有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 22
■■評判のいいルータ 現行品でほとんどの人は満足出来るもの
PLANEX BRL-04FMX
速度:80Mbps以上(PPPoE時)、セッション数:2048
機能:○UPnP、VPNパススルー(IPsec/PPTP)、PPPoEマルチセッション、VLAN、
.MACアドレスによるPC端末のIP固定
.×QoS
BA8000Proの機能縮小版で、 ファームを入れ替えれば8000Pro化も可能。
NAPTの不具合は8000Proより軽いとの話あり。
速度が出ない個体が出回っていたが、ファームで解消。
熱による動作不良の報告有り。P2Pや鯖公開しないならおそらく現行最強かと。
バッファロー BHR-4RV
速度:80Mbps以上(PPPoE時)、セッション数:2048
機能:○UPnP、VPNパススルー(IPsec/PPTP)、VPNサーバ、PPPoEマルチセッション
.MACアドレスによるPC端末のIP固定
.×VLAN、QoS
WZR-RS-G54の無線なしモデル。DDRメモリを64MB搭載し実質BLR3-TX4の後継。
VPNサーバ機能が売り。現ファームではWoLにも対応。
初期不良の報告が若干あり。怪しかったら販売店へ
3 :
不明なデバイスさん:2006/01/21(土) 08:42:00 ID:9PPEPGmy
■■評判のいいルータ 現行品で多少問題はあるが推奨出来るもの
LINKSYS BEFSR41C-JP/-JP V2
速度:65Mbps以上(PPPoE時)、セッション数:520
機能:○UPnP、VPNパススルー(IPsec/PPTP)、VPNサーバ、PPPoEマルチセッション
.×VLAN、QoS
セッション数が少ないが、WEB+メール+ネットゲームくらいなら問題なし。
YBBやCATVなどでDHCP関係と思われる相性問題有り。
熱暴走の報告多し。
バッファロー BBR-4MG
速度:60Mbps以上(PPPoE時)、セッション数:800
機能:○UPnP、VPNパススルー(IPsec/PPTP)、PPPoEマルチセッション
.MACアドレスによるPC端末のIP固定
.×VLAN、QoS
ファーム1.10で高安定に。ユーザーも多く低価格。
SPIを使用すると30Mbps前後に低下するがxDSLやCATV環境には最適な一台か。
姉妹機にBBR-4HGがあり、こちらは80Mbps以上(PPPoE時)、SPI使用で45Mbps。
夏季は熱暴走に注意