HDDトラブルと対策−個人用

このエントリーをはてなブックマークに追加
340不明なデバイスさん
教えて下さい!
当方、外付けで下記のHDH-U250の内蔵HDDを取り出し
3.5"HDDはい〜るKITに組み替えを行い使用しておりました。
もちろん今までは普通に使用できていたのが
先日からたまに外付けの電源が勝手に落ち
最認識を繰り返すようになりました。

症状的にはデータを本体から転送中に起こっていたようなんですが
アクセスしていない時でも症状がおこるようです。
最近では電源を入れて、OSがドライブを認識する行程の前に
何度か再起動(電源がON/OFF)する始末です。

認識すれば通常のように使えます。

これはHDDが逝く前兆でしょうか?
ちなみにウィルスの方向性も考えたのですが
スキャンしてもヒットましません。


同じ症状の方、また回避方などご存知の方いらっしゃいましたら
教えて下さい。


novac
3.5"HDDはい〜るKIT USB ライト
ttp://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-hd353u/index.html

HDD HDH-U250
ttp://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2004/hdh-u/