【液晶】ドット抜け有無報告スレ【品質】

このエントリーをはてなブックマークに追加
619不明なデバイスさん
【型番】 三菱 RDT196S
【販売店】FAITH
【購入日】2006/9/24
【ドット抜け】1箇所(画面右下端に輝点アリ)

万全を期して「ドット抜け保証」(代金の5%→約2000円)に、
加入しておいたので、翌日、サポセンに持込、確認してもらいました。

担当者曰く、「ドット抜け」とは、もっと、目立つものだそうで、
あらゆる角度から、あらゆる色の表示に於いて、確認できないと
認められないとの回答でした。

白い輝点がひとつさえあれば、もう、既に、
「ドット抜け」だと思うのですが…

使用に際しては、何一つ問題はありませんが、
「ドット抜け保証」に加入したのに関わらず、この対応は残念でした。
620不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 16:19:17 ID:f2d3IBvF
>>619
それ、うまい具合に言いくるめられてるよ
621不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 17:08:33 ID:wuKtAORH
>>620

619です。レスTHXです。
つか、そう思いますよね?

結果として、まあ、1個輝点があっても、
別に、支障とかないんですけど、オレが云いたいのは、

「わざわざ、万全を期してドット抜け保証に加入したのに!」

って、コトなんですよね。

保証の「謳い文句」には、「1個でもあれば」と表記されてるし…

で、

「でしたら、ドット抜け保証代金はお返し致しますので」

って、云うんで、

「いや、あなた方の仕事には敬意を払ってますし、
別に、物乞いとかじゃないんで結構です」

と、紳士的に対応したんですけどね。

なんか、再度、交換してくれれば、
単にコッチも、「気が晴れる」んですけどね。ふう。
(それで、また、あるなしは別として)

サクセスとか、他のショップの対応はどうなんでしょうかね?
622不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 20:09:43 ID:HTIZeup9
話を聞いていると、FAITHとかいう店のドット抜け保証はナンセンスだな。
あらゆる色の表示に於いて確認できないと駄目なんて、おかしい。
さらに、文句があるなら保証代金は返すなんてのは、もっとおかしい。
担当者じゃなくもっと上の人に苦情を言えばいいよ。
623不明なデバイスさん:2006/09/25(月) 21:34:44 ID:XxDjzuRF
>>621
その対応では「店が認めた場合のみ」となるから、保障規定に偽りありだな。
保障金を返すなんて逆切れされたなら、その場で丸ごと返品で良かったんじゃね?
624不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 01:33:45 ID:lbrrw6oS
>>622

昨夕、ショップのメール相談窓口には同様の送信を完了しました。
対応が愉しみです。(あるいは放置されるのでしょうか?)


>>623

THXです。
それもアリですよね?

「ドット抜け」って、どこまで神経質になって良いものかと、
考えてしまいましたが、いくつかのフォローを頂けて、
かなり、キモチがラクになりました。

本当にありがとうございます。
625不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 06:21:24 ID:jkxCG8+A
【型番】 BenQ FP91GP
【販売店】amazon
【購入日】2006/9月/25日
【ドット抜け】右下端に常時消灯1つ、右下に謎の緑輝点
なんか画面右下に、全体の緑?の明るさと連動して輝度が変わるっぽい謎の輝点が。
これ、ドット抜けチェッカーで性質上発見出来ないからしばらく気が付かなかった。
まぁ、全体が一色とかになるときちんと消えるからそれほど気にならないといえば気にならないんだけど
何なんでしょうかね。
626625:2006/09/26(火) 11:37:15 ID:jkxCG8+A
今よく調べたら、そこのドットの縦方向の列のドットの色と連動しているみたいだね。
627不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 17:14:28 ID:Szs19PH4
常時点灯が対象外になってしまう保障なんてあるのか・・
すごいね
628不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 22:12:44 ID:UgwBMe6T
【型番】 BenQ FP91GP
この液晶の品質は最低ランクだから買う方もどうかと思うが・・・
629不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 22:19:19 ID:w2VmPvSS
保証するする詐欺じゃん
630不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 22:25:49 ID:ju/m1dnN
>>619
商品ごと返品したほうがいい
そんな店で2度と買うな
「保証」とは、バカが無条件に入ってくれて金をタダでくれる対象としか思っていないんだろ
ひどすぎるよ
631不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 22:31:16 ID:2D6SfGJC
>626
それ、ドット抜けを修理した痕だな。
ダメなトランジスタをレーザーで焼き殺して、液晶を周りのドットの信号で動かしてるんだ。
見破られるとはヘタな修理だな。
632不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 23:23:44 ID:z2oJtPxt
>>631
ちょwwwwおまwwwwww
633不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 01:27:59 ID:hIilGN0C
顔 大阪日本橋店でドット抜け保証ありで液晶買ったけど
「常時点灯とかも含まれるの?」
って聞いたら
「当社の保証では常時点灯もドット抜けに含んでいます」
って言ってたぞ
634不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 03:22:18 ID:bDsyhPA2
>>619
ひでーな。店の名前教えてくれよ。
635619:2006/09/27(水) 03:54:58 ID:QhuyU8ZS
F@ITH社より返信ありました。(以下、引用です)

お世話になっております。

ドット抜けの定義ということですが、
当店でドット抜け保証を適用した対応を行う場合、下記要領にて描画チェックを
行います。
・単色表示を行う(白、黒、青など)
・その状態で1点でも常時点灯/常時消灯の"ドット"があらゆる角度から見て確認
された場合ドット抜けと判定

今回の事象に関しまして、実際に検証を担当した者に対応の経緯を確認いたしました。

・上記要領でのチェックでドット抜けは確認できず
・部屋を暗くし、液晶パネル正面より見た際に1点周囲と異なる発色をしている箇所がある
・その発色はパネル1ドットよりも小さく、ドット単位でのものではない
・ビデオカードとの組み合わせ等で描画のゆらぎが発生する場合もあり、今回の事象は

それが一箇所にのみ発生しているものでドット抜けにはあたらないと判断

ドット抜け保証適用の際には先の2項目を満たしていると判断出来た場合のみの
対応となっております。
ご希望にかなう対応とならず大変申し訳ないところではございますが、上記に
基づく判断に付、ご理解の程お願いいたします。

お手数をおかけいたしますが、上記ご確認の程お願いいたします。


…との、回答でした。
636619:2006/09/27(水) 03:56:06 ID:QhuyU8ZS
白い輝点がひとつでもあれば、「ドット抜け」であるのは明白であり、
保証範囲内だとは思うのですが、F@ITH社の姿勢として、
「ドット抜け」を認めようとしない方針を感じました。

つまり、輝点ひとつだけでは「ドット抜け」と認めてくれなかったので、
「ドット抜け保証」とは、名ばかりのものでしかありません。
(もちろん、モニタ代金の5%相当の保証代金も掛かっています)

私が「ドット抜け保証」に加入していなかったのならば、
諦めがつくのですが、「ドット抜け保証」に加入したにも関わらず、
その権利を認めてくれず、客としての切実な要望に応じてくれないのは、
非常に残念なことだと思います。

ただ、輝点は間違いなく存在しています。
それが肉眼で視認できる時点で「ドット」単位であるのだし、
やはり、不条理極まりないとは思っています。

何のための「ドット抜け保証」であり、
何のための「ショップ」としてのサービスなのでしょうか…
637不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 04:51:13 ID:iJvrLqB9
つまりは同じ系列の双頭、工房、顔ではドット抜け交換保証掛けるだけ無駄。
大して安くもない、というかかなり高めだしここでは買わんほうがいいかもね。
638不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 05:58:38 ID:g7bLcxF8




















                            .









639不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 08:16:11 ID:dBqomS0x
>>628
まー、それは承知の上で買ってるんでそんなに気にしてませんけどね。
>>631
それが本当なら元のは多分緑常時点灯だったんでしょうね。
やるならやるでもうちょっと目立たないごまかし方をしてほしかったですね。


…もしかして今出回ってるのにも、似たような方法でドット抜けを誤魔化した液晶があr(ry
640不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 10:00:40 ID:zlrx2t77
保証に関してはここもどーぞ

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1031781318/l100
まとめサイト
http://hitode.org/hosho/
641不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 10:34:49 ID:5P2s6Ew0
【型番】EIZO S2410W
【販売店】ツクモ
【購入日】2006/9月/26日
【ドット抜け】無し(チェッカーで確認)

1,920×1,200ドットだけに正直覚悟してた。
L997や2190UXiの報告見てると、国産の方が抜けに関しては多い?
売れてる数では、チョンパネの方が多いはずなんだけどね。
642不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 13:48:54 ID:OlGJEly7
購入者の気合の入れ方の問題かな。
チョンパネだと買ってしまった自分にも非があるし、チェックも熱心にはしないだろうし
643不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 14:22:06 ID:iJvrLqB9
>>641
安いチョンパネ買う人は液晶にあまり拘りないんだろ。
チョンパネ採用の高級機種は結構報告あるし、メーカー別だとやっぱりNanao
の購入者の報告が多い。
それともあなたは液晶購入した人はかならず2chを見ていて報告するとでも?
644不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 15:47:14 ID:RZVR0azp
壷でチョンパネ擁護は無理
つか釣り乙、釣られ乙
645不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 20:34:12 ID:g/43UGyd
>>635
そのメールが本物なら、今すぐ返品した方が良いと思う。
店で輝点が確認されていたならビデオカードの相性なんかではないし
(自分のPC本体毎持って行った訳ではないよね)
「ゆらぎ」なんて、素人を煙に巻こうとしているとしか思えない。
…現物を見ていないから断言は危険だけど。

本来なら客もテストに立ち会わせて異常がない事を見せ
「モニターの問題ではない」と説明するのが筋。保証金取っているんだから。
それが出来ていないのは、店側にやましい考えがあると言われても仕方がない。
646不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 23:00:05 ID:9+z6VZFt
>>635
俺なら普通に剛掌波だな。
647不明なデバイスさん:2006/09/28(木) 12:22:50 ID:dZdyDAyF
【型番】Benq FP93G X
【販売店】T-Zone PC DIY SHOP(オンラインショップ)
【購入日】9/26
【ドット抜け】無し

先ほど到着したので、早速繋いで確認してみました。
CRTからの買い換えで、ドット抜けに関しては多少心配していたけど
見つからなかったので一安心。
648不明なデバイスさん:2006/09/28(木) 15:31:18 ID:dZdyDAyF
書き忘れ
【状   態】開梱包跡有り
中に店のはんこ押した保証書と保証規定、領収書入った封筒が。
649不明なデバイスさん:2006/09/28(木) 18:52:53 ID://Ny0Dbx
【型番】 BenQ FP93G X
【販売店】BenQ直販(楽天、箱擦れアウトレット)
【購入日】2006/9月20日
【ドット抜け】なし

今のところ問題なし。
650不明なデバイスさん:2006/09/28(木) 23:41:14 ID:hXbahmyS
ドット抜けが気になるやつは、デカい液晶買って距離とったら?
ドットの大きさは変わらないんだしさ。
651不明なデバイスさん:2006/09/28(木) 23:41:26 ID:BVrtln69
【型番】 Apple Cinema Display 20インチ M9177J/A
【販売店】Apple Store Shibuya
【購入日】2006/9/28
【ドット抜け】なし

新シネ出るまで待てなかった・・・
652不明なデバイスさん:2006/09/29(金) 00:49:59 ID:KxG2mJCE
>>635

>>・その発色はパネル1ドットよりも小さく、ドット単位でのものではない
おいおい、もまえ様、コレじゃどっと抜けじゃねぇだろ、その光点、四角に光ってたか?
丸いなら話にならんぞ、、、ってか、ちょ、おま、三菱ジャン?なんでメーカーにいわねぇの?

三菱なら、メーカー対応してくれるぞ、マニュアル読んだのかよ
こんなので、ショップに持っていくほうがよっぽど乞食っぽいんだが

ってか、店員もメーカーに相談しろくらい言わなかったのか?言われて無いなら店員もアホだな。
さすが、糞ショップw
653不明なデバイスさん:2006/09/30(土) 14:03:02 ID:J5VOdUtV
【型番】 Logitec LCM-T193AD/S(S)
【販売店】PC SUCCESS
【購入日】2006/9/14
【ドット抜け】無し

先日到着。
開封痕があったが店舗保証書を突っ込む為だったのかな。
特売で買ったから心配だったけどドット抜けが無くて良かった。
654不明なデバイスさん:2006/10/03(火) 22:11:19 ID:gnsZTwVD
さすがにネットが普及してこういう場所で評価が浮き彫りになる今、
評価される側のショップも条理にかなうことをしていかないと生きていけないな、と思った。
655不明なデバイスさん:2006/10/04(水) 01:54:32 ID:IkG0F48v
九十九電機
点灯異常のドットが一個だけあって、交換保証で別の機種に交換しようと思ったら、

>  弊社交換保証にてご案内しております、ドット抜けによる
>  「1回のご加入で3回の交換」は同品に限らせて頂いております。
>  ご了承下さい。

また交換保証に入りなおしたよ。新たに届いた機種にはドット抜けはなかった。
まあ上記の制約について説明不足はあると思うけど、異常なドット一個だけでも交換してくれた。
656不明なデバイスさん:2006/10/06(金) 14:51:20 ID:YGrWjlM9
1つでも欠けていればドット欠けだから保証をしているのなら交換は当たり前ですね
当たり前の事を難癖つけて拒否る店はどのパーツを購入する場合であっても利用しない方が安心
>635のような返答をする顔は初期不良でも難癖つけてくる可能性が高い
657不明なデバイスさん:2006/10/06(金) 21:55:41 ID:EaMLEDgK
初期不良、予めのドット抜けなどを承知した上で格安で
仕入れいている場合はメーカー返品などできる訳もない
ので何とかして売り抜ける そんな感じを個人的に受けるな
658不明なデバイスさん:2006/10/08(日) 19:20:11 ID:QFYONrja
【型番】 SyncMaster 215TW-R
【販売店】メーカー直販サイト
【購入日】2006/9末
【ドット抜け】無し(チェッカー未使用)

チョンパネは抵抗あったけど、結構いいね。
知らずに買ったけどHDCP対応してるし。
VAだから横から見ても色むら気にならないし。
659不明なデバイスさん:2006/10/10(火) 13:55:18 ID:8k0zsVil
>>635
もう解決したのかも知れませんが、635を見るに
FAITHの規定の「あらゆる」は、角度・色の全範囲における調査ということで、
その中でも一例でも症状があればという趣旨だと思うけど、
その担当者って、全ての条件で例外なくドット抜けが観察できないと、と勘違い
してるんじゃないのかね。

> ・上記要領でのチェックでドット抜けは確認できず

担当者は目が腐ってる、あるじゃねーか、というクレームとともに
上記の点(個人ではなく店としての公式見解)をただしてみては。

クレームには面倒でも常時点灯の写真とって添付するのも効果的かも。
660不明なデバイスさん:2006/10/10(火) 15:35:14 ID:4FnQukEO
1ドットのRGBを構成している画素が全部R表示の常時点灯の場合これは
ドット抜け1つ?それとも3つ?
661不明なデバイスさん:2006/10/10(火) 16:09:27 ID:KS/eB4hX
Rが常時点灯でGB死亡の場合は、サブピクセル単位だと2つ。
白が正常に表示される場合はGBは生きているので、赤の表示不良1つ。

メーカーでは基本的にサブピクセル単位だろうけど、ショップでやっている保証は
どこもおそらくドット単位だろうからどちらも1つ。
662不明なデバイスさん:2006/10/10(火) 16:49:45 ID:EeSdrXln
>>635
の結末が本当に気になる。
今週にでも顔で買おうと思っていただけに。
663不明なデバイスさん:2006/10/10(火) 17:52:51 ID:4FnQukEO
>>661
dクス。Rが常時点灯でGBのところも赤く点灯している様なんで
それだと2つのサブピクセルが死亡で+赤の表示不良が1つみたいです。
常時点灯がR×2、B×1あるんでメーカーに(#゚Д゚) ゴルァ!!してみます。
664不明なデバイスさん:2006/10/12(木) 22:39:08 ID:aYEQBMVp
たしか、F@ITHって日本橋店で同製品の展示品と新品とを同じ値段で売ってたな
665不明なデバイスさん:2006/10/13(金) 09:42:15 ID:y+Ws0MKK
それは値切ってくれって事なんじゃ
666不明なデバイスさん:2006/10/13(金) 15:40:10 ID:EO/uWjFS
あそこってSofmapと同じで値引きはしないと言ってた店のはず
667不明なデバイスさん:2006/10/18(水) 22:26:43 ID:px/c1t5E
【型番】GH-PMF193SDB
【販売店】インターネットあきばお〜
【購入日】10/18
【ドット抜け】あり(真中より少し上方に赤常時点灯:1点)

初液晶でドット抜けありか・・・・・・orz
668不明なデバイスさん:2006/10/20(金) 02:55:27 ID:ttQqBlUw
ドット抜け保証で交換されたドット抜けの商品は
ドット抜け保証をつけなかった客にまわしてるんだろどうせw
669不明なデバイスさん:2006/10/20(金) 11:35:25 ID:czBt0iJY
ちょwwwwwwwそれだと新品じゃないじゃん
670不明なデバイスさん:2006/10/20(金) 19:41:27 ID:nJ7V7jy+
パソコンだと7年前のFMVラップトップ(XGA)にドット抜け1カ所あったのが
最初で、今現在は最後だな。逆に2004年終わりに買ったPSP(黒)や1週間前に
買ったDSライトで各1カ所ドット抜けしてる。
俺の感覚だとゲームの方が危ないな。上のFMVもパネル割っちゃって交換修理
(80千円)したら良品液晶になったし、その後バイオノート2台とバイオデスク1台、
ダイナブック1台(全てXGA)買ってるけどドット抜けは無い。液晶アクオスも2台とも
ドット抜け無し。ゲーム会社はたるんどる。
671不明なデバイスさん:2006/10/20(金) 22:23:27 ID:IN9pwysu
>>670
日記はチラシの裏にでも書いてろ
672不明なデバイスさん:2006/10/21(土) 00:35:21 ID:4MUBJqRc
>>671
日記は日記帳に書いた方がいいと思います(^o^)/
673不明なデバイスさん:2006/10/21(土) 01:00:57 ID:dGIVxRKw
ドット抜けって後からでてくることってある?
674不明なデバイスさん:2006/10/21(土) 01:25:40 ID:1sUgvNxY
あるよ
買った日から4,5日ぐらいはドット抜け無しだったが少しずつ増えて
ドット抜け30個ぐらいになって交換した事あったwwww
DELLの2005FPWってやつ
675不明なデバイスさん:2006/10/21(土) 01:26:25 ID:+8M9eh4X
ドット抜けは後からでも発生する
あったまったときとか、2日目に突然抜けるとかは普通に起こるっぽ
676:2006/10/21(土) 01:39:06 ID:ENQqu8n1 BE:30627735-2BP(113)
>>671
●持ちにとっては日記帳なんだよ!!!
677不明なデバイスさん:2006/10/21(土) 01:54:15 ID:+S/MTpjB
>>674
買った日から4、5日か俺のは2ヶ月ぐらいにでてきた。
やっぱドット抜け1個ぐらいじゃかえてもらえないか
678不明なデバイスさん:2006/10/21(土) 16:28:14 ID:l89OSqqD
【型番】IO-DATA LCD191X
【販売店】PCサクセス
【購入日】2006年10月購入
【ドット抜け】2箇所
えーん><
安物なのでドット抜け保障はつけといたけどね、、
8年前買ったシャープLL-T152Aのほうがきれいだったし、
ドット抜けもなかった・・・
目視検査ですぐわかるのに、いい加減なメーカーだな〜
679不明なデバイスさん:2006/10/21(土) 18:49:52 ID:hZus6TAw
>>678
>目視検査ですぐわかるのに、いい加減なメーカーだな〜
その程度では不良になりませんから。
名誉毀損で訴えますよ?






って言われるよ?
680不明なデバイスさん:2006/10/21(土) 23:09:52 ID:LqsdRtHH
【型番】GREENHOUSE GH-PMF193SDB
【販売店】ニッシンパル
【購入日】2006年10月購入
【ドット抜け】なし
681不明なデバイスさん:2006/10/21(土) 23:47:37 ID:LlUyK3E5
>>679
名誉毀損って、誰に対してだよwwww
検査員に対してか?www
682不明なデバイスさん:2006/10/22(日) 00:37:56 ID:0d14GmZ0
IOの液晶買ってギャーギャー言ってるアホ見てると笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
683不明なデバイスさん:2006/10/24(火) 08:22:46 ID:H5rptl83
しかもサ糞スとかもうね・・・
684不明なデバイスさん:2006/10/27(金) 01:00:59 ID:vt4UIr6Y
ドット抜けの少ないメーカーを教えてください。
685不明なデバイスさん:2006/10/27(金) 01:02:08 ID:vt4UIr6Y
あるいは多いメーカーでも。
686不明なデバイスさん:2006/10/27(金) 03:25:51 ID:ZSXbjpg5
>>685
統計を取れるほど買ってる人は滅多に居ないから、そんなの判る訳ないだろ。
687不明なデバイスさん:2006/10/27(金) 11:30:34 ID:0dRMyYGJ
【型番】NEC LCD2190UXi
【販売店】PC EXPRESS BIDDERS SHOP
【購入日】2006年10月下旬購入
【ドット抜け】最低2箇所

画面中央下方面右側に(黒のとき白で点灯)ひとつと
画面中央下に青の常時点灯ひとつ発見。
購入前まで常時点灯を恐れていたが、通常使用時には見つけることさえ難しい。
以前IO-DATAの19インチを使っていた時は、ドット抜けは非常に目立っていた。
パネルによって目立ち具合がかなり違うのかもしれない。
使っていくうちに不良ドットが増えるだろうけど、モニタについた埃のほうが目視で気になるだろう。
ほぼ最安値(15万7千円)でこのレベルなら、全く問題なし。非常に満足。
688不明なデバイスさん:2006/10/28(土) 11:37:46 ID:/Ll8EHu7
【型番】三菱 RDT201L BK
【販売店】ヨドバシカメラ
【購入日】2006/10/28
【ドット抜け・常時点灯】なし(チェッカー使用)

抜け保証がないからドキドキだったけど
ドット抜け・常時点灯両方ともなかった
とりあえず一安心です(´∀`)
689不明なデバイスさん:2006/11/04(土) 16:12:30 ID:7w5dyHjG
【型番】IO-DATA LCD191X
【販売店】PCサクセス
【購入日】2006年10月購入
【ドット抜け】2箇所
-----------------------
ドット抜け保障 交換後
【ドット抜け】0箇所
690不明なデバイスさん:2006/11/05(日) 00:00:23 ID:jmOQza10
【型番】acer AL1706As
【販売店】sofmap
【購入日】2006年11月購入
【ドット抜け】2箇所

あんまり気にならないのでいいかな 安物だしね
691不明なデバイスさん:2006/11/05(日) 08:24:46 ID:4sLgySSO
【型番】GH-PMF193SDB
【販売店】ECカレント(通販)
【購入日】11/03
【ドット抜け】無し (チェッカー使用)

ECカレントのドット抜け保証は19インチだと4000円で
25,100円の安物モニタにはきつい保険料だったから、入らないで賭けに出てみた。
今のところ3台液晶モニタ買って一個もドット抜け無し。
金運と女運が悪い分、液晶運だけはいいようだ。
しかし、このパネルは噂通りザラツキが気になる画質だな。
692不明なデバイスさん:2006/11/05(日) 08:43:10 ID:VxbymISV
すいません
ドット抜け確認のできるHpをご存知の方教えて下さい
693不明なデバイスさん:2006/11/05(日) 14:36:06 ID:GkkilTPM
【型番】EIZO L997-RBK
【販売店】ツクモ
【購入日】11月5日
【ドット抜け】 常時点灯:緑(画面中央・下段)
         欠け:赤(画面右端・中段)

保証はつけてます。代えてもらうべきかな…。
694不明なデバイスさん:2006/11/05(日) 21:46:31 ID:RtJm5Nmf
>>693
常時点灯は無条件で交換だろ
695不明なデバイスさん:2006/11/06(月) 00:28:12 ID:wT/OY3xx
交換してもドット抜け品が来る確率が高いっスよ
その製品に使われているパネルが欠陥ありの規格で
納められている可能性が高いから。
気にならない場所ならそのままの方が賢い選択の場合もあり。
特売や安い液晶はほぼ欠陥があったり酷いむらと考えて間違いない。
696不明なデバイスさん:2006/11/12(日) 00:27:45 ID:DL2Po4Ny
【型番】MITSUBISHI RDT1713V
【販売店】店の名前は知らん
【購入日】2006年11月
【ドット抜け】あり:左上隅に常時白点灯?
黒画面だと白のドット欠け?がわかるんだが、
赤、緑、青、白画面だと全然わからん。
常時点灯というより液晶の中にゴミが入っているって感じがする。
引きが弱いから交換は止めようかなぁ。
697不明なデバイスさん:2006/11/12(日) 01:45:49 ID:pNprz121
【型番】EIZO L997-RGY
【販売店】ツクモネットショップ
【購入日】11月9日
【ドット抜け】 無し

交換保障付けてたけど、まぁ、保険だしね。
とりあえず快適だ。
698不明なデバイスさん:2006/11/15(水) 00:31:40 ID:0HBJyY1N
お店とメーカー直販だとヤッパリ直販の方がドット抜け無いんですかね?
それとも、メーカーはそんなの見分けてる暇はない?
699不明なデバイスさん:2006/11/15(水) 00:51:56 ID:16eCALK+
>>698
経験的に違いがあるとは思えないので
なにかあったとき自分が交渉しやすい方を選択するのが良いかと。
700不明なデバイスさん:2006/11/19(日) 03:59:34 ID:cs9atFBA
>698
同じ製品でそれやると不正競争で違法になるんじゃないかな。
お前さんはドット抜けの報告のあった機種を避ければいい。
701不明なデバイスさん:2006/11/26(日) 00:13:37 ID:HG/DPWJm
【型番】三菱 RDT261WH
【販売店】ビックカメラ.com
【購入日】11月16日 (到着は11月24日)
【ドット抜け】無し

まだ二日目。1週間ぐらいは監視しようかと思ってます。
抜けたら訂正に来ます。
702不明なデバイスさん:2006/11/26(日) 00:20:33 ID:Tg1nAWZD
1ヶ月で常時点灯が

0 → 4(全部緑) に増えた。

みんなこんなもん? L997です。
703不明なデバイスさん:2006/11/26(日) 02:26:36 ID:ml07Nwfe
どっと抜けがいやでCRT使ってるんだけど、
サブ機はどうしてもノートになる。
で、PowerBook2000のときに白の常時点灯右下に1個。
VAIOノートZのときに白の常時点灯左下に1個。
VAIOノートTのときに白の常時点灯中央上に1個と中央に1個。
ドット抜けないのに当たったことない…orz
704不明なデバイスさん:2006/11/26(日) 17:34:58 ID:HJGhW+pV
【型番】MITSUBISHI RDT261WH
【販売店】ナニワ
【購入日】11月18日
【ドット抜け】 ナシ チェッカー使用


705不明なデバイスさん:2006/11/26(日) 22:16:25 ID:ex3UXwHc
ドット抜けなんてよくあることさ。気にしちゃあかん。
706不明なデバイスさん:2006/11/27(月) 00:24:33 ID:o6rQOsMB
型番】MITSUBISHI RDT261WH
【販売店】祖父
【購入日】11月26日
【ドット抜け】 最初なし チェッカー使用 → 1時間後発生orz

綿棒でつついてたら直ったw
すごいな、ほんとに直るんだ。


707不明なデバイスさん:2006/11/27(月) 01:16:54 ID:AZXdVuPH
【型番】三菱 RDT201L
【販売店】九十九
【購入日】11月25日
【ドット抜け】無し
708不明なデバイスさん:2006/11/28(火) 17:26:53 ID:rasPeNHY
【型番】ニンテンドーDS Lite エナメルネイビー
【販売店】GEOつつじヶ丘店
【購入日】10月25日
【ドット抜け】下LCDパネル中央部に赤色常時点灯 → 親指ぐりぐりで解消
709不明なデバイスさん:2006/11/29(水) 21:53:16 ID:8yuRyAK9
【ドット欠け】有。画面中央と画面右上の二箇所に赤い常時点灯。
【型   番】SONY VAIO typeF
【販 売 店】SonyStyle(ネット通販)
【購 入 日】2006年10月下旬
【店の 対応】メチャメチャ悪い!

購入して初めて電源を入れた時からある。
窓口のソニーカスタマーリンクの対応が最悪。
わざとコチラを怒らせるような発言度々。
やっぱソニーなんか買うんじゃなかったよ。
710不明なデバイスさん:2006/11/29(水) 22:07:58 ID:5v4V5qvR
【型番】 FlexScan S2000
【販売店】Sofmap(ネット通販)
【購入日】2006/11/26注文28到着
【ドット抜け】なし

とりあえず1日様子を見たけど大丈夫そう.
輝度高目だし,ポイントでフィルタ買うかな
711不明なデバイスさん:2006/11/29(水) 22:37:58 ID:zfZ86qdn
こっちにも書いておこう・・・

【型番】MITSUBISHI RDT261WH
【販売店】ナニワ
【購入日】2006年11月25日
【ドット抜け】右下に常時赤点灯


昨日までは常時点灯なんて無かったはずなんだよ!!!
今日になって気づいたのか、いつのまにか発生してたのか・・・

>>706
直りませんが・・・orz
712不明なデバイスさん:2006/11/30(木) 13:10:15 ID:qwvPl4zi
>>711

同じナニワ組なので同情しちゃうな。
これ試してみそ

http://www.psp-vault.com/Article168.psp
713711:2006/11/30(木) 20:05:51 ID:RiIriDZf
>>712

ありがとう!!!

今、動かしてるんだけど直らないや・・・
どれくらいやってれば直るのかな・・・・・・・・・・・・
714不明なデバイスさん:2006/12/01(金) 20:00:17 ID:Ew62oLfX
>713
5回以上はやめとけ。余計壊れる。
715不明なデバイスさん:2006/12/01(金) 23:14:12 ID:h3yDi61Z
壊して初期不良交換してもらえばいいじゃんww
716711:2006/12/02(土) 23:34:44 ID:uajWDct1
>>714
10分くらいリピート再生してたwwwwwwww

>>715
名案wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


気にしないことにしますよ・・・
717不明なデバイスさん:2006/12/03(日) 09:29:07 ID:RAmUwtgU
>>715
クボック勧めるなハゲ
718不明なデバイスさん:2006/12/07(木) 22:56:11 ID:vmWUfssK
【ドット欠け】 無し
【  型番  】 PTFBHE-15
【 販売店 】 ツクモネットショップ
【 購入日 】 11/下旬

交換保証付けたが
チェッカー使っても見つからん
こりゃ後から沸いて出てくるタイプだな

ちなみに鯖用
鯖用のくせにドット1個にまで拘る漏れ乙
719不明なデバイスさん:2006/12/08(金) 20:14:12 ID:Hn9Oyaew
【ドット欠け】 無し
【  型番  】 BUFFALO FTG-G722AS2
【 販売店 】 TWOTOP博多店
【 購入日 】 12月8日

展示品のラスト1台を買ってきた。
展示品だからその場でドット欠け確認できるため、ドット欠け保証は付けなかった。
720不明なデバイスさん:2006/12/11(月) 13:38:10 ID:oRhFY+sr
【ドット欠け】 無し 
【  型番  】 CANDELA CLM20D1SB 
【 販売店 】 T-ZONE通販
【 購入日 】 12月11日 
ドット欠けチェッカー済み、使用開始から3時間では発見できず
721不明なデバイスさん:2006/12/11(月) 19:55:21 ID:Pmzcl2eP
【ドット欠け】 無し
【  型番  】 NEC LCD2190UXi
【 販売店 】 faith
【 購入日 】 12/11(通販到着)

チェックした限り現時点では、見つからず。
交換保証分損した気分。
722不明なデバイスさん:2006/12/11(月) 20:36:23 ID:07cHoqy2
【ドット欠け】 中央上の方に赤の輝点1個
【  型番  】 NEC LCD17V
【 販売店 】 Faith(ネット通販)
【 購入日 】 12/9(商品到着)

電話はとりあえず普通の対応。
交換品は配送の前に予め開封してチェックしておきましょうか?と聞かれたのでお願いしておいた。
しかし>>619を見るとかなり不安だ…
723不明なデバイスさん:2006/12/12(火) 22:16:24 ID:HNCzXzb9
板の内容とは違うけど、ドット欠けって修理依頼に出せば直せる
ものなのですかね?(有償でもいいので)
724不明なデバイスさん:2006/12/13(水) 00:24:34 ID:jFQ0Gk3M
【ドット欠け】 無し
【  型番  】 三菱 RDT261WH
【 販売店 】 ツクモeX
【 購入日 】 12/07

交換保証付けて、\166,400- ギザ高す。
でも、ドット欠け無くて、手間かからなくてよかた。
PCも箱○も綺麗に映って満足。ヽ(´ー`)ノ
725不明なデバイスさん:2006/12/13(水) 23:47:17 ID:GvVjFmLh
>>723
知人から聞いた話だけど、
メーカーの見解は、ドット欠けは「故障でも不具合でもない」ので、
「当然、修理の対象でもない」そうです。
「有償でもいいから修理してくれ」って言ったら、そう言われたとの事。
726不明なデバイスさん:2006/12/14(木) 11:43:42 ID:dUDbjpSx
頑張ってまでぎらつき液晶買う>724カワイソス
727不明なデバイスさん:2006/12/14(木) 20:39:28 ID:K++1n4+b
  _____
 |∧ ∧.||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚Д゚)||o | | .<  逝ってよし!!
 |/  つ  | |  \______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  パタン
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
728不明なデバイスさん:2006/12/14(木) 23:36:48 ID:ENqiY7VF
>725
修理つーても部品交換するしか手段が無いからねえ。
交換した部品(製品と同じ品質の部品)にドット欠けが無い保証は無い。
729不明なデバイスさん:2006/12/16(土) 19:32:48 ID:Sl9ogjk6
【型番】Acer AL1923tdr
【販売店】フリージア
【購入日】2006/12/11
【ドット抜け】なし

届いて即チェックしてみたけど大丈夫そうでとりあえず安心。
730不明なデバイスさん:2006/12/16(土) 20:17:56 ID:9gTG6TDR
【  型番  】 三菱 RDT261WH(白) ×2台
【 販売店 】 ハイパーファクトリー(サウスウィンドの通販部門)
【 購入日 】 2006/12/13
【ドット欠け】 1台は無し、もう1台は中央やや下で緑が1つ欠けてる

交換保障なんてなく、送料込みで\141,800。
1台は大丈夫そうだし常時点灯じゃないからもうこれでいいや。

…とか言って増えるのやだなあorz
731不明なデバイスさん:2006/12/16(土) 22:44:31 ID:pqOknXs5
【  型番  】 ナナオ L997
【 販売店 】 ツクモ
【 購入日 】 2006/12/16
【ドット欠け】 無し

保障付けたので しばらく様子見です
とりあえず無くてヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・


732不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 17:18:07 ID:UE6U0awT
【  型番  】 EIZO FlexScan S1931-SEBK
【 販売店 】 ツクモeX
【 購入日 】 12/16
【ドット欠け】 中央右端近くに赤の常時点灯1つ

ドット抜け交換保証付けてたから、今月中に交換しに行ってくる。
上の方のレス見てもツクモはちゃんと対応してくれてるようで安心した。
733不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 17:23:28 ID:XkW0lKP2
対応してくれなかったら詐欺だろw
まぁ次はドット抜け引かないようにね。運だけど・・・
734732:2006/12/17(日) 18:48:14 ID:UE6U0awT
>>733

上でF@ITHの対応のやり取りが載ってたから、ちょっと不安になっちゃってさ。
次は引かない様に頑張りまする。
735不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 21:42:45 ID:ZxPKPqT2
【  型番  】 EIZO FlexScan L997‐R 【 販売店 】 ツクモネットショップ 【 購入日 】 12/17 【ドット欠け】 中央部左寄りに赤の常時点灯1つ

安物なら我慢できるけど、このモニタでこの位置にあるときつい。
交換保証付けてたので明日にでも問い合わせよう。
しかし箱でっかいなw
736722:2006/12/19(火) 11:12:59 ID:phobU1wg
交換品が届いた。今のところドット抜けなし。
Faithは担当者が変わったのかな?
737不明なデバイスさん:2006/12/20(水) 00:24:03 ID:R072DBQS
【  型番  】 ナナオ L997
【 販売店 】 ツクモ
【 購入日 】 2006/12
【ドット欠け】 1回目 一箇所ドット抜け
         2回目 常点みたいなのが2箇所。埃でもはいりこんだような感じ
         3回目 真ん中らへんに常点
         4回目 2回目みたいなにじんだ感じのがすみっこのほうに

保障つけてなかったら欝死できました。
ここ最近のロッドダメダメじゃないかな。
3回目はテープが二度はったあとがあるやつでした。
二度張りはナナオの間引きチェックの印で信頼度が高いとか店の人は言ってたけど最悪でした。
問屋であけたんじゃないかなと予想。
738不明なデバイスさん:2006/12/20(水) 01:00:29 ID:G+EZbml4
駄目な時はとことん駄目みたいだな。
パネル工場の調子が悪いとロット丸ごと不良率が上がるとかかな。
739不明なデバイスさん:2006/12/20(水) 03:25:32 ID:5f/rpWCX
何回も代えてる人いるけどさ
そういう品ってちゃんと中古で売ってるのかね?
>>737とか4回も代えてるね
みんながドット抜けで交換したら相当な数になるんじゃないかな
740737:2006/12/20(水) 06:40:50 ID:R072DBQS
>>739
九十九は3回までなので4回目で妥協しました。全然気にならないので満足です。
九十九の話では中古品として売るそうです。
2回目のやつもほとんど気にならないレベルなのでそういうのが中古で売ってたら買ってたかも。
741不明なデバイスさん:2006/12/20(水) 14:20:09 ID:dU7PHqKn
>4回目で妥協しました
>2回目のやつもほとんど気にならないレベル

お前は日本人か?それともキチガイかよw
742不明なデバイスさん:2006/12/20(水) 21:30:57 ID:M/nSVdWh
>>740
>九十九は3回までなので4回目で妥協しました。
orz
743不明なデバイスさん:2006/12/24(日) 15:38:54 ID:+WqsjItj
【  型番  】 三菱 RDT261WH(白)
【 販売店 】 祖父通販
【 購入日 】 2006/12/20
【ドット欠け】 無し
いまのところいい感じ
L997みたく後になって常時点灯でたりしませんように
緑で画面端なんで目立たないんだけどね
744不明なデバイスさん:2006/12/25(月) 00:43:52 ID:UwGN9AWn
>>742
3回っていうのは交換が3回ってことだから4枚目ってことだろ。
文章基地外だけどそれくらい理解してやれよ。
740だけど。
745742:2006/12/26(火) 11:42:58 ID:frxWXaYg
>>744
全然気にならないので満足です(^o^)/

2行目の前半には物凄い勢いで同意します(^o^)v
746不明なデバイスさん:2006/12/26(火) 20:28:59 ID:TbBPfRKg
右端1cm、下端1cm位の範囲ならばほとんど気にはならないが
画面中央付近となれば1ドットでも大問題。たとえ激安品でも。
747不明なデバイスさん:2006/12/27(水) 04:23:22 ID:3DpDZ8CR
【型番】MITSUBISHI RDT201WM
【販売店】sofmap.com
【購入日】2006/12/26
【ドット抜け】中央付近右上に赤の常時点灯が1つ

ドット欠けチェッカーを起動したら発生したような・・・
こんなこともあるかと安めの物にしたんだけど、それでも良い気はしないよね
次に液晶買うときにはドット抜けなんて気になくても良いよう、メーカーには努力して貰いたいもんです
748不明なデバイスさん:2006/12/27(水) 14:15:18 ID:aQyPmtyd
【  型番  】 三菱 RDT261WH(BK)
【 販売店 】 近くのケーズ電器
【 購入日 】 2006/12/27
【ドット欠け】 無し

入荷まで1ヶ月位かかったけど、ドット欠けも常時点灯もなし
749不明なデバイスさん:2006/12/27(水) 16:01:01 ID:fWM1Yzlr
>>747
、自らは何も努力せずメーカーへ責任転嫁するだけの自己中、普段からそんな考えで生きてるから不運にあう、因果応報
取扱いが少なく保証加入不可能な製品がどうしても欲しいのならメーカーの努力を望むしかないが
保証加入可能な製品で僅かの金を惜しみドット抜け品を使うハメになるのも、逆に僅かの金でドット抜け無し品を選び取るのも自由

ちなみに、市場に出回る製品のドット抜けが0になるには(ドット抜けを気にしなくて良い状況)、抜けチェック費・無駄な製造費・処分費を価格に上乗せする必要がある
そうなると倍以上の価格になるのは確実なのだが、仮に全メーカーがそうした行動をとった場合。>747は努力したと評価するのかね? 保障費すら惜しむのだからすでに答えは出てるよな
ドット抜けは液晶の構造的な問題だから諦めれ、君みたいにドット抜け品を掴む人が居るから低価格で提供できているわけだ
750 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/27(水) 16:26:20 ID:zkFAH2ys
.    ∧_∧
    (´・ω・)
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) 他に言う事ねーのかよサル
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )2chで粋がんなよ      ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) 企業に都合の良い馬鹿だな
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
751不明なデバイスさん:2006/12/27(水) 17:09:43 ID:mXUfnGtS
>>747
責任転嫁したつもりはないんだが・・・
技術的にドット抜けをなくすのは難しいのだろうし、ある程度を許容することでコストダウンしてることも知ってる
その上で保証を付けなかった(正確には保証のある店で購入しなかった)のだから、ドット抜けの1つや2つは覚悟してたよ
だからと言って、ドット抜けがあって良いだなんて思えないでしょ
メーカーにしたって不良品率が下がった方が良い訳だし
そう言った品質向上の努力を望むことがそんなにいけないことか?
消費者にとってドット抜けの心配することなく購入できる方が望ましいのは当然だと思うが
752不明なデバイスさん:2006/12/27(水) 17:18:18 ID:M6e3lkkW
お互いに想定している条件が違うから食い合わないんだな。
753不明なデバイスさん:2006/12/27(水) 18:57:48 ID:f1YT85lp
ドット抜け直すってソフト使ってたら段々目立たなくなってきてるような
良いんだ、気のせいでも・・・w
754753:2006/12/27(水) 21:13:48 ID:f1YT85lp
気のせいじゃなかった
背景色が真っ黒じゃないと気付かない
前は青とかでも目立ったのに
755不明なデバイスさん:2006/12/28(木) 03:25:47 ID:dnUu7qrq
【型番】LG L194WT-BF
【販売店】政令指定都市のドスパラ
【購入日】2006/12/27 19時
【ドット抜け】PCとの接続前に軽い気持ちで電源ON→発見・・・

信号がない旨を伝える漆黒の液晶の中に一際輝く緑色のドット
しかも4つ抜けててそれがつながってて1個に見える。
とりあえずやや力を込めてキズつけないように押した。
そしたら2つは完全に正常になったて1つは8割正常たまに黄色点灯
最後の1つは緑が黄色や白に変わる程度に変化。

3台目にしてドット抜けゲット。
抜けてる場所がなんで中央やや左下なんだよ・・・

少し前まで液晶を売る側だっただけに残念だ
今の処分してもう一台買おうと思う。
756不明なデバイスさん:2006/12/28(木) 07:30:08 ID:1xA5mjfZ
ドット抜けって気にしてる人の所にくるんだよw
俺なんてしょっちゅうドット不良のを引くのに
あまり気にしてない周りの友人とかは皆ドット抜けなんてないよ orz
757不明なデバイスさん:2006/12/28(木) 16:37:22 ID:ynCiSUpA
液晶モニター買いたいんだけどドット抜けが怖くて買えない
保証も1回交換のみだし
こんな、おみくじみたいな商品の販売方法は許されるのか
758不明なデバイスさん:2006/12/28(木) 20:30:20 ID:zEzZ5j1y
ツクモは3回だね。
759不明なデバイスさん:2006/12/28(木) 22:04:17 ID:miQG4knt
>>756
ちがう、ドット抜けがなかったから気にしていないだけだ
たぶん普通にドット抜けを新品購入で引けば同じ反応になる
760不明なデバイスさん:2006/12/30(土) 02:17:38 ID:qWFSTwdR
【型番】RDT210WM
【販売店】九十九
【購入日】2006/12/28
【ドット抜け】無し

今までの会社の数台、個人の2台、ノート1台全部ドット抜け無し
でも買うときはガクブルでなかなか踏み切れなかった
761不明なデバイスさん:2006/12/30(土) 16:08:27 ID:0TXX9IY9
【型番】RDT201WM
【販売店】ソフマップギガストア京都店
【購入日】2006/12/29
【ドット抜け】無し

20インチで1680*1050なら1つくらいあってもわからんわな
762不明なデバイスさん:2006/12/30(土) 17:08:28 ID:gvTMWcFE
【型番】NEC LCD2190UXi
【販売店】faith(通販)
【購入日】2006年12月上旬
【ドット抜け】2箇所 →保証で交換して0箇所に。

常時点灯は目立つので交換してもらった。

>>757
漏れのケースでは、チェッカー使って検品してくれた。
ドット欠け問題に中立な立場の担当者で助かった。
ていうか本来は、検品は当たり前だよな・・・。
この店の欠点は値段がかなり高いのと、納品までスゲー時間かかる事。
763不明なデバイスさん:2006/12/31(日) 16:06:36 ID:wsjIzTHr
【型番】AL1916fsd
【販売店】amazon
【購入日】2006/12/29
【ドット抜け】背景黒にすると赤点が画面右に1つ

初めて当たったんだがゲーム等すると非常に気になる
交換要請してみるか・・・
764不明なデバイスさん:2007/01/01(月) 23:18:57 ID:/SLJXXfC
今年は安くなりますように


765755:2007/01/03(水) 13:14:10 ID:T1wVNvjK
ドット抜け交換してもらえたよ。

なんでかというと
朝起きたらドット抜けがライン抜けに変わってたw
即交換してもらえた。
766不明なデバイスさん:2007/01/03(水) 20:51:01 ID:VP1OBYPx
【型番】FP222W
【販売店】ツクモ
【購入日】2007/01/02
【ドット抜け】横に三等分した真ん中の右下に
        赤の常時点灯一つ。

地方人の為、保証は付けず。
壁紙が黒目の物だとエライ目立つので変更しました。
それでも目が行ってしまい、その度へこんでます。

767不明なデバイスさん:2007/01/05(金) 00:41:11 ID:TQQlRZkz
【型番】HUNDAI N71S
【販売店】ヨドバシ
【購入日】2006/12/30
【ドット抜け】無し

\27,800 の値札がついてたけど、なぜか \23,500 だった。
768不明なデバイスさん:2007/01/06(土) 22:09:33 ID:5znirVPl
           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ

769不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 13:53:01 ID:E2G8j3aV
           Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
          /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄



770不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 17:10:53 ID:/HCeHtYj
∩____∩゜.:+___∩: :.+
ワク. | ノ      ヽノ     ヽ+.:
:.ワク/  ●   ● | ●   ● | クマ
  ミ  '' ( _●_)''ミ'' ( _●_)''ミ クマ
. /  ._  |_/__ノヽ__  |_/__ノヽ
 -(___.)─(__)__.)─(__)─
771不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 00:30:48 ID:D0i6UXVR

            __;:;:           :;;;      __
            | 008 |                  | 007 |
              フ| ̄                    ̄ ̄
          /  .| ̄ ̄|      .         | ̄ ̄ ̄ ̄|
          | ◎ |    |           ;::;   |   ◎   |
          |    | Λ | ;;;;/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .|        |
          |    |;・_・)| <どちらさまですか・・・?     ○|
          |  0 とノ .|  \_____    .|        |
          |    |/  .|               |        |;;;
          |    |   |               |        |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             \|
772不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 17:24:22 ID:nnd0XMYk
【型番】FP91G P
【販売店】パソコン工房
【購入日】2007/1/26
【ドット抜け】なし

今のとこ問題なし
ラッキー
773不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 21:26:42 ID:azgSW1pV
【型番】EIZO FlexScan S1931-SA
【販売店】Sofmap新宿店
【購入日】1月上旬
【ドット抜け】左隅に常時赤点灯1

保証つけてたので交換

【型番】同上
【販売店】同上
【購入日】さっき届いた
【ドット抜け】なし

>>54見て行ってみた
店頭になかったので取り寄せ配送の商品ですが3000円で交換保証付けてもらえました。
返送料も向こう着払いでやってくれて対応もよかったので新宿までいける人ならお勧めかも。
774不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 22:58:05 ID:1lJj7eZ3
【型番】RDT201WM
【販売店】NTT-X Store
【購入日】1月下旬
【ドット抜け】無し
775不明なデバイスさん:2007/01/31(水) 23:05:02 ID:6U4Gq56y
【型番】三菱 RDT191VM
【販売店】PC-サクセス(ネット)
【購入日】昨日1/30到着
【ドット抜け】画面右上に0.5mm以下のホクロ上のドット抜けがあり明るい画面で結構目立つ
【対応】ドット抜け保証つけてなかったので対応なし

右上のドットばかり気にしてて左上に小さな傷があるのに今日まで気付かなかった
1mmあるかないかの小さなものだがやはりこれも明るい画面になるとかなり目立つ
設置時についたとは思えないのでサポートへ現在問い合わせ中orz
776不明なデバイスさん:2007/01/31(水) 23:19:44 ID:TY26VPRy
届いただけでもよかったじゃないかw
777不明なデバイスさん:2007/01/31(水) 23:24:15 ID:6U4Gq56y
そこまでサクセス酷かないよ…
佐川じゃなくてカンガルー便できた
778不明なデバイスさん:2007/01/31(水) 23:33:17 ID:TY26VPRy
サクセスが今日倒産したの知らないのかな?
779不明なデバイスさん:2007/01/31(水) 23:33:58 ID:6U4Gq56y
今GIGAZINE見て知った…これはもうダメかもわからんね…
780不明なデバイスさん:2007/01/31(水) 23:34:08 ID:TY26VPRy
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070203/etc_success.html

破産ですね
振り込んだ人は泣き寝入りだろうね
781不明なデバイスさん:2007/01/31(水) 23:38:40 ID:TY26VPRy
>>775さんは代引きで買ったのかな?
振込みだったら運がいいですよw
782不明なデバイスさん:2007/01/31(水) 23:45:44 ID:6U4Gq56y
振込みで買いました
ウンコガヨカッタノデスネー
783不明なデバイスさん:2007/01/31(水) 23:52:56 ID:TY26VPRy
三菱の液晶の箱って透明のテープなどで封をしてないでしょ
17インチを2回買ったことあるけど封がしてなかった
だから簡単に差し替えができるわけでサクセスみたいな悪評があった店などでは(ry
IOデータとNANAOの液晶買ったときはちゃんとビニールテープで封をしてあるから
多分差し替えできないと思うけど三菱はちょっとなあ・・・

三菱のサポートはそんなに悪くないからメールじゃなくて直接電話すればいいかも
784不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 01:03:49 ID:smPjD0eV
透明ビニールテープが貼ってあったけど…
中も開封した形跡は見当たらないし…どうなんだろうね
とりあえずサクセスの動きを見てそれでダメだと思ったらメーカー問い合わせかな
785不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 10:15:18 ID:iyV06/Uo
>>775が一生分に近い運を使った件について
786不明なデバイスさん:2007/02/01(木) 22:17:17 ID:QQpseOwj
差糞巣の保証料って梱包料の別名だろ
787不明なデバイスさん:2007/02/04(日) 20:42:45 ID:Smgi1g9O
最後まで糞だったサクセスだけど
ドット抜け交換保障の存在はそれなりに重宝したしなぁ。
788不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 01:20:06 ID:1GXY3vSZ
>>757
そんなおみくじみたいな商品をメディアにのせられて大多数が喜んで買ったから市場からCRTが無くなったわけでwww
CRTという選択肢が無い以上、嫌でも買い続けないといけない罠
789不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 01:44:24 ID:k3n7gwNV
ドット抜けのチェックの手順は如何すれば効率いいんだろ
790不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 09:59:28 ID:3aeWSWKc
2年ぐらい前液晶のドット抜けが嫌でCRT買ったけど
いまだにかなりあるんだな、液晶にはずっと付きまとうのか
791不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 00:29:10 ID:9KJ8vBiv
【型番】L887-BK
【販売店】ECカレント
【購入日】2006/9
【ドット抜け】画面中央右上に赤の抜け1つ

上のドット抜け交換品
抜けナシもパネル不良でサポート逝き

パネル交換で帰ってくるも赤の常時輝点(サブ3つ繋がってる奴)*2、青の常時輝点(サブ2つ)*1で( ゚Д゚)ゴルァ !して返金

【型番】L997-RBK
【販売店】九十九
【購入日】2007/2
【ドット抜け】画面右に赤の常時輝点*1、緑の常時輝点*1

通算4連敗、交換すんの('A`)マンドクセ
当りってどれくらいの確率だろう
792不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 19:51:41 ID:FOXvFP4F
メーカーに言ってパネル交換してもらったほうがいいですね。
がんばってください。
793不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 00:14:01 ID:bKX/BYKE
【型番】FTD-G723ADS
【販売店】ヨドバシ
【購入日】2007/2
【ドット抜け】画面中央より少々左 緑の常時輝点×1

 ダメ元で店員に相談。
 メーカーでも対応出来ないと断られたが食い下がって、
 1回きりという条件で他の新品を開封し、
 どちらか好きなほうを選択することに・・。

 結局、新たに開封した液晶が
 ドット抜けゼロ。
 ・・・よかった。
794不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 00:15:58 ID:OUfNPHy8
>>793
おめ
795不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 00:16:35 ID:kA/QSc4N
>>791
アンチの摸造情報はいらないよ
あんま調子乗ってると訴えられるよ
796不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 00:16:43 ID:OUfNPHy8
いつまでも、こんなくじ引きさせてんじゃねーって、叫びたくなってきたwwww
797不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 00:23:30 ID:cL9/gqEf
信者キモスギ
798不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 12:44:20 ID:RCBf3IOO BE:886570087-2BP(1)
デジカメならドット抜けあったけどあんまり気にしてない。
799不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 18:38:46 ID:QmNPkHvQ
デジカメとは話が別だろう
使用頻度にもよると思うが注視するもんじゃない
800不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 20:16:06 ID:WITj2ZFZ
【型番】 LG L2000CN-BF
【販売店】 FAITH (ネット通販)
【購入日】 2007/02 (商品到着)
【ドット抜け】 有り 左上に赤常時点灯1箇所、黒点1箇所
【店の対応】 メーカー、販売店には相談せず

保証はつけてない。
保証もなしに交換できるのか不安。
とりあえずダメもとで相談してみることに。
801不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 21:25:48 ID:cL9/gqEf
>>800
有料交換保証している店に保証なしにドット抜けがあったから交換してくれという勇気が凄い、というかDQNw
802不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 10:17:32 ID:C8Mpm8mZ
>>800
保証制度が有る店で保証かけずに交換してくれ、とかクボック並だな
ドット欠け交換保証未加入=メーカー規定内のドット欠けは店には交換要求しない、こういうことだ

保証制度が無い店で買っていたならダメ元で相談してみるのも有りとは思うが
803不明なデバイスさん:2007/02/12(月) 23:57:49 ID:kkuD6LN8
ノートパソコンを買うときに店頭でドット抜けがないかを確認させてもらえた場合、
ドット抜けチェッカーとかを使うのはムリかな?フラッシュメモリとかに入れてもって
たりしてさ。
デスクトップ画面だけだど、抜けを見落とさない自信がどうしてもない。
804不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 00:57:43 ID:XpVEdPAJ
>>803
ここで聞いても意味が無いぞ、仮にここでムリと言われても準備するだけしていけよ
チェッカー使っていいかどうかの判断はスレ住人ではなく店(店員次第?)だからな
805不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 01:16:35 ID:cEQ30Hrv
>>803
一つアドバイス
ペイント立ち上げて画面の解像度とキャンパスを同じ大きさにして白黒とRGBで塗りつぶして全画面表示させると簡易ドット抜けチェッカーの出来上がり
まぁでもドット抜け確認するんだからそれなりのソフト使わせてくれるだろ
806803:2007/02/13(火) 01:17:00 ID:A6xkkci4
>>804
確かにそうだね。店にいくときはダメもとでもメモリ持っていくようにするよ。
807803:2007/02/13(火) 01:18:38 ID:A6xkkci4
>>805
なるほど、それなら抜けが発見しやすそうだね。
突破口が見えてきてほっとしたよ。
お二人ともレスさんくす。
808不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 21:00:20 ID:biAm9QBb
【型番】三菱 RDT194LM
【販売店】液晶ばんばん
【購入日】2月上旬
【ドット欠け】中央ちょい右に緑の常時点灯1つ
【対応】
 販売店:メーカーに電話して了承を得れば交換してやる
 メーカー:点が4個までだったら良品とみなし出荷しているとの事
  なので故障ではないので交換できないと言われた。
  国民生活消費者センターからメーカーに電話してもらったら
  不良交換はできないけどパネル交換ならできるという事なので
  出張修理という形で依頼中。
809不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 21:08:23 ID:0cT6XTGo
>>808
26,950円の品で消費者センターに電話www
810不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 21:10:05 ID:0cT6XTGo
しかも出張修理という形で依頼ってwww
811不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 21:16:40 ID:/q1CKwQL
>>808
そこまで拘るなら交換保証の充実した店で買うべき、更に緑の常時輝点なら黒背景じゃないと目立ちづらいので1つなら十分当り。
交換後のパネルに赤や青の常時点灯が無いとも限らないし。

てか三菱って客からの要望があればドット抜けでパネル交換対応するという話じゃなかったのか?
812不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 21:21:09 ID:biAm9QBb
>>809
>>811
確かにケチって安い店で買った自分も悪かったのですよね。
これからは高くてもしっかりした店で買おうと思います。
反応ありがとうございました。
813不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 08:18:38 ID:xDCswMVY
【型番】三菱RDT201L
【販売店】DELL
【購入日】1月下旬
【ドット抜け】中央右よりに常時緑点灯1

保障は付けていなかったがパネル交換してくれるとのこと

修理期間役一週間(通常は2週間程度かかるらしい)
【型番】同上
【販売店】同上
【ドット抜け】なし

>>808
機種は違うがドット抜けの位置や種類などは割りと似てると思うのでたぶん修理してもらえると思う
泣き寝入りは絶対進めませんよ
しかも三菱の場合対応は比較的親切なので、一回電話をしてみることをオススメします

仕様ですと言って突っ撥ねられることはまずないと思います(このメーカーの場合特に)
814不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 21:56:35 ID:ZO/EVu2u
ツクモの交換保証のフォームで入力したけど返事が来ない・・・アドレス間違ったのかなあ?
815不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 22:04:28 ID:wcM0L9ar
>>814
2日か3日後くらいに連絡北、Re:交換保証というメール。
で送り返して交換された商品が届く、その間に連絡等は無かった。
816不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 22:12:59 ID:ZO/EVu2u
即レスサンクスです
817808:2007/02/15(木) 23:06:01 ID:wCIYXbd4
>>813

>泣き寝入りは絶対進めませんよ
そうですよね。
例え26,950円(ちなみに店頭販売額は28,800円でした)とはいえ
点を見るたびに溜息つくのは嫌だし・・・

一応、修理の方が見にきてくれるみたいなのでパネル交換を頼んでみたいと思います。

初めて買った液晶だったので点を発見した時はすごくショックでした。
(ついつい取り乱して消費者センターにまで電話しちゃうし)
でも813さんみたいに親切にアドバイスしてくれる方がいて元気がでました。
ありがとうございます。

早くこんなロシアンルーレットみたいな買い物が無くなる事を願いたいものですね。
818不明なデバイスさん:2007/02/16(金) 13:58:44 ID:N0Sc4r2h
【ドット欠け】ってかライン欠けが画面中央右寄り下方から11p
【 型番 】ダイナコネクティブ DY-L2400W
【販売店】液晶ばんばん(ネット通販)
【 購入日】2月12日
【店の対応】メールに画面を写した画像を添えて「初期不良だから交換汁、交換品の検品もよろ」と送ったら即対応
返品時の送料も店側負担
交換品にはドット欠けなし
一安心した
819不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 14:52:58 ID:KMVWHSfp
http://www.ec-current.com/shop/contents/contents.aspx/00000016
に書いてある、
外箱含む、本体、付属品が全て欠損、破損していない事の中には、ビニールみたいな物(コードとか入ってた袋)も含まれてるの?
820不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 19:12:04 ID:FyNvH+qh
もちろん含まれる
821不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 21:56:20 ID:KMVWHSfp
>>820
げ!マジで。開けようとしたら破けちゃったんだけどorz。
822不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 17:06:43 ID:BJpL/NpG
いままで富士通と松下のノートを買ったがドット抜けはなし。
823不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 22:04:51 ID:bJVyKVOU
俺も、ジャポニカとコクヨのノート買ったがドット抜けなし
824不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 22:08:34 ID:CFUzQ08z
型番と購入時期ぐらい書け
825不明なデバイスさん:2007/03/03(土) 10:42:21 ID:eDx1dpkq
あ、報告スレはこっちだったか

【型番】L997-R
【販売店】99(保証加入)
【購入日】二月末日・本日到着
【ドット抜け】なし

保証金が無駄になったけど、抜けがあったからって送り返すのもヤだし(送り返しも金かかるし)
保証加入金で良品を選定してくれたと思えば安いものだ
他スレで見た10cmローダウンキットの図解を参考に自作してローダウン仕様
満足だ
826不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 10:43:08 ID:HO7HeM9N
>>825
>保証加入金で良品を選定してくれたと思えば安いものだ 
選定するには開封もしくはエスパーが必要になるんだが・・・開封済み送られてきたの?
827不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 21:54:35 ID:LCJ4GdjK
>>826
いや…選定は語弊を招くか
「引き当ててくれた」と表現した方が良かったな
828不明なデバイスさん:2007/03/06(火) 14:37:09 ID:Rszofse3
【 品番 】FP91GP
【ドット欠け】有(3個)
【販売店】PCサクセス(ネットショップ)
【 購入日】2007/1/14
【店の対応】やっと届いたと思ったらサクセス逃げやがった
出荷が遅れてますとか連絡がしきりにあってキチンとしてると思ったのによ
829不明なデバイスさん:2007/03/06(火) 14:38:51 ID:z5FgwuLv
届いただけマシだろ
830不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 21:47:42 ID:VwTM+ikO
【  型番  】 BenQ FP222W
【 販売店 】 フリージア5号店
【 購入日 】 2007/3/23
【ドット欠け】 無し

初めての液晶。幸せです
831不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 11:28:48 ID:1oF6cwHY
新宿祖父地図の交換保証入った人居る?
過去レス追った感じでは見当たらないんだけど…
ツクモで買うか、祖父で買うか迷ってる…
832不明なデバイスさん:2007/03/29(木) 22:12:14 ID:FfoDl3Hd
日本橋BEST D○!
この現象に対し、ほぼ全メーカーは、現在の技術では防ぎようが無いため、
不良品、故障品とは見なさず、交換、修理対応は行いません。
(一般的には、全ドットの0.01%以上ドット抜けのある状態の場合は、不良とみなされます。
具体的には、17インチで13107個以上、15インチで7864個となります)
恐ろしく多いんだが。
833不明なデバイスさん:2007/03/29(木) 22:21:25 ID:4A/t6tBQ
>>832
ワロスwwwwww
一万以上も不良画素があったら、そりゃモニタとしての意味を成さないだろwwwww
834不明なデバイスさん:2007/03/29(木) 22:39:16 ID:fUdMPypK
>>832
計算間違ってる
小数点を二桁分左にシフト
それでも多いことに違いはないが
835不明なデバイスさん:2007/03/30(金) 00:43:33 ID:2/TlWlhM
馬鹿高いプロシューマモニタも不良品・故障品とみなさないのかな?
836不明なデバイスさん:2007/04/07(土) 07:24:36 ID:MwWdWsOM
【  型番 】 ナナオ S2100
【 販売店 】 ヤフオク
【 購入日 】 2007/3/16
【ドット欠け】 無し

オクにて購入。
破格の9万円、入札誰もなし。
とりあえずドット欠け無くてヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
しかしスタンドの高さが・・・
即、エルゴトロンと交換。
バラ色の人生。


837不明なデバイスさん:2007/04/07(土) 08:11:32 ID:KXCXP06S
>>836
スタンド(モニタから接地面まで)の高さが10cm以上あるならドイトやハンズにGO
838不明なデバイスさん:2007/04/07(土) 08:49:22 ID:3cGrKZDn
【  型番 】 三菱RDT261
【 販売店 】 アキバツクモ
【 購入日 】 2007/3/18
【ドット欠け】 無し(ドット抜けチェッカー使用)

中古極上品・付属品元箱完備を購入。
ファクトリモードで調べたら使用時間20時間程度、ドット抜けもなし。
キズもまったく無く、ほとんど新品と変わらない状態のもの
を新品相場より安く手に入れられたんで満足。

でもここ見てたら恐くなってきた。ドット抜けにあたる確率って結構あるんだな。
いままで3機液晶買ってきて、一度もドット抜けなかったから気にすることもなかった。
次からはドット抜け交換保障かならず付けよ。
839不明なデバイスさん:2007/04/07(土) 22:41:03 ID:HPQRLg1L
>>838
ドット抜け交換保証は1回しか使用できない
保証を使用するとき、箱などを含めてすべての付属品が必要で保証書などの書類に一切の記載があっては駄目
メーカーサイトのオンライン登録などももちろんだめ
(各メーカの基準値以下のドット欠けならば)メーカーが認めていない不具合なのだから、当然販売店がその液晶をどうにかするわけだ


あとは言わなくてもわかるよな?w
840不明なデバイスさん:2007/04/07(土) 22:47:14 ID:fFqpX7+A
>>839
知ることが全て幸せとは限らないのだから、そこまで言わんでも…w
俺も九十九で液晶モニタを交換保証付けて買って、その権利を行使したが、
確かに店頭に中古として出ていた
841不明なデバイスさん:2007/04/08(日) 05:58:32 ID:cc5WXRo4
>>839
>1回しか使用できない
ttp://www.tsukumo.co.jp/hosyo/koukan/
>液晶モニタのドット抜けにつきましては、1回のご加入で3回までの交換とさせていただきます。
これって嘘表示?
それとも交換保証を一度使うと、次の交換保証に加入できなくなるってこと?
842不明なデバイスさん:2007/04/08(日) 06:04:23 ID:mjPeWnxB
>>828
ドット抜けのある液晶パネルに当たっちまうような奴は、生まれついてのダメ人間。
ダメな奴は何をやってもダメ。
おとなしくドット抜けのある液晶ディスプレイを使ってろ。
843839:2007/04/08(日) 06:34:52 ID:mQa+IuLd
>>841

ECカレントの保証既定を参考にした
http://www.ec-current.com/shop/contents/contents.aspx/00000016
九十九のは これと比べると書類等の書き込みで保証が消えるとかがない分 割とマシだな
3回使えることも併せて考えると結構いいかもね
844不明なデバイスさん:2007/04/08(日) 06:43:09 ID:cc5WXRo4
>>843
納得した
>>838が99で買ったと書いてあるから、それを基準にしてしまった
845838:2007/04/09(月) 03:58:20 ID:YiLeuIXs
>>840
マ  ジ  か  !

総使用時間20時間程度のブツ(店頭で電気入れて展示してあったんで、前所有者の使用時間は
もっと少ないと思われる)が、なんで中古に売りに出されたのかなって不思議に思ってた。

前所有者はこのモニタが気に入らなくて、すぐ売り払ったとも考えられるが、>>840の線も考えられるな。
というか、この使用時間の少なさから察するにその線のが濃厚くさい。

でも、何度もドット抜けチェッカーで目を凝らして眺めても、ドット抜けを確認できない。

いったいどういう経緯で出回った中古品なんだろう、漏れのRDT261・・・。
846不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 23:21:00 ID:VwtuAM2E
念の為お寺に持って行って供養したほうがいいよ
847不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 16:59:29 ID:lPVnSY22
>>845
ツクモのドット抜け保証(交換保証)は他機種への交換も出来るからね。
それは俺が眩しすぎてLCD2690WUXiに交換したときに返品した抜け無しのやつかもしれん。
848不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 19:12:16 ID:XiMBZBc7
【  型番 】 三菱RDT201
【 販売店 】 DELL
【 購入日 】 2007年3月下旬
【ドット欠け】 画面左下に常時赤点灯1ドット

ログ見てみると三菱は1ドット常時点灯でもパネルの修理交換して貰えるらしけど
画面中央というより画面端に近い所だから交換対応してもらえるんだろうか(;´∀`)
849不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 20:02:47 ID:16+kiEVS
>>840もしくは840と同等の経験者に質問。

交換保障の権利を行使してドット抜け個体をツクモに引き取ってもらい、
かつ、当該個体がツクモ店頭に中古品として並んだ場合、
「ドット抜けアリ」とか「ドット抜け品につき超特価」ってな表示がなされてるもんなの?

それとも、さらっとした顔して単に「中古品」として販売しちゃうもんなの?
850不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 20:20:56 ID:jj6+QCyw
>>848
基本的にはドット欠け4個まで不良品として扱ってないらしいけど
サポセンに電話して「パネル交換してください」と言えばなんとかなる。

ちなみにパネル交換して、またドット欠けがあった場合でも再度交換可能だし
修理中は代替機も貸して貰えます。
3回も足を運んでくれた三菱のおっちゃんは親切でしたよ(なので、帰りにペットボトルのお茶あげた)
三菱のサービスマンの対応は良いです。
851不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 20:26:53 ID:lPVnSY22
>>849
大抵「極上中古品」としてドット抜け個数、位置を明記して販売
852不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 01:57:00 ID:71+2TeCW
>>848
ドット抜けのある液晶パネルに当たっちまうような奴は、生まれついてのダメ人間。
ダメな奴は何をやってもダメ。
おとなしくドット抜けのある液晶ディスプレイを使ってろ。
853不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 06:03:16 ID:AoOuySP3
>>850
なるほど、交渉次第で何とかなるのですね
暫く自宅に帰って来れなくなるから、帰ってきた時に駄目もとで突撃してみます
854848:2007/04/12(木) 04:17:18 ID:ncrEewx/
常時赤色点灯してる所をギュッと押してみたら、なんか直っちゃいました
暫く様子見してみます
855不明なデバイスさん:2007/04/12(木) 11:39:39 ID:3mNBHYdj
>>854
おめ
そういうこともあるらしい
856不明なデバイスさん:2007/04/12(木) 16:45:36 ID:ehH5+sWB
押して直るって事はですね・・・
押したら悪化するって可能性も十分あるわけですよね?
857不明なデバイスさん:2007/04/12(木) 16:48:25 ID:ZqJCa/6t



 ( o^_^o)  
  0  0  <これからは三菱の液晶を買うようにしますー
  |  |  
  ∪∪  
858不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 01:11:52 ID:gydj0se2
【  型番  】 IO-DATA LCD-AD221XW
【 販売店 】 PC DEPO WEB店
【 購入日 】 2007/4/12
【ドット欠け】 無し

ドット欠け無くてよかったです 
17インチからの買い替えですけど
かなり大きく感じます
859不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 15:22:23 ID:uV9y6ofi
デコピンで直したってレスが上にあったけど
どんくらいの強度で叩くべき?
真ん中に緑一個点きっぱなしがあって、かなり気になるから
試してみたいんだが
860不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 18:14:47 ID:YbumI0oJ
一回目
【型番】L997-R
【販売店】99(保証加入)
【購入日】12月頃
【ドット抜け】画面中央赤点灯1

交換後
【ドット抜け】二ヶ月ほど使って気づいたけど中央上ギリギリのところに緑点灯
目立たないから気づかなかったんだと思う
気づいても交換はしなかっただろうな
ほとんど目立たないし送り返すの面倒だし

しかしこれの前のL665でも一回交換したんだよな
当たり引きすぎ
液晶歴 二台 交換二回 計四台 ドット抜け率 3/4 75%
861不明なデバイスさん:2007/04/13(金) 23:14:19 ID:WQWf4f3s
【  型番 】 RDT261WH
【 販売店 】 Sofmap.com
【 購入日 】 2007/4/12 今日到着。
【ドット欠け】 無し(ドット抜けチェッカー使用)

(ここからチラシの裏)
2001FPからの乗り換え。 前のは見てて目の焦点が合わずに片目で見続ける→ひどく疲れる だったからな。。
今のところいい感じ。
862不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 00:11:09 ID:PHZe2dV6
【  型番 】 FP93G
【 販売店 】 フリージア(通販)
【 購入日 】 2007/4/14
【ドット欠け】 無し
863不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 03:08:22 ID:N8kzaxi6
>>860
ドット抜けのある液晶パネルに当たっちまうような奴は、生まれついてのダメ人間。
ダメな奴は何をやってもダメ。
おとなしくドット抜けのある液晶ディスプレイを使ってろ。
864不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 18:44:35 ID:PuK86U0n
イートレンドか、ECカレントで、買うつもりだけど、
どっちが対応イイ?
865不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 19:06:17 ID:k7Gw6AlX
【  型番 】 ACER AL1916ABD
【 販売店 】 つくも
【 購入日 】 2007/4/13
【ドット欠け】 周辺が青系の単色時のみ発光しない点が1つ(ドット抜けチェッカー利用)

何か微妙な状態。
取りあえずドット抜けチェッカーを利用しないとほぼ確実にわからない抜け。
一応交換保障は付けたけどどうなんだろう。
866不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 19:10:28 ID:N8kzaxi6
>>865
ドット抜けのある液晶パネルに当たっちまうような奴は、生まれついてのダメ人間。
ダメな奴は何をやってもダメ。
おとなしくドット抜けのある液晶ディスプレイを使ってろ。
867 ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/04/14(土) 19:19:39 ID:ywUDj6tg
  ,/\___/ヽ、
 /        \,                 /ヽ__/ヽ/ヽ__/ヽ
 | /゚ヽ  (゚) .::::::|               /     /       \
 |  ⌒●⌒  :::::::|.              / _ノ   / _ノ  ヽ_   ヽ
 |.  (\_/)  ::::|              .| ●    | ●   ●     |
 \ |'|\__/  :/              |  (_人|  (_人_)    /
 / Uー‐--‐―´\              \     \        /
868865:2007/04/15(日) 17:29:53 ID:zyV0v+Hk
折角だったので交換してきました。
同機種。
今度は抜けも常時点灯も無し。

前回(2年前)購入時に保障付けて何もなかったので今回保証付けようか迷ったけど付けておいて良かったです。
付けられる保障は付けておくに限りますね。

これで数年はがんばれそうです。
869不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 00:03:34 ID:2svSJjf2
ツクモでL997が119800円で2台限定、付属品完備・極上中古品が売ってた。
一台はもう売れてしまってて、もう一台が残っていた。
その残っていた一台は画面右上に緑の常点灯ドット抜けがあった。
(どんな背景色でもそのドットだけ緑に光り続けるので、かなり目立つ)

でも値札には「ドット抜けあり」なんて注意書き一言も書いてなかった。

ドット抜け交換保障に入った客がその権利を行使しツクモに返品し、
ツクモが何食わぬ顔でドット抜けL997を極上中古品として店頭に並べてたのかな?
(推論の域を出ないが)
>>851の記述と状況が違ってたんでおどろいてる。
870不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 19:05:56 ID:7nUjTp/9
【  型番 】 L997
【 販売店 】 ECカレント
【 購入日 】 2007/3/30
【ドット欠け】 中央右下 (緑ドット明滅可能だが発色暗い?)

注文時に保証入りそびれのまま、振り込んじゃったんで保証入れてもらえず。

ほかのお客からドット抜けで戻ったのを送ってない?と確認したけど・・・
「業者直送なので、あり得ない」との回答。
信用してみたのだが、やっぱ大はずれっした。

871不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 22:03:51 ID:lGmdnVH5
>>870
おまえ、脳味噌足らないんだなw
お前の頭の中では新品=ドット抜け無し、ドット抜けアリ=再梱包品なのか

>信用してみたのだが、やっぱ大はずれっした。

お前自体がハズレ、両親に謝って氏ね
872不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 23:49:14 ID:25yDJEmD
>871
何故そこまで言う。
あなた自身が脳みそ足らない感じですが、、、
普段はぺこぺこ生活して2chでストレス発散か。
873不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 23:53:00 ID:E0pmjEml
>>872
>>871みたいな脳みそ3gなヤツはスルー汁
874不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 01:30:05 ID:e7qQZfjc
>>870
ドット抜けのある液晶パネルに当たっちまうような奴は、生まれついてのダメ人間。
ダメな奴は何をやってもダメ。
おとなしくドット抜けのある液晶ディスプレイを使ってろ。
875 ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/04/17(火) 01:35:22 ID:zwoFoA4I

    彡彡彡彡彡ミ  
    ;;;;;; υ υ  ....  ...ヽ
    ;;;;;; υ  ー@-@)
   (6   ∵ ( ∞)∴)    カタカタカタ
   |υ   ノ   〆./  ______
    ヽ、,,  υ  _υ,ノ  |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
876不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 07:40:38 ID:TpBwfA6G
>>871
文章くらい理解したほうがいい。
店に念押ししたのは、 
「クレーム品を保証入れてない人に送らないでくれ。」
ツー意味だ、意図的に不具合品送られたら確率100%ドット抜けだからな。
新品の当たり外れはあるに決まってるだろうよW
だから「外れ」だったとかいたのだ・・・

てか、おやなんぞとっくに死んどる。
残念ながらきみのような厨房とネットでは同じ目線で話さんとならんのは仕方ないこったが、
むかつくことだ藁。
877不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 08:05:52 ID:xbLZhXpD
文盲か!?
>871も酷いが(ワロタ)、>870も日本語勉強した方がいいとオモ。
878不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 09:34:20 ID:TpBwfA6G
>>877
痛いねw君
879不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 11:49:38 ID:V0/t6QmT
緑の常時輝点があったので押してみたら緑の不輝点になった。
どちらかと言えば(゚д゚)ウマー
880不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 18:47:49 ID:TpBwfA6G
>>879
お星様より目立たないのはいいけどw
とりあえずウマ〜オメ。
881不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 21:01:06 ID:aKrPa0Vf
>>879
ドット抜けのある液晶パネルに当たっちまうような奴は、生まれついてのダメ人間。
ダメな奴は何をやってもダメ。
おとなしくドット抜けのある液晶ディスプレイを使ってろ。
882不明なデバイスさん:2007/04/19(木) 21:30:08 ID:ztxtuygG
【  型番 】 RDT261WH
【 販売店 】 イートレンド
【 購入日 】 2007/4/16
【ドット欠け】 画面ほぼ中央(黒・青のとき、白い点)

ドット抜け保証してるから、使うべき?
1個だけどほぼ真ん中だし。
883不明なデバイスさん:2007/04/19(木) 23:22:13 ID:cxvw9ioV
>>882
背景が黒の時に白い点?
それって、ゴミでなければとても珍しいな
RGB全部点灯?
884不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 00:05:49 ID:rwB/Jvvo
RGの時は判断できないです。
黒と、Bのときは、明らかに白い点です。
白の時は当然気づきません。
RもGも白い点のはずです。
885不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 00:58:57 ID:ODl+EKBN
>>882
ドット抜けのある液晶パネルに当たっちまうような奴は、生まれついてのダメ人間。
ダメな奴は何をやってもダメ。
おとなしくドット抜けのある液晶ディスプレイを使ってろ。
886 ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/04/20(金) 03:37:34 ID:0C/OTz3d

    ( 'A `) 
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノωヽ__)
                   
                     \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
 肛門がしゃべった!!  .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
887不明なデバイスさん:2007/04/20(金) 12:10:03 ID:+9CciTCU
>885
もう飽きた。
ネタが古い。
888不明なデバイスさん:2007/04/21(土) 21:21:40 ID:W7VC2Tbs
>>884
珍しいから持ってたら歴史的価値が出るかも
889不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 11:02:18 ID:n644crPq
【  型番  】 IO-DATA LCD-AD195VB
【 販売店 】 PC DEPO
【 購入日 】 2007/4/20
【ドット欠け】 画面右に赤い点が一つ

やっぱ安物はいかんね
890不明なデバイスさん:2007/04/22(日) 17:50:32 ID:G6MetUom
>>889
ドット抜けのある液晶パネルに当たっちまうような奴は、生まれついてのダメ人間。
ダメな奴は何をやってもダメ。
おとなしくドット抜けのある液晶ディスプレイを使ってろ。
891不明なデバイスさん:2007/04/23(月) 18:39:35 ID:QMPN46bY
コピペ秋田
892不明なデバイスさん:2007/04/25(水) 10:59:55 ID:bIpWdpRP
運悪くドット抜けにあたってしまったときの返品交換交渉ってどんなふうにしてるよ?
ねばればイケるって話をちょこちょこ聞くけど。
893不明なデバイスさん:2007/04/25(水) 22:03:44 ID:POR3AEr6
>>892
> ねばればイケるって話をちょこちょこ聞くけど。

その手のカキコは、昔から絶えることなくなされている。
だが、
  どのメーカーの、
  何という型番の液晶ディスプレイを、
  何という店で
  どんなドット抜けがある個体を
  いつ取り替えてくれたのか
といった具体的な記述がなされた事は、
一度たりとも無い。

根拠の足りない怪しげな武勇伝と思った方がいい。
894不明なデバイスさん:2007/04/25(水) 22:25:06 ID:bIpWdpRP
症状(箇所や数)やメーカーによって、だいぶ対応が違うみたいだしねぇ。

http://pop-site.com/column/col047501.shtml
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1274646

もし、ちょっとしたドット抜けでも、うまいこと無償で返品交換の率が上がる
やり取りの仕方なんかがあれば喉から手が出るほど知りたいよ。
何枚かドット抜けをつかまされてるしね。
895不明なデバイスさん:2007/04/28(土) 00:10:37 ID:TpZepAHR
対応してくれるメーカーの液晶を買うべき。
で、少しでも気に入らなければ、ちゃんとサポートに
電話してごねる。
メーカーに取っちゃ不良品じゃなくても、
購入者に取っては不良品。
泣き寝入りはいけないですね。
2,3万の液晶なら我慢するけど。

ただいま、ドット抜け1個で無償修理中です。
896不明なデバイスさん:2007/04/28(土) 09:50:22 ID:cwJ8nZW6
>>895
> ただいま、ドット抜け1個で無償修理中です。

どのメーカーの、
何という型番の液晶ディスプレイを、
何という店で
どんなドット抜けがある個体を
いつ取り替えてくれたのか
具体的な記述をよろしく。
897不明なデバイスさん:2007/04/28(土) 10:29:05 ID:TpZepAHR
>>896

戻ってきてからね。
898不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 09:39:40 ID:uVNtYGKA
【  型番 】 RDT201L
【 販売店 】 ツクモ
【 購入日 】 2007/4/30 5/5到着。
【ドット欠け】 右下に1個(常時点灯緑)

緑は気になるから、交換保証使いますわ。
899不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 16:15:00 ID:vmCkVgx5
>>898
常時点灯は即交換だね
常時消灯よりタチが悪い
900不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 19:25:02 ID:N0wp6Ekr
【  型番 】 RDT201L
【 販売店 】 DELL
【 購入日 】 例の祭りで購入
【ドット欠け】 左から5センチの所に常時赤点灯1箇所、右下消灯1箇所

消灯の方ははタスクバー付近なのであまり気にならない
常時赤点灯は勘弁してくれ
901不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 20:21:51 ID:/gQrEmt3
>>900
ヽ(;ω;)人(;ω;)ノ ナカーマ

僕チンは真ん中に常時青点灯ヽ(`ω´)ノ
902不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 22:46:09 ID:/genhJSm
>>898
>>900
>>901
ドット抜けのある液晶パネルに当たっちまうような奴は、生まれついてのダメ人間。
ダメな奴は何をやってもダメ。
おとなしくドット抜けのある液晶ディスプレイを使ってろ。
903 ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/05/07(月) 00:16:07 ID:J5auqEi4

    ( 'A `) 
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノωヽ__)
                   
                     \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
 肛門がしゃべった!!  .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
904不明なデバイスさん:2007/05/07(月) 00:31:12 ID:DVRxpYOl
>>898-901
漏れも同機種で右下(タスクバーよりちょい上)にドット抜け。
まあ、漏れのは青のみ常時点灯だから、壁紙表示時(クラシックスタイル使用)くらいかな、気になるの。
面倒だから交換保障も使わない予定。

しかし、この機種は報告多いね。
905不明なデバイスさん:2007/05/07(月) 16:43:14 ID:9dY+lHaL
>>902
君つまらんよ
906895:2007/05/08(火) 09:55:49 ID:JyM7inym
>>895 です。

モニタ返ってきたよ。

ドット抜けも無くなって快適になりました。
907不明なデバイスさん:2007/05/08(火) 16:12:45 ID:073zY52I
908895:2007/05/08(火) 17:45:53 ID:JyM7inym
三菱のRDT261を、ドット保証付けてイートレンドで購入。
真ん中付近に、黒や青の時に目立つ白いドットがあった。
(常時点灯?)

商品到着翌日に、サポートに電話し、
「交換返品はできないが、修理なら」ということで、
一か八かのドット抜け保証ではなく、サポートでの修理を選択。
良いパネルが現れたら、それにパネル交換との事。

修理から返ってきたら、ドット抜け無しで良い具合。
909不明なデバイスさん:2007/05/08(火) 22:48:33 ID:mpHVurt9
>>908
詳細な情報提供、ありがとう。

この事例は、店の人が気を利かせて修理対応にしてくれた、ということ。
ドット欠け故の交換ではないんだね。
910895:2007/05/09(水) 01:26:07 ID:pl91Q8/0
いや、店の人には相談してないよ。
三菱のサポートとのやりとりで、修理してくれるって
なったので、店の交換保証は使わなかったの。

真ん中付近のドット抜けということで、
修理対応してくれた。
代替機も貸してくれたし、今度も三菱を買おうと思った。
911不明なデバイスさん:2007/05/09(水) 02:56:07 ID:PvLdEC/C
>>910
あんまり追い詰めちゃダメだよ(^o^;)
912不明なデバイスさん:2007/05/10(木) 12:18:40 ID:rkeXsbYT
【型番】I-O DATA
【販売店】PCDEPOT
【購入日】2007年05月購入
【ドット抜け】画面右側中央付近が1ドット欠けている。目立たないので気にはならない
【対応】開封の痕跡があったので、店での開封の有無を問い合わせた

 翌日早速電話があって、「IOデータの方で、確認作業のために開封することがあるの
で、そのときのものと思う。 当店では開封していない。」
とのこと。
 液晶画面の保護シート(白い発泡ビニールのようなやつ)が入っていなかったが、こ
の機種には最初から付いていないとのこと。

 本当か嘘かは分からないが、ドット欠け自体は気にならないから別にいいかな。
 でも、この説明が嘘だったら、改めて対策を考える。
913不明なデバイスさん:2007/05/10(木) 18:15:56 ID:0bJgg0QQ
ウソでしょ。
914不明なデバイスさん:2007/05/11(金) 00:08:30 ID:TRd9roHG
>>912
ドット抜けのある液晶パネルに当たっちまうような奴は、生まれついてのダメ人間。
ダメな奴は何をやってもダメ。
おとなしくドット抜けのある液晶ディスプレイを使ってろ。
915不明なデバイスさん:2007/05/11(金) 12:30:26 ID:8R94QfIC
がんばるなぁ…
916不明なデバイスさん:2007/05/11(金) 17:17:15 ID:f8yWqYfs
液晶初めて買ったときはどっと不良すごい気になったけど
今みたいにすべて液晶になってくると、なんかどーでもよくなってきたな
まぁどっと不調自体昔と比べてかなり減ってるんだろうけどさ
917不明なデバイスさん:2007/05/12(土) 16:57:44 ID:4gnfo2tG
>>912
液晶じゃないけど、PCデポで
IOのカード買ったとき封をしているIOロゴのセロテープが2重貼りがあって疑った事があるよ
918900:2007/05/14(月) 14:03:40 ID:wGkc/Uhv
今日引き取りにきてもらった
代わりにきたのは17インチ…
北海道だから多分2週間はかかるだろうなぁ
919不明なデバイスさん:2007/05/15(火) 16:24:59 ID:IpH1GYH1
【ドット欠け】 無し
【  型番  】 Acer AL2023td
【 販売店 】 ソフマップ.com
【 購入日 】 2007年5月13日注文。本日到着

ドット欠けチェッカー使ってみたけど見あたらなかった。
価格は\49800に10%ポイントだった。
今まで古い17インチCRT使ってたので、とにかくでかく感じるw
920不明なデバイスさん:2007/05/16(水) 01:58:52 ID:SRW63ht/
>>918

やっぱ、修理品よりサイズ的に少し下がる液晶なんだね。
20→17
うちは、
25.5W→19W
この前が、15インチだから、むしろ19がしっくり来たけど、
今は、25.5が慣れた。
921不明なデバイスさん:2007/05/16(水) 18:09:28 ID:dk99yTi+
【型番】GH-PMF193SDV
【販売店】murauchi.com
【購入日】通販で購入。本日到着
【ドット抜け】真ん中寄りの左上に1つ、青画面の時のみ黒に(消灯?)
【対応】なし

顔近づけて凝視しないとわからないレベルなのであまり気にならない
922不明なデバイスさん:2007/05/17(木) 00:03:15 ID:DC01z32Q
>>921
ドット抜けのある液晶ディスプレイを引き当てちまうような奴は、生まれついてのダメ人間。
ダメな奴は何をやってもダメ。
おとなしくドット抜けのある液晶ディスプレイを使ってろ。
923不明なデバイスさん:2007/05/17(木) 02:42:33 ID:LA/jsQPF
がんばるなぁ…
924不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 09:34:41 ID:QXsLpCP0
液晶初めて買ったときはどっと不良すごい気になったけど
今みたいにすべて液晶になってくると、なんかどーでもよくなってきたな
まぁどっと不調自体昔と比べてかなり減ってるんだろうけどさ
925不明なデバイスさん:2007/05/24(木) 11:43:15 ID:xjkqWOUN
ドット抜け保証?
とりあえずドット抜けがあったら自分で壊して初期不良交換で良いじゃないw
926不明なデバイスさん:2007/05/24(木) 13:54:51 ID:R2Ebn0CP
>>925
クボック乙
927不明なデバイスさん:2007/05/24(木) 13:57:41 ID:6lfmC6vL
>>924
俺も…昔、9821のTFTノートとかは値段もすごかったから
ドット抜け見つけると激しく凹んだけど
今は、1,2年で買い換えるし、いいかって思えるようになった
928不明なデバイスさん:2007/05/24(木) 17:36:01 ID:KRkIGMcd
実際、自分で壊すにしろ簡単では無いような。
液晶を割る訳にも行かないからね。w
929900:2007/05/28(月) 13:22:45 ID:X18OlwCA
先ほどパネル交換されたのが届き、緊張しつつドット欠けのチェックした所問題ありませんでした
修理調査報告書の内容が事実と違うような気がするがまぁ気にしない
930不明なデバイスさん:2007/05/28(月) 15:40:24 ID:Ww5UqzqZ
ドット抜けはパネル交換で対応でFAなの?
931不明なデバイスさん:2007/05/28(月) 15:45:14 ID:GyRO5io8
>>930
それはクレーマーのスキルによる。
932不明なデバイスさん:2007/05/28(月) 22:54:26 ID:Ww5UqzqZ
でもクレーマーってほど…
スキルってほど粘ってないみたいだよ。
そこだ最後の砦になっちゃうのかな?
933932:2007/05/29(火) 00:23:00 ID:zZvjWyzA
×そこだ
○そこが
934不明なデバイスさん:2007/05/29(火) 06:06:49 ID:qTCj64Cf
>>932
店もメーカーも基本的に交換はしない
その店の黒客簿に入っても構わないならゴネればいい
935不明なデバイスさん:2007/05/29(火) 11:20:02 ID:zZvjWyzA
>>934
その店…895さんはメーカーと交渉したみたいだけど
それでも「その店」の黒客簿に入るの?
黒客簿に入って何か損になるの?
っていうか、どうしてそんなこと知ってるの?
想像?伝聞?店員?店員さんだと鵜呑みに出来ないなぁ。
936不明なデバイスさん:2007/05/29(火) 11:32:38 ID:q8tauhx7
黒客簿にははいらんだろう・・・
どんなゴネ方したら黒客簿に入るんだw

まあ、店員の中での要注意客には入るかも知れんが
937不明なデバイスさん:2007/06/03(日) 01:14:00 ID:Vxrq8egZ
【型番】acer AL1923tdr
【販売店】フリージア5号店
【購入日】2007年5月31日購入
【ドット抜け】なし
【対応】ドット抜けないので特になし
938不明なデバイスさん:2007/06/03(日) 05:51:11 ID:MlHAPpyo
>>936
黒客簿かはしらんが、店に嫌われてる客は実際にいる
いわゆるゴネ客だけど
その客が来たら
「おまえらは接客するな、俺(店長)が対応するからすぐに代われ」
と、隔離されてる人ガイル
939不明なデバイスさん:2007/06/03(日) 09:15:59 ID:5k8B1HIu
店長に接客してもらった方がいいんじゃないの?
俺、電化製品よく買うから、大体店長が付いてくれるよ。
店長だと値引き交渉も早いし大きいからね。
940不明なデバイスさん:2007/06/05(火) 18:50:16 ID:/Okh4eZ9
>>938
VIP待遇じゃん
941不明なデバイスさん:2007/06/19(火) 16:24:28 ID:3B4bfFsy
 .┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
■━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
            ┃            ┃
            └─━━━━─┘
         ┌┐┌┐ ┌┐┌┐
         ┃┃┃┃ ┃┃┃┃
         └┘└┘ └┘└┘
942不明なデバイスさん:2007/06/20(水) 00:07:41 ID:zFgtcKpt
ゴネ客に物売っても後で面倒なことになるから値引きせずに追い返すに5000点。
943不明なデバイスさん:2007/06/20(水) 01:54:11 ID:OPJksEEy
まあ、品質品質って行ってる割には
ドット抜けは仕様ですってのが反感買うわけで。

最初からドット抜けあります。って書いておけばいいのに・・・・
今売れてる15万〜↑の液晶なんて買ったヤツがドット抜けなんて正直涙目だろ。

個人的にはレノボのサイトのドット抜けに対する文面は好感を覚えるな
944不明なデバイスさん:2007/06/21(木) 12:46:06 ID:DUGodn3q
【型番】I-O DATA LCD-AD191XW2
【販売店】ソフマップ
【購入日】通販で購入。本日到着。
【ドット抜け】なし

昼と夜で値段違うから、夜の安いときに購入。
945不明なデバイスさん:2007/06/28(木) 18:18:42 ID:qbaWbqn5
価格コムのアクオスの情報を読んでいたらドット欠けに関して以下の書き込みがあった。

メーカーに相談したところ製造ラインが普及品と上位機種では異なるため
本製品では数割の製品はドット欠けが生じる可能性があると説明を受けました。
サービスの方がフルHDなど上位機種は画素欠けが100%防止できるラインで
製造している

つまりコストがかかるにせよ、ドット欠けゼロもやれば出来るってことなんだな。
946不明なデバイスさん:2007/06/28(木) 21:37:44 ID:UBreAGjQ
いいこと聞いた
947不明なデバイスさん:2007/07/02(月) 07:42:24 ID:HGNWPDQf
TwoTop通販のドット欠箇所を明示した
液晶モニタ販売は潔いなとおもった。
鯖専用機のメンテナンスに15インチ買うくらいなら
ドット欠けあっても広々の19インチ買うよな。
948不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 22:11:40 ID:bLZrLokN
アクオスはドット欠けてたら周りを明るくしたりしてごまかす技術で特許あるんだよね
949不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 22:19:47 ID:3hdNjNWE
>>943
新品販売は、ドット抜け→正常
買い取りの場合、ドット抜け→減額対象
納得いかねえ。
950不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 22:54:50 ID:kSBKJP3M
CDを売りにいったときも新品当時からの傷や説明書折れが減額対象になるよ!
納得いかんばい
951不明なデバイスさん:2007/07/07(土) 20:16:21 ID:9LYNbwVL
【型番】I-O DATA LCD-AD191XW2
【販売店】PCワンズ(大阪・日本橋)
【購入日】2007年7月7日
【ドット抜け】画面右下に輝点ひとつ。黒一色を表示した時にホコリがついてるのかなという程度。ほとんど視線の行かないところなので気にならない
【対応】する気なし

kakaku.comでの最低価格と85円しか違わなかったんで十分満足です
952不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 02:08:42 ID:VL6fo/CG
【型番】Let's note Light R5 CF-R5LW4AXR
【販売店】ソフマップweb通販
【購入日】通販で購入。昨日到着。
【ドット抜け】なし!!!

この前買った新品のノートPCにドット抜けがあっていまいち気に入れないので買っちゃった
「中古極上品」とのことで本体の傷は殆ど無いだろうが、ドット抜けくらいはあるかもしれない
と覚悟していたんだが、ドット抜けすらなかった。
液晶の上下に、ごくわずかうっすらと線が入ってる(擦り傷かな?)が、光にかざさないと分からない程度だし、使用中は見えない
今や状態の良いR5はなかなか見つからないので
この状態の機体に1GB増設済みで16万なら許容範囲だわ
953不明なデバイスさん:2007/07/10(火) 13:25:21 ID:Y7dumUjR
【型番】BenQ FP93G P
【販売店】九十九ネットショップ
【購入日】2007年7月購入
【ドット抜け】今のところ無し
【対応】一ヶ月に3回まで交換可能の交換保証を付けたので、暫く様子見

ちょっと思ったんだけど、プレミアムなんたらパネルとかなんたら言う、ちょっと高級なパネルの物ってドット抜けの報告が少ない気がするのは気のせい?
954不明なデバイスさん:2007/07/10(火) 17:18:07 ID:vgzv05Gf
【型番】BenQ FP93G P
【販売店】九十九ネットショップ
【購入日】2007年7月10日到着
【ドット抜け】左上角に一カ所あり、軽く押したら直った。
【対応】交換保証を付けている。様子見
955954:2007/07/10(火) 17:19:01 ID:vgzv05Gf
今思うとドット抜けじゃなかったのかも。
956不明なデバイスさん:2007/07/11(水) 15:58:31 ID:86xl3rVE
電圧アゲて壊すなり、爪楊枝の底でぎゅっとおしていっぱい光らせるなりすれば
交換なんて簡単にできるよ。

おまえら、いちいち交渉するなんて要領悪すぎ
957不明なデバイスさん:2007/07/16(月) 01:29:36 ID:Pi7Y9mH7
【型番】L797-R
【販売店】九十九ネットショップ
【購入日】2007年6月16日
【ドット抜け】
左上角に一カ所。白の常時点灯。5時間ほどの使用後に発生
中央やや右上に赤の常時点灯。最初から有り
中央やや左上に赤の常時点灯。最初から有り
【対応】交換保証付き

交換保証を付けているので、交換してもらったけど、
3台ともドット抜けがある…
2度あることは3度ありそうなので、
交換用の在庫品が無いということもあり、3回目は交換はせず、
ポイントでの返金扱いにしてもらった。
九十九の対応は良いね。

SA-SFTはドット抜けが多いような噂は聞いていたけど…
958不明なデバイスさん:2007/07/18(水) 16:55:30 ID:AVhxJ6uK
ポイントでの返金なんて
まんまと罠にはめられたな
959不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 03:40:15 ID:tbLIqUBj
【型番】LCD-AD221XB
【販売店】ヨドバシドットコム
【購入日】2007年7月16日
【ドット抜け】なし
960不明なデバイスさん:2007/07/20(金) 00:10:40 ID:S7cC96eu
>>951
ドット抜けのある液晶ディスプレイを引き当てちまうような奴は、生まれついてのダメ人間。
ダメな奴は何をやってもダメ。
おとなしくドット抜けのある液晶ディスプレイを使ってろ。
961不明なデバイスさん:2007/07/20(金) 00:11:21 ID:S7cC96eu
>>957
ドット抜けのある液晶ディスプレイを引き当てちまうような奴は、生まれついてのダメ人間。
ダメな奴は何をやってもダメ。
おとなしくドット抜けのある液晶ディスプレイを使ってろ。
962951:2007/07/20(金) 00:30:55 ID:qFH1TNNK
>>960
おとなしく使ってるけど何か?
963不明なデバイスさん:2007/07/24(火) 13:59:06 ID:GlN0/QJi
ドット抜け掴んでしまって仲間が欲しくて必死なのはわかるが、いい加減コピペ連張りやめれ
レスの無駄遣い以外の何物でもない、レス消費数抑えることすら出来ない低脳ってわけでもないんだろ?
964不明なデバイスさん:2007/07/26(木) 21:10:17 ID:YNtxaXw7
転んだ人を見て、
「大丈夫?」と声をかける人と、「ざまあみろ」と笑う人。
965不明なデバイスさん:2007/07/26(木) 21:14:26 ID:0D95ucYK
うまい例えだ
966不明なデバイスさん:2007/07/26(木) 23:58:44 ID:r+nNAoju
これでドット不良なんて怖くないね

http://www.unitycorp.co.jp/asus/monitor/monitor.html
967不明なデバイスさん:2007/07/27(金) 00:15:19 ID:uqeHqeaO
>>966
3年以内で3点以上の常時点灯、若しくは5点の欠け発生でも無償パネル交換はかなり惹かれるね。
只、もう少しまともなパネルを採用して欲しいのとどっかのOEMだろうけど表示品質等がまともなのか不安。
968不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 14:28:28 ID:uqphU0pc
【型番】Acer AL1917A
【販売店】通販で送料手数料込み25,550円
【購入日】今日
【ドット抜け】有 中央からちょっと左下に赤、左下隅に青の常時点灯
【対応】この程度なら文句は言えないのでこのまま使用

常時点灯だったんで修復を試みたら、ものの数分で消えた。
しばらく様子見
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:15:08 ID:7COmIvCR
>>968
ドット抜けのある液晶ディスプレイを引き当てちまうような奴は、生まれついてのダメ人間。
ダメな奴は何をやってもダメ。
おとなしくドット抜けのある液晶ディスプレイを使ってろ。
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:20:02 ID:REeWDqHW
サブマシン用モニタ
【型番】DELL 2407WFP-HAS
【販売店】DELL直販で代金引換・送料込み67,375円
【購入日】2007年6月3日
【ドット抜け】なし
【対応】なし

Rev.A04 V1B29 HN208L6コストパフォーマンスは良好。
値段を考えれば画質も悪くないし、機能も充分。
だが目が疲れる・・・。

メインマシン用モニタ
【型番】NEC LCD2490WUXi
【販売店】PCボンバー通販で代金引換・送料無料136,700円
【購入日】2007年7月15日
【ドット抜け】中央より若干左より下部にG抜け(赤の常時輝点)1個
【対応】なし

DELL2407に比べるとクッキリした画質、色再現・スケーラの性能良し。
MURACOMPでムラが綺麗に無くなるが逆に格子状の模様でムラが発生してしまう。
ドット抜けよりこっちが気になる・・・。
目の疲れもDELLより抑えられて、総合的に満足。
971不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 23:36:00 ID:LC3wyMBz
【型番】NANAO S1931SA
【販売店】フリージアネット
【購入日】2007年7月末
【ドット抜け】なし
【対応】なし

ドット抜けはありませんでした。
秋葉の店頭で確認して来たのですが、ネットの価格のほうが
ずいぶんと安かったので引き上げて通販しました。

なにせ、交通費+代引き価格より店頭価格の方がだいぶ高かったデス

まあとりあえず迅速に取引できて瑕疵もなしで満足しております。
972不明なデバイスさん:2007/08/11(土) 00:55:05 ID:6Osi7d17
背景が白とか色が付いてると赤い点があるんだけど、
黒を表示してると何も表示されないのは黒点になるんですかね?
973不明なデバイスさん:2007/08/11(土) 07:26:03 ID:YFjMZ/gW
974不明なデバイスさん:2007/08/11(土) 08:24:25 ID:C/pESOF5
G/B黒点じゃねえの。
975不明なデバイスさん:2007/08/11(土) 13:00:41 ID:AyKJ+ICS
【型番】SAMSUNG Syncmaster 206BW
【販売店】T・ZONE PC DIY SHOP
【購入日】2007年8月購入
【ドット抜け】なし
976不明なデバイスさん:2007/08/11(土) 20:13:26 ID:6Osi7d17
>>973-974
なるほど、情報ありがとうございます。
押さえてみたけど治らずでした…

【型番】dynabook Satellite WXW/79CW
【販売店】shop1048
【購入日】2007年8月初旬
【ドット抜け】液晶中央より右下よりに赤い黒点
【対応】サポート休暇のため連絡不可
977不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 01:01:21 ID:VH+CmoN5
【型番】BenQ FP94VW
【販売店】Amazon
【購入日】2007年8月
【ドット抜け】無し

液晶モニタ ドット抜け・色むらチェッカー 0.60 で確認。
BenQでこのスレを検索すると、結構欠けてる報告もあるのね。
運が良かったんだろうか。
978不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 07:07:56 ID:elpqLZ7n
BenQの他製品が欠けてても関係ない、FP94VWと同じパネル使用の製品で欠け報告の数を見るべき
しかし、報告者の中で他パネル使用製品と比べ購入数が多ければ欠け報告も増える
よって全体報告数に占める各パネルの割合を考慮したうえで考える必要が出る
979不明なデバイスさん:2007/08/24(金) 23:14:37 ID:l7S7Q7YE
980不明なデバイスさん:2007/08/24(金) 23:15:25 ID:l7S7Q7YE
981不明なデバイスさん:2007/08/24(金) 23:18:56 ID:l7S7Q7YE
982不明なデバイスさん:2007/08/25(土) 20:53:33 ID:2j3luHmV
>>970
>>976
ドット抜けのある液晶ディスプレイを引き当てちまうような奴は、生まれついてのダメ人間。
ダメな奴は何をやってもダメ。
おとなしくドット抜けのある液晶ディスプレイを使ってろ。
983不明なデバイスさん:2007/08/25(土) 23:14:41 ID:uJhbV7fX
基地外キターw
984不明なデバイスさん:2007/08/26(日) 04:05:14 ID:aE/EKLMG
ドット抜けにあたると
どっと気が抜けるんだ
985不明なデバイスさん:2007/08/26(日) 05:33:57 ID:dpzu1md5
ひでぶっ!
986不明なデバイスさん:2007/08/26(日) 10:42:27 ID:5Zb+Mv9z

                          .





昨日届いたLCDにドット抜けがあった orz
987不明なデバイスさん:2007/08/26(日) 19:45:10 ID:ygQ0OsF+
>>986
まぁ ガッカリすんな
最初は気になるだろうが、そのうちどうでも良くなる。
988不明なデバイスさん:2007/08/27(月) 01:28:34 ID:NGjDzrUq
【型番】LG245WN
【販売店】液晶ばんばん
【購入日】2007年8月25日
【ドット抜け】中央より右側のやや上に1点G/B黒点あり
【対応】無し

どうでも良くなる事を信じて我慢して使います


989不明なデバイスさん:2007/08/27(月) 17:18:59 ID:/GCQPkO1


ドット抜けのある液晶ディスプレイを引き当てちまうような奴は、生まれついてのダメ人間。
ダメな奴は何をやってもダメ。
おとなしくドット抜けのある液晶ディスプレイを使ってろ。
990不明なデバイスさん:2007/08/28(火) 04:25:37 ID:USALd/Mu
そうですか
991不明なデバイスさん:2007/08/28(火) 15:59:10 ID:/Jg0cLQs
ドット抜けって突然発見するんだよねー。

.


心臓に悪いわ。
992不明なデバイスさん:2007/08/29(水) 01:05:05 ID:7Ea0MzXC
                                            
                                              
    .                                          
                                    .            
                                            
                                              
                                          .    
                                                
               .                 .            
                            .                  
                                              .
           .                                     
      .                                      
                                              
                                              
                                                
                                     .       
                    .                          .
                                              
                                                
993不明なデバイスさん:2007/08/29(水) 16:20:34 ID:3+5luQNd
ほとんどの一般人はドット欠けがあっても気付かないよ。
予想では1ドットのドット欠け又は常時点灯の割合って
全製品の10%弱くらいあるんじゃない?

セットアップ及び動作確認して得意先に納入してるが
10台に1台は常時点灯あるぞ。今まで客から指摘された事はないが。
ちなみに国内メーカーの奴。パネルは違うけど。

私物じゃなきゃ気にも止めないんだろうな。

そんな俺は2ドットまでは許容範囲。
仕事で使ってるのはさすがに納入を見合わせた5ドット常時点灯だ。
994不明なデバイスさん:2007/08/29(水) 23:50:38 ID:1RHrmTfc
【ドット欠け】 右下隅に1点、赤色しか点灯しない点あり
【  型番  】 RDT261WH
【 販売店 】 ツクモDOSVパソコン館
【 購入日 】 本日
【店の対応】 週末に交換保障1回目行ってきます。

995 ◆XD4Ay/mtCQ
test