【WQXGA】 Dell UltraSharp 3007WFP 4【HDCP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
945不明なデバイスさん:2006/05/18(木) 16:09:13 ID:dSJNSKDe
>>939
年末にFilight Sim Xを買う
946不明なデバイスさん:2006/05/18(木) 20:10:40 ID:bpmwCm6a
>>945

まじかよ。高解像だと3Dはきっつくないっすか?
おれはこれを超解像度でプレイしたいんだがorz

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040120/tokyo.htm
947不明なデバイスさん:2006/05/18(木) 20:32:41 ID:dSJNSKDe
>>946
それ買ってみたけどそれ程、良くなかった。
東京の地形そのものが平坦で変化に乏しくて美しくない。
また、地表に近づくと衛星写真の粗が目立つ。
衛星写真の別売のシナリーなのに標準のシカゴのメイグス空港の解像度よりも低かった。
だからからり期待はずれ

大昔、買ったフライトアンリミテッド2の方がまだまとも。

本物らしく見せるにはやはり地表の自動生成オブジェクトのロジック
に工夫を凝らしたほうが荒い衛星写真を使うよりはまともになると思った。
948不明なデバイスさん:2006/05/19(金) 12:23:07 ID:UJKeqhVD
4/17受注でずっとオダステ更新されず、さすがにクレームを入れようとしたら
こんなメールが…GefenのKVMも来る気配無いしorz
製造準備の遅延って2407のときもそんな言い訳じゃなかったっけか。


お客様各位

拝啓、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
この度は弊社製品をご注文いただき、誠にありがとうございました。

さて、先般ご注文いただきました『デル 3007WFP 30インチワイド液晶モニタ』は大変ご好評を頂いておりますが、
製品の製造準備に遅延が発生した関係で、お客様へのお届けが通常の期限より遅れて、6月上旬になることが明らかになりました。

納期の遅れにより、お客様にご迷惑をおかけすることを深くお詫び申し上げます。
弊社では、製品の早期発送に向けて全力をあげておりますが、
事情ご賢察の上、ご容赦賜りますようお願い申し上げます。
 
今後はこのような事態を起こさぬよう、改善努力を継続する所存ですので、
引き続き弊社製品をご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。
949不明なデバイスさん:2006/05/19(金) 13:02:16 ID:JeXv50St
月曜日に入金したばっかりの俺はもっと遅延しそう。
営業に10日から2週間って聞いたからオーダーしたんだけど。
2407に続き、また面倒なことにならないといいけど・・・
950不明なデバイスさん:2006/05/19(金) 13:12:44 ID:+moLDwnP
なにぃ〜。
「2週間の遅れとありますが、今だったらそこまで遅くならないですよ」
とかDELL売り場の人間に言われて思わず買っちまったよorz<GW中
うっかりリビジョン上がって不具合が出るようになりました、
とか言うことがなければ良いんだが。
951不明なデバイスさん:2006/05/19(金) 14:28:06 ID:eoy75VVU BE:777991687-
DellとAppleという両極端のものしか選択肢ないのだよな

正直Dellだったらあと5万円引いてもいいと思うんだが
952不明なデバイスさん:2006/05/19(金) 14:54:57 ID:4kz2XZgE
どうせ製造開発してるのはBenQ
953不明なデバイスさん:2006/05/19(金) 16:59:27 ID:RCey03nl
>>948
うちにも同じメール北・・・
ちなみに4/20クレカ&21受注
954不明なデバイスさん:2006/05/19(金) 18:56:50 ID:Ea+p3n4z
バックライト改良型新リビジョンが来るんじゃ?
955不明なデバイスさん:2006/05/19(金) 20:11:45 ID:nbaEIgQM
このスレでバックライトムラってそんなに言及されてなかったと思うけどそんなに酷くないってことかな
956不明なデバイスさん:2006/05/19(金) 20:32:20 ID:d0CZ29Od
サンプル数が少ないだけで左右で明るさが違うのはデフォかも。
957不明なデバイスさん:2006/05/19(金) 20:36:45 ID:/rb68/y2
俺のところにも納期遅延のメール来た。

4月上旬頃、注文前に電話で納期の確認したら、「1週間から10日程度で届く」と言ってたので、
その日のうちにインターネットで注文したのに納期が6月上旬なるとはな。

注文時に「通常納期+2週間の納期がかかっております。」という表示は出ていたが、遅すぎ。

2407WFPの納期遅延のメールにも書いてあったが、本当に改善努力を継続してるのか、すざけるな。
958不明なデバイスさん:2006/05/19(金) 20:41:19 ID:MjetVwaB
アジアンドアからWQXGA30インチ液晶が来週発表ラスィ
ソースは会員宛てメール。詳細スペックは不明。
959不明なデバイスさん:2006/05/19(金) 22:05:54 ID:4kz2XZgE
出荷の遅れは2407と同じ理由で別に新パネルへの切り替えじゃないと思う。
960不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 00:16:30 ID:LS8Xc+D/
4/19に注文。先日、クレーム入れたら5月下旬納品とのこと。
ところがまたメールが来て6月上旬に…orz
961不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 00:30:54 ID:0TVW03m7
>>959
買う気殺がれる妄想だな
962不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 06:42:07 ID:NbI9zV2I
海外のフォーラム見ると2月下旬に届いてリビジョンA01だったとか何とか
963不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 09:29:28 ID:iSWYARtl
2407の再来にならないでくれ
964不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 13:26:30 ID:P5+Nkvw6
海外のA0と日本のA0って一緒なの?
A0で神経質な自信はあるけどバックライトのスポットむらなんて見えないよ。

ただ油塗ったみたいなギラギラはちょっと目が疲れるな。
どうせならギラギラパネルも変更になってほしい
965不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 13:28:43 ID:CBIZF6mE
俺のはWindows起動中にムラが見えるね
起動後は何もない。
ところで、快適に使えてるんだがギラギラって何?
966不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 14:39:50 ID:AIaJBYPm
ネタ満載だな
967不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 15:50:51 ID:1L/piPBZ
>>965
鋼鉄の目だな。うらやまし
968不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 17:44:46 ID:y/76ngdl
20型の初代みたいにシマシマじゃないだけマシ
969不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 17:44:57 ID:X90UKxzm
>>965
あなたが行かなければ行けない所は
DELLでも眼科でもありません、神経内科です。
970不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 23:41:00 ID:CUeLCykI
HDMI対応になってくれたら…
PC用液晶モニタとテレビ用モニタとして共用できるし。
これなら20万で買っても文句ないっぽ。
971不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 01:33:39 ID:206smA32
少し不満の残る商品の方がスレが伸びるんだよな.
972不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 02:39:24 ID:MWkmaT5y
HDMI対応にするにはモニターにスピーカー付けないと駄目なんでね?
HDCPならともかく
973不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 02:44:46 ID:Xf0RVt4F
http://pic.skr.jp/src/img20060521024235.jpg
サイズが大きくなるので品質落とした。
WQXGAでの画面。
974不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 02:58:28 ID:0KFt65E8
化粧濃ッ
975不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 11:20:09 ID:hFvVgurA
>>973
キモw
ランブルローズの劣化版?
976不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 11:55:51 ID:WhEQQxdG
>>973
目がろんぱってるんだよな。基地街の目
977不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 13:30:08 ID:9nrV9YkT
7600GSって全然糞じゃん!
7900GTに交換してくる
http://pic.skr.jp/src/img20060521132719.jpg
978不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 13:38:27 ID:iU8qXJ27
だめな理由がわからない
979不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 13:52:46 ID:5P9VxzBP
76GS-Z使いですが俺も7600GSの何処が駄目かわからない
980不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 13:56:23 ID:Xf0RVt4F
>>977
WQXGA表示はしてるな。何が悪いんだ?
説明しろ。
981不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 14:13:04 ID:rXDEMoJt
まさか、壁紙の拡大が気に入らんとかな
982不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 14:15:35 ID:5P9VxzBP
壁紙は自分で編集するしかないね
俺はこのモニタで壁紙使うと目に来るので背景グレー一色で落ち着いたけど
983不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 14:17:59 ID:Xf0RVt4F
しかしいきなり価格が倍以上の7900にするという事は
高解像度時の3Dの性能が不満なんじゃないか?
2Dは同じなんだから。
984不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 14:37:56 ID:iU8qXJ27
WQXGAの2画面表示ってことだろうか?
7600GSは片方シングルリンクだったような
985不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 14:53:31 ID:Xf0RVt4F
つまり>>977は3007を2台?
それだと7900だな。でも3007を2台も利用する奴が調べもせずに
7600GSか?
986不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 15:00:48 ID:Xf0RVt4F
>>977
もし重たいFPS等をする為なら7900GTXが良い。
512MBのV-RAMの効果が出てくるよ。
逆に>>973のなら7600GSでも多分大丈夫。
987不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 15:30:08 ID:5P9VxzBP
>>985
情報調べずに糞だとか言うことはないだろうから2台だろうね
俺は1台ですがGL性能に不満あるのでQuadroFX1500と3500
が速く出て欲しい
988不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 15:43:50 ID:dqbJEGdd
(・∀・)
989987:2006/05/21(日) 15:47:49 ID:5P9VxzBP
矛盾したこと書いてるよorz
性能に不満でたんだろうねってことを書きたかった・・・
990不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 16:05:20 ID:Xf0RVt4F
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1148192234/l50#tag6
次スレ立てました。初なのでごめんなさい。
991不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 20:17:50 ID:9CjHnz35
埋め
992不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 20:19:45 ID:jYPPwSC1
>>990

初立て乙
993不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 23:15:43 ID:ll8NYuTJ
うめ
994不明なデバイスさん
( ̄へ  ̄ ) めっ