■19インチ液晶モニター■28台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 20:22:59 ID:VtgAOhSY
>>944
そんな制限ないよ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/3569801/
>※ 「ギフト券」は、マーケットプレイスを除くAmazon.co.jp で取り扱うすべての商品の購入にご利用いただけます。

ただし、エレクトロニクス製品の還元で貰えるのはキャンペーン用
ギフト券なので、複数のギフト券をまとめて使ったりができない。
あと、使用期限が1ヶ月くらいだから、すぐに買わないと駄目。
953不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 20:47:04 ID:Odrw9ffu
justのS1910-HR頼んであるんですけど、尼のFP91GPの安さも捨てがたい。
どっちにするか激しく悩んでます。
両者って値段に見合うほど性能違いますか?
954不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 20:54:17 ID:WBNba1MO
 justの S1910-HRなら十分良い買い物なんじゃね?
955不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 21:01:07 ID:4IHL6JgZ
>>953
今、S1910-HR使ってるけど、レベルが違うよ。
言葉では表しきれないくらいの圧倒的な差がある。
956不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 21:01:21 ID:0wZkUbae
>>951
今カード新しいの申し込んでる途中なのでどっちで払うか迷ってるから
一つの踏ん切りとして給料日(今週末)をタイムリミットに決めようと思って。
でも、多分旧カード使うことになるかな。
あとはドット欠けがなく、銀の筐体が周りと調和することを願うばかり。
957不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 21:34:21 ID:RttbAcuT
>>956
なるほど、踏ん切りね。
こっちは明日C┐P配送。実質額バイト39時間分だからドット抜けは勘弁してホスィ…
正直ワクブルです。
958不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 21:56:27 ID:fFMA1DO0
39時間てたった一日半じゃん
959不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 21:59:18 ID:9wwO8PTS
>>958
あんたって人はぁぁぁーっ!!
960不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 22:12:28 ID:fsi12Lne
>>953
オマエはオレかw
961不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 22:25:29 ID:RttbAcuT
>>958
ちょwwwヒドスwwwww
962不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 23:03:28 ID:mpqQvkHk
39時間もバイトしたら便器も必要だわなw
963不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 00:16:35 ID:/3B1+Z5s
>>953
悩むぐらいならGPにして他の人にチャンスを分けてあげてください…
964不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 00:43:47 ID:u3QrESAe
>>963
そんなことゆーと、逆に意地でもS1910-HRだっ、てなるんじゃ・・・
965不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 01:38:23 ID:WCnsjwnK
FP91GP買う人は保護フィルムも買うの?
前に友人のを手伝ったが17インチでも難しくて疲れた。
このサイズになってくると気泡とか色々考えてたらかなりの重労働になりそうだね…
966不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 01:48:21 ID:uaMYqz//
>>965
ワンランクどころかツーランクぐらい上の保護フィルタを買えば、そんなに重労働にはならないんじゃ…
というのは素人考えですか?そうですか。。
967不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 05:52:26 ID:/FSKgSAE
カタログ視野角160°の19インチTNパネルを正面から見たときに
周辺部の色変化が気になるのは、どれぐらいの距離からですか?

>930の
  「視野角のカタログスペックは当てにならない」
  ttp://home7.highway.ne.jp/subtea/guide/clm_02lcdnow.htm
には肝心のカメラとパネルの間の距離が明記されてませんね。
968不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 07:08:28 ID:rTFa1XX6
ん〜 実機見てみたら?
まぁ、30〜40cmの距離じゃ確実に変化するな。
969不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 07:51:17 ID:fZmLO3Ff
次スレテンプレは今のまま?
970不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 08:12:22 ID:rCv52k77
RDT195Vがぼちぼち消えかかってて値段も上がってるのと、S1910はS1910-H(R)に差し替えた方がいいかもねー
971不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 10:52:38 ID:WCnsjwnK
>>966
例えばどのあたりがツーランク上?
972不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 10:57:08 ID:fA4hJ8oC
シリコン吸着フィルムじゃなくてアクリルフィルタとか?
俺はシリコン吸着フィルムで十分だな。
973不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 20:28:02 ID:YinkKsBQ
19型で3万以内でいいのあります?
974不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 20:31:27 ID:dTpOox+U
お前ならどれ買っても一緒だって
975不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 20:32:55 ID:YinkKsBQ
じゃあ20型で
976不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 21:14:02 ID:JhUnOHmQ
ありません。
以上。
977不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 22:17:41 ID:c3Y/952H
国産パネル最安って何?
やっぱNANAO?
978不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 22:41:06 ID:zHLlDUGv
>>973
価格.comで調べた。
あるにはあるがどれ買っても似た様なものだな。
979不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 23:33:15 ID:7PDuoyJr
このスレではレノボの話が出ないんだけどどうなのかな?
けっこう良さそうに見えたんだけど
980不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 23:56:30 ID:uaMYqz//
>>977
NANAOは国産パネルじゃない
981不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 00:06:14 ID:laOhiuu3
一般的に「同じパネル使ってる」といった場合、バックライト部分も含むんでしょうか?
982不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 00:16:25 ID:9RLPzXmU
>>979
Lenovoはサポートがしっかりしてる分割高。
製品としては普通。
983不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 14:11:29 ID:cFDEQmiV
中国メーカーなんか買いたくないよ
984不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 15:28:52 ID:jIaEcQB2
('A`)
985不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 20:49:38 ID:Czhiyv4C
>>980
そうなの?
じゃPCモニタでは国産パネル絶滅?
986不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 20:57:15 ID:zG5ANekY
19インチの現行機種ではって話だろ
987不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 21:29:40 ID:Czhiyv4C
にゃる。
988不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 22:30:11 ID:gBREqazO
ナナオ、19インチ、国産パネルで現行品はL797だけになってしまった・・・
989不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 22:54:35 ID:T0ZcJn9B
ヤフオクの出品者「ibm2006jp」にお気をつけ下さい。

落札額が気にいらないと、1分前でもキャンセル、値段つり上げて即再出品します。
リースもののジャンクまがい品を、いくつものID使って組織的に吊り上げています。
この方は、むかし「五反田パソコン塾(saw33)」という名前でやっていた中国人です。

モニタも多数出品しており、彼のせいでヤフオク相場が上がっています。
みなさんくれぐれも気をつけて下さい!
990不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 23:22:20 ID:vSR2nhck
>>989 ヤフーに通報してたらいいんじゃないん?
991不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 23:24:25 ID:F0OpTKA+
>>990
宣伝厨らしい放置
992不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 01:09:51 ID:MBJRFpvl
FP93GXってどうなん?
993不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 03:01:36 ID:HVQX5zVX
>>989
昔そこでモニタ買ったww
994不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 03:24:23 ID:1Z2C51Gd
(・∀・)
995不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 03:25:45 ID:1Z2C51Gd
再利用?

■19インチ液晶モニター■17台目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1120125965/l50
996不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 05:58:46 ID:G2bonRnZ
>>992
TNパネルにOD搭載して応答速度だけに特化した機種。
コントラストは頑張ってるが擬似フルカラー。
動画とかゲーム目的の人にはええんでない?
997不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 07:10:02 ID:1Z2C51Gd
998不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 09:12:33 ID:uUemvpUk
埋め
999不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 09:13:22 ID:uUemvpUk
埋め
1000不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 09:14:30 ID:uUemvpUk
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。