【壱偽仏NAS】TeraStation 4台目【1TBかRAID5】
2 :
不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 18:25:24 ID:f0sRtxYp
終了〜
4 :
不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 18:26:17 ID:f0sRtxYp
★更新情報★
●HD-HTGLシリーズ ファームウェア アップデータ Ver.1.07β
(2005年4月26日掲載)
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/hd-htgl.html 【変更履歴】
Ver1.06 -> Ver1.07β
・外付けのUSBディスクをAUTOパワーモードで接続した場合、TeraStationが起動
しない問題を修正しました。
・LinkTheaterにてファイル再生する際、類似ファイル名が存在した場合かつ、
ファイル名が長い場合に再生順番がおかしくなる問題を修正しました。
Ver1.05 -> Ver1.06
・iEPG予約時にCATVチャンネルの予約ができない問題を修正しました。
Ver1.04a -> Ver1.05
<不具合修正>
・iCommander機能で、再起動するとサーバへの周期アクセスができなくなる問題
を修正しました。
・iCommander設定で、"-"ハイフンが文字化けする問題を修正しました。
・深夜時間帯の電子番組表示日付がずれる問題を修正しました。
・iCommander機能で、選択していないチューナーの予約情報がiCommandサーバへ
通知される問題を修正しました。
・予約録画の開始時刻と終了時刻が重なった場合、開始が1分遅れる問題を修正
しました。
Ver1.04 -> Ver1.04a
<不具合修正>
・RAID5環境で、Link de 録!!機能実行中(録画中)にリセットがかかる場合が
ある問題を対策しました。
5ゲット!
6 :
不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 18:27:29 ID:f0sRtxYp
7 :
不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 18:28:03 ID:f0sRtxYp
CrystalMark 2004
多彩なシステム情報も表示できる総合ベンチマークソフト
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se235775.html 大体皆さん下記くらいのベンチマークです。参考にしてください。
【HDD換装の有無】無
【運用形態】RAID5 フレーム7K
【使用OS】Win2K SP 4
【NIC】GbE-PCI
【Hub】なし
【100Base or 1000Base】1000Base 付属のケーブル使用
【トラブルの有無】無
[ HDD ] 4078
Read : 22.83 MB/s ( 913 )
Write : 17.22 MB/s ( 688 )
RandomRead512K : 17.63 MB/s ( 705 )
RandomWrite512K : 16.85 MB/s ( 674 )
RandomRead 64K : 11.01 MB/s ( 440 )
RandomWrite 64K : 16.47 MB/s ( 658 )
100BASEの場合は
[ HDD ] 1549
Read : 3.42 MB/s ( 136 )
Write : 9.51 MB/s ( 380 )
9 :
不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 18:29:12 ID:f0sRtxYp
テンプレ終了。
……って、なんか8が化けてる!!
>RAID-0(1TBx1ドライブ認識)
RAID0じゃないと何度指摘されれば(ry
5/28(土)購入
赤角 赤丸
ディスクユニット名「WDC WD2500BB-00GUC0 」
ファームウェアバージョン「1.04」
RAID5に設定したところ、10時間経ってもディスクチェックが終わらず。
電源再投入、ファーム1.07b導入。
RAID設定を解除し通常モードにし、一台一台フォーマットを行って
再度RAID5に再設定したところ、無問題。
現在、大量転送テスト中。
1週間流して運用を開始する予定。
>12
5月「28日」?
大阪は日本橋-なんば周辺各店 梅田周辺各店 どこに行っても
予約のみで買えなかった罠orz
なぜか帰りの手荷物には玄箱/HGにWD3200JBが・・・
14 :
不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 10:34:48 ID:CPDJhcAs
ファーム 1.04(購入時のまま)
黒丸白丸
壱寺 RAID5 80%使用
うちでは無問題
トラブル絶対出ると思っていたのでなんだか拍子抜け。
スレ開始早々から地雷自慢大会になって来ました!
>>1 激しく乙。ずっと立たないからもうフェードアウトかと思った。
使ってる方に聞きたいんですが、UPSってSmartUPSしか対応してないですよね。
SmartUPSっつーと、一番安いものでも寺捨にはかなり大げさなUPSですけど、
1台ごとにこのUPSを1台づつ接続するんですかね。
あんまり現実的じゃないですよね。
たとえば、UPS1台あって、そこにWindowsPC1台と寺捨2台つないで、
Windowsが電源断を検出したら、寺捨にシャットダウンコマンドを送って電源を切らせる
みたいな事って可能なんすかね。
または、2台ある寺捨のうち1台にUPSのシリアルつないで、電源断を検出したら、
他の寺捨にもシャットダウンコマンドを送るとかいう動作してくれるんすかね。
エロデータのHDLM-Uシリーズなら下二行の事出来るんだがな
高ぇ
19 :
不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 02:48:06 ID:77bLKITz
値段的には安物なんだから、基本性能以外のそーゆーところに期待しちゃあかんよ。
デルの3万円サーバーに高度な管理ツールはついてこないでしょ?
まあ、中身がLinuxなんだからもっとユーザーがいれば、自分で改良する人が出るんだろうけどね
ぶっちゃけた話、玄箱にIDEが2チャンネルあって、もっとCPUが上等ならソフトウェアRAID5実装されて
たろうし。その辺はユーザー層の厚さもありますわな。メーカーとしてもそこまで数が出るわけでも
ない製品に、手厚い機能強化のサポートはできんでしょうて
致し方なし
20 :
不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 07:33:35 ID:3eNFcHtI
何が嘔吐なのか分からんが言ってることは事実だろう。出来ない要求をするのはただの馬鹿って
もんさ
値段的にRS232Cドライバ入り臭いので、なんとなく白箱のシリアルキットを注文…
ピンヘッダをプローブに付け替えて、あわよくば基盤無加工で…
HW-RAIDだったらすぐに欲しいかな。
SW-RAIDでもボーナス出たら買おうかな・・・。
24 :
不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 15:32:00 ID:o8tj8B3+
コピーするとファイル名 文字化けされる方いませんか?
ファイル名先頭に #30+) とかに化けていました。(記憶あやふや)
寺売れてるから、そのうちバージョンアップ版出るでしょう。
SWRAID仕様のままで問題ないので、cpuアップしてほしいなぁ。
>>24 なんてファイル名からなんてファイル名に化けたのか正確に書かないと対処しようが無いと思うが。
SWRAIDでも一度安定してしまえば何ら支障ないからね。
27 :
不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 18:20:43 ID:DywqmVFX
webブラウザーからシャットダウンできますか?
今日、バッファローのアウトレットショップで65kだった・・・
買おうかと悩んでいたら無くなっていたorz・・・
30 :
27:2005/05/27(金) 04:06:37 ID:EZlQNf8p
>>28 って事は、アプリからシャットダウンさせることもできるようだし、
WindowsServerのUPSシャットダウンと連動させるアプリを作るのも可能っぽいね。
情報ありがとう。
>>30 アプリも何も、wgetで一発だよ。
うちでは、それでUPSとサーバーと寺駅を
連動させてる。
>>29 初期の不良回収品なんでは…
なんかファームを1.07βに上げれば安定するかも、だけど。
これCIFSは対応してなくて、NBTだけなのねーorz
USBの外付けHDDを接続したらどう認識されるの?
1.0T+外付けHDDの容量になるのか、それとも1.0Tと外付けHDDと別々に??
別々
36 :
27:2005/05/29(日) 10:42:28 ID:/OPiTPZ6
>>31 特定のURLを開くとシャットダウンするって事?
認証とか無いのかしらん。
37 :
27:2005/05/29(日) 10:43:14 ID:/OPiTPZ6
ごめん、ボケてました。答え書いてあった。
忘れて・・。
そろそろステップアップセール始まらないのかな。
50万使う自信あるぞ。
買ってすぐ、ファームアップ(1.07b)しようとしたら、失敗。DIAGランプが点滅・・・
何度やっても同じ・・・もうダメ?
先にここ読むべきだったか
>>34 >1.0T+外付けHDDの容量になるのか、それとも1.0Tと外付けHDDと別々に??
>>35 >別々
ってことは、外付けHDDとTeraで ファイルコピーしたら、データはLAN介して一端パソコンを経由するってことかなぁ・・・
データ多いときは パソコンに直接 外付けHDD付けてコピーした方が 早そうだな。
41 :
不明なデバイスさん:2005/05/31(火) 14:43:30 ID:AsS2tu+Y
>>31 >アプリも何も、wgetで一発だよ。
これってどう書けばいいのでしょうか? 404になって上手く行きません。
買って来た。赤丸赤角でWDでした。
ファームは1.04でただいまRAID5構築中。
残り3時間らしい・・・
家にあるオムロンのUPSじゃ自動シャットダウンはできないかな?
43 :
不明なデバイスさん:2005/06/01(水) 05:40:46 ID:xwGS9mCM
中身のHDDですが、Maxtorの物とWDの物とを比べてどちらを買ったほうがいいでしょうか?
耐久面、静音面、速度面等で教えて頂ければ幸いです。
はっきり言ってそんなもん運。
ただし、Maxtorの場合、寺駅に使われているシリーズは発熱が大きいことで有名なので、
その辺を嫌う人は嫌う
LinkStation(HD-HGLAN)の自動バックアップ先をTeraStationに向けたいのですが、
設定できません。ファームのせいでしょうか?
オムロンのUPSじゃ自動シャットダウンできなかった(;´д⊂)
ファームアップで対応してくれんかのぉ
型番くらいかけよ
書いたところで無駄だ。
対応する機種が記載してあるのに、他のを使って使えなかったからって嘆くその神経がわからん。
50 :
31:2005/06/02(木) 01:40:59 ID:CHvoscrL
51 :
不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 01:45:24 ID:IX5VmoNo
>>48 保証してないだけで出来るかもしれないから試しただけだヨ
このために態々買った訳じゃないし、今あるものをちょっとつなげるだけだし
動けばラッキー、ダメでもダメだったという情報が共有できるから無駄じゃないしな
俺は、この程度でいちいち無駄な反応をして、自分の頭が悪いのをさらけ出すお前の神経がわからんヨ(ぷ
52 :
不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 02:32:56 ID:suFGjjwy
これを単にUSB等の外付けHDDのような物として買うと何か問題はありますか?
例えば、テンポラリやキャッシュドライブとして指定できないとか。
単純に外付けHDD+ネットワークという感じだったら購入したいと思っています。
下手な煽りだナァ。
外付けHDDではありませんよ
55 :
52:2005/06/02(木) 07:58:50 ID:suFGjjwy
>>54 外付けHDDではないということは?何か根本的に違うのですか?
根本的な違い:中の人が居る
57 :
52:2005/06/02(木) 08:24:24 ID:suFGjjwy
>>56 すみません、本当になにかを勘違いしているようです・・・
外付けHDDをネットワーク上から参照可能になったということくらいかと思っていたのですが・・・
58 :
52:2005/06/02(木) 08:33:52 ID:suFGjjwy
複数PCから接続可能な保存に特化したHDDという考えでいいのでしょうか?
なので、一つのPCのテンポラリorページファイルの指定ドライブにするには速度的にも向いてないということで間違ってはないでしょうか?
>46
いまどき、数十分以上も停電することは年に1度もない位に非常に稀な話で、
瞬電対策としてUPSかましている。
自動シャットダウンなんてイラネ
今はよっぽど大きな災害でも無い限り数十分以上停電なんて無いからなぁ。
数十分以上の停電が発生してる状況は大抵、「それどころじゃない」状況だしな。
寺を使って保管する程度のデータなんぞ、それどころじゃない状況下ではどうでもいいよな
63 :
不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 15:00:35 ID:sdqLha18
業務用で使おうと思って1TBのものを購入したら、1ヶ月程でディスク異常が起
こり、ディスクを交換したらリビルド中に他のディスクも故障。RAID5で使用
していたにもかかわらず、データはもちろん消失しました。
メーカーに修理に出したらボード側のRAIDコントローラの不具合とのことで新
品交換となりましたが、これがまた2週間程でディスク異常。
異常ディスクを交換したらRAID5で使用していたのにスパニングモードだから
データの復旧は不能とのメッセージ。
様々なRAIDを使用してきましたが、話になりません。
まあこの値段ですから、期待した方が間違えでした。
バックアップしないでリビルドした?
>>63 ディスク故障はRAIDコントローラのせいとは言いきれない。
ですから…只々、運の無い方ですね。あなたに幸あれ。合掌。
この製品ってLinuxのソフトウェアRAIDじゃないの?
ハードウェアのRAIDコントローラなんて積んでいる・・・?
>>63 は熱がこもる環境かタバコの煙モクモクの環境か
近所で工事でもやってて振動バリバリの環境で使ってたんだろう
信者の養護ってホント鬱陶しい。
特に根拠のない憶測だけのやつ。
>>63 >異常ディスクを交換したらRAID5で使用していたのにスパニングモードだから
交換したらって、交換したディスクはどこから持ってきました?
TeraStation で使ってたディスクだと、以前の情報が残っててスパニングと
御認識される場合がある感じ。
→
ttp://www.geocities.jp/trstat/raid5log.html#recons 私もこれに遭遇して蒼ざめた(500GBくらい埋まってたし)けど、何も操作せずに
シャットダウンして元の壊れたディスクを繋いだら、正常に RAID5 と認識して
データも全部無事だったので命拾い…
やはり何が起こってるかわからないというのは不安だねぇ
>>66 メインボード一式のことを指して「RAIDコントローラ」と言ってるんでは。
中身は PPC + softwareRAID だけど、間違ってるとは言い切れないかと…。
70 :
不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 18:34:23 ID:tEB30QYY
>ディスクを交換したらリビルド中に他のディスクも故障
嗚呼、まさにRAID5の一番弱点にぶち当たった訳だ。合掌・・・。
>まあこの値段ですから、期待した方が間違えでした。
この値段で期待していた!?(;´Д`)
スペースシャトルのコンピュータじゃないからね、
不運に見舞われることもあるさ。
72 :
不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 04:20:42 ID:3Cbak8lL
まだまだ苦労の足りない、お子さんだな
スペシャも不運にみまわれるが
74 :
不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 10:55:30 ID:TeAjHdrB
>>69 >交換したディスクはどこから持ってきました?
最初のトラブルの時、交換用に使ったHDDです。
これを入れてリビルドした時に残った情報が影響したんですかね。
ご指摘ありがとうございます。
75 :
不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 13:13:16 ID:mOw1bi5g
この商品にファイルをコピーすると、ファイルの作成日時、アクセス日時の情報が失われると聞きました。
それは、windowsのHDDに戻せばまた見えるものなのですか?または作成日時等削除されてしまうのでしょうか?
修正日だけになるみたい
Windowsに戻しても、日時は戻らない
コピーしたファイルの日付がコピーした日になってしまうという事?
いや、そうじゃなくて
80 :
不明なデバイスさん:2005/06/04(土) 23:14:01 ID:v4ZY2w6Q
すみません、メンテ画面のTOPにこんなメッセージが出るんですが、要修理でしょうか?
----
警告
ディスク1が接続されていません
ディスク2が接続されていません
ディスク3が接続されていません
ディスク4が接続されていません
----
81 :
80:2005/06/04(土) 23:14:30 ID:v4ZY2w6Q
>>80 なおディスク管理のディスク情報には下記表示が出ます。
---
△RAIDアレイ情報
RAIDアレイ1
状態 正常
RAIDモード RAID5
構成ディスク ディスク1,ディスク2,ディスク3,ディスク4
全容量 730,312,000 kbytes
使用量 30,652,356 kbytes
使用率 4.20 %
フォーマット形式 取得できません
RAIDアレイ2
状態 設定されていません
△ ディスク情報
ディスク1
状態 接続されていません
ディスク2
状態 接続されていません
ディスク3
状態 接続されていません
ディスク4
状態 接続されていません
---
一応使えてはいるんですが、接続されていないっていうのは不可解でして。。
82 :
80:2005/06/04(土) 23:16:06 ID:v4ZY2w6Q
HD-H1.0TGL/R5 (1TB/750GB)
RAID-5(750GBx1認識)
で使用しています。
いまのうちバックアップとっとけ
寺駅のバックアップをどこにとるか、、、それが問題だ。
85 :
不明なデバイスさん:2005/06/05(日) 16:39:30 ID:h0lhhRVe
FATフォーマットのUSBディスクに自由に書き込めないのは不便だ…('・ω・`)
Maxtorが第三四半期に500GBドライブを発売。
2台でテラ達成か・・・
SATAのコントローラとディスク使って作り直せ。
>>88 現時点での最凶爆熱HDDになる事は間違いないな。
寺駅にぶち込むには、あまりにリスクがでか過ぎる・・・
91 :
不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 18:11:30 ID:r/yFt8dG
新ファーム(1.08)キターーーーー(・∀・)ーー
>>90 容量と発熱はあんまり関係ない気がするけど・・・
93 :
90:2005/06/07(火) 20:06:47 ID:bEmxjjpP
>>92 いや、100GBプラッタX5枚構成になりそうな気がしたんで
発熱が凄そうだな〜っと、思ったわけです。
HGSTの400GBモデルが発熱凄かったんで・・・・
容量あたりの消費電力は 少なくなるでしょうから
500G x 2なら発熱は4割減。500G x 4 でも発熱は2割り増しくらい?
>>91 ナイス情報!
--
Ver1.07β -> Ver1.08 [2005.6.6]
[SYSTEM]
・IPアドレスを設定するとき、最下位の桁が 0,255 であると設定できない問題
を修正しました。
・ディスクドライブがリードエラーを発生すると、F/Wがハングアップする問題
を修正しました。
・ディスクのフォーマットをすると、ディスクエラーのLEDが点滅する問題を
修正しました。
・WEB設定画面から「Windowsクライアント言語」を日本語以外に設定したとき、
他国の文字が文字化けする問題を修正しました。
[PCAST]
・iCommand 設定の画質設定がReboot後に標準画質に戻ってしまう問題を修正
しました。
---
うち、まだ1.03aなんだけど、今回ようやくベータも取れてるしそろそろ上げ時かなぁ・・・
ひとつ質問させてください。
共有フォルダにユーザでのアクセス制限を掛けた場合です。
あるユーザが共有を使用している場合、他のユーザはその共有に
アクセスすら出来ないんでしょうか。
使用しているファイルのみロックとか出来ないですか?
97 :
不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 03:16:54 ID:0Hv6vpeC
>>91 さ〜て、パパもファームをそろそろアップしちゃうゾ
俺んちのパパもファームアップしてみた。
1.04a => 1.08。 raid5で怖かったけど、今のところ問題なく稼動中。
心なしか管理画面のレスポンスが良くなった気がする。
私んちは皆さんの報告待ち。人柱、任せたよん
1.08にあげたらLink de 録失敗してた
寺がチューナーを見失った模様 エラー出てた。
ファームが悪いのか、チューナーが悪いのか・・・
寺とチューナーの再起動でとりあえず動いてるが
はてさて、持病か1.08が原因かわからんのぉ
サンプル求む
> ・ディスクドライブがリードエラーを発生すると、F/Wがハングアップする問題
> を修正しました。
ちょっと待て。
問題が無ければファームアップするな、が信条だけどこれは無視できないな・・・
しかもリードエラーがハングのトリガーだからな・・・
ウチも1.01のまま、何の問題も無くRAID5で使ってたけど
> ・ディスクドライブがリードエラーを発生すると、F/Wがハングアップする問題
> を修正しました。
確かにこれはちょっと考えるな。
せっかくのRAID5なのにリードエラーでハングアップするんじゃ役にたたねえじゃねぇか。
う〜、しかたねぇ。重要なデータだけバックアップとってアップしようかのう。
こういう重要なのはどのバージョンのファームから発生したのか書いて欲しいな。
最初から
相変わらずダメ文字が修正されなかった件について
会社の文書サーバーとして置いてるけど特にダメ文字が問題になったことが無いんだよなぁ…
「妹」がダメ文字に入ってるから個人利用では問題になるぞ
試しに良くアクセスするフォルダ内を検索してみたら27個「妹」が検出された
これを「女未」に変更しないといけないんだぞ・・・
>>108 ん?漏れのは、1.08だけど「妹」は化けないぞ?
ダメ文字は「・」
「妹」はOK
1.08、寺から100GほどReadしていたら、ディスクチェックに
入ってしまった。5時間待ちだと orz...
>>110 「・」(←なんて読むんだコレ)も大丈夫だよ?
・.txtを作ってみたが、正常にコピー&内容修正できるぞ。
念のため、別の端末でも読めるので、大丈夫だと思うんだけど・・・
>>112 「ファイル操作に失敗することがあります」だからどんな環境でも不可ってことは無いんじゃない?
まあ何にせよテスト乙
喪前らのHDDの中はそんなに妹だらけなのか...
妹で全検索したら1160ファイル出てきましたが何か?
妹尾さんのファイルなら出てきましたが、君たちは何者なのですか………。
・があるとlsでおかしいな
118 :
不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 01:57:25 ID:SMFSeQgE
PC-Successでタイムセールやっているよ
119 :
不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 04:39:37 ID:Fu7L/7P4
シーゲートの400GBのを3台買ってRAIDカードで
PCIスロットに直接繋げる方が全然安上がりで速度も速くないか?
>119
発言が一年遅いよ
>>119 内蔵じゃスペースに限界があるじゃん
このスレの人間は
・ファイル共有ソフトで落としたマイポエム
・リップしたDVD
・キャプしたのmpeg2(週末エンコ)
これらをテラバイトで必要としているんじゃないか
メインPCに入れると音もうるさい
122 :
不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 15:34:59 ID:qkgI9Xko
>>119 そのほうが安上がりだ。買え。間違いない。あんたが正しい。
123 :
不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 21:19:57 ID:TC1TL9ar
結局1.08は入れないほうがいいのかな?
>>119 そりゃ、XORエンジン搭載のRAIDカードで内蔵か、
そこそこのスペックで新たにファイルサーバ組む方がパフォーマンスは確実にいい。
しかし、スペースやランニングコストは?
求めているものが違う。小型・大容量のこのNASとは同列に語れないな。
1.08で200GB程データいじってみたけど今のところ順調
1394bの外付けHDD
[ HDD ] 4340
Read : 29.06 MB/s ( 1162 )
Write : 17.20 MB/s ( 688 )
RandomRead512K : 25.83 MB/s ( 1033 )
RandomWrite512K : 17.01 MB/s ( 680 )
RandomRead 64K : 7.98 MB/s ( 319 )
RandomWrite 64K : 11.47 MB/s ( 458 )
性能的にはTeraStationにしてもいいかって感じだな。
「ごみ箱フォルダ」機能の設定方法がマニュアルのどこ調べても見つからないんですが、どうすればいいんでしょうか?
>>119 >シーゲートの400GBのを3台買って
この段階で 既に割高な気が・・・
300GB 4台なら微妙なせんだが。
>>119 速さと容量だけを重視する人はNASに手を出したりしない。
NASの利点がなんなのか、よく考えてくれ。
>> 126
なんか1394aとかUSB2.0とそんなに変わらない速度に見えるけど、
外付けってHDD一台しか内蔵してない奴?
>>130 Oxford922のやつだけど、USBでも繋げられるんでUSB2.0カード(NEC)経由
でもやってみた。
[ HDD ] 2682
Read : 14.54 MB/s ( 581 )
Write : 11.30 MB/s ( 452 )
RandomRead512K : 12.47 MB/s ( 498 )
RandomWrite512K : 11.33 MB/s ( 453 )
RandomRead 64K : 6.20 MB/s ( 248 )
RandomWrite 64K : 11.26 MB/s ( 450 )
これって遅い?
>>127 管理画面→共有フォルダ管理→共有フォルダ設定で
ゴミ箱機能を有効にしたい共有フォルダの名称をクリック
>>131 USB/ATA = cy7c68300
HDD = IBM IC35L 60GB (NTFS)
USB Host = Intel 865G/ICH5
の環境で↓位出てたので、今のHDDならもっと出るもんだと思ってました。
Read 21.32
Write 25.79
Rand.512 Read 19.10
Rand.512 Write 25.41
Rean64 Read 7.10
Rean64 Write 10.50
HDDは、60GBがシリーズ中最大容量の頃のDeskstarで
ファイルが沢山入ってます。(残り容量10GB弱)
>>133 Oxford922はFireWireで50Mオーバーと宣伝されてるね。
ハードディスクはこの間買ってきた250Gのやつだし、USBもFireWire
も遅いってことは、マザーかATAドライバが糞なのか。
それともAthlonXP1700+ってのが悪いのかな?
135 :
127:2005/06/13(月) 22:13:34 ID:CjvGkNto
136 :
不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 22:30:42 ID:7mSXLg9R
1.08にあげたら、NAS起動後ネットワークから見えなくなる現象が発生
何回か再起動するとつながるけど、いやな感じ
一回つながれば、見えなくなることは今のところ無し
IP直打ちで繋がるなら、寺関係なくマスタブラウザのせいなんじゃないのかな
うちの1.08はその現象なし
単に大容量のNASとして使おうと思うんですが
この製品ってスパニングで使えば突然のディスクチェックとか気にしなくていいですかね?
なこたない
>139
スパニングでもディスクチェックでRAIDの再構成みたいな動きするの?
て事はRAID5運用と変わらんのか(;´Д`)
HDD4つ入り玄箱ってわけにはいかないのですね
20万ですか・・・
すぐ値下がりするよ
MaxtorとSeagateも500GB発表しているからまもなく出回るだろうし
145 :
不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 15:05:28 ID:b0zRnI+Y
5400回転で500GBだったらなぁ
発熱とか消費電力とか気にするんで。
146 :
不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 16:14:00 ID:BGJghXZ4
2テラってサウンドがマジウケル。
147 :
不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 16:16:06 ID:BGJghXZ4
マスターとスレーブに薔薇の400を2個繋げて0.8寺やっちゃおうかな。
♪
椰子か〜ら〜2〜テラ〜
椰子から2〜テラ〜
椰〜子か〜ら〜2〜テラ〜
椰子〜から〜2テラ〜
149 :
不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 00:22:08 ID:3MoNpch9
TeraStation(1GB)に接続したUSBハードディスク(250GB)へ
TeraStationのデーターをバックアップしたいのですが、
ブラウザからの設定画面でどのように設定したらいいかわからず困っております。
設定画面では以下のオプションがあります。
-------------------------------------------
上書きバックアップ □使用する □使用しない
□ 差分バックアップを利用する
-------------------------------------------
これを下記のようにチェック入れればいいのでしょうか?
-------------------------------------------
上書きバックアップ ■使用する □使用しない
■ 差分バックアップを利用する
-------------------------------------------
USBハードディスクにはバックアップ時点でのTeraStationのデーターが
ミラーリングされ、前回バックアップ以降、TeraStation側で削除されたデーターは
削除されて良いものとします。
設定画面の意味が解らないので、すみませんがどなたかご教示願います。
マニュアル読めば?
通販で買ったら緑がきますた
富士通・・・まあサムよりはよいか(´・ω・`)
しばらく通常モードで使ってみます
ファームは1.08aですた
153 :
149:2005/06/19(日) 14:45:20 ID:3MoNpch9
155 :
149:2005/06/19(日) 17:42:26 ID:3MoNpch9
>>154 まぁそういわずに宜しくお願い致します。
あきらめたら?
157 :
不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 23:08:15 ID:3AYTIFY8
ちと質問させてくんろ。
寺駅を、Mac-mini×10台+Windows1台の会社に導入させよーと思ってるんだけど、
MacOSX(虎)でAFP:は32文字制限あるよね。
で、SMB:で以前マウントした時は、日本語ファイルがちゃんと書けて申し分なかった
っつー記憶を元に、今日また試したら、駄目だった…。
以前試したときのファームは1.06。今日は1.08で試して駄目。
そもそも、そんなことってあるんかなぁ。単なる見間違いなのかなぁ、と
激しく欝。
しょうがないんで会社では、(6月30日までに出てくれることを願う)PGP-MacOSX日本語版を
突っ込んだMacから、寺駅上にPGP-Disk作ってしまおうかなぁ、とか、
MacOSXの終了前にシェルスクリプトをダブルクリックで、必要なフォルダの
中身を全てZIPして寺駅上に保存しようかなぁ、とか真剣に考え始めた…。
む〜〜〜。
zipやsitにするのが正解
159 :
157:2005/06/19(日) 23:11:18 ID:3AYTIFY8
>158
ありがトン
ついでで申し訳ないけど、MacOSXのシェルからFile Vaultの中を覗く場合、
どこにマウントされてるか知ってたら教えてくだせーまし。
160 :
149:2005/06/19(日) 23:14:24 ID:3MoNpch9
>>149 おまいら漏れの質問にお答えキボンヌ。
↑こんな感じでいいですか?
161 :
157:2005/06/19(日) 23:17:28 ID:3AYTIFY8
>149
「差分か」「差分じゃないか」という意味なら、差分設定でいいはず。
けど、どういう差分バックアップするのかは、わからん…。
うちは250GB×2を1ドライブに出来るUSBケースが2個あったから、
これに全部バックアップ取ってるけど、差分は使ったこと梨。
162 :
149:2005/06/19(日) 23:27:29 ID:3MoNpch9
>>161 お答えサンクソ。
自動バックアップが終わると、Tera にあって USB にないファイルは自動削除されるんでしょうか?
そうでないと溜まり続けるのでそうだと思うのですがいかがでしょうか?
逆
読んだ感じ
>>149の要件は同期(ミラー)だね
>>149の設定だと、多分1回目に取ったバックアップとタイムスタンプを比較して、
「更新されているものはコピー、新しいファイルもコピー、変化無いものはそのまま」
という設定になると思う。つまり、元側が消えてもバックアップには残ったまま
になるんじゃないかな。ま、差分ってそういう意味だから、しょうがない
じゃ、どーすればいいのかって言うと、「差分を使わない」にして都度フルバック
アップすれば、いいんじゃないかと思う。けど、ディスクは2セット用意(=2世代管理)
しないと、フルバックアップのタイミングで元ディスクが逝ったらデータは死亡だね
165 :
157:2005/06/19(日) 23:35:42 ID:3AYTIFY8
>162
163に御意。
TeraにあってUSBに無いファイル(又は更新日時が新しいファイル)が、
USBに書き出されると思われ。
差分バックアップだから、たまり続けて正解。
(全体バックアップだと、現状の寺駅の中身を丸ごとUSBに毎回書き出す)
166 :
149:2005/06/19(日) 23:58:10 ID:3MoNpch9
>>163 すんまそん、逆でした。正しくは下記質問になります。
「自動バックアップが終わると、Tera側 になくて USB側 にあるファイルは自動削除されるんでしょうか?
そうでないとUSB側に溜まり続けるのでそうだと思うのですがいかがでしょうか? 」
>>164 そうです!同期です。
> 「更新されているものはコピー、新しいファイルもコピー、変化無いものはそのまま」
ですか。。USB側に残り続けると。。
> じゃ、どーすればいいのかって言うと、「差分を使わない」にして都度フルバック
> アップすれば、いいんじゃないかと思う。けど、ディスクは2セット用意(=2世代管理)
> しないと、フルバックアップのタイミングで元ディスクが逝ったらデータは死亡だね
なるほど。バックアップ設定はいくつかスケジュール出来るので、USB_HDDを2台つけて、
日にちをづらしてフルバックアップするのが正解っていうことになるわけですね。
では「差分」って、どういうときに使うものなのでしょうか?
たとえば「フルバックアップ」を2台でなく、1台で「差分」と「フルバックアップ」のスケジューリングを
ずらしたりするのが吉ということなのでしょうか?
167 :
157:2005/06/19(日) 23:58:48 ID:3AYTIFY8
で、
ついでで申し訳ないけど、MacOSXのシェルからFile Vaultの中を覗く場合、
どこにマウントされてるか知ってたら教えてくだせーまし。
に答えてくれる人は…。
場所違いか…(欝)
>>166 同期させたいなら、フリーでもなんでも良いので、その手のファイル管理ソフト
をいれて、PCを経由するしかないですねぇ
> USB_HDDを2台つけて、 日にちをづらしてフルバックアップするのが正解
苦渋の選択ですが、そゆことです
> では「差分」って、どういうときに使う
こまめに大容量のフルバックアップをとりたい!、そして過去のバックアップは
消したくない!でも、バックアップディスクはそんなに容量無い!、てかそもそも
更新されてないファイルなんて無駄だからバックアップすんなYO!
というときに使います。更新されたファイルだけだから時間も短縮されるというメリット
があります。でも、戻すときは「元ファイル→差分1上書き→差分2上書き・・・」
と過去のデータを全部確認しないといけないので面倒かつ時間もかかる。まぁ、
アプリ側で大体なんとかしてくれるけど
つまり
・バックアップ先の容量と取得時間を節約したい。復旧にかかる時間はいとわない>差分
・バックアップ先の容量と取得時間は金で解決する。復旧は早いに越したこと無い>フル
こんな感じで
169 :
149:2005/06/20(月) 01:15:15 ID:rzrCCLT9
>>168 よーくわかりました。有難うございます。
>> USB_HDDを2台つけて、 日にちをづらしてフルバックアップするのが正解
>
>苦渋の選択ですが、そゆことです
復旧の手間を考えるとこれしかないですね。
金欠になるのが問題ですが、あきらめてがんがります。
無線化して使っている人いませんか?
RAIDもなにもかけないで、どれくらいのスピードでるか気になります。
朝起きたら、ディスクチェックやってた。なんでやねん。
ちなみに、RAID5で24時間通電で運用。ファイル使用率91%。
Verは1.02β。
Version上げたほうがいいのかなぁ。
172 :
不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 17:37:21 ID:vn3DoUeb
デスクチェックってウザいから買う気失せるな
173 :
不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 18:55:53 ID:t4BxJREu
174 :
不明なデバイスさん:2005/06/23(木) 00:39:41 ID:RxYPRPvm
すみません、質問なんですが、HPみたら、
クライアントにLinuxは保障対象外と書いてありました。
実際にはNFSでマウントして使えることは使えるんでしょうか?素人なもので、、
>>174 標準ではNFSは入ってない。mount_smbfs でならマウントできる。
自己責任でやるならtelnet入れてNFSサーバ入れて、ってのは可能。
でも接続数に制限があるんじゃなかった?
177 :
不明なデバイスさん:2005/06/24(金) 12:09:36 ID:gHhFwCBd
ヨドでまたステップアップポイント還元やってくれんかな・・・
ボーナス時期が近いし期待してるんだが、無理か
178 :
174:2005/06/24(金) 17:45:48 ID:BsRwOZyN
> 175さん
ありがとうございます。
バッキャローのアウトレットで65k。
漏れが一台買ったからあと2台。
お早く。
淀だと78400円か。
とはいえ250Gが13000円辺りだから、ガワが26400円換算か。
もう一声欲しいなぁ。
1Tなのに27Gと認識される問題を改善。
183 :
不明なデバイスさん:2005/06/27(月) 02:12:45 ID:z10UQ7T5
TeraStationを他のやつにあげる予定なんですが、ハードディスクの初期化ってどうやれば
いいんでしょうか?(TeraStationから取り出さずに)
185 :
不明なデバイスさん:2005/06/27(月) 02:20:25 ID:z10UQ7T5
186 :
不明なデバイスさん:2005/06/27(月) 02:34:22 ID:z10UQ7T5
>>184 マニュアルの68ページにあるフォーマットは、データの管理エリアだけを消すだけで、復活用の
ソフトウェアがあれば復活できてしまうはず。(XFS用のツールがあるかどうかなどは不明)
私が質問したいのは、ハードディスクのsurface checkのようにすべてのデータをきれいに
消す方法なのです。
>データをきれいに消す方法
普通に「初期化」と書けばリカバリや通常フォーマットと取られて当然。
こういう場合は「完全消去」だとか「シュレッド」だとか言うべき。
あと、surface checkってそういう意味だっけ?
>186
心配ならバラしてPCに接続してやるしかないんでないかね
>>186 フォーマットしたあと容量いっぱいまでダミーファイル書き込んだらいいんじゃね?
そんなツール確かフリーであったよ。
NASでもフツーに使えるでそ。
190 :
不明なデバイスさん:2005/06/27(月) 10:42:05 ID:P7nX+/L2
>>189 Dummy File Makerっていうのがありました。ありがとうございました。助かりました。
>>189 何時間かかるんだろう・・・(((( ;゜Д゜)))
初歩的な質問ですみません
ノートパソコンとこれを無線LANで繋げたいのですが、ただ単純に無線LAN機能を持ったハブに接続するだけでファイルサーバーとして使えるのでしょうか?
またこれにUSBで接続した外付けHDDも同様にファイル鯖として使えるのでしょうか?
解決しました。かなーりお馬鹿な質問でしたね。スルーして下さい。
>>191 ミラーリングに変更してFTPでダミーファイルを押し込めば案外早く終わるかも…
転送速度の問題だから、FTPクライアントを使って内部でファイルコピーして増やせば早いんじゃないかな?
別の共有間でのコピーとか、samba経由だととても遅かったけど
FTPクライアントのrenameコマンドで移動したら一瞬だったよ。
rename? 移動?? それコピー???
197 :
不明なデバイスさん:2005/06/28(火) 23:26:38 ID:6bSpIkzG
後継機種はまだ出ませんかね?
HDDの取り出しをかんたんにしたやつとか。
HD-H0.6TGL/R5 届いた。ファームウェアは1.09。
ダウンロードサービス未掲載バージョンということは、人柱かよ。
200 :
不明なデバイスさん:2005/06/29(水) 18:08:23 ID:qQOLMUao
>>198 後継ならHDD取り出し簡単よりもS-ATAのHDDに対応してるのが欲しいな
現在、購入を検討してまして、理想としては1.6ぐらいバーンと購入
したいのですが予算が許さないので0.6を購入して300*4にでも
換装しようかと考えています。
でも0.6だけはTeraStation miniとなりますとか書いてあるのが非常に
気になるのですが、0.6と1と1.6の違いって中に入ってるHDDの
容量の違いだけって認識であってますでしょうか?
300と言わずに400でズドーンと行っちゃえ!
容量の違うテラステを複数台所有している物好きはそういないので不明
だが、換装はimpressとかその辺のサイトみながらやればいけるのでは
電源容量が小さくなってたりしたら嫌だな>mini
一応仕様では消費電力は一緒だから
電源とかの仕様は一緒のようなキガス
miniってつけたのはteraステなのにテラ未満だから気をつかってだと思う
ちなみに1テラステ2台所有だが新型は1.0のシールが張ってあったww
今日、ついに赤ランプ点滅!
箱の印のとおり、中味はマクの6B250R0だったので、
アキバまで買いに逝ったら、今は6L250R0になってました。
仕様は一緒で、海外の環境対策対応したために型番が変わったとか。
今、そのまま入れてセットアップ中。
それにしても、点滅に至るまで、わずか4ヶ月の命でした。
友人のお言葉:
「なぁ、スパニングって、ひっぱたくことだよな?」
…おまえはエロゲーのやりすぎだ…
俺は「それはスパンキングだ」って即座に突っ込んでしまいそうだ
発売当時は250Gが15k程度、HDD分で6万あったからお得感が高かったんだけれど、
さすがに魅力が薄れてきたな。
値下げの時期だと思うんだが、まだかねぇ。
>>210 やっとこれから利益を出そうという時に差し掛かってると思うがどうよ?w
黒箱寺の発売の時期だな。
ガワかっこよすぎwww
リビングに置いても違和感がないNASなんてそうそう無いゼィ!!
転送が妙に遅いのですが、それはLANが遅いってことなのかえ
リンクシアター使ってる方に聞きたいんですが、無線でつないだとき動画のコマ落ちとかどうですか?
216 :
不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 19:54:49 ID:FF+6y8+W
>>215 無線LAN内臓してたっけ?そんなモデルあったな。
217 :
不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 21:37:43 ID:osFliSer
内臓HDDじゃないから編集時間5倍高画質動画はコマ落ちしまくり
時間指定とかではなく任意でスリープモードにできないか、と思っているんだが…
何か方法ないかな。アイドル時45W消費ってのはいただけねえ。
219 :
不明なデバイスさん:2005/07/04(月) 09:34:09 ID:JKX/isa3
>>207 オイラも同じ状況なんだけど(赤ランプ点滅)
これって修復不可能なのかな(;´Д⊂)
ちなみに黒丸をRAID5で使ってました。
1.09キターーーー\(ovo)/!!
>>220 ディスク障害発生していると思うので、被害が大きくならないうちに
新しいディスクを用意して交換した方がいいと思うが。
寺駅ではないが、SCSI-RAID の頃 RAID障害時にはデータバックアップの後、
ディスク換装せずに Rebuild してた。(予備ディスクの調達は開始するが)
で、もう1回同じディスクがエラー吐いたら交換してた。
Rebuild したら、何事もなかったように(1年以上)動作し続けることもあった。
224 :
220:2005/07/05(火) 11:43:27 ID:rIFrz/BE
>>222-223 レスどうもです。
Rebuildや換装したいんだけどクライアントユーティリティから
全く寺駅が全く認識できない状態なのでどのHDDが傷害なのか
判らないんです・・・
当然ネットワークからも認識できません(泣)
>>224 もしかして「DISK」じゃなくて、「DIAG」が点滅してるの?
それなら寺駅本体がの故障してる可能性が大かも。
うちのヤツ(黒丸RAID5)も3ヶ月ほど前、フォルダ同期中にDISK3の赤ランプが点滅しました。
でもなぜか全く問題なく使用出来たんです、ファイルが壊れてるわけでもないしアクセスは快適。
でもそのままってのもすごいやな感じなので修理に出したら基盤交換でした。
そして3ヶ月後の今、再びDISK3が赤点滅・・・まじで勘弁してよ・・・
とりあえずHDDはそのままでRAID再構築中、使用率75%で修復に240分かかるってさ・・・
みなさんは赤ランプ点滅したことないんですかね?
>>226 っていうか、単にDISK3が調子悪かっただけだろ。
DISKは自分で交換するんだぞ?
228 :
220:2005/07/05(火) 20:45:20 ID:rIFrz/BE
>>225 説明不足申し訳ない
その通りです。
DIAGランプが点滅してどうにもならない状態になってます。
サポートに電話しても全然繋がらないし・・・orz
229 :
不明なデバイスさん:2005/07/05(火) 21:17:43 ID:GCD0fxoi
なにげに1.09って、システムのディスクイメージとうpローダっぽいのでわ?
うちのも今朝電源入れたらDISK3で障害発生、とのメールが・・・
あらためて筐体見たら赤ランプ点滅してら。
DISK3以外で障害起きた人、いるんかいな。
231 :
226:2005/07/05(火) 22:24:04 ID:yY6sjmvX
とりあえず修復完了、ファイルはどれも異常なさげ。
最初に赤ついたときHDDは交換もしてみたんだけどHDD自体は全然問題なかったし。
結局今回もまた普通に戻ってるし、これはどういうことでしょう・・・
とりあえず本当に壊れたときの予行練習したつもりで・・・
値下げかポイント25%はまだでつか?
>>231 HDD3のケーブルを他のHDDと替えてみるというのはどうだろう。
234 :
明確なデバイス:2005/07/06(水) 19:01:16 ID:uJq15Bek
当方も#3が赤点。
MaのHDDでした。
購入店に持って行ったら、代替HDDがキタ。
代替HDDはWE品1個。
RebuildしたらOKだったが、店から電話があり、残り3個のHDDもWE品となった。
メンドッチーノォ。
ちなみに、Ma品HDDをWin XPで確認したが完全にお亡くなりだった。
結論:本品はMaで#3HDDが危ない。
235 :
230:2005/07/06(水) 21:30:09 ID:PKYtILxi
HDDはWDC WD2500BB-00GUA0ですた。
あの後rebuild仕掛けて、今朝出際に赤点が消えてることを確認。
んで帰ってきてsambaにアクセスしてみたらアクセスできないー。
rebuildが正常に終わったら、自動でsamba起動しとけっての。
買ってから一度も何の問題もない人いる?
漏れはマクでも問題ないが、
RAID5なんて不安定だろうなー、と思ってたので、
ストライピングで使用して、
月〜金は12時間スリープ、
前面の飾りパネルは外して使用中なので、
多分参考にならんと思われw
238 :
237:2005/07/06(水) 22:51:37 ID:77Gtvej8
ストライピング間違いです。スパニングです。
スパンキングじゃないです。
240 :
不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 00:34:01 ID:mfgKSsZU
>>236 漏れもまだ問題出てないなあ。
HDDはWD製。
241 :
不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 01:10:17 ID:/ppfw//2
>>238 四つん這いになって尻を出せ。
お仕置きじゃ。
>>236 自分のミスでフラッシュ飛ばした以外は問題なし。
244 :
不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 22:12:04 ID:a+OTkCiR
>>7を見て思ったんだけど、転送速度遅すぎないか?
1000BaseLANで125MB/sあるんだから、今時のHDDなら最悪でも50MB/sぐらい出てないとおかしいだろ
皆はこれで満足してるの?それとも俺の計算の仕方が間違ってるのか?
245 :
不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 22:50:12 ID:JF0v9d6X
>>244をみて思ったんだけど、1000BaseLANって125MB/sあるの?125Mって、もしかして
1000/8=125? イーサネットってフレームとかいっぱいあるし、8ビットを8パルスで送るんだったっけ?
あ、ごめん、ネタか。
何が彼を煽りに走らせたのだろう?
247 :
244:2005/07/08(金) 00:18:03 ID:cHbXpslu
自己解決したわ、スマソ
248 :
不明なデバイスさん:2005/07/08(金) 00:25:38 ID:ezZIkijd
>>246 他の人のように故障も出ないし、ヒマだから。
249 :
不明なデバイスさん:2005/07/08(金) 00:29:01 ID:cCW2LMvD
スターウォーズの海賊版どこにあるか知ってる?
FBI
251 :
不明なデバイスさん:2005/07/08(金) 20:21:48 ID:Hb31jGYH
RAID5で使う前提で購入を考えているのですが、
どれか1台のHDDに不良セクタが発生した場合の動作はどうなるのでしょう?
自動的にその部分を避ける処理をしてくれるのでしょうか。
それとも、いきなり赤点滅でしょうか。
赤
やっぱりそうなんですか orz
dくす
>>236 買って半年ぐらいで数回シャットダウンした以外は24時間つけっぱだけど特に問題なし。
ディスクはWD2500BBでRAID5、ファームは1.01のまま。
255 :
251:2005/07/10(日) 01:02:21 ID:zchYg609
結局買っちゃいました。
ビックで通常価格99800円、この土日限り10%引きでポイント18%だったので…
赤四角+黄丸です。
こんなに重いとは…腕が抜けそうです。やはり通販で買うべきですね。
で、セッティングしたいところですが泥酔中なので明日 orz
258 :
不明なデバイスさん:2005/07/10(日) 01:53:55 ID:DVrB5vi/
259 :
不明なデバイスさん:2005/07/10(日) 02:29:31 ID:VU+BRgm+
フラグメンテーションってどうなん?
気にしなくていいのかな?
260 :
不明なデバイスさん:2005/07/10(日) 06:20:00 ID:49RZ05M6
速度あまり出ないらしいけど
外付け、USB接続と比べてどっちが速い?
>>258 なんで?
店頭在庫持ってる中で一番安かったんだけど
そんなに重いかね。
傘さしてたら辛いだろうが。
263 :
不明なデバイスさん:2005/07/10(日) 12:49:11 ID:u0rEnfNW
>>261 広告の内容は愛想がいい。商品を持ってレジに行くまでは愛想がいい。その他は最悪。
デジカメ買おうとしたとき、大阪のビックでフロア長らしき人に最悪な思いをして、それ以来
ビックには行っても金を落としたことはない。
個人の体験談で店の善し悪しを決めつけられても・・
今日まで、ヨドバシで89,820(ポイント18%還元)って知ってた?
まあ、こういう輩の意見なんてその程度だよ
MacからAppletalkで接続するとファイル名32文字に制限されるな。
まさか今更Netatalkのバージョン1なのかね〜?
何でバージョン2にして普通に使えるようにしないんだろ
そろそろ、300GB×4発にマイナー・チェンジかな
255 名前:251 sage 投稿日:2005/07/10(日) 01:02:21 ID:zchYg609
結局買っちゃいました。
ビックで通常価格99800円、この土日限り10%引きでポイント18%だったので…
赤四角+黄丸です。
こんなに重いとは…腕が抜けそうです。やはり通販で買うべきですね。
で、セッティングしたいところですが泥酔中なので明日 orz
261 名前:不明なデバイスさん sage 投稿日:2005/07/10(日) 08:04:17 ID:zchYg609
>>258 なんで?
店頭在庫持ってる中で一番安かったんだけど
1万円をドブに捨てながら良い買い物をしたと得意げに語るID:zchYg609
南無・・・
ここは突っ込みを入れるところですか?(・∀・)ニヤニヤ
なんかしらんが、ビックに相当な恨みがあるようだな
>>255 >>通常価格99800円、この土日限り10%引きでポイント18%
>>99,800(円)x0.9=89820(円)
>>265 >>今日まで、ヨドバシで89,820(ポイント18%還元)
>>269 >>1万円をドブに捨てながら良い買い物をしたと得意げに語るID:zchYg609
>>南無・・・
かけ算は、小学校で習う。つまり、
>>269は、神童と呼ばれた3歳児。
273 :
不明なデバイスさん:2005/07/10(日) 19:51:47 ID:HzoZnJl3
500GBx4発やった人いますか?
一晩で4発は辛いです
寺ごときって・・・・・
何でお前はここにいるんだ?
>>255です。
まあ、店の評価は人によって差がありますからね。
私がボロクソに思ってる店でも他の人には素晴らしい店のこともあるし。
店員の当たり外れが大きいんじゃないでしょうか。
さて、TeraStationのほうですが、
すでに数百G転送しましたが、今のところこのスレでいくつか上がっているような不具合は出ていません。
ファームは元から1.09でした。
自意識過剰な255
誰も呼んでないし、報告の必要も無い。
280 :
不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 02:57:12 ID:A/96rDzp
ヨドの寺捨製品説明ページ見てたら、1.6寺だけHDDヒートシンク採用って書いてあった。
ホントにヒートシンク付けてるんだろうか?
400G HDDに換装したヒト、何か熱対策考えてますか?
こいつをDOS+LAN Managerで接続してる香具師いませんか?
ハードディスクのイメージ格納庫として使いたいんだけど、うまくいかん・・・
ここはひどいインターネッツですね
>>281 SMBのクライアントはTeraStationへ接続できます。
BUFFSHOPにて再びTeraStationを10台(傷ありの方は4台)だしてました。
入用の方はお早めに。
64000で全体的に少し傷程度だから65000の方はほぼ新品ってところか
ウマー
286 :
不明なデバイスさん:2005/07/13(水) 14:51:44 ID:bSraKuO5
BUFFSHOPは よく安く売り出すけど修理品か? トラブル多いんだろうな
確かに修理上がりみたいだが(製造番号がはがされていて、Bの刻印あり)
全く異常なくつかえてるし、ファームのアップも別段異常なし。
トラブルなんか皆無だぞ。
さては
>286は哀王の社員か?
>>285 中の人は幕なんだろうなぁ。
怖くて買えないよ。
一般的に修理上がり品を売りに出すのはエンタープライズ・ハイエンド向けだとぜんぜん珍しくない
(単価高いから修理したものでも、売って利益になる)
ただ、そうしたものが普通は中古屋とかショップに流れるのに対して、このケースはメーカーが
直売りしているだけ。不思議でもなんでもない。
まあ、要は>286が流通しらんだけかと
>288
中の人はWDでした、(゚д゚)ウマー
>>290 それは当たりだったね。
BUFFSHOPは中古売ってんだから詳細を書くのは義務だよな。
昨日、BUFFSHOPでTeraStationを買いました。
HDDはWD2500BB、ファームは1.09でした。
付属品なしとのことでしたが、
ユーティリティCDとLANケーブルもついてました。
CDの中身も、見る限りでは新しい内容(改訂版)のもののようです。
マニュアルは付属していませんが、最新のもの(改訂版のpdf)を
BUFFAROからダウンロードできるので問題ありません。
記載どおり、確かに傷はありましたが、小さいものが2ヶ所程度でした。
商品の状態にはかなり満足しています。
間違えました。
訂正
BUFFARO→BUFFALO
>291
頭大丈夫か? そんな義務は世界中どこにもないぞ。素直に新品買ってろ
むしろ、修理上がり品は故障する可能性があった部分が既に故障して修理されてるので安心と見る。
メーカー保障無しじゃん。
恐ろしくて買えない。
だから「わけあり品」と断っているし、くどいほどに注意事項が書いてあるんだし。
ようするにジャンク市でしょ。
素人は買うなってことさ
むしろ素人向けだと思うが。
300 :
sage:2005/07/14(木) 20:47:29 ID:MeN7k8dw
「簡単バックアップ to HD」の使い勝手が悪いため
バックアップツールを探しています。
なにかお勧めのツールはありませんでしょうか。
「簡単バックアップ to HD」では
バックアップ先を接続機器の1階層先までしか選べないことと
差分ファイルの上書きコピーができないため(必ず毎回フォルダーが作られる)
xcopyでコピーしようとしたのですが
/d オプションが機能せず、差分を認識できずに全コピーになってしまいました。
TeraStationではタイムスタンプが正常にコピーされないとの話もあったので
そのせいかと思いますが。
バックアップする人は1とか5で使ってないから?
うちはRAID-1で始めたのでバックアップした事がない・・
今から思えばスピードも大して変わらん様だし、5で良かったかなと言う気がしないでもないが、
社内ファイルサーバーと、FTPサーバーに分けて使ってる。
RAID1とか5でもバックアップするのは基本だぞ
303 :
不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 23:32:13 ID:ZvsD05dr
管理する人間の考え方次第だが・・・
「基本」は言い過ぎだろ。
この製品はプロ向きでもないし、パーソナルユースなら
RAID1で冗長性は充分だと思う。
基本と言えば確かに遭難だろうが、
実際1とか5でHDDのトラブルでデータ失った人っているのかなぁ?
本体自体が故障する事があっても、HDDは生きてるんだからRAID-1なら
他のマシンに繋げば問題ないだろうし、天災とか火事じゃ同じ場所でのバックアップじゃ意味ないし・・
どんな時にバックアップが生きて来るんでしょうか?
もっとも、うちではファイルサーバーはプリントサーバでの利用が一番多く、
次にPC間のデータ移動で本データは各クライアントPCにRAID0+1であるし、
FTPにもコピーをアップするだけだし、寺がバックアップみたいなもんですが・・
寺もRAID10に対応してくれればもっといいけど、スピード的には変わらんかな?
あーちゃうちゃう。RAIDやっててもバックアップが必要ってのは、ヒューマンエラーによるミスを
防ぐ意味が大きいのよ。単純な故障対策なら、RAID-1で十分だとは思うけどね(それでもエンター
プライズ用途になれば、電気的故障で一気に死ぬ可能性も考慮されるけど)
今ヨドバシ.comで、10%OFFの89,820で20%還元。
明日になると18%還元。
ひとつのフォルダに大量にファイルを入れたら消せなくなってしまいました。
共有フォルダは開こうとするとタイムアウトになるし
FFFTPでフォルダを消そうとしてもタイムアウトになっていまいます。
そのフォルダを開かなければ通常に使えるのですが・・・
なにか消す方法ありませんか?(素人で操作できる範囲で・・・)
RAIDでネットワークサーバーにどんなにバックアップをしていても、
クライアントPCがエラーを出して、利用していたファイルを壊してしまうと、
元には戻らない・・・
1日前などに戻れる用にするために定期バックアップは企業で使うのなら
必ず入れた方が良い。
バックアップに3万かかっても
データー壊したらその損害の方が大きいからね。
個人で、P2P等のデーターのため込み場として使ってるんなら勿論イランが
今日届きました。
皆が言う赤とか黄とかって何?
ちょっと変則的だけど、こんな事出来ますか?
DISK1 320GB(交換) … disk1,2でRAID1
DISK2 320GB(交換)
DISK3 250GB … 単一ドライブとして使用
DISK4 250GB … 同上
314 :
不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 18:51:17 ID:k7zvtbLG
316 :
不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 20:22:37 ID:k7zvtbLG
むり。マニュアルのRAID1のセットアップにこう書いてある
--
RAID1で使用するハードディスク(2つ)をク
リックします(残りの2つはミラーリング用
として使用されます)。
--
ヨドでもう1個買って二寺になりました
今までRAID5で使ってたんですが
二寺の場合はRAID5 x 2だと何だかアホな感じがします
最良の組み合わせは何でしょうかね?
そんな事を何も考えずに二寺にした
>>318がアホな感じが死なす
どーせそんな回答しかできないんだろうとは思ったけどさ
>>319
判ってんなら聞かなきゃいいのに・・・
過去ログみたら、RAID1ドライブ+通常ドライブx2もOKみたいだね
323 :
不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 01:00:12 ID:lIpLIwJB
すごいなぁ。2寺とは・・・
そろそろ個人向けではなくこんなの導入されてはいかがでしょうか。
http://www.onstor.com/ さすがにストレージもテラクラスになるとGbEでは足りなくなってきますよね。
個人でFC S/W導入しましょう!
(そんな香具師居るのかな)
324 :
不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 02:53:39 ID:hKPrI2rv
そこまでやるなら最初から寺捨なんか選ばんだろ
325 :
311:2005/07/17(日) 03:56:21 ID:6e7AsnN/
なるほど、橙角・黄丸でした。って、中身は結局何なんだろう。
ファームは1.11。最初からRAID5でビルド不要なようです。
ユーザー管理がイマイチ不明瞭。
ドメインに参加しても、ドメインのユーザーでアクセス管理できる訳でもないのかな。
いちいちweb上でユーザー名とパスワードの設定が必要?
2寺とかにするとなると、いちいちユーザー登録しないといけないのかなあ。
>325
橙角ってどこのHDDだろう?
Web管理画面のディスク管理画面でHDD名(ユニット名)が見れるけど、なんて表示されてますか?
327 :
311:2005/07/17(日) 04:04:53 ID:6e7AsnN/
つーか何だこれ、パスワードに使えない文字があるって何だ・・。
ドメインのポリシーではパスワードに記号を含めるようにしているのに、使えないってどういう事だ・・。
いちいち寺用とドメイン用に違うパスワード用意しろってか。
なんか、バッファロー臭さが漂ってきた。
328 :
311:2005/07/17(日) 04:06:47 ID:6e7AsnN/
>>326 WDC WD2500BB-00GUC0 でした。
ここで見れたんですね。
とりあえずMaxtorでなくて良かった。
329 :
不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 08:06:33 ID:Mvel1VUX
RAID1にしてるひとって案外少ないのかな。みんなRAID5でせこせこやってんだね。乙。
>>308 どのくらいの数のファイルを入れているとそうなるの?
そもそも挙動があまり信用できないので、RAID5で使ってるけど、無駄っぽい気もする。
結局怖くて、バックアップ用にしか使ってないしな。
寺駅にバックアップって馬鹿?
そもそも寺駅使ってる時点で・・・
俺はあれにしてるよ
ちなみにバックアップはあれ
時代に乗り遅れた馬鹿にわざわざ教えてやるほど良い人ではないから教えない
それにしても寺駅の人ってRAIDなんだ
バッファローの人大喜びだろうな(ぷ
>>332 なんだ、おまえアレ使ってんの?ププ
ストレージ市場を全然理解してないね。ネットワーク上にデータを保持するのが目的なんだから
万全のバックアップを取るならNASなぞ使わんだろ。まさに経験の浅い人間が考えそうなことだ。
歳がバレるぞ、厨房君w
ここはひどいインターネッツですね
スパニングにして、TrueImageでHDDイメージのバックアップ先にするのが今のところ便利だ。
ビック新宿にて寺駅1TB購入
99800円から
・牛HDD製品もれなく10%引き(対象300GB以上)
・牛ストレージ製品2品合計30000円以上購入で5%引き
を併用して15%引きとなったので、84830円に
んでポイント20%でついたポイントが16966P
実質67864円で購入できました。
(ちなみに抱き合わせで買ったのは、128MBのUSBメモリ2580円。こっちも15%引き。)
かなりうまーでした!
安いなぁ
最近、ヨドバシ通販で買ったけど実質\73652だよ。まぁ、出かける手間暇が掛からなかったのでヨシとするか・・
338 :
336:2005/07/18(月) 23:10:16 ID:hma62QPR
ほんとうに腕が抜けそうな位重かったから・・・
最近ヤフオクに上がっている寺駅新品の出所は
この辺りからかなぁと・・・
ちなみにオレンジ丸・赤角ですた(確認してから購入)
購入後2週間目にDISK4が赤ランプ…
現在HDD交換せずにディスクアレイ修復中…
何かの間違いであってほしい…
340 :
336:2005/07/19(火) 00:31:20 ID:1oAgJ6aO
セットアップ完了。当方GbE環境下ではないので100baseで
fw=1.11
bdbenchで計測(上からフレーム=1518、4100、7418)
read write R-read R-write
6494 4618 6883 4294
6494 7737 6949 6890
6566 7848 6826 7001
>336
いい買い物したねぇ(うらやましいよ)
私は2台目を淀の通販で買いました。もうちょっと待ってればなぁ・・・
GbEでスパニングモードなのに5MByte/Secくらいしか速度出てないな。
どうなってんだコレ。
343 :
336:2005/07/19(火) 20:10:10 ID:h5zT/Lhi
激しくスレ違いなのですが、教えてくださいm(__)m
Tepco-----MN8300----PC
|__________寺駅
|________________BRC-AP04 - - - - - ノートPC
となっているのですが、
この環境下でGbEにする場合、どのようにすればよろしいでしょうか?
>>343 Tepco-----MN8300----ギガハブ----PC
|__________寺駅
|________________BRC-AP04 - - - - - ノートPC
こんな感じじゃないか?
345 :
不明なデバイスさん:2005/07/19(火) 21:50:00 ID:kP5ixcZN
>>336 本当、うらやましい限りですよ。
そんなに安いの知っていたら300GBのバルクHDDを * 4なんて購入するんじゃなかったです・・・
寺駅は省スペースなのが良いですよね。
どこぞのメーカーでSATA HDD * 8入る寺駅のようなLinux Box出してくれないかなぁ。
(RAID6希望)
2台目の寺駅を購入しました。本格的に使う前にいろいろ遊んでみる予定。
で、一台目のファームアップ作業前に1st→2ndのバックアップしてるんだけど、
18時間ぐらい経っても終わらない。
環境はコピー容量600GB程度、GbE、ともにRAID5。
どのくらい進んだのかと思ってコピー済み容量をみたら、300GB弱・・
これを見てるバッファローの人、「LINK DE 録」、チューナ単位で保存先を指定できるよう
にしてください。
それが対応できれば、かなり快適になるんでよろしくお願いします。
>>336 死ね!自慢スンナ糞が!死ね!
かなりうまーでしたじゃねーよカス
死ね!分かったか?死ね!死ね!
もう二度とくるな!死ね!死ね!
死ね!死ね!
>>346 ちいさめのファイルがいっぱいで200GBをコピーする時、18時間くらいかかったよ
両方ともRAID5でGbE。
でも今って結構安く買えるチャンスあるよ。
約89000円の25%ポイントってのは珍しいけど、
約89000円の20%ポイントくらいならちょくちょくやってる。差額5000円くらいか。
先週のヨドバシ.comもそうだったし、持ち帰る手間と、カード決済出来ることを考えると、
そっちでも十分お得感があったけどなあ。
RAID5がいまいち良く分からないんだが、教えてくれ
データを分散して記録して保護ってのは、一つのデータがABCDに分かれて保存されるってことでしょ?
んでバッファローによるとドライブCが壊れたとしてCを交換すれば元のデータが復旧できるらしいんだけど、
Cに記録されてたデータはなくなっちゃうわけで、どういう仕組みで復旧できるわけ?
スパニングは多分こういうわけで復旧できないと思うんだけど、RAID5だと減った250G分に二重にデータが書き込まれてて、そこから元にもどせるってこと?
でもそれだと二重に書き込まれないデータもあるわけで復旧できる確率が上がるってだけで、必ず保護されるわけではないよね
ドライブレター節約したくてデータも保護したくて通常かスパニングかRAID5で悩んでるんだけど
二重なんて言葉が出てきた時点でRAID5の理解としては間違ってる
>>352 よくある算数の穴埋め問題と同じようなもんだよ。
A+B+C=D
1+2+4=7
ABC(1、2、4)が実データでD(7)が復旧用データ。
仮にBが壊れても
1+?+4=7
でもBは計算で求まるだろ。これで復旧できるんだよ。
実際には足し算ではなく排他的論理和(XOR)で復旧用データ(チェックサム)を作成する。
Parity OXR
A01011001
B11110010
P10101011
>346ですが、ようやくバックアップが終わりました。
600GBで大体40〜45時間ぐらい掛かりました(汗
>352
秋葉原ヨドバシのオープンが差し迫ってきました。
オープン記念特価とか実施してくれることを期待してます。
その際にTeraStationも特価扱いになればと嬉しいんだけど。
357です。
間違いました。すんません。
>352→350
特価扱いになればと→特価扱いになれば
359 :
350:2005/07/21(木) 14:28:44 ID:IGyDPB9f
秋葉原からTraStationを持って帰るって、かなりしんどいなあ・・。
しかも、前日くらいから並ばないといけないんでしょ?
ハードとしてまず遅い上に、丸1日以上潰して、重いの運んで、
一体いくら安く買えるのか・・。
3〜4万安くらいではちょっと勘弁して欲しい感じ。
おいおい半額以下かよ。ありえねぇw
> ●HD-HTGLシリーズ ファームウェア アップデータ Ver.1.12
> (2005年7月21日掲載)
362 :
不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 23:28:45 ID:YypT+AlT
7/頭 ・・・ Ver1.09
一週間前に購入した寺 ・・・ Ver1.11
7/21 ・・・ Ver1.12
ちょっと更新が多いですね
ver1.2・・・Win/Macがファイル名の文字化けなしで共存できます。
ver1.3・・・NFS機能を追加しました。
お願いします。
そういえばnfs使えないんだな。
でも、Samba 2.2のwinbind使ってるところでnfsしてもuidが揃わないだろ?
PC-MV7DX/U2 といっしょに使っている方
使い勝手に不満とかありますか?
>>366 チャンネル切り替えが遅いのと録画した実ファイル消しても
ソフトの一覧から録画ファイル名が消えないのを除けば、使い勝手は悪くない。
画質は悪いし調整は一切出来ないし不具合も多いけどなw
Ver1.10 -> Ver1.11
[SYSTEM]
・突然再起動やシャットダウンが発生する可能性があった問題を修正しました。
この問題起きた人いる?
>>366 寺駅+チューナ3台接続して、2ヶ月ぐらい使ってますがなかなか
便利です。DVDレコーダ持ってないので、比較は出来ませんが
多分PCを使っている人ならかなり便利だと思うんですが・・・
たとえば寺駅をネットワークドライブに割り当てると、録画された番組ファイルが
”タイトル+日付”で出来ているのでそのファイルを、ダブルクリックで番組が見れます。
DVDに焼きたかったらそのファイルをライティングソフトに直接指定してやればいいだけです。
あと、予約もPCからiEPGで簡単に設定できます。
もうひとつ便利な機能は無線LAN付きノートパソコンがあれば家のどこからでも
テレビが見れるようになるんですよ〜
これを読んでほしいと思ったらとりあえず1台買っても損は無いと思いますよ
>>366 便利度は、
>>370のいうとおりだが、非常に画質が悪い。
Link de 録では、三次元Y/CとかGRTが効いていないらしい。
あと、録画ファイルをフォルダ分けしてくれるともっと便利なんだが。
>>371 370ですが、これって本当ですか?
ほとんど、MP4の2Mbspで録画してるんですが、2Mにしては綺麗だなと思ってました。(けど何故か読売テレビだけ、かなり汚い)
今度、PCに繋いで録画した映像と比較してみよ
電波の受信状況の違いが大きい<綺麗・汚いの感想
やっちまった、、、、
RAID1で250G×2パーティション作って運用してたんだけど、
ファームアップ中にハングしたんで15分待って再起動して再度ファーム当てたら
片方のパーティションが消えてスパニングモードに替わっていた(泣)
しかも4つのドライブを使っているはずなのにドライブ容量が合計で250Gしかない。
消えていなかった方のパーティションの中身は丸ごと無事の模様。
これってどういう理由なんでしょう?朝が来たらとりあえずサポートに電話してみようorz
、、、冷静な振りして大泣き中w
消えたデータ、何とか復旧出来ないかな、、、、
まあ、バックアップ先に使う程度が丁度良いって事よね。
>>372 単純に、恵まれた環境に住んでいるってことでは?
GRTってそもそも電波環境の悪い人向けの救済技術だし……
>>376 そうです。500M先にアンテナ塔があります。
>>372 >>373 >>376 そーなんだ、ウチの電波状態はたしかにあんまよくないんだが、家電のレコや
PC-MV7DX/U2+PCの時は、GRTや各種フィルタが効いてかなりキレイにとれるん
だが、Link de 録だけが非常に画質がよろしくないんだ。
PC-MV7DX/U2スレで聞くと、Link de 録使用では、PC-MV7DX/U2内蔵の画質調整
機能は効いてないらしいという話だった。
とりあえず、ブースター2連にしてノイズは大分軽減してくれたんだけど、
ゴーストは残ってるんで、牛さんには是非ファームアップで対応してもらいたい。
それよりも容量的には地デジを録画するのに丁度いいんだけどなあ。
数年はかかりそうだ。
寺駅対応のチューナーて1種類だけ?
画質いいならセットで買うんだけどなぁここのスレの反応見るとあんまり良くなさそうだし
>>368 起きたことあるぞ
1GBくらいのファイルを転送している時,突然落ちた
ただしv1.04の時
おまいら。
寺箱ジャンクが2マソで出てるが、
誰かチャレンジャーはおらんかの?
寺駅6.1マソから比較すると、
HDDの分を考えると、ちと高いかもしれんが、
HDD持香具師なら価値はあると思うが。
BUFFSHOPの製品は、全部保証なし??
そこまでのリスクを冒して、HDD4台買ってきて取り付けても、6〜7万になるわけだろ?
ヨドバシの特価で買う方がどれだけマシだか・・。
つーかみんな1.0TBモデル使ってんの?
漏れは3台買ったが全て1.5TBに乗せ変えてる
1.5TBモデル買うと考えたら自前でHDD用意したほうが断然安い
1.0→標準
0.6→邪道
1.6→○鹿
387 :
不明なデバイスさん:2005/07/27(水) 02:41:12 ID:6kyf4H+7
>385
ケースを開けようとしたことがあるが、あまりの面倒くささに断念した。
俺はおとなしく1.0TBで使ってるよ。
載せ替えは1個当たりのHDD容量が2倍以上になって、それが安くなったらその時に考えるつもり。
ただ、その頃には大容量の改良型テラステが出ていて、それを買うと思うw
それが正解。w
寺にデータコピー中に、ブレーカが上がりますた・・・
その後、赤点滅が発生して寺が起動しなくなりますた・・・(ノ_・。)
強制的にフォーマットする方法ってないかなぁ
>>389 僕は8000円ぐらいのUPSをつけてて助かったよ。
HDDさえ生きてれば強制的にフォーマット出来るよ
HDD乗せ換えしたけど強制フォーマット出来なければHDD乗せ換えなんて出来ないし
HDD死んだんジャネ?
ブレーカーって上がるものなの?
うちは下りるけどw
普通は、下りるか落ちるって言うわな。
394 :
不明なデバイスさん:2005/08/01(月) 21:35:18 ID:IL3v4pxA
389 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2005/08/01(月) 07:56:38 ID:glJVHxsh
寺にデータコピー中に、ブレーカが上がりますた・・・
その後、赤点滅が発生して寺が起動しなくなりますた・・・(ノ_・。)
強制的にフォーマットする方法ってないかなぁ
>ブレーカが上がりますた・・・
>ブレーカが上がりますた・・・
>ブレーカが上がりますた・・・
>ブレーカが上がりますた・・・
>ブレーカが上がりますた・・・
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーー
Ver1.10 -> Ver1.11 [2005.7.11]
[SYSTEM]
・突然再起動やシャットダウンが発生する可能性があった問題を修正しました。
有無もなくシャットダウンされるとは・・・・
これは、怖すぎ・・・・
>389
「起動しなくなった」っていうのは、具体的にどういう風にですか?
PowerSW押してもウンともスンとも言わない?
それとも、押した後30秒ぐらいしたら、勝手に電源OFFになるとかですか?
以前、RAID再構築の確認でHDDを取っ替え引っ替えしてたことがあったのですが、
HDDの中身が不完全に残っていると(初期状態ではパーティションが4つ程切られている)、後者の症状が出て
困ったことがありました。
この時は、HDDを取り出して適当なPCに接続し、パーティションを全て開放後、再度Teraに戻したら、
立ち上がるようになりました。(パーティション開放したのは、RAID確認で交換していたHDDのみです)
なんとなくですが、
・HDDが4台とも正常 → 通常起動
・HDDが4台ともすっからかん(HDDが4台換装したとき等) → EMモード起動
・HDDが1台(?)物理的に故障 → 通常起動(但し、HDD1台はアクセス不可。RAID5ならとりあえず無問題)
・HDDは4台とも正常だが、パーティションレベルで不正 → PowerON後、勝手にシャットダウン。
みたいな動作しますね。
バッテリー上がるとか聞いたことないのかw
>394
マジレスすると、地方によるのか俺の周りには何人か「上がる」と表現する人がいる。
たぶんバッテリーが上がる、の流れで言っているんだろうね
バッテリーと整理は上がるだけど、ブレーカは落ちるか切れるだろ。
「バッテリが上がる」は、たぶん「干上がる」から来てるんじゃないかと思う。
>>396 > ・HDDが1台(?)物理的に故障 → 通常起動(但し、HDD1台はアクセス不可。RAID5ならとりあえず無問題)
古いファームだとHDD故障は強制シャットダウンがデフォルト設定だった
RAID5でもHDD故障だと強制シャットダウンをOFFに設定しててもアクセスは出来なかったけど・・・
今のファームだとHDD故障でも動作してくれるようになった?
>>399 「(線材が物理的に)切れる」のはフューズ。
ブレーカーは「(スイッチレバーがOFF方向へ)落ちる」「(停止機能が)作動する」だにゃあ。
空気嫁。
別に専門用語の解説してんじゃないだろ。
そういう言い方をする人もいる、ってだけで言葉の定義とか正しい日本語は聞いてねえよw
頭堅いって言われないかね。国語審議会のジジイみたいに。
他人の揚げ足取りに必死な奴がいますね
外へ行って遊びましょうよ。今は夏ですよ!
402は「スイッチを切る」とか「電源を切る」とか言わないんだろうな。
ブレーカーにしても電流の流れ道を切るんだからおかしくはないと思うが。
でも、上がるってのは違和感あるなぁ。
ところで、何のスレだっけw
10%引き、なかなかやらないねえ。
オレも狙ってんですけど、現金10%引き、ポイント18%だったら今すぐ欲しいなぁ。
7月のボーナス商戦の時に買っとけばよかった。
ブレーカーって飛んだときレバーが上に上がるよね?
でー、紐を引っ張って下に下げると復旧だよね?
それで上なんじゃ?
410 :
不明なデバイスさん:2005/08/03(水) 22:48:08 ID:y8Ayf7S0
>>409 >ブレーカーって飛んだときレバーが上に上がるよね?
上がらない。
>>410みたいに世界中のブレーカをチェックしたわけじゃないのでシラネ。
>>411 少なくとも漏れは上がるのは見たことない。
つか、安全に関するスイッチは落下物等で不用意にONにならないよう、上がONに統一されているはず。
アンタらがブレーカーが好きなことはよく解ったから、もういいってば
1tera 買ってみたけど・・・
初期化に300分・・・(RAID5)
HG160LANよりコピー(ファイル130G分)280分(Giga接続)
H160LANよりコピー (ファイル140G分)12時間以上(現在進行中・・・)
遅すぎ!!!
俺もGIGA-LANのスピード期待して買ったからかなりショック
USB1-HDD並みのショックだった
今ではRAID5の信頼性だけの為に使ってる
>>414 漏れが買った奴はRAID5でフォーマット済みだった
>>7でGbEでもランダムアクセスならせいぜい10MB/sって書いてあるんだから
良くても
130G×1000(M換算)/(10MB×60秒)=約217min
程度。おおむね予想通りでしょ
安全性を重視するとスピードは諦めないといけないのですね・・・・・orz
>>418 低価格を重視するとスピードは諦めないといけないのですね・・・・・orz
>>414 最近の出荷分は最初からRAID5で構成してあるし、
わざわざやらなくてもいいはずなんだけど。
問題なのは初期化にかかる時間じゃないでしょ
何か問題あったっけ?
俺のもRAID5で初期化済みだったけど、わざわざやるのには何か理由でもあるのかな。
10%引き、今月中にやってくれれば2台買ってもいいのになあ。
> わざわざやる
おまじないだと思う。
昔、フォーマット済みのフロッピーを買ってきても、自分でフォーマットし直してたなぁ。
他人が行った初期化など信用できん!とか言いながら(^ー^)
TeraStation 1GのHDD換装してみました。
400Gx4とかは前例があるし、そもそも400G HDDなんて持ってないので、ちょっと変わった構成で試す。
容量もメーカも回転数も違ってます。まぁ、余っていたHDDですし。
・Disk1 IBM 80G 5400rpm
・Disk2 WD 250G 7200rpm
・Disk3 WD 120G 5400rpm
・Disk4 IBM 120G 7200rpm
各HDDをPCに接続してパーティションを全削除してから、Teraに接続し、PowerOn。
EMモード(Emergency Modeの略?だとモードモードになってしまうが?)で起動されるので、
Ver1.12のファーム更新を実行。
だが、フォーマット→ファーム更新→「ファーム更新に失敗しました」のメッセージが出る。
ダメか?と思ったけど、もう一度ファーム更新を行ったら、今度は成功。
Web管理画面でディスク構成を見ると、HDDがちゃんと認識されている。
RAIDも組めるが、選択したディスクの中の最小容量しか使えない。
今回のディスク構成の場合は、RAID5で240GB、RAID1では80GBと120GBの2アレイが作れる。
RAID1の容量を増やしたいがHDD4台分の予算が無い、と言うときは、2台だけ買ってきて、
RAID1 500GB、250GBの2アレイ、なんてことも出来そう。(発熱的には??かもしれないが)
無論このまま常用する気はないので、確認後、元に戻しました。何だかんだで2時間近く掛かって疲れる。
>RAIDも組めるが、選択したディスクの中の最小容量しか使えない。
確認するまでもなく、当然の結果だと思うが・・・
しかしワヤワヤな構成でもきちんと動くって情報は結構ありがたいかも。
> RAID5で240GB
一番小さい80GBを採用して×3ってことだね。
>>428 > しかしワヤワヤな構成でもきちんと動くって情報は結構ありがたいかも。
いやいやいやいや、「動くこともある」程度にしか思えないけどな。
>>2のHDDメーカーってどれが当たりなの?
WDが当たりなのは良く分かったが。
WDってほんとに大丈夫?
元々寺買うきっかけになったのは、外付けのHDDが立て続けに逝ってしまったからなんだけど・・・
中身はWD2500とWD1600だった。
だから漏れの寺はWDx4だけどちょっと不安。
>431
その外付けHDDはFANレスだったりして?
うん、ファンレス。
でも、同じシリーズで中身が幕のはなんともないのよ。
幕のほうが発熱多いって聞いてたんだけど。
まあ、当たり外れはあるんだろうけど、立て続けに2台だったので弱気になってまつ orz
Windows2003 Serverでドメイン運用しているんだけど、
TeraStationをドメインに参加させるにあたって、サーバ側で何か
登録の作業とか必要なんですか?
TeraStationに格納したExcelファイルが開く(参照する)だけで
更新日付が変わってしまって困っています。
どなたか解決法をご存知でしょうか?
ちなみに、HD-H1.0TGL/R5を2台購入し、1台をバックアップとして
使用しています。(バックアップは毎日夜間)
仕様です
>>435 Excelって、開いた時に今の時刻になって、何も修正せずに閉じたら元の時刻に戻らなかったっけ?
TeraStation上だとだめなのかな。
今Excel入ったPCないからテストできんな。
438 :
435:2005/08/09(火) 07:29:04 ID:yRjnMSzm
>>437 普通はそうなんですが、TeraStation上だとダメなんです。
結局、ローカルにコピーしてから参照していますが、
あまりに使い勝手が悪く、仕事になりません・・・
今日、メーカーに問い合わせてみます。
>>434 寺のドメイン参加にはかなり制限事項がある。マニュアルに書いてるから読め
442 :
434:2005/08/09(火) 13:10:57 ID:r6cz2oVZ
ActiveDirectoryでは駄目ってことですね。
今日ワークグループに変更して、PC名をユーザー名として登録しました。
で、全てのユーザーを、OreAccessというグループにし、共有フォルダに
OreAccessしか読み書きできないように設定しました。
で、各PCからはPC名をIDとして、共有フォルダにアクセスしてみたんですが、
どのPCからもフォルダを開けません。
これって、複数のPCから、アクセス制限された同じ共有フォルダにアクセスする
事ってできるんですよね?(各PC毎にきちんと異なるユーザーIDで。)
アクセス制限を解除すれば当然アクセスできますが、設定マズってますか?
443 :
434:2005/08/09(火) 13:46:37 ID:r6cz2oVZ
うん・・?
「同じユーザーによる、サーバーまたは共有リソースへの複数のユーザー名での
複数の接続は許可されません。サーバーまたは共有リソースへの以前の接続を
全て切断してから再試行して下さい。」
と、出るのですが、同じユーザーというのは、何を指すんでしょう。
Windowsにログインするユーザー名の事なんでしょうか。
>>443 サーバーAにユーザー「hoge」でログイン中に、
サーバーAにユーザー「foo」でログインとかしようとしたら、こんなメッセージ出なかったっけ。
445 :
434:2005/08/09(火) 17:02:58 ID:r6cz2oVZ
ああ、できました。
WindowsのユーザーIDがhogeで、アクセス制限無しの共有フォルダをネットワークドライブにしていました。
その状態で、アクセス制限された共有フォルダを開くと、そのエラーが出ます。
ネットワークドライブを切断してアクセスしてみたところ、正常にアクセスできました。
つまり、アクセス制限無しのフォルダにアクセスしても、ログイン中のIDが登録されてしまうという事かな。
不便だ。
寺のためにAD放棄できる環境でアクセス制限が要るのか疑問だが・・・
不便だ、じゃねぇ。マニュアルちゃんと読め
同じユーザーというのはWindowsにログインするユーザー名の事。
PCとユーザーは別資源と考えれ
●Windowsのネットワークログイン時のユーザ名、パスワードを
TeraStationと同じユーザ名、パスワードにしてください。
異なる場合、TeraStationのアクセス制限を設けた共有フォルダに
アクセスできないことがあります。
447 :
434:2005/08/09(火) 17:41:53 ID:r6cz2oVZ
ADは放棄していませんよ。
TeraStationをワークステーション運用に変更し、Tera側で設定した固有のユーザー名、パスワードで
アクセスするようにしました。
ユーザー名とパスワードは同じにできません。TeraStationにはパスワードの文字に制限があって、
記号が使えないため、今のWindowsServerの制約に合わないのです。
最初にTeraStationの制限無しフォルダにアクセスすると、ログイン中のWindowsのユーザー名が
Terastationに通知されるようで、その後制限有りフォルダにアクセスすると、上記エラーが出ます。
最初に制限有りフォルダにアクセスし、Teraで設定したユーザーID、パスワードを入れると、以降
アクセス制限無しのフォルダにアクセスしても問題なく運用できるようです。
とりあえず、アクセス制限無しと混在していると起こる問題のようなので、全ての共有フォルダに
アクセス制限を設ける事にしました。
>>444 SMBセッションはサーバー名単位だからなー
>435
ファイルを右クリックして「新規作成」でどう?
「Windowsのユーザー名、パスワード」=「TeraStationのユーザー名、パスワード」
にして問題解決するんなら、俺だったらパス変えるけどな
2000server使ってるけど、記号を使わないといけないつーポリシーはないなぁ
2003serverになってからそんなポリシーできたのか?
451 :
434:2005/08/10(水) 10:53:22 ID:I0JseG1i
2003Serverというか、SBSサーバは標準では大文字、小文字、数字、
記号のうち3種を使えってポリシーがありますね。
あとまあ、ユーザー名を合わせてしまうと、2台のPCで同じユーザーで
ログオンしていると片方アクセスできなくなるので、結局PC名にしました。
ああ、そのポリシーなら2000serverにもあるわ
S-ATAかよΣ(゚Д゚)
LAN2系統か…
でも高杉w
速いなら買う
誰かベンチplease
CPUがIntel IOPってなってた。80303か80302搭載か?
メモリがDDR256MByte積んでるとか、JBODの他にRAID0ができるとか、
ちゃんとした速度は出そう。
これに+400GB×4でおいくら?w
TeraStation(1TB)の購入を検討しているものです。
所有している方に教えていただきたいのですが、
HDDの回転音や振動はどのくらいなのでしょうか?
夜中の静かな部屋に回転音がうるさく響き渡ったり、
振動による騒音が発生するのでしょうか?
PCの方がうるさいからわからんw
PCの電源切って寝るってことがないからなぁ…
460 :
不明なデバイスさん :2005/08/12(金) 09:10:09 ID:w5uRzpaJ
buffshopなら20kだが…
すいません、
>>2に書いてあるHDDのメーカー、
マクスターとWDにだけ「←」の印が書いてありますが、
コレは良いという意味ですか?
それとも悪いという意味ですか?
>>461 > buffshopなら・・・
どこにあるの??直営店???
ググると1番目に出てくるわけだが
465 :
不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 17:52:27 ID:qbwuDRyb
ネジ紛失はまあいいとして、キズの具合だけでも確認できるといいね。
465さんが買ったのはどうでした?
もう売れちゃってるけど抜いたっぽいHDが20台セットとかで売ってるんだな。
まぁ出荷台数比率を知らないけどなんか故障が多いの?
ここで売ってるガワは傷だの歪みだの書いてあるのは落っことした?んだろうから壊れて
当たり前だろうけど、落としてないのに壊れてるのってどのくらいあるんだろうね。
469 :
465:2005/08/13(土) 23:23:49 ID:qbwuDRyb
>>466 左側面に擦れた傷跡が少しあり
前面パネルの角に塗装はがれ1ヶ所
歪みは特になし
前面パネルと背面本体にB級品を意味する丸B印があり
こんな感じでした。
HDDを入れRAID5で使用してますが動作に問題なしでした。
470 :
465:2005/08/13(土) 23:33:41 ID:qbwuDRyb
>>468 SATA仕様のTeraStationが出れば買いなんですが・・・
もちろんbuffshopでガワ購入になりますがw
>>469 それなりにキズがあるのは確かなんですね。
B印ってもしや転売防止なのかな。
ガワだけってのは魅力あるので検討してみます。
>>460 というか詳細写真みると buffshopで売っていた物と同じ「B」マーク付き
buffshopから購入した物の転売かと
同じくbuffshopで購入しましたが
フェイスに擦り傷、ひっかき傷などが数カ所有り
ケース歪みなし、付属品(CD,LANケーブル,IDEケーブルなど)
なぜかCDがバージョン違いで2枚はいってますた
MACアドレスが手書きの付箋紙で貼り付け
>>468 ちょっと高いよね
でも INTEL CHIP で固められてるみたいで
パフォーマンスがでるんならいいかな
474 :
不明なデバイスさん:2005/08/14(日) 23:14:46 ID:gbisgRrO
>>458 LEDがまぶしいから、手前にティッシュの箱置いてる。
音はするけど、夜中はアクセスしないし。
>>476 スケジュールで夜中にwebサーバーの差分だけコピーするようにしてるんだけど、
青LEDの突然の点滅で目が覚めることがあるw
478 :
不明なデバイスさん:2005/08/17(水) 17:48:19 ID:LGLRtBmT
テラワロステーション
はいはいわろすわろす
壱寺を購入し、移行しようとしているのですが、
macとwinの両方で使用するファイルサーバとして運用したいので、
半角31文字以上の名前のファイルを修正しなくてはなりません。
移行前のmacOSXの共有フォルダに入っている無数のファイルから、
31文字を超える名前を抽出する検索方法ってないのでしょうか。
macでもwin側からでもいいのでどなたかお助けください。
ん?スレちがいかな?
>>480 windowsなら、フォルダ開いて、F3で検索を開いて、
??????????????????????????????*
を検索すれば、拡張子含めて31文字以上のファイル名が抽出されるはず。
ただし、全角も1文字扱い。
macは触った事ないんでわからないけど、似たような検索方法が有るんじゃないかと。
482 :
sage:2005/08/19(金) 22:18:44 ID:VPxEw9cA
すんません教えてください。
友達から調子悪いから見てと1寺駅預かったんだけど
電源入れたときからDIAGランプがパツパツパッと定期的に赤く点滅
同時に4台のアクセスランプが不定期に緑色に点滅。
マニュアル見ると再構築してるみたいなんだけどもうすでに3時間経過・・・。
ハードディスクは動いてるようで時々ヘッドが動く音がしています。
RAID5、使用率10%程度だったらしいんだけど、こんなに時間かかるものですか?
再構築って使用率と比例しない?
それとも再構築じゃない?
よろしくおねがいします。
再構築なんて一日は待てよプ
484 :
sage:2005/08/19(金) 22:25:45 ID:lMxZm8nt
Σ(=゜ω゜=;) マジ!?
バックアップじゃないんだから、使用率には比例しない。
管理画面で再構築の進行度(%)と経過時間がわかったと思うから、
”経過時間/進行度*100-経過時間”で残りどんくらいかかるか見積もれ。
管理画面に入れない、つうのは無しで。
初めまして、寺箱を上に出てるショップで購入しました、
>>460も
>>461も正直商品同じように見えます。
HDD繋ぐのに両手の小指を切って痛たたた・・・スプラッタになってしまいましたが、なんとか接続完了
ケーブルを若干押し込んでるような気もしますが、どうしようもないのでそのままです。
RAID5で組んで、HDDチェック中、3.4%完了 残り時間435.2分と、さすがに寺は時間かかります。
以上簡単ですが、御報告
>>486 同じように見えるのではなくて
buffshopがメーカーのアウトレット通販で本家
その他は転売屋さんなのだが・・・
>>487 なるほど道理で同じなんですね、箱から出したら、どっちがどっちか分からなくなって・・・
ちなみに朝起きたらディスクチェックも完了、無事動作中です。
本体のみ購入した人は、どこのHDDを入れているのか教えてくれると嬉しいですね。
2万でガワのみいいな12万で1.6TBか・・・
3台も買って全てHDD載せ換えしてる俺としては今頃知ってかなりショック
ガワ寺の フロント (B) マークは、歯磨き粉でゴシゴシすると目立たなくなります。
buffshopでガワを購入し、RAID5のディスクチェック中なんですが、
24時間経過で現在33.1%の進行度。
ちょっと遅すぎな感じがするんですが、こんなもんでしょうか?
ファーム:V1.12
使用ディスク:WD3200JB×4
このディスク、確保容量が292,310,708 kbytesとなんか少ないので、
デスクトップに繋げて見てみたら、第4パーティションが18Gも取られてた。
>>493 WDのドライブは4台250GB購入したことあるけど、一台外れでした。
中途半端に認識不良でるんだけど、交換しそびれて(調子いいときは良い)不具合再現性に返品可能か
どうか悩み・・・時期を逸しました。
>>486でたぶん予定時間通りですRAID5ディスクチェック、朝起きたら完了してました。
私も初心者なんでよくわからないけど、あまり時間かかるとしたらドライブ不良もあるかも、RAID外して
単体ドライブモードにして、ドライブごとにチェック、時間かかりすぎるドライブあれば、そのドライブを壊れ欠け
と判断して交換くらいしか思いつかないです。
495 :
不明なデバイスさん:2005/08/22(月) 08:50:56 ID:FP32zJOk
buffshopのジャンクはやめとけ
本当のジャンクだぞ。アレ
この時期にでてるやつはたぶん検証に使ったやつだろうけど
(これが大量に出るって事は、これから先はファームの更新頻度が減るってことだろうな)
ここの会社のやり方だと、よさそうなのは後の品証のために残しておいて、調子の悪いやつから
buffに回すっていうやりかたしてるから、故障品でも平気で出てくるぞ。二万円出してごみ買うようなもん
俺はここで1年間検証のバイトしてたからな。
buffで買っていいのは、箱破損のやつとか、在庫になった旧製品とかだよ
といっても、そういうのはなぜか高いんだけど。
496 :
不明なデバイスさん:2005/08/22(月) 13:35:57 ID:ThVIvPwz
>>495 それが、ジャンクというものなのではないかな。
保障があったら、単なる中古品。
てか、ジャンクに本当も嘘も無いと思うが…
嘘を嘘と判る人でないと、(ジャンクを使うのは)難しい
>>481 すばやいレスありがとうございます。
いまごろレスを読みました。
実は、macでも???????...........を使用して
検索できるソフトはありました。
しかし、ご指摘のwinでの方法と同様に、
全角と半角の区別がないようです。
で、自己レスなのですが、
31文字までの制限のあったOS8をひっぱりだしてきて、
長いファイル名を省略されるときに表示される
「#」で検索してみたところ、
目論見どおり、うまいこと抽出できました。
OS9の文字数制限は失念しましたが、
もしかしたらOS9でも可かもしれません。
500 :
不明なデバイスさん:2005/08/23(火) 01:50:13 ID:bwCTPrRP
>496
>495は、保障の有る無しなんて何処にも書いていないようですが・・・バカ?
今日日のショップで言うジャンクって言うのは、リースアップや修理上がり品を
動作確認無しで放出するときなんかに、壊れていたとねじ込まれるのがめんどくさいから
って言う商品がほとんど(特に二万円もするならなおさら)
今日日、壊れた商品に高い値段をつけてボッタくるなんてチョンぐらいだろ(w
ジャンクといって壊れたものを売りつけるなら、完動品価格の1/10以下にしないとおかしい
501 :
不明なデバイスさん:2005/08/23(火) 04:10:54 ID:MRaCWhn0
ぷげら
502 :
不明なデバイスさん:2005/08/23(火) 06:57:21 ID:5V/F84lu
495=500
顔を真っ赤にして書き込んだと思うがとりあえずモチツケ
頭が弱いと思われるぞ
もう思ってるけどな。
>>500 俺は496とも495とも関係ないけど通常ジャンクって部品取り用だろ
壊れているものや破損してるものとか
たまに動くものもあるよ程度の期待度
>>500 ジャンク=動作未確認&無保証=壊れているかもしれない
価値が見出せないならば買わなければいい。
それだけの事だ。
ジャンクの500脳内定義がオシャレだねm9(^Д^)プギャー
>>492 歯磨き粉なんかでゴシゴシしなくても
接点洗浄剤をティッシュに吹き付けて拭いたら、綺麗さっぱりなくなりますよ お試しあれ
なお うちの奴は顔の裏の基盤部分にもさりげなくBが押してあった
ちなみに一緒にかったWD2500にもご丁寧にBマークがついていたのでフキフキしたら
HDDの上に印刷してある文字まできえちゃったwww
うちの寺箱はWD2500BB×4(BUFFSHOP産5個セット)で再構築で問題なくうごいてます
もう1本はまだ未検証 外観に使用感ってあったけど表面には傷なかったもより
>>495 確かにそうのは同じく商売をしている者としてわかるが
寺箱に関してはほとんどの場合故障はHDD自体だとおもわれる
電源チェック&FIRM更新チェックしてるわけだから完全に動かないってのは
ないじゃない? 2マソという価格設定からいっても最悪リワーク品かと
思うけど・・・・
ここでも動かなかったって話まだ無いみたいだしね
中古寺駅2個分+HDD250GB4個=新品寺駅の値段 だから、
1回まではずれても損じゃないギャンブルだと思ってます。
どうしても新品に入ってるHDDのメーカーが気に入らないんだよなあ。
新品買ってきて、HDDだけヤフオクで処分した方が良いのでは。
故障HDD売るのかよ
基板取り用か?
チューナー買ってきた。
チャンネルの自動スキャンをしたらエラーがでた。
手動で東京を選んだら局の名前が空の一覧が出てきて
とりあえず1.3.4.6.8.10.12を選択。
PCastLink経由でiEPG予約が出来ない。
空欄だったところに局名を入力したらiEPG予約もできた。
MPEG4で録画したら、PCastLinkだと再生できるけど、WindowsMediaPlayerだと再生できない。
コーデックが無いって言われる。
PCastLinkでしか再生できないものなの?
>>512 自動スキャンはテラステのファームアップデート、iEPG予約は
PCastLinkのアップデート、でそれぞれ解決できる問題っぽい。
MPEG4関係はシラネ。
>>513 あ、ありがとう
ファームで直った。
MPEG4はわからず。
MPEG4はPCastインストールすれば入る。
ただうちの場合、PCastインスコしたらPCの動作が不安定になってしまったが・・・orz
>>515 情報ありがとう。
でもPCastLinkはインストールしてあるし、PCastLinkでは再生できるんだけど
Windows Media Player とかその他のプレイヤーだと再生できない。
コーデックが無いって怒られちゃう。
PCastTVってのを入れたらいいの?
PCast Client Util ってのを入れたらいいの?
とりあえず、全部いれちゃうか・・・
PCastTVをインストール
やっぱりMediaPlayerでMPEG4ファイルは再生できない。
iEPGの関連づけを奪われたのでPCastLinkで再設定
なんかMPEG4→AVI変換とかいうのが付いてきた。
AVIに変換したらMediaPlayerでも再生できたけど、面倒だなこりゃ。
変換してもファイルサイズはほとんど変わらないし、画質もそのままっぽい。
ヘッダとか形式だけAVI化してんのかな。
こんなツールがあるってことは、mpgな拡張子なファイルのままじゃMediaplayerで再生できないのがデフォルトなのだろうか・・・
>>517 再エンコしてるかどうかは、変換中のCPU負荷や変換所要時間を見ればだいたい解るんじゃない?
>>518 うん。再エンコはしてないっぽい。
すぐ終わるし。
結局、10%引きは7月のあれっきりか・・。
もう2台くらい買いたかったなあ。
中古だとRAIDコントローラが逝ったら終わり?
まあ新品でもメーカー修理で同じRAIDコントローラ(まず同型コントローラしか無いだろうけど)
使ってくれるんかね?
型番が違うRAIDコントローラ使う寺駅が出てくるとなんか嫌だなあ・・・
やっぱこの手の機械は予備パーツも集めておかないと駄目かなぁ
>>521 ソフトウエアRAIDなんじゃないのか?
524 :
521:2005/08/28(日) 00:26:39 ID:gQB/TO4h
>522>523
>ソフトウエアRAIDなんじゃないのか?
ありゃ、そうなんだ。
って>6辺りのリンクみるとLinuxでRAID構築してるだけか。
HD故障でDATA無くすのは諦めつくけどHD以外の故障て゜DATA無くすのは
勘弁と思ってたよ。
まあモレみたいにバックアップ考えない馬鹿は居ないだろうけど。
まあ、Linuxの動いてる基板があぼんすると面倒だし、ある意味ハードウェアRAIDのRAIDカードが壊れるぐらいのダメージがあるのかな。
逝った場合、HDDだけ別の寺駅に移せば読み込み可能?
意味わかんね
寺は「ハードウェアRAID」機器だろ
526 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2005/08/28(日) 07:42:00 ID:lLknKSC6
意味わかんね
寺は「ハードウェアRAID」機器だろ
530 :
ば〜か:2005/08/28(日) 15:48:12 ID:uMx14iTC
>526
('A`)
531 :
ば〜か:2005/08/28(日) 15:50:07 ID:uMx14iTC
あぁ・・・隠し忘れた・・・orz
あぁぁ・・・orz
もう、しょうがないなぁ、ID:uMx14iTCは
buffshop品購入記録
使用感あり、他備品はWEB記載通り、使用HDD HDT722525DLAT80x2 Maxtor 7L250R0x2
動作特に以上なし、問題なく動作中。
> ID:uMx14iTC
わかっててやってるだろw
可愛い奴め。
536 :
不明なデバイスさん:2005/08/29(月) 20:24:18 ID:nB+XLFf+
寺駅ってHDDを4台接続しないと動作しないのかな? とりあえず2台だけ、とかでもOKなの?
538 :
不明なデバイスさん:2005/08/30(火) 02:56:30 ID:zmzGriAz
しかし、そんなに寺駅は故障するのか。
LANTANKの寺駅版(?ようはHDD*4入る)ならうれしいなぁ。
そろそろ寺駅ニューバージョン出ないかな?
・SATA対応、ついでにFC/SAS対応だとうれしい
・GbE*2、ついでにFC対応だともっとうれしい
・RAID6対応
さすがにどれも無理か。
>>538 SATAのコストの方が安くなったらSATAになるかもしれないが、
それ以外はどれも個人使用の範囲を逸脱しとる。
540 :
不明なデバイスさん:2005/08/30(火) 10:27:35 ID:SnNVlklV
541 :
不明なデバイスさん:2005/08/30(火) 13:28:30 ID:zmzGriAz
>>539-540 玄箱も白箱、寺駅等ATAばかりですよね。
そろそろSATA対応していただきたいところです。
しかし、いまでは1TB程度は個人でもちょっとPC好きなら当たり前なんですよね。
RAID5で使用中。
1月に購入して約半年か・・
DISK2が死にました。
MAXTOR 7Y250P0
分解して、DISK2のIDEケーブルだけ抜いて現在使用中・・
7Y250P0を新たに発注してます。
SOHO目的で、使ってると、HDDが死亡した時点で寺駅が動かなくなるから
結構辛いね・・
そういえば、1台のHDDが1年以内に死亡したという↑の例だと、保証はどうなのかな?
テラステーションごと交換?修理?
HDD単体でおくってくんないかなぁ・・
BUFFALOに電話しても繋がらんよー
544 :
不明なデバイスさん:2005/08/30(火) 13:48:11 ID:zmzGriAz
>>542 故障を考えるとやはり寺駅複数台使用によるRAID1でしょうか。
ちなみに当方フリーランスとして各種NASを利用しているのですが、先日最重要データについてはLANTANK(RAID1)に移行しました。
念のためにLinkstationにある最重要データをLANTANK(RAID1)へ定期的に同期させています。
Linkstation - LANTANK間のデータをなんとかしてLANフリーバックアップ出来ないかと思っているのですが・・・
個人でもそろそろFC使いたいっす!
これからはiSCSIだってビルが言ってたよ
アスキー.PCを読んでたら、寺駅の記事があって、
そん中でメルコ関係者の話として、
「次バージョンではディスクの交換をしやすく」
「動作音を静かに」改良するとのこと。
そろそろ秋ぐらいに出るのかもね。
自動バックアップ使うと、自動スリープが使えなくなるのがイタイよな。
549 :
不明なデバイスさん:2005/08/30(火) 21:46:12 ID:l5ZZgowl
購入者に質問。
30分だかテラステにアクセスしないでいると、HDDの電源切れる?
3台買ったけど、3台ともHDDが回転し続ける。
こっそり誰かがアクセスしてるのかとネットワークケーブルを抜いてから
放置しても、HDDの回転が止まらない。
最近購入したLinkStationはちゃんとHDD止まるんだけど。
皆のところはどうですか?
550 :
不明なデバイスさん:2005/08/30(火) 22:58:35 ID:/8Wv4ZIc
仕事用にこのHDDの購入を考えていましたが,色々と問題があるようですね。
当方,あまり詳しい知識はありませんが,下記条件を満たせる商品って他にありますか?
1. 価格が10万円以下
2. 複数台のPCからリアルタイムでアクセスできる
3. 容量が1T以上でRAID1が使用できる
LAN接続以外で,上記条件を満たせる方法があったら,それも教えてもらえると助かります。
現在,120GのNASを使用していますが,扱っているデータが120Gを超えて,MOにバックアップを取っています。
MOに入れたデータを探すのが一苦労なのと,MOへのバックアップの代わりにRAIDを使用したいと思っています。
無いな。
>>543 亀レスながら、1台のHDDが1年以内に氏んだ場合、
故障したHDD1台だけ送っても交換してもらえる。
そのかわり、予備に同じ容量のHDDがないと
交換してもらうHDDが届かない限り、正常に寺は稼動できない。
まあ、今日日1マソあればバルクで250GBが1台買えるから、
保守用に持ってた方がよいかも。
ちなみに、漏れの会社では、
1月に寺購入(RAID1で使用)
↓
4ヶ月後に1台あぼ〜ん(DISK2かな?)
↓
同容量HDDを1台買って交換、故障したのをメーカー送付で正常品と後日交換
↓
2ヵ月後にまた1台あぼ〜ん(DISK4かな?)
↓
戻ってきたHDDと交換、故障したのをまた送る(2回目だゴルァ!!とメモ書き)
↓
修理センターから「2回目だから、寺本体が異常かもしれないぽ。新しい寺送るんで、
そっちにデータを移動して古い寺を返送しる。」と連絡受ける
↓
新寺へデータ移動、古寺から交換したHDDだけ抜いて返送
これで、現在にいたっとる。
ちなみに、最初の寺のHDDはマクで、今はWD。
そりから、今は、寺本体に冷房+扇風機で正面から風送ってる。
前は、何もせず、24時間つけぱなしダターヨ。
長文スマソ。
うはっwwwww
1マソじゃ250GB(7200rpm)かえねぇwwwww
テラスマナサスwwww
>>549 >3台買ったけど、3台ともHDDが回転し続ける。
なにこの金持ちぶざけてるの?
ちょっとしたPCオタがイイ線行く2台目のPCを買ったら30万ぐらい
すぐ飛ぶじゃん。似たようなもんでしょ
>>550 LAN接続って事を除けばTeraStationで充分対応できる要件だと思うが。
557 :
日本ロリータ原理党党首 :2005/08/31(水) 12:53:03 ID:kBL3eOXe
明日からロリータが学校に戻ってくるage
558 :
543:2005/08/31(水) 14:59:21 ID:E7/xAoyg
>>552 サンクス
BUFFALOにはまだ電話繋がらんがとりあえず、送ってみようと思う。
HDDは250GBで同型番が仕入れできないから、300GBの付けてしのごうと思う。
559 :
550:2005/08/31(水) 22:18:54 ID:AvdGubTm
どうしても代替HDDが必要なので,詳しい環境を書いてみますので,いいアドバイスがありましたら…
Mac3台で共有できる大容量HDDを探しています。
3台の環境と外部と接続できそうなものはこんな感じです。
MacG4 OS9.1 USB1.1 100Mbps IEEE
MacG4 OS9.2 USB2.0 100Mbps IEEE
MacG4 OS9.2 USB2.0 100Mbps IEEE
うまく共有できるようなHDDや接続方法ってあるでしょうか?
IEEEとかを使ってできるものでしょうか?
>551さん
やはりこの条件では難しいですね。
>556さん
TeraStationってLAN接続じゃないんですか?
だからLAN接続じゃなければって書いているんジャマイカ
そもそもその100MbpsってのはLAN接続じゃないのか?。よくわからないから
LAN接続したくありませんって言うなら、USBのHDDでも買って差し替えて使え。
もちろん共有は出来ないが仕方が無い。なんたってめんどくさいんだから
>>559 LAN接続しないで共有するって、どういうこと?
意味がよくわからないが。
外付けHDD買ってきて、繋ぎ換えれば良いじゃん。
あなたが550で言った要件を満たすのは今の時点では無いんじゃないかな?
夏休みも今日で終わりなのに変なのが湧いてきたな。
563 :
550:2005/08/31(水) 23:24:39 ID:AvdGubTm
>560さん >561さん
すみません,何か誤解を招く書き方しちゃったみたいです。
基本はLANで共有を考えています。
今もNASなんで,あんまり環境を壊したくないのが第一の理由です。
でも,LANで大容量だとTeraStationしかないようで,選択肢が無いのが少し不満に感じます。
LAN以外にIEEEやUSBと使用して共有できるようなネットワーク方法や,HDDがあれば選択肢が増えるかな?って思いました。
ネットワーク関連はほとんどわかんないんで,そんなこと現時点ではできるわけないじゃん!ってバカな質問かもしれないですけど…
つーか初心者板いけや
NASじゃない時点で却下。
>>549 俺は1TBを1台所有しているが、確かに電源落ちない。
Link Station は30分アクセスないと電源が落ちるので、
Tera Station の電源が落ちてないのがはっきり分かる。
仕方ないから使うときだけ電源入れるようにしてる。
俺らだけなのか?
他の人はどーよ?
省電力なんて微塵も考えてない機器だろ。
省電力はどうでもいいが、HDDの劣化を伸ばしたい。
省電力も必要だがリモート電源ONもなんとかしてくれ
>>567 寺の電源は落ちないよ。
HDDの回転は止まってるけど。
つか、寺の電源が落ちるなんて仕様あったっけ?
購入を検討していますが、この製品は、オートリビルド、ホットスワップには対応してないんですよね?
NASが勝手に落ちたら困るだろが!省電力よりブート待ちの方がイタイわ!!
そんなアホ仕様欲しがる香具師は初心者板で唸ってろ!!!
だいたいHDDは熱問題さえクリアすれば回りっぱの方が長持ちすんだよ〜www
データ保持&ロングライフも所謂「節約」だと思うぞ?
>>571 寺の電源じゃなくてHDDのモーター停止のこと電源落ちるって言ってんじゃないか?
575 :
549:2005/09/02(金) 22:17:02 ID:G4dbhyzH
>571、>574
電源はHDDの電源です。
>549 もついでに読んでくれ。
>567
俺もTeraStationは使うときだけ電源を入れて、
LinkStationは電源いれっぱで使ってるよ。
HDDの回転が止まらないのは痛い・・・
>571
HDDちゃんと止まる?
ファームが1.01、1.04、1.12の3台をRAID5モードで使用しているけど、
ネットワークケーブルを抜いて放置してもHDDの回転が止まらないよ。
環境を教えてくれ。
576 :
不明なデバイスさん:2005/09/02(金) 22:32:43 ID:9y/Nag+u
ヨド秋葉原の開店が近づいてるけど、ステップアップポイント還元とか
期待しても無駄かな?
おまいが電源パカパカ落とすから、なんか起こってディスクチェックしてんじゃない?
これは相当ハンパなく時間掛かるし、途中で電源落としたら当たり前だが最初からだ。
いいか、NASはな…外付けHDDぢゃねぇんだよ。電源落とすくらいなら普通に外付け買えよ!
だいたい全部に最新ファーム入れろよwww
>>576 秋葉ヨドは、社運が掛かっているだろうから、
かなり派手にやるんじゃないかな。
579 :
不明なデバイスさん:2005/09/02(金) 22:53:06 ID:FOOIia7s
Bショップでジャンク品購入
fw1.12に更新
HDT722525DLAT80x4発でRAID5構築 約6時間
構築はP3III-800MHz/160GBx4をlinuxでソフトraidとたとき8時間ぐらい
かかってたきがするので、結構早いと思った
RAIDチェック終了後
PC-A(1000M)からFFFTPでFTP転送(MPGファイル50GB)
PC-B( 100M)からエクスプローラでファイルコピー(DIVXファイル100GB)
PC-C(1000M)からエクスプローラーでファイルコピー(MP3ファイル4GB)
10ギガほどコピーしたところでアポンOrz
全PCからテラステーョン見えずネットワークドライブ切断
リンクステーションlinkランプチカチカするもping飛ばず
フロント電源ボタン投下にて反応なし、5分かんまってたら
リセットかかったってDIAGチカチカ・・・RAIDチェック開始Orz
なんかFTPとエクスプローラで同時にコピーとかしたらヤバイとかあるんですかね?
とりあえずraidチェックしながらファイルコピー中・・・激しく遅いOrz
TCPMONで見てると150KB/s-1500KB/sあたりを激しくアップダウン・・・
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ ID:A+zZbzT/
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
素朴な疑問だけど、中のIDEって規格は ATA100? それともATA133?
製品ではATA100のHDDですよね。
明日 ガワが届くんで週末にHDD購入予定です。
582 :
不明なデバイスさん:2005/09/03(土) 10:55:32 ID:GXtsRINP
ドライブマッピングした寺がかなりの頻度で
ローカルデバイスは使用されています
で切れる。
数分数すると再度つながるのだが
回避方法知っている人いますか?
583 :
581:2005/09/03(土) 11:45:49 ID:z3yqrdP1
自己解決しました。IDEは133サポートですね。
早速 ATA133のHDD 買ってきて構築します。
NASとしてもRAID機器としても、正直中途半端感がある…
それに応じた値段でもあるがね。
要するに寺駅みたいのを待ち望んでた人も居るし、
何かスペックを勘違いをしてキレてる若葉たちも居るって事。
敢えて報告の多い「HDDの臨終」の頻度は問題あるかもしれないが。
「こういう使い方があるな」と「何でこうじゃないんだよ!」の差は単に使う人間性の差と思う。
>>584 .| | | | | | | | | | |
.| | | レ | | | | | J |
∩___∩ | | | に J | | | し 正 |
| ノ\ ,_ ヽ .| レ | 問 | レ| る |
/ ●゛ ● | .J き し | の | |
| ∪ ( _●_) ミ 書 方 .| し J
彡、 |∪| | .J あ 論
/ ∩ノ ⊃ ヽ 題
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
2万円でジャンク箱購入した者から言えば、価格相応で必要十分です。
普通のPCでも組めないことはないけど、ホットスワップさせようとりたらドライブケースだけでかなり
金額張りますし、LinuxでソフトウェアRAIDはよう作成できないし。
RAIDカードまともに購入すると高いし、電源もいいの必要だし、MBも替えないといけないし。
UPSも大きいの必要になるし、現時点でのチョイスならこれでまぁええかって感じです。
結局ジャンク箱3台でHDDは5種類くらい、エクスプローラで転送タスク5、6本同時いれて他にソフト
立ち上げてても問題ないし、ただUPSだけはエレコムのタップ型安物なんで、もうちょっとお金を掛ける
予定ではいます、HDDの電源瞬停による破損は怖いからねぇ。
で、オマイラの寺は30分放置したらHDDの電源は落ちるのか?
頼むから教えてくれよ!
>>589 ありがとう。・・・ ETAP-300U、まともに対象商品ですね。
安物買いの銭失いかにゃ?
592 :
589:2005/09/03(土) 20:11:30 ID:Rsb/A6wM
>>591 ありゃりゃ。ご愁傷様。
でも希望により無償交換 or 返金みたいだから、買い換えを考えてたのなら
タイミングが良かったのかもね。
ついに引いた!
BUFSHOPで外れの寺箱 4個目にして1個外れ引きました
痛いなぁ(ノ□`)゜・。 しょうがないので実験用にシリアルコンソール化
して中見てみたらFirmsizeエラーとかでてFirmが飛んでるもより
何か強制的にFirmを書き込む手段はないものですかねー
中古ガワ+HDT722525DLA(HGST PC133 250GB)
ちゃんと認識しました。
寺駅のファームをVer.1.12にしたら、LAN内のある1台のPCだけからまったく寺駅が見えなくなってしまった(;´д⊂)
ping すら通らなくて、destination host unreachable になる…
ハブの電源切ったりしてもダメだし、Win2KのRWIN問題があったfix(KB893066)をいったんアンインスコして入れ直してもダメ。
そもそも夕べまでは見えてたし、寺駅以外はLAN内の他のPCは全部相互に見えるんで何が原因なのやら……。
…誰かこんなコトになったヤシいますか?
596 :
不明なデバイスさん:2005/09/04(日) 13:48:48 ID:wjz9+oBP
400GBのJPGファイルコピーするのに20時間ぐらいかかったよー
けど、雷なりはじめたから、さっそくシャットダウンorz
>595
そのPCのFWがじゃましてるか、ハブのそのPCがささってるポートが死んでるんじゃないかな?
見た感じ寺の方でIPなどで制限かける事はできないみたいだし
>>595 もしかしてウィルスセキュリティとかいれてない?
>>596 ハブのポートは3カ所ほど変えてみたけどだめですた(ちゃんと寺駅が見えてるPCが刺さってるトコとか)
そうなんだよね、寺駅の方で特定のMACadrとかIPとかをフィルタリングするとかってないものね…
>>597 ソースネクストのヤツだよね?インスコ時にあったネットワーク以外はブロックしちゃうFW。
残念ながらつながらなくなる前からインスコしてあるNorton AntiVirusだけで、PersonalFirewall
やIntenetSecurityは入れてないんでつよ。
NIC(Intel PRO/1000MT←パチモノじゃない)のセルフテストでは問題なかったけど、とりあえず
KNOPPIXをそのPCで起動して寺駅が見えるかやってみようかと思ってます。もしそれで見えたら
Windowsの問題ってことまでは切り分けられそうだし…。
destination host unreachable ってことはルーティングの問題だろ…
該当PCのネットマスクやゲートウェイが変なことになってないか?
DHCP撮り逃して169.x.x.xとかさ。
>596
途中で100Mになってるとか、ケーブルがカテゴリー6じゃない所があるとか、そんなことはない?
私は一度カテゴリー5のケーブルが混ざっていて同じようになったことがあった。
あと、ジャンボフレームを使うなら、対応のハブを使って、PC側のフレームサイズもちゃんと合わせようね。
しばらく留守にしたので電源切って出かけてたけど、帰宅して立ち上げたら
いきなり全ドライブ赤LED点滅でRAIDエラーって・・・orz
>>595 ジャンボフレームつかってるなら切ってみるといいかも
うちも特定の機械だけジャンボフレーム使うとへんな動き
いくら安くても、こんな不安定じゃ怖くて購入躊躇うわ。
毎日自動でシャットダウンと再起動するようにスリープ設定をしてからずっと安定してる。
そうする前は、たまに見えなくなったりしてた。
606 :
不明なデバイスさん:2005/09/05(月) 19:01:06 ID:F4t+XWKv
なんて言ったって搭載OSがLinuxですから
あんな糞OSマシンなんだから動作不安定に決まってる
MS製OSにすればもっと信頼度があがるのにね
ここで省電力機能が働かないって言ってる奴はマニュアルも読めないメクラが多いのか?P.88読めよ。
何より寺駅が不安定、不安定っていう奴らは自分の知識不足を棚に上げて語るのやめろよ。
LANケーブル挿したままで症状訴えてる奴!てめぇのOSかルータが定期アクセスしてんじゃないのか?確認しろよ!
LANケーブル抜いても症状出るぞと言ってる奴!サーバ系やDHCPの設定は確認したのか?NTPの設定なんかしてたら氏ねよ!
それでも運悪く改善しないならUSB機器繋いだ後Linuxが不調をきたすケースもあるんだからファーム更新とか全消しとかしてみろよ!
不調を訴える奴らは大抵、基本的な事ができてねぇんだよ。調子こいて不具合なんて騒ぐな、初心者!
そもそもNASの電源を毎日切る考えを持っている時点で初心者(+使用法間違い)なんだよ。
そんな奴らにNASもったいねぇからオークションで売っちまえ!玄人たちが美味しく使ってやるからよ!!
比較してみたいのでMSのOSをつんだRAIDのNASを教えてください。
もっとも安い奴で。
>609
自作したほうがいいですよ。
Windowsの場合、大体15万ぐらいかな
Linuxならもっと安くなるだろうけど。
>>612 RAID構築に時間掛かりすぎだし、
Failした場合ちゃんとリビルド出来るのかよ?
>>613 非力なのは価格相応、リビルドは可能(時間は掛かったが一応やった事ある)
非圧縮でないムービーには適しているよ(替えのきかないホームビデオ除く)
DHCPといえば、PCを手動で198.168.11.1にして、あとは寺をデフォルトのまま一台、192.168.11.151に一台192.168.11.152に
一台で動かしてます。
とりあえず上ので動いてはいし、特に問題はないのですが、DHCPサーバって必要なのでしょうか?
616 :
不明なデバイスさん:2005/09/05(月) 23:13:15 ID:+5xP2xVG
DHCPとかIPネットワークの基礎もわからん奴は動いてたらそれでいーだろ、忘れろ、
説明してもどーせわかんねーんだから
以前TVチューナ繋いで予約録画しようとしたらEPGがうまく動いてくれなかったんでBUFのサポートに聞いたら
EPGを使うにはDHCPじゃないと駄目だからDHCP設定にして下さいって言われた
アホらしくて完全無視したけどありえないよねえ?
もし本当だとしたら異常な仕様だ
618 :
549:2005/09/06(火) 01:07:13 ID:S00cUrtp
メーカーにHDDの回転が止まってくれないってメールしたら、
テラステは静かだから、HDDが止まっても気づかないかも〜。
だって。
俺のテラステはHDDが共振して低周波音が鳴ってるから、
もし止まったらすぐ分かるよ・・・orz
>608
マニュアルP88って「困ったときは」の事かな?
サーバ系って、FTPサーバ機能の事?
FTPはOFF、DHCPクライアントもOFF、NTPもOFF。
ファームはがんばって3台とも最新にした。
ネットワークドライブの割り当て無し。
USB機器は未接続。LANケーブル未接続で
1時間程放置してもHDDの回転は止まらない。
引き続き、アドバイスよろしく。
619 :
不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 01:15:47 ID:JyrXuJI5
手動設定でDNS入れてないとか馬鹿な設定してあるんじゃないのか?
自分には絶対に非が存在していないと思ってる奴には
解決の糸口なんてものは永遠に見えてこない。
620 :
不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 01:17:17 ID:JyrXuJI5
MSのOSって言ったらProか2003serverかよ。。
それだけで必要スペックがどれくらいになるかもしらない奴がOS云々いうんじゃねーよ。
ホント素人ばっかりだな。
Microsoft Windows Storage Server 2003
622 :
不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 01:56:15 ID:PkOVyGYG
ID:P7JTIg/U
恥ずかしい奴
>>616 ハイ、忘れマスです。
問題なく動いてるし、スピードも十分あるし、忘れたほうが正解でしょうね。
>>621-623 おいおい、RAIDじゃねぇよソレ・・・。StorageServerでRAIDで1TBなんて一般人価格じゃねぇぞ?元は
>>609の話だぞ。
価格に糸目は付けないって言うなら、そりゃ何でもアリだよ。リンクのはLinkStationと比べる物だろ?
>>623なんてヨッポド恥ずかしい奴だな・・・そんなんストレージ専用PC組んだ方が安い。
WindowsXPで1TBなら250GB4連ぐらいでストレージ専用ならATAPIのみでもイケる、中古PCにぶっこんだら安いぜ?
おまえら何のための寺駅か考えろよ。「どっかにはある」なんて小学生低学年みたいな事抜かすなよ・・・。
あ、一応だけど容量単価なんて気にしない機密データ高信頼性重視の奴はスレ違いだから、どっか逝ってね?
寺駅のターゲットユーザー層とは絶対にお互いの意見が相容れないから会話するのもムダだからさ・・・。
>>626 突っ込まれて言い返せなくなるとAAやそういうリンクに頼る厨って多いよね。静かに消えればいいのに・・・
結局、安いのが取り柄って事でいいのかい?
安い割には良く纏まっているし、大容量。マニアにはNAS以外の用途も色々と使える「面白い品」だ。
RAID5だとHDD止まらないとか?
>>629 >マニアにはNAS以外の用途も色々と使える「面白い品」だ。
もっと詳しく。
へそくり隠してます。
>>632 あんなん簡単に持ち出しできるから、
へそくりといっしょに持って行かれた、被害甚大だな(笑
>>629 ツケモノ石とか?
頼むからLinux機なんて言わないでくれよ
なんとなくベンチ報告、CrystalMark 0.9.113.269
HDD 4429 (HUB LSW-GT-5NS ジャンク寺x3 PCx2 フレーム4K RAID5 にて接続時)
Read 21.82 MB/s ( 872 )
Write 14.97 MB/s ( 598 )
RandomRead512K 21.66 MB/s ( 866 )
RandomWrite512K 19.95 MB/s ( 798 )
RandomRead 64K 13.86 MB/s ( 554 )
RandomWrite 64K 18.53 MB/s ( 741 )
HDD 4902 (上記PCのローカルHDD)
Read 39.66 MB/s ( 1586 )
Write 29.99 MB/s ( 1199 )
RandomRead512K 21.02 MB/s ( 840 )
RandomWrite512K 19.31 MB/s ( 772 )
RandomRead 64K 4.41 MB/s ( 176 )
RandomWrite 64K 8.24 MB/s ( 329 )
HUBのポート不足が当面の問題です。
>>625 中古PCなんて素性の怪しいものにするぐらいなら、テラステの方がマシだな
>>634 ほら、テレビ録画とかあるじゃん!。漏れは使ってないけどなw
結局安いだけじゃん。
質の割りに安いならいんじゃね?
だから品質が悪いんだよ
LinuxやめろMS−OSにしろよ
そうすりゃ品質があがるんだからさ
もうLinuxの時代は終わったんだよ
知らない間にLinuxの時代が来て、終わっていたようだ。
品質悪い悪い言う奴は何が悪いのか教えて欲しいな。
まぁ、持ってすらいないキチガイ君だろうけど。
ホットスワップ&ホットスペア対応で、各HDDがリムーバブルケース
に収容されていて、10万円以内だったら購入していただろうけど、
TeraStation。
結局、自分はArecaのARC-6020にしたよ。
>>642 全然価格帯の違うもの比較してどうするのかと
いや、本体だけなら14万しないけど、ARC-6020。U160SCSI対応の
ARC-6010だと、10万程度でしょ。
LSIU320オンボードのママンは持っていたし、ディスクはSATA
(IIの3Gにも対応)。各トレイのホットスワップ/ホットスペアもOK.。
信頼性と安心感を考えたらオールSCSIほどの割高感はないかと。
まあ、用途次第ということで。
>>644 TeraStationは1Gついて7〜8万程度な。
ARCはHDD入れれば3倍だよな?
まあ、用途次第だけど
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
CrystalMark 0.9.113.270 (C) 2001-2005 hiyohiyo
Crystal Dew World [
http://crystalmark.info/] -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
※TeraStation スパニング 1GHub フレームサイズはデフォルト
[ HDD ] 1409
Read : 8.34 MB/s ( 333 )
Write : 3.83 MB/s ( 153 )
RandomRead512K : 8.33 MB/s ( 333 )
RandomWrite512K : 3.81 MB/s ( 152 )
RandomRead 64K : 7.26 MB/s ( 290 )
RandomWrite 64K : 3.71 MB/s ( 148 )
※ローカルのHDD
[ HDD ] 14223
Read : 106.36 MB/s ( 4127 )
Write : 87.11 MB/s ( 3484 )
RandomRead512K : 50.18 MB/s ( 2007 )
RandomWrite512K : 68.80 MB/s ( 2752 )
RandomRead 64K : 9.73 MB/s ( 389 )
RandomWrite 64K : 36.60 MB/s ( 1464 )
これだと、NASとしてはコストパフォーマンスはちょっと悪いかな
CrystalMark
Remote Drive Y:
[ HDD ] 15091
Read : 88.25 MB/s ( 3530 )
Write : 44.15 MB/s ( 1766 )
RandomRead512K : 89.47 MB/s ( 3578 )
RandomWrite512K : 45.11 MB/s ( 1804 )
RandomRead 64K : 78.89 MB/s ( 3155 )
RandomWrite 64K : 31.47 MB/s ( 1258 )
SiSoftware Sandra
Drive Index : 51MB/s
Buffered Read : 73 MB/s
Sequential Read : 44 MB/s
Random Read : 52 MB/s
Buffered Write : 68 MB/s
Sequential Write : 68 MB/s
Random Write : 66 MB/s
Average Access Time : 3 ms (estimated)
Drive Type : Network
なんでそんなに速度が出るのん?
>>647 ディスクがSATAだからそんなもんじゃねーの
安い対抗馬が出てきたね。Raid5は無いけど。
653 :
648:2005/09/07(水) 21:35:21 ID:4K/PqIp3
654 :
635:2005/09/07(水) 22:34:31 ID:8UNYmEZm
ローカルHDDは、HDT722525DLA380 (250GB,8MB) です。
865GのオンボードSATA接続だけど、UATAより遅い結果、LANカードはPLANEX GN-1200TW
オンボードにCSAな1000BASEあるんだけど、熱処理か仕様かで暴走するんで、別途つけてます。
ネット接続にはオンボードLANを100baseで利用、1000BASEは別系統としてLAN配線二本差しです。
ネット接続処理中で、寺のデフォルトフレームで2100、4Kで3600くらいの、CrystalMark結果。
buffshopのジャンク、WD2500JB×4発で正常に動きました。
最初、動作確認のためにHDD1台でファームアップしようとしたらできなかった。
きちんと4台つないだらバッチリで安心しました。
HDD4台用意して動かなかったら、かなりショックだな・・。
そう?そりゃ誰でもショックは受けるだろうが、HDDは故障してなきゃ使い道あるし、ガワをまた買えばイイじゃん♪
俺もBUFFSHOPのガワにHDD4台付けて成功
最初ファーム入れるの忘れてて動かなくてビビった
さて、目の前に余っているネジ4個をどうしたものか
660 :
549:2005/09/08(木) 19:45:31 ID:tILiUSlM
ジャンクのガワにHDD入れて動いた方々、
30分だか放置した後HDDの回転止まるか教えてください。
Link StationはNTPの設定をしていようが、
ネットワークドライブの割付をしていようが、
アクセスしなければHDDの回転は止まるのに・・・
>630
もしそうなら痛い・・・。
>>660 BuffShopモノに300Gx4、最新ファーム、NTP=ON、割り当て=してる、RAID-5だけど正常に止まる。
何度もあなたは書き込んでいるみたいですが、やるべき事をやって書いてるの?
リセットしたりフォーマットしたりファーム変えたりは当然やってるんだよね?
まさかデタの保管先惜しんで、ヒトに聞いて済まそうとしてるんじゃないんだよね?
普通は実験報告とか環境は余計なところまで書く筈なのに、あなたは少ししか書いていないんだ・・・。
疑惑は深まるばかりだ。やってないなら今すぐLANケーブル引きちぎって吊って氏ね!
662 :
549:2005/09/08(木) 22:38:00 ID:tILiUSlM
>661
HDDの回転が止まる人初報告?
3台をバックアップしながらファームアップしたりしてるので、
情報が小出しになってます・・・。
575 名前:549 投稿日:2005/09/02(金) 22:17:02 ID:G4dbhyzH
ファームが1.01、1.04、1.12の3台をRAID5モードで使用しているけど、
ネットワークケーブルを抜いて放置してもHDDの回転が止まらないよ。
環境を教えてくれ。
618 名前:549 投稿日:2005/09/06(火) 01:07:13 ID:S00cUrtp
FTPはOFF、DHCPクライアントもOFF、NTPもOFF。
ファームはがんばって3台とも最新にした。
ネットワークドライブの割り当て無し。
USB機器は未接続。LANケーブル未接続で
1時間程放置してもHDDの回転は止まらない。
この二つで貴方が提供してくれた情報と同等だと思いますが、
どんなものでしょうか。
663 :
549:2005/09/08(木) 22:38:53 ID:tILiUSlM
現状の設定です
システム情報
TeraStationの名称 HD-HTGL41B
TeraStationの説明 TeraStation
ファームウェアバージョン 1.12
現在時刻 2005/9/8 22:21:48
タイムゾーン GMT+09:00
Windowsワークグループ・ドメイン名 WORKGROUP
AppleTalk機能 使用しない
AppleShareゾーン名
FTPサーバ機能 使用しない
NTP機能 使用しない
スリープ設定 使用しない
Eメール通知 使用しない
ファン状態 正常 (552rpm)
USB情報
USBクラス 製造者 製品名 USB2.0/1.1
664 :
549:2005/09/08(木) 22:39:36 ID:tILiUSlM
ディスク情報
RAIDアレイ情報
RAIDアレイ1
状態 正常
RAIDモード RAID5
構成ディスク ディスク1,ディスク2,ディスク3,ディスク4
全容量 730,312,000 kbytes
使用量 198,839,936 kbytes
使用率 27.23 %
フォーマット形式 XFS
RAIDアレイ2
状態 設定されていません
ディスク情報
ディスク1
状態 RAIDアレイ1で使用中
ユニット名 WDC WD2500BB-55GUA0
全容量 243,481,141 kbytes
ディスク2
状態 RAIDアレイ1で使用中
ユニット名 WDC WD2500BB-55GUA0
全容量 243,481,141 kbytes
ディスク3
状態 RAIDアレイ1で使用中
ユニット名 WDC WD2500BB-55GUA0
全容量 243,481,141 kbytes
665 :
549:2005/09/08(木) 22:41:23 ID:tILiUSlM
ディスク4
状態 RAIDアレイ1で使用中
ユニット名 WDC WD2500BB-55GUA0
全容量 243,481,141 kbytes
USBディスク情報
USBディスク1
状態 接続されていません
USBディスク2
状態 接続されていません
USBディスク3
状態 接続されていません
USBディスク4
状態 接続されていません
ネットワーク情報
MACアドレス 00:0D:0B:60:84:**
IPアドレス 192.168.0.10
サブネットマスク 255.255.255.0
DNSサーバアドレス 192.168.0.1
デフォルトゲートウェイ 192.168.0.1
イーサネットフレームサイズ 7,418バイト
リンク速度 1000Mbps(全二重)
受信パケット数 398パケット
受信パケットエラー数 0パケット
送信パケット数 670パケット
送信パケットエラー数 0パケット
666 :
549:2005/09/08(木) 22:42:48 ID:tILiUSlM
ユーザアクセス状態
Windowsアクセスユーザ
ユーザ PC名称 IPアドレス
(接続されていません)
FTPアクセスユーザ
ユーザ IPアドレス
(接続されていません)
PCast
メディアサーバー設定 使用しない
バックアップ設定
タスク番号 スケジュール 状態
タスク1 登録されていません
タスク2 登録されていません
タスク3 登録されていません
タスク4 登録されていません
タスク5 登録されていません
タスク6 登録されていません
タスク7 登録されていません
タスク8 登録されていません
667 :
549:2005/09/08(木) 22:51:04 ID:tILiUSlM
アクセスするPC側
OSはWindows XP Pro SP2
NICは玄人思考のGbE-PCI
HUB は Buffalo LSW-GT-8NSR
ネットワークケーブルはTera Station付属品
HDDが正常に止まるLinkStationはHD-HG160LAN ファーム1.42
設定等突込みをお願いします。
668 :
549:2005/09/08(木) 22:54:00 ID:tILiUSlM
TeraStationを一台分解し、
HDDを直接触る事が出来る状態で動かしています。
HDDの回転が止まっているかの判断は、直接HDDを触り、
音、振動、温度で判断しています。
669 :
549:2005/09/08(木) 22:58:18 ID:tILiUSlM
HDDの回転が止まるLinkStationの設定
メンテナンス
■システム状態
LinkStationの名称
HD-HGLAN07D
LinkStationの説明
LinkStation
ファームウェアバージョン
1.42
DHCPクライアント機能
使用する
IPアドレス
192.168.0.17(自動割当)
サブネットマスク
255.255.255.0
MACアドレス
00:0D:0B:69:70:**
Microsoftネットワーク
ワークグループ名
WORKGROUP
AppleShareネットワーク
ゾーン名
670 :
549:2005/09/08(木) 22:59:12 ID:tILiUSlM
FTPサーバ機能
使用しない
NTP機能
使用する(2005/09/08 21:30:03 更新)
HDD全容量
152,863,336 kbytes
HDD使用量
12,843,256 kbytes
HDD使用率
8.40 %
現在時刻
2005/09/08 22:56:11
671 :
549:2005/09/08(木) 23:00:02 ID:tILiUSlM
■ネットワーク状態
リンク速度
100Mbps 全二重
イーサネットフレームサイズ
1518 バイト
受信パケット数
10,855,250 パケット
受信パケットエラー数
0 パケット
送信パケット数
10,748,117 パケット
送信パケットエラー数
0 パケット
672 :
549:2005/09/08(木) 23:02:28 ID:tILiUSlM
LinkStationのHDD回転の判断は、
本体の振動、音、温度で判断しています。
LinkStationは、TeraStationと違いHDD回転の状態が分かりやすいので、
分解していません。
673 :
549:2005/09/08(木) 23:22:46 ID:tILiUSlM
>661
この位の情報で分かりますでしょうか。
>リセットしたりフォーマットしたりファーム変えたりは当然やってるんだよね?
この手の作業は、
>575
>618
の間で行いました。
674 :
654:2005/09/09(金) 00:13:42 ID:xMavjY2x
HDDの音・・・残念ながら当方では、電源FANやらケースFANの音に隠れて判断できないです。
もちろんPC上では自動的に、切断したネットワークドライブになります。
この商品って、NFSとかで別サーバーからマウントできる?
できるならほしいんだけど。
保証期間中にRAID1で使用中のハードディスク1台が壊れて
とりあえず手元のハードディスクと交換して使用を続行。
壊れたハードディスクだけ保証内交換してもらおうとサービスに電話したが
本体全部送らなければ交換できないそうだ。
なんか納得できない。
>>676 寺駅はロット違いでそこいらじゅうのHDD積んでるからな・・・クラッシュHDDの無料交換所にならない為の対策でしょう。
>>676 折れん時はHDDのみでも交換可能ということだったけど、
出来れば本体ごと送って欲しいっていうことだったので本体ごと送った。
>>678 張替えは可能かもしれないけど、いちおう内蔵ドライブにはテラステ用と
認識できるラベルがそれぞれに貼り付けてあるよ。
>>674 「切断したネットワークドライブ」になるのはHDDが止まってるからじゃないよ。
アクセスかせないとOS側が一旦切断しているだけ。
HDDとまらなくていいじゃん
とめるほうが寿命落ちるんでしょ
購入を考えています
もしハズレの騒音固体でも押入れに突っ込んで戸を閉めれば
同じ部屋で深夜就寝時にも気に成らない程度には出来るでしょうか?
曖昧過ぎる質問ですが適当で良いので教えて貰えるとありがたいです
大丈夫でしょ
代わりに熱ですぐ壊れるだろうけど
>>681 > とめるほうが寿命落ちる
それってどこかで論理的に説明されてたっけ?妄想じゃないの?
止めると寿命落ちるとか、連続稼動で寿命落ちるとか。
HDDメーカ各社は信頼性の加速試験はどうやってるんだろう。
なんでもそうだが電源のoff/onでモーター等にかかる負荷が
ちょっとずつ寿命を縮めてるというハナシは聞いたことがある。
実測値や統計値は見たことないが。
686 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:44:30 ID:lWP8ywj2
そもそもATA/SATAはデューティータイムは24Hではないですよ。(概ね24Hの40%程度)
24H電源入れっぱなしを考えられているのでしたらFCしかないですよ。(FC Diskは24H)
寺駅でしたらRAID 1+寺駅×2が良いでしょう。
またはLTO Gen1/2にバックアップ/アーカイブするのが良いかもしれません。(ドライブ価格がネック)
コスト面もろもろを考えると、もはやテラステのバックアップはテラステで
しか取れない状態にw
>687
寺捨ての上に寺捨てが乗ってる漏れが来ましたよ。
正直、これ以上データが増えたら正直、もう1台寺捨て買わないといけなくなる・・・
壊れるきっかけが「一旦止めたとき」ってのが結構あるから、回しっぱなしがいいって話が出たんじゃないかな。
ヘッドの固着や軸の摩擦の増大は、回しつづけてる限り表面化しないことが多いから。
カッコンカッコンなんかは別だけどね
>>682 うちは静かだよ。電源入れっぱなしでも気にならないし。
スチールのラックに設置してるんだけど、ラックに熱がほとんど伝わらないほど発熱も無い。
もしかしたら、中古寺駅+HGST製HDDは最強の組み合わせかもしれんよ。
>>684 モノの壊れる確率それを動かした瞬間に壊れる確率が一番高い。
電化製品とかは電流が流れた直後が一番抵抗の抵抗値が大きくなるから
その瞬間によく壊れる。
豆電球なんかが良い例。電球をつけてる最中にフィラメントが切れることは
めったにない。だいたいスイッチ入れた瞬間に切れる。
>>689 回しっぱなしの状態は、安定している状態だから壊れにくい。
だから、HDも回しっぱなしにしておけるならその方が良い。
>HDも回しっぱなしにしておけるならその方が良い。
一定速度に制御できたらね。
速度じゃなくて、熱だと思うけど。
>>695 使っていないときに電源を切る、というやり方だと温度が安定するまで
相当時間がかかるので非定常状態でHDDを使うことになるのでよくない、
とその昔HDD開発をしている人に聞いたことがあるので書いたんですけど。
HDDが数百MBの時代の話なので現状は知らん。電源を切りたければ切れ。
SeagateとMaxtorのHDDを使ってる。
S.M.A.R.T のRAW値/T.E.C.
Seagate / T.E.C. Maxtor / T.E.C.
Start/Stop Count 4025 / 2049/06/08 4189 / 2077/12/05
Device Power Cycle Count 140 / N/A 72 / N/A
Power-On Hours 11214(hours)/ 2016/08/19 13429(minuties)/ 2016/10/22
程度にも因るがずっと回し続けるより、回転を止めたほうが長持ちする。
電源のON/OFFは、データが少なすぎてわからん。
多分もっとON/OFFしてもいいのだろう。
S.M.A.R.T の値のみによる判断だが。
T.E.C.なんて…
..................... イ´| ̄`ヽr<´ ̄  ̄`ヾ´ ̄ `ヽx''´ ̄「`丶、
/ _|ノ ├〈,.-― ;. _ ,ゞ--'、:\___lヽ
,':∨::\ /´ ̄  ̄`ヽ ヽ/´ `ヽ、-.、 \::::::::::',
|、_;/ / /´ ,. 、 、 \. \ \―|
’、 / / ,. / / ,ハ ',. ヽヽヽヽ \ヾ/
\_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l :',!|
|/:/::/:/:/:! l | { /|:! l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ
|:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/
|::/|/l::/l';:{ヾlー''! lー''!/リノノ/::/:l::/
|| |:/リ、|::l;ゞ ̄´´ ,. ` ̄" ハ:lリノノノ'
リ |' __,⊥!、 " " r===、 " " /ノノ ||
'/´\:: : \ ヽーノ /`ーァ-、 ヾ、
_ / li : . ',.`ヽ、 _ ,.イ´ /.ノ::l| ヽ \____
. /'/ |l ヽ `Y´ / './ . :l| |、 / /
\l |l, \\_!_/ ‐ ´ 、!| | |\ ̄
| /; ´ ` ‐ , ヽヾ ! \|
| / ヽ::/ `ヽ |
| ,' ` ', ! 同じ板にコピペするとそのままだけど、
. | |::: ヾ ヾ .:| .| 違う板にコピペするとおっぱいがポロリと
| '、:::.:.. . ― . .:.:::,' ! 見える不思議なギガバイ子コピペ。
',. \_:::.: : :_二二二:_: : : : .:.:.:.:::/ ,'
':、 ト、 ̄ ´.:.:.::::::::::.:.:.:.` ―┬ '′ /
\ |l ヽ l| /
. `/,' ヽ \ ',/
今1TBのテラステはいくらくらいが相場なの?
>>695 あなたの想像ではON/OFFの発生は表のボタンと裏のスイッチだけですか・・・そうですか
で、やっぱりHDDはつけっぱなしがいいの?
物性的には、高温状態は分子を活性化するため、劣化を生む。
この傾向は半導体素子などの微細個所に顕著に現れる。
これってノーマルモードなら違う容量のディスクを付けても動くんでしょうか
一台動作が怪しくなってしまって、在庫ですまそうかなと
要するに壊れる時期は運次第で神のみぞ知るってのが結論だな
つけっぱなし組のも省エネ組のも主張が間違ってるとも思えないし
神もサイコロ頼りでわ
1ヶ月使わないなら切ったほうがいいだろうし
5分間使わないってだけなら付けっぱなしがいいだろうし
どっちが正解とかいう絶対的な答えは無いと思う。
とりあえずnyと洒落を24h365d常時起動で全接続HDD台数30容量5TB超の俺が、
NASを2年間FW更新以外で停止させた事無いがHDDクラッシュした事無いという事実。
まあ、俺もファイルサーバ7TBあるが常にファイル削除しつつダウンロード続けてる
7TBなんて一瞬で一杯になるね
ダテにIDがNYでは無いって事だなw
715 :
不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 01:49:26 ID:9ZbGKs4u
ホストコンピュータの例だと、一年稼動しっ放しで停電などのメンテ作業時は
たいがいシステム停止前にフルバックアップしてからシステム停止させるよ
電源落として、次立ち上げたらタブルデットがマレにあるから慎重なユーザーはそういうことしてる
そんなに見もしないゴミを集めてどうするんだ・・。
HDDに余裕があると落ち着かないくせに、HDDに余裕をほしがる人っているよね。
結局どんどん容量が増していくだけ。
まあ、俺もその一人なんだけど。
ヨドで寺駅1.0が20%還元中。〜9/19まで。
>>716 そもそも大容量HDDってゴミ溜めるためのものだろ?
>>717 報告乙。アキバ店オープンキャンペーンかね。
寺駅の呼称で壱寺は当然として、偽寺も分かるけど、仏寺ってなんで?
淀のチラシに載ってたね。
ぜんぜん一般向けの商品じゃないと思うんだが
723 :
不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 01:47:22 ID:9ggiRW37
淀では売れてるからだろ。
前々スレにはスレタイに淀が入ってるくらいだし
マジでか。
最近買ったから知らんかった。
修理に出していたら、「複数のドライブが故障しているためデータの復旧が出来ません」って連絡来た。
半年そこらで複数のドライブが同時に逝くなんて売り物のデータバックアップ機能が意味なし、最低だな。
テレビを録画したファイルとCDエンコしたファイルがほとんどなので消えても問題ない
データばかりだけど、CD再エンコはマンドクセ。
でも、バックアップにもう1台買うか w
>>725 寺駅4台使いの俺様がノークラッシュだ。ヲマイの運が足り無かったな…神を怨みな
災難は忘れた頃にやってくる
728 :
不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 12:47:16 ID:Seg8V7KC
ヨドバシ、99800円の20%ポイントか。
糞と同額じゃんか。
記念セールにしてはせこいな。
これだけ安くなると、ジャンクガワを買う意味ないな。
確かにジャンクで組むのと同じですね。
でも、俺はWDも幕も信用でけんのぎゃ。
まあ民生用のHDDの寿命なんて博打みたいなもんだしな。
ハズレ引いた香具師は日頃の行いを振り返ってみろ。
あ、漏れか orz
後継機はまだか?
>>732 そんなことを言うと気になって買えなくなるジャマイカ
734 :
不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 01:05:16 ID:kOfrA+VN
後継機には、ぜひPC用のUSB端子をつけてほしいな
PCとつなげると外付け1TBUSB2ディスクにはやかわり
DLNAにも対応してほしいけど、アレって速度が今ひとつ体感かわらんかった・・
もう少しHDDを取り出しやすくうんたらかんたらってやつだっけ>後継機
コレといって不満は無いんだけど、あえて要望するなら、最近少しずつ
出てきているUSBのセキュリティキーに対応とか面白いかもなぁ。
・転送速度の改善
・ディスク交換の容易性
・S-ATA化
・USB接続対応
等、改善して欲しい点はあるけど、コストパフォーマンスが売りだから
価格があがっちゃ意味ないしな
737 :
不明なデバイスさん:2005/09/19(月) 00:10:46 ID:2P+DkyG1
738 :
不明なデバイスさん:2005/09/19(月) 00:54:27 ID:fKWbMki8
質問です(RAID5構成)
DISK3が赤ランプ(故障)になりました。
DISKを交換しても復旧しません、今まで同様の作業を行っていたので手順は問題ないと思う
とりあえず情報を復旧したいのですが、
DISK3個で強制起動をさせることは出来ないのか?最新ファームと設定していれば出来るようだがしていない)
もうひとつ箱があるので、そちらでディスクの再構成を行うこと出来るのか?
ハードウエアRAIDでは無理だと思うけどソフトRAIDなら可能か?
>>738 >DISK3個で強制起動をさせることは出来ないのか?
買ったときだから、ファームのバージョンが今年の1月頃のものだと思うが
ためしに1個外してみて、その時は起動してアクセスもできたが・・・
欲しいんだけど、故障率が高い気がするけど気のせい?
ターゲットになってる客層的にも酷使する使途の香具師が多いからな・・・
アキバのヨドバシカメラ行って、
玄人志向 GbE-PCI2とGigaSWのLSW-GT-5NSを買ってきました。
TCP Monitor Plusのトラフィックモニターで見ながらニヤニヤしてます。
TCPのフロー制御の仕組みが分かって楽しいなぁ。
>738
つい先日、RAID5で使用していてDISK2が死亡したので、DISK2のIDEケーブルだけ抜いてとりあえず3台で動かしていました。
んで、同型のHDDを取り寄せたらもう取り扱ってないとうちの納入先が入ったので、300GBのHDDを用意して昨日取り替えてリビルドしました。
現在問題なく稼働中。
去年の今時期に一台目の寺駅買った。
今年の3月頃に二台目の寺駅買った。
7月頃には三台目の寺駅買った。
そして、そろそろ四台目の寺駅が必要になってきた…。orz
nyか洒落でもやってんだろ
こんな大きなNASをP2P以外の用途は個人ではありえないだろ
他の個人用途でテラNASを買ったのなら教えてくれよ
「P2P以外も使ってる」っての無しね・・・誰だって少しは他用途に使ってるから
748 :
743:2005/09/20(火) 17:17:46 ID:/pMsImHO
会社のファイルサーバーとして使っています。
現在80GB/700GBほどしか埋まってないですが
>>746 ビデオキャプチャやってると、数百GBくらいすぐ埋まるよ。
寺駅欲しいが嫁の許可が下りん。
俺も無圧縮のaviやテレビとか取りだめたmpeg2がゴロゴロしてる。
それにしてもよく壊れるんだがなんとかならんかね?
5台中3台が1年以内に壊れた。保証で直ったが・・・。
751 :
日本ロリータ原理党党首 :2005/09/20(火) 18:30:46 ID:+TnU5zrH
オリジナルロリィタビデオの保存に
夫婦共用として買ったはいいが、奥さんと容量の取り合いです
>>747 長生きしないとね・・・
>>748 個人用ではないな・・・容量も戯画クラスだし
>>750 あのさ・・・無圧縮AVIとかを寺駅に詰めて「遅い」とか「すぐ壊れる」とかいう人?
NASに無圧縮の動画を詰める神経を疑うね。俺もPremiere使いだけどエンコ前のは
ローカルに入れろよ〜〜〜。
>>751 タイ〜ホされる前に是非放流バックアップしなさい
>>752 だから何入れるんだよぉ〜?
>NASに無圧縮の動画を詰める神経を疑うね
ヴァカですか?
ヴァカだと思うなら反論書けよ
ID:LXG0iiNuはなんでそんなに他人の使い方が気になるんだ?
用途を尋ねておいてそれに答えたら、ケチつけるなんてちょっと感じ悪くないかな。
>744>746>753>755
もともと
>>745に聞いたんだが・・・だいたい回答には「へぇ〜」しか言えないのか?
これから編集する無圧縮AVIをNASに入れるのは不思議だからな。その用途で、なぜローカル系じゃなくてNASを選んだのか。
俺には回答者でもない1レス目でID書いて威圧する方が感じ悪く見える。
しかも、このスレって1レスばっか・・・繋ぎ変えがいるんだろうな・・・
まぁ
>>757=反論出来なくなった
>>754だろうが。
759 :
754:2005/09/20(火) 21:23:29 ID:tf9h8rIl
>他の個人用途でテラNASを買ったのなら教えてくれよ
とオマイさんが言ったことに対して、何人かがカキコしてくれて
>あのさ・・・無圧縮AVIとかを寺駅に詰めて「遅い」とか「すぐ壊れる」とかいう人?
その中で、こんなこと誰も言っていないのに
>NASに無圧縮の動画を詰める神経を疑うね
とカキコしていることに対してヴァカですか?と言ってるんだが。
>>759 その返しはキツイだろ?
>>754はどう読んでも内容に対するものだろ
ついでに
>>758で「回答には『へぇ〜』しか言えないのか?」と言ってるだろう?
何より「感じ悪い」から「ヴァカですか?」って書いたら既に同罪だろ
あと
>>759の書き方が本音なら、
>>759も「NASに無圧縮AVIはおかしいと思う」って事になるんだよな?
761 :
754:2005/09/20(火) 21:44:28 ID:tf9h8rIl
>>759 すまん。ageてしまった。
>まぁ
>>757=反論出来なくなった
>>754だろうが
漏れは757ではないんだが。。。思いこみの激しい椰子?
あと、
>その中で、こんなこと誰も言っていないのに
って・・・「遅い」こそ言ってないが、「すぐ壊れる」は
>>750が言ってるのだが
>>761 そうなんだ、悪かったな。珍しいアンカーが共通だったんでな。
( ´ー`)y━・~~~
むおお、ガワだけのBuffShop寺駅、ファームはいんねえ
HDD1個じゃ駄目かあ
4つないと、なんもできんよ。
(´・ω・`)
来月の給料日マダー
来月かよΣ(゚Д゚ノ)ノ
やっぱり寺はp2p用って思われてるんだね。
俺は買ってきたCDとDVDを、そのまま保存してます。
いつでも再生できる環境ってのは、やっぱり便利だね。
DVDなんか見る時間なくても、とりあえず買って保存しちゃうから
結構容量食うんだよね。
そろそろ2台目欲しいかも。
早く
>>736に書かれた改善がなされた後継機出ないかな〜
NASに無圧縮AVIを入れる理由がわからない人が多いことは不思議じゃない。
NASに入れたいのが理由じゃなくてテラHDDに入れたいんだろ
そんなことも妄想出来ないのか童貞め!
テラが欲しいだけなら挑戦者のが安くて早くて小さい希ガス…
いまHG-HLAN(250)使ってるんだけど、壱寺を買って
HGをタイマーバックアップ先にしようと思うんだけど、
こんな使い方してる人いる?
スペック見る限りでは、USB-HDDか、寺にしかバックアップ
とれないようなんでつが。
775 :
不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 08:08:03 ID:T3eQRT0R
どなたか教えてください。
既存のHDDをはずして、
1:250G
2:300G
3:400G
4:500G
みたいにHDDを入れ替えて、スパニングモードで使用しようとすると、
認識しますでしょうか?
また、認識するなら、1.45Tとして認識するのでしょうか?
どなたか、ご教授を・・・
ご教授?
250GBx4=1TB
>775
スパニングモードならそうじゃない?
寺駅って4本いれないと動かないからこまるよね・・
これ、USB-HDDでもRAID組みたいよね
誰か・・・なんとかならないものか
>>779 telnetとかシリアル端末でシェルに入れれば、自分で作れるんじゃない?
まあ、linuxのソフトウェアRAIDの勉強は必要だけど。
>>776 へりくだった物言いをするときには普通に使うよ?
ごめ、ご教示だった
1週間前から1TBのやつを1TBの1つのディスクとして使ってます。
某アダルトサイトに入会しちゃったんで、毎日50MB〜200MB程度のファイルを
せっせと落としてきては溜め込んでるんですが、どーもXPからやってもMacから
やっても途中で勝手に寺駅が再起動はじめたりして、穏やかでありません。
ディスクの調子が悪いのかと思い、とりあえず、250GB x 4 として使うように
しようとおもい、寺駅に溜め込んだ40GBほどをせっせとPCに戻そうとするんですが、
またしょっちゅう再起動してしまいます。
なんとなくソフトウェアの不具合的な気配を感じたので、試しに linux から
mount -t smbfs で寺駅からの退避を始めたんですが、こうやると全然安定してる
ようです。
これって私だけ?
いや教授であってるだろ
787 :
不明なデバイスさん:2005/09/25(日) 02:26:07 ID:egmITf79
>783
俺はエロDVDをリッピングして、おいしいところを編集して寺駅にため込んでいるが、
再起動なんかしないよ。
ちなみに、大事なデータなのでRAID5で使用しています。
ある意味、使い方は同じなんだけどな・・・全く参考にならなくてすまんw
>>783 寺箱導入のさいにHDDにたまったDATA(小さいファイルもいぱいある)を適当に2台のPCからタスク6個・7個かけて
コピーしたことあるけど、不具合なんてなかったです。
100v電源が不安定なのか、電源ユニットが悪いのか、寺のMBが悪いのか、HDDが悪いのか、ケーブルが悪いのか
ケーブルの抜けがあるのか、簡単に思いつくのはそれだけ、他にもいぱい原因はあるでしょうが・・・。
普通なら再起動しないにい。
>>788 なんか初期の頃に再起動しまくるってカキコあったような気がする。
あれって初期ファームのバグだっけ、個体不良だっけ?
>>783の寺のファームのバージョンは?
790 :
783:2005/09/26(月) 01:45:49 ID:y/LqL2Q0
>>789 ファームのバージョンは、1.12です。メルコのホームページには、1.13もあるようでしたけど、
この手の不具合対応ではないようだったので、変えてません。
で、とにかく気持ち悪いからビックカメラ名古屋駅西店に電話して「交換して〜」と言ったのですが、
相手にしてもらえず orz
まぁいずれにしても linux の RAID なんて信用ならないとおもったので、4つの250GBとして
使うように設定し直して、昨日今日と結構派手にためしてますが、なんだか調子良くなったみたい。
どーせ交換もしてもらえないのだから、このまま使い続けます ^^;
若干機械的な改造もすればシリアルコンソールつかえるらしいですが、さすがに工作はいやだなぁ
と思うんで、コーユー時の調査ができるようにシスログでも吐いてくれれば良いのになぁと思いました。
てことでレスくれた方々ありがとうございます。とりあえず落ち着きました。
しっかしビックカメラの店員も言っていたけど、ケーブルだのなんだのが悪かろうと勝手に再起動する
OSってなんなのさ
本来は「ご教示」。
「ご教授」は2ちゃん的誤用。
>>791 2chに限らず立派な社会人(50歳超え)とかですら多用してるから(w
異様に書き込み遅いと思ったら何故かチェック中です。。。になって赤ランプ点滅してる。。。
電源は必ずスイッチ押して落としててコンセントをいきなり外すとか無茶なことはしてないんだけど。
何がトリガになってチェック始めてるのこれ
>>793 そもそも習慣的に電源切るからだお(^ω^)
中古で74000円って、高いよね。
衝動買いするところだったんだが…1TB
>>793 「チェック中です」ってのはブラウザの管理画面に出るんですか?
みたこと無いので、心構えをしておきたくて。。。
>>795 でもまぁ、新品で74000円では買えないかもよw
とはいえ、HDDの中古って怖いよなw
USBにHDD複数繋げてる方に質問です。
1つづつマウントしないと誤動作した事ってないでしょうか?
うちでは見えてても毎回フォーマットが認識出来なかったり
2台見えてもどちらからアクセスしても一方のデバイスにアクセスがいきます。
2ベイのHDDケースで構造上電源を入れるとHDDを付けて無くても
2つのHDD(正確には変換チップ)が見えてしまうので1つづつマウントが
出来なかったりします。
原因が寺駅にあるのかHDDケースにあるのか判断出来ずに困っていますので
同じ症状を体験した事がある方アドバイスお願いします。
HDDケースはSTARDOMのU7-2-B2です。
800 :
不明なデバイスさん:2005/09/28(水) 19:15:23 ID:b1Sf2Pgn
>799
バッファローの外付を4台つけていますが問題ありません。
もちろん電源はAUTOです。
>>790 (=783)
LinuxのRAIDが信用ならないんなら、何のRAIDなら信用できるのか
という質問はさておき・・・
ログを吐いて欲しいのは禿しく同意。
何とかならんのか>バハローさん
802 :
不明なデバイスさん:2005/09/28(水) 22:39:08 ID:qyAXUXwN
久しぶりに「Linktheater」から「TeraStation」の映像を見ようとしたらみれない。
Windowsパソコンの「PCast Media Server」は「Linktheater」に表示し動作しています。
手動で「TeraStation」のIPアドレス登録してもみれない。
ちなみにLINUXパソコンの「wizd」では8000ポートで通信しているが・・・。
「TeraStation」は8080ポートの設定画面は確認できるが、8000ポート閉じている。なぜ?
配線・設定すべて確認したのだけどわかりません。
どなたか教えていただけませんか?
お前がどんなくだらないミスしてるかなんて知るかボケ
言い方が違えば受け取り方も違う
かもしれない
これってHDDが入ってない状態でもファームウェアのアップデートってできる?
過去ログを読む手間を省いてあげよう。
A. HDDが無いとファームアップデートは出来ない。
>810
>808ではありませんがありがとうございます。
さっきバフォショップから届きました。
Mac OS Xから利用する場合、長いファイル名、漢字を含むファイル名ってどうにもならないんでしょうか?
813 :
不明なデバイスさん:2005/09/30(金) 12:20:34 ID:21T3439/
どこの国の人だ
ハードウェア RAID 0, 1, 5
4 台までのシリアル ATA (SATA) ディスクをサポート
ワイヤレスネットワーク対応(オプション)
DHCP および 固定 IP をサポート
2つのUSB 2.0 ポート
内蔵プリントサーバ機能
激しくほしいけどこれN4100より高くつくだろ
818 :
不明なデバイスさん:2005/10/01(土) 08:11:14 ID:2r+zRlnE
1.13入れてる最中に突然ディスクがすべて停止して、DIAG5回(Flashに問題)に
なりました。再起動しても同じです。鬱だ。
多分ディスクには問題ないと思うんですが、この場合でも修理にだしたら初期化され
ちゃうんでしょうか?どなたかDIAG5回で修理に出した方いたら教えて下さい。
#公式フォームから問い合わせ中ですが、たぶん週明けまで反応ないと思うので
どのみちもう一台ほしくなってきていたので、もう一台買ってディスク移したら起動
しますかね?で、古い方に新しいディスクを入れて修理に出すと。
>>818 ディスクに異常がなければ修理に出しても内容はそのまま返ってくるよ。
別の寺駅に今あるディスクを入れても普通に使える。
win/mac両対応ったって、
macからの書込みでいまどき15文字の文字制限あるんじゃ、
とても「両対応」ぢゃねーわな。
しかも、最近はなぜか12文字までしか受け付けなくなった。
看板に偽りありだな。
購入検討中なのですが、RAID1で使用時、寺箱自体が故障した場合HDD一つを
他のwindows PCに繋げればそのまま認識して中身を見られますか?
それともKNOPPIX等のlinuxなら参照可?
やはり中身を見るには別の寺箱が必要なんでしょうか…
中者
823 :
818:2005/10/01(土) 15:36:51 ID:2r+zRlnE
>819
ありがd
週末でどっちにするか悩みます
>>818 俺は1.12へのアップ中に死にかけたクチだけど、バージョンアッププログラムをリランしたら
リカバリ処理が走った後に1.12へバージョンアップされたよ。
バージョンアップ中にコケたらリラン汁って同梱のファイルに書いてあったでしょ。
一時は寺駅起動しても「STATUS/FULL、ACCESSランプ全消燈」で禿げ鬱だったけど。
寺駅を何度か再起動していたらクライアントユーティリティでIPを設定出来るようになったので、
アップ前のIPを設定してバージョンアッププログラムをリランしたらうまく逝った。
その時のクライアントユーティリティでのファーム表示は"-.--"ってなってた。(((( ;゚Д゚)))ガクガク
寺捨てで失敗したことはないけど、
LinkStationで失敗した時は、IPがデフォに戻ったせいでセグメントが合わずに手間がかかっただけで普通に再うpデートできたよ。
寺捨てでも同じじゃないの? と勝手に思ってるけどどうなんでしょ。
826 :
818:2005/10/03(月) 01:35:26 ID:8uiuzlHo
>824、825
電源投入1、2秒でディスクが停止してDIAG5回状態になってしまうので、
アップデータが見つけられる状態にまで起動が進まないんです。
で、結局もう一台買ってきました。新ガワ+旧HDDが起動成功。ただしRAID5
構成なのに表示が「スパニング」になる。ガクブル。中身はちゃんと見えてるし、
容量表示もRAID5なんで単なる表示上の問題だと思うんだけど。とりあえず旧
ガワ+新HDDを修理に出して、待避先を確保するまでは書き込みは控えた方が
いいかな?
フラッシュ側にモード情報を保持してるのかと思って、新ディスクを入れてRAID5
構築してみても変わらず(っていうか今は最初からRAID5出荷なのね)。
ちなみにバージョン表示は旧ディスクにアップデータかける前の1.08。新ガワは1.12
だったので、フラッシュとディスクのバージョンが食い違ってるせいかなぁとも。1.13で
も入れて揃えたいところだけど、これも恐いからバックアップとれるようになってから
だな。
ちなみに前はマク、今度のはWD。でもマクを新ガワに入れた状態で少し側面を触った
時の温度が下がったような。ファンが改良された?まぁ、気温が下がってきただけの問題
かも。
>>813 箱で$600だったので、自宅ではどうかとおもっている。
ワークグループ向けの安い奴としては使いやすい。スナップショットがちゃんととれるし。
LogitechのWSS2003の安い奴がRAID非対応なのでこっちの方がよい感じ。
ReadyNAS600だったらアレイ復元は差し替えて前面ボタン押せばOKのはず。
SNMP対応なのと、ジャーナリングをON/OFFできるとか昔のSynologyと同じくらい。
CPUはSPARC互換らしい。
ttp://www.exa5.jp/diary/eid188.html ttp://www.exa5.jp/diary/eid181.html ちなみに日本代理店あるけど、問い合わせしないと売ってくれない。
600の値段は聞いたこと無いけど。
っていつの間にかRaidiatorが2になってるし。UPnP AV対応したのか。
iTunes Serverはないの?
>>826 余計なこと考えるより、とっととバックアップとって素直に修理に出した方がいいと思われ。
幕HDDだと調子悪いの?
でも、HDD単価考えると発熱の少ない寺駅って出せないだろうね……。
>>827 atacomだと$599って書いてあったが箱ってどこ?
atacomのスペック表見る限りでは、INFRANT READYNAS 600 NAS
Language: English, Japanese, Chinese, Korean となってますね。
なんか、特定の全角文字とか使うとダメって聞いてきたんだけど、そうなの?
>>834 いぢわるじゃねぇな。
親切に教えてくれてるのに。
836 :
不明なデバイスさん:2005/10/06(木) 03:26:08 ID:ZPtSMyBA
デジ亀画像のバックアップに買いました。赤角青丸でWD2500BB-55GUC0が1台に
WD2500BB-22GUA0が3台。って同じの4台じゃないのかよ…
ファームは1.12でした。
共振音がフローリングまで響いてくるんで交換してもらう事にしました。
安物の床材を使うからだよ。
838 :
836:2005/10/06(木) 15:36:33 ID:WQYSs3s/
床暖房付きなんで響きやすいのかな?
一応超有名人も住んでる超高層の上層階なんで安物の床材じゃないと思うんですけどとマジレスしてみるテスト
足の下に読み終わった本でも置けば結構違うよ。
それでも床に響くなら小型のメタルラックに載せて床から浮かせてしまうのが楽。
更に上から布でも被せれば、直接聞こえる音も軽減できる。
これってIDやパスワードは物理的にどこに保存されるのですか?
フラッシュROMの中ですか?
それともHDDの中ですか?
ウー、1.09から、1.12に上げようとしたら、
>>818さんと同じ症状が、
1.09で別に問題ないのに、気軽にUPしたのが迂闊だった。
843 :
不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 18:28:36 ID:BgfcrqaL
淀.comで、1TBがタイムセールで\89,800-の18%還元やってるぞ。
8時までだとさ。
845 :
843:2005/10/09(日) 22:11:52 ID:BgfcrqaL
>>844 やったねぇ。反応無いから、皆いらんのかと思った。
俺も1つ買った。2台目。
今までRAID5で使ってたが、RAID1に変更しようと思い
まず「RAIDアレイの削除」を実行しているのだが、10時間経っても終わらん。
STATUS/FULLランプ(赤)は4つとも点滅しっぱなし。
(DIAGランプは消灯)
コレって普通はどのくらいで終わるもの?
847 :
846:2005/10/10(月) 04:21:12 ID:LlunsiAX
14時間突入・・・
16j(ry
orz
22(ry
(・∀・)ネル!!
しっかしこれ使用容量90%以上でハードエラー扱いになるのなんとかならんかね
気分悪いんだけど・・・
誰一人文句言わないってことはみんなこの扱いに納得してるのかね?
ノシ
あれ電源切っても赤ランプ消えないんだよね。
まだ結構容量残ってるのになんだかなぁ。
853 :
不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 16:18:26 ID:cqOUFO1p
昨日淀で買ったら1.13でした
854 :
846:2005/10/10(月) 19:57:37 ID:LlunsiAX
そろそろ30時間突入・・・
ウワ━( ;´Д`; )━ン!!
いや、だからドライブ逝ってるって。
(T人T)
857 :
846:2005/10/10(月) 21:55:47 ID:LlunsiAX
強制終了して、再起動→初期化→再起動→RAID1設定
でなんとかなりました。
( ´∀`)ノ"☆Ω チーソ
当方ジャンク箱購入予定でHDDなににするか迷ってます。
WDっていい話し書いてないし、過去ログにも利用してないようなんですが WD3200SBってどんなもんでしょうか?
860 :
不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 22:34:28 ID:nn7FOumj
>858
ディスクなど新品で購入するのなら、ポイントセールの時に普通の箱入りかったほうがいいんじゃない?
WDや幕にするんだったら、保証の効くちゃんとしたのにした方がいいよ。
ジャンク寺駅は、金出してでも安定性を求める人間が買うものだ。
862 :
不明なデバイスさん:2005/10/11(火) 04:04:25 ID:orOW4qg1
金出してでも安定性を求める奴がジャンクを買う訳ないだろ・・。
うむ、まさに本末転倒だ
淀で昨日の夕方注文したら今朝9時に届いた。
赤■なので中身はWDぽい。Firmwareはデフォで1.13。
RAID5 JumboFrameOn(7k)
@FFCで読み書きテスト
Write:21MB/s
Read:32MB/s
AFTPテスト(クライアントはNextFTP)
Write:10MB/s
Read:14.5MB/s
体感でも快適に使えます。良い買い物しました。
WDC WD2500BB-22GUC0
寺側でメディアサーバ機能をONにすると、そのままメディアサーバになるんだね。
今まで知らんかった。てっきりbuffaro専用だと思ってた。
長瀬のDVX-500でそのまま保存したMPGを見れた。I/Oのでもたぶん見れるんじゃ
ないかな?
これでISOを直接見れると最高なんだが、、DVXだとISOを分解しないと見れない。
箱で2万 250HDD1万X4で6万 うちは3個手持ちがあったんで箱を買ったんですが
まったく問題なく動いてます。ジャンクといいながら一応動作チェックはしてるみたい。
でも今見ると売り切れでなくなってる〜 先週は10個ぐらいあったのに、、
ジャンク箱を購入して、HDDを組み込みましたが認識されず困っています。
繋いだHDDは順にBarracuda ATAの120G、120G、80G、80Gの4つ。
箱の電源を入れると電源ファンが回って、HDDも稼働しているようです。
が、STATUS/FULL、ACCESSランプが4つとも点灯しません。
HDDはつい昨日まで現役で使用していた物で、
一度過去ログから「パーティションの解放が必要か?」と他マシンに繋いで、
パーティション削除していますから、HDDそのものには問題がないと思うのですが。
ランプそのものは、電源投入時のぐるっと点灯で確認していますから、
ランプが死んでいるということはないと思います。
また、DIAGランプは消灯したままです。
一度、ファン電源を抜いて稼働させたら赤ランプが点いたので、
これまたランプの異常ということもないでしょう。
LAN/ACTランプは点灯します。ギガハブに繋げば青になるし、
100MHubなら緑に。これも問題ありません。
↓続く
869 :
868:2005/10/11(火) 13:43:46 ID:H0o9adDR
HDDは認識されませんが、寺箱そのものはネットワークから認識されています。
「簡単セットアップ」を行うと、RAID1/5などの設定画面まではいけます。
が、そこから先で、「設定しています……」の表示が終わったあと、
マイネットワークにもマイコンピュータにも表示はされません(書き忘れましたがWinXP Homeです)。
クライアントユーティリティを使うと、一応IP(192.168.0.150)は見つけてくるのですが、
文字はブラックアウトして何やらおかしい雰囲気。
Web設定画面などを開こうとしても404になります。
おそらく、HDDが認識されていないせいなのでしょうが。
また、マニュアルPDFを読んでいてもよくわからないのですが、
そもそもHDDのランプはいつから点灯するものなのでしょうか?
電源ランプやLANランプは「点灯します」とタイミングが書かれているのですが……。
また、1つだけ不良があっても4つとも点かないものなのでしょうか?
可能性としては
1. 基板のIDE周りが壊れている
2. IDEのショートケーブルが壊れている(1〜4本?)
3. SeagateのBarracudaとの相性
かなぁと考えています。
原因に心当たりのある方、教えていただければ幸いです。
・・・基本的な事を聞くが、ファームは入れたのか?
まさかNASにHDDブッ込んで電源入れて、いきなりPCで仮想ドライブマウントしようとはしてないよな?
あんなにデカいファームOSは基盤には載らないんだぞ?誤解してるかもしれんがコレは1個のLinuxPCだからな?
ファーム入れるのは牛HPでアップデート用のファーム落としてアップデートと同様の手順を踏むだけだが。
871 :
868:2005/10/11(火) 14:18:12 ID:H0o9adDR
>870
即レス感謝です。
どうもそのようです。。。
Web設定画面が出ないからファーム更新とか後回しかな、と思っていたんですが、
ネットワーク上に認識すればそこからファーム入れられるんですね。
勘違いしていました、まったくもってナサケナイ次第。
現在ファーム更新中です、おそらくこれで解決するでしょう。
お騒がせしました。
872 :
868:2005/10/11(火) 17:03:56 ID:H0o9adDR
度々すみません、ファームウェアをアップデートしようとしても、途中でコケてしまいます。
1. ファームウェアをアップデートしようとすると、まず次の画面が表示されます。
ホスト名:HD-HTGL-EM
ワークグループ名: (※空白)
IPアドレス: 192.168.0.150
サブネットマスク:255.255.255.0
ファームウェア -----
2. [ファームウェア更新]ボタンをクリックすると「復旧モードのため、パスワードは入力しないでください。」と表示され、
古いファームウェアバージョン 0.00
新しいファームウェアバージョン 1.13
管理者用パスワード (※空白)
3. [OK]ボタンをクリックするとファームウェアの転送開始。
が、すぐに
「ファームウェア用パーティションにエラーがあります。完全フォーマットを行うことで復旧できますが、共有フォルダのデータを含めて全て消去されます。
フォーマットを行いますか?」
4. [はい]ボタンをクリックすると「フォーマットを行っています。」とプログレスバーが表示されますが、半分あたりで「ファームウェアの更新に失敗しました。」で終わってしまいます。
何度か試行した後、ファイル名を変えたらDLできたバージョン1.12でも試してみましたが、やはり同じ経緯を辿ります。
愚考するに、ファームウェアを入れるためのHDDが用意されていないために、上記手順の3でエラーが表示されるのではないか……と思うのですが、
「かんたんセットアップツール」は一応、エラーを出さずに終了しています。
ひょっとしたらファームウェアを入れてから「かんたんセットアップツール」を使うのか? とも考えましたが、そもそもHDDが見えていないのが原因のようでもあり。。。
卵が先か鶏が先か、どこで引っ掛かっているのでしょうか……
お手数をおかけしますが、ご教示いただければ幸いです。
873 :
不明なデバイスさん:2005/10/11(火) 17:15:39 ID:Bt7p3L7T
>>872 たぶん HDDが4台見えてないと思います。ジャンパー設定orコネクタ抜けがないか
確認してください。ジャンパで master-singleモードじゃないとダメだったような
気がする。
でもそのHDD構成だと最大80X4で360Gしかならないよ。
あ それから手順はそれで正しいです。最初はそのとおりのメーセージ
でうちはうまくいきました。アップデート中4台のHDDランプは点滅してますか。
点滅してないランプがあればそのHDDがおかしいです。
アップデート中 確か2回ぐらいリブートします。時間は10分ぐらいかな?
360?
876 :
不明なデバイスさん:2005/10/11(火) 17:57:33 ID:Bt7p3L7T
>>875 掛け算ができないアフォでした。すんません。
でもWD3200が1万6000円くらいだよね。微妙。
878 :
868:2005/10/11(火) 19:12:19 ID:H0o9adDR
>>873-874 助言に従いまして基本のコネクタ周りを確認したところ、1カ所緩んでいるところがありまして、
しっかり挿し直したらファームウェア1.13が入りました。
凡ミスも凡ミスで自分が情けないことこの上ありませんが、以上、解決いたしました。
ありがとうございます。
改めてかんたんセットアップ、ファームアップデート作業を見てみると、
コネクタが1つ緩んでいるだけでHDDランプが全部点かないんですね。
他の3つが点いてればもう少しわかりやすかったのになあ、と自分を棚に上げて愚痴ってみます。
ちなみにHDD構成ですが、持てあまし始めたHDDの再利用が主目的で、
RAID5-240GBで、重要なデータの保管庫として活用するつもりです。
HDDを死ぬまでこき使うにはいいかな、と。
>>877 たぶん593は 強制書き換えの/FORCEを知らんかったものと思われ
880 :
870:2005/10/11(火) 22:14:45 ID:n8HB+OS+
>>878 ・・・やっと出来たのね・・・おめ。
ところで寺駅を「重要なデータの保管庫として活用する」とイタイ目見るからヤメレ?
漏れも寺駅マンセー派だが、重要データの保管に限っては勧めない。
いつかこのスレでアンチと化すキミが見えてきそうで怖いす。
まぢで?('A`)
HDDが限界だから寺駅ついに買おうかと思ったのに
882 :
868:2005/10/11(火) 23:10:59 ID:H0o9adDR
RAID構築中に、HDD2が赤ランプになるワナ。
……ボクにどうしろってんだぁぁぁ(交換しろってことだ)
寺駅のあるべき使い方、って結局なんなんですかね。
心理的にちょっと安心できるだけの大容量HDD?
寺駅のメリット
@大容量NASであること・・・LAN内の複数PCで共有したり、エンタ系ファイルならネットワークメディアプレーヤでも利用可能
A当然接続がLANであること・・・PCに限界まで繋ぎきってしまうとパフォーマンスが落ちますが、NASなら無問題
BFTP鯖・・・特殊用途だけどね〜
要するに「金欠系/簡易系のSOHO用途」か「動画/音楽/写真のメディアタンク用途」があるべき使い方かと。
884 :
858:2005/10/12(水) 01:05:28 ID:MoDWWgaK
サービス残業モードでした。・・・ ただいま帰宅、レスありがとうございます。
新品ポイントサービスもいいのですが、300GBくらいで組みたいかなぁとただの欲かいてまして。
普通マックスリンク3かシーゲートといった感じのようですが、あえてWD3200SBどうかなぁと?
WD3200SBってバルク扱いしか売ってないし(安売り店)、ジャンク箱はもちろんジャンク扱いだし
どっちも危険な香りがしますが。
危険に惹かれるとこもありますし、箱だけは注文しちゃいました。
あとは余りのHDD120GBx4でも???
885 :
不明なデバイスさん:2005/10/12(水) 10:22:02 ID:iaIy60l0
マックスリンク3?
>>883 C同じ総量1TBでも冗長性が無い某社の外付けHDDに比べて安心
日立のSerialATA250Gが12kまで落ちてること考えると
今は1Tで8万だと割高感があるね。出た当時はそうでもなかったけど
SerialATAに対応したTeraStation2みたいなの、そろそろ出ないものかな
>>882 ロケーションフリーでロリータビデオを再生する為の
ロリータサーバー
889 :
不明なデバイスさん:2005/10/12(水) 14:39:10 ID:Vlwul5K3
届いたけど、設置が面倒くさいな・・。
IOから内臓500GのHD出たな。これ4発で組む勇者はおらんか?
500Gx4=2寺考えたクチだが、熱が高いらしいので4台ブッコミに恐怖を感じ、止めました。
俺も夏に買ったとき一瞬500GB考えたけど値段が高すぎてやめた
894 :
858:2005/10/12(水) 20:14:51 ID:zwqgiyig
>>885 マックス・・・ 名前えお作ってしまいました、ひぃぃぃ
MaXLine III のつもりで、7L300S0 (300GB) MTTF 100万時間 でいいかなぁと。
WesternDigital Caviar RE(320GB) MTTF 100万時間 なんで購入可能な通販ショップだと
バルク扱いなのが難なんですが、1GB単価51円とままいいかなぁと。
これってUSB-LANアダプター使って使用できますか?
特にギガにはこだわってないのですが、ご教授ください。
あー、使える使える。
使えるからもう来るな。
PC側にアダプタ挿すなら間違い無く出来ると思うが、LAN端子無いPCって事はOS古いのでは?と予想する。
古いOSだと様々な制約から寺駅は実用的ではないと思う。USB付いてるなら素直にUSBHDDをオススメする。
898 :
818:2005/10/13(木) 17:31:58 ID:5Q1QVzIH
>842
あらら、同じ症状ですか。
こちらは本日修理品が戻ってきました。なんと本体(たぶんガワだけでしょう)新品交換でした。
ファームは1.13に。
「必要な時は初期化もOK」にサインして修理に出してせいもあるかも知れないですが、やっぱり
中身のあるディスク入れて修理に送らなくて良かったなというカンジです。
戻ってきた方を1TBに初期化し直して、現在フルバックアップ中。
逆にいうと、修理依頼書には上記の同意欄があるので、とりあえず「ディスクを初期化しなければ
ならない場合はそのまま返却希望」にして送ってみるのも手かも知れないですよ。ダメだったらその
時に対策を考えると。
うちはファーム改造失敗して
>>842と同じ症状になった時に、「必要な時は初期化もOK」で出したけど、
修理内容は「基盤交換」でHDDの中身は生きてましたよ。
>895
使えないです。
騙されてはいけません。
901 :
不明なデバイスさん:2005/10/14(金) 19:14:17 ID:PGxsCMVf
パソコンにUSB-LANアダプタを刺して使うんでしょ?
問題なく繋がるでしょ。クロスケーブルで繋げばいいのかな。
ところで・・
アイオーのLinkPlayerから、TeraStationの共有フォルダを覗いたりできないかな。
>>901 メディアサーバー機能を有効にすれば普通に使えるぞ。
クライアントの機種判定はしてないようだ。
>>901 >>902氏の補足だが、同一フォルダ内にファイルがズラ〜っとあると、
選択したファイルで無いファイルが再生されてしまう不具合がある。
(何個以上かは不明だが)
そういう時は↑↓キーでファイル送りしなくちゃならんのは手間。
by同環境下の俺
俺なんか全体の1/3がその状態だよ
選んでも先頭にあるファイルを再生してくれる殺したくなるバグ
906 :
不明なデバイスさん:2005/10/15(土) 19:11:05 ID:ly/NyVDE
西口淀でタイムセール、壱円万引き18%還元やってたね
で、結局同時最大接続数って幾つまでなの?
>>906 ヨドバシ・ドット・コムでもやってるね
今日の24時までだけど
新しいの12月くらいにでるのってガイシュツ?
S・A・T・A
S・A・T・A
ついでに起動中のディスク交換も
912 :
不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 17:49:13 ID:WzkxhfBY
ちょwwwおまwww
昨日ぽちったばっかりなのに
>>911 SATAにホットスワップって・・・
それだけで5マソ以上はアップしそうだな。
914 :
不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 22:04:11 ID:XLmEEoUO
NDASに対応してほしい所だな
もちろん現行機にFWで対応とかしてくれたら神なんだが・・・
915 :
858:2005/10/16(日) 22:34:10 ID:LtiXT4BM
結局120GBx2と160GBx2しか空いてるドライブなくてHDDが
微妙に無駄っぽいので、WD3200SBx4購入してしまいました。
WDC WD3200SB-01KMA0 320GBx4 RAID5 836.2 GB、とりあえず無事動作中です。
対応といえば、S.M.A.R.T.によるドライブ交換予告みたいのがあればいいなぁと
思いますが、ついてましたっけ?
>>913 SATAはそれ単体でホットスワップに対応してるんだから
RAIDチップも対応してるんじゃないかと期待してる。
917 :
901:2005/10/17(月) 04:53:08 ID:l/wjo4pt
918 :
901:2005/10/17(月) 04:53:52 ID:l/wjo4pt
おまいら、DVD等から寺へデータ移すときどうやってますか?いま、母艦PC→LAN→寺というありきたりな方法やってるんだが、
遅いし手間がかかる…寺にドライブをUSB接続して、直接転送できないかな。改造無しで。
920 :
不明なデバイスさん:2005/10/17(月) 13:28:37 ID:l/wjo4pt
説明書にやり方が書いてない = 改造しないとできない
921 :
不明なデバイスさん:2005/10/17(月) 13:50:03 ID:xVK29suA
samba3にしてほしい。マカーになったので。
>>920 ん、なにか手があるんじゃないかと考えてみたんだけど
シリアルコンソール化してUSBをmount→cpしかないんかなあ。
マンドクセ('A`)
ハード改造はしなくても大丈夫だえどソフト的な改造は必要
924 :
不明なデバイスさん:2005/10/17(月) 21:52:38 ID:l1c9+xzg
すみません、非常に基礎的な質問させてください。
1)これってHDD2台とか3台でも使えますか。
2)認識しないHDDのリストってありますか。
3)空箱買う時の注意ってどんなことがありますか。
レベルの低い質問でごめんなさい。
925 :
858:2005/10/17(月) 22:23:48 ID:DVcOs/Om
>>919 こっちの環境だと
TCP Monitor Plus のトラフィックモニターで、SATAの新しいHDDからだとHDD単体動作時でもMAX15MB/s、平均10MB/s
以上はでます、(S.M.A.R.T.でRaw Read Error Rate 16)のドライブ、 これがUATA接続の(S.M.A.R.T.でRaw Read Error Rate 60)
のドライブだと泣けてくるほど遅いです、寺箱自体は15MB/sくらいの書き込み能力あるようなんで、あとは元ドライブの次第かと
ストライピングかけてるドライブからだと15MB/sくらいで張り付くはず(トラフィックモニター)、ジャンボフレームは4Kでも7Kでも大差
なくて、それよりも100base環境と混在させないようにLanx2にして速度低下を軽減させてます。
>>924 1.無理
2.ない
3.運
よくわかんないなら普通に店で買えでFA
912じゃないけど土曜日にタイムセールにつられて買ったぶつがとどきました。
シールは赤角+桃丸でした。
新機種出るならちゃんと外付けUSB−HDDでもRAID組めるようにしてくれよ
あとRAIDでエラー出てもアクセスは出来るようにしてくれ
あとはWebサーバとNFSサーバとTELNETサーバSSHサーバと
CPUをPentium3.8GHzにしてOSはWindowsにして信頼性を向上させdて
あと転送速度上げてくれ
あとねあとね
電源をリモートでON出来るようにして
あとLinkTheaterから読めないファイル名対応してくれ
無印Pentium 3.8Gなのか、
Pentium3 8Gなのか・・・
932 :
不明なデバイスさん:2005/10/18(火) 01:29:32 ID:wBwCTOsn
>>931 まぁ、万が一Pentium4 3.8Gなんてなると放熱の事も考えないといけないから3なんでしょう
HDDのアクセスランプを眺めてたらDisk4の点滅回数だけ異常に多いことに気付いた。
Disk4が5回ほど点滅→残りのDiskが2回ほど点滅→Disk4が5回ほど点滅→残りのDiskが2回ほど点滅→…
のような感じ。最初はパリティの書き込みが偶然Disk4に集中してるのかと思ったけど
いつ見ても変わる気配がない…
みんなもこんな風になってるの?
ごめん。RAID5で運用中です。
おまいの文章のほうが
意味不明で相当キモイよ。
>がだかい
( ゚д゚)???
>>936 上位機種がだかい=上位機種が高い と脳内変換してレスしてやろう
>27万円という額をポンと出せるかどうかと言う問題はこの際おいておこう。
と一文がついてるし、筆者もその「その分お金出してもいい奴」のことを
考えてるように見受けられますが。
改行位置も変だし、ただ筆者を叩きたいだけにしか見えんな。
本人見てる?w
>>941 なにがキタんだかwww
>>940に対しての見解を述べてみろよ。
あ、改行位置と句読点に気をつけてな。キモイから。
最上位の1.6TB買うのと1TB+400GBx4台買うのがほぼ同じ値段
最近ヨドやビッグで安くなってきてるみたいだけど
こういうときこそぐっと我慢して新機種発表待ちが正解
だろうな。
時期的にも11月には何らかの動きがありそうな予感。
>>942 人のこと言う割には自分が一番言葉遣い悪いのなw
別に記事自体は変じゃないと思うが、なにか癇に障ったのか?。
大体、換装して1.6Tになりましたバンザーイってのが記事の目的なんだから、
そこにケチつけたってしょうがない。
そんなめんどくさいことするぐらいなら金出して純正買うというなら買えばいい。
ぶっちゃけ漏れも同意見だ。イチイチあけて大容量にディスク交換する性質の
製品ではないと思う。
だが、メーカー側が1.6Tを受注生産としてる理由はわかるな?
批判されだだけで「本人だ」と揶揄するとは、かなりの妄想家だな。
その考えでいくと、俺は「本人の自作自演」なわけだが、どうだろうなw
あと、「文章力」と「言葉遣い」は違う。日本語が母国語じゃないのか?
まあ、そんな昔の記事に今頃文句付けてる時点で・・・
逃げたな
>>947 で、君は文学部かなんかか?人の日本語を批判するくらいだから相当長けてるはずだけど。
それとも相当年いってるとか。
>>947は人の日本語を批判したわけではない。
誰でも分かる間違いを指摘しただけ。
SATA対応の新型まだ〜?
ちなみにその記事を見て日立の400Gと交換してみたのだが、
かなり派手なうなり音が発生。
ドライブケージにナイロンワッシャかませただけでほぼ解決したけど、
けっこう大変だった。ビス一本折れたし。
外から触ってもけっこう熱いかもね。
947必死だなw
俺も煽っておいてアレなんだが。もうコイツ煽るのやめにしないか。
見てて辛くなってきた。
956 :
不明なデバイスさん:2005/10/19(水) 21:52:17 ID:cXSDGTob
( ´゚,_」゚)ヒッシダナ
俺も見てて可哀想になってきた。
近所の可哀想な子と思っておくことにする。
RAID1で使ってて、ドライブ3にエラーが出るようになったので交換をしようと思うのですが、
この場合、ドライブ4を3につないで新しいドライブは4につなぐのでしょうか?
それとも、すなおに新しいドライブを3につなぐだけでいいのでしょうか?
交換なんだから
>すなおに新しいドライブを3に・・でしょう
またドライブ1台死んだ。これで3台目。
2年ほど使っているLinkStationがほぼノンストップでノートラブルというのに何じゃこの様。
>>959 M社のサーバーOSの場合、すなおに入れ替えると、もう一方も空っぽにしてくれた事があったんですよ。
1週間ほど前、淀で安売りをやっていたので衝動買いしたけど
エロデータからさらに良さげな奴がでとるやんけ。
やってしもーたんか?>俺。
966 :
不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 02:36:30 ID:ljUazbVf
増設USBディスクのデータはメディアサーバーに対応しているのでしょうか?
自己解決しました。
内蔵の領域と、外付けの領域の両方にメディアサーバー機能を適用するのは無理のようです。
内蔵と、外付けUSBディスクと合わせて巨大なメディアサーバーとして使うつもりだったが残念。
アイオーのNASは対応してるみたいだが、RAID5使えないし・・・悩ましいな--;
新型まだぁ
寺箱まだぁ?
8連装寺駅まだぁ?
>919
母艦PCでterastation内のディレクトリをネットワークドライブとして
マウントしてやれば、そのドライブに直接書く感覚でいける。
給料日前日で綺麗に自由な金10万残ったので買ってくる
もう容量オーバーした分のDVD-R入れ替え差し替えは秋田
> 給料日前日で綺麗に自由な金10万残ったので
うらやますぃなぁ。
漏れは来月、70万カードの引き落としがあるとですよ。テラヤバス orz
974 :
不明なデバイスさん:2005/10/25(火) 17:38:17 ID:+UH08ssq
山崎拓先生に似てる
975 :
不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 04:01:09 ID:khFQaEND
今月6日に165万引き落としがあったけど、何とか耐えた。
カードで何買ってんだ?
漏れはカードで車検代を払いまつた
おまえら金持ち過ぎ
修理に出してたテラステが帰ってきた。
いきなりまったくネットワーク上からアクセス不可になったときには
肝を冷やしたが、データ生きててホっとしますた。
RAID5で使ってたんだけど、壊れたときも不安定になったメインPCの
システムドライブのデータを一時的にバックアップしてた時だったりで
細かいファイルを長時間に渡って大量に書き込むと不安定になることが
多いような気がしてたんだけど、他でもそんなもんなんでしょうか?
んー、細かいファイルってのが、どのくらいのサイズを指すのかわかんないけど、
iPod用に圧縮した音声ファイルを大量にコピーしたけど、不安定になったことはないよ。
寺駅みたいな中途半端物買うんだったら、
外付けRAID買って共有設定で使ったほうが良いんじゃないか?
>981
その「外付けRAID」はクソ高くないかい?
とにかくもっと早くなってほしいなあ
SATAで直結できるようにならないかなあ
それはすでにNASではない と思う
>>984 多分内蔵のHDDをSATAにならないか?と言ったと思われ。
でもSATAになったとしても性能は殆ど変わらないから安心していいよ。
>>983
( ´ー`)
(・∀・)
>>985 そーゆー意味なら納得
>>987 言ってることがよくわからん。
寺からSATAケーブルとLANケーブルの両方出せばいいって言ってるの?
仮にそうだとしてもNASとしての速度が上がるとは思えないけど。
>>989 NAS時はNASの速度でいいけど
緊急時?とか大量移動の時はSATAでも繋げるとかがいいな。
あと、USBで増設HDD繋ぐんじゃなくて、SATAで増設とか
SATAって特殊なハードを乗せない限りホスト同士の通信ってのは果てしなく難しいと思うが…
>987
>983はNASの速度をあげたいんじゃなくて単に速度を求めて
ああ書いたんだと思った。
まさか
[PC]--SATAケーブル--[寺駅]
なんて考えなのか?
995 :
983:2005/10/27(木) 19:38:59 ID:jd1R99D5
l^丶
ガクガク | '゛''"'''゛ y-―,
ミ ´ ∀ `u ,:'
(丶 (丶 ミ
((((( ミ ;': ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀`';,
`:; ,:' c c.ミ
U"゛'''~"^'丶) u''゛"J
/^l
,―-y'"'~"゛´ | ブルブル
ヽ ´ ∀ `u ゛':
ミ .,/) 、/)
゛, "' ´''ミ ハ,_,ハ
((((( ミ ;:' ,:' ´∀`';
'; 彡 :: っ ,っ
(/~"゛''´~"U ι''"゛''u
l^丶
ガクガク | '゛''"'''゛ y-―,
ミ ´ ∀ `u ,:'
(丶 (丶 ミ
((((( ミ ;': ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀`';,
`:; ,:' c c.ミ
U"゛'''~"^'丶) u''゛"J
/^l
,―-y'"'~"゛´ | ブルブル
ヽ ´ ∀ `u ゛':
ミ .,/) 、/)
゛, "' ´''ミ ハ,_,ハ
((((( ミ ;:' ,:' ´∀`';
'; 彡 :: っ ,っ
(/~"゛''´~"U ι''"゛''u
/^l
,―-y'"'~"゛´ | ブルブル
ヽ ´ ∀ `u ゛':
ミ .,/) 、/)
゛, "' ´''ミ ハ,_,ハ
((((( ミ ;:' ,:' ´∀`';
'; 彡 :: っ ,っ
(/~"゛''´~"U ι''"゛''u
l^丶
ガクガク | '゛''"'''゛ y-―,
ミ ´ ∀ `u ,:'
(丶 (丶 ミ
((((( ミ ;': ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀`';,
`:; ,:' c c.ミ
U"゛'''~"^'丶) u''゛"J
1000 :
不明なデバイスさん:2005/10/27(木) 21:34:37 ID:DvFHUAH2
...┏┓ ┏━━┓ ,/\___/ヽ、 ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ / \, ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━ | /゚ヽ /゚ヽ .::::::|━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃. | ⌒..⌒ :::::::|. ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ |. (\_/) ::::|━━━┛┗┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ \ |'|\__/ :/. ┏┓┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ / Uー‐--‐―´\ ┗┛┗┛┗┛
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。