有線LANの匠2〜配線方法の工夫〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
952不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 10:01:04 ID:c45UltET
それはかなり異常事態だな……しかし100台設置する場所の
環境が悪いとも思えんし、運が悪かったのかな。
953不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 14:32:16 ID:2QIg91cH
>943
>さすがpixiv!俺たちにできないことを(ry
>http://digitallife.jp.msn.com/picture/largepicture.aspx/articleid=341793/sequenceno=1/
>http://www.rbbtoday.com/cgi-bin/news/pict/20080921/54393/jpg/54393-1-1.html

ここってバカじゃん。こんなことしてたら、空調用の電力バカ食いするだろ。
たぶん、PUE>3ってところだろ。

きちんとしたラックにいれて、ホットアイル・クールアイル作って運用するのが
常識。サーバの寿命については配慮もしてないようのでどうでもいいのかもしれんが。
954不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 15:43:13 ID:yHPrjdjb
新しい単語覚えたので使ってみたくてしょうがないって感じの文章だな。
955不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 20:26:00 ID:Pm9EQk1a
輻射電磁波で頭がやられちゃったんだよ。暖かくみま(ry
956不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 21:40:07 ID:2QIg91cH
>954も>955もバカpixivの人間だな
957不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 22:13:24 ID:yHPrjdjb
はいはい、PUE とかホットアイルとか知ってる僕ちゃんしゅごいねぇ。
今日はもう遅いから早くねんねしようね。

---

某大学に PC × 64 台を使ったシステム納入したけど、そんなにびっくりするほど
熱が出まくるわけじゃない。そんな程度でアチチになるなら、ヤマダ電機のパソコ
ン売り場とかもえらいことになってるはずだろ。

そもそも、ハイエンドサーバー機のような廃熱が大きなやつはエアフローきちんと
しないと、廃熱で冷却することになって冷却効率が下がるけど、PC 程度だとよほ
ど密集させないとそんなことにならないよ。
958不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 22:17:47 ID:2QIg91cH
ば〜か
PUEってな、サーバルーム全体の冷却効率の話をしてるんだよ。
サーバの話してるんじゃない。
959不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 22:19:52 ID:2QIg91cH
修正
サーバルーム全体の冷却効率--->センター全体の電力効率
960不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 22:23:15 ID:KZq5qhvY
スレチであることすら理解できないのかねぇ・・・
961不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 22:25:56 ID:2QIg91cH
おお、そうだった。
あまりのpixivのバカさ加減に興奮しちまった。
なさけない。のでsage
962不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 23:08:01 ID:yHPrjdjb
>>957 の話がサーバー単体の話に思えるんだ。

まあ、言い返せなくなってるだけなんだろうけど、

ボクちゃんにはちょっと難しかったかな? (w

>>960
最近話題ないもんで、つい。
963不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 10:57:29 ID:O3kWQW7Z
>962はセンターの冷凍機とエアハン(パッケージエアコン)とかのリソース消費とかまで知識がないようだね。
たかが、PCの数十台なんていうが、今どきまっとうなユーザならそこまで配慮する。
関係ないのでsage

964不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 16:38:18 ID:XHIAgphH
あらあら、またあたらしいたんご、おぼえたんだね、えらいなぁ。

でもね、>>943 のリンクさきには「センターの冷凍機」とか
「エアハン(パッケージエアコン)」なんかは、かんけいないんだよ。

あたらしいたんごを、やみくもにつかうと、バカっぽくみえるから、ちゅういしようね。

あと、こんど、なんかかきこむときは、

> たぶん、PUE>3ってところだろ。

の、こんきょを、ぐたいてきに、しめしてからにしてね。
せんせいとの、おやくそくだよ。

> たかが、PCの数十台なんていうが、今どきまっとうなユーザならそこまで配慮する。

しんぱいだねぇ、でもね、つうじょうの、オフィスレベルの、くうちょうきがあれば、
ぜんぜんへいきなんだよ。

まあ、ボクちゃんのところみたいに、よじょうはんひとまに、つめこむなら、
ちょっとはいりょが、ひつようだけどね。(w
965不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 17:12:58 ID:QwYF7/aJ
ずいぶん伸びてると思ったらくだらんレスばっかりだな・・・
966不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 19:57:40 ID:O3kWQW7Z
>しんぱいだねぇ、でもね、つうじょうの、オフィスレベルの、くうちょうきがあれば、
>ぜんぜんへいきなんだよ。

オフィスレベルの空調機ってのは、オフィスの電力容量とバランスしているんだが。
これを考えたらPCの密度なんてあげられないだろう。
バカじゃん。

>まあ、ボクちゃんのところみたいに、よじょうはんひとまに、つめこむなら、
>ちょっとはいりょが、ひつようだけどね。(w

たしかにPC数十台分をラック数に返還すると数台分。四畳半一間にはいるな。
ブレードサーバにするともっとスペース効率がよくなるな。
とすると、熱設計が重要になるが、「ちょっと配慮が必要だろう」なんていってる
おつむの弱い964には無理だろう。
967不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 20:23:00 ID:O3kWQW7Z
>> たぶん、PUE>3ってところだろ。

>の、こんきょを、ぐたいてきに、しめしてからにしてね

わすれてた。
普通に作って、PUEは2〜2.5
pixivのはあまりに雑だから、3以上だろう

といってるだけ。

ついでに、TierTも確保できてないんじゃないか?

968不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 21:19:26 ID:n3dXtfcJ
pixivの鯖の置き方ってGoogleで採用されてるのと同じらしいけど、上でpixivはバカと騒いでるヤツは
Google関係のスレにも文句をつけに行ったんだろうか?
969不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 23:43:19 ID:C78CWTJW
いや……もうGoogleはやってないよ、ああいうことは。
970不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 00:36:05 ID:/EvmECh7
pixivはPCIカードを裸で挿しているがこれをやるとコネクタの接触不良で
カードを壊すよ。ラックが揺れたら終わり。
971不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 01:26:45 ID:5GCAMget
有線引くのが構造的に難しくて、ダメルコの無線LAN機器
でネットワークを整備したが、禿しく遅くてワロタ。

今後大改造前提で有線網を構築せねば・・・orz
972不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 09:47:10 ID:RQ27w2mh
つーか、無線LANなんてそんなもんだ。
973不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 09:54:26 ID:dyGBvueL
>>971
そんなこと始めからわかってることだが。
974不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 10:45:03 ID:Q/h7oIGf
無線なんて所詮有線の補完ですよ。
975不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 15:01:19 ID:hbndR2iG
有線LANて15Mのまでしか無いんですかね?
今タコ糸で計ったら15Mでは届かなかったんですがもっと長いケーブルってありますか?
976不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 15:21:15 ID:umY3t/G1
100メートル買って来い
977不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 15:22:43 ID:umY3t/G1
マジレスすると20メートルなら普通に置いてる店多い
978不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 16:26:37 ID:NINNuWzh
100mのも200mのもある
979不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 17:02:04 ID:AH3ziy3m
通販なら15mのもあるよ。サンワサプライとか、作るのが面倒なときは
使ってる
980不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 17:05:27 ID:AH3ziy3m
って、15mじゃ足りないのか。

■UTPエンハンスドカテゴリ5単線ケーブル
http://www.sanwa.co.jp/product/network/list/kb-t5m.html

5m刻みであるから適当に。
981不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 18:11:10 ID:dyGBvueL
規格では50mまでじゃなかった?
982不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 18:13:24 ID:dyGBvueL
規格という意味は売ってるケーブルの長さじゃなくて伸ばせる長さのことね。
983不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 18:20:55 ID:RQ27w2mh
セグメント長100mが最大。10BASE-Tも1000BASE-Tも同じ。
984不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 18:24:08 ID:NINNuWzh
1000Base-Tなら100まで行けるたはず(確か100Base-TXも同じ)
同軸使うけど10Base-5なら500mまでおk

最大のところでスイッチングHub咬ませばいくらでも増やせるけどな
一本の長さがそこまでってだけ
985不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 18:42:41 ID:/EvmECh7
100mを越える場合は1000BASE-LXで10kmまでOK
986不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 21:20:53 ID:Mosqco3M
スマンが教えてくれ。
マンションの棟間をLAN接続したい。
できるなら光ファイバーはつかいたくないので、CAT.6を使用。距離は最大で60mくらい。
で、埋設管を利用するのだけど、水に濡れる可能性は十分にあり。紫外線を浴びることはない。
ということで

(質問1)
屋外用LANケーブルが望ましいか?

(質問2)
メーカーはどこ? (CAT.6に限る)
987不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 22:16:08 ID:KpVghkf1
>>986
CAT5Eの耐候性ケーブルは聞いたことがあるけど、CAT6ケーブルでは聞いたことがない。
1000BASE-TならCAT5EでOK
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-vapf/bk/

60mという距離でもバイクエンジンのノイズを考えると光ファイバーを通した方が良いかも。
http://www.green-house.co.jp/products/cable/optical_01.html
988不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 22:42:10 ID:xRrS6iv6
>>986
ふつーの5eでやってみて、駄目なら光に換えればいいじゃん
989不明なデバイスさん:2008/09/30(火) 00:13:34 ID:zfD/AEUo
>>966
> 普通に作って、PUEは2〜2.5
> pixivのはあまりに雑だから、3以上だろう

ぶぶっ、具体的に聞くと急に弱腰ワロタ。
要するに、ボクちゃんの脳内でしたってオチか。
990不明なデバイスさん:2008/09/30(火) 01:09:14 ID:RlOQn5D2
>>943貼った人だが、正直スマンカッタ
991不明なデバイスさん:2008/09/30(火) 01:47:09 ID:+5DMUxtP BE:90784692-2BP(1003)
992不明なデバイスさん:2008/09/30(火) 02:13:46 ID:35yB1sWJ
>>990
おまいさんは、悪くないよ。
993不明なデバイスさん:2008/09/30(火) 07:57:53 ID:t6iYPJgB
>>986
>(質問1)
当たり前。
>(質問2)
しらない。

屋外配線は、雷、酸性雨、が危険ですよ。

で弱電と強電で対策が違う、強電は雷を重視し、弱電は腐食を重視する傾向がある。
マイナスアースの場合化学反応で腐食を加速させる。
特に純度が高い銅ほど腐食は早い
弱電のNTT回線が何故マイナスアースなのかと言う理由と同じである。

専門業者に工事してもらうのが無難です。
994不明なデバイスさん:2008/09/30(火) 07:59:16 ID:t6iYPJgB
NTTはプラスアースの誤り
995986:2008/09/30(火) 22:48:26 ID:BFOzGRhd
>987 >988
そう思うんだけどね
LANケーブルだと自前でなんとかなるけど、光ファイバはなんともね。

で、なんとかみつけたど
http://www.tokyo-fuji.co.jp/products/lan/cat6/tpcc6-lap.htm

一応、不平衡で送るんで、接地電位とか関係ないと思うけど、これでいいよね。

>989
昼行灯モードだな。氏ねば?

>993
だから、埋設管をつかうんだって。
酸性雨だって、コンクリートがかんでるんだから中性化(性格にはアルカリか)
される。腐食の問題は酸化還元の問題ではなく、PVCで防湿ができるかどうかの問題。

専門業者? 彼らはきちんと工事するのが仕事で、必要最小限のコストで仕事をする
わけではない。いや、なに、コスト最小にしたいというただそれだけ。

996不明なデバイスさん:2008/09/30(火) 22:54:22 ID://iv89fY
自分で最初に、
>埋設管を利用するのだけど、”水に濡れる可能性は十分にあり”
とか書いておいて何グダグダ言ってんだ。
997不明なデバイスさん:2008/09/30(火) 23:00:55 ID:BFOzGRhd
埋設管をつかうということは、ハンドホールもつかうということ。
このハンドホールに水がたまる可能性があることは常識だし
ハンドホールがコンクリート製であることも常識。

じゃないのかね?
998不明なデバイスさん:2008/10/01(水) 00:21:48 ID:SR4arakf
有線LANの匠3 〜配線方法の工夫〜
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222706760/
999不明なデバイスさん:2008/10/01(水) 00:23:06 ID:SR4arakf
有線LANの匠3 〜配線方法の工夫〜
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222706760/
1000不明なデバイスさん:2008/10/01(水) 00:24:38 ID:SR4arakf
有線LANの匠3 〜配線方法の工夫〜
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222706760/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。