【20型ワイド】“Acer F-20”【WUXGA+】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フェラーリ
フェラーリ公認
20”型大画面液晶、1680 X 1050(WSXGA+)最大画面解像度サポート

日本エイサー株式会社F-20
http://www.acer.co.jp/products/monitore/f20.html

フェラーリ公認! Acerから4系統入力可能な液晶モニタ2モデルが登場!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/12/22/659728-000.html


日本エイサー株式会社F-19
http://www.acer.co.jp/products/monitore/f19.html
2不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 10:22:27 ID:5sizfDc2
まりすみぜる
3不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 22:27:09 ID:jxbxQirX
ナイジェル・マンセルが3ゲット
4不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 19:04:15 ID:cM0oIQIz
さっき買ってきたよ。
ビデオカードまだだからPCは繋いでない。
いまPS2をコンポネで繋げて遊んでるがあんまり色が良くないね。
こんなもん?って感じ
5不明なデバイスさん:2006/01/03(火) 15:35:30 ID:VcPF4uzl
>>4
アスペクトはまともになる?
4:3が3:2にならない?
6不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 16:20:37 ID:oeqR5TSq
過疎杉
個人的に気になってるけど、コンポーネント入力はどうなんでしょう
箱360とかがD4で綺麗に出力されるなら検討したいです
7不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 20:49:05 ID:6xvftGXT
まあ、問題はこのパネルが本当にMVAかどうかだな・・・
(フリージアの貼り紙にそう書いてあっただけで真相は不明)
8不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 22:45:59 ID:jvWUqMhd
IPSでは,斜め45°の視野角が弱いとされていた。しかし利点もある。
IPSは,中間調での色合いが美しく,MVA系に勝っている。
さらにIPSには,斜め45°方向の視野角を改善する方法として,視野角改善フィルムを開発,新たなパネルから採用することとした。
すでにInternational Display Technologyが偏光板の間に2軸の広視野角化フィルムを採用する方式の発表を行っている。
これにより斜め45°の視野角問題は解決されたという。


F-20

当LCDモニターは広いユーザー視野角のパネルを採用しております。
ユーザー水平視野角は176°に達し、目に優しいディプレイ環境を提供します。
また、垂直も176°の大視野角でより見やすい液晶ディスプレーに工夫されています。

でMVA?なの
9不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 10:23:18 ID:BT1/gopO
海外の掲示板にはP-MVA(AUO M201EW01 V0)とあるが
このパネルは視野角が170/170のはずなので謎
10不明なデバイスさん:2006/02/05(日) 18:12:44 ID:lxQKQKle
WSXGA+以上のモニタ探している。
主にWeb閲覧、TV・ビデオ鑑賞、ゲーム。

このモニタは4:3TVをフル画面にした時横長にならない?
アスペクト固定拡大っていうのか?

使っている人教えて。
11不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 09:06:33 ID:5WOvuup0
>>10
オレも買おうとか思ってたんで調べたよ。
ttp://www.nona.dti.ne.jp/~d-space/column/lcd20.html#acer
表の1番下の表示方法というのがそれ。
全面、縦横比、原寸とかあるな。F-20は全面・・・
12不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 09:54:36 ID:OJgCNxWN
この機種は知らんけど4:3ついてても実際は3:2になったりする事が多いよ。
たいていの場合Sやコンポジットは大丈夫だがコンポーネントやD端子系はあやしい。
13不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 16:42:02 ID:fN3U8t7X
スレタイがWUXGA+なのは何故?
14不明なデバイスさん:2006/02/24(金) 21:54:11 ID:6yxEJXXq
WSXGA+の間違い・・・・・乙
15不明なデバイスさん:2006/02/24(金) 21:54:54 ID:6yxEJXXq
荒川・・・乙
16不明なデバイスさん:2006/02/28(火) 23:41:55 ID:897raSye
お前は勘違い教祖にありがちな、人の悪口を書くタイプだね。
悪霊に取り憑かれろ。
17不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 11:55:11 ID:sJouqY5r
F-20じゃないが、AL2032W(同じWSXGA+で、S/コンポーネント入力無しタイプ)の話。

2ヶ月前に買ったんだが既に表示不良発生で2回交換。今は2台目の修理中。

1台目・・・購入後、1週間で右端約3センチ程の幅で、上下に帯状の表示不良発生。
      黒表示では判らないが、IEのWindowを該当部に引っ掛けると其処だけ
      横棒状のノイズ発生・・で、これは症状を説明して、販売店で初期不良交換してもらう。

2台目・・・一昨日、突然前と全く同じ表示不具合発生・・・orz。前のは電源ON後、2-3分しないと
      出なかったのだが、今度のは電源ON直後いきなり出るように。

2度も全く同じ不具合が出るなんて、もう正直AcerのLCDは買いたく無い罠。

F-20は値段も高いので、こうで無い事を祈る・・
18不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 21:45:32 ID:0EBvKfS3
EIZOのS2110W、BUFFALOのFTD-W2023ADSR、MITSUBISHIのRDT201WxかMDT201WSで迷っていたら、
たまたま覗いたビックコムで、在庫一掃処分で投売りしてたんでコイツを購入!

パネルはBUFFALOの奴と同じらしいし、サブ機用なんでタイミング的に丁度良かったかな?
で、値段は\69,800(税込・配送料込、ポイント13%)
19不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 20:14:40 ID:uGGzTvlm
光沢なんだよね・・・。
20不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 17:20:06 ID:zdaAZhe0
これでF22を!

日本エイサー、1,680×1,050ドット対応22型ワイド液晶
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0626/acer.htm
21不明なデバイスさん:2006/06/26(月) 17:43:04 ID:PMKvJQ7o
TNとはどういう了見だ
22不明なデバイスさん:2006/07/01(土) 20:46:47 ID:KZDvv31H
昨日買いました。
教えてください。
コンポーネントにDX ANTENNAのデジタルチューナーDIR-301を
繋いでるんですが、チューナー側の出力をd1にすれば正常に
表示されます(あまり綺麗でないが)が、d3、d4にすると
画面が乱れてまともに表示できません。
そういうものなんでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
23不明なデバイスさん:2006/08/18(金) 00:02:16 ID:pb0+FuSP
何だかんだ言って、結局VA系じゃなくてTN系なんだね。。。
フリージアの嘘つき!

ただ、TNとして見れば評価は悪くないようだが。
以下、海外のレビュワーのコメント。
http://search.ncix.com/displayproductdetail.php?sku=17060

What can i say: incredible contrast ratio 800:1, Super fast TN AUO 6ms panel below specs(8ms),
1680X1050 WS for only 760$ hard to resist. The major point is no white ghosting due to abusive overdrive
like my (old) ViewSonic VX924 3ms with lots of movie noise and white ghosting.
And last but not the least a Ferrari logo on the front panel!! Now AOE III is laggy
with my 7800GTXt1680X1050 4AA HDR everything high, BF2 is better than ever you can almost see every corner, fully 180Deg.
And no one can hide himself behind you at Splinter Cell Chaos Theory with native 1680X1050 Rez.
Don't forget you need to have a high end Video Card to play on a Monitor like this.
If you have enough $$$ in your wallet don't forget the AL2416WD WideScreen 1920X1200 6ms is here.
Thank you ACER!!
24不明なデバイスさん:2006/08/18(金) 00:13:59 ID:8mF+AqKD
嘘かと思ってVAに一縷の望みをかけてググってみた。

やはりTNだった。。。

http://www.evendi.de/jsp/eVendi2004/product_info.jsp?productID=99350

なんか画面見た感じが三菱の光沢TN液晶に似てるな、とは思ったんだが。

orz
25不明なデバイスさん:2006/08/21(月) 22:55:08 ID:HFLUB7/B
>>23-24

TNで1677万色とか視野角176度とか不可能だろうと思うが。
26不明なデバイスさん:2006/08/21(月) 23:09:21 ID:nG8LM+YO
  平和島のサポセンに直接持ちもむのが効果的だよ(w
27不明なデバイスさん:2006/08/30(水) 15:21:57 ID:rNVxxkmk
28不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 14:37:56 ID:LrnBjspR
かっこいいから多少のことは我慢できる
買って本当に良かった
29不明なデバイスさん:2006/10/12(木) 21:19:29 ID:0JXGWm9w
最高にカッコイイ
30不明なデバイスさん:2006/10/13(金) 09:29:27 ID:wMfVBOyo
だせーw
31不明なデバイスさん:2006/10/14(土) 00:44:45 ID:71yjRIbk
最高にカッコイイ
32不明なデバイスさん:2006/10/14(土) 09:08:26 ID:z6kox+9n
AL2032Wとデザイン同じ、光沢、値段ボッタクリ、色薄い、コンポネのアス比異常、あんまいいとこないですな
33不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 19:09:18 ID:Ek4v/0yO
光沢好きで4.5万前後で買えるなら悪くないとおもうけどな。
色は薄いとかまったく思わないけど、俺の目がイケてないから幸せなだけ?
価格.comの売れ残り?は高すぎて論外だが

コンポネのアス比異常ないディスプレイってPC用でいつでるんだろうな
34不明なデバイスさん:2006/11/02(木) 20:34:54 ID:4vGthQFT
最高にカッコイイ
35不明なデバイスさん:2006/11/03(金) 15:32:09 ID:xLyJ+adQ
最高にカッコイイ
36不明なデバイスさん:2006/11/03(金) 22:14:51 ID:h11SdcYp
最高にドウデモイイ
37不明なデバイスさん:2006/11/04(土) 16:18:06 ID:27vFK+ys
最高にカッコイイ
38不明なデバイスさん:2006/11/05(日) 00:49:51 ID:nA1FJB04
最高にダセェ
39不明なデバイスさん:2006/11/05(日) 00:51:03 ID:cHx6id/R


光沢のうんこ液晶www


40不明なデバイスさん:2006/11/10(金) 04:15:22 ID:txYqauZ3
最高だなこれ
41不明なデバイスさん:2006/11/10(金) 09:23:29 ID:G49gSzhZ

最低の糞光沢液晶wwwwwwwww
42不明なデバイスさん:2006/11/10(金) 13:48:41 ID:t1XdVz1S
かっこいいなこれ
43:2006/11/10(金) 14:37:41 ID:+VDw13gR
光沢好きの低脳
44不明なデバイスさん:2006/11/11(土) 05:29:47 ID:ukwjWQSC
これまだ在庫あるかな?
45不明なデバイスさん:2006/11/11(土) 17:02:22 ID:E+wHNZOp
かっこいいなこれ
46:2006/11/11(土) 18:06:38 ID:NQhSJnzq
光沢好きの低脳
47不明なデバイスさん:2006/11/12(日) 14:47:08 ID:uNcG5IJ5
かっこいいなこれ
48不明なデバイスさん:2006/11/12(日) 14:52:11 ID:7V9yGfaa

最低の糞光沢液晶wwwwwwwww
49不明なデバイスさん:2006/11/12(日) 15:40:15 ID:uNcG5IJ5
かっこいいなこれ
50不明なデバイスさん:2006/11/12(日) 16:49:41 ID:3fsjXuKg

最低の糞光沢液晶wwwwwwwww
51不明なデバイスさん:2006/11/13(月) 04:41:59 ID:p8Lmg/M3
かっこいいなこれ
52不明なデバイスさん:2006/11/15(水) 12:32:45 ID:bvWuF7W5

最低の糞光沢液晶wwwwwwwww
53不明なデバイスさん:2006/11/15(水) 19:18:31 ID:mxp5CIJX
かっこいいなこれ
54不明なデバイスさん:2006/11/16(木) 09:16:17 ID:47IlYcDh

最低の糞光沢液晶wwwwwwwww
55不明なデバイスさん:2006/11/16(木) 14:52:35 ID:4cEYbkjS
かっこいいなこれ
56不明なデバイスさん:2006/11/16(木) 15:24:07 ID:WbNcxtpC

最低の糞光沢液晶wwwwwwwww
57不明なデバイスさん:2006/11/18(土) 19:26:39 ID:4vRQz/Gu
かっこいいなこれ
58不明なデバイスさん:2006/11/20(月) 14:03:33 ID:U6DwbJWK
かっこいいなこれ
59不明なデバイスさん:2006/11/20(月) 16:12:47 ID:XjS42KZT

最低の糞光沢液晶wwwwwwwww

60不明なデバイスさん:2006/11/21(火) 21:38:41 ID:hyb4Y4ri
なんだかものすごいバトルがww
61不明なデバイスさん:2006/11/22(水) 02:36:54 ID:plSZFKcD
かっこいいなこれ
62不明なデバイスさん:2006/11/22(水) 09:30:14 ID:+NdN6qsd
なんかだせぇ、光沢だしイラネ
63不明なデバイスさん:2006/11/22(水) 20:49:39 ID:MY/5CGom
かっこいいなこれ
64不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 17:18:52 ID:QNkYa7Yf
かっこいいなこれ

65不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 17:22:20 ID:cL6z8xMX
残念ながらもう時代遅れです
66不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 19:53:59 ID:0yzGugE+
かっこいいなこれ
67不明なデバイスさん:2006/11/24(金) 23:15:13 ID:KRydQWTX
光沢って本っっっっっっっっっっ当に目が疲れるんだな・・・
噂だけ聞いてて、今日実物みたら納得した。
頑張って30分かな・・俺は。
68不明なデバイスさん:2006/12/02(土) 16:06:30 ID:eB5gAsK5
かっこいいなこれ
69不明なデバイスさん:2006/12/02(土) 20:34:11 ID:QIb3HT5I
最低の糞光沢液晶wwwwwwwww
70不明なデバイスさん:2006/12/04(月) 03:58:46 ID:YJDiB2J1
かっこいいなこれ
71不明なデバイスさん:2006/12/04(月) 20:05:03 ID:K+eFu9jq
最低の糞光沢液晶wwwwwwwww
72不明なデバイスさん:2006/12/14(木) 10:37:45 ID:kItXrx5m
かっこいいなこれ
73不明なデバイスさん:2006/12/14(木) 20:50:34 ID:vFnbnlgs
最低の糞光沢液晶wwwwwwwww
74不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 23:47:48 ID:SJ974VLM
かっこいいなこれ
75不明なデバイスさん:2006/12/18(月) 21:42:29 ID:ZY2XNSc+
ウザイ、もう時代おくれ
76不明なデバイスさん:2006/12/18(月) 22:38:33 ID:iZDRVNSK
かっこいいなこれ
77不明なデバイスさん:2006/12/19(火) 15:15:35 ID:bKJSeDfx
最低の糞光沢液晶wwwwwwwww
78不明なデバイスさん:2006/12/20(水) 01:32:38 ID:NxdnztlI
かっこいいなこれ
79不明なデバイスさん:2006/12/22(金) 18:57:48 ID:606vBKGL
かっこいいなこれ
80不明なデバイスさん:2006/12/22(金) 22:45:38 ID:4ZamKBRJ
最低の糞光沢液晶wwwwwwwww
81不明なデバイスさん:2006/12/29(金) 16:15:43 ID:gmbewEqn
かっこいいなこれ
82不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 01:02:29 ID:ZBrOgeHf
キモカッコイイ
83不明なデバイスさん:2007/01/23(火) 20:23:03 ID:B2FjePiL
最低の糞光沢液晶wwwwwwwww
84不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 18:30:35 ID:AyTQnsOM
7
85不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 17:59:28 ID:oKq7yr1G
かっこいいなこれ
86不明なデバイスさん:2007/03/06(火) 11:30:08 ID:KIa4u6WS
最低の糞光沢液晶wwwwwwwww
87不明なデバイスさん
かっこいいだけだななこれ