無線LAN機器のお勧めは? 〜Part 21〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
934不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 09:16:18 ID:nH/flyFa
WBR-B11の中にノートのPCIに挿せる無線LANアダプタがあるってマジですか?
本当なら使ってないWBR-B11を実家から送ってもらうんだけど…

ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wbr-b11/index.html
935不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 09:39:28 ID:z9p4XiWe
>>934
minipci関連のスレを見てみたら?
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1145375684/
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1072331456/

秋葉原でパーツ買ってつけたほうが、gとかaにも対応するからいいかもしれない。
あとノートPCにminipciがあるかどうかも確認したほうがいい。
936不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 10:48:18 ID:q/XQd5sr
>>935
ありがとございます
流石に自分でも分かってなさすぎなので、そのスレを手始めに少し調べます
937不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 14:25:55 ID:OB643I1L
終わったね。WiFiは。
−−−−−−−−−−−−−−−−
WiFiの新たなセキュリティ問題が公表 2006/ 8/ 4 13:18 [ No.269688 / 269688 ]


投稿者 :
musenlan_kowai



 いわゆるMIM(Man In the Middle)攻撃によってWiFiに接続されたPCが
 攻撃されるというデモが2日ラスベガスでBlack Hatのブリーフィング
 で行われました。詳細なレポートがワシントンポストのセキュリティ
 関連の記者ブログで報告がなされています。
 http://blog.washingtonpost.com/securityfix/2006/08/hijacking_a_macbook_in_60_sec o_1.html

  「60秒かそれ以下でMacbookは乗っ取られる。」

ということです。WiFiのビジネスモデルについても変更を求められる
衝撃だと考えています。

以上
938不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 14:29:22 ID:zusFLtTo
>>923
個人的にコレガはアリエナイ
勤務先のルーターがプチプチキレまくって半年でまとめて破棄
学校でいらないからあげるヨ!と、まだ新しいのを貰った自宅用は
再起動しまくりで古いルーターに戻して破棄。ダメすぎ
939不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 20:32:30 ID:H/cM8pSC
ニンテンドーDSのWi-fi接続用に無線LANルータを買おうと思います

家庭内の無線機器は、今のところDSだけなのですが(その他PC、PS2、HDDレコ等有線で接続中)
将来性を考えて11a対応機種を検討しています

そこで質問なのですが、11aと11b,gの自動切換え付きか否かで悩んでいます
自動切換えの恩恵はどれほどのものなのでしょうか?

また、本当に将来性を考えるなら今中途半端に11a対応品を買うべきではないでしょうか?
940不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 20:49:24 ID:z9p4XiWe
>>939
aとb/gは周波数が違う。
で、同時利用か、切り替え利用しかないよ。
将来的には802.11n規格に統一されるよ。

b/g対応の安いのでいいんじゃない?
必要になったらa/b/g同時利用で、DSをb/g、パソコンをaにするというのがいいかと。
941不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 22:26:15 ID:grTeXhja
>>938
昔話乙
942939:2006/08/04(金) 23:35:51 ID:H/cM8pSC
>>940
すみません。意味が良くわかりませんでした・・・

> aとb/gは周波数が違う。
> で、同時利用か、切り替え利用しかないよ。
> 将来的には802.11n規格に統一されるよ。
ここまでは知っています
同時利用と切り替え利用に、どれほどの違いがあるのかが良くわかりません

> b/g対応の安いのでいいんじゃない?
> 必要になったらa/b/g同時利用で、DSをb/g、パソコンをaにするというのがいいかと。
b,g対応をとりあえず買っておいて、必要になったらabg同時利用?
そんなこと出来るんでしょうか?

切り替えとか同時が良くわかってないので・・・
943不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 23:41:45 ID:oodkUvo5
切り替え利用ってどんなのを指してるの?
944不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 23:47:55 ID:2VfuJcuJ
>942
aとb/gを同時に(1台はa、もう1台はg、という風に)使いたいなら同時利用の
できる装置を。そうでないなら切り替えのでOK。
945不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 23:49:08 ID:oodkUvo5
ああああ、ごめん間違い
11aと11b,gの自動切換え付きって具体的にどの機種なの?
946不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 23:50:58 ID:oodkUvo5
おおおお、知らなかった
自動切換えってのがあったのか・・
947939:2006/08/05(土) 00:09:26 ID:rJ4nODNm
自動切換え機能って便利ですか?

という質問でした、ややこしくしてすみません
まだ勘違いしてるかもなので、スレ違いかもしれませんがまとめて質問させてください


802.11には無印、a、b、g、nという規格がある

無印:a,b,gで上位互換されている最下位規格。DSの無線LANが該当。

11a:最近〜今後数年は普及されると思われる世界規格。11nとの互換なし?で微妙な立場。

11b:家庭内LANでは最も普及?現在のデファクトスタンダード。PSPが該当。

11g:11bの上位規格。普及しつつあるが11aが普及してくると微妙。Bluetoothとがっつり干渉?

11n:最近実用化が始まった最新規格。b,gと互換

こんな理解であってますか・・・?
948不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 00:27:07 ID:N93c3912
ADSLで接続しているけど局から遠すぎて有線にしてもせいぜい1M程度しか出ません
だからスピードは全然求めませんが2年ほど前のAPのせいか接続切れが頻発してるのがちょっと・・・
NECかバッファローの新しめのAPに買い換えを考えてるのですが改善される可能性ってどんなもんでしょ
NECは安定バッファローはモデルによってハイパワーというイメージなんですが
今の接続環境は木造の1FにAP2Fにイーサネットコンバータです
949不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 00:57:15 ID:o82CvWZl
>>939
DSのためだけでいいならb/g規格の安いのでいいんでない?
将来性とか今言ってても、本当に必要になるころには
きっともっといろんな製品がもっと安く手に入るはず

それと、DS用にセキュリティ設定した無線LAN上でのPC利用は
あまりおすすめできない
950939:2006/08/05(土) 01:11:59 ID:rJ4nODNm
>>949
DS用のセキュリティ設定がどんなものか分かりませんが
WEP対応、MACフィルタリング、ANY接続拒否(=SSID隠し?)
くらいの機能の付いてるものを検討していますがどうなのでしょう?
今のところ皆さんの意見を参考にバッファローのWHR-G54S辺りを考えています
951不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 02:05:15 ID:O0oKwUOs
>>947
全体を理解する必要はないとは思うけど、一応目に付いたところをレスしとくよ。

無印は11最初の規格で、変調方式がFHSSとDSSS(両方とも2.4GHz)、
そして赤外線(IrDAと同じPHY)を規定してる。最大2Mbps。
11bは2.4GHz帯を使いDSSS変調で通信を行いPHYで11Mbpsまででる。
これは11無印の中のDSSS変調の上位互換。
11aは11bと同じ年に策定された、5GHz帯を利用、変調方式にOFDMを
採用することで54Mbpsまでを規定。5GHz帯の802.11系規格では最初の規格。
11gは2.4GHzでも高速通信を行うために変調方式にOFDMを採用して54Mbpsまで規定。
11b端末と混在した通信が行えるように11bに対する互換性がある。
あと日本では11jがあるな。屋外(届け出制周波数帯域)使用可能な11aと考えてくれればいい。

11nは"802.11ベースで実効100Mbpsを超える"ことを目標に規格を策定している標準化中の規格。
検討当初は5GHzで11aに対する上位互換を想定していたが、まあいろいろあって2.4GHz帯、5GHz両方
を内包することになった。結局最初は2.4GHz帯から製品が出ると言われている。
ので互換性は11a/b/gに対して持っていることになる。11nだけの方が速いんだけどね。
(ドラフト1.0段階での製品はもう出てるね)

んで、Bluetoothとの干渉は2.4GHz帯を利用する全ての規格が当てはまるので11gだけじゃない。
FH-SS変調以外との干渉では、Bluetooth Ver1.2以降で規定された干渉検知・回避機能がある。

そして一番売れてるのは11g対応製品だね。そしてこれからもしばらくはおそらくもっとも普及する。
2.4GHz帯(ISMバンドつーのだが)を利用して、世界中のおそらくもっとも広い地域で同じバンドを
利用可能なために生産量が圧倒的に多い。つまり安い。
11aは国によって扱いが違う。11a本来は米国に合わせて規定されていて、欧州向けは11h
つーのがある。あと周波数が高いので遠くまで届かない。代わりに干渉するものがほとんど無い、
同時利用可能なチャンネルを多く取れる。
952不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 02:26:34 ID:O0oKwUOs
ん?
自動切り替え?
それは11a(5GHz)と11b/g(2.4GHz)を自動で切り換えてくれる親機?
…何処の企業向け無線LANスイッチ?

もしかしてNECのPCカード子機のマネージャーとかに付いてる、同じESSIDと同じ暗号化キーならば
5GHzと2.4GHzどっちかをマネージャーが自動選択する機能か?
それなら大してありがたくもないから要らん。自動再接続は一度接続切れることに変わりはないから。

で、将来はともかく、今はDSのため以外に利用する予定は特にないんだよね?
なら>>949と同意見。
953不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 02:40:10 ID:kbN8IAz0
>>950
これでいいんじゃね。DSならAOSSでつながるし。
バッファローWHR-AMG54 [切替接続対応] 特価:¥9,800
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_50633942_50718720/45223910.html

同時接続対応なら
バッファローWHR-AM54G54 [IEEE802.11a/g/b同時接続] 特価:¥13,000
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_50633942_50718720/45223751.html
954不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 12:08:23 ID:rJ4nODNm
>>951-952ムズカシス・・・
11gの方が今後主流なんですね・・・
とりあえず安いの買って様子見ることにします

>>953
今切り替え接続安いんですねー
参考にします
955不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 12:24:39 ID:flIio/4l
無線LANルータに有線でPCを接続していても
無線側に通信データは発信されてますか?
956不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 12:32:10 ID:MC2QHXoa
>>955
YES
有線から無線へフォルダ共有でファイル移動もおk
957955:2006/08/05(土) 15:46:12 ID:06LyLUNC
ではなくて、無線ルータを有線で使っていても
無線側から情報が漏洩する危険はありますか?です
958不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 16:47:20 ID:5dhhPU5e
>>955
無線部はスイッチにぶら下がってる扱いだと思うけど
製品によって異なるかと
959不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 16:53:59 ID:VomUmw7u
>>957

何の情報か具体的にしないと正確な回答はできない。質問が曖昧すぎ。

無線ルータの無線機能を無効にしない限り、SSIDはずっと発信される。
SSIDをステルス化すれば発信はなくなる。
無線通信自体は暗号化を行わないと通信内容がダダ漏れだが、
今どき平文で通信することは、特に設定してやらない限りまずはない。
なお、無線ルータはリピータHUBではない。
960不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 17:36:37 ID:egz9NfmR
>SSIDをステルス化すれば発信はなくなる。
セキュリティオタクか無線を理解していないドアフォのすること。

SSIDの中身は隠してもかまわないが、SSIDそのものをとめるというのは
踏み潰されても文句言えないということと同じだ。
961不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 17:54:18 ID:VomUmw7u
>>960

まあ、話を聞こう。 

その場合、踏み潰されるとはどういう事だ?
近隣にいる他の無線ルータ使用者から、利用しているchを重複使用されてしまう、ということか?
962不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 18:28:55 ID:pwXBFvaE
>>948
とりあえずチャンネルをいろいろ変えてみたら
963不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 18:58:59 ID:dhd4mokw
>>925
ところでネットギアのバグって何よ?
妹の家に設置してる奴がネットギアで気になるのだが
964不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 20:55:23 ID:h2GjWuTA
  無線ルーター 
    g/b(24GHz帯)のみ
    a(52GHz帯)とg/b両方に対応するが実稼動はどちらか一方
    aとg/bの両方の通信を同時に可能(PC1にはa、PC2にはg/b)

  無線アダプタ(PC側に刺す奴)
    aとg/b両対応の機種でも、実際稼動させるときはどちらかに決める必要あり


aは電子レンジやデジタルワイヤレス電話子機との干渉がほとんどないが、波長が短いため
到達距離が短い(というか障害物に弱く隣の部屋でも×のケースすらある)
g/bは電子レンジその他との干渉が多いが、比較的障害物には強く1Fから2F程度ならたいてい
問題なくつながる。(ただし鉄筋コンクリート住宅とかだと厳しい)

同時接続タイプにaで接続PC1台、g/bで接続PC1台だと、無線ルーター側のいろんな設定(暗号etc)を、
aの設定はg/bでつないでいるPCから、g/bの設定はaでつないでいるPCから、
という風に、何の手間もなく(無線ルーターをいったん有線にしてとかの手間なしに)出来るのがいい所。
965939:2006/08/05(土) 22:16:50 ID:rJ4nODNm
すみません、また来てしまいました。

>>949-950辺りについてなのですが、DSを繋ぐため無線ルータの暗号化方式を
WEPにした場合、たとえばDSブラウザでの通信は他者に読み取られる可能性が
ある(AESとかに比べて高い)んですよね?

ここでPC他を有線で繋いでおり、無線通信はDSのみの場合
PC側の通信は安全なのでしょうか?
966不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 22:21:54 ID:ZHq6q54B
誰もお前の通信なんか見ねーよ。
自意識過剰なんじゃねーの?
967不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 23:21:32 ID:Zsoz3DaV
そんな事言わないでください。
僕なんか家にPCが2台あり、1台は自分専用で、もう1台は妹が使ってます。
2台とも無線接続です。
妹のPCにはメルコのWLI2-TX1-G54を接続してます。
自分が部屋でネットをしてる時、
妹の部屋にあるWLI2-TX1-G54の正面のWIRELESSランプが
チカチカ点滅してしまうのです。
妹のPCが電源ONになってるときは、ETHERNETランプも点滅します。
ルータのランプが点滅するのは分かりますが(というか当然ですが)、
なぜWLI2-TX1-G54のランプまで点滅するんでしょうか?
自分がネットゲームをやってる時などは、ずっと点滅しっぱなしになるので、
「エロ動画でもダウソしてるのかな ニヤニヤ」
とか妹に思われてそうで、あんまり気分が良くないんですが・・・。
解決法があればよろしくお願いします。
968不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 23:28:51 ID:M0X8Yw4m
一緒にネットゲームすればいいんじゃね?
そしたら疑われずにすむべ
969不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 23:43:59 ID:6MZwlhzY
>>967
無線LANを使うのをやめる

煽りとかでなく、マジレスだからな
970不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 00:00:16 ID:5dhhPU5e
自意識過剰
971不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 00:13:45 ID:kBa/J9y3
>>967
そのランプ(発行ダイオード)壊してしまえばいいじゃない。
972不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 00:14:59 ID:mF77DDQu
WHR-HP-AMG54/Eを買おうと思ったがこのスレ見てWHR-HP-G54/Eポチった

回線がADSLだし買う人が多いからこれでいいか
973不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 01:06:11 ID:yXw5t9BM
>>965
そのあたりの議論はこのスレでもあったと思う
理屈で言えばPC側も危険ということになるけど、
そのリスクをどう判断するかは人による。

気になるから無線は一切使わないという人もいれば、自意識過剰だよ俺は気にしないという人もいる
974不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 01:14:52 ID:rnZ6puFC
ガイドラインの修正がいるんだよ。
基準があやふやでWEPすら簡単に解読されて侵入可の時代だし。
>>967
さんは、無線そのものを使うのを考え直したほうが良い。
無線なくすと本当にほっとするよ。
975不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 01:28:47 ID:IGjAo6u1
77 :不明なデバイスさん :04/07/17 14:26 ID:7n6X831F
家にPCが2台あり、1台は自分専用で、もう1台は妹が使ってます。
2台とも無線接続です。
妹のPCにはメルコのWLI2-TX1-G54を接続してます。
自分が部屋でネットをしてる時、
妹の部屋にあるWLI2-TX1-G54の正面のWIRELESSランプが
チカチカ点滅してしまうのです。
妹のPCが電源ONになってるときは、ETHERNETランプも点滅します。
ルータのランプが点滅するのは分かりますが(というか当然ですが)、
なぜWLI2-TX1-G54のランプまで点滅するんでしょうか?
自分がネットゲームをやってる時などは、ずっと点滅しっぱなしになるので、
「エロ動画でもダウソしてるのかな ニヤニヤ」
とか妹に思われてそうで、あんまり気分が良くないんですが・・・。
解決法があればよろしくお願いします。
976不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 01:32:44 ID:/E6t9UYS
ブロードキャスト吐いてる?んじゃないの
977不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 03:05:48 ID:h/i9vqlp
っつか >>967 は自分のネット上での挙動を妹に悟られることなく、
一方的に妹の挙動を覗き見したいだけ、と見た。
978不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 08:30:25 ID:aq47Dpcm
室温37度を超えるとさすがにWLI2-TX1-AG54が落ちまくる
979不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 08:47:32 ID:yYoGTLb7
すごいな
27℃越えるとだるくなるのに
980不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 14:27:29 ID:QIe/I6y9
貧乏はしたくないね
981不明なデバイスさん:2006/08/07(月) 00:38:41 ID:VF92ByCj
>>965
昔々、LANのパケット盗み見るようなことが出来たような・・・
有線で出来るんだから、無線でもできるんじゃないかな?
超素人意見だけど
982不明なデバイスさん:2006/08/07(月) 01:57:47 ID:Zp1QI2qi
>>72
これって親機だけですよね?他にも子機(Ethernetコンバータタイプ)を別に
買わないといけないのでしょうか?
また、この親機に対応した子機というのはあるんでしょうか
983不明なデバイスさん
質問スレで聞いてきます