【バカ高】EIZO(ナナオ)国産パネル総合スレ【プロ志向】

このエントリーをはてなブックマークに追加
893不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 14:55:26 ID:eee1JKzo
エロゲなら887で必要十二分に綺麗で滑らか。
どうせなら997との差額(五万)を次世代モニタが出たときの足しにするなり
他のものを買うなりしたほうがお得だろう。
894不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 15:09:10 ID:LcaJAbGR
>>886
>>161
からの一連の流れを見て判断しろ
いずれにせよ大げさなヤツとかいるから
適当な判断は自分ですること
895不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 15:42:58 ID:8Q8e0rms
パネル的には887は魅力的なんだけど
17インチSXGAでもドッチピッチ的にだめだった俺なのに
それよりさらに小さいなんて無理だ
896不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 16:06:57 ID:nlJqrpCq
そこまで小さくないよ
897不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 16:15:41 ID:Gi9In6bP
>>895
997でもピッチは17型SXGAと大差ないが。
898不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 16:28:43 ID:dp4dCcD6
15インチ  1024x768(XGA)  0.297mm
16インチ  1280x1024(SXGA) 0.248mm
17インチ  1280x1024(SXGA) 0.264mm ★Windows標準解像度
18.1インチ 1280x1024(SXGA) 0.2805mm
19インチ  1280x1024(SXGA) 0.294mm
20.1インチ 1600x1200(UXGA) 0.255mm
21.3インチ 1600x1200(UXGA) 0.270mm
899不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 17:05:02 ID:G71vUFwg
0.270mmが普通に使いやすいかな・・・
900不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 17:10:27 ID:QfO1YX31
チンコの15inchUXGAでも
問題なく使える俺は
20inchUXGAなんて小さいとも思わん
901885:2006/01/20(金) 17:48:10 ID:HeTvcXTn
>>886
うちもエロゲメインで、たまに絵を描いたりするくらいです
スレに書いてあったように、ドットが引き締まった感じが魅力的でした

うちもずっと997と悩んでいたのですが、店頭で見て少し粒状感が気になっていたので
887を選びました。自分は結構ディスプレイに近づいてしまうのでそこらへんが重要だと思った
差額は他のに使いたかったのもあります

結局は本人が決めることでしょうけどね…

902不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 18:13:21 ID:qvqotAh0

sRGBの環境光について

>>834
>>環境光の色温度はD50=5000K

私は、これで正しいと思う。

sRGBについて日本語で詳細に解説してあるサイトを、私は見たことがない。
従って、sRGBの詳細を知りたければ、英語で調べるしかない。

http://www.w3.org/Graphics/Color/sRGB
(googleでsRGBを全言語で検索すると2番目に表示される。従って信頼性は高いと思う。)

より抜粋

sRGB reference viewing environment

Luminance level 80 cd/m2
Illuminant White x = 0.3127, y = 0.3291 (D65)
Encoding Ambient Illuminance Level 64 lux
Encoding Ambient White Point x = 0.3457, y = 0.3585 (D50)

この解説だと、モニターはD65、環境光はD50となる。

モニタの色温度と環境光をあわせるのは、印刷を前提とした場合の話だと思う。

903不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 19:17:08 ID:iARCjmuL
997も後期型は品質が悪いらしいよ
904不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 19:43:00 ID:MlbESe+t
おまいの言ってるのは違う
俺が知っている後期型のL997は表面にウイルスが附着してて
触れると人間の細胞を破壊するタイプかけ作られています
安易にL997を買うなよ馬鹿ども!


905不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 19:49:19 ID:QgwlnSWn
ヽ(´ー`)ノ
906不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 20:02:17 ID:MlH/lcog
>>902↓この記事だと環境光はD65みたい

また、環境光の状態を手軽にチェックできる「演色性検査カード」も用意しておくとよい。
環境光の色温度によって、本来ならニュートラルグレーであるはずの部分が、赤みや
青みを帯びて見える。こちらも1000円程度で、カメラショップや写真ショップで取り扱っ
ている。評価光源によって「D50」と「D65」という2種類があるが、通常は「D65」を選ぶ。
「D50」は印刷用だ。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0511/18/news008_3.html
907不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 20:03:11 ID:muIG/HHT
L997出品メールキター。
908不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 20:45:18 ID:/FBc1FKq

>>906

この問題は、「何が正しいか?」ではなく、「どのように定義されたか?」の問題だと思う。

従って
http://www.w3.org/Graphics/Color/sRGB

がsRGBの定義ならば
モニターはD65、環境光はD50となる。
909不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 20:58:50 ID:iARCjmuL
L997の後継機が4月発売のようです。
910不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 21:01:10 ID:LSrs22BJ
いいかげん動画も静止画も綺麗で目が疲れない、そんな普通のモニターだせや
911不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 21:12:30 ID:QgwlnSWn
普通に考えたらDVI入力付きの液晶TVで妥協するしかないかねえ?
ムービーモードで灰挿入出来てOD付きのPC用IPSモニタなんて出たら神だけど、
そんなものTV用しかないからなあ・・・
912不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 22:33:42 ID:fPsSCPJE
このスレを見てL797を注文しました。初液晶だから楽しみ。
913不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 23:12:01 ID:MuFxVpYX
L887のスタンド、俺には高すぎだったよ。それでS170のスタンド外して
つけたらこれまたぴったり。

マジオススメ
914不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 23:15:27 ID:ZPE8KolS
>>912
現在考えられる最高の19型モニターです。あなたの選択に間違いはありません。
この先5年間、目にやさしい極楽生活が保証されるでしょう。
915不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 23:23:02 ID:YG4j9xn4
>>914
最初からL797だと、ありがたみわからないかもよ。
やっぱり一度LG-IPSかS-PVAで目をつぶしてからナナオの国産ってのが王道だろう。
916912:2006/01/20(金) 23:26:03 ID:fPsSCPJE
>>914
でも、ポチるときドキドキしすぎて、自動返信のメールを見て初めて、
ブラックのつもりがセレーングレイで注文したことを知ったんだけどねw
917不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 23:30:28 ID:2Bjcz8YO
俺も997発送メールキタキター。
918不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 23:40:25 ID:CNcdtNkk
既出かもしれんが
L887でBF2やってる人います?

DellのLG-IPSで目を潰し
目に優しいのが第一条件になったのですが
FPSも止められず・・・
因みに2001FPでは、全然残像が気にならないレベルに感じてました
(それにしても、7万ぐらいの頃に買いましたが
以降のメガネ代、目薬代、フィルター代、視力と高い買い物になりました)

L887が、たいして気にならないレベルの残像感ならポチって来ますです
919不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 23:43:03 ID:QgwlnSWn
>>916
セレーングレイの方が目に優しくて画面が大きく見える。
インテリアで黒に拘るのでなければベターな選択だよ。
920不明なデバイスさん:2006/01/21(土) 00:19:24 ID:CAz0XSNS
>>918
今日ポチったから、水曜くらいまで待ってもらえるなら。
今CRT使ってるから残像は絶対感じるだろうなぁ…

BF2とかFPS全般は今のCRTでやるって感じで購入したしね
921不明なデバイスさん:2006/01/21(土) 00:49:59 ID:gBT4rWXQ
>918
BF2はFPSの中では、割と残像に寛容だから普通に出来ちゃうと
思う。
L985EXですら問題なく出来るぐらい。
ちなみに、L985だとQ4は無理だった。
922886:2006/01/21(土) 01:04:08 ID:G3t1FsqX
皆様、こんな俺の質問に答えていただき、有難う御座います。
皆様の意見と自分の立場(大学生)を検討した結果、今はL887を購入し
就職してからL997相当品を購入したいと思います。

普段無駄に良い視力にかまけて17インチCRTをUXGAで使用していたので
ドットピッチについては問題ないと思いたい

それではポチってきます。
923不明なデバイスさん:2006/01/21(土) 01:27:43 ID:M/bSPXhU
国産パネルで疲れないって言ってるけどさ
普通に本などを読んでても疲れるだろ?
それならどんなに高級な液晶でも眼は疲れるんだよ
超絶最高級な液晶でも本程度の疲れ加減で止まると思う
本以上はありえない

だからLシリーズにしてから1日中ネットしてても疲れなくなったなんていうのはウソ
だまされるなよ

チョンパネよりも全然疲れにくいというのは本当だけどな
924不明なデバイスさん:2006/01/21(土) 01:34:37 ID:xspI8VAy
普通の頭があれば、疲れない=疲労が0 ではなくて、疲れない=相対的に疲れない ってわかるだろ。
925不明なデバイスさん:2006/01/21(土) 01:45:42 ID:M/bSPXhU
本>超えられない壁>CG・Lシリーズ>超えられない壁>チョンパネ

相対的に疲れない・・という一文をテンプレに書いておくべきだ
もしくは疲れないを疲れにくいに変更することを義務付けろ

さもなければ国産ナナオ信者は液晶が本以上の疲れにくさを得た唯一のモニターであるとウソを布教し続ける詐欺集団に成り果てる
926不明なデバイスさん:2006/01/21(土) 01:47:47 ID:gu8uPzeD
>>925
お前このスレのテンプレすら読めないほどのチョンなのか?

L997,L887,L797で使われている国産パネルは品質が高く、光の放出が一定
しています。そのため、「相対的にギラつきが少なく」、液晶を近くで見ても
焦点が合わない度合いが他のパネルより「小さくなっています」。そのため、
「目の疲れが少なくなります」。
927不明なデバイスさん:2006/01/21(土) 02:13:48 ID:fdL6y1Ih
実は安物といわれるTNがVA等より「相対的にギラつきが少なく」「相対的に目の疲れが少なくなる」件について
928不明なデバイスさん:2006/01/21(土) 02:16:19 ID:LYChBLo2
2410はマジ凄かった。
929不明なデバイスさん:2006/01/21(土) 02:20:13 ID:aKIniQDN
ASVってノーマルPVAより視野角狭いのかよ…
終わってるな…
もはや技術力でも完全に韓国が上なのか…orz

467 名前:名無したちの午後 [sage] 投稿日:2006/01/21(土) 01:56:38 ID:BjY6bw5b0
L887デュアルで使ってるよ。二つともツクモで買った。
T766からの移行だったから液晶のフルスクリーンで
ゲームはどうかなと思ったけど、きめの細かい画質なのでエロゲにも向いてる
みたい。
それと目への負担が少ないので、長時間のゲームも問題ないと思う。
視野角は手持ちのL567(IPS)、M170(PVA)と比べたら狭いけれど、
UXGAの液晶でゲームをする時に、極端に斜めから見ることは
あんまりないと思うので、その点は気にならないと思う。
930不明なデバイスさん:2006/01/21(土) 02:34:24 ID:eKGJBoBq
ID惜しいな
931不明なデバイスさん:2006/01/21(土) 02:35:35 ID:eKGJBoBq
って、マルチか。工作員お疲れさん>>929
932不明なデバイスさん:2006/01/21(土) 09:22:10 ID:2q69rC9q
>>886
CRTからの乗り換えで半年近く悩んできたんだけど
ついにこないだ秋葉原で実物見て色々と悟ったよ。

L997は自然な発色で、楽しい/綺麗な発色とは違う。
実物見て真っ先に感じる感想は「地味」
フォトレタッチとかDTP以外に価格分を償却する手がないという印象。

L887はドットピッチが狭くて、全体としてそれが緻密な絵作りに感じられる。
発色はL997に比べて明らかに鮮やかで、しかもその鮮やかさが不自然じゃない。
この不自然じゃない鮮やかさは、他のどの液晶モニタにもない特徴だった。

んで、漏れはL887買う事に決めて、その日は帰ってきた。
九十九針にドット抜け4点ありのL887が89,800円で売ってたけど。
933不明なデバイスさん:2006/01/21(土) 09:28:38 ID:2q69rC9q
今更だけど、液晶自体かなり特殊な代物で
CRTみたいになんでも一台でできるわけじゃないんだという事を
そのとき痛感しますた。
液晶TVにDVI-Iがついてて、CRTが中古で健在な限りは
液晶モニタに過剰に応答速度を期待するのはなんか間違ってる気がした。
そのへんのこと踏まえたら、やっぱりナナオの上位機種買うのが
一番幸せになれるとオモタ。
934不明なデバイスさん:2006/01/21(土) 09:34:16 ID:lza5uGQT
だから幸せは人の数だけ存在するって言っているだろうが。
935不明なデバイスさん:2006/01/21(土) 10:23:35 ID:gahBTcH6
日本政府は、半導体メモリー世界2位メーカーの韓国ハイニックス半導体が、
同国政府から補助金を受けて製品を輸出していた疑いのある問題で、
同社製品に相殺関税として補助金相当額の上乗せ関税をかける方針を
20日決定する。上乗せ関税率は27.2%。期間は5年間となる見通し


チョンパネも補助受けてるだろうから関税かければいいんじゃね
目潰しパネルが減るのは良いことだ
936不明なデバイスさん:2006/01/21(土) 10:52:27 ID:sv4+c6h2
次スレのテンプレ案をまとめてみましたので、ご意見あればどうど。
>>549もテンプレに入れるか。

↓以下テンプレ案

デザイン系のプロ御用達、目に優しいナナオの国産パネル使用モデル(L997.L887,L797)を語るスレです。
カラーマネージメントモニター(CG220,CG210,CG19)の話題も歓迎です。

煽り禁止。釣り禁止。まずは店頭で自分の目で確認。なかよくたのしく有意義に。

ナナオ(EIZO)
 http://www.eizo.co.jp/index.html
 ※EIZOは株式会社ナナオのブランド(民生用モニタ向け登録商標)です。

▽関連スレ
【バカ高】EIZO(ナナオ)国産パネル総合スレ【プロ志向】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1134551245/

▽関連スレ
EIZO(ナナオ)液晶モニタ総合スレ 31
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1136367533/

【24.1型WUXGA】 FlexScanS2410W Part6 【S-PVA】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1134151202/

【直専】Nanao FlexScan S2110W Part 2【21.1型】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1124591869/l50
937不明なデバイスさん:2006/01/21(土) 10:52:45 ID:sv4+c6h2
■L997 21.3型UXGA EizoDirect 178000円
日立S-IPSパネルを採用したNANAO一般向けモニターの最高峰。
清流の水の色をも忠実に再現できる色の表現力は圧巻、デザイナー垂唾の的。
縦回転表示のActiveRotation II機能、デュアルPCを表示できるActiveShot機能と使うと便利な小技あり。
高品質パネルのため、目にも優しく、「L997にして目が疲れなくなった」という意見が多数。
ただし、30msの応答速度は動画にはきついという意見も。

■L887 20.5型UXGA EizoDirect 128000円
シャープのASVパネルを採用したUXGAモニター。艶と透明感がある美しい色を表現できる。
画素子が小さく、粒状感を感じないなめらかな画面になっている。
さらに、ギラつきもほとんどないため、まさに紙のように目に優しい液晶。
ただし、パネルは低色度変位タイプでないため、正面以外からの色の再現性はL997,L797に劣る。
視野角以外だと最高の画質だとの意見も多数。

■L797 19.0型SXGA EizoDirect 128000円
IPS系ながら開口率が高いNECのSA-SFTパネルを採用。
色の表現力でもS-IPSと双璧。濃厚でメリハリのある色を表現できる。
SXGAのため、画面に表現できる情報は少なくなるが、逆にドットピッチは0.294mmと大きくなる。
そのため、SA-SFTの安定性とドットピッチの大きさのため、目への負担も少ない。
開口率をあげたと言っても、画素子間は広いため、近い位置で作業すると粒状感が気になるかも。

     |  表 | ス|ガ|応| 輝|  コ|
L997 |原アフ|◎|○|30|250| 550|縦表示&ActiveRotation、ActiveShot、6色独立調整
L887 |原アフ|◎|○|20|250| 500|縦表示、6色独立調整(視野角はASV表記ではなくMVA表記)
L797 |原アフ|◎|○|20|280| 450|縦表示、6色独立調整

表 = 表示性能(原=原寸表示 ア=アスペクト比を保持して拡大 フ=フルスクリーン表示)
ス = 拡大時のスムージング゙調整機能(◎はスムージング5段階、○はスムージングON/OFF)
ガ = 10bitガンマ調整
応 = 応答速度(ms) ※GtG:31、63、95、127、159、191、223階調レベル間の各応答速度の平均値
輝 = 最大輝度(cd/m2)
コ = コントラスト(数値:1)
938不明なデバイスさん:2006/01/21(土) 10:53:08 ID:sv4+c6h2
生産完了品

L565/L565-A/L567   ...|日立  (S-IPS)   型番 TX43D15VC0CAD
L665/L685/L685EX/L695|IDTech (DD-IPS) 型番 IBM ITSX98
L885              |SHARP (ASV)  型番 LQ201U1LW01/21/28 (ブラックTFTやCPAでは無いVA系)
L985EX           . |日立  (S-IPS)   型番 TX54D11VC0CAB

                   表    ス  ガ  応  輝   コ
L565/L565-A.          |  . フ|◎|×|30|230| 400|パネルの左上が黒ずむ現象が報告されている
L567              |  . フ|○|○|35|230| 400|縦表示、パネルの左上が黒ずむ現象が報告されている
L665/L685             |原アフ|◎|×|40|250| 400|縦表示&PIVOT
L685EX/L695        |原アフ|◎|◎|40|250| 400|縦表示&PIVOT(L695は縦表示&ActiveRotation)
L985EX               |原アフ|◎|○|50|250| 400|縦表示、6色独立調整、
939不明なデバイスさん:2006/01/21(土) 11:09:42 ID:A5dy/aGX
ArcSwingの耐加重がわかれば>>913の英雄的行為を真似したいのだが
ArcSwing2より弱いかな。構造的にも複雑だし。
940不明なデバイスさん:2006/01/21(土) 11:54:27 ID:lctMfemN
漏れもさきほどS170のArcSwing2をL797につけてみますた。
低くて(・∀・)イイ!!
でも強度的に不安はあるかな。
941不明なデバイスさん:2006/01/21(土) 12:27:22 ID:LYChBLo2
L997キター。
L565より残像も無い感じで良好。粒?も最初気になったけど1時間くらいで慣れてもうた。
黒画面で1個抜け?有。正直、ちょっと視点づらして戻したらすぐには見つけられない・・・。
でも交換保障入ったから勿体無いので交換依頼だしますた。
942不明なデバイスさん
>>941
家も来た
幸いドット欠けはなさそうかな
s1910と比べると目が楽だ