:26:47 ID:7nBRxqpC
↑頭悪そうな必死な雑魚ですな
あげしか能がない単細胞www
雑魚は秋田なwww
68不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 11:28:09 ID:HYsZOFKQ
そうか…
今日、緑園都市店行くつもりだったけど、別ルートにしよう。
69不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 15:43:52 ID:33vHBkYy
凄い強風。出かける気がナクナタ
70不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 17:40:28 ID:OJzixCBN
車ぐらい買えよ貧乏人
71不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 20:12:27 ID:dE3xqwZr
事故れよクズ
72不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 20:40:15 ID:33vHBkYy
家から駐車場まで50メートルもあるんですわ。
73不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 20:46:52 ID:fGVGv9AC
アーケードぐらい作れよ貧乏人
74不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 20:47:22 ID:azgDWerp
瀬谷店微妙に高く、品物値段まちまち
おまけに品物数少ないぜ。PSE法関係なしに
さらにアンプ500円〜1000円はわかるが
業務用CDプレイヤー2万ちょいってなんだよ。
しかもジャンクだって?わけわからん

くだねえ警備くびにして安くしろよーー
75不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 22:03:05 ID:ntNd3nnF
76不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 22:52:48 ID:SiQ/CPj3
ハードオフは、もうPSEに関係なく古い物でも
これまで通り買い取りやってます。
77不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 23:16:18 ID:8zjuCPNs
DAISOのTVスピーカーが525円で売っているしな。
78不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 23:51:44 ID:pGosL1g1
マヂ?ワロス
79不明なデバイスさん:2006/03/20(月) 00:30:03 ID:qp7whgFF
地元のハードオフなんて、マツヤデンキの
来店記念品の掛け時計を持ち込んだら、
1000円の値を付けて売ってたぞ。
80不明なデバイスさん:2006/03/20(月) 01:46:14 ID:5oaUeiib
ダイソーの105円置時計が525円で売ってる店だからw
81不明なデバイスさん:2006/03/20(月) 05:21:24 ID:6ylLufjo
ってことは
ここ覗いてる奴も○○だな。wwww

アゲ。
82不明なデバイスさん:2006/03/20(月) 13:02:32 ID:+jA1ybYp
50メートルもあるけばハードオフに着くっちゅうの
83不明なデバイスさん:2006/03/20(月) 14:06:56 ID:kEW6JXPt
先々週にCRTを150円で買い取って貰った。
昨日、見に行ったら5250円で売られていた。
とても複雑な気分になった。これが噂のHOクオリティーなんだと実感した。
84不明なデバイスさん:2006/03/20(月) 15:17:39 ID:iTpiS4N2
「古いから」という理由で値段がつけられなかったデュプリケータを
20,000円で中古コーナーに並べる店です。
説明書から箱から、何から何まで(消耗品除く)揃った完動品ワープロを
ジャンクコーナーで6,000円で並べる店です。

某駅前店ですが。
85不明なデバイスさん:2006/03/20(月) 20:01:44 ID:0W98/rYV
>>74
へー、瀬谷にハードオフできたんだ。
ウチからわりと近くだから、今度行ってみよう。
86不明なデバイスさん:2006/03/20(月) 20:37:20 ID:jURtR8YK
瀬谷南台店は三ツ境駅から歩いて20分かかる
87不明なデバイスさん:2006/03/20(月) 21:35:46 ID:snopn857
近所(片倉)のハードオフなくなっちまった・・・・
生協の買い物ついでにふらここと立ち寄るのが楽しみだったのにな。

なんか急に閉店してしまったのだけども、
ひょっとして経営やばいのかな?
88不明なデバイスさん:2006/03/20(月) 23:03:36 ID:ECC1aYeB
>>87
1週間前に行ったときは、閉店の案内とか
は無かった。せめて事前に張り紙くらい
して欲しいものだな。
89不明なデバイスさん:2006/03/20(月) 23:26:29 ID:+jtLB4/l
なんかウマーな書込みねーな。
何が買ったら書き込めよお前等。
90不明なデバイスさん:2006/03/20(月) 23:53:50 ID:a0PNjM1o
>>83
売らなきゃいいじゃん。まぁ店まで運んで持ち帰るのが面倒だからだろうけど。
出張査定あるんだから呼びつけて査定させて何も売らない
これ最強
91不明なデバイスさん:2006/03/20(月) 23:56:51 ID:JT7Eb5wW
そりゃ〜嫌がらせだろw
92不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 00:02:54 ID:56n0zklK
ハードオフ以外にまともな中古買い取り屋って無いのか?
地方だったらハードオフ以外にないよね?
93不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 00:21:37 ID:lfikQFXS
DOKIDOKI
94不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 01:30:02 ID:LJfs9ZJn
この間入ったらごみみたいな商品を高く売っててドン引き。
買うやつ居るのか?
95不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 01:32:42 ID:ithgKvrC
>>94
君にその価値がわからなかっただけかも知れない。



                は無いなw
96不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 01:57:06 ID:6jobfKiP
>>87-88
片倉店なくなったの!?
久しぶりに行こうと思ってたのに・・・

欲しいもんあったのに、さっさとかっときゃよかった
97不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 21:02:44 ID:c5zierQm
98不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 22:46:35 ID:wwbFFlL2
俺も今日買い取ってもらったが、ハードオフの最低買い取り価格は100円なのか?(w
買取拒否はPSEマークがないとかそういうたぐいのやつだけみたいだけど。
4月からPSE法が施行されて、検査機器が300店舗に導入されるらしいけど、それまでの間、どうやって食いつなぐのかねぇ。
ソフト関係と、PC関連機器しか実質買い取れないわけだし。未だにたくさんレーザーディスクのソフト置いてあるけど、プレーヤーが
売れなきゃ買う人はごく少数なわけで・・・。
4月〜6月までは、かなり苦戦なんじゃね。下手すると潰れる店が出てきてもおかしくない。
今ハードオフに出来ることは、ジャンクのチェックしない体制を多少緩和して値札にもう少し詳細な情報を書き加えるか、
実際に購入する意欲のある人には、セルフでジャンクコーナーの片隅に動作確認コーナー設けた方がいいんじゃね?
99不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 22:47:18 ID:LyqGkfWZ
>>97 黒のフォントをグレー系にした方がいいぞ。字が潰れて見えない。
100不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 23:16:49 ID:FzPVF7+q
それより写真のチョイスが微妙
101不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 23:19:36 ID:07thV91e
>>98
おーい〜〜ジャンクの定義間違っているぞーー

最低買取は無料というよりただ
102不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 23:31:41 ID:BVGtRjDX
働かないでも食って行けるというのは凄いことであ?
俺は正直うらやましい
103不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 00:34:03 ID:0kJmdYIW
>>98
ちゃんと査定せずに買い叩こうとする店員が
いるから要注意。
とあるHOで200円査定された品を別のHOに
持ち込んだら2000円で買い取ってくれた実績がある。
104不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 00:39:50 ID:Gxu1NdEX
2000円で査定したのはアルバイトの気がしてならない。
105不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 01:20:00 ID:IIowtDE0
査定で家に来てもらったら翌週空き巣に入られたりするから注意。
106不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 01:24:08 ID:8zfcdLxd
>>97
見ないで予想。ハードオフの売ってくれ広告
107不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 04:20:31 ID:ugLDTXEY
ジャンクは電化製品ではなくオブジェとして売ったら良いんじゃない?
108不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 07:36:07 ID:53Wp/J4J
いわれるがままやってるようじゃこの先危ないな。
今後お客は店に行く代りにゴミ捨て場に行けば医院だろ?
ていうか路上かもしれんが。
店員の人はPSE検査シール貼り業にでも転職した方がいいかも?
109不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 10:45:08 ID:tUVLaL1Y
【PSE法】ハードオフ、自社で検査機器揃え「PSEマーク」を中古家電に付与…6月めどに
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142961176/

110不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 10:48:55 ID:tUVLaL1Y
今、安売りしてんのどうなんだ?また、元の値段に戻っちゃうのか?

いいニュースなんだけど、余計な経費かかると、その分他の商品が値上げされそうなんだが・・・
111不良なデバイスさん:2006/03/22(水) 14:17:29 ID:R4q1TM0O
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
> ビンテージ楽器は例外扱いにするという。
ビンテージものは全て例外にしる!ファミコンとか。
112不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 15:01:53 ID:HymjhZqs
ってかファミコンにせよ何にせよ「希少価値のある物」と言ってしまえばおkなんだが。
113不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 16:08:54 ID:iNe2SzSO
強酸等の言い分は通らなかったよう棚w

あんな糞党滅びてしまえばいいのに

弱者の見方とかいいながらそれをエサに
甘い汁をすすってるクズどもとしかいえんしw
114不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 16:46:41 ID:Wq36mEKD
>あんな糞党滅びてしまえばいいのに
公明と社民も潰れて欲しい。民主もついでに。
115不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 18:09:43 ID:VK3Gr/7A
福祉、福祉と声高に叫んでる奴はそれを斡旋してピンはねしてるんだから
甘い汁じゃなくてキムチ汁だが
11687:2006/03/22(水) 22:30:42 ID:xNUAc/ZR
>>88
>>96

お。ご近所さんが二人もいるとはね。
二十日限りで閉店らしい。
まだウェブサイトみると店舗情報は載ってるね。
なんかほんとに急だな・・・

一応アフターは鶴ヶ峰店に引き継ぐって書いてあったが、
微妙に遠くて行く気がしないんだよな〜。
117不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 23:53:25 ID:fYCdEFe7
>>114
そうなったら、どれだけ住みにくい異常な国家になるか
想像すらできない馬鹿には困ったものだ。
118不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 00:09:49 ID:Wlin7SDs
>>113
草加の人なんですかねぇ?
119不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 01:14:39 ID:aR0uO0Mx
隔離スレから人が消えた…
120不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 03:03:22 ID:922TD31e
>>117
共産、公明、社民、民主の行動発言を、自民並に精査され批判の対象としたら
政党としての存在価値は無いだろう。
他に野党が無いというだけで、入党したり投票したりする人が出てきてしまうの
だから、連中がいなくなりさえすれば空いた議席を自民よりましな政党が埋め
るだろう。連中への投票を止めるだけの見識を、有権者が持てばの話だが
121不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 06:07:15 ID:r2djiNet
電波な人達が沸いてるね。
少しは寝た方がイイと思う。
御漏れもだが。
あ、↑これ内間違いだけどこれが漏れとかいうヤツの起源か?

ところで普通の中古屋は目立たないように知らん顔して商売すべきであって
社員解雇したりとか店じまいとかはあまりに早まった高どうだと思う。
ましてお役人の言うと折に従ってても将来どうなるか解らんと思うが?
社員も抱えてるし代ジョブなのかハフは?
122不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 06:39:36 ID:jFUm/ifL
経産省は、期間終了を前提に企業努力をしていた業者がいるとして、猶予期間を延長しない方針を貫く構えでいる。
そうであるなら、新制度の円滑なスタートにもっと知恵を絞る必要がある。
対応策の不透明な点に早期に回答を示し、販売業者や消費者の混乱を解消しなければならない。
その検討に時間がかかるなら、猶予期間の延長も、やむを得ないのではないか。

電安法の狙いは、消費者が電化製品を安全に利用することにある。
松下電器産業の石油温風機で起きた一酸化炭素(CO)中毒事故で明らかなように、安全強化の目的自体は間違っていない。

問題は、電安法施行後、事実上、5年間を無為に過ごした点だ。業者向けにはパンフレットを配布する程度だったし、
消費者向けにも十分なPRをせず、周知徹底を怠った。経産省の責任は重い。

(2006年3月21日1時46分 読売新聞)

123不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 16:18:07 ID:smcQucdA
「海中顔面博覧会OKINAWA」ってLDを105円で買ってきた。
未開封の新品だった。一応定価は4300円。



ごみ売り場の1000円DVDプレイヤーを買い家で試すと動きません。
デッキを持ち上げて振ると中から金属の音じゃなくカサカサする音がする。
分解したら中から黒い虫が沢山出てきた。
儲かりました。


124不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 18:03:22 ID:5Km0kpsu
>>123
ヘラクレスオオカブト裏山SiS
125不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 19:18:19 ID:X0YCI4Oo
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

                     /\___/ヽ
                   /ノヽ       ヽ、
                   / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
                   | ン(○),ン <、(○)<::|
                   |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l
.                  ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/
                   ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ
       iー、        _____/r|、 `ニニ´一/|^|`,
        `!  ヽ_,...--'''´ ̄ /  _| .|_ ̄ ̄ ̄ | .| ヽ
      _,.r‐'`          r'ヽ_/    ヽ、     | .|l .!
       └ 、...__,.、      `ー´___    __ i    | .| l__l
            ヽ         "       ゛ !     | .|,l !
            ヽ.r    (●),  、(●):! ̄ ̄  .Y
               l  ,.ィ´ ニ,,,ノ(、_, )ヽキ、______,...-!
               └'´ `ー-、. `-=ニ=- ' ノ ヽ...-‐!
                       `!二!       ヽ..r-!_
                     (...../      `ー‐┘
126不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 21:22:32 ID:zWkb4enf
おっ、おおおぉー!!
第二次OKINAWAブームの到来か?
127不明なデバイスさん:2006/03/24(金) 00:14:22 ID:yfS1x/nq
一人でやってろ
128不明なデバイスさん:2006/03/24(金) 08:27:06 ID:UyHunAKB
ハードオフとかブックオフとか来ると
地域の買取りの段が下がらないですか?
129不明なデバイスさん:2006/03/24(金) 11:31:55 ID:QILZKSjy
いまんとこ初段
130不明なデバイスさん:2006/03/24(金) 13:43:29 ID:Zmkyfl+I
ハードオフの社員や、生活倉庫の社員など、中古業界に携わっている人らは
ちゃんとデモに参加しろよ。あと署名もね。

三月二十五日 大阪でデモを実施16:00〜アメ村三角公園集合

三月二十六日 新宿口東口広場で大規模情宣活動 17:00時に新宿東口広場集合

このほかにもたくさんのイベントが予定されています。
参加希望の方や興味のある方、詳細はこちへ

電気用品安全法(PSE法)反対OFF part6
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1143042040/
131不明なデバイスさん:2006/03/24(金) 17:14:40 ID:k/IyR1FG
あっちこっち同じ内容貼りやがってうざってーこの馬鹿。
132不明なデバイスさん:2006/03/24(金) 22:11:10 ID:+d9rjrbh
PSEの延期きたぞwwwwww
133不明なデバイスさん:2006/03/24(金) 23:30:42 ID:AgcjVqJV
典型的な時間稼ぎだな。

「レンタル扱い」って経産省の役人は馬鹿ばっかりなのか
また破綻を突っ込まれるぞ
134不明なデバイスさん:2006/03/25(土) 00:26:13 ID:JomvAlHT
骨董価値のあるものは検査代上乗せしても売れるものだし、
別にPSEなんてどうでもいいじゃん。

新品で間に合うような家電など、中古なんか無くてもかまわんし。

「貧しい人たち」と「貧しい人たちから金を得て生きる人たち」、必死だな。
135不明なデバイスさん:2006/03/25(土) 00:42:37 ID:MVJM4aAZ
「海中顔面博覧会OKINAWA」ってLDを105円で買ってきた。
未開封の新品だった。一応定価は4300円。
136不明なデバイスさん:2006/03/25(土) 01:48:21 ID:1ZEHTYR+
>>134
その論理に自信があるならニュー速+あたりに行ってみれば?
自信がないならやめとけ。

まあ、おまえがPSEの内容に無知ってことだけはわかる。
137不明なデバイスさん:2006/03/25(土) 06:52:39 ID:CUDMdVRP
経産省の安全性ファシスト谷みどりの 炎上ブログ ミラーサイト
http://kochi.cool.ne.jp/pse-dennkiyouhinanzen-pse/k3shou/tani-060213-log8.html
           _______           / ̄ ̄ ̄
        /.  /. \ γ亠亠丶  <血税すうたろか〜?
        /ノノノ/\  |/ヾ/\丶\ \____ 
       ヽ|○-○- |_ | <PSE >ヾ .ト
        |  ム   |3|  \/ヾ  .ト  カサカサカサ・・・
        \ 3 /ヾ ノノ | | \ ヾ.ト ))))))    
         ノノ ̄ .ノノ\//_.| |_ヽヽ_/
       ⊂/  ⊂/   U  U  丶⊃


経産省の主犯谷みどりは、極左的な消費者団体に高校生の時から関わってた
筋金入りの極左でありながら、官僚でもあるという
「プロ市民 かつ 権力者側」という最狂の人です。
そして、安井教授は谷氏のような活動家を
理系代表として講演や文章でフォローする東大教授です。

                   |
           |      ヘ ヽ  ノシ  
       ブチュ. /     ノ  |     
     /丶  /         丿  
    ○   /         / ̄\     
    O /         /  ..  /
     /// // , ///ヽ\ヽ\
    (_(_`/-/_ /⌒; ノ  U   ヽつ つ
       ゝ(__人 - 丿
138不明なデバイスさん:2006/03/25(土) 12:02:27 ID:sP32ovo7
「海中顔面博覧会OKINAWA」が105円

うはwwwww
久々にいいもんハケーン
139不明なデバイスさん:2006/03/25(土) 15:10:44 ID:VadrwRDZ
「海中顔面シャワーOKINAWA」が105円

うはwwwww
久々にいいもんハケーン
140不明なデバイスさん:2006/03/25(土) 16:35:10 ID:MVJM4aAZ
「海中顔面博覧会OKINAWA」ってLDを105円で買ってきた。
未開封の新品だった。一応定価は4300円。
更にごみ売り場の10000円DVDプレイヤーを買い家で試すと動きません。
デッキを持ち上げて振ると中から金属の音じゃなくカサカサする音がする。
分解したら中から海中顔面博覧会OKINAWAが沢山出てきた。
儲かりました。
141不明なデバイスさん:2006/03/25(土) 18:25:15 ID:4f74B2gj
なんで全部まとめて1000円ですけど
って丼勘定みたいな査定になるの?
あれって帳簿上はどうなってるの?
個別に値段つけるんだよね?
142不明なデバイスさん:2006/03/25(土) 20:51:47 ID:NZzNO1H6
顔面シャワーが105円

うはwwwww
儲かりました。
143不明なデバイスさん:2006/03/25(土) 22:25:43 ID:VhciuTQP
脱税の温床だろ、どんぶり勘定で。



っていうか、売りに行って明細くれないことあるし。
買ってもレシートくれないことも多いしな。
(気がついてからは必ず両方もらうようにしたが)
144不明なデバイスさん:2006/03/25(土) 23:00:57 ID:I2qr2iCy
>>143
PSEの裏の狙いはその辺があったんじゃないの?第1ラウンドは押し切られちゃったけど。
145不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 06:22:57 ID:TqQiUrtt
「関西電気保安協会」Webサイトより
http://www.ksdh.or.jp/hoan/28.html

>絶縁耐力試験は絶縁状態を確認する上で一番確実な方法といえますが、
>通常使用電圧よりも高い電圧を印加するため、絶縁が良好な高圧機器、
>高圧ケ−ブルに対して、絶縁抵抗の劣化や、絶縁破壊の要因となり、
>定期点検のたびに絶縁耐力試験をすることは好ましくありません。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>測定値は、絶縁の良否の判定をするに当たって、天候、湿度の影響を受け、
>判定がむずかしく、また、相当の熟練を要します。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これをハードオフの素人にやらせろと
何考えてんの、軽率惨行省?
146不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 16:56:55 ID:pUvS+Wc3
一応言っておこう

マルチ乙
147不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 17:46:08 ID:A2VKdQnu
住宅とか転売するときもかなり関係するな。
ハードオフじゃなくて。PSE。
148不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 19:30:03 ID:qGdmvrud
今日、ジャンク籠にスロットAのアスロンが2つあってさ、
型番は、K7500Mで、500Mだと思ったんだ。
しかし、ファンがごついし1999年製だし、果たして500M?
そういや、前2ちゃんのオフスレで1Gだったとかあったし。
うーむ。1999年といえば、Win98が出た翌年だ。
そんな時代にスロットAの500Mなんて製造したかな?しかも2つもあるし。
試しに、1つだけ買ってみようかな。と思ったら、
ファンのシールに、Athlon500MHzって書いてあった。
500Mが1000円って、ちょおま
149不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 20:31:09 ID:zKrR1ABL
AMD-K7500MTR51Bは500MHzで間違いないし、ちょい高めの中古価格としてはそんな
もんだから、はどおふジャンク価格としてはごくふつーだと思うよ。
FAN憑きなら激安(はどおふ的に)かも…。

おまけ
AMD-K7: AMD-K7 Architecture
500: 500MHz
M: Card Module
T: 1.6V
R: 70℃
5: 512KB Ext. Cache
1: 1:2 Cache Divisor
B: Max 200MHz FSB
150不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 20:39:03 ID:qGdmvrud
>>149
やはりそうキターーーーーー!!
安いといえば、高いといい、
高いといえば、安いというチャネラーの性質。
151不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 21:37:40 ID:URphSIt6
3GHz未満のCPUはゴミ。
152不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 21:41:59 ID:Qsurr/lO

釣りか・・・
153不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 21:43:41 ID:qGdmvrud
今日、1.26GHzのペン3が1000円だったんだ。激安です!!
もち即ゲッツさせていただきました!ラッキーです!!
154不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 23:07:20 ID:pUvS+Wc3
>>151
じゃあ、ヨナもコンローもメロンもゴミですね
155不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 00:06:53 ID:Ggpl7evY
>>151はきっとCeleronD 351を使ってるに違いない

Athlon 64 X2 4400+を使ってる私の負けですw
156不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 00:39:16 ID:bYFDLxvn
オマエラ相変わらず>>151のような餌が大好きなんだな。

ちょっとは成長しろやw
157不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 06:04:45 ID:VUt5sMFq
杉山経産事務次官とは?

140 :名刺は切らしておりまして :2006/03/12(日) 09:40:46 ID:RY2HAC95
ノーパンしゃぶしゃぶ「楼蘭」 顧客名簿
http://www.rondan.co.jp/html/news/roran/

通産省時代の杉山秀二の名前あり(当時審議官)

284 :名刺は切らしておりまして :2006/03/13(月) 02:29:53 ID:N/7yxe1H
杉山経産事務次官は法律作ったときの担当者だろ
おめーが悪いんじゃん
おめーがきちんとやっていないからだろ
いまさらなんだい
退職金なしでクビにしろ

414 :名刺は切らしておりまして :2006/03/22(水) 10:13:37 ID:N5/tdBrg
どーせ既出だろうが、杉山秀二でぐぐったら、裏金問題とか出てきた

「杉山秀二 裏金」
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%9D%89%E5%B1%B1%E7%A7%80%E4%BA%8C+%E8%A3%8F%E9%87%91


コイツがどうこうした、と言う事ではないのかもしれんが、
(コイツ自身も処分受けてるが)
経産省がどういう所なのかは、分かった気がする
自分たちの懐を潤すためなら、一般の国民がどうなろうとしったこっちゃないんだろうね


158不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 09:21:10 ID:rH1qxkBA
もうH/Oには期待しません。
リースバック、リサイクル専門業者の人、
ジャンク+中古+パーツショップFC全国展開してください。
159不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 12:47:10 ID:VVU/N1X8
期待してたの?
160不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 13:07:59 ID:ld/MQiCh
何でハードオフは俺の欲しいモノを入荷するのだろう?
161不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 13:57:31 ID:rH1qxkBA
>>159
田舎には電気店といばコジマと山田とケーズしかない。
しかもどれも小規模店なのでおもしろくもなんともない。
実際、数年前まではそこそこ安い出物があったので期待した。
162不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 14:28:26 ID:TfpcAvh8
>>1-161
つまらんゴミなんか買うより、ハードオフの株でも買っとけよ。
大幅値上がりだ。
100株単位だから、貧乏人でもとりあえずは買えるぞ。
163不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 19:48:31 ID:FUkQ2yxk
>>162
ジャンクコーナー隅々捜したんだが、ハドオフ株は無かったんだ・・・
164不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 19:59:48 ID:QaPO3Lbu
ハードオフ株買えば新品ライフ!
ハードオフからオサラバできるよ。
165不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 20:29:04 ID:TolWNRRy
いくらS高といえどもしばらくの間は物がないから売り上げ減るし、
セールの影響で利益率も落ち込むのが判ってる銘柄には手を出せん。
空売りできるんならしてやりたいぐらいだわ
166不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 21:13:10 ID:3K38v+xF
ハードオフ 株価 ストップ高
167不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 21:52:48 ID:lWaC/Ksg
>>165 
それまで下げ過ぎていただけ。
相当な買いが入ったまま引けたから、明日も前場から張り付くだろう。
ここで売りから入るなんて、金をばら撒くようなもの。

ま、今から買いたくても買えないわけで、先週中に買った奴の勝ちだな。
168不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 23:06:13 ID:rH1qxkBA
鰍フ話しは他所でやれ。
ここはゴミやガラクタのスレだ。
169不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 23:36:26 ID:3K38v+xF
という事は、>>168の独壇場という事か。

じゃ俺は他へ行こう。
170不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 01:47:03 ID:/PECVl+V
株までジャンクつー話は折れにはおもしろかった
171不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 10:58:27 ID:V5VcGVy+
株買ってる奴がゴミだからな
172不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 14:12:25 ID:5QkHY6sU
ハードオフ寄らねぇ〜
比例狙いで買い出しておくか。

>>171 いくらなんでも、それは恥ずかしすぎるぞw
173不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 20:45:34 ID:ZvA9WDb0
171はまだ小さいんだろう。

園児なんか
なんでもゴミとかウンチとか言うしな。
174不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 21:06:01 ID:nrKGf4cd
ハードオフとブックオフって全然違う企業グループらしいな
175不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 22:16:42 ID:OlLfr5fD
創価で同じカラーリング、同じ建物内でも別会社なのか?
176不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 22:16:49 ID:ID/C8GDT
テイクオフも
177不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 23:30:03 ID:aGVi30X8
>>176
ちょwwwww
おまwwwwwww
178不明なデバイスさん:2006/03/29(水) 11:41:29 ID:lrzo738B
ハードオフのHPの中に、ブックオフあるじゃん(釣り?
179不明なデバイスさん:2006/03/29(水) 23:09:06 ID:K+yEtsCq
また経産の見解が変わった件について

24日のマスコミ報道は何だったんだ?
180不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 06:23:50 ID:67lUfXdm
先輩から貰ったPCのLinuxでも入れようかと思ったら
CDドライブが物故割れてたんで315円のジャンクCDドライブ買ったら
中にネトラン4月号のCDが入ってたwww

本当に未チェックなんだなw
181不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 06:24:28 ID:67lUfXdm
×・・・PCの
○・・・PCに
182不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 06:28:24 ID:OQ2lUl5V
詐欺師集団の経済産業省がまたPSE問題で手の平を返したぞ!!
しかも今度はマスコミをシャットアウトするという暴挙に出た!!

意見交換会 (マークスミュージック)
2006-03-29 14:58:58
本日午前中、大阪の経済産業局で経済産業省とリサイクル業者の意見交換会
に参加しました。その中で、経済産業省はこの法律が抱える多数の問題を
認識しているとの見解を出しましたが、

4 月 1 日 か ら の 本 格 施 行 は 変 更 す る こ と は な い とのコメントです。

さらに、先週末から一部の報道でレンタル扱いでの販売を認め、さらに後日
実際に検査をしたかどうかチェックはしないなどといった内容がありましたが、
そ れ は 全 く の 内 容 の 誤 解 であるというコメントをしました。
その場に出席したリサイクル業者は事実上の販売容認と認識していたため、驚きの声
があがり、騒然となったわけです。また、その会合にはマスコミ多数が来られたにもかかわらず、
マ ス コ ミ 関 係 者 の 一 切 の 入 室 を 拒 否 
されるといった始末です。マスコミ関係者に聞かれてはまずいことでもあるので
しょうか?とにかく、もし、このブログをご覧になっている方で、
レンタル扱いの販売が4月1日以降もできると安心されている業者様が
いらっしゃいましたら、ぜひ認識を改めてください。何も事実上の猶予
ができたわけでもなく、前進したわけでもありません。
あと2日しかありませんが、引き続き頑張っていくしかありません。
私も頑張りますが、みんなで引き続き頑張っていきましょう。

http://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/cmt/0094118f2cd245008f9dcc07bd232a72
183不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 07:56:32 ID:89m+g3gS
>>180
ハードオフじゃないが、某ゲーム会社の開発品が
入っていた話も聞いたことあるな
184不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 12:40:49 ID:hrdDxc5G
えびせんべいが入っていた事がある。
185不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 13:19:42 ID:4P41kAhD
SCSIドライブ買ったらどっかの家族の写真データが大量に入ってた
186不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 14:17:26 ID:lSQr85Bm
もれは、98SEのCDが入ってた

後、8ミリビデオカメラに入ってたテープに子供が走り回ってる映像が
入ってた、返せるものなら子供の親に返してあげたい

とか、書いてたらもう一つ思い出したデジカメに野郎のチンポ画像が
残ってた、電池入れて画像見たら下から写したチンポ出てきて
ビックリ、顔もバッチリ写ってますた
187不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 14:38:49 ID:HKC28B7h BE:304677247-#
>>186
チンコ写真はどうすればいいかは解ってるんだろ?
期待して待ってるぞ。
188不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 14:39:58 ID:e00uR0yQ
相変わらず、データ覗き見趣味のゴミ人間の巣窟か。ここは。
189不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 16:51:07 ID:L6Yhe4Oy
中学校の内申書が入ってたことがある。
生徒は何書かれたか分かってないんだよなあれって
190不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 18:58:53 ID:4P41kAhD
チェック済みのドライブ買ったらXPのピーコはいってた時はワラタ
191不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 20:49:53 ID:dcTk6Zsr
リカバリディスクとかピーコ品OSメディアが入ってたことはあるなぁ。HOぢゃないが。
192不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 23:47:54 ID:ynWjOOxG
>>187
持ち主の元に返るようにnyで流すんだろ?w
193不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 00:28:50 ID:M+3SjPDG
社会の底辺の糞ゴミ野郎ばっか。
194不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 01:01:09 ID:IkbAIIjS
ゲオで買った中古PS2本体に無修正のエロDVD-R入ってたことがある。
195不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 01:08:38 ID:pfMh/5WJ
それサービス>>194
196不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 01:19:10 ID:eFy67LKZ
嘘までついて受けを狙うなよ。
俺もCDドライブにえびせんべいは嘘だけど。
でもえびせんじゃなくてスロットインCDに
5インチFDが入ってたのは本当。
197187:2006/03/31(金) 04:00:40 ID:xcbSrSQT BE:130575762-#
>>192
そうそう、で、出来るだけ持ち主が発見しやすいようにキーワードに持ち主の住所氏名電話番号は忘れずに
198不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 10:53:58 ID:r8HX2Zey
クラスタはキンタマでいいの?
199不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 11:38:05 ID:pfIPotyZ
マジもんのキンタマかよw
200不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 06:43:40 ID:LVapp8MS
二階 俊博プロフィール

http://www.nikai.jp/profile.htm

こちらに事務所等の電話番号やFAX番号が記載されています。
皆さん、問い合わせと問題追求のFAXを送りましょう。
すでに立派な国家公務員法違反 信用失墜行為です。
告発も可能である事を重々承知の上で返答して頂けるようご連絡を。
201不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 13:15:53 ID:FJNklx0f
PSE不適合の品物全部に、非売品のタグ貼ってあったよ。
202不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 16:07:15 ID:gCFfRxYg
大分軽くなったようだな
203不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 23:09:03 ID:mP5BSQru
しょぼくていいからDVDドライブ欲しいんだけど何円ぐらいで売ってる?
204不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 23:16:55 ID:x4P2mI63
外付けが7000円で売ってたな
あ、書き込みできる奴ね
205203:2006/03/32(土) 23:18:36 ID:mP5BSQru
>>204
レスありがと
そんなにするのか・・・
だったら新品買おうかなぁ、動かないと怖いし。
206不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 23:36:24 ID:K8CG6e9m
動いても恐い
207不明なデバイスさん:2006/04/02(日) 07:05:35 ID:ux31I9J5
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-02-26/2006022601_01_0.html
2006年2月26日(日)「しんぶん赤旗」
 
家電の安全規制緩和進むなか 検査法人に天下り 省庁幹部 高額報酬で次つぎ
 
財団法人電気安全環境研究所には、役員十六人中五人が天下りし、理事長などの要職を占めて年二千万円前後の報酬を得ています



208不明なデバイスさん:2006/04/02(日) 08:37:33 ID:G26+rrrx
>>203
書き込み出来ないのなら500円ぐらいから有るよ
ジャンクなんで動くかは、?だけどね
たいがい動くけどね(w
209不明なデバイスさん:2006/04/02(日) 09:55:14 ID:Cese/O5P
いるんだよね学校や会社でいじめられてこういう匿名掲示板でしか強気な事言えない奴って
絶対リアルで会ってもうつむいちゃって人の顔も見えないんだろうねw
と燃え盛る炎にすこし油をかけてみる
210203:2006/04/02(日) 10:25:32 ID:JJEk7Hqo
>>208
いや、書き込みできるのが欲しいんだ

>>206
そうだよね、動いてもいつ壊れるか分かんないし
やっぱ新品買おっと
211不明なデバイスさん:2006/04/02(日) 10:36:48 ID:+3IG/5ro
こういう匿名掲示板でしか強気な事言えない奴って
こういう匿名掲示板でしか強気な事言えない奴って
こういう匿名掲示板でしか強気な事言えない奴って
212208:2006/04/02(日) 11:44:32 ID:G26+rrrx
>>210
書き込み出来るのが良いなら6000円も出せば新品買えるから
新品のが良いね
213不明なデバイスさん:2006/04/02(日) 12:10:44 ID:hZr7kJAd
ハードオフで回転モノは危険すぎて買わないって
買うとしてもメインでは使う気がしない
214不明なデバイスさん:2006/04/02(日) 13:41:49 ID:kt24LYUs
ピストン運動モノは?
215不明なデバイスさん:2006/04/02(日) 14:42:53 ID:c0HS3P/b
エンジンか?
216不明なデバイスさん:2006/04/02(日) 14:48:47 ID:f4mrVbMy
ロボコン
217不明なデバイスさん:2006/04/02(日) 19:48:17 ID:Qcz1/7dt
がんばれ






0点
218不明なデバイスさん:2006/04/02(日) 21:59:04 ID:WV7vxy5c
一昨日だか、多摩川大橋にバッファローの
DVDドライブ売ってた。2.5Kプラス税。
日立の8倍マルチ・プラス。
HOにしては、安めの値付けだったから
すぐ売れてた。
219不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 14:49:41 ID:tqUD9C44
ドライブの使い古しは、ただでも要らん。
220不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 19:48:17 ID:91ZK70oG
ハードオフに限らず
中古で回転モノ買う奴は
安物買いの銭失いという言葉を勉強してこい。


今日久々にハードオフいってきたんだが
店によって対応結構分かれてるね
PSE検査するまで非売品って扱いにしてるところもあれば
もうお構いなしに平然と売ってるところもあった。
堂々としすぎだよ某店。

ワロタのは
片倉町店にいた白髪のオッサン店員が
鶴ヶ峰店に移動してたw
どこまで俺についてくる気だ
221不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 23:02:28 ID:5XDospdX
回転モノはドキドキで買うのが良い。
222不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 23:10:50 ID:91ZK70oG
そもそもそこまで安くないし。
223不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 01:23:26 ID:kUA2IFvy
>>178
亀レスだが
社長同志が仲がいいから同じような感じにしてるだけらしい
資本関係はまったくなし
224不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 02:07:28 ID:XjWQb3YT
袋を開けてない新品のLANケーブルがあるんだけど、いくらになる? 
定価は、1020円でした
225不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 02:26:26 ID:kUA2IFvy
10円ってとこかな
226不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 02:28:35 ID:3JO85Ukz
>>224
カワイソス
227不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 06:41:55 ID:x5/w7fvS
 楽       し       い        媚        中 ★
 
  ∩∩         ま た 新 し い 仲 間 が 増 え ま し た                        V∩
  (7ヌ)                                                              (/ /
 / / 日本いらね           ∧_∧             ∧_∧              ∧_∧           ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _( ´∀` )  ∧_∧  ._(´∀` )   ∧_∧  ._(´∀` )   ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄        ⌒(´∀` ) ̄    二   ⌒`(´∀` ) ̄    加   ⌒`(´∀` ) //
  \   河  /⌒  橋 ⌒ ̄ヽ  野  /〜⌒  野   ⌒ ̄ヽ、階 . /〜⌒ 福  ⌒ ̄ヽ  藤  /〜⌒    ⌒ /
  |  野  |ー、   本  / ̄| 田  //`i  中    / ̄|. 俊  //`i  田    / ̄|. 紘  //`i  谷   /
   |  洋  | |  龍 / (ミ 毅  ミ) |  広   / (ミ 博 ミ)  | 康   / (ミ 一 ミ)  |垣  |  
   |  平 | |  太 | /      \ | 務   | /      \ | 夫   | /      \ | 禎 |
   |    |  )  郎 /   /\.   \|     /   /\   \|   /   /\   \|  一 ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |   / レ    \`ー ' |  |  / レ    \`ー ' |  |  /
228不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 09:03:18 ID:+uf1oy4z
回転物500円ぐらいなら、いつ壊れても良いかもって感じで狩ってるけどね
CD-Rを5台くらい買ってるけど全部書き込み出来て使えてますよ

無論500円ぐらいで狩ってるので、いつ壊れても無問題でつ
229不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 12:57:42 ID:R/WJRqPG
きみみたいにPCのガワを開けるのが趣味みたいなヲタクならそうだろうけど
普通の人はガワなんてなるべくあけたくないものなの
230不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 12:59:44 ID:x7mvlyfG
>>229
今の時期は釣堀は最高なのでそちらにどうぞ

もっともミジンコも釣れないと思うけど
231不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 13:51:01 ID:R/WJRqPG
釣りもなにも
事実をいったまでだよ
232不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 14:14:55 ID:+uf1oy4z
ごめんなー!
もれが狩ったのほとんど外付けドライブなんだわ
PCのガワを空ける必要ないんだわ

もまえが、PCのガワ開けるの怖い初心者なのは、解った
けど、1年に1回ぐらいは、PCのガワ開けような、約束だお!
233不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 14:26:43 ID:R/WJRqPG
初心者はそもそもガワなんて言葉をつかわない
234不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 14:41:56 ID:lsGATfiU
ほこりやちりがすごいだろうな
235224:2006/04/04(火) 15:23:45 ID:D/rLV4fO
>>225
ほんとに10円にしかならないんですか?・・・
236不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 15:40:50 ID:8mBJE3Sk
うちの地元のハードオフ閉店しちゃったよ('・ω・`) ァゥ
237不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 16:03:21 ID:W5XK1rzu
>>235
下手したらタダになるかもなw
238不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 16:23:54 ID:Pt8/ebKC
>>224
長さによりますが、中古では出さないのでジャンク扱いです。
定価が\1,020なら売価は良い所で\525の\50買い取り、
買いたたく所であれば\10取りとかです。
239不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 20:14:15 ID:PXb+QO7M
>>235
1本なら十分にありえる。
袋いっぱいでうっぱらっても100円にもならない(経験あるぞ)
ちなみに100メータモノを500円で売っていた。

知人にあげたほうがよっぽど喜ばれるかと
240不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 21:15:44 ID:W5XK1rzu
HOにくれてやるなら秋葉の路上に放置しとけ
ヲタが喜んで持って帰るぞw
241不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 02:34:05 ID:r9ESc/Su
>>236
どこの店ですか?
242不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 04:51:51 ID:f7NjZLtL
回転寿司はH/Oは辞めた方がイイ。
243不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 13:32:12 ID:iCFUGEvR
>>242
H…はなまる
O…おどん
244不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 16:36:24 ID:WqK7qKa7
>>241
千葉の銚子店だよ
245不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 19:45:58 ID:ou/CuzJa
四街道店はやってる?この前みたら閉まっていたけど。
246不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 20:17:14 ID:r9ESc/Su
>>244
?ォ
横浜片倉店もなくなったし、HOも淘汰されてくのか
HOってフランチャイズ制だったっけ?
経営者も大変なんだろうな、PSEの影響もあるんだろうし
247不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 22:25:08 ID:f7NjZLtL
こんなヘンテコな法律あるんじゃ海外に移行するだろ。
248不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 22:53:14 ID:cFehfZiN
棚卸だお
249不明なデバイスさん:2006/04/06(木) 00:08:25 ID:xVwtLSdO
片倉店なくなったん??
じゃああのオッサンが鶴ヶ峰にいったのはそういう事情だったんだ
250不明なデバイスさん:2006/04/06(木) 08:29:49 ID:bi8/CRch
>>244
俺も最近になってそれ知ってorz
SC-88VL・旧型シンセを買ったり結構お世話になったなぁ・゚・(ノД`)・゚・
251不明なデバイスさん:2006/04/06(木) 12:13:47 ID:rtTkOdUM
合併だおw
252不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 06:48:48 ID:/W9rApKq
携帯版notPSE
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=notPSE

要点をまとめてありますので、問題を知らない人にも効果的です。
更に一般の方がどんな被害を被るのかを具体的に提示してあります。
PSEの話題をふる時に活用してください。
253不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 18:09:37 ID:4fiRzZ3W
      /:::::::::::::::::::::\
      /::/'' ̄^~''ゞ、ヘ
      |:/ ,--、 _, -、ミ:::! 
      l:i ,ro、  ィo,、 |:|  ま〜たしゃしゃりでてきて!!
      l:{  ~ ノ 、~  ri  
      ゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ  ソ
     ,r''ト、  〈 ̄ )' /
   ,/  ヽ\ `ニ'  / `ヽ
  /     ゙ヽ `ー- '、::::  ゙l, 
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
254不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 18:56:44 ID:pESwDJX6 BE:87050742-#
NECのノート用ACアダプタ500円で買ってきた。
コンセント側のケーブルがなかったんでで適当なのを200円で同時購入。

見事に使えますた。

同時に買ったシャープ用のは死んでた・・・
255不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 00:19:24 ID:qKlFu47P
ハードオフ豊田上郷店、2階がホビーオフになるみたいだね
256不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 08:40:05 ID:kYWkAUhN
人生オフ
257不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 10:53:13 ID:yffg3hwz
>>255
それで改装してたんかいな。
多分、日本一の売場面積を誇ったジャンクコーナーだつたのに。
PSEを受けて方針転換だったのか?それにしても、ホビフに転換
できるだけの広さだったのね。あすこ。。。。
今は日本一狭いジャンクコーナーっぽい。
258不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 20:21:06 ID:TmD0NH2Z
ハードオフ島田ミナミ店は、ホビーオフと店舗を兼ねることになったよ。
というわけで
ジャンクコーナーは、高針店並みの狭さ(従来の1/4くらい)になったよorz

ジャンクを本格的に探したいなら覚王山店か徳重店か?

ちなみに、島田ミナミ店にあったパソコン関係のでかいジャンクは、ほとんど覚王山にそのままあったよ
259不明なデバイスさん:2006/04/09(日) 06:06:38 ID:JeM+KSVK
電気用品の設計者より

経済産業省は明らかに嘘を言っている。以下は経済産業省の発表。
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/kensakekka.pdf

「電流の漏れ値が10mAを超えた場合は、検査は不合格で、原則製品を廃棄していただくことになります。
※ ただし、非常に限られた場合に、電流漏れ値が10mAを超えても電気用品として使用できる場合があります。
そのような電気用品について現在調査中であり、調査が済み次第、経済産業省のホームページに掲載いたします。」
とコメントしているが、これはアース付きの製品は漏れ電流が多くても問題がないことをすでに知っているからこそ書けるコメント。
しかし、「そのような電気用品について現在調査中。」としているが、身内のJETに電話すれば直ぐに分かること、
しかし、知らない振りをしながら、「PSEマーク無しの検査数679 不合格数11 合格率1.6%」と発表している。
しかし、この中にはアースつきのものを含めている可能性がきわめて高い。

つまりこうだ。中古の電気用品を含めたために大騒ぎになってしまい、
中古の電気用品は危険だから絶縁耐圧検査をしなくてはならないという結論を出したかった。
そのためアース付きの製品は漏れ電流が多くても問題ないことを知っていながら、
これを含めて10mA以上のものが存在するから、不良率1.6%もあると発表することで
検査の必要性を正当化しようとした。

しかし、ばれた場合のことを考え、JETに電話すれば直ぐに分かることなのに
「ただし、非常に限られた場合に、電流漏れ値が10mAを超えても電気用品として使用できる場合があります。
そのような電気用品について現在調査中であり、調査が済み次第、経済産業省のホームページに掲載いたします。」と
時間が掛かる振りをしているのである。

結論:経済産業省は巧妙な詐欺集団である。
260不明なデバイスさん:2006/04/09(日) 12:18:04 ID:1fYBiTL/
ハワイかどっかに店舗移してジャンク通販すればいいんだよw
無謀だけどw
261不明なデバイスさん:2006/04/09(日) 12:26:37 ID:7ilOZzFY
ヤフオクだけどNECノートの新品純正バッテリーがかなり安く出てるね。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A1%F9%BF%B7%C9%CA%A1%A6%BD%E3%C0%B5&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
262不明なデバイスさん:2006/04/09(日) 13:12:19 ID:N3QgoY10
宣伝乙
263不明なデバイスさん:2006/04/09(日) 14:20:57 ID:nJgo03ha
5000円が「かなり安い」のか?へぇ。
264不明なデバイスさん:2006/04/09(日) 16:57:46 ID:9LH51xj/
>>261
何を突然w
265不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 20:03:20 ID:j1q52wmN
ついに時が止まった
266不明なデバイスさん:2006/04/11(火) 05:04:15 ID:BFH5hqK0
自分が廃棄すべきものを池沼君にあたえて
金までまきあげるというのは法律以前の
問題かと思います。
267不明なデバイスさん:2006/04/11(火) 06:18:45 ID:JWDvQnMY
旧法もPSE法も検査自体は同じようなものなの
なのに〒マークの製品は店頭に並べるの違法で、PSEマークのものは未来永劫並べてもいいのは不思議だと思いませんか?
経年劣化が問題ならPSEマークには年代記入して、5年過ぎたら検査しろ、新品でも中古でも、とかが普通じゃないかな?
PSE法のとおりに行くとマークさえついていれば、中古でも未来永劫検査せずに売って適法なのに〒マークは新品でも売れないことになるけど
あんた正気ですか・・・と
268不明なデバイスさん:2006/04/11(火) 06:34:36 ID:X8Zb3nir
中古のパソコンやすくても8万円台でインターネットか楽天で買ったほうが安い
269不明なデバイスさん:2006/04/11(火) 07:27:26 ID:cI0O6ahz
インターネットか楽天
270不明なデバイスさん:2006/04/11(火) 08:14:54 ID:FekBhpFb
イン
ターネッ
トか楽天
271不明なデバイスさん:2006/04/11(火) 16:09:05 ID:mvXVhksj
 
 イ
 ン
 タ
 ー
 ネ
 ッ
 ト
 か
 楽
 天
 
272不明なデバイスさん:2006/04/11(火) 17:22:01 ID:bgysr3i6
インターネットか楽天インターネットか楽天インターネットか楽天インターネットか楽天
インターネットか楽天インターネットか楽天インターネットか楽天インターネットか楽天
インターネットか楽天インターネットか楽天インターネットか楽天インターネットか楽天
インターネットか楽天インターネットか楽天インターネットか楽天インターネットか楽天
インターネットか楽天インターネットか楽天インターネットか楽天インターネットか楽天
インターネットか楽天インターネットか楽天インターネットか楽天インターネットか楽天
インターネットか楽天インターネットか楽天インターネットか楽天インターネットか楽天
インターネットか楽天インターネットか楽天インターネットか楽天インターネットか楽天
インターネットか楽天インターネットか楽天インターネットか楽天インターネットか楽天
インターネットか楽天インターネットか楽天インターネットか楽天インターネットか楽天
インターネットか楽天インターネットか楽天インターネットか楽天インターネットか楽天
インターネットか楽天インターネットか楽天インターネットか楽天インターネットか楽天
インターネットか楽天インターネットか楽天インターネットか楽天インターネットか楽天
インターネットか楽天インターネットか楽天インターネットか楽天インターネットか楽天
インターネットか楽天インターネットか楽天インターネットか楽天インターネットか楽天
インターネットか楽天インターネットか楽天インターネットか楽天インターネットか楽天
273不明なデバイスさん:2006/04/11(火) 19:14:01 ID:idLKkDl6
まぁ恥ずかしい
274不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 01:00:09 ID:s7SnumLQ
楽天はインターネット仮想商店街ですが何か?
楽天はインターネット仮想商店街ですが何か?
楽天はインターネット仮想商店街ですが何か?
楽天はインターネット仮想商店街ですが何か?
楽天はインターネット仮想商店街ですが何か?
楽天はインターネット仮想商店街ですが何か?
楽天はインターネット仮想商店街ですが何か?
楽天はインターネット仮想商店街ですが何か?
楽天はインターネット仮想商店街ですが何か?
楽天はインターネット仮想商店街ですが何か?
楽天はインターネット仮想商店街ですが何か?
楽天はインターネット仮想商店街ですが何か?
楽天はインターネット仮想商店街ですが何か?
楽天はインターネット仮想商店街ですが何か?
楽天はインターネット仮想商店街ですが何か?
楽天はインターネット仮想商店街ですが何か?
楽天はインターネット仮想商店街ですが何か?
楽天はインターネット仮想商店街ですが何か?
楽天はインターネット仮想商店街ですが何か?
楽天はインターネット仮想商店街ですが何か?
楽天はインターネット仮想商店街ですが何か?
楽天はインターネット仮想商店街ですが何か?
楽天はインターネット仮想商店街ですが何か?
楽天はインターネット仮想商店街ですが何か?
楽天はインターネット仮想商店街ですが何か?
楽天はインターネット仮想商店街ですが何か?
楽天はインターネット仮想商店街ですが何か?
楽天はインターネット仮想商店街ですが何か?
楽天はインターネット仮想商店街ですが何か?
楽天はインターネット仮想商店街ですが何か?
楽天はインターネット仮想商店街ですが何か?
275不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 01:37:12 ID:Fz12lRtO
楽 天 は イ ン タ ー ネ ッ ト 仮 想 商 店 街 で す が 何 か ?
276不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 05:39:34 ID:GV9WGztc
268は人気者だな!!!!!
277不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 08:25:29 ID:EQEqoxDX
>>268の人気に嫉妬
>>268の人気に嫉妬しちゃう。
279不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 20:01:16 ID:Q58bXH2n
薬天は駅前商店街ですが何か?
280不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 22:01:02 ID:cdjgzu2t
はいはい、次いこ。
281不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 23:36:44 ID:MD5xGHEg
楽 天 は イ ン タ ー ネ ッ ト 仮 想 商 店 街 で す が 何 か ?
282不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 23:57:49 ID:Kc3Yk47a
おまえら、どれが正解ですか?

楽天でインターネットを買いました

インターネットで楽天を買いました

楽天で楽天を買いました

インターネットでインターネットを買いました
283不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 03:22:36 ID:OUSC5HEb
>>268
楽天本社に買いにいったんだろっ?そうだよな。
俺もカローラ買いに愛知のトヨタ本社まで行ってことあるから元気だせ!
284不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 09:56:30 ID:RiGO98TY
楽天本社に PC 売 っ て る の ?
285不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 21:13:41 ID:qUDJVjvJ
いいじゃねえか、俺だってインターネットかパソコンでPC買ってんだよ。
286不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 21:39:06 ID:Tkf212OS
二番煎じツマンナス
287不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 21:45:36 ID:lsZGjgF1
PC=パトカー
288不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 00:01:13 ID:ptxZYsYb
おわり
289不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 05:32:34 ID:rKif27Y3
PSE法の曲解により、中古家電や電子楽器を「ゴミ」にしようとした、
経済産業省に巣くう、国民、庶民の敵はこの人たちです。

経済産業大臣         二階俊博 (和歌山3区選出)
消費経済部長         谷 みどり
消費経済政策課長      福田 秀敬
消費経済対策課長      小林 渉
統括消費者取引対策官  新井 誠二
消費者相談室長       佐藤 哲夫
製品安全課長        清水 喬雄
290不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 05:33:37 ID:8tjvf8S7
メ−カ−では今まで抜き取り検査で絶縁など検定した製品は
安全の為に処分されていたと思いますが・・・・・

経済産業省の消費経済部長の発言では、これから全数検査でないと法律違反だそうです。

新品は一度も検査していなかったのですから、商品経済部長の論理では、
当然全品70CMからの落下試験も行わないといけないのですよね。

これから消費者は、新品なのに、購入前から全数外観傷物の状態で、更に1000Vの
負荷試験をすべて行った内部の状態も不安な商品を、安全な商品として購入させられることに
なる訳ですよね。そうしないメ−カ−を知った場合は国民の義務として速やかに経済産業省に通報し
法律違反で摘発しなければならない訳なんですよね

かえって火事などの事故が増えた場合、経済産業省が税金を使って保証するのでしょうか。
どこまで行っても、税金無駄遣いの構図しか頭にないのかネ。

日本の借金約800兆円に追加ばかりの経済産業省ですか?
291不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 00:12:59 ID:yOKtJdUs
>>255 つまんなくなるな。
292不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 04:27:38 ID:A0T6bBjU
適当に状態確認の産業廃棄物程度のものをジャンクとかで売るから。
電源はいりませんでした、なんてものがゴロゴロしてる。
池沼君はそれを購入してACプラグを小一時間さしっぱにして出火するわけだ。
293不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 21:14:55 ID:WH2yMCk1
上郷行ってきた。2Fのホビーオフは22日からしか物販売しない。
陳列した商品眺めるだけ。売れよ!値段もつけてるのに。

1Fの自動ビデオ潰した所へ店内広げて、ジャンクコーナー持っていったみたいね。
2Fまで階段あがらなくなって、楽でいいけど。商品は少なくなったな。
ひさしぶりに行ったが、掘り出し物見つけたが。
294不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 21:18:54 ID:WH2yMCk1
そういえば、上郷って、1Fの中央に赤い扉の所に綺麗なトイレあるんだがな。
しらんかったがな。
295不明なデバイスさん:2006/04/20(木) 00:57:11 ID:U4BvPaa8


            .--―--   
           /'´       ヽ
          /          ゙   
         ,'   @    @  ゙ 
         !    >●<   l   ぼくドラえもんですか?
        / `ヽ..___ ┴___ ノ ヽ  
        ヽ./  `==ァ'⌒ヽ==' ヽ/
          ヽ,     {(^)   }    〈
          !     ヽ!l__,ノ     ゙
            l                i

296不明なデバイスさん:2006/04/20(木) 04:11:36 ID:9bqbS49T
         チガウ・・・

           ∧ ∧     
          (´・ω・`)            
          (つ旦⊂)         
          .( ̄__)__)    
297不明なデバイスさん:2006/04/20(木) 12:43:27 ID:O3yuRSVB

 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマンですよ〜
 |__|
  | |
298不明なデバイスさん:2006/04/21(金) 04:07:56 ID:ReYfUqpt
片倉店の地図いつまで載せてんだ・・・
いいかげん削除しる。
それんしても白髪交じりのおっさんはみんな注目してんだな。
俺も鶴ヶ峰で見たw
299不明なデバイスさん:2006/04/21(金) 21:46:45 ID:kS6UM5sI
片倉→鶴ヶ峰の名物おじさんは
結構話好きみたいで、ちょっと変わったものを
会計に持っていくと、テスト時の
状態を話してくれたことがあった。

おっちゃん「ああ、この8ミリ映写機は
       ランプが切れてるらしく
       点きませんでしたねー。」
で、そのまま狩ってきてフィルムを通すと
あっけなく完動。エルモのこの型は
フィルムを入れないと動作しないんだよね。
300不明なデバイスさん:2006/04/21(金) 22:23:04 ID:qinDPA2J
誰か聖跡店の情報をくれ
301不明なデバイスさん:2006/04/21(金) 23:40:26 ID:w3C34n9z
>>299
映画撮影やっているのかな。えらく古風な趣味の持ち主で
302不明なデバイスさん:2006/04/21(金) 23:56:45 ID:B2WDHDGq
ブルーフィルム
303不明なデバイスさん:2006/04/22(土) 06:00:50 ID:s/RQ7HSH
>>299
あ。その映写機俺買おうと思ってたやつかも(;´Д`)

二〜三ヶ月くらい前に片倉にあったんだけど、
次行ったとき買おう(そのときは生協にチャリで買い物にきた)
と思って数日後行ったらなかった・・・
あとコパルのもあった気がするけど、いっしょになくなってた。
304299:2006/04/22(土) 08:35:01 ID:Rvs9ZIWu
>>303
2台ともワシが狩った。コパルも完動。
元値3150円1台が、セール中だったので
2台で3150円だった。同時購入のVHSデッキ
420円はヘッド・クリーニングで復活。

2月頃にも同店で、サンキョーのサウンド850映写機
も同じ値段で購入したが、これは直流変換ブリッジと
そこにカマしてある1000μFのコンデンサ交換で
復活。音声再生に極小ノイズ残るが、これは面倒そうなので放置。

8ミリ関係は、いま捨て値で出ている。欲しい香具師は
いい買い物ができるはずだよー。

>>301
テレシネ・マニアですねん。

305303:2006/04/22(土) 12:40:49 ID:/rjJOvX8
>>304
やっぱりそうでしたかw
縁あって一度買おうと思ったもの、
末永く大事に使ってあげてください。

ランプ切れって書いてあったのは自分も見たんだけど、
まさかフィルム通さないとつかないとは、
店員も気づかないでしょうねw

自分もその後ですが、捨て値でフジカサウンドSH8と
コニカスコープRSを入手しました。
フジカはベルトおもいっきり切れてましたけど・・・
306不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 02:48:04 ID:dqMmT6n4
なんか優雅な趣味やな…うらやましい
307不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 10:21:57 ID:68syraIT
やっぱこういうのは環境に余裕がないと出来ないねー
308不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 13:32:15 ID:1qNxYH6K
8ミリ映写機拾ったやつ何台か持ってるけど
フィルムがない
309不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 19:10:47 ID:bT5HJoBK
つヨドバシ
310不明なデバイスさん:2006/04/25(火) 00:15:39 ID:FTmGi28V
つgoogle
311不明なデバイスさん:2006/04/25(火) 01:50:10 ID:8DJf2jaU
>>308
神奈川のハードオフには売っていたな。
今はないが、ビクターの某歌手のマスターテープも混ざっていたw
おめー8ミリじゃないじゃん
312不明なデバイスさん:2006/04/25(火) 03:20:25 ID:DcW8V+Gf
つーか禿しく鼬外
313会長:2006/04/25(火) 06:25:44 ID:7nxWTh5i
:非公開@個人情報保護のため :2006/04/24(月) 00:50:00
さいとうけん候補、約900票差で元キャバクラ嬢県議会議員に
敗戦しますた。

官僚のみなさん、感想をお聞かせ願いたいヽ(`Д´)ノ


:非公開@個人情報保護のため :2006/04/24(月) 01:04:18
経済産業省=PSEで1000票くらいは失ってるかもしれないね。
谷みどりも罪作りな女だなあ。


314不明なデバイスさん:2006/04/25(火) 17:20:14 ID:Df9AariH
古いPCもらって来たけどメモリが64しか入ってなかった。
PC100はもう売ってないし133は一万以上するから困ってたら、
今日ハードオフで2625エソで売ってるの見っけた。
こういうケースでは助かるわ。
ny専用機に二万もかけたくないからね。
315不明なデバイスさん:2006/04/25(火) 17:45:41 ID:nTg3zUT8
その後>>314が情報垂れ流しで逮捕されるとは知る由も無かった。
316不明なデバイスさん:2006/04/25(火) 19:04:32 ID:Df9AariH
そうならないように専用機だってばよぉ
浴嫁よ!
317不明なデバイスさん:2006/04/25(火) 19:58:38 ID:nTNcCk8k
ny厨は氏ね
318不明なデバイスさん:2006/04/26(水) 00:06:10 ID:STB8320o
>>314
安くないな。
512Mなら安いけど。どうせ256でしょ?
319不明なデバイスさん:2006/04/26(水) 06:34:19 ID:c5g6Wq/T

     _, ,_
    ( ・ω・) 知らんがな・・・
   .ノ^ yヽ、 
   ヽ,,ノ==l ノ    
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"


     フッ


"""~""""""~"""~"""~"
320不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 23:43:58 ID:ffixU+tj
元キャバクラ嬢ってのより
悪徳商法セールスしてたってほうが問題だよな
321不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 00:46:37 ID:F2gsT0ba
book off派です
322不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:41:00 ID:/u75DWvv
いまハードオフって、非PSE商品を捨て値で処分したりしているのですか?
323不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 08:13:42 ID:BMzq27TJ
>>322
神奈川、東京などでは安売りしてたのは
2月下旬から3月中旬くらいまで。
いまは、以前の値段に戻ってる。

324不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 08:35:28 ID:DjHC9dXC
ドキドキの店頭に「PSE無しでもじゃんじゃん買取ります!!PSE付きは10%UP!!」って書いてあったよ。
325不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 10:31:37 ID:CYGxTR1L
>>322
非売品扱いで商品になってません。
独自で商品化出来次第の販売だそうです。(by長野県)
326不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 21:10:31 ID:u4OonTQE
>>322
全店舗に非PSE商品の検査機器を導入予定なので、そもそも投げ売りする
必要がない
327不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 01:01:50 ID:fAVSW2id
検査機器が、逆に機器を壊すことってあるんじゃない?
もし検査不合格になったら、ゴミ行きですか?
実際は、コッソリとジャンクとして売りそうな気がするけど。
経済産業省自身が「販売店の良心に任せる」って言ってるぐらいだから・・・・
328不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 03:20:58 ID:vTj9yiEf
>もし検査不合格になったら、ゴミ行きですか?
ゴミとして売ったらいいのでは。
壊れています、部品取り用です。
何ら問題ないだろうとおもう。
329不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 11:34:56 ID:CoeWhNzS
機器を導入しても馬鹿正直に全品検査なんてするわけないだろ。
330米国牛:2006/04/29(土) 12:10:17 ID:WqrtdYbS
牛を輸出しても馬鹿正直に全頭検査なんてするわけないだろ。


\(○●;)/ドキィッ!
331不良なデバイスさん:2006/04/30(日) 19:03:53 ID:IHI8rn+9
近くのハードオフでは、
PSEマーク無しの物でもレンタルという名目で商品として堂々と売ってたよ。

レンタル期間内に商品を持ち込むとPSE検査するらしいが、持ち込まずに
そのままレンタル期間が過ぎたら無償で譲るって、張り紙に書いてあった。
PSE? ハァ? そんなバカな法律なんか知るかヴォケて感じだったな。
ここに上の張り紙と同じ事が書いてある。
http://blog.livedoor.jp/gretsch6122_2/archives/50288167.html

検査機を通したら高電圧で貴重な製品が壊れるかもしれないから検査に
持ち込まない方が安心かもね。

PSEマーク無しでも規制を受けない方法
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/47/naruhodo233.htm
> 全国に約220の中古品店を展開する生活創庫(静岡県浜松市)では、
> 在庫の中古家電のうち、マークのない商品が7〜8割を占める。このため、
> 4月以降、レンタル事業を始める方針だ。一定の保証期間内はレンタルし、
> 期間終了後は無償で譲渡すれば、電気用品安全法の規制は受けない。
332不明なデバイスさん:2006/05/01(月) 00:32:15 ID:kzdNiTod
なにをいまさら
333不明なデバイスさん:2006/05/01(月) 10:19:33 ID:J8AXazpm
「家庭で不要となったものをお売りください」だろ?
貴重と思われる物をHOに持ち込む者がいるのか?
廃棄物売買してるんだからPSEなんて関係ないよ。
334不明なデバイスさん:2006/05/01(月) 11:15:35 ID:HKfATrCb
じゃあ、他人の廃棄物を買いに行く馬鹿がどうしているのかって話になる。
335不明なデバイスさん:2006/05/01(月) 11:45:08 ID:PN+DRTPI
十人十色(聖徳太子)って知ってる?
336不明なデバイスさん:2006/05/01(月) 12:14:31 ID:J8AXazpm
買いに行くやつがいるから、それが廃棄物ではないという理論は成り立たない。
廃棄物を買う馬鹿が存在するというのが事実。
十人十色とか言って、誰もが何をしても良いということは通用しない。
廃棄物は廃棄物処理業者が適切に処理する。
337不良なデバイスさん:2006/05/01(月) 13:18:30 ID:3vUTiAyj
まだ誰も廃棄物ではないとは言っていない。
買う物が廃棄物である事になんら変わりはない。

おまいは、貴重と思わない廃棄物としてHOに持ち込む。
買い手は、その廃棄物を貴重な製品として買ったりもする。
338不明なデバイスさん:2006/05/01(月) 18:28:52 ID:J8AXazpm
それはゴミ屋敷の主の見解と同じ。
339不明なデバイスさん:2006/05/01(月) 19:09:31 ID:pEFt/Fcp
せんせい!!中古屋のネタで喧嘩している人がいます!!
340不良なデバイスさん:2006/05/01(月) 19:21:47 ID:3vUTiAyj
>>338
確かにw ゴミ屋敷の住人と一部共通点はあるかもしれないね、でもちょっと違うな。
整理整頓ができて不要な物は手放す事もできるから、ゴミ部屋が別に一部屋あれば十分で
ゴミ屋敷までにはならない! m9っ(゚ ∀ ゚) ズビシッ
341不明なデバイスさん:2006/05/01(月) 20:57:38 ID:HKfATrCb
名古屋のようなだぎゃあ弁の街にはゴミ屋敷が多いのですか?
342不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 04:13:39 ID:jNO3HRqY
名古屋は結構新しいパソコン使ってる率が高いらしいよ。
周辺機器でも買い換えのサイクルが早いそうだ。
343不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 04:39:28 ID:wF9XTO76
━━(゚∀゚)━━!!
344不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 11:38:25 ID:Rk5+pNQI
まあ、いまさら1920MHz未満のゴミPCが、300円だろうと
30000円だろうとどうでもいいのではあるが。
拾っても邪魔になるだけで、処分するにも金が掛かる。

だいたい、新品で三十七万八千円切るようなものは、絶版レア品でも
なければ中古とかジャンクとか考える余地もないよ。
僅かな値段差のために、保証もろくになく、寿命も短く、
おまけに他人の手垢の付いたものを買う気になるか?

しかしさぁ、何でパソコンを中古で買おうという発想になるかな。
殆ど同じ電気代掛けて低スペックPC動かすなんて、馬鹿げているよ。
起動にも処理にも無駄な時間を掛けて、貴重な人生の時間を無駄にするのか?
そもそも他人が見限って手放したのは、道具としての寿命が尽きているからなのに。
345不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 12:01:22 ID:csmWCYr3
長々とつまらないことゴミPCで書き込むなよ
346不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 12:39:05 ID:KoZzbwmP
わかた344のPCはCPU1920MHzなのか
それを\378000-で買うなんて、さすがだなw
347不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 13:24:06 ID:TC0QwjNp
>>344
スレの中途半端な箇所にコピペしないでください。
そのような書き込みは>>1-3辺りでやるものです。
348不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 13:58:10 ID:l3uirZUz
HARDOFFでもPSE非対策品の社内検査を始めましたね。
JUNKから検査をして販売を始めた様です。
某店店長曰く2〜3%の物はこの検査でぶっ壊れるそうです。
日置の試験器を買ったそうですが、発注が過大で
試験器の納品が間に合っていないとか。
349不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 15:59:21 ID:KoZzbwmP
>>348
PSEについて、あまり知識ないのだけど、PCはPSE対象なの?
350不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 16:08:51 ID:l3uirZUz
>>349
パソコンは今回の規制に含まれていないようです。
但し、ACアダプタのPSEマークの無いものは
あと2年で規制がかかるそうです。
351不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 17:04:31 ID:KoZzbwmP
348産休

ラッピングされたほうのやつは、馬鹿が買う、程度な話としても、
ジャンクのほうに並べられた物は問題だと思う。
特に部品取りで購入してる場合だ。
取った後のカスを一般人がどれだけ適切に処分してるのかな?
352不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 17:12:46 ID:l3uirZUz
何かそれらしきホームページ見つけました。
PSEチェックフローチャートらしいです。
ttp://www.hioki.co.jp/jp/info/pse/
353不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 21:40:16 ID:aju+BAHZ
>>348
ジャンク品でPSEマーク貼った奴は完動品のしるしだよね。

不具合あったら文句言ってやろ
354不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 21:52:17 ID:3MflxML6
>>353
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
355不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 22:05:51 ID:aju+BAHZ
3拍子揃わないとPSEつかないんだよ
そりは…
1000V耐電試験
外観試験
通電試験

壊れてる物は通電試験でアウトだよ
DVD読み込みません
テープB録音できません
ランプ切れてます


356不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 22:32:59 ID:5vv1hrLf
>>350
ということはノートのACアダプタはアウトか
ジャンクノートに手が出せなくなるな・・・
357不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 23:34:30 ID:dsAkdF74
マルチアダプター買えばおkでは?そんな単純なものじゃないのかな。
358不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 06:30:27 ID:v02tyLCj
べつに2000年以降に販売されたACアダプターなら
PSEマークはついてて販売OKなんでしょう?
ACアダプターの販売が無くなるわけじゃないし、神経質に
ならなくてもいいと思いますけどね。
359不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 12:05:31 ID:OQgTvY3T
神経質というより・・いやなんでもない
360不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 16:55:35 ID:O/o8WavY
PSEマークついてると試験しなくて良いのか?
361不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 18:55:13 ID:iGVa0z9b
当然でしょう?
試験に既に合格している商品なんだから。
かえって再試験すると不合格になっちゃうかもしれないし。

それを考えると、ばかみたいな法律だね。
362不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 19:51:08 ID:noeTem2Z
バカ官僚が天下り先を増やして私腹を肥やすために勝手に作った法律だし。
363不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 21:21:59 ID:RessuppF
>>355
通電して電源が入るのと、DVD読まないとか
テープ録音出来ないというのは通電試験とは全く無関係。

読まなかろうが録音出来なかろうが電源さえ入ればいいんだよ。
録画出来ません、再生できません、早送り出来ません、巻き戻しも出来ません、
チャンネル変えてもテレビに映像映りません。でも表示窓に時計が表示されて
います。煙も異音もしません。これでも通電試験はOK。
364通電検査とは:2006/05/03(水) 21:51:12 ID:5G6eJOer
その電気用品が使用される状態で、異状がないことを確認するものです。

DVD読まなくても異状なし…か?
映像映らないのは異状ではないのか?


365不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 23:14:59 ID:O/o8WavY
とりあえず火噴いたりしなきゃどうでもイイんだろ。
賢明なメーカはACアダプタで電源外出しにしてたから
アダプタなしで売れば特に問題なしだ。
366不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 23:20:26 ID:5G6eJOer
故障品製造事業所ですか
367不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 08:27:31 ID:s0RAqsNN
ゴミだらけでも屋敷な点がうらやましい件について
368不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 10:13:44 ID:2v7aS2UB
「海中顔面博覧会OKINAWA」ってLDを105円で買ってきた。
未開封の新品だった。一応定価は4300円。

ごみ売り場の1000円DVDプレイヤーを買い家で試すと動きません。
デッキを持ち上げて振ると中から金属の音じゃなくカサカサする音がする。
分解したら中から黒い虫が沢山出てきた。
儲かりました。
369不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 19:27:21 ID:/XZQI0Pk
久々だなw
370不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 20:46:49 ID:jQky1IZg
中華南部では、ゴキ虫は通常の食べ物なのだよ。
日本のヤシよりとっても巨大だがな。
371不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 21:09:16 ID:NXSHsz2k
まぁLDはDVDプレーヤでは再生できn(ry
372不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 23:29:41 ID:tJBRPszm
近くのハードオフ行ったら工具の買取やってた。
スタビレーとかWeraとかクニペックスとかPBとかね。
まだ、1人も売りに来てくれないんですよ〜って泣いてた。

工具の買取ってどこでもやってるのかな?
373不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 23:34:29 ID:l9tj08ty
工具は地元のリサイクル屋のほうが種類豊富だな。
地元にここだけなので、犯罪者がここで処分したらしく
TVで放映されていた。ジャンクにしろ比較的安いのでプロ御用達
374不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 01:39:26 ID:KXCQa6yZ
「海中顔面博覧会OKINAWA」っててっきり顔面ブッカケもんのエロDVDかと思ったけど
結構、有名な写真家によるまともな映像集だったんだな。
まだたくさん売ってるぞ。
376不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 03:06:00 ID:xFH9V3Jc
ジャンクのモニタ売ってて
その場でコンセントくらい貸してくれればいいのに、1分もかからんのに

電源確認さえ禁止かよ
377不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 08:11:05 ID:fRSWiMFJ
計測器にしろ電源確認は一般的常識
やけ具合など状態確認できないものはやばすぎー

ただの無知かバカでしょうな
378不良なデバイスさん:2006/05/05(金) 09:54:10 ID:SW7A6lsp
>>376
なにそのバカそうな店員は。
近くのHOはジャンクのモニタをPC接続で動作確認をさせてくれたぞ。
膜は汚く剥けてたけど、綺麗に映って不具合も無さそうだったから買った。
379不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 17:12:04 ID:IitzzF7o
勘を信じて買った2000円のソケ478マザー。
動かんかったけどどうしたらいいかな?
380不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 20:14:17 ID:eo3psiOv
>>376
腹巻きにニッケル水素巻きつけて
あとAC100に上げる奴ベルトに通して
通電チェック
いいアイデアだろ
381不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 21:21:40 ID:qwcbJSiu
>>376
当たり前じゃん、何言ってんの?
じゃあ、例えば電源入れてみて映らなかったり色が変だったとして、
それ買うか?「じゃあ要らない」ってなるだろ?そしたらジャンクコーナー
なんて売り物ひとつも無い訳さ。何かしらオカシイ物ばっかなんだから。

まともに使える物を買おうとするなよ。ジャンクはそういう売場じゃない。
部品取りの為のものや、自分で修理して使うって目的の人の為の売場。
主旨を微塵も理解しないで無知か馬鹿って、そりゃお前らだw
382不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 22:00:32 ID:yIwb6RYP
>>379
おれは3kで買った
ヒートシンク付いてたから「CPUつきでこれなら安い!!」って速攻で買った

家に帰って見たらCPU無かった・・・
無いんだったらCPU有りませんとか書いとけよ、それかヒートシンクはずせよ!ヽ(`Д´)ノウワァーン
383不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 22:04:09 ID:WYDXnH6O
>>381釣り乙〜
384不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 22:26:49 ID:qwcbJSiu
いや、釣りじゃないんだけど。
ってか、店内ジャンクコーナーの貼り紙を良く読めよ。
385不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 23:50:03 ID:ke/T4+iG
381の全部を同意するわけじゃないけど、
ジャンク品の動作確認を求めるほうがどうにかしてると思うよ。

ジャンクは本来その目的を達成できない機能不全な物。
動作確認のコストが見合わない物はジャンク扱い。
部品取りと考えたところで見合わない価格の物がほとんどだと思うが。
386不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 00:05:38 ID:hIQrGKmY
JUNK売り場をお買い得中古売り場と勘違いしてるのは何方ですか?
387不良なデバイスさん:2006/05/06(土) 00:29:40 ID:epeXDDsi
> ジャンクは何かしらオカシイ物ばっか

妄想乙
388不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 00:34:52 ID:234isp4R
店側は客相手だから仕方なくジャンクの動作確認に応じてるんだろうな
(´・ω・)カワイソス
389不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 01:40:15 ID:yfP+M5ae
未チェックのジャンク品は動作チェックすると値上がりすることがあるからな

#まぁ、当たり前といえば当たり前だ
390不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 02:55:02 ID:WlxN0V0Y
ジャンクの定義がバラバラだからな
391不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 05:37:56 ID:OZqmze83
DELLなのでジャンクです。って書いてあるのにワラタ。
392不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 08:03:46 ID:hIQrGKmY
>>391
ソーテックだからJUNKですっ、、、てのなら先日見た。
393不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 08:06:11 ID:6hZXqN6Z
ソーテックは完成品(?)で入荷したのに、徹底的にハイエナ化されて
カスが無料コーナーになげ捨てていたことがあったな
394不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 09:17:30 ID:FFd8rgsG
>>391
昨日見た。
多摩、町田方面。

さて、今日はどこ逝くかな。
395不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 09:20:12 ID:iDMGYWcb
GW中なので、田舎HOにも都心部の自動車が良く止まってます。
見かけたのは、八王子、湘南、品川、相模、など。
何やってんだこいつら?
396不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 09:39:32 ID:KRcDt/HW
こないだテレビ見てたらヤンキーみたいな若いボクシング選手の奴が
フライパン曲げてたんで俺もやってみる事にした。
ちなみに俺は運動とかやった事無い。小学生の頃からずっと
パソコンクラブだったし…。パソコンより重いものは持った事が無い。

で、フライパンさがしたんだけどうちにはなかったんで、去年ハードオフで
買ったダッチオーブンていう重い鉄の釜を使う事にした。
そんでとりあえずひざに載せて思いっきり押しつぶしてみたら割と簡単に潰れたよ。
フライパンて鉄じゃなくてもっと硬い超合金みたいのなのかな?
397不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 12:55:50 ID:fYqArtgo
もうやるなよ。親泣くぞ。
398不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 13:10:47 ID:ofcr52lA
SONYタイマーなのでジャンクとすれば神w
399不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 14:08:22 ID:90luuX3G
>>381
それは建前。

素人が部品取りする事を分かっていて
「高圧箇所があり危険。サービスマン以外は絶対に開けてはいけない」
というCRTモニターを販売したのなら、万が一事故が起こった時には
責任を取ってくれるんだろうね。そういった危険性がある事を知りながら、
部品取り用途として販売したわけだから。
400不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 14:16:49 ID:hIQrGKmY
>>399
それは『屁理屈』って言うんだよ。
開けてはいけないものを開けた時点で自己責任だろ。
イヤだったら買わなければ良いわけで。
401不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 14:22:33 ID:esMz2Xax
ジャンク=動作保証はしないで法外な値段を付けてるモノも多いからなぁ。
保証はしません、でも激安ならわかるんだけど。
上で誰かも言ってたようにジャンクの規定があいまいなのが問題だと思うよ。
402不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 15:28:05 ID:f8rqviBA
PC9821みたいな骨とう品をいじるのが趣味ならけっこう重宝する
店なんだけど、まともなものを買おうとすると高くつく店。
403不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 16:05:33 ID:LmSvz+fB
「まともなもの」を新品で買おうとしない時点で終わっている。
404不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 16:59:44 ID:ofcr52lA
きんもーっ☆
405不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 18:59:25 ID:1tsJnBSo
浮浪者みたいなヤシが矢鱈と出入りしている店
406不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 19:18:15 ID:alhG+R7R
中の臭いがかなりアレな臭いな店
407不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 19:36:41 ID:I0M313hU
貴重なGW休暇をHO通いに費やすのは
漏れらぐらいなもんだろうなw
漏れは新規二店舗開拓したぜ!
408不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 07:06:00 ID:XA/rk8Na
>>401
元ゴミだからって激安で売ると、本部の偉い人から怒られる。
それでも続けると、「もう回してやんねーぞ!!」って言われる。
またに価格の見回りに来て、「よしよし!高いな高いな!」などと言って帰ってく。
安いと「何やってんだお前ら!」って言われる。
409不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 09:25:08 ID:FbPr60up
>ボックスショップ立川店は、4月30日(日)を持ちまして閉店させて頂きます。
>ご愛顧、誠にありがとうございました。


・゚・(つД`)・゚・
410不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 10:09:25 ID:tv67IJRw
近所ハードオフではジャンクが新品と同じ値段か5%割り増しで売ってるぞ(プレミアじゃなくて一般の物)
当然保障も無いし使い古した物

不動のビデオとか2000円で売ってるけど何考えてんだ? オクとか動作保障で2000円で売ってるのに

411不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 10:16:02 ID:tv67IJRw
モニタとか動かないと分かってて 売りつける。
詐欺みたいなもんだな
412不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 10:49:34 ID:k+oHDBWC
売りつける、は違うなぁ。
強要されてる訳じゃないんだから。
413不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 11:29:56 ID:OFOUTacw
PSEマーク無しも買い取り再開しましたって紙貼ってあった
414不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 14:46:30 ID:F/Yp5sYK
>>412
池沼者あいてだから
売るなとまではいわないけど
適正価格にしてやらないと道徳的にいけないんじゃないかと思うよ。
415不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 00:08:11 ID:ENSSu5+I
売れる価格が適正価格だよ
416不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 05:24:11 ID:+UW9IGri
>>415
売れる価格が適正価格だよ


まあ、その通りだから売れないゴミジャンク倉庫状態なわけだな。
つか、正しい価値判断のできる地球人がいないってことだな。
417不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 17:22:22 ID:l8n7Sg53
リサイクルとか中古などの看板上げてると、なんでも安く手にはいるだろうと
勘違いするヤツがたくさん存在するからね
産業廃棄物倉庫に看板あげとくだけで、無茶な値段で購入してくれるやつ
がいるから倉庫代の経費くらい稼げるんだよ。

儲かるからかまわんけど、カワイイおねぇちゃんの写真つけとけば
俺の古女房が履き古した、こ汚いパンチィーでも数千円で買ってくヤツが
いるからね。世の中わからんよ。
418不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 18:09:46 ID:Ei3KP+N8
       な…
    _, ,_   なんなんですか?
  (;゚д゚)  ここ、どこですか?
   レV)   なんであたし
    <<   貼られたんですか?
419はどおふ本部:2006/05/08(月) 18:10:55 ID:VXM4PmJI
>>417
来週から買い取りの際お客様の写真を撮らせていただきまんもす。
で、値札に添付っと。
420不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 20:15:26 ID:X1i17Qpa
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃d(゚∀゚)b 私が丹精込めて使いました。┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
421不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 22:04:02 ID:gArbNCUX
かわいい子ならともかくオヤジなら嫌すぎ
422不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 22:53:48 ID:6hIyQ6DJ
ジャンクのIO製携帯接続ケーブル(型番忘れた)を315円で買い、ソフマップで345PTで売って30円分横流しでもうけ。
パチスロのジャンクPS2ソフトを210円で買い、ソフマップで460PTで売って250円分横流しでもうけ。
ソニーの古いPCカードのFM文字放送受信機を315円で買い、ソフマップで920PTで売って605円分横流しでもうけ。
ちなみにソフマップに売りに行くのは中古の日なのでPTで15%upです。
423不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 22:57:00 ID:6hIyQ6DJ
あと小川のハードオフでモニタにつける有害光フィルタ?みたいのが大量に315円で売られてましたよ。
424不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 23:03:40 ID:yJJ8VEVj
>>422
哀れ過ぎて涙が出る。
とりあえず働け。
それだけの時間があれば、それ以上の稼ぎはある。
425不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 23:17:13 ID:gArbNCUX
>>422
まさに空き缶拾って飯代にしてるホームレスと次元が同じだな
426不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 23:43:18 ID:wYf1BWI4
金を儲けて時間を損した
427不明なデバイスさん:2006/05/09(火) 03:56:32 ID:dlnKznAD
>>426
それが仕事と言うものだ。

>>422はパチンコ狂いが負ける事もあるがやや勝っているというのと同じ。
実際は大負けしているがそうは考えない。
428不明なデバイスさん:2006/05/09(火) 06:44:43 ID:1d42W9Bo
おまいらあんまなまうきなこtろいってるとただじゃおかばいぞ・
429不明なデバイスさん:2006/05/09(火) 07:17:20 ID:tsHk3dMs
鼻かめよ
430不明なデバイスさん:2006/05/09(火) 21:31:22 ID:C6zvnbSc
ASUSのIntel915マザーと、Initelの何かのLGA775マザー。
ある日、これがジャンクででてたので買った。
Intelのはソケットのピンがぐちゃくちゃだった。ASUSのは起動で不具合。
それから1週間後ぐらい。
また、同じのがでてた。しかもIntelのは、ソケットの状態が同じようにピンがぐちゃぐちゃ。
何で同じマザボがペアでしかも同じ状態で出てきたんだ?
431不明なデバイスさん:2006/05/09(火) 22:31:31 ID:Vy5jytmI
>>423
俺も見た。
サイズが判らんので却下した。
432不明なデバイスさん:2006/05/09(火) 22:52:16 ID:UY9S8KqF
セロハンテープで止まってても
勝手に剥がして中身を確認していいんだよ

ハードオフHPのできることできないことに
中身を確認してから買ってくださいとあるから
ガラスケースに入ってるもの意外は自分で確認できる根拠になる。
433不明なデバイスさん:2006/05/09(火) 23:50:43 ID:M+3rY8Ys
>>432
ふざけんな。お前みたいなのが居るから、
毎朝テープ持って売場ウロウロしなきゃなんねーんだよ!!
什器に「箱は開けんな」「袋から出すな」って書いて
あんだろーが。目ン玉ついてんのか?

迷惑だから来るな。
434不明なデバイスさん:2006/05/10(水) 00:27:29 ID:ADgSLuzb
一組だけセンターコーンが凹んでないスピーカがあった。
かわいそうだから他と同じように修正してやったよ。
435不明なデバイスさん:2006/05/10(水) 00:32:11 ID:cVZIF/h0
ここはまさにゴミ人間の溜まり場。
436不明なデバイスさん:2006/05/10(水) 00:42:43 ID:EjudWVE2
>>433
客を見張ってろバーロー
437不明なデバイスさん:2006/05/10(水) 01:14:32 ID:p8FBdRRB
なんか最近はますます客層が悪くなりましたね。
私が時々顔を出していた上品な店舗でも、いかにも毎日ジャンクチェックしてます、
みたいな人が多々現れるようになってきたし。そういう人たちは、商品ケースの
扱いが凄く乱暴。自分のいらない商品はゴミだ、というような扱い。
引き出しを次々と点検して回るかのようにチェックしていく。
そして「なんだ、前と変わってないな」という顔をして店を出て行く。
見ていて「コイツ、イタイな」と思うと同時に、いま下品な店に足を踏み入れていた
自分が情けなくなってしまう。上品な店が無くなって来たのは非常に残念です。
438不明なデバイスさん:2006/05/10(水) 01:50:33 ID:oIDGqkEH
なんか最近はますます客層が悪くなりましたね。
私が時々顔を出していた上品な店舗でも、いかにも毎日ジャンクチェックしてます、
みたいな人が多々現れるようになってきたし。そういう人たちは、商品ケースの
扱いが凄く乱暴。自分のいらない商品はゴミだ、というような扱い。
引き出しを次々と点検して回るかのようにチェックしていく。
そして「なんだ、前と変わってないな」という顔をして店を出て行く。
見ていて「コイツ、イタイな」と思うと同時に、いま下品な店に足を踏み入れていた
自分が情けなくなってしまう。上品な店が無くなって来たのは非常に残念です。
439不明なデバイスさん:2006/05/10(水) 01:54:53 ID:rN7Al+qk
客層で思い出したが小川店には「前向き駐車」の意味も判らず停めているヤシがほとんどだった。
ひょっとして漢字が読めないのか?
440不明なデバイスさん:2006/05/10(水) 04:51:56 ID:qext0hR/
フィルムでぐるんぐるんにするのはやめろ。
資源の無駄な上にダイオキシンの元だ。
441不明なデバイスさん:2006/05/10(水) 10:18:06 ID:/C6VJBvX
>>439
「前向き駐車」と書かれてるとこでは
後進駐車して通路に対して「前向き」にしてますが何か?
442不明なデバイスさん:2006/05/10(水) 12:17:28 ID:s3bRZuCz
オウルテックのアルミケース OWL-PC-60 紫¥5.250でゲト(綺麗なTorica320W電源付)
当時2.5万〜3万してたもんだから少々白錆出ててもそこそこ嬉しい。
晴れて初アルミケースオーナーだw(冷却にあんまり効果ないのは知ってます)
443不明なデバイスさん:2006/05/10(水) 12:37:36 ID:G1F2pD0s
>>439
ははは、そこ前向き駐車したら脱出困難ですね。
444不明なデバイスさん:2006/05/10(水) 13:10:41 ID:DImryCS0
何でも前向きな発想で駐車汁ってことですよ
445不明なデバイスさん:2006/05/10(水) 19:08:13 ID:bm5DQQ8V
本当に前向きなんだろうか
446不明なデバイスさん:2006/05/10(水) 21:24:50 ID:E+q+T4so
>>436
逆ギレすんな、低脳。
日本語が読めないなら祖国へ帰れ。
447不明なデバイスさん:2006/05/10(水) 21:56:37 ID:gye0wwY3
>>446
よくよんでないのはおまいだろ

ttp://www.hardoff.co.jp/ho/ho.htm

1. 接客・接遇のサービスはできません。

商品の内容・機能はご自分でお確かめの上、お求め下さい。
448不明なデバイスさん:2006/05/10(水) 21:57:46 ID:gye0wwY3
やっぱり忘れろw
449不明なデバイスさん:2006/05/10(水) 23:46:38 ID:JKxsUYuD
O NOES:(
hardoff hates me!!!1111oneoneone....
450不明なデバイスさん:2006/05/10(水) 23:56:33 ID:E+q+T4so
>>448
箱を開けてとか袋から出してとは書いてないだろ。
屁理屈ぶっこいてんじゃねーよ。

日本語読めないなら祖国へ帰れっつってんの。
451不明なデバイスさん:2006/05/11(木) 00:15:26 ID:K66jsk1x
>>450
箱を開けるなとか袋から出すなとは書いてないだろ。
いいかげんにせーよw
452不明なデバイスさん:2006/05/11(木) 03:39:32 ID:YerZJfE8
また…南北で揉めてる
453不明なデバイスさん:2006/05/11(木) 08:31:18 ID:fhdSrjp8
おつりくだーさい♪(`・ω・´)9m
454不明なデバイスさん:2006/05/11(木) 19:12:51 ID:P58rCgUs
ジャンクはグラムいくらで量り売りにしてくれんかな。
値段決めるの面倒だろうから。
455不明なデバイスさん:2006/05/11(木) 19:25:54 ID:DsEi9rzp
>>454
ハードオフでなければ存在する
456不明なデバイスさん:2006/05/12(金) 17:13:05 ID:mgkme/47
ハードオフって買い取り厳しくなった?
前は単品持ち込みで色んな物がコーヒー代にあてられたんだけど。
マザーボードを4枚持っていったら2つしか値段が付かなかった。
というより引き取り自体しなかった。
コンデンサ換装済みのAK7と、ショート復旧済みのAX4G。
もしかしてなんとか法に触れるから?
でもジャンクにで明らかに壊れたマザーを売ってるしなぁ。
筐体持って中に詰め込んで売らないと買い取ってくれそうにない。
基盤1つ処理するのに捨て場に困る世の中でやだね。
457不明なデバイスさん:2006/05/12(金) 17:16:25 ID:ozbT9Mwy
バットで破壊して捨てればいいだろw
458不明なデバイスさん:2006/05/12(金) 17:37:52 ID:i0MjFYyZ
買取拒否された場合はHOの前に気づかずに落として帰れ
あくまでも、気づかずに…
459不明なデバイスさん:2006/05/12(金) 18:31:45 ID:kKLYeolm
後で親切な村人が不動のグラボやドライブ類も付けて届けてくれそうだな。
460不明なデバイスさん:2006/05/12(金) 18:50:05 ID:rJ+JbVxU
>>456
電安法とマザーは全く関係ないけど、素人が
コンデンサ交換したマザーなんて50円でも買わない。
461不明なデバイスさん:2006/05/12(金) 19:53:33 ID:mgkme/47
>460
一応メーカー修理品。
462不明なデバイスさん:2006/05/12(金) 20:55:14 ID:zvpuT2mE
ハードオフの中古PCってOSは入ってるの?
パソコン関係詳しくないからよくわからないんだけど・・・
463不明なデバイスさん:2006/05/12(金) 21:08:17 ID:87OuB1yM
リカバリCDが付属してる場合は入ってるが、
高いので中古はおすすめしない
464不明なデバイスさん:2006/05/12(金) 21:09:07 ID:k8PEv2hC
>>462
店舗により、HDDがフォーマットされていてOSが入っていない場合と、動作確認用と称して
適当なOSがインストールされている場合があるが、少なくとも建前上はどちらの場合も、
中古は購入後にPCに付属のOSのディスクやリカバリCDで初期化し、ジャンクは購入後に
自分でOSを用意して初期化することになってる

最近はHDDがフォーマットされている店舗が多いような希ガス
465不明なデバイスさん:2006/05/12(金) 21:25:42 ID:zvpuT2mE
>>463
>>464
やっぱりそうですか・・・
ちなみにOSって中古では扱ってないですよね
466不明なデバイスさん:2006/05/12(金) 21:37:16 ID:4c3UILSy
>>465
たまにCDコーナーにひょっこり入っているときあるw

どんなOSぶち込むかシランが、95とか98程度ならオタの部屋に
1つくらい転がっているのでそいつにエロゲー(地雷)を1本
やりゃあよろこんでくれるよ

XPや2000・・・・シナチクにいくと(ry
467不明なデバイスさん:2006/05/12(金) 21:43:52 ID:zvpuT2mE
>>466
中古でもあるんですか〜 探してみます
468不明なデバイスさん:2006/05/12(金) 22:46:46 ID:vBjoZEmI
小川店はそこそこ親切だな。セロテープくらいで止まってるジャンクなら開けても文句言われないし
しっかり止めてあるものでもレジにもってって中見せてくれと言ったら見せてくれた。
以前ソフマップのジャンクコーナーで店員に見せてくれっていったらできませんって言われた。
469不明なデバイスさん:2006/05/12(金) 23:25:22 ID:hQ97a4aQ
親切かどうかは全て、対応した店員の判断による。
たった一人の店員の対応だけで、店全体を評価するのは如何なものかと思いますが。
470不明なデバイスさん:2006/05/12(金) 23:44:49 ID:i0MjFYyZ
衣類のほうにいたおばちゃんに、中身見ていいですか、と言ったら
心持頬を染めながら胸元に手をあてて、ダメです、なんて言われたよ
471不明なデバイスさん:2006/05/13(土) 00:24:40 ID:CQ9gnfEj
どうぞと言われてもどうかとw
472不明なデバイスさん:2006/05/13(土) 00:48:45 ID:BQV5uSXT
ヨウカ堂でスラックス試着してたらチャックが噛んじまってな、
自分で無理にやって壊してもなんだから店員に手伝ってもらった。
嫁に行き遅れた年齢くらいのねぇちゃんがしゃがんで手伝ってる様子は
傍目からはスゲーエロかったらしい。
473不明なデバイスさん:2006/05/13(土) 00:54:50 ID:71UE467X
以前、HOでさ、、、突然親父が入ってきて何かのビデオもってきて、
「いやー!ラッキーラッキー!!昨日、あれ買ってさ、
 まさか今日、これがあるとは思わなかった!いやーラッキーラッキー!」
なんてレジの店員にラッキー連発しててさ、凄かった
474不明なデバイスさん:2006/05/13(土) 01:36:08 ID:G9pcAmvP
昔ナムコクラシックってゲーム買ったら中のCDがボンバーマンだった
475不明なデバイスさん:2006/05/13(土) 11:46:36 ID:QZ/4OWAJ
>432 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2006/05/09(火) 22:52:16 ID:UY9S8KqF
>セロハンテープで止まってても
>勝手に剥がして中身を確認していいんだよ
>
>ハードオフHPのできることできないことに
>中身を確認してから買ってくださいとあるから
>ガラスケースに入ってるもの意外は自分で確認できる根拠になる。

勝手に剥がした時点で器物破損だよね、売買契約が成立するまで商品は店の所有物なのだから
だいたい「中身確認させてくれ」って言えばたいていの店員は見せてくれるのに
経験談だと中身入ってなかったCDとかは言えば返品に応じてくれたよ
476不明なデバイスさん:2006/05/13(土) 21:46:18 ID:iN1VQzRk
>>451
残念だが什器のそこら中に書いてある。

っていうかさ、店で物買う時中身あけるか?普通。
ジャンクだから勝手に開けていいって思ってないか?

それってどう考えてもオカシイだろ。
477不明なデバイスさん:2006/05/13(土) 22:25:43 ID:LUPhiuKx
どちらかというとハドオフの値段の方がオカシイですが。
478不明なデバイスさん:2006/05/14(日) 00:16:32 ID:+qa+Z30e
家電製品板のハードオフ・スレって、スゲーことになってるのなw
479不明なデバイスさん:2006/05/15(月) 05:40:57 ID:ub2o0eDy
ばかが騒いでるだけで全然スゲーことねぇじゃん。
480不明なデバイスさん:2006/05/15(月) 12:50:32 ID:YpK7aBvr
単にスゲーセール開催してるんだよ。
481不明なデバイスさん:2006/05/16(火) 10:42:24 ID:5+iY6HeK
町田街道小川店が五月末で閉店だってよ
またお前らが悪さしたのか?
482不明なデバイスさん:2006/05/16(火) 12:40:00 ID:HwJ70rsH
あすこいっつもガラガラだからw
483不明なデバイスさん:2006/05/16(火) 16:36:11 ID:XWdfrrHm
おまいらが前向き駐車しないからだ!
484不明なデバイスさん:2006/05/16(火) 18:12:02 ID:hdY4MtS3
ジャンクCDを全部見ても、欲しい物が一枚も無かったりしたな。
485不明なデバイスさん:2006/05/16(火) 20:03:56 ID:jGG4m0Xx
あんまりにも出物がないんで
スルーしてた店だ。
486不明なデバイスさん:2006/05/16(火) 21:27:33 ID:S1TiEVVX
なんか買った奴書き込みしろよ。
最近、500円のミニコンポ勝手さ、
電子部品取りしようと思ったら、ぜんぜん使えそうなのなかったな
487不明なデバイスさん:2006/05/16(火) 21:57:21 ID:5+iY6HeK
>>485
俺はあそこしか掘り出し物がなかったんで閉店だと困ってしまう、、、
488不明なデバイスさん:2006/05/16(火) 22:18:22 ID:IZpXnLBQ
リムーバブルHDDシャーシとインナー@63円
インナーだけ欲しかった。
今ある奴とは一寸サイズが違ったけど
削ってはめられるようにして無事認識ウマー
489不明なデバイスさん:2006/05/16(火) 22:27:46 ID:tGHFlSAv
ドリームキャスト用のNICユニット買った。1,050円
PSEマークが無いため非売品にしたものに
1つだけ付いていたので外して本体価格で売ってもらった。
これでドリームキャスト2chデビューだw

ちなみに、ドリームキャストをPSE試験機にかけたら1台燃えたそうだ。
490不明なデバイスさん:2006/05/16(火) 23:33:51 ID:Pyp8VSsg
>>489
あの絶縁耐力試験機は、本来販売される商品には使っちゃいかん物
通常印加される100Vの数倍ぐらいの電圧かけるんで、電源周りが劣化する
電取法で乙種電気用品になってたんだから、本来はそのまま販売しても製品にはまったく問題無いんだが…
491不明なデバイスさん:2006/05/17(水) 00:28:11 ID:cFmulJ7J
おいおい〜〜
2倍なら許すが、それ以上だと電コンが吹き飛んだり
チップICが焼ききれるぞ

壊すためにチェックやっているのかよ
492不明なデバイスさん:2006/05/17(水) 00:34:07 ID:gbFxGLM4
H/Oの中古品ってちゃんと検査してるの…?

スキャナ買ったんだがまともに動かねーぞ。
読み取り部が微妙にずれてて輸送時のロックもされてなかったというかできないし。
493不明なデバイスさん:2006/05/17(水) 01:40:02 ID:mjzYsH5c
なぜ返品しない
494不明なデバイスさん:2006/05/17(水) 12:27:27 ID:ucUn+fj9
わりぃーそれオレが50円で買い取ってもらった不動品なんだ
495不明なデバイスさん:2006/05/17(水) 13:06:11 ID:Rb2ePsxJ
>>492
神奈川だったらそれは漏れだな
知人のPC買い替え時まとめて処分したもので
スキャナーは無料でお引取り決定。

あれよりいいものがリサイクル屋に投げ捨てられるときあるので
無理して買う事はない
496不明なデバイスさん:2006/05/17(水) 18:21:01 ID:ucUn+fj9
       / ̄ ̄`ヽ :
      /. i /ヘ\ヽ\:
     ;| ! |/__.xト、L,_ ト}:  な…
     ; |!ヘ cモリ  lモ!oV     なんなんですか?    
     ;| !|.ト" rっ ツ|.|、:   ここ、どこですか?   
     ,',ノ 斗ャ fて`Y  トミヽ     なんであたし  
    / {トミトv|'´ゝ } ノノ:l }:   貼られたんですか?
  :/イ { ゝィVr-ヘト、 ! ハ
.    | !|Y⌒'ミ{ヾ=' | /イ|
     ヽ人   |!   /\ :
       `'┬' トー'´  ヽ :
       :,/{、 || ,.|='´   } :
497不明なデバイスさん:2006/05/17(水) 18:46:30 ID:wbAnHqE8
黙れ売女
498不明なデバイスさん:2006/05/17(水) 21:12:16 ID:cguh7PLf
>>490
電源は1,000V、漏洩電流は10mAが上限。
しかも、電源プラグの両端にかけるんじゃなくて、電源プラグの刃
両方を短絡してホットとし、シャーシをコールドにかけるから、
電源回路は関係ない。まぁ、ノイズ吸収用のコンデンサには
耐圧限界近い電圧がかかるけど。
499不明なデバイスさん:2006/05/17(水) 23:29:13 ID:FkbfULzu
専門用語ばかりで意味がわからない。
もっと分かりやすく説明してください。
500498:2006/05/18(木) 21:06:43 ID:PdzeGaJG
んーと、電源プラグの先っぽに2枚の刃があるでそ?それを
ショートして、そこと機器のシャーシ(金属部分)に1,000Vかけるって
事。ここでもし、電源ラインとシャーシ間に入ってるコンデンサが劣化
してると、ちっと電流漏れる。
他にも、電源回路自体の劣化もあるけど。

つまり、AC100Vがかかるラインから、人間が普通に触ったり操作したり
する部分(シャーシや前面のアルミパネル、金属製のツマミなど)に電流が
漏れていると危険だから、その間の漏洩電流を計測するって事。
電源プラグの刃にそれぞれホット(+)とコールド(-)かけたりしたら、
それこそほとんど全ての機器がブッ壊れちまうw
501不明なデバイスさん:2006/05/18(木) 21:36:44 ID:EU9/WzHq
よく分かりました。
ところで、どんな機器でもシャーシ部分から線を引っ張って来れるもんなの?
502不明なデバイスさん:2006/05/19(金) 06:44:22 ID:aeY2sYT9
それってメガテスターを使うって事でつか?
仕入価格の5〜10倍で粗稼ぎしているHOだからもっと凄い専用機器があるのかと期待してしまった。
503不明なデバイスさん:2006/05/19(金) 07:59:14 ID:sSsZgqEb
この前、検査機器が「俺コン秋葉」にあった。
10万円くらいしてた。
504不明なデバイスさん:2006/05/19(金) 14:27:45 ID:J8+mYKsj
512mbのメモリって中古でいくら?
505不明なデバイスさん:2006/05/19(金) 15:13:53 ID:55+EZeoI
300en
506不明なデバイスさん:2006/05/19(金) 15:37:38 ID:HjNHoVT8
俺の家から徒歩3分のハードオフは、ジャンク品が工具ケースみたいな
入れ物にパット見で300枚近く無造作に入れて有る。
保証品は別のコーナーでケースに入れて展示されている。
ごちゃ混ぜに色々な種類のメモリーが入っているので目的の物を探すのは一苦労。
チップを見たり、バンクを見て買っても動くかどうかわからない。
俺の所もジャンクメモリーは300yen。
PC133の256がようやくジャンクの仲間入り。
しかし、ケースの中から256を探すのは難しい。
507不明なデバイスさん:2006/05/19(金) 16:15:45 ID:cJQpeN/f BE:65288232-#
今度は「四角いジャングルコンプリートボックス」ってLDをジャンクで525円で買ってきた。wwwwwwww
定価はなんと24000円!
508不明なデバイスさん:2006/05/19(金) 16:18:34 ID:J8+mYKsj
>>505
本当ですか?
509不明なデバイスさん:2006/05/19(金) 16:19:57 ID:J8+mYKsj
>>506
512も入っている可能性はありますか?
510498:2006/05/19(金) 18:53:01 ID:LuH07t2v
>>501
シャーシが無い樹脂製のもの(ラジカセとか最近のテレビとか)は
コールド側が接続出来んので、市販のアルミホイルで全体を
くるんで、そのアルミホイルをコールドとして試験を行ってます。

何の意味があるのか分からんけどw

ウチにあるのは↓コレ。ってか、どこの店でも同じだと思うけど。
http://www.hioki.co.jp/jp/product/safety/3158.html

>>502
絶縁耐圧試験器とかいうヤツです。日置の。10万ちょいだったかな。
凄い専用機器とか置いても、スタッフは素人なので扱えませんw
511不明なデバイスさん:2006/05/19(金) 20:50:50 ID:9Yvsvqag
>>509
高く売れそうなものはショーケースに入ってしまうので無いと思います
512不明なデバイスさん:2006/05/19(金) 20:56:51 ID:J8+mYKsj
チッ
513不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 07:31:50 ID:XAasyNaT
工具やらを買い揃えたとたんに自分は修理できるものだと妄想し、
さんざん分解したあげくに手があまり一般ゴミに紛れ込ませて処分する。
514不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 12:54:51 ID:Pu0F0jhI
立川店、ホビーオフができんだね
515不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 22:33:05 ID:b6D6VDTM
一年程前はハードオフのジャンクコーナーからお宝を探すのが楽しかったが最近はただのゴミ捨て場にしか思えなくなってきた。

ジャンクは本物のゴミしかないし通常の商品は客からの買い取りの何倍ものボッタクリ価格で販売していて呆れてしまった。

さようならハードオフ
516不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 23:07:55 ID:Rhzqt/GC
>>515
買いたたかれている奴がいるから、ジャンクコーナーにお宝があるんだよ。
中古売買屋はハードオフに限らずどこもボッタクリ!
517不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 00:59:19 ID:CSxgdP0x
平日はゴミばっかりだが、土曜日は決まってなにか掘り出し物がある。
週末の家族連れとか当て込んでるのだろうか?
518不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 01:27:05 ID:PViuXggx
土日こそ喰い散らかされた死体
519不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 03:12:26 ID:249HWED6
つまり毎日通ってるって事だろ?
520不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 04:32:00 ID:5Rg5q0Xr
最近はどこの店舗でも、毎日通って商品をチェックし、
お宝ジャンクが出たら即買って帰るという奴が必ずいる。
だから、普通の人が月に数回ハードオフに行ったところで
何も商品は変わっていないし(っていうかそう感じる)、
いつも誰もいらないようなゴミしかない。だから全然面白くない。

この前、店員が売り場にジャンク商品を色々と持ってきて陳列している瞬間に
偶然にも遭遇出来た時は、こんな商品がこんな価格で出るのか!とビックリした。
その時だけ数年ぶりに(てか初めてかも?)、色々と買い物をしてしまった。
数日後に行ってみたら、案の定、ゴミしか残っていなかった。

一部の暇人だけが良いものだけを買い占める現状、どうにかならんものかな。
521不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 06:09:29 ID:Wp4dsJyg
前半は御枚サンの妄想でその日はたまたま年に一度の品出しの日だぃやのではないでしょうか?
522不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 08:40:24 ID:5Rg5q0Xr
パッと現れたかと思いきや、いきなりブルーのケースを引き出しては1秒ぐらいですぐ元に戻し、
隣の箱に移動してまた引き出してはすぐ元に戻し、といった感じで、全部のケースをチェック
して回ってる人を見かけたから。いかにも中身は全て既に把握済みといった感じで。
それも、入ってるものは全部ゴミだと言わんばかりの乱暴な扱い。
店の売り物だとは明らかに思っていない扱い・・・・

それだけハードオフにハマってる人なら、このスレの住人なのかもしれんな。
とにかく感じ悪かった。
523不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 11:45:14 ID:h2G05TTZ
俺だよ俺
524不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 20:19:07 ID:FuSsFeB4
俺的にはお宝ジャンク発見率が高いのは平日昼間。
火曜か水曜辺りかなぁ。週末持ち込まれた物が
この辺りにジャンク置き場に並ぶのかな?
平日昼間に行ける仕事なんで
たまによってみる感じ。
525不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 21:48:12 ID:HPqdpHlj
サボり乙w
526不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 22:07:45 ID:FuSsFeB4
>525
自営業の醍醐味w
自己責任なので余裕の有る時だけ。




たまに逃避としても行っちゃうけど・・・orz
527不明なデバイスさん:2006/05/22(月) 01:35:14 ID:jUIwJ68h
>>517
HOに家族連れってww
>>520
暇人じゃなきゃ、この手の店など行く必要もないなw
528520:2006/05/22(月) 05:06:23 ID:iX1AMEHa
毎日通ってるような人はたぶん学生だから、
社会人がそんな人の上をいこうと思ったって無理
だと思う。
529不明なデバイスさん:2006/05/22(月) 06:12:46 ID:2k1Z4YTu
前半は御枚サンの妄想で社会人もいるのでぁないでしょうか?

530不明なデバイスさん:2006/05/22(月) 18:43:56 ID:Unz5hCGe
おまいさ〜ん〜
531不明なデバイスさん:2006/05/22(月) 20:57:13 ID:HiDJ8C6m
川ア大師、新し目のジャンク・ノートNEC
アスロン1.8G、DVD−ROM、31500円、キーボード不良。
キューブ型アルミ・ベアボーン3150円、ジャンク、
コンデンサー膨れてた。
532不明なデバイスさん:2006/05/22(月) 21:27:25 ID:w/1NOkl5
瀬谷南台店で印象に残ったもの

Socket3ママン CPU付き
P3B-F Rev1.03 ボードのみ \3150('A`)
533不明なデバイスさん:2006/05/23(火) 09:51:05 ID:GGrkmM/u
なんか、品物のホコリをガスで吹き飛ばしてんのか何なのか
レジの店員がときどきブシュー!っと物凄い音さしてるんですけど。
音がデカくてビビるので店の奥でやってくれ・・・
534不明なデバイスさん:2006/05/23(火) 17:15:41 ID:EKY+pqC4
>>532
そこの店でMBのコンデンサーを倒してフィルム梱包してたよ。影響なければいいがw
535不明なデバイスさん:2006/05/23(火) 18:45:45 ID:3Viic+3M
今日買ってきたPS2薄型+モニタいきなりモニタに不良起こしてたまにいきなり消えるんだけど、いきなり修理も先が不安だし返金してもらいたいと思ってるんですが受け付けてもらえるでしょうか
536不明なデバイスさん:2006/05/23(火) 19:08:24 ID:9FUzODBn
一気に改行なしで来たなw
537不明なデバイスさん:2006/05/23(火) 19:11:50 ID:3Viic+3M
スマンw
538不明なデバイスさん:2006/05/23(火) 19:15:41 ID:dkVgrlN4
コンデンサ爆弾
539不明なデバイスさん:2006/05/23(火) 19:33:27 ID:QOZxJB4I
コンデンサ爆発させたら出る煙って猛毒なんじゃなかったっけ?
540不明なデバイスさん:2006/05/24(水) 01:15:37 ID:Aj1aQU2A
>>533
そんな気弱い人間は社会に出なくていい。
541不明なデバイスさん:2006/05/24(水) 05:03:17 ID:M5OEP0Cv
>>533
店員同士の合図
542不明なデバイスさん:2006/05/24(水) 05:25:41 ID:G2E90bEQ
店員同士はコンプレッサーの音でモールス通信していまつ




イママンビキハッケンセリ
タイホニムカエ
イソガシイ
543不明なデバイスさん:2006/05/24(水) 14:48:10 ID:bnlys0z4
レジで並んでる時

やっぱり買わないで帰るか

という気持ちになるのはなんなんだ
544不明なデバイスさん:2006/05/24(水) 19:22:40 ID:wKIf5VYT
並ぶほど客がいる?
545不明なデバイスさん:2006/05/25(木) 00:38:32 ID:3OUzJY/1
おれも並んだことは殆どないね。
546不明なデバイスさん:2006/05/25(木) 01:20:00 ID:I9ePnASM
一年に一度くらいはあるぞw
547不明なデバイスさん:2006/05/25(木) 03:48:59 ID:+f5UF17M
店員が見当たらない時ならある
548不明なデバイスさん:2006/05/25(木) 07:48:39 ID:4Lzigjrw
(HO店員)[カウンター](査定)(査定)(査定)(査定)(査定)(査定)(査定)・・・・・(>>543)
549不明なデバイスさん:2006/05/25(木) 15:44:07 ID:26TCZjEf
今はお財布携帯やEdyがあるから早いところは早い。
550不明なデバイスさん:2006/05/25(木) 19:02:05 ID:SzWS5MJ6
店員が見当たらないならレジをスルー
551不明なデバイスさん:2006/05/25(木) 19:16:53 ID:E0U0XL+C
>>550
通報しま






せん。
552不明なデバイスさん:2006/05/26(金) 00:32:25 ID:j2MqB1Ug
あびるせっt(ry
553不明なデバイスさん:2006/05/26(金) 02:23:27 ID:6zhLmTww BE:261151564-#
くす。
554不明なデバイスさん:2006/05/26(金) 06:43:50 ID:ahB+rtsc
び。
555不明なデバイスさん:2006/05/26(金) 15:32:02 ID:DsOhTR8x
質問
ノートPCなんだけど、ハードオフってメモリ増設してたらどのくらい
付加価値つくの?今のPC売ろうと思ってちょっと疑問だったもんで
556不明なデバイスさん:2006/05/26(金) 16:05:18 ID:VP9ZcgsZ
マルチ乙
557不明なデバイスさん:2006/05/26(金) 16:24:49 ID:8fWIHvJ2
マジレス 大して無いと思う。色は付くが。32MBとか言うなよ?
558555:2006/05/26(金) 16:31:33 ID:DsOhTR8x
一応512MB
559不明なデバイスさん:2006/05/26(金) 17:48:40 ID:gK/c2aaN
50円が60円になるようなもん
560不明なデバイスさん:2006/05/26(金) 17:56:25 ID:SiSv6R8C
「海中顔面博覧会OKINAWA」(LD版)ぐらいだね
561不明なデバイスさん:2006/05/26(金) 23:12:19 ID:c7YzReS/
>>555
査定額を気にする時点で間違っている。

×「売る」
○「捨てる」
562不明なデバイスさん:2006/05/27(土) 05:19:04 ID:SAaqk02O
「海中顔面博覧会OKINAWA」は(LD版)と(VHS版)はどちらが高い?
563不明なデバイスさん:2006/05/27(土) 10:46:28 ID:aEo6A9ws
昨日立川柏店のでメルコのWLI-USB-S11ジャンクを
1050円で買ってきたけど、全くダメ。
APを見つけられない。全くだめならもう少し安くしてほしかった。
564563:2006/05/27(土) 13:08:03 ID:aEo6A9ws
WLI-USB-S11で接続できるようになりました。
ネットで情報を探し続けたら、解決方法が見つかりました。
立川柏店さん、ごめんなさい。
565564:2006/05/27(土) 13:08:52 ID:s+Jn1QnY
やっぱり立川店がしっかりしないからいけないんだ!!
566不明なデバイスさん:2006/05/27(土) 14:54:41 ID:Ddbb7cjX
>>564
メルコにも謝れ。
俺にも
567不明なデバイスさん:2006/05/27(土) 14:55:10 ID:/C/TsSQy
立川柏店が無能だったから安く買えたと思え
568不明なデバイスさん:2006/05/27(土) 15:47:15 ID:mpf6xbue
今どき11Mbpsを金出して買う奴がいるとは…
569不明なデバイスさん:2006/05/27(土) 19:59:01 ID:7TV/mDG8
そんなの人の勝手
570不明なデバイスさん:2006/05/27(土) 21:13:43 ID:dUhjqGmB
だよな
571不明なデバイスさん:2006/05/28(日) 10:07:23 ID:ssT09oPr
>>568
NDSとPSPを敵に回した
572店員:2006/05/28(日) 19:34:46 ID:BSaGx9bD
買わないて見学だけの人は来ないでください。
買取りに出すのに偉そうな態度をするのをやめてください。
店内に入ったら必ず何か購入してください。常識です。
ジャンクをあさるだけの人はお断りです。
買う気がないのに店内をうろつき回るのはやめてください。
私達が家賃を払うのが大変なのを理解してください。
値引き交渉はできません。
必ず3000円以上の買い物をしてください。
買取りに来た人はお客ではありません。私達がお客なのです。感謝の気持ち
をあらわしてください。
売れる見込みの無いようなものを売りに来るのはやめてください。
買取り価格が安いなどと言うのはとんでもないことです。
最後に、駐車場があることに感謝してください。
これらを必ずまもってください。お願いします。
573本物の店員:2006/05/28(日) 22:04:15 ID:/hdNdd3L
>値引き交渉はできません。

ここだけ同意。
574不明なデバイスさん:2006/05/28(日) 22:18:09 ID:E0OoFa1L
>>572
今にも潰れそうな糞店店員兼店長でしたw
575会長:2006/05/29(月) 10:03:10 ID:woQBoXUV
買わなくても見学だけでも来てください。
買い取りに出す際は自信を持ってください。
店内に入ったら必ず何かチェックしてみてください。見つかるかもです。
ジャンクをあさるのは歓迎です。
買う気がなくても店内をよく見て回ってください。
私達はお客さんの利益を理解しています。
値引き交渉も受け付けます。
必ずしも買わないといけないという事はありません。
買い取りに来た人もお客さんです、感謝します。
売れる見込みが無さそうでも売りに来てみてください。
買い取り価格が安い場合は申し出てください。
最後に、駐車場を用意しているので車でお越しください。
これからもどうぞ御贔屓に、宜しくお願い致します。

ニートの漏れが会長だったら糞店店員兼店長を叩き直すw
576不明なデバイスさん:2006/05/29(月) 11:10:03 ID:awBI7mwA
店内での焼身自殺はご遠慮下さい
577本物の店員:2006/05/29(月) 14:16:47 ID:veNLcn9F
>値引き交渉も受け付けます。

これだけは認められない。
578不明なデバイスさん:2006/05/29(月) 21:02:07 ID:yWN6TYI2
ハードオフにはどんな客が多いですか?ニートですか?
579不明なデバイスさん:2006/05/29(月) 23:56:27 ID:zjNCwdSC
変態な人
580不明なデバイスさん:2006/05/30(火) 05:10:56 ID:Mm+xRCYs
578と579のやり取りは
まるで幼稚園児のようだw

おまいらまだ小さいだろ?
581不明なデバイスさん:2006/05/30(火) 12:32:46 ID:sPJ9Atqc
ちんぽっぽ
582不明なデバイスさん:2006/05/30(火) 15:39:18 ID:EtW/doiB
うんこハンバーグ食いてー
583不明なデバイスさん:2006/05/30(火) 20:49:33 ID:aQLs32W9
>>580
19だが
584不明なデバイスさん:2006/05/30(火) 21:12:41 ID:XaSZG7kP
そんなことどうでもいいんですけど
585不明なデバイスさん:2006/05/31(水) 00:49:20 ID:BPliozSD
>>583 ふっ、小せぇな。
586不明なデバイスさん:2006/05/31(水) 01:14:37 ID:YQ+8kiQ7
18の俺が登場。
587不明なデバイスさん:2006/05/31(水) 01:39:01 ID:UL9h3kgB
ここは学校出ても新品買う経済力を持てなかった奴らの集うところだ。

親の脛齧りは帰った帰った!
588不明なデバイスさん:2006/05/31(水) 13:29:03 ID:qmDi5wFc
趣味でハードオフだが?
主観で判断しないようにw
589不明なデバイスさん:2006/05/31(水) 13:29:50 ID:qmDi5wFc
クマー
590不明なデバイスさん:2006/05/31(水) 14:49:13 ID:F+5x1Z4n
Pen4、ギガバイトで自作しながら、ハドオフでジャンクのMeマシンを買い込んでいる
おいらが来ましたよ♪
591不明なデバイスさん:2006/05/31(水) 14:56:38 ID:KihfMKti

日本語がよくわかんね。
前半と後半は別事象なんかな?
592不明なデバイスさん:2006/05/31(水) 17:30:59 ID:F+5x1Z4n
>>591

ちっちっちっ
Pen4はわかるよね。AMDより無駄に高いわけよ。
ギガバイト(マザボのブランド)も高い割にASUSなんかと大差ないわけ。
で、そこまでの流れから言いたいこと類推できるっしょ。

わかった?

593不明なデバイスさん:2006/05/31(水) 18:27:16 ID:gajhEWr7
>>588
でも、最近状況がひどくない?>HO
昔のほうが競争率が低かったのかなぁ。。。
594不明なデバイスさん:2006/05/31(水) 18:44:16 ID:7eWOE/3S
町田小川店が今日で閉店だな
なんかいいもんあったか?
595sage:2006/05/31(水) 19:56:45 ID:NsP3Jwru
町田小川、18時からタイムセールで
2階のジャンク半額だったけど
モノは微妙。
引越し先は未だ決まってないんだと。
596不明なデバイスさん:2006/05/31(水) 20:44:56 ID:YLJHfx7V
質問だが、HOの買い取り金額が高い時間帯、又は他の店舗を教えて。
597不明なデバイスさん:2006/05/31(水) 20:46:30 ID:7eWOE/3S
>>595
報告乙です
598不明なデバイスさん:2006/05/31(水) 21:13:28 ID:U/8Oukm0
駅の近くに作ってくれ
不便すぎるド田舎に作るな!

土地買い取って作れ
599不明なデバイスさん:2006/05/31(水) 21:29:17 ID:lYSZ4oDu
まさか今どき車を持っていないとか?

高校生ならしょうがないけどさぁ。
600不明なデバイスさん:2006/05/31(水) 23:03:30 ID:4+Q1YMa6
HO通いにクルマ使うからって威張るようなことか?w
601不明なデバイスさん:2006/05/31(水) 23:37:22 ID:Xc8jx1sI
CBXにゴム網でオーディオアンプを縛り付けて運んだりしたなぁ
602不明なデバイスさん:2006/06/01(木) 00:39:26 ID:OFnWsyGS
中古屋の荷物運びに自転車とかって、高校生以下でもない限り
目も当てられない姿だと思うよ。
603不明なデバイスさん:2006/06/01(木) 02:09:49 ID:MuAH23LA
>>595
古淵と合併じゃねーの?
小川はブック経営じゃん
604不明なデバイスさん:2006/06/01(木) 10:38:29 ID:l9m8HwFn
>>598
田舎の駅前は寂れていて人が居ないんだが。
605595:2006/06/01(木) 21:36:45 ID:VbLi8UlP
>>603
賃貸契約の都合で閉店したから
撤退はしないって聞いたけど
保証サポートは古淵か
瀬谷南台になってたね
606不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 03:44:10 ID:ohmD1ptf
>>605
じゃあ、移転なの?
607不明なデバイスさん:2006/06/03(土) 05:33:15 ID:10P2Du6s
はい。
608不明なデバイスさん:2006/06/06(火) 11:36:26 ID:lEzSMA/k
オクで4〜5000円で取引されてる
マック用のATAカードが420円で売ってた。
家かえって使ってみたら問題なし。
これだからハードオフはやめられんw

それにしても売った人がかわいそうだな・・・
たぶん買値は数十円だったと思われる。
609不明なデバイスさん:2006/06/06(火) 14:53:52 ID:Yg5MarYV
× 売る
○ 捨てる
610不明なデバイスさん:2006/06/06(火) 14:55:09 ID:j4xrdcXk
店舗閉鎖する前にジャンク売り尽くしセール暗いやれよ。
他店舗に移動するたびに輸送費がプラスされて高くなる。
611不明なデバイスさん:2006/06/06(火) 14:55:42 ID:x/Avb96N
そしてその繰り返しで潰れる
612不明なデバイスさん:2006/06/06(火) 19:37:42 ID:QaNeX4gd
そういえばただで引き取ってもらったスキャナーが500円で売っていたな
オマケにメモリーやハードディスク類ひん剥いたPCが
どこかの店頭に飛ばされたようだし〜〜

買う奴いるとは思えんけど
613不明なデバイスさん:2006/06/06(火) 19:57:00 ID:FKB9btLx
遅れてるオヤジが買う
614不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 00:40:07 ID:/p/lQhjo
>>608 
売った(捨てた)人にとっては無価値なのだから、全然かわいそうではない。
暇を持て余していない普通の人の場合、オークションではした金を得る手間と
時間のことを考えたら、捨ててしまうのが手っ取り早いと考える。
615不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 06:07:57 ID:RnKhj/Wb
616不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 07:41:40 ID:Fc6GTotm
>>614
売った人 ゴミ処分がタダで出来た。
ハードオフ 数百円利益が出た。
俺 相場の1/10で買えた。

じゃあみんな幸せで桶ということで。
617不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 10:16:42 ID:xex95naj
はいはい
618不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 12:55:06 ID:swNzBIxk
売った人 ゴミ処分がタダで出来たが元取れなかった。
ハードオフ 数百円利益が出たが人件費で・・
俺 相場の1/10で買えたが使えなかった。

購入者は損するシステムです。
619不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 15:48:38 ID:BtnW5la9
そして皆死んだ
620不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 21:38:24 ID:Z8qujDGF
むしろ道連れ?
621不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 05:23:24 ID:oC9D5H/K
そして復活!
622不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 15:57:03 ID:ciHAb19A
しかし滅亡
623不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 21:07:55 ID:ENOJhTLC
そして伝説へ…
624不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 21:14:47 ID:AWB0e7yD
おお、死んでしまうとは
625不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 05:00:28 ID:4RCQ4kO0
いや、クモガクレ
626不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 13:48:28 ID:NGCRtn6A
新弟子、舞うとは何事だ!
627不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 21:11:06 ID:/Swnjkvi
まうまう
628不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 22:33:41 ID:vf/TykLs
うまうま
629不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 22:56:19 ID:/Swnjkvi
かゆ
630不明なデバイスさん:2006/06/10(土) 21:28:55 ID:dR8YNUGo
おれの行動範囲内で三軒も店仕舞いしたんだけど orz
大丈夫か?
631不明なデバイスさん:2006/06/10(土) 22:55:37 ID:BNpNUQCd
藻舞さんの射程距離内だったんだろ。
632不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 01:17:17 ID:LlYh57yn
ブックオフの新社長はハドオフ嫌いらしいからな
633不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 03:38:51 ID:D3szEYqu
じゃあブックオフを潰せばいいじゃない
634不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 06:08:09 ID:fYAi7vO+
ぜんぜん大丈夫。
635不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 13:27:24 ID:wpEtlZyN
もうね東京本店作ってあとつぶせよ
2万坪あれば全部収まるだろw
636不明なデバイスさん:2006/06/12(月) 00:10:30 ID:mc2ZnGHy
広すぎたら探すのが面倒。そして、キモイ男が一カ所に集結したら
臭くてどうしようもない。
637不明なデバイスさん:2006/06/12(月) 05:29:47 ID:DRPxusBw
じゃメイドカフェも作ってもっとキモイの混ぜちゃえよ!
キモイ男がキモイ男に遭遇するとどうなる?
638不明なデバイスさん:2006/06/12(月) 06:02:59 ID:94xoJlIP
暗い色に暗い色を混ぜても明るくはならんしな
639不明なデバイスさん:2006/06/12(月) 11:54:07 ID:L3DJEaQ2
640不明なデバイスさん:2006/06/12(月) 18:17:59 ID:yWFJ8SKC
もしこの画像を女が見たらどうなるのか
641不明なデバイスさん:2006/06/12(月) 18:48:01 ID:QMhNIDYX
>>640
もう子供もいる漏れはどうしたらいいでせうか
642不明なデバイスさん:2006/06/12(月) 18:55:41 ID:t2p6rZd5
子供に呪いが
643不明なデバイスさん:2006/06/12(月) 20:18:28 ID:JeIWGFMV
冥土オフかぁ
644不明なデバイスさん:2006/06/13(火) 01:29:58 ID:l8rNX3VL
「お帰りなさいませ、ご主人様!」
と、ゴスロリメイドがジャンク品を差し出す店のスレはここでつか。
645不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 04:19:48 ID:qYe+ADqJ
秋葉冥土カフェで使い物にならない程のブス(ジャンク)を集めて、
カフェ営業している店はここでしか?
646不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 04:43:19 ID:bFKgu+4r
こないだ秋葉行った

こんなかっこうしなけりゃ可愛いのになって子がけっこう居た。
647不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 14:23:20 ID:Kay/E0+w
金のためにやっているだけだ。
勘違いするな。
648不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 18:47:45 ID:cEp33Mu+
着ぐるみ騙されているんじゃネエって
くそデブでもメイド服着りゃあきれいに見える

ハードオフできれいに見えて買ったら、家で確認したらしょぼーん状態になる
それと同じ理論だな
649不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 19:25:11 ID:Kay/E0+w
へぇ〜〜
650不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 19:52:17 ID:tDYwV7YP
ケースとマザーだけに成り果てたようなPCの抜けがらって買い取りしてもらえる?
651不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 21:38:15 ID:Kay/E0+w
お引取り願われることなら可能。
652不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 21:52:20 ID:uSQSdeqH
>>650
そんなの売って1円でも欲しいのか?
店に行く暇があったら働いた方がいいぞ。
653不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 22:29:21 ID:tDYwV7YP
さすがに俺も日曜日までは働けねえな

ジャンク売り場行きでもいいから引き取ってもらえればと思っただけ。
まあ煽りが入るってことは無理ってことだな、よくわかった。ありがとう。
654不明なデバイスさん:2006/06/17(土) 22:52:24 ID:LizPBP8t
655不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 00:02:40 ID:zU1TQTS3
>>653
サイドに自分でドリルの穴を開けたケースでも買い取ってもらえたぞw
いくらだったか忘れたが家に置いておくよりは増しだからな。
656不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 07:00:04 ID:IPl/jrBA
先日秋葉原ヘ行きました。

ゴスロリファションなどしなければ万人にうける可愛いさなのにと思われる子を沢山見ました。


657不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 09:41:46 ID:0kUlPTEd
>>650
みていればいいけど売れるよ。80円とか10円になるがw

最悪引取りになるけど、粗大ゴミでも金かかるので得
658不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 10:41:40 ID:TMz1MTbK
近所にハードオフがあるのでとても助かる。

ゴミ処分するのもめんどいし金かかるけどハードオフなら上手くいけば500円でゴミ買い取ってくれることも
659650:2006/06/18(日) 18:49:50 ID:8M51N2J5
なんか1000円になった、ラッキー
660不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 19:05:02 ID:dHzk8Ckd
断線したケーブルとかも10円くらいで買い取ってもらえるからマジで助かります。
661不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 20:09:17 ID:m5uzWmTe
HOで売る前にオクに出せ
めんどうだがそれなりの見返りがある
662不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 20:12:51 ID:BJlH4U8T
故障品をオクで売ると後でトラブルになるから、やっぱりハードオフのほうがいい。
完動品はオクへ、故障品はハードオフへ。みんなそうしてるでしょう?
だから、逆に言えば、ハードオフの商品は中古だろうがジャンクだろうが
故障品が多いのです。特に中古品は、綺麗にラッピングされている見た目と
値段の高さだけで、完動品だと信用しては絶対にいけないのです。
663不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 21:18:11 ID:oK3eOlNx
>>660 10円で「助かる」生活かよ…
>>661 僅かな金のために、多大な無駄手間かけるのは馬鹿げている。
664不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 21:36:12 ID:de2xQGmN
楽して金入るわけないだろw
10円〜1000円より万単位つくぞ
トラブルはわざとが大半
665不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 21:38:08 ID:8M51N2J5
付属のドライバCDが無いだけで値札のさらに半額になったり
ジャンクは割と管理がいい加減っぽいな

>>663
ゴミを買い取ってくれることに対して「助かる」って言ってるんだろ。
どうして他人を貧乏人と罵ることしかできないのかね。
だいたい1本単位で持っていく奴なんかいねえだろw
666不明なデバイスさん:2006/06/18(日) 22:56:28 ID:BJlH4U8T
今は捨てるのに金がかかる時代。リサイクル対商品なんかは特に
リサイクル料金や運搬料を何千円も支払って捨てないといけない。
それが、タダで引き取ってくれるんだから凄く有り難いよね。

ハードオフじゃなくても地域のリサイクルショップなら、ハードオフで
買い取り不可の古い商品でも買い取ってくれる事も多い。
しかし、一生懸命頑張っている小さな店にゴミを持って行って
迷惑をかけるのも気分的に罪悪感が残るから、できる限りハードオフで
処分するようにしたいと思っている。
667不明なデバイスさん:2006/06/19(月) 18:24:47 ID:VNpj27uf
昨日ドライブ逝ったんですが、カーステのCDが逝かれてました。
なんか気分悪いので、ジェームス寄って新しいの買って駐車場で交換。
楽しくドライブして帰る途中のハードフに壊れたデッキを放流。
1200円になりますた。

助かる。
668不明なデバイスさん:2006/06/19(月) 19:26:35 ID:hXWeV4lg
CDなんかやめてiPodにしろよ。
669667:2006/06/19(月) 20:16:21 ID:VNpj27uf
>>668
ちゃんと外部入力付き選んだョ。
670不明なデバイスさん:2006/06/19(月) 20:34:46 ID:s2CkdiN3
ョがきもいのでアウト!
671不明なデバイスさん:2006/06/19(月) 22:15:19 ID:yRLa5vkA
結論からいうとハードオフはゴミ捨て場って事でOKでつか?
それなら納得です。価値があるものを捨ててしまった自分に反省します。
672不明なデバイスさん:2006/06/19(月) 22:26:54 ID:X9hrjREX
>>671
ちなみに何を売ったので?
673不明なデバイスさん:2006/06/19(月) 22:34:15 ID:+PZFx+6c
ハードオフとはド素人がまだ使える不要品を買い取ってもらいつつ
分かってる人がゴミを捨てたり買って修理したりする場所ってとこだな
674不明なデバイスさん:2006/06/19(月) 22:41:26 ID:Jn6mZRHG
ご名答
675不明なデバイスさん:2006/06/19(月) 23:15:43 ID:AUl00uoP
ジャンクだけどMGA-G400シングル16Mが800円で売ってたんだよなー。
値と迷う…
676不明なデバイスさん:2006/06/20(火) 00:07:14 ID:KKC4vHVm
>>675
確か的スレにそれくらいの値段で新品ワゴンセールやってた報告あった気がした。
品物はG450だけど性能的にはすでに誤差の範囲だよな。
677不明なデバイスさん:2006/06/20(火) 02:39:13 ID:aCcTIleJ
捨てるのに金がかかるごみを引き取るわけねぇじゃん。
よく考えてみろタコ共。
678不明なデバイスさん:2006/06/20(火) 08:17:56 ID:a/vAjOW2
タコ丼はうまいよね♥
吸盤の食感なんかとk・・・



あれ?
679不明なデバイスさん:2006/06/20(火) 09:15:36 ID:v2Ze++Gf
しかし、まぁ、世界で最初にタコ喰ったヤツって勇気あるよなぁ。
食べ物にはどう見ても見えないもんなぁ

お?
680不明なデバイスさん:2006/06/20(火) 21:48:02 ID:+w7T5Xx8
デビルフィッシュというくらいだからなあ。

タコ天もうまいけどイカ天もうまいお



ん?
681不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 18:42:44 ID:hhqnVLJ5
立川砂川の方のジャンクに、USB扇風機まだありますか?
682不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 19:52:13 ID:j3K6G5gj
>>681
全国的にあるDIY店で新品買ったほうが安いぞっと
こいつなら2000円以下
後USBケーブルと100円ショップのハンド扇風機で自作も可能だ
ケーブルは余った奴を使えば100円で作れるぞ

ハードオフは下手すると2000円以上なのでお勧めしない
683不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 22:31:31 ID:HSq5SNN0

IBMデスクトップPC Aputiva
クロック数不明、HDD6GB、メモリ60MB、CD-ROMドライブ、FDDドライブ
15インチCRT、キーボード、モニタ付き

ハードオフで売れますか、ていうか無料でも引き取ってくれればいいんですが、
684不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 22:32:59 ID:WjhAtJjC
>>683
喜んで引き取ってくれると思う。

一揃いあるならちゃんと値段も付くんじゃない安いだろうけど
685不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 22:54:58 ID:HSq5SNN0
>>684
マジで?

言い忘れたけど、OSはwin98だけど、リカバリCD説明書等全て捨ててしまった。

HDDから変な音がするような気がするけど、一応完動品。買ったのは8年ぐらい前
で最近6年間は押入れの中。今日6年ぶりに起動。

リサイクル料金なんて払いたくないので無料で処分できるなら∩( ・ω・)∩ ばんじゃーいだけど
↑の書き込み見る限り、60MBのメモリが欲しい人なんているのかな
686不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 23:16:47 ID:pyOHfC8L
>>685
>リカバリCD説明書等全て捨ててしまった。
それはまずいな。
OS無いなら無料引き取りだろな。
へたすりゃ引き取れませんだな。
まぁ、俺もWIN98使ってるけど
HDDは8GBだ
687不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 23:18:08 ID:7i4C25qV
>>683
そんだけ古いIBMのだとキーボードだけはまともそうだな
688不明なデバイスさん:2006/06/23(金) 23:20:00 ID:HSq5SNN0
え〜そうなの・・・
どうしても邪魔だから、とりあえずハードオフに問い合わせてみよう
もし駄目だったら、PC本体だけは解体して萌えないゴミへ
ディスプレイは・・・う〜ん

他スレでHDD3GBで1000円以上で引き取ってくれるという書き込みを見たけど、
日付を見たら3年前だった・・・
689不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 00:23:53 ID:RcfByz+o
>>688
↓このへんで放出するとか>ディスプレイ

いらねぇパーツあげるfromPCハード板からVol.7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1130315927/
いらないパーツもスレの賑わい Part70 (自作PC板)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1149054389/

もしかしたら本体の引き取り手も出るかもしれんw
690不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 00:30:59 ID:HlS6iPHS
ジャンクのノートpcが2万円であったんですが(p4 1.6)
リカバリ中に電源落ちましたとコメントがあったんですが
やっぱり重症でしょうか?
691不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 00:42:00 ID:HxF856Bd
そのへんの判断できないならジャンクに手を出さないほうがいいんじゃね?
692不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 01:42:03 ID:LTCyhQxP
7350円のリサイクル料金ぐらいサクっと払え。何のための法制度だ。
よく考えてみろタコ共。
693不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 01:55:59 ID:3Pca+bTR
ジャンク買って動かないと店員にあーだこーだケチつけてる奴
自己責任だろw
責任転嫁するクズはこれだからw
694不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 04:26:48 ID:T/Ro9K7n
>>683
それとそっくりの仕様のIBM Aptiva本体をハードオフで1年前に買った。
モニターとキーボード、マウスはなかったけど、Win98のリカバリCDや
マニュアル一式は付属。それを1050円で買った。
ということは、買い取りは100円ぐらいだったんじゃない?1年前で。
期待しない方がいい。
もし良かったら個人的に1000円ででも買い取ってあげる。(近ければ)
695不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 07:56:07 ID:mfm88kyl
>>683
モニター無料(値段付かない)本体10円かと

リカバリーあろうがこの年代だと意味ない。
696不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 08:20:28 ID:QZXgiWN0
>>688
タダでも引き取ってくれるでしょ。たぶん
697不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 13:12:52 ID:wsLschLq
>>681
500円だったんですが、今日行ったら無くなってしまいました。
ありがとうございました。
698不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 19:16:06 ID:R5OHED8m
USB扇風機なんて何の役に立つんだよ。
あと、USBマイナスイオン生成機なんてのもあったが、あれも何なんだか
699不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 19:18:50 ID:T/Ro9K7n
USB扇風機で外付HDDを冷し続けます。
扇風機があるのと無いのとでは大違いです。
700不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 21:48:06 ID:tQJBr3CO
ほとんど気分の問題じゃないの?外付けHDDに扇風機。
ケースばらして裸にして風おくれば効果ありそうだけど。
だれか測ってみてくれ。0.1度ぐらいしか変わんねーのではないか
あ、そうか、ケースが穴だらけなら効果あるな。そういうケースあるのかな
701不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 23:10:11 ID:R5OHED8m
ぶっちゃけ、なんとかの気休めですな(ップ
702不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 23:28:50 ID:hAlkCRAn
てか、人がなに買おうと大きなお世話だと思うが
703不明なデバイスさん:2006/06/24(土) 23:58:02 ID:HlS6iPHS
人の買うものにケチつけるのはやめようよ。
仲良く行こう。
704不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 01:05:58 ID:IsvwkIbI
自分のような考えを持った人以外認めないガイキチには
何を言っても何をしても時間の無駄だよ

そういう遺伝子レベルでおかしい人には矯正も効かないしw
705不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 03:18:29 ID:zy31roQg
なんとかの気休め、のなんとかについて
706不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 03:24:10 ID:R93fHDZ0
>>700
最近主流の7200rpmのHDDは凄く熱を出すでしょう?
HDD本体は火傷するぐらいに熱くなるし、HDDケース自体もかなり熱い。
扇風機をつけているだけで、ちょっと温かいかなと感じるぐらいまで冷える。
この大違いを知ってしまってからは、もう扇風機が必需品になってしまった。
707なんとかの気休め。もぎたてサンプル:2006/06/25(日) 05:05:32 ID:B3ZSbsMU
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  最近主流の7200rpmのHDDは凄く熱を出すおでしょう?
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  HDD本体は火傷するぐらいに熱くなるし、
  |     (__人__)    |   HDDケース自体もかなり熱い。
  \     ` ⌒´     /


    扇風機をつけているだけで、ちょっと温かいかなと感じるぐらいまで冷える。
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  この大違いを知ってしまってからは、
  |     |r┬-|     |    もう扇風機が必需品になってしまったお!
  \      `ー'´     /
708不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 09:41:32 ID:3aMzdxIn
ファン無し外付けHDDは、やっぱり良くないんだな。
709不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 09:45:19 ID:d4PrZpKj
扇風機の威力を知らないヤツがハードウェア板にいるのかよ
見た目は悪いが効果は良いんだぞ
710不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 09:54:01 ID:7HZUckVY
密閉型のケースで外側を冷やしたところで、外側の温度が下がっても
ケース内部の温度や、特にHDD本体の温度の冷却には効果がほとんどない
のではないかと思われるが、いかがか?実測キボンヌ
711不良なデバイスさん:2006/06/25(日) 10:52:41 ID:re7fieay
素っ裸のHDDを立てて間隔を空けて外に置くと扇風機いらない。
HDD本体が火傷しそうに熱くなるのがそうでもなくなる。
712不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 11:36:40 ID:lNEkmiZf
ファンとか筐体とかちゃんと熱対策した外付けHDなりケースなり買えよ。
後からじたばたしたってみっともないだけだろ、バカが。
713:2006/06/25(日) 13:32:27 ID:VnqUoaP6
バカの見本
714不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 18:08:56 ID:k4rrb0wk
完全放置ヨロ
715不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 18:51:57 ID:AkG8S1Co
ジャンク道は、常に寄り道と回り道なんだよ。
716不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 22:01:21 ID:K1iddJac
扇風機で冷やすなんて、実に貧乏臭い。
717不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 22:19:29 ID:Pbz9Oeqx
>>707
面白い!!

>>710
君は夏場に扇風機使った事無いの?
かき氷食うより涼しいよ。
でも俺は扇風機のいらないHDDにしたいね。
718不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 00:10:00 ID:mTTo/VUz
ヲタ部屋はそうして悲惨さを増して行くんだね。
719不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 00:22:28 ID:zRqRJISV
USB扇風機って普通の扇風機と比べたらはるかに非力だろw
USB扇風機使うくらいなら12VのACアダプタのPC用ファン繋いだ方が
冷えると思われ
工作面倒だったら家電店で安売りの扇風機買った方が・・・
720なんとかの気休め。もぎたてサンプル:2006/06/26(月) 01:34:38 ID:qI1x2aVa
この前、ハードオフで300円の20cmぐらいあるDC12Vファン1個かった。
3つぐらいあったけど、1個あればいいかなって。
元は自動車用とかそんなのみたいだけど、でかいと回転数少なくて済むから音も減るんだな。
USB扇風機って、、、プ。
といいつつ、結局使わないでしまったままだけどw
721不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 01:35:21 ID:qI1x2aVa
名前が残ったままだったwww
722不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 09:28:30 ID:tWtEEv1n
扇風機は意外と消費電力が大きい。
標準で30W台、かなり小型のでも20W。
1日中使うものではないから、あまり改良されてこなかった気がする。
単価が安すぎるから、省電力扇風機を開発するメリットもないんだろうけど。
723不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 10:13:13 ID:XjecrjNU
扇風機って子供の頃使った記憶がある。
724不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 12:42:07 ID:8d2fkWU8
うちわだっていいじゃない
負けんな>>723
725不良なデバイスさん:2006/06/26(月) 14:27:03 ID:NyJ+035R
モータ方式                  効率  採用されとる例
誘導モータ(インナロータ方式)      低   コンセントに繋ぐ扇風機
ブラシレスDCモータ(インナロータ方式) 中   見た事ないけん知らん
ブラシレスDCモータ(アウタロータ方式) 高   PCに内蔵のファン
726不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 15:04:28 ID:OP4z0uJB
扇風機はこれから2ヶ月連続で使い続けますが何か?
冷却をどうにかすれば持つよ

冷えひえだお
727不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 18:15:48 ID:Os3xrvYQ
インバータ式の扇風機とかあったら消費電力少ないんだろうか
728不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 18:46:51 ID:BTlzOUnF
扇風機のUSBデバイスクラスはなんですか?
729不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 23:58:19 ID:XjecrjNU
そういや、扇風機って安く売ってるのにエアコンの普及で使わない人は使わないな。
あの格好が場所を占領してしまい、邪魔でしょうがない。
ハードオフで売ってるとは意外だ。
730不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 00:23:23 ID:x5wqY/P/
うちでは扇風機の普及でエアコン使わなくなった。
731不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 00:45:57 ID:YjsrWW7h
扇風機の話ばっかりだね
732不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 01:06:52 ID:G4fh2RGz
流体軸受式の扇風機とかあったら消費電力少ないんだろうか
733不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 01:33:47 ID:+CiTzv2y
MACのG3が5千円で売ってた
MACを触ったことがないから遊びで買ってもいいんだが、でけー
734不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 01:38:37 ID:Rcpp3Gi+
ちなみにUSB扇風機ってどんなものをイメージしてる?
去年アキバで買った500円の安物扇風機は、数日間つけてるだけで突然動かなくなった。
どこの国の製品だったか忘れたが、プラスチックもボロだしすぐ壊れてもおかしくない品だった。

でも今年、OHMのUSB-7Gという扇風機を買った。300円だったので一つ買ったが、
後日100円に値下げになったのでもう一つ買った。これはいい。数ヶ月連続運転しても
壊れる気配はないし、風もそこそこ強い。1年保証付き。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1055855262/
写真を見せようとググったら↑のスレが見つかって、同じような事を書いてる人がいる。
結構あちこちの電器店でやってるのかな?それとも、近所の人だろうか?
735不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 09:19:16 ID:lbEeFLa5
ダ☆ソーのネイルファンをこの前狩ってきたのはいいけど、
落としたら(高さ1mしないところから)プラスチックなのに割れたから困る。
736不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 13:33:21 ID:+vuT+awH
100グラムのものを1m上から落とした瞬間に掛かるGは?
737不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 15:48:06 ID:+vuT+awH
見なかったことにしてくれ
738不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 15:50:26 ID:nv1B6z81
        ○
      d ノ|)
   _| ̄|○ <し  
739不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 15:52:35 ID:+AP8bchk
今CMでやってる蚊取り線香の静音ファンを使ってみれば?
740不明なデバイスさん:2006/06/27(火) 23:21:59 ID:x5wqY/P/
USBエアコンありますか?
あとUSB布団乾燥機も。
741不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 01:12:31 ID:8XJn3xbG
5インチUSB灰皿ならブリックスのを持ってるが
742不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 05:51:18 ID:3DgOcx0v
>>740
込坂で見た
743不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 16:15:18 ID:I8DpP3RB

IBM Aptiva

CPU AMD-K6(tm)-2 400MHz
メモリ 6GB
HDD 60MB
CD-ROMドライブ
FDDドライブ
15インチモニタ、キーボード、マウス、接続ケーブル付き
リカバリCD、説明書なし
補足:HDDが(物理的に?)不安定でたまに起動しない

1円で引き取ってくれますか?
744不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 16:36:30 ID:Vnl9+Krv
>>743
絶対 無理!
良い床500円!
745不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 16:43:14 ID:I8DpP3RB
いや、500円で引き取ってくれたら嬉しいけど
746不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 17:00:16 ID:TE3Wn1io
>>743-745
ワロス
747不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 17:31:43 ID:A1fSIVBA
500円なら引き取ってくれるだろうけど
1円引き取りは無理だろうな
いやいや押し付けて1円くれなんていえないだろうしw
748不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 17:43:51 ID:iKe6ISws
俺が1000円で買い取る
749不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 19:20:37 ID:3UYxsNWY
Pen-3積んだメーカー製PCを
CPU抜いて持っていったら
「チェック時には動きませんでしたが1000円で引き取ります」
だってさ
パーツの価値知ってて買い叩いてるだろこれ
しかもチェック時に中身確認してないだろw
750不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 19:24:33 ID:A1fSIVBA
751本物の店員:2006/06/28(水) 20:59:04 ID:60k/NHfU
>>743
一式まとめて50円ですね。
752不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 21:01:15 ID:MAXlj9/O
今どきの目安として、だいたい1.5GHz以下のデスクトップは完全にゴミだ。
4200円払ってリサイクルに出すべき。

よって引き取ってもらえたら、それだけで4200円で買い取ってもらったと
思わなければならない。
753不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 21:15:40 ID:3UYxsNWY
CeleronD 350 (3.2GHz) ←神

T2300E (1.66G) ←ゴミ寸前


ってことですか?
754不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 21:16:53 ID:BnDgtPAZ
え〜!
500mHzぐらいでも一台欲しいのに。
755不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 21:27:07 ID:nKYzgYJA
↑ 500_ヘルツなるPCがあれば、お目にかかりたいものだ。
756不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 21:32:16 ID:7UuBzp//
>>743
メモリが結構載ってるから高くなるよ!
757不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 21:41:41 ID:IDmyhk6h
743の廃棄物はハードディスク60MBか。

むかし、PC-9801NS20に20MBのハードディスクが載っていたなぁ。
フロッピー10数枚分もの、実に広大な空間だった。
758不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 21:47:50 ID:oPqaJZqi
>>756
K6のAPTIVAってメモリ6GBものったっけ?
759不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 21:53:20 ID:+E1afbhT
K6-2の時代だと、おおむねSIMMからSDR-SDRMへの移行期か…
6Gのメモリは当時でいくらくらいしたんだろうな((;゚Д゚)ガクガクブルブル
760不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 22:24:13 ID:3UYxsNWY
築5分 駅から5年

のミスを思い出した
761不明なデバイスさん:2006/06/28(水) 23:44:26 ID:SQEA+g7e
>>743
型番書いてくれませんか?
うちでは、同じような性能の2165-12Jが未だ現役ですから、是非ほしいです。
762不明なデバイスさん:2006/06/29(木) 12:17:00 ID:Dn7n1Q18
>>760
>築5分

どんな姉歯物件だよwwwwwwwwwwwww
763不明なデバイスさん:2006/06/29(木) 23:18:37 ID:I5dQ7H3w
>> 759
8MBSIMM750個で1000マソくらいかな。
でも、2GBのSIMMとかなら、5億えんくらいか。
764不明なデバイスさん:2006/07/04(火) 13:16:25 ID:+bah1QrP
白井店のカウンター裏の部屋で店員が大声で客の悪口言ってた。
クレーム客の話っぽかったけど店内に丸聞こえで馬鹿だの図々しいだの言ってた。
少しハスキーなおっさん声だった。
店員教育が・・・
765不明なデバイスさん:2006/07/04(火) 16:27:59 ID:0XSZQkoP
録音して公開ショケイ汁
766不明なデバイスさん:2006/07/04(火) 18:51:30 ID:2A7N70vJ
ジャンク店員だから保証もクレームもききませんから
767不明なデバイスさん:2006/07/04(火) 20:12:28 ID:ZesSUqPK
店員もジャンクだから仕方が無い
768不明なデバイスさん:2006/07/04(火) 21:14:48 ID:r8Uf3Aq1
店員さんへ

客が持ち込んだゴミを横流しして
ヤフオクで捌いたりしたら、お小遣い稼ぎ位には
なるんじゃないの
769不明なデバイスさん:2006/07/05(水) 20:59:02 ID:F6sP/+qt
売っているもの、店員、客、

皆ジャンク!!
770不明なデバイスさん:2006/07/05(水) 22:18:42 ID:PzltQFaL
店が入っていない。
771不明なデバイスさん:2006/07/05(水) 23:10:50 ID:v6MlbTKL
ジャンクがジャンクにジャンクでジャンクを売る。
772不明なデバイスさん:2006/07/06(木) 04:30:07 ID:i0K7n5sj
バカ!
773不明なデバイスさん:2006/07/06(木) 09:34:08 ID:hdKnIlwb
不良セクタが出たHDDって、ここの店員は分らずに買い取ってくれるかね?
774不明なデバイスさん:2006/07/06(木) 12:27:02 ID:ABZCoObk
ほ〜ら、早速ゴミ人間の登場だ!w
775不明なデバイスさん:2006/07/06(木) 16:52:56 ID:+nIhqk2m
不良セクタならローレベルフォーマットして、ヤフオク。
数百円でもいいなら、ハードオフへどうぞ。
776不明なデバイスさん:2006/07/06(木) 18:41:08 ID:RIkMwQii
>>773
結構良い値段が憑くぞ
777不明なデバイスさん:2006/07/06(木) 20:26:45 ID:tIraI0Y7
ケンジントンのトラックボール、iMacカラーのOrbit(非光学式)っていくらで買ってくれますか?
778不明なデバイスさん:2006/07/06(木) 21:56:52 ID:Q5YYBcBO
Max 200円くらいか>>777

ただ、オービットの支持球はMS Trackball Explorerの鉄球支持ボールの交換に使えるよ。
779不明なデバイスさん:2006/07/07(金) 20:15:28 ID:2dW5itEp
>>778
そうですか。支持球取り用に保管しときます。ありがとうございます。
780不明なデバイスさん:2006/07/09(日) 05:38:31 ID:ApDxKZnC
セレロン700の膝上PCと卓上PCがどちらも20Kで売ってた。
膝上の方はOEMのXP付き。
卓上の方はリカバリディスクなし。
この二台を同じ金額で売る意味がわからない。
781不明なデバイスさん:2006/07/09(日) 08:25:33 ID:p4GxIn17
膝上PC?
卓上PC?

一般的な呼び方なのか?
782不明なデバイスさん:2006/07/09(日) 15:46:13 ID:DNfA2Y4S
膝上=ラップトップ、卓上=デスクトップ
すでに死語かな
783不明なデバイスさん:2006/07/09(日) 20:41:19 ID:BPxjFuNt
ジジイだからしょうがないだろうよw
784不明なデバイスさん:2006/07/09(日) 20:42:52 ID:nW9xe/6V
だね。
ノート、タワー
あたりに集約されたんじゃないかな
単語短いし
785不明なデバイスさん:2006/07/09(日) 20:44:43 ID:nW9xe/6V
うお、一分差でレスずれてたw
784は782へ。
786不明なデバイスさん:2006/07/09(日) 22:40:44 ID:dUVNTd/O
うちのおじいちゃんがごめいわくおかけしましたペコリ
787不明なデバイスさん:2006/07/09(日) 22:54:54 ID:Jq1OMCCz
じゃ孫娘のキミが漏れのラップトップで禿げしくリカバリー汁
漏れのマイクロタワーを…orz
788不明なデバイスさん:2006/07/10(月) 02:11:35 ID:iEp2MnV7 BE:65288232-#
>>780
ひざうえは結構気になるな。
軽量機?
789不明なデバイスさん:2006/07/10(月) 06:19:10 ID:nq1xGNc4
おはようございます。
以降書き込みの後に年齢を記載して頂きます様お願い申し上げます。

61
790不明なデバイスさん:2006/07/10(月) 11:01:45 ID:S2DSuSsX
62
791不明なデバイスさん:2006/07/10(月) 17:43:00 ID:cpLcBc76
2000年以前生れは古いからジャンク。
792不明なデバイスさん:2006/07/10(月) 21:22:19 ID:mllNxGLA
>>775
ローレベルフォーマットしちゃうと、HDD店員がWindows機に繋げて
chkdskをした時に不良セクタの項目が出てバレるのでは?
793不明なデバイスさん:2006/07/10(月) 22:32:50 ID:GSEsvTzR
何時になったらゴミ人間を叱責できるスレになるんだ。
794不明なデバイスさん:2006/07/11(火) 03:36:56 ID:ErVFeTLx
                                    ィ¬i、
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛
795不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 16:46:05 ID:Z0cJeqb6
>>792
いや、逆ですよ。
ローレベルフォーマットをすると一回Windowsのformatやchkdskでついてしまった
不良セクタのフラグが消えるんです。
796不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 18:09:00 ID:FbEy56tK
>>792 はローレベルフォーマットが何のことかを知らんくせに
知ったかしてみたかったのね。
797不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 18:19:43 ID:UryKAixU
最近のドライブは物理フォーマットコマンドないし。
メーカーツールは物理フォーマットのふりをして、0書いてるだけだし。



メーカー内部ツールではゴニョできるが、普通はそれはムリだし。
ここらへんで書いてるローレベルフォーマット云々言ってる奴は全員実態を知らない。
798不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 19:57:41 ID:hjaqNxMD
0でも書き込んだ個所の保磁力が回復する場合あるからいいんじゃ?
ファームの自動代替を覗く訳じゃないし、chkdiskが通ればいいレベルだろ。
799不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 21:04:31 ID:REuzlJwv
チェックダィスク
800不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 22:47:55 ID:X9w5Z94z
>>799が発音できない
801不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 22:58:30 ID:ywfZMCWd
キーボードって安いのだとどれくらいである?
802不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 23:21:36 ID:d4Vh8JMF
50円でしょ。
いや30円もあるな。
803不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 23:27:24 ID:uozVv+Rf
少なくともハードオフではそんな安いキーボードは見たことがないな
804不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 23:34:44 ID:sjJ20KLz
知らないものはすべて否定する奴
805不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 23:36:54 ID:4yjB2lEB
他の物はあまり気にしないけど、キーボードの中古はなんかやだなぁ。
806不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 23:55:12 ID:uozVv+Rf
>>804
否定はしてない
ハードオフでは見たことがないと言ってるだけ
807不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 01:09:38 ID:n9Xx8KcH
>>805
逆さにしてふってみたらちぢれた毛が出てきたりしたらむしろラッキーじゃん。ハァハァ
808不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 01:11:17 ID:2Q4g638D BE:195863663-#
キーボードなんか新品だって1000円でお釣りくるんだから買えよw
809不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 01:48:09 ID:S6vmSERu
>>799
ダィスクとかここで書いても誰も笑わないだろう?
オーポンとか。
810不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 03:37:11 ID:g3F8/75n
だいたい、新品で三十七万八千円切るようなものは、絶版レア品でも
なければ中古とかジャンクとか考える余地もないよ。
僅かな値段差のために、保証もろくになく、寿命も短く、
おまけに他人の手垢の付いたものを買う気になるか?
811不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 12:28:09 ID:Yj96ilNB
三十七万八千円ってどういう基準から来てるんだ?
812不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 17:52:57 ID:e7p0JGqA
>>810の年収だろ
てか安!
813不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 00:47:33 ID:gkn42shX
ヂィスク とマニュアルとセットアップ画面に書かれていたぞ。
814不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 04:24:31 ID:viLseM+a
チョコス
815不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 22:39:35 ID:jJI8Z8dJ
HO通いに車は必要。大きい物買いたい時に良い。
816不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 23:32:16 ID:I7Vccykr
車の維持費          それなりに

欲しい物を安く買えた喜び プライスレス


817不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 23:33:59 ID:3s5TxVBU
欲しい物が相場を無視した高値だった悲しみ プライスレス
818不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 03:04:58 ID:JI4Dwo3H
PSEネタはどうした?
819不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 22:30:38 ID:m3MM5Du2
PSEネタなんかよりも、相次いで値上げされている税金ネタでも
真剣に話したほうがいいんじゃないのか?
PSEで安くモノが手に入らないとかジャンクが何だとか
数百円レベルの話題を必死にやってるうちに、
税金の値上げで何百万と損するように法改正されているんですよ。
PSEがどうだとか、変なところにばっかり目をつけますね。
820不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 23:23:36 ID:RiLR0lg1
PSEマークってちょっと見続けていると○に変な顔のマークにみえてこないか?



ゲシュタルト崩壊って奴だっけかな
821不明なデバイスさん:2006/07/15(土) 23:49:12 ID:r12lhg1k
何百万と使ってるのかよ?
822不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 01:07:54 ID:ezkQtZHL
>>818
次の国会が始まるまで身動きがとれんらしい。
今月号の旧ユーゲーがプチ特集組んでる。
823不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 01:13:05 ID:ezkQtZHL

ユーゲー 6月号(No.25)
ttp://www.microgroup.co.jp/ug/
「電気用品安全法」の続報も掲載。
ショップの対応、国会議員の動き、消費者の反対運動といった視点から、
同法をめぐる動きをレポートします。

>>819
なにその二択思考。
どっちも問題だろ。
824不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 09:47:57 ID:grzgjpow
自動車のリサイクル法適用は話題にならなかったな。
825不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 14:40:07 ID:BjnT87oP
税金の話は分からないと言って、全て政府にお任せする馬鹿国民が多い。
だから政府は値上げし放題。金が余っても値下げはしないで無理して使う。
一人当たり何百万、何千万という額を余計に払わなくてはいけなくなってきている。
826不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 17:03:21 ID:y9ClGa4V
うるせーよ。何が税金だ。ちょっと前までPSEPSEPSEほざいてたくせに。
第一おめぇ羅が糞代議士どもに投票すんのが悪いんだろ。
おめーらのやった事が次号時得だって事に気づけこの薄らウンコ野郎ドモ。
俺はおめーらが投票したヤツ羅が決めたことだから仕方なく従ってるだけなんだよ。

お前らウンコ℃もは代議士連れてさっさと田舎の便壺に帰りやがれ。
827不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 19:16:53 ID:lqjdoRSP
すっげー読みづらい
828不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 19:42:41 ID:FkgTWMUE
>>826は選挙権のない在日
829不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 21:32:28 ID:tWgowtid
馬鹿が支持するから馬鹿が政権を取り、その馬鹿によって
馬鹿は搾取されて馬鹿げた泣き言をほざくという、
実に馬鹿馬鹿しい構図が今の日本だ。
830不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 22:12:30 ID:BjnT87oP
やっぱハードオフに毎日通ってるような連中は、頭が弱いんだね。
PSEのような比較的内容の分かりやすい法律なら必死に食いついてくるが、
税金などの話になるとお手上げ状態だから何も分からないし突っ込めない。
税金に限らず、最近の法律は男女平等と言いながら、男女平等を超えて
女性有利の内容にどんどん変わってきている。有名なところで熟年離婚問題も迫ってるし。
離婚問題が発生したとしても、法律通りに手続きすれば必ず「男が悪い、女は被害者」
のような扱いで事が進む。いくら女性に原因があっても、大抵、女性有利。
最近の日本人、特に男は馬鹿にされてるんだよ。女性を快適に生活させてあげるための
金稼ぎマシーンにしか見られていない。法の視点から見ても。

ま、とりあえず>>826の文章自体を眺めてみて、低レベルな人間はPSEにしか食いつけない
という事が良く分かった。
831不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 23:35:32 ID:sSwCasbF
とある番組で・・PSEってなんだと思う?

SONYの新製品
新型ゲームの名前
狂牛病の変種
鳥インフルエンザの新種

正解はわずか12%


世の中こんなもんなんだよ
832不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 00:48:04 ID:CiUrvIjJ
世の中の大半の人は電気製品の中古など見向きもしないから、
どうでもいい法律なんだよ。
下層ほど認知度が高い傾向があるという、新法認知度において
実に珍しい現象じゃないか?
833不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 00:51:04 ID:GN8Bqjmf
朝三暮四を地でいったしなw
834不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 03:31:04 ID:0g39wB31
>>830
>>>826の文章自体を眺めてみて、低レベルな人間はPSEにしか食いつけない

俺はPSEネタなんかに食いついてねぇ。
つい最近までPSEP`SEPSEさいわい出たくせにほとぼり冷めたらなんも果敢
お前らのようなウンコ野郎を皮肉っただけだ。
お前は偉そうな事をぐちゃぐちゃ書いてないで選挙権を放棄してくれ。
明日H/Oめぐり終わったらちゃんと海帰って蛸壺から二度と出てくるな。
このタコ野郎。
835不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 04:00:14 ID:K7hgxIlh
>>834
あんたは書き込む度に馬鹿丸出しだから
これ以上書き込まないほうが恥をかかなくていい
836不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 10:53:44 ID:P5KdmQWb
PSEに限らん。
人の噂も75日っていうだろ
837不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 11:09:15 ID:8ub051Kt
エロい噂も69日
838不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 19:30:31 ID:x6lrNVmZ
くっさいから69はいやだ
839不明なデバイスさん :2006/07/17(月) 23:45:03 ID:lfB5Xx5d
>>833
それを言うなら「朝令暮改」 (w
840不明なデバイスさん:2006/07/18(火) 00:08:53 ID:9kpyLLUG
>>839
おまえって朝飯茶碗3杯・晩飯4杯だと怒るが、
朝飯4杯・晩飯3杯なら大喜びするだろ。
841不明なデバイスさん:2006/07/18(火) 00:21:14 ID:cES/kmUP
>>839
↑こういうヤツが嫌われる
842不明なデバイスさん:2006/07/18(火) 00:50:24 ID:eX3I1s0t
>>835
うるせーウンコ。
2ちゃんに書き込むために相当な努力を払っている事に気づけ
レスの趣旨と無関係な事下記やがるとバキュームカーで吸い取るぞ
この大便やろうが。
843不明なデバイスさん:2006/07/18(火) 03:49:45 ID:bYlpb1yM
>>842
悔しさ満開
目は真っ赤

wwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
844不明なデバイスさん:2006/07/18(火) 04:36:52 ID:TbvzI+bV
バッキュームエンジェルだろ
845不明なデバイスさん:2006/07/18(火) 13:44:51 ID:GF4KlHxA
近所のHOやリサイクルショップから中古液晶が無くなった…
846不明なデバイスさん:2006/07/18(火) 17:36:43 ID:iwQykRt/
その数日後リサイクルショップが開店していて
液晶わんさか置いてあった。しかもHO相場の5倍
今後もリペアして売る気らしいw
847不明なデバイスさん:2006/07/18(火) 19:01:19 ID:cmE8wr8E
おいおい値段むちゃくちゃだぜ
湘南台店 CPU P300 → 300円
           P500 → 5000円(500円ではない)
848不明なデバイスさん:2006/07/19(水) 00:23:04 ID:WetffIs2
>>845
これだけ安くなった液晶ディスプレイを中古で買うやつはアホだよ。
849不明なデバイスさん:2006/07/19(水) 00:29:17 ID:fEGaT4iv
正直液晶に限れば中古のメリットがわからん。

っていうか中古液晶って需要あるのか…?
ゲームやグラフィック向けにCRTの方がまだ売れそうなんだが。
鯆監視用とか?
850不明なデバイスさん:2006/07/19(水) 00:56:32 ID:IAj3Bkrv
屋すけりゃ中古でもいい。
851不明なデバイスさん:2006/07/19(水) 01:21:32 ID:Qt9DydKI
頭が悪いと、目先の値段以外の比較が出来ないから
注意が必要である。
852不明なデバイスさん:2006/07/19(水) 04:15:46 ID:APufdHsr
おまいらおれが本気になったら一発だろ
853不明なデバイスさん:2006/07/19(水) 04:42:20 ID:7SOxV+1m
>849
今の5万以下の液晶パネルはほぼ韓国産。たまに台湾産。
応答速度やコントラストとかのカタログスペックだけ見りゃそりゃ負けてるが、
古い国産液晶のがマシな事も多い。
854不明なデバイスさん:2006/07/19(水) 11:55:58 ID:6V7hKlHl
>>852
で?
855不明なデバイスさん:2006/07/19(水) 12:55:54 ID:IAj3Bkrv
古い国産などイラネ。
欲しいのは安くてうまくて大盛りのヤツ。
856不明なデバイスさん:2006/07/19(水) 14:48:26 ID:iy6ngH8N
>>850
スマンカッタ。

>>853
なるほど、産地は忘れてた。
そんなに違うものなのか。
857不明なデバイスさん:2006/07/19(水) 15:27:43 ID:thySb6hC
いくら元が良かろうと、古くなってりゃ暗いし汚いし
ろくなことはない。
中韓せいだろうと、新品の方がいいに決まっている。
858不明なデバイスさん:2006/07/19(水) 15:29:29 ID:thySb6hC
何だこりゃ。誤送信。
× 中韓せいだろうと、
○ 台湾、韓国製だろうと
859不明なデバイスさん:2006/07/19(水) 15:45:25 ID:cbcEeGg0
液晶って今そんなに安いの?
最安でどれくらい?
860不明なデバイスさん:2006/07/19(水) 20:04:19 ID:sFEbuCH5
861不明なデバイスさん:2006/07/19(水) 20:09:09 ID:IAj3Bkrv
>>860
たけぇよ。この糞が。
862不明なデバイスさん:2006/07/20(木) 04:56:25 ID:sIewY+0C
中+冷陰>台韓新
863不明なデバイスさん:2006/07/20(木) 17:23:40 ID:KFeu8+mW
>>853
古いのはディザが今のに劣る気がする。
864不明なデバイスさん:2006/07/20(木) 23:13:10 ID:fgwOSzdp
液晶の中古を買う奴は、完膚なきまでに負け組ということで結論。

終了。
865不明なデバイスさん:2006/07/21(金) 04:50:41 ID:NsTh7fA4
いいえ。
866不明なデバイスさん:2006/07/21(金) 10:58:27 ID:8PK4cn1a
新品でドット抜け5箇所
中古でドット抜けなし
新品好感してもドット抜け3箇所
867不明なデバイスさん:2006/07/21(金) 20:47:08 ID:4yVcZh+3
ハードオフで中古の液晶画面・OS付パソコン1万5千円を買おうと思うんだけど
ハードオフで中古のパソコンってどうなの?やばい?
868不明なデバイスさん:2006/07/21(金) 21:12:38 ID:y1qmyphD
>>867
聞かないと買えないおまいがやばい。
869不明なデバイスさん:2006/07/21(金) 23:59:20 ID:4yVcZh+3
>>868
普通聞くだろ・・・
870不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 00:10:05 ID:+KtqBckG
いやいや、聞く時点で新品買えって言う意味だろ。

聞くぐらいのスキルがないなら、やめれ。店や周りのパソコンに詳しい人が迷惑する。
871不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 00:34:46 ID:yT4ZgE22
パソコンは新品に限る。
いまや、中古など何のうまみもないほど安くなった。
872不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 00:39:27 ID:47cG5By0
>パソコンは新品に限る。
WIN XPがきらい
いじるのが目的なら中古
873不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 00:44:31 ID:/S1rlZV3
人に聞くようなヤツが中古買うな!
874不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 02:35:57 ID:dhQLVxF4
867だけど
新品だと、OSやその他もろもろを入れて
機能、設備もいいものにするとなると10万は軽く超えるから
中古の安いのにしようと思ったんだけど
875不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 03:10:42 ID:NRsy6PzL
>>870
>>873
同意。

>>874=867
安いには安いだけの理由がある。
その理由の多くは「買い手が苦労する」類いのもの。

人に聞かなきゃ買えない時点でムリ。

大人しく新品買っとけ。
もしくは保証付き中古。
876不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 03:18:53 ID:NRsy6PzL
あ、「保証付き中古」っつっても
・付属品(外箱含む)が足りない
・保証期間が一ヶ月未満などの超短期
なんてのは論外な。
念の為。
877不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 03:26:00 ID:NRsy6PzL
いや、やっぱ保証付きでも中古のPCはやめとけ。
中古ギター買うのとはわけがちがう。
878不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 05:27:10 ID:3mcbYQwL
ちょっと長い目で見りゃ、中古なんか絶対に損だってことがわからんかな。
おまけに最初っから他人の手垢のついた汚いものだぜ。
こんな惨めなことはないだろ。
879不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 05:48:38 ID:y1u+/4lx
畜生!!
聞かなきゃ良かった!
880不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 10:27:33 ID:TaAjGRBl
既に他の人に買われてるから、安心しろ
881不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 14:06:18 ID:dhQLVxF4
876だけど、金貯めて新品買うことにするよ
882不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 19:17:14 ID:FGuX0HWF
ハードオフスレとしては、>>878のような人間が見てるのはおかしいと思われ
883不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 22:49:25 ID:IZ7asxl+
ヒント: 理想と現実
884不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 05:08:49 ID:RQ7OMPby
>>878
ぷっっ
885不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 05:47:14 ID:0P8pajby
878はたぶんまだ子供。

しかもかなり小さい
886不良なデバイスさん:2006/07/23(日) 06:45:16 ID:/sLZxkil
>>867
型番とかスペックをちゃんと書きなさい。

> 中古の液晶画面・OS付パソコン1万5千円
は高いかもしれないし安いかもしれない、
たいていは高いかもしれないけど。
もしかするともしかするかもしれない。
887不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 07:57:54 ID:b7C2wRIK
そのPCを878が狙っていたに一票
888不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 08:00:46 ID:pzWocRMW
8時に888げと
889不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 09:40:59 ID:A897Aqxy
>>886
型番は忘れた(確かNECのVALUESTARだったような)
OSはMe、リカバリCD付き
動作チェックもOK、見た目も汚くなかった
890不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 11:29:10 ID:72NS5ReI
>>889
俺は
ThinkPad
セレロン700
メモリー128MB
HDD20GB
WindowsXP Home パッケージディスク付

で20Kだったよ。
無理やりユーザー登録してやったw
891不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 16:27:59 ID:A897Aqxy
>>890
パソは詳しくないのでよくわからんけど・・・XPがついててその値段は結構いい?


で、889のスペックだと買いかどうか、鑑定よろしく>>886
あとメモリは64MBだった
892不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 16:41:07 ID:OrHayqPu
お前さんにはお似合いのゴミ
893不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 16:43:42 ID:UeoYO4jJ
>>892
お前さんにこそお似合いのゴミ
894不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 16:50:48 ID:OrHayqPu
自分で「詳しくなくてよくわからん」なんて言ってるうちは中古なんかに手を出すな
なんでゴミ扱いされるかすら分からないのなら半年ROMってろ
895不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 18:26:37 ID:A897Aqxy
なんでそんなに怒ってるのかよくわからないんだけど・・・
896不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 18:40:39 ID:NpNe6wO6
こんだけ言われてまだその中古に未練があるのかよwwwwww

そんなに惚れたのなら買っちゃえよ!
897不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 18:45:42 ID:A897Aqxy
じゃあ新品買うよ
898不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 18:54:10 ID:ycejeQOF
2.5HD 20GBのパス付買った。
解除はなんなくできたが
フォーマットが終わらない

こんな売り方もあるんだな
汚いぞHO!
899不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 19:06:02 ID:xAp75sts
>>898
どうせ安かったんだろ?w
900不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 19:21:42 ID:fOj+SeyC
>>885
それ面白いなぁw
他所で使わせてもらおっと
901不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 21:18:04 ID:PuQsYSPA
>>889
「良く分からない」なら、電気屋行って新品買って下さい。
起動しなくなった時、自分で原因を追及出来て、なおかつ
自分で手段を講じて直せる様になってから中古に手を出して
下さい。更に、そのPCをバラバラにして、元通り組み立てられる
様になってからジャンクに手を出して下さい。

店はサポセンじゃありません。OSブッ壊れた位で中古だの
保証だのと泣きついて来られても困ります。
902不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 23:41:21 ID:A897Aqxy
たかだか15000円のパソパソが壊れたくらいで文句言うような人間じゃないけど・・・
903不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 00:06:03 ID:4vgnvN2F
じゃあいちいち相談なんかしてねえでとっとと買え!
適当に言っとくが実はお買い得だったりするかもしなかったり!
904不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 01:25:48 ID:PNNb1xax
電気屋でパソコンなんか買うなよ
自分で組み立てろ
905不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 04:51:18 ID:AMwCb1y2
ん?おりはA897Aqxyじゃないけど
みな、なぜにそんなに怒ってるん?
茶で飲んで落ち付け( ^Д^)且~~~
906不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 07:48:38 ID:5qHYdjD4
つか、いくら安いからって今わざわざ98やMeを金出して買う意味が分かんねー。
ワレの2kでも持ってるならまだしも。
907不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 07:50:32 ID:Fpo7jCw/
そもそもハードオフの商品は、故障品や故障間近の商品が多いという事を
よく覚えておいたほうがいい。ジャンクだろうが中古品だろうが関係なく。
かえって中古品(最近の製品)のほうが壊れかけのものは多いのでは?

オークション等で売れば高値のつく品を、わざわざ低価格買取で有名の店に
持ってきてまで処分したという事を考えれば、自ずと理由が見えてくるだろう。
908不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 07:57:12 ID:Fpo7jCw/
>>906
なんでワレ?
正規の2kを持ってるのでは駄目ですか?
909不良なデバイスさん:2006/07/24(月) 09:43:39 ID:kfL1Jf/N
【エスパー翻訳】
> ワレの2kでも持ってるなら
自分がWindows2000を持っているなら
910不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 12:05:03 ID:BDE7NRzW
>>907
ヒント。
みんながみんな、インターネットやってるわけではない。
インターネットやってたとしても、ネットオークションもやってるとは限らない。
911不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 13:00:49 ID:QiQFAUKa
902ですが、新品の安くていいパソを教えてください
インターネットと、2Dのネットゲームしかやらないので、ワークステーションみたいな高スペックなものじゃなくていいです、
912不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 13:21:48 ID:942+YV/w
ThinkPad T41が3ヶ月保証で6万だった・・・。
オクで現状渡しで買うより良いかも、とか思った。
913不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 16:25:04 ID:Mw88yih+
うな丼パソコン
914不良なデバイスさん:2006/07/24(月) 16:57:58 ID:kfL1Jf/N
ボリューム満点だな。
個人的に必要なスペックを全て満たしているし、
しかも保証付き、なんだか欲しくなってきた…
欲しい時が買い時。さあ買え。
915不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 19:28:23 ID:Z2iQdftQ
そもそも「パソ」とか呼んでるヤツはどうせお父ちゃんのPC
使ってエロサイトとか巡っちゃってるゆとり小僧なんだろ?
そういうヤツこそ新品使えっての。
916不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 20:47:03 ID:5qHYdjD4
>>915
そういう奴に予備知識を与えずにnyとか洒落を教えると楽しい結果が(ry
917不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 21:00:51 ID:QiQFAUKa
>>915
いえ、当方40代のおっさんでございます汗
今使ってるパソパソは、4年くらい前に夏のボーナスで買った、VALUESTARですね、
しょっちゅう、フリーズするので買い換えようと、思ったんですが、
なかなかそっちにまわせる金がないので・・・
918不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 21:01:56 ID:bbo/jNVF
>>916
冗談抜きで事故一発一生台無しに出来るな。

ネットデータは永遠の輪廻転生
919不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 21:20:24 ID:YR/mKQ8p
ゆとりとニートは、差別主義者の魔法の言葉。
非難されずに憂さ晴らしするには最適ですね。
馬鹿が馬鹿であることには変わりは無いんだが。
920不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 21:39:43 ID:Z2iQdftQ
>>917
フリーズする=買い換えか。結構なご身分だな。

中あけてホコリをエアダスターで飛ばしてみるとか、リカバリかけて
OSを心機一転まっさらにするとか考えつかんのか?

パソコンもよもや使い捨ての世の中か…orz。
921不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 21:40:26 ID:bbo/jNVF
>>919
誤爆?

>>917
> しょっちゅう、フリーズするので買い換えようと、思ったんですが、
フリーズの原因を押さえるのが先ジャマイカ…

ソフト的な問題だったら
買い替えても再発する可能性がある
922不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 22:27:50 ID:PDFxzkms
4年も使ったパソコンの不調原因を突き止めるなどという
無駄な時間を使うぐらいなら、ふつうの人はスパッと買い替えるわな。

ふつうの人にとっては、「時間」は有限で貴重な資産であることを
知っておいた方がいいぞ。 >>920-921
923:2006/07/25(火) 00:22:16 ID:gTuJS6wD
余った時間を使って、マックの半額の日に行列作って並んだり
通勤電車で何時間もかけたり
ヨンサマをおいかけてヨンサマー!なんて叫んでみたり
毎朝、はなまるを見たりと
大忙しですなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwW
924不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 00:45:48 ID:A97Naq18
>>922
追加インストールしたソフトが原因だったら
新品初日でフリーズするぞ。
結果、再び時間と金を無駄にするわけだが。

まあそれでもいいならご自由にってとこ。
925不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 00:57:12 ID:wPgd8AzP
調子悪かったらメーカーかプロバイダのオンサイトサポートよんでね ♥
基本出張料5〜7K円で喜んで行きますから。(リカバリは別途かかります)
素人判断でよけいなことして傷口深くしないでね♪♣
926:2006/07/25(火) 01:24:33 ID:gTuJS6wD
口コミ掲示板をトラブル対策でよく覗くんだが、あそこって販売業者の自作自演みたいなのが多いってっか、
役にたたねぇ
927:2006/07/25(火) 01:25:42 ID:gTuJS6wD
ユーザーの立場に立った感じのアドバイスじゃないんだよね。
すぐメーカーに問い合わせとか、修理に出せとか、そんなのばっかし
928不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 01:35:45 ID:WTaOdvd7
これは、明らかにブックオフのパクリだろ
929不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 03:05:32 ID:Y7cNCCps
緑園、店員の態度悪すぎ
しかも高い
まぁ、今に始まったことではないがw
930不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 13:53:09 ID:gF2BteIc
そうか?俺が逝った時には普通だったぜ
ひどい場所だとおしゃべりに余念が無く10分以上こなかったり
ちぇの一言くれた楽しいところもあったよ

ジャンクなのでサービスにソフト1個つけたり、わかりやすいように
この変がおかしいぞとか、新品なのにジャンクで出す理由とか明細な表示がつく
いいところも存在するので全部が悪いとはいえないぞ

他のところは見えない使えないだけなのでこのサービス助かる
931不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 16:07:17 ID:SfJb7tFB
ジャンクにケチ付ける奴にジャンクを買う資格などない
932不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 20:54:58 ID:MbKz1vnL
ジャンクに動作チェックを要求するヤツもな。
933不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 23:17:34 ID:EuiBJKKf
>>930
社員乙
934不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 01:00:56 ID:GVwFf9oX

新品買う前にOSを2000にでも変えた方がいい。4年前のだとかなりの確立で
それで直る。あとCPUクーラーの埃を取るように。

935不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 02:04:28 ID:h+tn0Un3
人に聞く様な奴が物買うな

ガツンと言えよガツンとw
936不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 03:08:07 ID:L+ejD0Ta
>>933
バカの一つおぼえ

文章を良くんで理解しろよ
937不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 17:45:54 ID:xXwZjVf8
>>936
社員乙
938不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 19:04:55 ID:ftCwoehm
バイト君乙でわないかと
939不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 19:41:29 ID:AGtYMlfi
>>743
>メモリ 6GB
>HDD 60MB
俺が買おうか
940不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 20:33:05 ID:RDsERigs
瀬谷店の屋内屋根に暑さから逃げてきた虫100匹以上発見
なぜあそこにいるのか微妙だ
941不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 20:38:36 ID:HftrRWYO
持ち込まれた機材の中から…orz
942不明なデバイスさん:2006/07/27(木) 00:26:20 ID:SJeIKzll
ちょww
それなんの虫?
943不明なデバイスさん:2006/07/27(木) 01:54:01 ID:Q1Pz/9zy
GだろGw
944不明なデバイスさん:2006/07/27(木) 06:46:53 ID:VkYxSyYI
瀬谷のってまだ建物はあたらしいよね。
やっぱ売りにきたものに潜んでた卵が羽・・・・
945不明なデバイスさん:2006/07/27(木) 07:51:22 ID:4utKvY7k
UKA UKA UKA カラオ(ry
946不明なデバイスさん:2006/07/27(木) 08:30:01 ID:FXUBGad/
>>942
ごきじゃないよカマドウマやコガネムシ、よくわからん足の長い奴など
比較的かわいい系。虫嫌いには目が〜〜状態だが
947不明なデバイスさん:2006/07/27(木) 21:48:06 ID:MkL98+6+
新築のニオイにひかれて集まるんだな、
948不明なデバイスさん:2006/07/27(木) 23:00:15 ID:bz/LZ5ak
>>946
> 比較的かわいい系

おい!
カマドウマって数ある昆虫の中でも、最強の気持ち悪さだろ。
949不明なデバイスさん:2006/07/27(木) 23:03:52 ID:T7N/4/OV
ハードオフで通販やってくれたらいいのにな
950不明なデバイスさん:2006/07/27(木) 23:09:56 ID:71ej2pRy
ジャンクの通販カタログを作るほど暇ではないらしい。
951不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 00:56:05 ID:3pSLoO2I
この虫、カマドウマっていうのか…うちではゲジゲジって呼んでいたけど、違う虫だったみたい。
952不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 01:46:33 ID:2+dDI7PS
 


          __,,,__,,,,,,,,,,,,,,_,,__    rヘ
     _,,r-‐''"~ _,,,,,,,‐─━━─--`ニ-_/∧}_
   /^  _,-‐''"" ̄           //ヘ|i!‐ニヽ、_ノく
  /   /                //  |}   `ソr‐,i}‐-、_
  !, /                 /,イ  .|}  // |i}~`''-、`'‐-、_
  \(               _  //!|  |レ'゙/    |}    ~゙"''‐-ニ‐-、_
   \、         _,r‐'T´ii/ ̄メ、,レ‐'´/     |}         ゙''‐-二`'‐、_
     \‐、._     /ヘヽi!|i,,〈,,,/,// ,,ハ~|}      |}             ゙`''‐-、
       ゙`''ヽ=-、,,,/o\、_,ノ‐┴メ/|}/キ}|} _,,   |}
         /ヘr‐-\-≠、_人_‐/‐<||彡三ニ─,,,   |}
        || ||  「くヽ      ||_,,||‐、`─<´__   |}
        |l |i  \ヽ-‐     `゙''.||     ̄    |}
    =、,,,,,,ノ  ||             ||、_        ヽ←‐-、ヘ
      ̄_,,,,,,ノノ            ヽ`'-‐、

 
953不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 02:05:02 ID:HmTjaqgx
そんな虫の話よりもKDDIの大規模個人情報漏洩事件のほうが重要。
小野寺は被害者に何も対応せず、平然を装って営業する事により
事件を風化させてしまう 「忘れて解決!!作戦」 実行中だから。
954不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 11:46:09 ID:A50YS7L6
ほとんどの企業がノーガード戦法で、流れたときは、
流した奴を徹底的に叩き、顧客には子供のお小遣い程度を保障すれば、顧客は黙るからな。
955不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 14:21:43 ID:ZzjRXsfX
流れたところで個人情報なので影響ないし
普通の顧客に情報流出なんていっても興味はない

その会社の経営情報や裏献金がばれちゃったらそりゃあやばいが
そのときにもヒソカにかね出すとか社員にして口封じしちゃえば絶対にばれない
個人情報なんか役所ほどいい加減な場所ないよ
956不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 14:59:37 ID:hPz4j9tP
  .__
((ヽ|・∀・|ノ
  |__| ))
   | |
  調子
957不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 18:36:19 ID:1lP7lJnJ
中古パチョくだちゃい。
958不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 18:41:06 ID:8sAsLYa8
CPUがセレロンの何か忘れたけど2G
メモリが512MB
OSはXPhome
中古液晶・キーボード・マウス付きの中古PCが19000で売ってたんだけど買いかな
959不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 18:47:34 ID:ECvPQ/le
>>958
おまいがそれ買って俺に2000で売るといい(`Д´)
960不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 18:59:15 ID:OCu8pL+E
でも中からGが…
961不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 19:30:24 ID:mQ7vanZM
カマドウマって、コオロギみたいでそんなに気持ち悪くないじゃん。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/8651/what/what.html

それより、オレが学校のトイレで発見した沢山の細い足があって、ゾロゾロ走ってたあの虫。
あんな生物が存在すること自体驚愕だった。あの虫はなんなんだ
962不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 19:50:36 ID:Xv143NDq
ゲジゲジゲジゲジゲジゲジゲj
963不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 19:51:09 ID:bZFqosz9
げじげじげじげじげじげじげじげじ だよ
964963:2006/07/28(金) 19:51:52 ID:bZFqosz9
>>962
ヲイw
965不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 19:52:34 ID:mQ7vanZM
>>962
http://www.gaichu.ne.jp/ga_10.html
ゲジゲジってこれか。
オレが見たのと違う。もっと足が細く長くて、体が小さかった。
新種だったのかも。
966不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 21:10:57 ID:nMM56niO
>>949
カマドウマを通販して欲しいのか?
967K:2006/07/28(金) 21:18:51 ID:h5D2uLWU
http://www.pref.kyoto.jp/hokanken/mametisiki/kankyo/yasude.jpg

ヤスデか?
ムカデ、ヤスデ、ゲジゲジ等々。この手の生き物は苦手な人が多いね。
968不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 22:22:05 ID:8DahM/M7
 

      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ


リンク踏めねぇよ。変なもの貼るな。
969不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 23:15:20 ID:9gDNpUTL
話を元に戻す
湘南台店 DVD50枚パックのケースのみ 78円
      逝ってよしシールつきPCケースCDドライブ付き 780円?
 
本当にごみでした
970不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 23:26:39 ID:mQ7vanZM
http://www.youtube.com/watch?v=8CL2hetqpfg
これなんかが出たら、むしろハードオフならぬワームオフ
971不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 23:30:58 ID:6IaGufa+
>>969 蟲スレでゴミの話するな。
972不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 23:35:29 ID:RqboM1Gb
瀬谷店はカメムシだな。下手に潰すと臭いヤツ。
2F駐車場から1Fに降りる階段の天井に結構いる。。。
973不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 23:51:56 ID:mQ7vanZM
http://read.kir.jp/file/read53401.jpg
オレが学校のトイレで発見した新種。
974不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 00:45:50 ID:jNexhc9h
>>973
わからん

カマドウマは居場所が悪いよな
石の陰とか排水溝とか
明らかにイヤーンな感じ。

バッタのように草むらに居ればまだいいんだが
975不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 01:16:38 ID:K465yvTf
あの姿、形。

どこにいても気持ち悪いものは気持ち悪い。
976不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 07:08:24 ID:em0WEyXa
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/8651/
このカマドウマのサイト。
流れるイライラ系ミュージックが、サイトのアホらしさと絶妙にミスマッチしており、
癖になってしばらく頭から離れん
977不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 00:08:30 ID:GS0zQjgR
乙。っつーかカマドウマって…

>カマドウマは好音性だそうです。
>ですから、カマドウマを見かけて叫んだりすると、かえって向かって来る

>がつがつと食べ、その後見向きもしなくなる

>後ろ足はよく跳ねるが疲れやすく

アホスw
978不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 06:07:29 ID:uB0kOa2D
◆■さくらももこ エッセイ さるのこしかけ■◆(5月 16日 22時 45分)
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、
何と言いますか、表紙と1ページ目の間に
明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。
きちんと発送前に確認 していただきたかったです。(5月 19日 7時 32分)
返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。
こんなことで許してもらえるか分かりませんが、
私は20代前半の女性です。証拠にメールの方に私の画像を送りました。
(5月 21日 5時 51分)
落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 1時 56分)
979不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 10:46:57 ID:aYQ8wJ59
>>978
バロスw
980不良なデバイスさん:2006/07/30(日) 11:43:41 ID:0vBAQCfC
>>961
そのカマドウマちょっと違うな。漏れが見たのはこれ。
http://fish.miracle.ne.jp/tane-m/phal/28-9.gif スケッチ
http://www.ese.yamanashi.ac.jp/~itoyo/basho/haikusyu/itodo.jpg 実写
http://kofunmoodys.fc2web.com/mouka.html#ootuka カマドウマの大群、これは見た事ない
981不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 14:47:44 ID:Pl9xFCoS
これはイヤだな。本物始めてみた。
982不良なデバイスさん:2006/07/30(日) 15:28:10 ID:0vBAQCfC
スズムシを飼った事があるが、ヤシも似たようなものだよ。
http://www.digicame.com/koncyu/suzumusi/seicyu/Image3.jpg
http://www.phoenix-c.or.jp/~maruya/mainsect/kaisetu/suzumusi.jpg

どちらかと言えばゴキブリに良く似ている。
特に幼虫の小さい時なんかは、ゴキブリの幼虫と体付きも動きも良く似ていて
見分けがつかない。
触覚も、長さといい動きといいとてもよく似ていて、動きはゴキブリと同じ
秒針音の気にならない連続秒針の時計のようになめらかにユラユラ動かす。
沢山いると、白くて長い触角が目立ってユラユラユラユラうごめいて… 壮観!
秋には透き通ったリーンという鳴き声が聞ける、おまえらも飼ってみるといいよ。
983不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 17:40:27 ID:N25GdRLC
アパートだし。ペット禁止。
984不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 18:22:23 ID:bgNhegnx
とりあえず下品な奴は店に近づかないでください。マジで。
985不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 21:11:20 ID:+Tq2V8Wk
【カマドウマ】ハードオフ5【ゴキブリ】

次スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1154149900
986不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 23:05:00 ID:tyDnuD/h
>>985
氏ねばいいと思うよ(AA略)


以下、次スレ>>1用テンプレ
立てられなかったのでどなたかよろしく
PSE法関連はもうなくてもいいかと


ハードオフ5

公式サイト
http://www.hardoff.co.jp/

過去ログ
ハードオフ4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1142484142/
ハードオフ 3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1136740021/
ハードオフ 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1128498947/
ハードオフ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1111414987/

hardoff::datbox::
http://scirpus.xrea.jp/datbox/hardoff.html

関連スレ
【HARD】ハードオフ ハードオフ♪6店舗目【OFF】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1141648402/
987不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 23:32:38 ID:5FSScuIY
>>984
ハードオフで物色してる香具師って下品な奴ばっかじゃん。
香具師等がゴソゴソしてる時は近づかないようにしてる。
たまに、仕方なく後ろとおるけど、こんなキタネー奴の傍通るなんて、
それだけで損した気分になる。風呂入れよ
988不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 23:36:10 ID:5FSScuIY
それと、リュックは自動車や自転車に置いてきてくれ。
後ろ通りづらいだろ。ってか、リュックでショップはキモヲタの定番なの知らないのかな。
ってか、何でリュック背負ってきてるんだ???
989不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 01:19:04 ID:+kefACmz
>>988
> それと、リュックは自動車や自転車に置いてきてくれ。

それなんて車上荒し?
990不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 03:21:43 ID:Lpora6vO
みんなリュックしょってるから
かっこいいくてかっこいくて
ぼくもリュック買いました。
991不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 03:39:37 ID:3ISc1hhk
>989
キモヲタのリュックの中身って、一般人にとって価値のあるものが
入っているのか?w
992不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 06:53:46 ID:WeiOKqAt
臭いヲタ同士で罵りあうスレ
993不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 10:55:52 ID:nTr2AFkI
リュックは「かたっぽ背負い」が基本
994不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 12:00:55 ID:KDnYnLPy
995不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 16:10:45 ID:UN+ytSd9
995
996不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 18:22:06 ID:Yy+w1Hht
>>994
おつ
997不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 00:37:37 ID:ufhqEzgi
 
       ┐
      └ ●  /
       _,◆ /
        _, ◆
        ‐― ◆' ̄
        -― ◆ ―
        ― ◆ ―
        ― ◆ ―
       ― ◆ ―
       ― ◆―
        _,◆⌒
        _,◆⌒
           ,◆⌒/
         /  ,◆
           /  ●┐
.             └
 
998不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 00:38:20 ID:ufhqEzgi
 

      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
999不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 00:38:53 ID:ufhqEzgi
 


          __,,,__,,,,,,,,,,,,,,_,,__    rヘ
     _,,r-‐''"~ _,,,,,,,‐─━━─--`ニ-_/∧}_
   /^  _,-‐''"" ̄           //ヘ|i!‐ニヽ、_ノく
  /   /                //  |}   `ソr‐,i}‐-、_
  !, /                 /,イ  .|}  // |i}~`''-、`'‐-、_
  \(               _  //!|  |レ'゙/    |}    ~゙"''‐-ニ‐-、_
   \、         _,r‐'T´ii/ ̄メ、,レ‐'´/     |}         ゙''‐-二`'‐、_
     \‐、._     /ヘヽi!|i,,〈,,,/,// ,,ハ~|}      |}             ゙`''‐-、
       ゙`''ヽ=-、,,,/o\、_,ノ‐┴メ/|}/キ}|} _,,   |}
         /ヘr‐-\-≠、_人_‐/‐<||彡三ニ─,,,   |}
        || ||  「くヽ      ||_,,||‐、`─<´__   |}
        |l |i  \ヽ-‐     `゙''.||     ̄    |}
    =、,,,,,,ノ  ||             ||、_        ヽ←‐-、ヘ
      ̄_,,,,,,ノノ            ヽ`'-‐、

 
1000不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 00:39:21 ID:RitqHetE
この間、いつものようにジャンク目当てに店内に入っていった。
レジでは、よくわからない言葉で店員と大声でやり取りするグループ。
まぁ、よくあることだと奥のジャンクコーナーへ。なんか空気が良くない。
小汚いおっさんがブツブツ言いながら、AVの箱を漁ってる。

まぁ、よくあることだとPC関連の所へ。品定めしていると、一つおいて隣の
ゲームソフトの箱にデブヲタ出現。なにやらハァハァしながら漁っている。

「ぇ@んvSdぐh」「ブツブツ」「ハァハァ」店内の声はこれだけ…。

ふと思った。俺はいったい何をやっているのか。
まっとうな人生を送っている人たちは、こんなものを買うのにも綺麗な店で
綺麗な箱に入った新品をサクっと買っていく。PC買うならまともな接客を
受けて、5年保証にも入って。直したりテストしたりする時間を、もっと他の
有意義なことに使っているのだ!

いつから俺の人生はこんなふうになってしまったのか。
汚れた手に持っていた剥き出しの基板に一滴の水が落ちた。
静かにそれを箱に戻し、俄かに異空間に感じたその建物を後にした。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。