【WUXGA】Dell UltraSharp 2405FPW 38【2407キタ-?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
730不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 03:21:26 ID:38D8uGFZ
シンプルで高級感がある感じ
イメージで言えば昔のIBM Thinkpad
色は黒だけど、安っぽくならないように
デザイン、材料でがんばれDELL

appleとかの軽いイメージは嫌い

SONYよりも松下のほうが好き

こんな感じ
731不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 03:27:00 ID:WUBGI5Iw
>>723
PC以外の機器を接続する場合、コンポーネントが一番画質がいい。
PCしか接続しない人には無関係。
732不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 03:27:31 ID:8znX/jPB
チラシの裏でおk
733不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 03:37:26 ID:LiB5+sOY
デザイン変わってくれるなら性能なんて変わらなくていいよ
2406ものすごく安っぽいもん、プラスチッキーだし
734不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 03:51:11 ID:9UH87GXU
また新たな製品の名が
735不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 04:25:49 ID:4vS1PJgE
安いんだからヤスっぽくて当然。
736不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 04:37:37 ID:XRIOGVKF
そんなふうに考えていた時期が
俺にもありました
737不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 07:01:54 ID:TvAI8wvO
2407は 9万台か 2405と同じパネルなのに・・・ 
738不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 07:11:49 ID:VfsI8Uu/
と、ここで言うぼたくりフィルター落札した俺様登場ですよ。おやすみなさい。
739不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 07:12:45 ID:qO2uP50B
>>719
サイズ注文カットしてくれる
アクリル通販専門店もたしかあったぞ
激安で。
そこでも2000円ぐらいでたしかすんだ
昔、フィルタースレに出てたな
740不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 07:28:39 ID:rrfuFjY7
正直、4:3と3:2ってそんなに変わるもんなの?
12:9と12:8の差がどれだけのものなのか…

と、完全素人の俺が言ってみる。
741不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 07:42:37 ID:09xiOKaz
横方向より縦方向の異形に人の感覚は敏感に異常を察知する。
742不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 09:27:31 ID:8GA9TCsx
世間全体で見るとアスペクト比が少し崩れようが何だろうが
画面を無駄にしている感じを嫌い、引き伸ばしてるのが多数だと思う
2405買おうって連中では少数だろうけど
まあ気にする奴には間違いなく気になるし、そうでもない人は別に
743不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 09:39:29 ID:zq4U1ljA
それだけを使用してると慣れて順応していくが
横にまともに表示できるモニタなりテレビがあって同時に何か映してたりしてると
いつまでたっても違和感が残ったままになる。
744不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 10:18:20 ID:csarvb5Q
コンポーネントでもちゃんと16:9で表示できるぞ。もちろん上下に少し黒帯できるけど
どうせデジチューの出力で出すんだからチューナー側で常にD3設定にすれば
問題ない
745不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 10:32:51 ID:CJNcKRAW
自分で切るにしても、切ってもらうにしても、寸法合わせってかなりきつくないか?
オレはヤフオクで買ったけど、マジでピッタリ画面にはまり込む大きさだったよ。
ほんのちょっとばかり隙間があるけど、そこはセロテープを三つ折くらいにして隙間に挟むだけでOK。
こんな高精度寸法のフィルターは自分じゃ作れんし、寸法も取れん。
746不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 10:51:56 ID:csarvb5Q
関東近辺なら東急ハンズとか大きな画材屋あたりで買ってその場でカットしてもらえばいいんじゃ?

ところで、2405専用のスピーカーは買わなかったんだけど、ここに来てやっぱりスピーカー欲しくなった。
どうせなら電源を後ろのDCコネクタからとりたいんだけど、この電源とコネクタの仕様ってわからないかな?
747不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 10:59:03 ID:hHwYbewU
>>746
2405本体に挿すだけ
748不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 10:59:56 ID:Aac0KbYp
今現在でイチバン安いのはどのアドレスからどのクーポンでしょうか?
749不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 11:16:54 ID:TvAI8wvO
ヤクオクのアクリルフィルターどう いい感じ?

750不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 11:24:18 ID:M6ziXf/c
ちょっと黙っててよ!
751不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 12:26:22 ID:oub4Q75L
あんたこそ黙りなさいよ!
752不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 12:28:23 ID:Wyoq5r+H
>>678
30歳なら家ぐらい誰でも建てられるぞ…
753不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 12:30:26 ID:qcz//oqI
なんだこの加齢臭のするツンデレは
754不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 12:33:30 ID:ydmLUfvB
ハイハイ、金持ち金持ち
755不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 12:49:54 ID:lL0thNYe
俺住公で4000万借りちゃった…♪
756不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 13:17:35 ID:k62pn9/1
DELLerべっぴん
757不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 13:20:51 ID:cEhQMCXB
注文した、来週になって値段下がっても後悔はないと思う
758不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 13:27:03 ID:k29By0Dq
>>757
でもちょっち悔しいでしょ?
759不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 13:45:28 ID:BD+LP5TD
よくわからんが、HDMI→DVIでつなげられるのか?

760不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 13:50:12 ID:lL0thNYe
DELLの24インチWUXGA、再び7万円台に
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142142118/

だれだよwこんな糞スレ立てた奴wバカが群がってまつよwww
761不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 13:51:17 ID:DRfXXOZp
22日に注文。
23日に値段が下がったら、前の注文はキャンセルして再注文。
23日に値段が上がったら、前の注文どおりに振込する。

これでOK?
762不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 14:01:04 ID:ydmLUfvB
>>760
そっちでも2407の夢を見続けてる馬鹿が出現してるww
763不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 14:03:27 ID:/uGi+BCg
いい加減買っちまえば良いのにな。
764不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 14:06:14 ID:8znX/jPB
2407が出るのはほぼ間違いないけどな。1ヶ月か2ヶ月以内だと予想。
765不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 14:10:35 ID:rrfuFjY7
>>764
"米国"でな。
日本での発売はいつになることやら…
766不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 14:13:46 ID:lL0thNYe
アメリカで出るならばドル建てで買えばいいじゃない
767不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 14:18:25 ID:B98/gtII
>>766
同意
768不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 14:26:47 ID:bTqYte7W
デルは世界同時発売
769不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 14:28:07 ID:mmx0jUNo
2407待ってるやつは買えない奴がほとんどと統計が出てます。
770不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 14:30:38 ID:ydmLUfvB
>>764
そう言い続けてもうどれだけ経ったよ?
771不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 14:34:01 ID:Cgm7YKHS
HDMI入力つきの液晶モニタってないよね
液晶TVならたくさんあるけど
772不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 14:34:16 ID:Egih9J++
24日発売
773不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 14:35:39 ID:2h/5kLBt
>>771
スピーカーないモニタにHDMIつけてどうすんだよ
774不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 14:36:24 ID:TvAI8wvO
2407が出ても買えない奴が多いのか・・・ 19インチで我慢しろよ 
775不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 14:42:45 ID:k62pn9/1
>>773
>>771にはきっと君の言っていることが理解できないと思うぞ。

HDCP対応のモニタなら既にたくさん出てるね。
776不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 14:49:31 ID:GRxH+JZu
2405のスタンドのデザインが気に入らないなら、アーム(耐重量に注意)を買ってきて取りつければいい。
2405の額縁のデザインが気に入らないなら、自分で額縁を作って上から重ね貼りすればいい。
777不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 14:54:38 ID:csarvb5Q
>>747
いや、それはわかってるんだけど(現物はあるし)そのV,A数と極性が知りたい。
純正のを持ってるひと、スピーカー側に何V何Aとかピンと周りとどっちが+とか書いてないかな?
778不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 15:07:55 ID:hHwYbewU
>>777
純正買え
779不明なデバイスさん
モッコリ額縁&便座のどこがダサイんだ?