液晶ディスプレイのアーム 5軸目

このエントリーをはてなブックマークに追加
879863
>>869

海外からの書き込み、今度試してみます。もうすぐ台湾に行くので・・・・

>>871 >>875
おっしゃる通り、現在日本にいます。

>PC回りの写真もアップ願いたいところ。
モニターのベゼル(額縁)に、付箋やら書類みたいのをたくさん貼っているので、
PC周りの画像のうpは、現時点では出来ません。(上司の許可も要るし、理由を何て説明していいやら)
でも、時間を見つけて、うpします。

>>877-878
普通の自作パソコン(会社経費で組み立て)で、

OS     WIN2000 SP2
マザー  MSI 845GV
メモリー PC2700 512MB

AGP G450 DH(Dual Head)=2
PCI G200 MMS(4出力)×3=12
PCI G450 DH(Dual Head)×3=6
---------------------------------
モニター出力の合計・・・・・・・・・=20

画面のプロパティのモニター数を19以上にすると、windows SHELLのExplorerが強制終了してしまうので、
G450 PCIを全てビッグデスクトップ(2出力を1つに合体)にしています。
>>863の画面のプロパティは、Ultramonというマルチディスプレイ専用シェアウェアです。
それを使用しないと、画面のプロパティはモニター数10までしか表示できません。

ちなみに、G200 MMSは、非常によく出来ている。あの時代の「的」が一番よかったかも・・・・