トラックボールPart21トナカイもコロコロ(((○

このエントリーをはてなブックマークに追加
214不明なデバイスさん
今仕事から帰ってきた・・・
The Ballのインプレしまつ
まず、形状なんだが、白いのかと思ったら、
マックマウスみたいに、白の上にクリアのカバーがかかってるのね
で、クリックボタンは左右の区別なくケース全体が動くタイプ。
ホイールはクリック間なしのぬるぽタイプ
ボールは・・・・ノギスが見つからんので、定規で測ったら、36_ぐらい?
ピンポンだまを紫のペンで塗ったような模様。けっこうぐろいです。
あ、そうそう、ころころすると玉のしたから赤LEDの光が目立ちます。
結構おしゃれなのか?
電池はGP500ってかいてある単四型充電電池が2本付属。
支持は金属球3点支持です。あんまり気持ちよくない・・・残念。
充電ドックは青く点滅する
そんじゃまたあとで
215不明なデバイスさん:2005/12/06(火) 23:15:49 ID:xeJVzwDB
インプレ続き
充電だが充電ドックにカチッとはめると思いきや、ただ乗せるだけ
でも、接触部にわずかな凹凸があって、意外としっかり接触する。
ちなみに接点は無接点式ではない。
玉は小さいこともあって、中指の指先で転がすのがいいと思うけど、
この体制だとドラッグはひどくやりずらいし、ホイールも使えない
クリックのボタンは静穏タイプではないが感触はは悪くない

216不明なデバイスさん:2005/12/06(火) 23:24:03 ID:xeJVzwDB
Bluetoothだが、特にカーソル移動に違和感はなく、
ON・OFFスイッチも付いているのでいいとおもう。
電池はどのぐらい持つのかなあ。

値段は、本家の69ドルが適正かなあ。
デスクトップで使うなら11000円もだすものではないかんじ。
無線ならCT-100やEM wirelssのほうがいいだろう。
ただ、BT製品としては別に高くはない

でも、モバイル用としては、唯一の製品だし、それなりの価値はある。
ただ、小さいけど結構重いし、やっぱりマウスよりはでかい。
トラックボール全般に言えることだが、ボールががたがたいうので、
携帯時ははずしておいたほうがいいな。
携帯用ポーチもほしかった。

#ルビー化にチャレンジするかな