【白】IBM NetVistaってどうなの? 2【黒】

このエントリーをはてなブックマークに追加
430不明なデバイスさん
すみません。ご相談です。

M42 slim 6290-34Jにメモリの増設を検討しています。(会社が新規PC購入凍結なので....)
現在は購入時のPC2700 256MBが1枚入っており、1スロットの空きがあります。
M42 slimスペック表では、PC2100 で 512MB * 2 = 1GB が最大です。

空きの1スロットに可能であれば手持ちのPC3200 1GBを追加したいと考えています。
(実際にやってみればいいのですが、万が一動かなくしてしまうと、仕事に支障がでてしまい
ますので、二の足を踏んでいます)

(1) 追加するメモリのSPDに、M42 slimがサポートするPC2100のタイミングが記録されていない
とまずいでしょうか?
手持ちのPC3200は PC2700とPC3200しか記録されておらず、BIOS設定にはメモリのタイミングを
手動で設定する項目はないようです。
(2) チップセットの845GVは、1GB * 2 = 2GB までサポートしているのですが、M42 slim のスペック表
では、512MB * 2 = 1GB が最大となっています。この場合、1GBのモジュールは使用できないの
でしょうか?

長文すみません。詳しい方、ヒントでもいただけるとありがたいです。
431不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 15:10:11 ID:WHHekB+0
俺のM42Slimは3200の512と2100の256が混在しているが
何も設定しなくても動いている
1Gは挑戦してみないとわからない
432不明なデバイスさん:2007/10/17(水) 16:18:15 ID:TUV/LETa
後発のモデルが発売されてから仕様もアップデートされてるよ。
http://www-06.ibm.com/jp/pc/home/pdf/nvm6290_33.pdf
ちなみにおいらの6290-34JはPC3200/1GB+PC2100/256MBで
問題なく動いてる。
まあ相性問題で起動しないことも考えられるけど、PCが壊れるこは
ないでしょ。
自己責任で試してみてね。
433430:2007/10/19(金) 17:47:08 ID:KcJq3EXH
>>431
>>432
情報ありがとうございました。

結局、手持ちのメモリを実際にさしてみました。
BIOS起動時にMemory Size Errorとなり結果はダメでした。
(PC2700 256M & PC3200 1Gの組み合わせでも、PC3200 1Gだけでもダメ)

たぶん、追加したPC3200のメモリのSPDにPC2100の設定情報がない
(DDR400とDDR333だけでした)のがまずいのではないかと思います。
>>432さんは1GB+256MBで使えているみたいなので、PC2100互換・1GB
のメモリーを探してみます。