バッファロー無線LAN 802.11a/b/g AirStation Part8
>>946 漏れはSoftEther(今は確かパケティクス?)インストールして、
出先→自宅PC→芝レコ
って接続してます。
それくらいの用途ならVPNルータまでいらないんじゃない?
はじめまして。無線LANなるものを使って配線を少なくしようとしています。
CATV-AP−有線PC
−有線PC
…無線子機−LANHUB−プラズマ
−東芝HDDレコ
この構成で素人でもAOSSで幸せになれますでしょうか…
ずれました…
APに有線でPC*2、無線子機にLANHUBをつないで
HUBにプラズマとHDDレコです…
最近コンバーターとアクセスポイントと切り替えて使えるのがどっかから出てたな。
使ってる部品がほぼ共通だからどっかやるだろうと思ってたが、やっと出てきた。
956 :
937:2006/03/14(火) 14:20:14 ID:zOT42HsR
>>947 ありがとうございます。
早速amazonで注文したいと思います。
957 :
不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 15:42:24 ID:FxLAjl+z
現在コレガの BAR SW-4P HG を使っています。光回線なのですが
速度が遅い気がするので最新の機種なら速くはなってないだろうかと
バッファローの無線ルーターを買おうかと思っています。実際には有線
のデスクトップ機のみなのですが無線が付いていたらノートパソコンを
買ったときに使えるだろうと思い無線ルーターを考えています。
実際に買ったとして設計が新しい分速さや他にメリットがあるのでしょう
か。
958 :
不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 17:24:57 ID:3U94z9J3
ルータの設定をいじったら(ルータIPアドレスを変更したら)
ルータの設定画面にいけなくなってしまいました。
この場合どうやったら設定画面に行けますか?
>>958 ルータIPアドレス覚えてたらそれを入力
忘れたら初期化
960 :
958:2006/03/14(火) 17:51:35 ID:3U94z9J3
>>959 ありがとう。
設定しているはずのIPで繋がらないから
初期化だよ・・・デフォルトで192.168.0.1かな。
頑張ってみます。
ネットワークアドレスも変えたのに、前のアドレスのPCからつなごうとしてたりして
無線ランのスイッチングハブを買いました。
てっきり自分で切り替えるスイッチが
あるものと思っていたのですが両方のパソコンで同時にネット使えています。
うれしい誤算ですがルータとの違いがよくわからない・・・
ネットを使う瞬間にオートで切り替わっているなら便利だと思いますが
ひょっとして大きなファイルダウンロードしているときに
切り替わってしまったためにダウンロードが切断、やり直し・・・
みたいな現象おきるのでしょうか?
963 :
946:2006/03/14(火) 21:01:51 ID:wn4uta1B
>>951 現在RD-XD71というHDDレコーダーをWBR2-G54に繋いでいる状態です。
この機種はプライベートのIPアドレスを割り振って、
ブラウザ上で録画予約やTV(MPEG2?にリアルタイムエンコード)を見ることができます。
ネットワークはBフレッツのVDSLで、下りが実測10Mbpsくらいです。
用途は、既に書いたとおり録画予約、できればTVを見れればいいと思っています。
ロケーションフリーが手っ取り早いというのは十分理解していますが、
後々サーバーを噛ますかもしれない、また試してみたいというのがあります。
どの方法が一番適しているでしょうか?
965 :
不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 23:57:00 ID:F9GKa70l
どなたか WHR-G54S を使用して
無線LANで 回線速度20M超 出た人いますか?
(環境は問いません)
966 :
719:2006/03/15(水) 00:34:43 ID:V277a92+
今日、修理から子機が帰ってきますた。
修理に出して1週間足らずのレスポンスで戻ってくる対応の早さには好感触。
そして接続したところ、無線にもキッチリ繋がるようになって万事解決w
ただひとつ気になったのは、修理レポートで
---------------------------------------
・レポート
→お客様の不具合 ■発生しませんでした。
こちらでテストしたところお客様の言う不具合は発生しませんでしたが、そちらで同様の現象が再現されることも考えまして交換いたしました。
----------------------------------------
(うる覚え)
という事が書いてあったこと。
こっちは複数のAP(1個はcoregaだけど)で試して、さらにはノートの無線カードでも接続してみて、電話サポートにも電話して、
2chでも聞いて、その結果駄目だったのはUSB子機だけだったので原因をほぼ断定して送ったつもりだったのだが、向こうでは不具合が再現されてないという不思議。
向こうでは本当に問題なく動いたのかもしれんけど、自分には
「不具合があっても、そのような(恩を着せるような文体での)レポートを出しとけ」
的な企業体制なんじゃないか?と少し疑ってしまう。
邪推の域を出ないけど、本当に不具合があったならきっちり書いて欲しいと思った今日この頃。
他の人、こー言う経験無い?
実際問題、修理で持ってきたもので店頭・サポセンにてすんなり動くものは多い。
でも商品の微妙な作りのばらつきで不具合が出ることもあるから交換します。
あるいは同じ商品でもロットによって中身が違うこともあるのでそういうときも交換。
>963
予約だけならテレビ王国で十分だし、視聴はリモートデスクトップかSoftEtherが扱えるなら
LAN内PC常時起動かWOLが前提だけど金はかかんないね。
常時起動が嫌ならBHR-4RV買ってVPNがいいんじゃね?
俺はLink de 録とRDで海外から日本のTVみてたよ。
どのみち無線は関係ないんで該当スレにでも逝くのがよいかと。
969 :
不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 05:06:13 ID:nlv0Ydvd
セキュリティってAOSSがあるだけで大丈夫?
kakakuで見てWHR-AM54G54/Pを11500円くらいでゲト
>>969 無線LAN人口が増えて、周囲の状況からたちまちセキュリティ設定が欠かせない
場合も実際多くなって来ていることを思うとAOSSも「最低限これだけは」と言える
時代になっちゃったかも知れんね。
974 :
不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 07:47:43 ID:nlv0Ydvd
975 :
不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 09:30:55 ID:t0FL1zih
セキュリティの設定で疑問があります。
WPA-PSK(AES 、TKIP)、
WEP(128/64bit)、
Any接続拒否、
プライバシーセパレータ、
MACアドレスフィルタ
WEPはすべての子機が同じ暗号強度必要で60bit子機が1つでもあるとすべて
暗号設定は60bitに合わせる必要があるのでしょうか。
AES 、TKIPの設定も同様に子機の混在はどのようになりますか。
アクセスポイント無断接続拒否は使用限定MACアドレス設定で確実に排除可能でしょう。
>>975 WEP暗号の長さ、TKIPの暗号キーなどはどれも親機と子機で合っている必要があります。
(無線アクセスポイントの設定画面等で複数は選べません)
よからぬ輩にかかればMACアドレスの詐称は朝飯前です。
>>966 他社で経験あるけど
まあ自分の商品が正常になりさえすれば
企業側のメンツぐらい保させてやるよ的に考えてる
前々からの疑問なのですが、MACアドレスの詐称自体は簡単にできますが、
ルータがどのMACアドレスなら受け入れる設定になっているかを外部から知ることが
できるものなのでしょうか?
本来接続可のパソコンが通信しているときに、パケットを収集。
その中にMACアドレスが生文で記載されている。
981 :
不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 16:05:53 ID:Im7cz8Qn
918さんみたいな症状に困っています。
ある一つのパソコンが、有線でも無線でも接続できません。
IPアドレスが取得できていないのです。
モデムに直接刺せば使えます。
なぜ他のパソコンは繋がるのに、これだけ繋がらないのでしょう。
920さんのアドバイスのように、IPアドレス設定が間違っていたとしたら
なぜ他のパソコンは繋がるのでしょうか?
どういう原因がありますか?
982 :
不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 16:25:37 ID:Sj3bc+KI
ルーターとNICの相性がよくないのかも、安価なUSBタイプでやってみれば?
983 :
不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 16:56:28 ID:xR8lei/3
>>981 ルータでなくモデム直結ならOKと?
それはもしかしてパソコン自身がPPPoE接続するような設定になってない?
「ダイヤルしています」とかの表示が出てたらそれでしょう。
>>979 なるほど…、考えてみればそりゃそうだ。
Thanks!
そろそろ次スレの季節
986 :
不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 18:42:10 ID:XnYipCMq
Bフレッツ開通したのですが、CTU直結だと下り60MBPSなのに、
WHR−G54S経由(無線)だと4.5MBPS位しか出てません。
どうしたらよいでしょうか。
【AP機種名】WHR-HP-G54/E
【無線LAN子機の型番】WLI3-TX1-G54
【無線APと無線子機はセット品か?】YES
【購入方法】新品で購入
【キャリア/ISP】Bフレッツ/@nifty
【APに接続しているPCの全台数】有線:なし 無線:2台
【トラブルが起きているPCの機種名とOS(SPまで書く。)】GATEWAY GP6/winMe
【トラブルの詳細(なにができないのか?を書く)】
フレッツ網への接続速度測定ができません
【buffaloホームページ内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【モデムとPC直接続の場合にネットは出来たか?】YES
【AP経由での有線接続でネットは出来たか?】YES
詳細
フレッツ・スクエアー内のFAQ[接続設定・速度について]で、Q.フレッツ網への接続速度を測定することはできますか?を、確認し以下のように設定しました。
WAN設定-PPPoE-PPPoE接続先リスト-[接続先の編集]
接続先名称 speedtest.flets
接続先ユーザ名
[email protected] 接続先パスワード ntt-west
(確認用) ntt-west
サービス名 「空欄」
接続を試みましたが...OTL。システム情報で確認したら
接続先 speedtest.flets 接続状態 通信中
操作 IPアドレス 10.56.202.***/PPPサーバIP 10.56.200.***/DNS1(プライマリ) 10.56.200.*** (自動取得)/MTU値 1454
アドバイス等いただけませんか?
質問です。
フレームバーストとBroadcomのXpressって違うもの?
DELLノートにTRUEMOBILE1300ってカードが載っててBroadcomチプ搭載だった。
設定見たらXpressって項目があったんだけど具体的な情報が見あたらなかった。
フレームバーストがXpressのバッファロー用語なのかなと思うんだけど違うもの?
次スレ誰か立てて!!
>>988 フレームバーストは無線の高速化技術の総称みたいなもの。ぶっちゃけXpessもSuperAGもフレームバーストの一種。
しかし、バッファローはXpressの事を指してる。昔はBroadcom搭載機しかなかったんで問題なかったんだが
Atheros搭載機も発売することになってSuperAGと区別するためにあえてXpressをフレームバーストと呼んでいると思われる。。
>>990 なるほど昔はBroadcomしかやってなかったから通じてた訳か。
しばらく無線LANから離れてたから全然わからなかった。ありがとう。
じゃ1000へ向けてカウントダウン
う
め
だ
埋めついでに雑文を。
先日彼女の家のLAN環境を見る機会があった。
そしたらWEP64bitしか暗号化をサポートしていない古い無線ルータを使っていて、しかも暗号化が無効になっていた…。
「このままじゃ危険だよ」と言っても、大丈夫だとか心配しすぎとかいう返答。
その話を友人に話したら、「自分のところも暗号化してないよ。なんかトラブルとか出そうだし」とかいうトンデモ発言。
ANY接続拒否くらいはしていたみたいだが。
まさかこんな身近に危険な状態のままで使っている人がいたとは。
俺なんかアタックブロックを阻止しただけで、すぐ切ってるぞw
これはまた小心者杉?
1000ぷらげっちゅ〜
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。