コンパクトキーボード総合スレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
830不明なデバイスさん
>793のこれ、さくらやに行ったら置いてあったので買って来ちまった…
ROYDSPAD.NET
ttp://cart02.lolipop.jp/LA12161223/?mode=ITEM2&p_id=PR00100983174

まずパッドとしては各ボタン・スティックの配置が劣悪w
十字キーと4ボタンが普通に操作出来るように持つとLRボタンが非常に遠く感じる。
またSEL・STARTは押すことを放棄した距離に。
サブメニュー呼び出しとかで多用するゲームでは発狂モノとなること請け合いかな(^^;
またデュアルショック系共通のグリップ部分が皆無なためホールド感にも不安が残る。
過去の類似商品であるこれら
サミー キーボードパッドミニ
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021205/sammy.htm
ロジクール ネットプレイコントローラー
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2277,CONTENTID=6635
に比べたらパッド部分はまさにおまけ状態、ある意味本末転倒状態(^^;;;

まあ特筆部分はキーボード。
リンク先の絵だと外れるキーボードの下はオリジナルコネクタに見えるが、実物はなんとUSB Aコネクタ。
手元に無いから試していないが、延長ケーブルをつなぐと単独で動作することは確実。
(キーボードはずした状態でUSBプラグ刺してもうんともすんとも言わない
 つまりこの商品はPS2パッド付きUSB延長ケーブル添付USB超小型キーボードだったんだよっ!(AA略))
という訳ではずした状態だとコレがめちゃ小さい、幅98mm、高さ66mm(コネクタ含まず)、厚み15mm
手前側にケーブルが来ることになるがここまで小さければ我慢できるのではないかと。
が。
メリットは小さいことだけ。
ゴムボタンキーボードなのでふにゃふにゃしてるし、一番上の列や記号系が無い。
「-」や「¥」、「;」「:」に至るまでNumlockのお世話になる(Capsと共にLED付き、妙なとこが豪華)。

まあ自分的にはギャグコレクションとして入手したけど
とにかく小ささ第一、小さけりゃ何でもいい!ってキーボード探してる人は選択肢に…なるのかな?(大汗
さくらやにて税込5180円。
831不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 15:10:24 ID:hg4I88Bs
>>830
PCに食わせられるの?
832不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 15:23:41 ID:ZWIMbgOD
逆だ、PS2専用キーボードは存在しない。
HID準拠キーボードをPS2で使えるようにしてるだけ。
だからPS2用に売ってる奴ってのはみんなPCで使える。

と、この書き込みはPCにつなげたロイズパッドでやってるんだぜ。


もうやらねーw
833不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 15:25:08 ID:ZWIMbgOD
ちなみに中継アダプタが出てきたから普通のUSBケーブルでパソにつないだ。
普通に使えてますよん。