【USB2.0】外付けHDDケースなお話10【IEEE1394b】
1 :
不明なデバイスさん :
05/03/01 03:54:08 ID:x/5N9smN
. |:.:.:.:.:.:.':.:.:.:::;' .:.:.. ...:.:.:.:.;':.;.:.:.:.;'l:.:.:.:.:.i:.;'. |:.:ト;.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:..:.:',:.:.:/ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.::i .:.:.:.:./:./:.:;i'!_:l:.:.::,' !:.::.:.:,'!:i |:.:l l::.:.:.::l::.i:.:.:i:.:.:.:!:.;' . |:.:.:.:.:.:.:.:.::::|::.:.i:.::i:.;':.:::7゙l::l!゙゙''ト、!;::.:.i |:| |::;! .|:.::::j'!::!:.:.:l:.:.:.:l.i j:.;'!:.:.:.:.:.:.::::l!::l':.::l::{::::::i l:l,l;z=!=,lz'‐l、,l!, , l:/,.rl‐''ツァ、::.:;':.::::.j:! . ,'/ .l:.:.:.:.:.::::::l、:{:::::l::l:::::|`'/l´i;::l/ ゙iヾ! l,´ 7r''ヾlヾ, ,'〃:/:::::::/l . /' |:.:.:.:.:::::::::゙、r-、l;l、::|'''i! ゙、 'i;{. /ト、! ` /i゙ jj/゙ lツ/:/::::;::,イ:.! . |:.:.:.:::j::::::i゙ ヽl'、l ,l.、|li|:リ ` i;ヽィリ ,/./イ::;r':/:ハ:.l |:.:.::::/::::/! ト ヾ / V/ レ゙'':/ ,シ;ン;'/::::l ゙、! ,r‐-、:::::'::::/,イ. ト, ,' .i,, ゙、ツ '゙ ,ヾ::::::i:::::l ヽ i, ヽ:ジ/' l, .l、 ,' j ,、 ' ー‐ .r',.イ:!';:::l::::| ,゙、 ヽ' l, l=ュ,i .,' ヽ`゙フ j" ';:',゙、:i;::{ '´ ゙、 ゙、 ,r'i, !、 l ,'_ , '゙ .ヾ、ヾ;::! . ゙、 ヽ j、 ヽ'゙ .,'ヾ''''ーrッッ-r=、'''" ` ヾ _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ `´ i゙ヾ二ニ-イ .i, \ \ 桃の木幼稚園 桃ぐみ3ばん ヽ _,..,, _,、、-‐''''‐-'、, } l. ゙、 | ももか3ちゃい 3げっとよ! / ´ `゙'{´ ゙'、__,,..ノ .l ,' ゙、 |_______________ { ヽ、.,,,,,,..、 ,' | / ', ヽ ‐'"~ヽ、 ) `'' ./ |/ ',
華麗に鮮やかに速やかに華やかに軽やかに煌びやかに4げっと♪
____ , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :, ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、 ,:'/:::::::::::::::::/u , , ``-;ヽ ,:':/:::::::::::::::::/ '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::| ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ /⌒ヽ !::! ; ,' l--、:::::::/ l O | lj | O | '、l ,: /´,―、ヽ:/ ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く l ; .;'/ /ニ_ノ | ..::::::::{ r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、; ; | l '-, / ヽ !},. ---'し'_,ヘ :..ヽ':, ':,! `‐' u ヽ ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u l ; ':,ヽ_ノ u ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ | .,: | lj / /_,. ---、,. -----、| | / ;., --―'ヽ / '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_ ヽ、u '`ljー-----―――――''" / \ U lj -ニ _,. -'" u ``ー- 、____,. -''" ヽ、 \ ,〜 U u lj ヽ、 / lj~ u lj u u ヽ
6 :
不明なデバイスさん :05/03/01 14:08:38 ID:9UzU9ob0
/ ___ /  ̄/ ̄| / / ヽ / ̄/ ̄ ̄/ \/ / | / | / / \ / _/\ 〈__, ヽ_/ _/ / _/ ''';;';';;'';;;,., ザッ ''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; vymyvwymyvymyvy ザッ ザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、 Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ ザッ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ザッ /\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ /'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\ . |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:| | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| . | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::| \ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/ /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
7 :
不明なデバイスさん :05/03/01 19:07:40 ID:Aqsx7nkH
USB外付HDDケースって2台同時に接続できないの?
9 :
不明なデバイスさん :05/03/01 19:31:06 ID:Aqsx7nkH
ドライブドアってドア付いてる事によってなにか利点あるん? ドアから簡単にHDD取り外したりできるんだっけ?
だじゃれに真顔で理由聞くなや。
よくドライブドアをライブドアと読んでしまう
14 :
不明なデバイスさん :05/03/02 11:33:09 ID:mIhNIfIl
SpeedFanとかで温度取得できるケースってありますか?
16 :
不明なデバイスさん :05/03/02 12:15:49 ID:l8S3V51D
SATAハードディスクを内蔵できて、USB接続ができる 外付けハードディスクケースってないんですかね??? もしいくつかあるなら、安いやつでいいんですけど、どなたか 知りませんでしょうか?
17 :
不明なデバイスさん :05/03/02 17:01:13 ID:jQP39Nz1
10人以下の小規模オフィスで画像やグラフィックのデータを共有したいんだけど安心して使えるLAN対応HDってありますか?もしくはケース。
可哀想だから「はい〜るKIT NAS」は許してやってけれ NOVACも反芻してるだろうし
20 :
名無し募集中。。。 :05/03/02 19:24:47 ID:GMMpR6uG
>>10 思ったよりは、HDD入れ替えは手間食うよ
箱小さいだけに作業しにくいし
ドライブドアが福岡で売ってねぇ〜…
>>17 仕事ならDELLのサイトに行ってエントリークラスのNASを買うと良いよ。
OWL-EB58P買って8台追加したのはいいんだけど、 ドライブ番号がC〜Yまで埋まったんですが、Zまで行ったらどうすればいいんでつか? OWL-EB58Pもう一台追加したかったんだけど・・・。 OWL-EB58P追加情報 8ベイだけど、下に1台マウントするスペースが有るので やろうと思えばHDDくらい入れられる。
>>23 NTFSならドライブレター無しで、フォルダにマウントできる
なるほど。thx。 リムバーで抜き差しするとファイル壊れそうな気がしてすっかり存在忘れてたけど 色々試してみまつ
>>23 スパンボリュームを利用してHDD2〜4個を1つのドライブにまとめるとか
してみてもいいかも
>26 それは道ズレあぼんぬand復活困難なので選択肢外です。
外付けHDDに160GのHDつけたけど120ちょいまでしか認識しない・・・ Bigdriveに対応させればいいことはわかるんだけど、どうすればいいでしょか?
>>28 「窓使いの友」というフリーソフトを入れて「パフォーマンス2」タブの
「137GBを超えるハードディスクを認識させる」にチェック
(Win2000の場合は事前にSP3かSP4が適用されていることが必要)
>>28 外付けHDの基板がBigdriveに対応してないのでわ?
>>28 IEEEもUSBにもストレージデバイスという分類が
あるだけで128MBの壁は存在しない。
だから問題は変換基盤がビッグドライブに
対応しているかどうかだと思う。
訂正、137GBの壁ね。 128MBっていつの話だ>自分
だぁかぁらぁ〜 MS-DOSの640KBの壁はEMS使って 無理矢理何とかするしかないんだってばぁ〜
つ FM-TOWNS
おまいら昔の話すんなよ ちょっと悲しくなってきたじゃないか(´Д⊂ 学生時代、ひと夏バイトして120MBの固定ディスク買ったさ 「(・∀・)ウヒョー!オレはいま神になった、何でもできる!」 とか思ったさ・・・orz # 今じゃドライブドアで600GBのストレージ遣い
俺は40MBのSASIを(ry
CD\NANPA
540MBの壁がついこの間のことのようだ。
漏れは高校の時にバイトしてEPSONの内蔵用SASI20MB買ったなぁ。
俺もSASIの20MB買ったクチだw
>>35 俺も初めてのハードディスクは120MBだった。
ただ、アルバイトしてなかったから
お年玉貯めて買いましたよ。
あの頃は、数Kbのファイルとかでも、いらないファイルは消して
容量稼いでたなぁ〜
42 :
不明なデバイスさん :05/03/03 16:03:09 ID:FUkscwmi
>1にある過去ログが一つも見れない・・・。 だれか、基礎知識と最新のお勧めケースを教えてください。 面倒なら、よくわかるサイトでいいので教えてください。
44 :
不明なデバイスさん :05/03/03 16:21:03 ID:FUkscwmi
>43 ありがとんです〜。
>33 そこでVRAM有効活用ですよ
コレガのCG-U2HDC35買ってきましたよ。 早速HDD取り付けようとしたら、ネジが最初から潰れてたよorz とりあえず無理矢理緩めて取り付け完了っと。
47 :
不明なデバイスさん :05/03/04 14:20:04 ID:OEG0nwqC
FAN音なんとかしてくれ >グッドフェイス ドライブドア
つ[ 過去ログ ]
>>47 8cm→12cm切り替えで12cmの1200prm程度の付ければいい
当然中には納まらないので外出しになるけどな
ちなみにFanをはずすとHDD熱暴走で1年と持たなくなるので気をつけろ
コレガのCG-U2HDC35の使用感、どうですか?
今日、ドライブドアを買ってきました。 組み立て終わって電源を入れてもウンともスンともいわない・・・・ よくみると電源ボタンの裏にあるコネクタが外れている。 コネクタを差しても反応無し・・・ これってやっぱり初期不良ですかね?
>53 レスありがとうございます 全ての組み合わせを試したのですが駄目でした。 そこらじゅうの部品が黄色いビニールテープで巻かれているSINPROというあやしい電源っぽいです。
外付けHDD内のHDDの温度を測るソフトってありますか?
マルチ
スマソ
はわわー
60 :
不明なデバイスさん :05/03/05 01:33:56 ID:EM6gTsEP
ViPOWERのVP-6228Tを買ってきていろいろ試してみましたが・・ ディスクを新しく取り付けてThinkpadX24で(Windows2000)読ませると ディスクの型番が文字化けして必ず領域解放されるのは仕様なのかな・・ 昨日からRescue-BG-Linux使いまくりw
61 :
不明なデバイスさん :05/03/05 01:50:23 ID:zKBEHNaC
BigDrive対応してないWindows2000にエロ動画の詰まったHDD4つ開放されたことがある
冷蔵庫用の温度計をHDD用に使っても問題ないですか?
そろそろスレ推奨まとめようか 頼んだ ↓
↑ 極論ですね
冷蔵庫は湿気が多すぎて却下されたハズ
ここって質問も大丈夫なんでしょうか? USBHDD用の外箱をアプライドで2980円のケース買ってきて(速攻箱捨てて既に機種名わからず)、 160Gのくっつけてたんですが、始めは認識してたのに、 1日色々データを外付けのに転送しつつその後再起動させたら全く認識しなくなってしまいますた。 買ったばっかだったんでデバイス関係どうなってるのかサパーリだったんですが、 取りあえずUSBデバイス一回消去してプラグアンドプレイで認識させたら USB大容量デバイスの認識の時点でエラー起こって認識せず・・・。 HDDの電源一度切ってつけなおして認識させても同じ。ノートとデスクトップどっちでも同じ症状が起こりますた。 HDD自体は一度取り外してデスクトップにつけたらデータも含めて認識したんでこっちは問題ないと思います。 なんかこれはもしかしてHDDケースがいきなり逝ってしまわれたんでしょうか?
>>68 中のHDDのジャンパはきちんと設定した?
ドライブドア買った人で このデバイスを開始できません(コード10) が発生した方いらしゃいましたら、対処を教えて頂きたいのですが・・・ 環境は IBMのIC35L120AVVA07-0を4台載せて、以下の自作PCにて接続していますが両機ともに同じ現象です。 WinXP SP2機 M/B GIGABYTE GA-8IP1000 PRO2のオンボードUSBへ接続 Win2000 SP4機 M/B GIGABYTE GA-8GE800 PROのオンボードUSBへ接続 両マシン共にBUFFALOのHD-P40 U2/UC という外付けUSB2.0のHDDは正常に動作しています。 サポートに電話しても通話中で繋がらりません。。。
最近 初期不良率が1%位だから あまり感じる人は少ないけど 初期不良ってのは どんな製品でも 常に付きまとうんだよね
>>70 まず1台で動くのか
2台で
3台で
違うHDだとどうなのか。
USBチップによってどうなのか、、、
>>70 USBSTOR.INFを指定してやれば動きそうだが。
>>72 今日行ったが地下一階の自作コーナーのガラスケースの中に入ってたぞ。
ちなみにTWOTOPにも2個置いてあったぞ。
一番安いので良いのだがお勧めあります? 3.5インチ BigDrive対応タイプで・・・
77 :
70 :05/03/06 00:09:03 ID:0TKSWA3l
おそらくなんですが原因が判明しました。 4台のうち1台がパーティション分割されていたので、 それを削除して全部未割当てにしたら認識しました。 説明書に「用意するHDDのご注意」として書いておいて欲しかったな・・・ orz
>>75 なにぃ、もしかして売り切れてたのか…
6時前頃に行ったんだが
ってTWOTOPにあったのか。TWOTOPは見てなかったよ。
明日もまた行ってくるか。
見た目がひじょーにカッコイイんで買った某外付けケース。 動作確認しようと思い、古いHDDをつっこんで、先にACアダプタをコンセントに 差し込んでみたら「ポン!」という音とともにアダプタから煙が… ケース本体に接続してないでよかったけど、また起きそうで怖い…
ケースは貰い物で説明書等はありません HDDはSeagate製なんですけど ジャンパー設定はケーブルセレクトで良いのでしょうか?
外付けケースはMaster接続が基本でそ?
>>81 まだ接続していませんが早速変更します
即レスありがとうございました
83 :
68 :05/03/06 11:02:21 ID:TVZOce1v
>>69 ジャンパ設定はそういやSlaveのまま放置してたので、
HDDジャンパ買ってきて全部試してみました。
CableSelectとかNon−ATAほにゃららとかでは起動せず、
最後のMaster接続で問題なく動作しました。ありがとうございます。
・・・最初Slaveで問題なく動いてたのは、HDDケースが初回限定版みたいな感じで頑張ったんでしょうか?
正直Slave接続だとばっかり思ってました。orz
>>69 良かったね
最初から動かなければネットで調べられたのにね。
あとHDDのメーカーによってはケーブルセレクトでしか動かないものもあるらしいいそのれはマスターでも認識しないみたいと不具合報告がどこかにあった
sage
>>78 あれ?俺がヨドに行ったのは19時くらいだったんだけど…
目の錯覚だったんだろうか…
2色ともあった気がする
3.5インチ80GのHDDが余ってるのでケースを買いたいんですが ポータブルストレージとして使えるようなHDDケースってありませんか? 旅行先でPCが使えない時にデジカメのデータを移したいのですが。 ぐぐっても2.5インチ用ばっかり・・・
3.5インチは5V/12V両方使うからね。そういう用途向けで製品化しても買う人少ないから。
>>86 当たり前でしょw 3.5インチは電池じゃまず動かないもん
馬鹿じゃないの?
>86 素直にメモリカード(大容量or枚数揃えて)買う方が現実的。 さもなきゃ、軽量ノートPCなりPDA+メモリカードで退避保存する方が良い。 (マイクロドライブって手もあるが、デジカメで動くかわからんのでパス) だいたい、3.5インチHDDをデジカメと一緒に持ち運んで使おうって思考が いろんな意味でコワイ。
3.5だと・・・ デジカメを置く台に使える。 突然習字がしたくなったら文鎮にもなる。 殺意が沸いたら殴り殺せる。多分
それで凶器をケースに隠す…とw
持ち運ぶときの振動で逝かれそうな気がする (たとえ書いてなくてもあれは弱いし)
93 :
不明なデバイスさん :05/03/07 22:47:51 ID:miXQlnD/
コレガのCG-U2HDC35、変な中国産より安心だろうと思って買ったが、 PCがやたらにフリーズするようになった。Alt+Ctl+Delも効かない。 本体にリセットボタンが無いので止むを得ず電源落として再起動。 こんなことを延々繰り返してるわけだが、精神的に悪い。。。。Orz
それがウンコレガクオリティーw
USBってそういう仕様なんです、ってのもあるけど こんな作りで480Mbpsなんて無謀!ってハードも多い
96 :
93 :05/03/08 07:30:20 ID:nl+aZ2qI
外付けHDD外しても、同じフリーズした。。。。。他に原因があるらしい。 なんだろ。ワケ分からんぞ。。。。。。orz
そりゃもう本体のPCの方がいかれてるな
>>96 メモリあたりが怪しいのでMemtestでも汁
自作本舗のJHHD-350を買おうかとおもっているのですが 持っている方いらっしゃいましたら、 良い点 悪い点などを教えてください。 よろしくお願いします。
100 :
不明なデバイスさん :05/03/08 22:47:41 ID:idmQTF8p
こんにちは、2台のHDDを搭載できてUSB2.0の外付けでおすすめってありますか?
ドライブドア
102 :
100 :05/03/08 23:03:30 ID:idmQTF8p
フリーズとかするやつ買いたくないんですよ
買わなくてよし
ドライブドア 300GBx4で稼働中
じゃ益々ドライブドアだな。 フリーズなんてしないし。
そもそもドライブドアがフリーズするなんて、いつ、誰が言った。
説明しろよ、
>>102
107 :
100 :05/03/09 01:03:27 ID:1iP/Y6kX
ドライブドア買うことにしましたw
フリーズは
>>101 への意見でなくて、一般的な意見でした。
このスレでおすすめされるくらいだから問題ないのでしょうが、
スペックにATA100とか133とか書いてないんですが、
あんまり気にしなくてよいんでしょうかね?
>一般的な意見でした。 イミフメイ
>>99 以前使った。
良い点も悪い点も特になし。
強いて注意点を言うと
・ACアダプタがドデカい
・HDDはMASTERに設定すること(ケーブルセレクトでは認識しない)
・ファンが付いてないので排熱に注意
ファンなしを買うのはやめた方がいいのかな?
>>111 データ保管用として使うなら別にいらない
発熱の少ないWDのHDDが欲しいんだが最近見あたらない ラベルに消費電流の実測値を書いてくれないものか
ドライブドアのファンって交換出来るの?
何が悲しくて糞遅い不安定なUSBを使いたがるの? USBなんてのはマウスやキーボード、カードリーダー、デジカメなどの 速さよりも汎用性重視の小物専用インターフェイスでしょ。 HDDをUSBで使うなんてちょっと信じられない発想だよ。
>>117 3〜4年前からタイムワープしてきた方ですか?
>>117 USB2.0ってのをご存じですか?
不安定ってのには同意だが。
USB2.0か、CPU負荷が低めなら良いんだけど。
USB2.0の負荷はホストインターフェースに左右される。 SiS960やi845でゲロゲロな重さに驚いて使用に耐えないと感じたのなら 次にVT8237やICH5で使用してその軽さに驚くべき。
>>122 VT8237搭載のボード買ってきたのに全然変わらんよ…
VT8237とアルファの5インチで使ってるけど タスクマネージャーで瞬間的に50%越えるけど平均だと35%程度だよ。 特定のベンチソフトで1394が一桁台でるそうだけど、 それは測定方法がおかしいよ。 カーネル時間で見てやや有利って程度。
ちなみに、Shareで1394とUSB2.0の負荷率の比較データ載った記事流れてるけど、 差は4対5もないよ。環境による差もあるけどせいぜい10%から20%軽くなるだけ。 (PC雑誌) DOSVマガジン 特集 外付けドライブケース研究所 2003-07-15.zip
USBも2.0の次は無線らしいね 無線ハブが出て今使ってるやつも 根こそぎ無線で繋げたら便利だろうなあ
127 :
不明なデバイスさん :05/03/10 01:50:53 ID:GoMjXKnk
>>126 無線とか、外付けストレージだと怖すぎだろ…
>>127 無線LANでLAN-HDD使ってる人もいるし、使い方間違えなければ大丈夫っしょ
元々おれUSBをあまり信用してないしうるさいから
データディスクとして使う時だけUSB-HDD動かしてるから
無線になったらうるさいモトを遠くにおけるし
キーボードもマウスもDVDドライブも無線にできたら
PC本体すら遠くにおけて便利かなと。
2002年ごろのUSB2.0使ってるんなら欠陥入りハードが流通してたから当然だが、 今の世代だとかつてのSCSI-2の外付けとかわんねぇ。 USB2.0はリセットなしでずーーーっと何日も使ってて平気。 無線LANは長時間の連続運転には耐えんよ。三日持たない。 だけど。
>>128 >PC本体すら遠くにおけて便利かなと。
ディスプレイの無線化…
とりあえず言えるのは、今時SCSI-2ごときの速度じゃありがたがれないってことかな。 その気になりゃ1394/800Mbpsがあるわけで。 初期コストが安いから手軽なのは確かだけどね>USB2.0
132 :
不明なデバイスさん :05/03/10 10:12:49 ID:3qQ+TrQe
>>132 外付けケースが1万円以下と言うこと自体にはなんら新規性を感じないが
ビデオ出力機能に魅力を感じているのならどうぞ。
ただ、このスレの主題からは若干外れているのでは?
IEEEで980円のケースあったら3つぐらい買っちゃうね
>>131 >コストが安いから手軽なのは確かだけどね
その利点も今となっては若干古くなりつつあるよね。
今時のマザーならホストに1394aの装備は当たり前で、最新の奴だと1394bが標準。
あとは、死角の見当たらない外付けSATAの規格化が待たれるところだが
どっちにしてもUSB2.0はレガシー化の道を辿るのは必然で、いずれ絶滅すると思う。
シリアルATAが外付けのサポートへ向けて動き出したので1394bは淘汰される。 現状の殆どのマザーの1394はPCIの帯域を圧迫するのでATAカードと同様の問題を持つ。 USB2.0はPCIの帯域とは別枠なのでキャプチャカードやサウンドカードともぶつからない。 そして、USB2.0の高性能なタイプに対する1394aの性能的な優位はわずか。
シリアルATAの外付けのケース980円で出たら5つぐらい買っちゃうね
純金のケース980円で出たら10個ぐらい買っちゃうね
自作本舗のJHHD-350買ったんだけど、インスコ中に問題発生だの不明なデバイスだのと・・・ 今日サポートに持ってったら、逝かれてるんで交換しますねーと新品に交換してくれたが、 家帰って繋いだら、インスコ中に問題発生・・・orz 俺の何が嫌いなんだよー
それが恵安クオリティ
142 :
不明なデバイスさん :05/03/10 22:55:18 ID:/klm85Rf
AGESTARはメーカー名でした ごめんなさい
メーカー名を書いても謝ることはないがIEEE1394をIEEEと略すなよ。 IEEEナントカってのはいろいろあるからな。 どうしても略すなら「1394」で。
1394じゃなくDVポートで(・∀・)ニヤニヤ
FireWireと呼べぇええええ!!!!!!
136のカキコ見て、
こ れ は 絶 対 P C I 帯 域 圧 迫 厨 か ら レ ス 付 く
って思ったら、ホントについててワロタ
おまえ何年前から同じレスばかりしてんだよ
>>137
IEEE1284でCD-ROM使ってますが何か?
IEEE1212でHDD使ってますが何か?
>>147 致命的な問題だろ。何をどうしようが合計100MB/sになる前に頭打ちになるってのに
一つのデバイスで浪費するってのは。
数年前から、IEEE1394と名前が付くスレならどこにでも出現する
>>137 =
>>147 そしてUSB2.0が少しでもけなされると、彼(神)かならず出現。
”PCI帯域圧迫”と彼がアツいレスを書いたのをもう数十回は見ている
153 :
不明なデバイスさん :05/03/11 02:30:40 ID:smOERRLp
>>136 ところがどっこい、IEEE1394を必ず付けてるのは、マッキンと落ち目ソニーのVAIOだけ。
800Mbit/s規格で巻き返しを計ろうにも、もはや、IEEE1394自体が廃れ気味。
>>153 現在ほとんどのノートについてるじゃんか
ま、使ってない奴がほとんどだろうがねw
SCSIから派生したIEEE1394はやはりSCSIらしい行く末をいくのか…
>>155 それより、SASはいつなんだろな。
SATA対応ドライブをそのまま使えるそうじゃないか。
そうなんだよなあ。性能が良くても使えないんじゃしょうがない。 いまとなってはβのビデオみたいなもんだろ、1394。
でも外付けでSATAが主流になるとは思えんのだよなぁ
だよな ATAのフリができるということはものすごい馬鹿モードで動けるということだからチヨット不安
6pinのIEEE1394を搭載したWindowsノートPCって存在しないんだよね。
162 :
不明なデバイスさん :05/03/11 22:26:19 ID:5OPdoodz
外付HDDを買おうと思ったのですが結構高いので ケース&HDD250GBにしようかと思います。 ケースは何となく、 ●ノバック HDDはい〜るKIT FX USB NV-HD360UM . HDDもっとはい〜るKIT USB NV-HD352U ●ラトック RS-U2EC5AL ●玄人志向 GW3.5KH-IU2 と絞ったのですが、どれでも大体同じでしょうか? つか、それよりも中に入れるHDDは何にすればいいか全くわかりません。 ノートPCに接続するデータ&バックアップ用途で、予算はケースとHDDで 18000円以下でお勧めの組み合わせを教えてくらさい。 おめーみたいなのは素直に出来合いもん買ってろ、というのはなしで。
その予算じゃ買えません、と
おめーみたいなのは素直に出来合いもん買ってろ
>162 何でも良いから買う→使っているうちに何かが不満になる (デザイン、性能、相性、使い勝手等) →不満の解消のため研究して次の買い物に役立てる これがあるべき姿で1台目からパーフェクトは難しい。 HDDは使いまわしできるので負担は小さい。 仮に不満がおきなければそれはそれで本人満足につき 何ら問題なし。
HITACHIの2.5HDD、HTS541040とアルミケースの自作本舗というケースを使って、 USB2.0に差し込んでも、USB1.1と認識されてしまいます。 遅くて駄目です。 どうしたら2.0に認識されますか??。 もしかして、原因はVIAのマザーボードKT400だからでしょうか?。
>167 使っているOSは?
169 :
167 :05/03/12 19:42:19 ID:2OzGVG0j
170 :
不明なデバイスさん :05/03/12 20:55:56 ID:XsS1oR+N
ドライブドア、ネットで買おうかと思ってんだけどどこが一番安いかね?
誘導されてきたんですが・・・ 検索してもかからないんで聞かせてください。 SATAの内蔵型HDD間違えて買ってしまったんですが SATAポート増設せずに 普通にUltraATA3.5インチHDDを入れて、USB、IEEEケーブルでつなぐ外付けケースみたいなので SATAのやつは・・・今は無いですかね。 SATAをIDE二変換して、ケースに入れるか、SATAのPCスロット増設するしかないですかね
SATA2対応のケースは発売されましたか?
ドライブドア負けたか・・ 12cmは想定内だろ
176 :
174 :05/03/12 23:10:07 ID:Y8UncAjM
>>167 VIAチップの載ったやつでいいからUSBカードを増設
178 :
不明なデバイスさん :05/03/13 00:01:49 ID:qohWADBE
>>177 そいつは不味いぞ。たぶん認識で異常が出るはず。
NECチップの増設カード差しなさい。
179 :
不明なデバイスさん :05/03/13 03:16:46 ID:YNvT/SnU
>>167 >>USB2.0に差し込んでも、USB1.1と認識されてしまいます。
それ、どうやって確認するんだ?
2,0だとPCのプロパティに高速とかかいてあっただろ 確か かくにんするの面倒
181 :
不明なデバイスさん :05/03/13 05:18:14 ID:b7ykb3P9
3.5インチ用、USB2.0対応、バスパワー駆動、4〜5000円前後、 というのを満たすHDDケースってありますか?
3.5インチはバスパワーでは無理じゃないかな
>>181 そもそも3.5インチのHDDはUSB2.0のバスパワーの電力程度じゃ駆動できない
もっと電力の大きなIEEE1394でも無理なのに
184 :
不明なデバイスさん :05/03/13 08:54:24 ID:wsicxr3R
外付けHDDケースが何Gまで対応してるかは、ケースの基盤によるのでしょうか? 80Gとか、130Gぐらいで壁があるのでしょうか? 壁は何Gですか?17Gの入っていたケースを流用したいです。
壁ってOSによるんとちゃうのん?
>>184-185 外付けHDDケースの名称を書かないと分からない。
OSだけでなく変換基板などにもよる。32GB,128GBとか。
>>184 基本的にはケースの基盤の対応状況による
>>186 も書いてるけど、ハードウェア的には32GBと132GBに壁がある
17GBのHDDが入ってたケースなら、流用するよりも新しいのを
買ったほうが無難じゃね?
>>185-186 OS的というかファイルシステム的壁は、FAT16の2GB制限の次は
132GBじゃないかな
バスパワーだと電源容量での壁もある 2.5インチ80G以上はダメとか。
191 :
184 :05/03/13 16:18:48 ID:jmjZ8vRD
ありがとうございます。新しいの買います
ドライブドア買った。イイ だけどうるさすぎ。 ファン交換って簡単なの? 具体的にどのパーツを買えばよいのでしょうか
8cmファンと3pin→2pin電源変換ケーブル
196 :
181 :05/03/14 01:48:02 ID:lYt9mLAk
197 :
193 :05/03/14 07:48:33 ID:meKoyAsD
>>194 ,195
ご丁寧に、サンクスです。
かってきますうう。
HDD冷え冷えなケースはありますか?
冷蔵庫。 マジ冷え冷え。
ドライブドアってフォーマットどうやるの?
BigDriveに対応していないノートパソコンでも、パーティションマジックのようなソフト を使えば外付けの250GBのHDDをフォーマットできますか。OSはXPです。 パーティションマジックのお試し版をダウンロードしてみたのですが、実行することが 出来なかったので確かめることが出来ませんでした。 どなたかご存知の方があれば教えてください。お願いします。
>>204 SP2は既にインストールしています。
SP2をあてていれば、パーティションマジックでフォーマットできるということでしょうか?
>>205 コントロールパネル>管理ツール>コンピューターの管理>ディスクの管理
>>206 説明が不備で申し訳ありません。
使っているノートが古く、マザーボードかBIOSの制限でデスクの管理で見ても、
ドライブの大きさが127.99GBとしか認識されません。
HDD購入時に、250GBのほうが割安だと思って安易に買ってしまったのですが、
なんとか有効に使えないかと思って質問させていただきました。
>>207 そんなことよりもさ、何でID変わらないの?
>207 あれ…?外付ってUSB?その場合って、マシン側による壁ってあるんだっけか…
>>207 SP2ならBIOS関係ないのでは?
箱の変換IFが未対応? HDDと箱は別買いかな・・・
マシン自体のBIOS制限は無いようだよ。 HDDの付属マニュアルに説明が書いてない? あとは、メーカーのFAQを参照。
>>209 はい、USBです。
>>210 ,210
外付けにはもともと40GBのHDDがついていたBUFFALOのDUB2-GT40Gです。
箱の変換IFが未対応というのは、BUFFALOのDUB2-GT40Gに問題があるという
ことでしょうか。
ノート側ではなく、外付けのほうに問題があるようですね。
ありがとうございました。これをヒントに調べてみます。
ドライブドア買ってできるだけPC本体からはなしたいんだが USB延長制限ってありますか? みなさんはどんくらいの長さのUSBをお使いですか??(´・ω・`)
215 :
不明なデバイスさん :05/03/15 00:33:18 ID:01Gr1kKY
>>213 この場合、BIG対応は外付けIFが対応していないと無理
ここのお勧めは箱でも買ってきなはれ 3K-4Kで買える
>>215 , 216
このスレを一度読んで質問したのですが、やり取りの内容が
よく理解できていませんでした。
親切に対応していただいて、ありがとうございました。
BIG対応の箱の購入を検討します。
219 :
218 :05/03/15 01:28:55 ID:TlWYan3+
超遅レスの上に外付けと書かれてるのを見てなかった 吊ってこようorz
ノートだって言ってるじゃんw
うちのドライブドア、電源から常時、チリチリって音が鳴っている。 同じような症状の方、いらっしゃいます? 大丈夫なのかな? (爆音ファンのままだと聞こえないと思う)
>>221 つなげるハードディスクなどを変えて電源の負荷を調整してやると
「じ〜」という連続音にもグレードアップ可能だ
負荷は大きくても小さくても駄目、アクセサリーなども利用して
ピンポイントを狙うんだ、レッツトライ!
VP-9054V購入。 作り雑杉、HD組み込むの大変だった。 ファンはうるさいし、止めたけど。
馬鹿になったねじあけるほうほうってない?
>>225 漏れの得意技、ドリルで頭を飛ばしてしまうのが書いてない
227 :
不明なデバイスさん :05/03/15 21:33:35 ID:QujgjrYO
ノバックのHDDもっとはい〜るKIT USB NV-HD352Uってどうなん? コレガの倍(まではいかないけど)近くするけど、値段に見合った価値あり? 安モンのコレガ買って、浮いた分HDD買う金にまわした方がいいかな・・・
騒音は気にしないので、中のHDDがよく冷えてかつ安いケースってどんなのがある?
>>229 これ、試したことはあるんですけど、床に置いてたハードディスクが熱で逝っちゃいましたよ。
231 :
不明なデバイスさん :05/03/15 23:36:20 ID:01Gr1kKY
>>231 安いかな?
確かにハードディスクを4つ繋げば安いが。
ここの人達はそんなにたくさん何のデータがあるの?
チラシ裏日記 HDDケースなんてどれも同じだろうと思って適当に買ったらヒドイ目にあった 初期不良のおかげでHDのデータ全部飛んじゃった やっぱ事前の情報収集は必要だな
234 :
不明なデバイスさん :05/03/16 07:52:26 ID:RNumJ5eh
ここ見てMaster接続にしたら認識した〜〜〜〜〜 みなさんありがとううううううううううううううううううううううう
GL811Eってあのピン数でATA100,ATA133動作は無茶だと思う
>>235 晒してくれてありがとう。
それ買うのはやめとくわ。
俺を踏み台にしたなっ!
scytheの中の人も大変だな
242 :
不明なデバイスさん :05/03/16 22:39:48 ID:Y7dFDhYU
>>235 ちょ ちょっと待ってくれ
これってオレが使っている恵安のケースと同じ物じゃないか?
>>242 ドスパラで購入した私のも多分同じかと・・。
どすぱらのはIEEEもついてるやつですが。
でも極めて順調に動いてます。
245 :
不明なデバイスさん :05/03/17 00:03:48 ID:96FOwAhT
マルポ
終了日時:3月10日22時31分
このまえ買ったばっかの自由技術のF-box。 ACアダプタの緑色LEDが点滅したり、消灯したりとなにやら嫌なお燗。
ノートPCのHDD換装するので今使ってるHDDを外付けHDDとして 使いたいです。その場合HDDをフォーマットしないとだめですか? 今WinXPSP2でNTFSで使ってます。 2.5インチの外付けケースでお勧めありますか? 教えてください それと換装するときに外付けケースに旧→新HDDにデータを転送するソフト みたいのはついてきますか? 購入しないとだめですか? 教えてください。
DOSパラの「Hot Swapper」ってどうなんだろう。 HDD以外にもライティングドライブに使えそうな気がしないでもないんだが・・・。
>>254 Fanレスなんで普通に手に入る7200回転の3.5インチHDD
だと連続だと数時間しか使えないけどOK?
マク以外でも寿命は短くなる。 ファンつきの半分くらいになるんじゃないか?
>>255 >>256 余裕で交換できるけど、連続数時間しか使えないんですね……。
やはりちゃんとしたファンのついた外付けケースを別に買うことにします。
どうもありがとうございました。
>>257 別に幕に限らんけどなぁ〜
幕が発熱高いのは認めるけどね
5400rpm無理やり探してみたら、幕だとそれでも熱いけど・・・
まぁ結論はFan付きケース買っておけば間違いないってこった
もしくは北国に定住するか。 # カモン秋田!
秋田FTTHあるの?
265 :
263 :05/03/18 17:29:41 ID:aAjXzQAx
>>264 秋 田 な め ん な w
年中問わすメチャ冷えるぜベイビー!
# 内蔵ATAの温度計測ソフト作って使ってたら「13C」とか出て
# assertしたのはナイショw
>>265 下手に電源落とすと結露しそうで・・・悪いがパス
267 :
不明なデバイスさん :05/03/18 18:36:50 ID:5t6CzBAX
ノートパソコンにUSB接続で幕の3.5インチHDDを2個取っ付けたいんだが、 見つけたセンチュリーのTwinはDynaBookに対応してないとあった。 それぞれ別個で使いたいのでニコイチは合わない。 で、辿り着いた結果が2台はい〜るKITだったんだが、 ファン付きであろうとNOVACは熱過ぎでアウト? 他に2個HDD入れられる外付けケースがあったら教えて欲しい。 それとも、大人しく2つケースを買った方が無難?
2.5インチHDDを内蔵する小型ケースでFan付きのものってありまつか? 世に出回ってる2.5内蔵ものはたいていファンレスのものばっかりだけど、 それとも3.5インチ系ほど排熱を考えなくてもよいのでつか?
>>268 そんなに熱くならないから心配せんでもいーんじゃねーの?
不安ならUSBファンでもつけとけ。
1394aのWrite 20MBが遅く感じている今日この頃。 ぼちぼち1394bに行こうか悩み中。 ところで、前から気になっていたことがあるので教えてくださいませ。 Host 1394b --- (1)1394b HDD --- (2)1394a HDD このように数珠繋ぎにした場合の転送速度って A. そもそもつながらない B. 1394b HDDも1394aの速度になる C. (1)は1394bの速度、(2)は1394aの速度になる のどれなんでしょう?
さすがにむき出しは怖い
恵安から出ている「KA3500U」は買っちゃダメです。 「NECチップ搭載」っていうから安心して買ってみたら、3分前まで正常に動作していた ハードディスクが煙噴きましたから。もわ〜んと。 ホント勘弁してくれ…。各種金融機関(ネットバンクやネット証券ね)のログインパスワード をテキストファイルにまとめて、このハードディスクに入れてたんよ。 もうパスワードも暗証番号も分からなくなったから、これから身分証明書のコピーを それぞれの会社に郵送して、パスを教えてもらわなくては…。orz 念のために、テキストファイルをプリントアウトしようと思っていた矢先に…。 結局、ハードディスクもこいつ自身もぶっ壊れた。 恵安の商品なんて、もう二度と買いません…。(´・ω・`)
>>273 そんな大切なものを1台のHDDにしか入れてないもまえさんも悪いぞ
仮にその製品がまともでもHDDがクラッシュしたら同じ事だからね
・・・でも恵安の奴は避けるようにしよっと、情報サンクス
>>271 上位互換なので繋がると思う。
速度に関しては、Cかなぁ
>>273 「メーカーにもよりますが高速タイプ(7,200rpm以上)のドライブにはかなり発熱する
ものがございますのでご注意ください。HDD自体の発熱によりHDDが破損する場
合がございます、その場合は一切弊社では保証はいたしません。
異常に高温になるHDDは使用しないことをお勧めいたします。」
だとさ。でも煙が出るところは大体、電流が大きい電源部だしな。チップは関係ないかも。
>>274 実は、今回煙噴いたHDDこそがバックアップ用のHDDでして…。
おとといCドライブの入ったHDDクラッシュしてまして…。
3日で二台死んだわけでして…。orz
>>275 情報ありがとうございます。
今回は、起動と同時に煙を噴いたので発熱はあんまり関係ないかと思います。
また、数分前まで、「もっとはい〜るKIT(初代)」で正常に動作していたので
HDD(Seagate ST380011A)に問題はないかと。
いくらNECチップ使って変換が優秀でも、電源がクソじゃダメですよね…。
初期不良なんで、交換かなぁ…。できれば返金して欲しいけど
>>277 あー、そりゃ災難でしたな・・・何も知らず言ってスマソ
自分も今日日本橋で物色してきたのだけど
結局低価格帯ではいいのが見つからず保留
まともなのを買おうとしたらHDDが買える値段まで
上がってしまうのがちょっと割高感あるなぁ・・・
279 :
271 :05/03/18 22:59:59 ID:zMv2wAOh
>>275 上位互換じゃなきゃ9pin-6pinのケーブルなんかもないわけ
だし、繋がらないことはないっすね、確かに。
それによく考えたら1394bカード買うなら複数ポートにする
から数珠繋ぎの必要ないことに気がついた(^^;
今のところホストアダプタはNitroAVの3ポート、箱は
FireWireDirectのUltra IIIあたりを検討中。
Pro Z-RAIDの無骨さにも惹かれるものがあるが。
ttp://www.firewiredirect.com/
>277 ゴルァ電汁
281 :
271 :05/03/18 23:04:37 ID:zMv2wAOh
>>276 SATAも考えてるけど、ホットプラグ関係がまだまだかなと思って。
あと、内蔵HDDをSATAに移行しつつあって、余ったPATAの有効活用
をしたいから1394bがいいかなというのもあります。
>>253 オレもずっと気になってた。買ってレビューよりそく
>>271 Cだよ。
オレもそうやって使ってベンチもとってるから間違いない
グッドフェイス Twinが売ってねぇよ ヽ(;´Д`)ノ
>>270 買う気満々なんだけどまだ受け付けてねぇ・・・
>>284 今日の12時に購入できたけど、今見たら発売予定になってるな
注文確認の自動メールは来たけど、もしかしてキャンセルになるのか?
呼んだ?
289 :
不明なデバイスさん :05/03/20 12:30:46 ID:JQJAM+aM
ノートパソコン(ダイナブックVX)を買ったけど、USBにHDDを外付けして、 WIN2000やLINUXで起動できるのかな? システムをインストールできる? 今のWINXPに悪影響はないかな?
>>289 HDDのもよるだろ。俺もそうしようと思って買ってみたが説明書に
「本製品にソフトウェアはインストールできません」とか書いてあったしorz
さて2つ目のドライブドア買いに行くか
>>290 ソフトウェアをインストールできないHDDなんてあるの?
出来ませんというか、しないで下さいと書いてる製品はあるよ 外付ストレージ全般に言える事だが正常動作保証出来ないから
Dllとかのシステムファイルの参照の関係で あちこち移動するメディアに入れるのはお勧めできないって事でしょ。 完全につなぎっぱなしにして、ドライブレターも変更しないなら問題ないかもね。
>>295 たとえば、WINXPをインストールして立ち上げれば、その(外付け)ドライブがCドライブになるだけですよね。
その(外付け)ドライブを接続したときはそうなるだけのことで、何も問題はないように思いますが。
ま、Windowsはな
>299 OS入れてそこからブートっていうのは、 単純にアプリケーションソフトをインストールして使うのとは訳が違いますよ?? 例えばOfficeとかを外付けHDDに入れて使うだけであれば ディスク管理はWindowsがやるからWindowsが認識できるディスクであれば何に入れても大抵大丈夫です。 でもシステムをブートさせるっていうことは そのPCのBIOSレベルでディスクを認識&起動できなくちゃダメなんです。 USB2.0/IEEE1394接続のメディアだとFDとかCD-ROMからシステム起動OKなBIOSは一般的になってきたけど、 HDDになると対応してるのは少ないんじゃないのかな? 例外としてSCSIの場合はSCSIボード上のBIOSがその辺のことをやってくれたりするので 外付けSCSI HDDであればシステムをブートさせることが出来ます。
301 :
267 :05/03/20 18:47:39 ID:G+gRqtj1
>>267 ですが、どなたかアドバイスお願いします。
ファン付きだからと2台はい〜るを買った末に、
幕との相乗熱に泣くかどうかだけでも教えて貰えるとありがたいです。
302 :
ふーん :05/03/20 18:53:58 ID:JQJAM+aM
>>300 たかがFDやCDからブートできるのに、HDDからブートできないってのも不思議な話だなあ。
そうそう、USB−SCSI変換ケーブルがあるけど、SCSIHDDをこれでUSB接続したらブートできるわけでもないのか。
面白そうなので記念カキコ
>>302 そんなに信じられないならやってみろよ…
ホントに出来ないから。
306 :
不明なデバイスさん :05/03/20 20:42:32 ID:8WLS7yXC
日立の250GBをノバックの外付けケースに入れてみましたが、 電源は入るし、電源入れたらPC側で認識音はするのですが、 マイコンピュータ見ても、出てきません。 ジャンパーは16ヘッドのマスターにしてますが、ほかの設定にしてみても ダメだし、ノバックのサイトにはマスターにしろと書いてますし、 他のHDD入れたらちゃんと認識するしで、どうすりゃいいのかお手上げです。 誰か、どうすればちゃんと認識するか教えてください。
いかにも春な感じの流れなので記念パピコ
>>305 あらら、怒っちゃったの、ごめんね。
ただねえ、BIOSなんて起動時にちょこっと仕事するだけじゃない。
あとはすぐOSにバトンを渡すだけだし。
FDの場合、最内周のブートセクターを読むだけでしょ。
HDDだって、同じくシリンダ最内周に書かれたMBRを読めばそれで終わりだと思うんだけど、何で起動できないんでしょうねえ。
(まだやってないけど)
記念カキコ
春到来記念書き込みします! <丶`Д´>ノ
>>306 ディスクの管理(Win98・MeならFDISK)から領域確保とフォーマットは実行した?
要はBIOSがUSB2接続のHDDからの起動をサポートしてないだけでしょ。
USBやらIEEE1394やらは活線着脱が前提となっている、制御する側からすれば、 後からやってきたり、今あってもこの後いつまであるか判らない、という扱いを しなければならない。 FDもCD-ROMもMOもこの仲間。ブートしたところで一時的なもの。HDDも繋がっては いてもいつもあることが要求されるものではない。 ブートするHDDは、起動している限りそこにあることが前提となるもので、OSは スワッパなり非常駐部分なりを置いていていつでも呼び出すことができることを 要する。SCSIもATAもこのための規格だから、ブートできて当たり前。
J( 'ー`)し 枯れたネタはスルーよ
>>317 SATA外出しにきまっとる・・・
現物見てないので何とも言えないけど変換ロスは気にしなくても
良いと思われている
SATAってIDEより賢いプロトコルで動いているの?
コレガのCG-U2HDC35を買ってみました。 送料無料+ポイント還元率3%アップに釣られて淀の通販で。 デザインは、普通〜もう少しがんばりましょう程度。 前面のアクセスランプがあまり格好良くない…かも。 アルミ部分の質感と、プラスチック部分の安っぽさの落差がやや(´・ω・`) とか言いつつ、見た目は大して気にしないからどうでもいいですが。 マニュアルの内容は懇切というほど丁寧ではなかったので、 分解からHDD取り付けまでには多少迷った部分もありますた(自分が不器用なだけか?)。 HDDを取り付けるフレームはプラスチック。 外側のアルミボディとHDDは、直接接触しているわけではありません。 で、いざPCに接続してみると、問題なく一発で認識(OSはXP_SP1)。 ですが、あれ? そのHDDに入ってるはずのファイルが見えないぞ? なんか過去スレか他のスレで対処法が書いてあったような気もしましたが、 不要なデータだったので、さっくりフォーマット。 フォーマット中はボディがちょっと温かくなってました。 少し気になったのが、HDDの動作中、PCの音声出力にノイズが乗りまくったこと。 多分HDDの種類にもよるんだろうと思いますが。 (使ったのはSeagateの古いHDDで、ST310212A) 気が向いたら、そのうちに他のHDDでも試してみます。 全体としてはとりあえず満足。
>>320 USB接続のHDDでノイズが入るってのはマザボかサウンドチップに問題ありですよ
VIAな人ですか?
そう言い切れるほどノイズの問題って単純なんだろうか
AC97系の安価なCODEC(CPUとチップセットで処理するヤツ)には負荷に弱いのも多いよ。 おいらの友達のノートもあれこれやって結局完治させられずにUSBスピーカー繋いだ。 あと、サウンド機能もUSBを使ってるなら、HDDとは別系統にしたほうがいいと思います。 USBは共有バスなんで同一チャネルに他に帯域取ってるデバイスがあると音飛びますよ。
蟹のAC'97は酷かった CPU負荷はまともなチップの10倍はありそう バッファの大きさが0.1ms分しか無いんじゃないかな 糞チップのブラックリストどこかにない?
馬鹿ばっか
しばらくアクセスが無いとHDDの電源が落ちるケースって安物にありますか?
玄人のGW3.5KH-U2に7200rpmのHDDは発熱とかきついですかね? 幕の160あたりを入れて使おうと考えてるんですが。
ドライブドアのFANを静音のに変えて風量は問題ないのかな
>>328 どうも。
WDはあまり評判がよくないので避けてました。
あとはサムスンとか。
実際メーカーは無難なところなら何処でもいいんですけどね。
本当は5400rpmで十分なんですが、最近はかなり減ってきてしまっているようで。
WDはいいぞ、ジャンパをシングルに設定することだけ忘れるな
実際に使ってみると、WDもサムスンも悪くないよ。 逆に幕はよく壊れるんだが・・・
そうですか。 去年の夏ごろに牛のをかったらWDでしたが、 今のところ問題ないんで検討してみます。 幕は250以上が頻繁に壊れてるようですね。 3台買った知り合いは1台が1週間で初期不良扱い、 2代目が3ヶ月、3代目は現役です。
おいらは幕ばっかり5台使ってるけど壊れた事無い そのモノの当たれ外れじゃないかねぇと思う
335 :
不明なデバイスさん :2005/03/21(月) 21:57:04 ID:TmmAbVfb
PCの電源に連動した「PC電源連動、AUTO電源スイッチ」がついてる外付けHDDケース教えろよ。 ないのか?
337 :
不明なデバイスさん :2005/03/21(月) 22:46:02 ID:CIVbpXtf
>>332 SamsungはメモリとHDDは優秀。
幕は漏れもよく壊れるのでもう一切買ってない。今は海門一筋。
サムスンのメモリは評価落ちてなかったか? 最近の動向は知らないけど昨秋くらいだとメモリスレで駄目出しされてた
ダメ出しされないメーカーなんて無いから
今日、愛王のHDH-U250買いました。 ビックカメラで買ったんだけど、箱にSTRAGE by Maxtorってシールが貼ってありました。 本体の下の方にも同じシールの小さいのが張ってました。 ドライブが幕のやつを明示するようになったのかね。
maxtorと提携したからね
>286 buffaloの外付けHDDとそっくりだ…
同じものだからね
>>286 のに7200rpmっていける?
発熱量少ないやつなら平気かな?
バッファローが入れてるなら平気なんじゃない?
>>344 Fanレス=不可能ってまだ判らないのか?
発熱の少ない日立、WD、海門ならそりゃすぐに逝く事は無いが
1年程度でSMARTが真っ赤に染まる
まぁ幕にしてもBシリーズならすぐに逝く事は無いが寿命は似た様に落ちる
いい加減Fanレスケースは諦めれ
元から7200prmが入ってるファンレス外付HDDを買って、 中身を取り替えて使ってみようかなとか思う。
止めとけって。 忠告はしたからな。
中のHDDに発熱の少ない奴を選んでいて、設計もその熱を 考慮したものにしかなってない可能性すら思いつかないのか・・・ まあHDDがすぐ壊れたとしても授業料と思えば惜しくはないだろう
ごっついヒートシンクが付いてウニみたいになったケースならいけるかも
ということは約半年前にアルミのファンレスケースを買っていた自分は負け組だなorz
ラトックの RS-FWEC5AL ですが冷えかたはどんなものですか? Barracuda 7200.8 か 7200.7を入れようと思っているのですが、大丈夫でしょうか。
>>352 ファンがあるし5"だから冷却は大丈夫じゃない?
『間違ってても責任は取らん』が。(責任逃れ)
それとCD板では変換チップが糞、値段高すぎと書いてあったと思うから。
354 :
不明なデバイスさん :2005/03/22(火) 22:09:28 ID:wHvm8OpD
>>353 CD板覗いてきました。
とりあえず、1394のチップはフツーという意見しか見えなかったのでまあokかと。
値段は…確かに高いですけど。
1ドライブ用でファン付のケースって他にありましたでしょうか。
あげてしまったオレって馬鹿…
今型番わからんがそいつのボディが樹脂(アイボリー)の奴があるな。 実売で3k円ぐらい安いか。ファン付いてるし、3.5inch HDDだと中身 スカスカだから、アルミボディでなくてもこれでいいんでないかい。 ウチはこれに日立の120GB 7200rpmな奴ぶち込んでLinuxサーバ で二十四時間ぶん回してる。
>>356 個人的な趣味では白い樹脂製のほうが好みで、しかも安いのですが、、
電源のスペックが 12V2.0A なのです(アルミは 12V3.0A)。
Barracuda のカタログ見ると、12V のピークが 2.8A なので、アルミ
でないときついのかな、と思いまして。
2.8A なんてスピンアップの瞬間だけでしょうから、樹脂の定格2.0A
でも実用上問題ないのかもしれませんが……どうなのでしょうか。
>>357 今外付けのファンレスという
自殺行為の環境で使ってる薔薇7の表面には
「+5V 0.72A」
「+12V 0.35A」
で、取説には
「+5V +/-5% 1.2A」
「+12V +/-5% 2.0A」(多分瞬間だと思われ)
と書いてありますが?(薔薇7だけど)
しつこく書くけど『間違っていても責任は取らん』
って自分のACアダプタ瞬間はアウトじゃんorz
(5V1.5A 12V1.5Aで中国製だからマージンに期待はできない)
~~~~~
200W電源とかでも瞬間は200W以上でるし、ACアダプタも大丈夫だろ。
360 :
不明なデバイスさん :2005/03/22(火) 23:41:30 ID:O5NeBdmy
>>357 RS-FWEC5Xにリムバケース入れてHDD(バラ含む)使ってるけど、
電源容量なんか全然気にしたことないなぁ…
遅ればせながらOWL-35HDUC/CMB買ってみた。 いいねこれ、アルミ筐体でファンがあるのが心強い。 コストパフォーマンス良し、更に2台注文した。 逆に安いから買ったセンチュリーのC35UWはダメだった。
OWL-EB52Pかグッドフェイス Twinでどっちにしたものかと
ここのみんなが外付けHDDではなくHDD+外付けケースを選ぶ理由はなに? たとえばある程度良いものを買おうと思うと、外付けケースだと6-7000円とか するわけじゃないですか、そしたら値段のアドバンテージはほとんど なくなると思うんですけど、IOなどの外付けで使われているケースは ここで話題に上るようなものと比べて劣るということでしょうか?
366 :
不明なデバイスさん :2005/03/23(水) 07:26:59 ID:ydWZB+t7
日立Travelstar1.8インチを外付けHDDケースに入れて使おうと思ったのですが PCが認識しません。HDDのジャンパは今はマスタです。 Slaveとかにしなくゃいけないのでしょうか? それともHDDが逝ってしまってる可能性が高いのでしょうか?
ドライブドアにリムーバブルケースって使えますか?
369 :
不明なデバイスさん :2005/03/23(水) 12:22:38 ID:wmL06GW1
はじめまして。 こないだ、ヤフオクでケースとHDD(2.5inch)買って うちのPCにつないだんですが、 windowsが起動してから、USBに差し込むとPCがフリーズします。 なにをしても動きません。 仕方なく電源抜くしか方法がありません。おてあげです。 windowsが起動する前(電源入れる前)に、USBに差し込んでwindowsを起動すると、 なぜか他のUSB機器が認識しないです。 もちろん、USBにさした HDDは認識していません。 ただwindows起動後に、USB1.1のハブ(2.0非対応。ACアダプタ無し)を 経由してUSBにさすと普通に認識します。 その場合の転送速度が非常に遅いので困ってます。 他のPC(windows xp)に繋げると、なにもしないでも、普通に認識してくれます。 ※ USBのHDD以外にも、 USBのフラッシュメモリーも、同じように、フリーズしてしまいます。 ただし、デジタルカメラをUSBでつなげると 普通に認識してくれます。
370 :
不明なデバイスさん :2005/03/23(水) 12:22:58 ID:wmL06GW1
-スペック- os windows xp pro sp2 mather msi 845ge max-l cpu pentium4 2.4ghz mem 1GB hdd 160GB geforcefx 5700 dvd-r cd-r プリンター(usb) マウス(usb) キーボード(キーボードコネクター) などつながってます。 BIOS ドライバーは最新のものにしてあります。 電源不足?ハード的な問題なんでしょうか? 対処法教えてください。よろしくおねがいします。 長々とすみませんm(_ _)m
>>369 USBの接続方式だけど、PCカード使ってる?
372 :
不明なデバイスさん :2005/03/23(水) 14:15:44 ID:wmL06GW1
使ってないです。 マザーボードについてるUSB2.0ポートにさしてます。
>>369-370 他のXPマシンに入れて正常に動いているということだから
外付けケースとかHDD自体は正常ということになる。
となると該当マシンに原因があるのは間違いないが
まず確認すべきはUSB2.0用ドライバがきちんと認識できてるか。
入ってなくても通常1.1で動作するはずだが何らか不具合が起きている可能性は否定できん。
USBフラッシュも2.0対応ならまずそのあたりをチェック。
玄人志向 GW3.5KH-IU2の変換チップって何ですか? Oxford911なら欲しい!
>273 僕は恵安のJHHD-3502Sを使ってます。 HDDの認識すらできんとです。 あ、ジャンパはマスタにしてます。 買って2日ぐらいは動いてのになぁ〜
うは〜。恵安のケースってやっぱ評判悪いんだなあ。 カカクコムでもボロカスに言われてたし・・・ ファイヤーワイヤー接続じゃ最安値だったから、 危うく買うところだったよ。みんな人柱サンクスコ。 恵安って日本の会社じゃないっぽい名前だけど、実際どうなの? さりげなく自社ビルまで持ってるみたいだけど。
>>379 あ。ほんとだ。安いね。
でもかっこ悪いな('A`)
下のやつは恵安のにそっくり。怖くて買えないや。
>>379 >IEEE1394接続なのでUSB2.0接続に比べて相性問題はほとんど無し!
これは嘘だと思いまつ
IEEE1394でもホスト−変換チップ、変換チップ−HDD間の相性は確実に存在するぞ
ドスパラ(・A・)イクナイ
殆ど無し ってのがポイントじゃね? 相性問題がないことはないです。 とは書けないだろw
383 :
不明なデバイスさん :2005/03/24(木) 13:09:32 ID:9LYQvi1c
PCカードのUSB2.0って問題多いの?
385 :
375 :2005/03/24(木) 23:29:04 ID:pFd/cXDR
>>376 EPSONチップも、Oxfordの様に設定ツールを提供してくれれば、
OXFW911に引けを取らないチップになるんだけどな。
あと、相性に関しては、OXFW911とは違いチップ単独でBigDrives
に対応しているので、問題無い。
ま、IEEE1394a対応では、OXFW911plusが一番の最強チップである
事は確かだな。
>384 ('・c_・` )ソッカー まさにこれだった...
OWL-EB54P買ったらHDD買う金無くなった・・・ しばらくただのでかくて邪魔な箱だわ _| ̄|○
しばらく後にHDD買って入れてみたら初期不良だったけど、 もう期間終わっちゃってるや……。 みたいなオチ怖い。
IEEE1394とUSB2.0が使えるケース探してるんだけど、 センチュリーのACS-35FU2使ってる人いたら使用感とか教えてもらえませんか?
バスパワー駆動OK&AC付きのPrincetonのJetDrive25(USB2/IEEE1394コンボ)。 暮針で安かったので購入。HPのノートPCではバスパワー駆動できなかったけど デスクトップPCの方ではOKですた。いまんとこ安定動作中。 転送速度はチップがPL-3ナンチャラなのか遅いけど速度は必要としてないので 満足してまつ。 ところで2.5吋内臓の外付ケースって話題少ないのね…
>>391 それ+ViPowERのリムバケースを一時期使ってたけど、USBtoIDEの4pin電源が1週間で壊れた
ハズレ引いただけだろうけど…
393 :
391 :2005/03/26(土) 02:37:00 ID:2z4nUdfq
>>392 おお、やったことありますか。
壊れる前までは普通に使えましたか?
USB2.0の転送速度とか、ホットスワップとか。
カノプの「Multi R HDD」が気になって仕方ありません。 誰か使ってる人いますか?
ドライブドアたけーよ! 変換機を4つ買ったほうが安いじゃねーか
そもそもUSB2.0って時点で論外
IEEE1394版出れば速攻で買う
ドライブドアのあの値付けは絶妙だよねー 高いから腹が立つけど、あの製品を必要としている層は、 それでも根負けして買っちゃう香具師多し 逆に利益を半分にして安くしたら2倍の数が売れるというものでもなさそうだし 今回はセンチュリーの作戦勝ち
399 :
不明なデバイスさん :2005/03/26(土) 16:40:19 ID:cuCB8kQS
メーカー機では1394デイジーチェーン接続 PC-外付けA(電源OFF)-外付けB(電源ON)で使えてたのに 自作機に移行したら PC-外付けA(電源ON)-外付けB(電源ON)にしないとHDDマウントしなくなった。。
3つ目のドライブドアを買おうと考えてる俺が400げっつ
漏れ2つ目欲しい(´・ω・`)
全くの初心者なんだがバッファローの外付けHDD120GBが 使えなくなったんだけど、ケース交換する場合は 価格.comの外付ストレージケースってとこで買って それで直んなかったらHDD IDE買ってケース使えばいいよね?
初心者なら初心者らしく修理に出してみてはどうか。 どう使えないのか、例えばどんな音がしてるのか、してないのかとかくらい書かないと エスパーにしかどうしたらいいかわからんよ。
>>402 メーカーものを買ったのならメーカーのサポートに連絡すればいい。
ドライブドアIEEE版期待してるなら現行で販売してるOWL-EB54P買えばいいじゃまいか
406 :
402 :2005/03/26(土) 19:42:25 ID:Od3rJ/eM
保証書なくしたんで修理金かかる。 認識はされるけどうまくアクセスできない感じ。 フォーマットも最後の最後で変な音だして失敗する。
保証書なくしたんなら一回開けて中身見たらいいじゃまいか
USBでTB使おうと考えてる奴の頭の中の構造をじっくり見てみたい気がする。
>>405 OXford911は誰もが認めるいいチップ。
個人的には光学ドライブの規制を外した911+を
搭載してたら2,3台は買ってたと思う
ドライブドアたけーよ 変換機4つのほうが安い
鯖移転してたのか。同じ事書いちゃった
>>406 中のHDDの物理的な故障の可能性が高い。
カッコンカッコンって音がするならほぼ間違いない。
が、どこに原因があるか、どう組み替えるか等の対応は
組み立て程度はできる人じゃないと難しい。
下手にパーツ単位で買うよりかは製品を買い直した方が無難かもしれない。
無論これを機にチャレンジするならそれでもいい。がんばれ。
>413 d
KA3500Uを店員のすすめに従って買ってきましたが、なんかここの評判見るとよくなさそう…… 海門の120GBのさしてガリガリ使ってるとかなーり熱くて心配です。 やっぱFANレスはまずかったかなあ。
HDD買おうと思って今日秋葉原行ってきたけど別に秋葉原って安いわけじゃないのな。 ふつーに通販で買ったほうがいいわ。 買うもんないからしょうがなく天屋でオタにはさまれて天丼食ってきました。
HDDの配送に佐川使われたら嫌だから買いに行く
近所となると淀橋とか山田電機だからなあ。 ポイント分を現金で引いてくれるなら淀橋はサクソス(Web)並の値段になるんだが。 そういや以前空気清浄機を2台山田で買ったんだが、 ポイント分を割引してくれと交渉したらOKが出たことが有る。 2台買ったからだろうけどね。
淀もポイント並とはいかないけど、ポイントつけないで良いならって条件で引いてくれるよ。 そうすると微妙な値段になるから、みんなやらないみたいだけど。
>419 いや別に変わんないけど
ポイント分値引きしてもらえるなら、かなりお得だな。 ポイントが20%つくなら、(次ポイント使ったらポイントはつかないから)ポイントは元々現金の80%の 価値しかないんだから。
424 :
不明なデバイスさん :2005/03/27(日) 11:18:00 ID:acqj/pt3
>>384 ・ThinkPad A20p Windows2000 SP4
・エアリア IEEE1394 CardBus 3ポート(NECチップセット)
・オウルテック OWL-35HDUC/CMB×3台
この環境で、OWL-35HDUC/CMB→OWL-35HDUC/CMBへ大容量ファイル移行中にこの現象になってしまいます。
チップセットは3台中、1台がOXFD911(16bit)で、残り2台はOXFD911Plusなんですが、特に前者は酷く、
そのドライブ内で作業してるだけでも、
>>384 の状態で止まってしまいます。
同じ現象がWindows2000で起きている方、居ますか??
TIチップのIEEE1394CardBusを使った場合、上記のように一旦止まるが、数十秒後に処理が再開する。
これをオウルテックサポートに連絡したら、OXFD911(16bit版)→OXFD911Plus版の新品に交換して
くれました。
オウルテックマンセー!!!!!!!!11
427 :
しまった :2005/03/27(日) 12:19:07 ID:Tgux4ed5
↑ ×OXFD911 ○OXFW911 です
自作本舗 JHHD-350買ったけど、 HDD側に繋げるATAケーブル、二回で壊れやがんの('A `)ヨワ 基盤のほうは直でハンダ付けしてあるし、ケーブル交換がマンドクセ。 お金かかっても、ツクモで保証に入るべきだったよ・・・。
通販の送料分安いくらいか・・ でも、現地行かなきゃ無い物とか、見ないとわからない掘り出し物があるからな でも、昔よりは生き難くなった・・
430 :
424 :2005/03/27(日) 14:01:30 ID:1dCFe2KD
>425 IEEE1394でつなげるPCは2台ともデスクトップなんで大丈夫だろうと 思ってます。仕様としてUSB 0.5A , 1394(6pin)1.5Aになってる様なんで いけるだろうと 基本的に持ち運ぶ物を減らしたいってのがあるので、本体のみ 持ち歩いてケーブル類は各PCにつけたまま、つまり複数必要なので 汎用ケーブルを使いたいわけです いっそ大きくなるけど別な用途にも使える MP3-HDDプレイヤーも 考えたんですがマスストレージクラスで使えるのって40GBまで しか発売されてない。
ttp://www.scythe.co.jp/accessories/20040713-202231.html これ3770円で買ってきた
はっきり言ってケースの作りは雑としか言いようがない
価格.comでもその点は指摘されていた
ケースのサイズは5インチ用で、3.5インチHDDの取り付けは
マウンタを使ってやる事になる
HDDはSeagateのST340810を付けてWindowsXPで問題なし
転送速度は、400MB強のファイルが読み書きとも20秒強で
概ね20MByte/secといったところ
目立った長所はこの価格でファン付きは貴重という事くらいか?
日本橋でファン付きのケースを散々探したけどこの価格帯では
これしか見つからなかった(箱を見てファンがあるかどうか
判らないものは除外)
432 :
431 :2005/03/27(日) 18:03:14 ID:WvLuahBw
補足 元が5インチ用なのでサイズは一般的な外付DVD-Rドライブ並で 頻繁に持ち歩くという人にはお勧めしない あくまでも余っているHDDを家庭内で使うというスタンスなら ケースの作りの甘さに目をつぶればそこそこお勧めかと 5インチ用なのでケース内部は結構余裕があってファンもあって アルミ筐体なのでそこそこ冷えるんではないかなあ、と これから比較的大きめなコピーをやってみるので熱くなるかどうか また報告します
433 :
431 :2005/03/27(日) 18:23:17 ID:WvLuahBw
5GB強のファイル群を15分足らずでコピー完了 ケースは特に熱くもなく、ファンから出る風も特にぬるくもない 1つ気が付いた事を書くと、ケースが結構振動するので それが机に伝わってずっと響いている状態 ただしこれは下にシートでも引けばかなり軽減されるので あまり気にならない まあ、この価格でなら買って損はしないかと・・・ 工作精度の甘さに目をつぶれば、だけど
電源内臓ってのがいいね
>>431 レビュー乙
電源内臓といい値段といい、手ごろでいいですね。
秋葉で買えるアルミ製ファン付きのUSB2 3.5HDD用外付けケースでお奨めのものを教えて下さい 定番メーカーで信頼性があり、比較的安価なものでお願いしまつ。
439 :
不明なデバイスさん :2005/03/27(日) 20:13:24 ID:1bE0m8HA
98だけど、USB挿してると落ちやすい感じ。
Fanレスなんて買う気にならにゃい
きちんと冷やせる場所があるならファンレスでもいいさね。
>>437 うりきれちまったあああああ9字までずっと待って田のに
443 :
442 :2005/03/27(日) 21:06:17 ID:9/o9cCfc
ごみん商品まつがえ
>>437 PL-3507というところは今現在大きな欠点
そのDONYAケースをドスパラで買ったんだが今のところ問題無し。 一応FANレスだけど俺は心配性なので、 HDDの両脇の隙間1cmにメモリ用のヒントシンクを入れて側面と密着させてる。 上蓋との隙間も1〜2mmあるのでゲルシートを挟んでみた。 全身がアルミヒートシンクみたいで温く、これで放熱も十分かなと思ってる。 使用変換チップはProlific PL3507 Combo。 因みにベンチ結果 HDTach3.0.1.0 Seagate360021 FW 30.9MB/s、USB2.0 19.7MB/s。 WD1600JB 36.8MB/s、USB2.0は20.3MB/s
447 :
442 :2005/03/27(日) 21:31:47 ID:9/o9cCfc
>>447 実は緊急時に使うつもりで買っただけで、まだ開けてないw
ちょっくら開けてみる。
すんませんよろしくです。注文しようかな。(・∀・)
開けてみた。 <上海問屋のアレとの見た目の違い> 1.LEDの位置が違う。(同じかもって言ったけど、どうやら別物みたい) 2.電源側のHDDとつなぐ方のコードが違う。(ON/OFFのスイッチが付いてた) ACアダプタは同じやね。 余ってた3.5インチ6GBのハードディスクを繋げてみた。 1.これをHDDに刺して、片方を起動中のPCに刺す。 2.電源をコンセント刺す。 3.Win2000だからドライバ無しでさくっと認識(win98向けのドライバCDは付いてる) お手軽で便利やね。 2.5インチとCDドライブも繋げられるみたいだからチョットやってみるか。
わーありがとうありがとう 何か…涙で前が見えないよ
>>443 もしかしてDONYAダイレクトってヤツ?
昨日偶然見かけたのだが
その時点ではまだ在庫あったぞ
今見たら本当に無くなってるね
てか、なんでこれ人気あるの?
漏れも買おうか迷っていたのだが
相性厳しそうでゴミ化するのを恐れて止めた
もっと情報が欲しいところ
>>452 今まで2度くらい受付してたんだけど直ぐ売り切れになって、
今日21時から15個発売ってアナウンスしてたんだ。直ぐ売り切れたみたいだね。
昨日の段階は購入までは行けなかった。
で、2.5inchHDD繋げるのはノートばらすのが面倒で止めますた。スマ。
で、リコーのCD-RWドライブ付けてみた。
これも普通に
>>450 の手順で認識した。
デジタル再生ONにしたら音楽CDも普通に鳴ってる。
でも、色々繋げてみないと相性は判らないや。
正直モノがあんなんだから「大丈夫かよ?」ってアヤシさもある。
繋げる前は火吹くんじゃないかとドキドキするね。
廃棄直前のHDD完全消去作業するのに楽だからって買ったんで、
まぁ、今のところはこんなんで満足。
以上
>>454 (@u@ .:;)ノシ オツカレサマデス
ケース内いっぱいなんで7200.7の160Gを外に出そうと思ってます
電源内蔵型のケースがいいんだけどなかなかないね
>>431 あたりかなあ。ほかによさげなケースありますか?
>>457 コレ結構古くからあるケースで全然冷えません
プラスチックフレームの上にアルミ製のカバーがありHDDは一切アルミ
カバーに触れていないので放熱効果はほとんどありません
またFanも全然見当違いの所を冷やしますしFan寿命も24時間稼動だと
2週間で泣き始める非常に質の悪いFanです
(FanのON/OFFスイッチは連続稼動できないのを隠すためですね・・・)
レビューでは熱くならないという人が多いですがそもそもHDDがカバー
に密着しないケースなので見当外れのレビューでHDDに直にセンサー
を付けると低発熱で有名な日立でも43℃を超えています(室温22℃)
ただ、外側のアルミカバーを外すと格子状のプラスチックフレームが
剥きだしになるのでそのカバーを外した状態で縦置きにして扇風機な
どで送風すればHDD温度はアクセス時でも35℃程度で落ち着きますが
ドスパラのLaoxの横にあるドスパラアキバ店では500円で3.5HDD用の
ケースが売っており、Fanレスですがカバーを外して冷却すればいいと
割り切って考えれば500円ケースでもいいので、冷えないFan付き糞設
計ケースに3.5Kも出すなら500円ケースの方がマシです
ちなみに2.5インチHDD用ケースは300円でした
↑500円のケースって、どんな感じですか? 今でも手に入りますか? 教えて下さい。
>>459 金曜日の時点で山済みだったし、1ヶ月前にもおんなじ状態だったし
そんなに売れるもんでも無いんでしょう
たぶんあると思いますよ
箱に絵は無くまるでOEMですね
ACアダプター型でFanレスで見た感じアルミ色で思ったよりは肉厚なケース
464 :
不明なデバイスさん :2005/03/28(月) 17:53:42 ID:OTUY4cVQ
外付けHDDケースってCDドライブに接続すればCDドライブとして認識してくれるのね。 ノートにも高性能ドライブ外付けできるという意味では便利。
>>464 IDE-USB変換アダプタだしね
ACアダプタが貧弱なの買うともうぬるぽだが
466 :
不明なデバイスさん :2005/03/28(月) 18:23:46 ID:rBMIrg/P
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0328/ms.htm マイクロソフト株式会社は25日、Windows XP Service Pack 2の修正モジュール(KB885222)を公開した。
この不具合はSP2適用後に、1394bポートの速度がS100に変更されるため、速度がS400のIEEE 1394aまたはIEEE 1394b FireWireデバイスを接続するとパフォーマンスが低下するというもの。
同モジュールを適用することでこの不具合問題を修正できる。ファイルサイズは369KB。
マイクロソフトGJ? これでIEEE1394の死角は無くなったかな? これがマジならSP1とおさらばするが
>>461 そのクラスだと安物買いの銭失いは避けられないだろうね。
まず安物4cm小型ファンは高周波音がうるさくて人によっては
気が狂いかねないよ。
かといって内蔵電源だからファンは絶対止められないの
なぜかって?安物粗悪コンデンサが噴火しちゃうから。
しかし君が怖いもの見たさで試してみたいと言うのなら
止めはしないよ、百聞は一見にしかず何でも経験だからね。
でも君が極貧とかならともかく、多少の余裕があるというのであれば
せめてこれくらいの品質のモノは買っといた方が間違いないよ。
http://www.owltech.co.jp/products/drive_case/35HDUC_CMB/35hduc_cmb.html どうしても電源内蔵型が欲しいと言うのならそうだね、
具体的な製品名は俄かに思いつかないけど
デバイス1台用で良質のモノだと最低1万円の予算は
必要になってくる思うよ。
>>464 の言うとおり
とくにHDDの場合は電源部が極めて重要だからね。
どの分野の世界にも言えることだけど、良いモノは不具合も皆無で
長持ちして、結局長い目で見るとお得ということが多い。
初期投資が多少嵩んでも品質の高い製品を買うことを
強くお勧めするよ。
>>467 1394b<>SATA ・・・残念だが遅かったな
もう少し早ければSATAに負けることはなかったろうに残念だな
bもaと同じケーブル&コネクタなら良かったんだがいかんせん
全然交換性無いではSATAとは勝負にならん
470 :
不明なデバイスさん :2005/03/29(火) 03:58:34 ID:xkmvPJ9Q
[11527] Windows XP Service Pack 2 1394 デバイス 投稿者:はげ 投稿日:2005/03/28 21:56:16 No.37271 <HOME>
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&familyid=5c 076e4c-aec8-434d-9849-e668a50e6e81
Windows XP Service Pack 2 のインストール後、一部の 1394 デバイス (S400 の転送速度を使用するデジタルカメラなど) が、
想定されている性能で動作しない場合があります。この更新プログラムをインストールすると、この問題を防止できます。この更新プログラムのインストール後には、
コンピュータの再起動が必要になります。
--------------------------------------------------------------------------------
以前のと変更なし 投稿者:でぶ - 2005/03/28 23:39:33 No.37272 <HOME>
http://support.microsoft.com/kb/885222 WindowsXP-KB885222-x86-JPN.exe
MD5: 2b23d26ff000c3b45fee6834645d0176
リリース日: 2004年12月17日
# Re:>No.37274
--------------------------------------------------------------------------------
Re: Windows XP Service Pack 2 1394 デバイス 投稿者:あのさ〜 - 2005/03/29 00:02:07 No.37274
2005/03/25に公開ってことになってるけど、この修正ってかなり前から公開されてなかった?
ウチのPCには2004年12月にインスール済みなんだけど・・・。
471 :
不明なデバイスさん :2005/03/29(火) 13:34:29 ID:cUuraPjS
266 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2005/03/28(月) 16:47:13 ID:eDdYKJGE >Windows XP でデータの書き込み時に SBP-2 ドライブが応答を停止する ビルドナンバーでは、KB885222のパッチで直ってるハズ エンバグしてる可能性もあるが
>>472 USB+IEEEコンボだと7000〜9000ぐらいかな
USBのみのタイプなら5500〜7000ぐらい
俺も日本橋で
>>472 の探したが無かったんで仕方なく玄人のに無理やりファン着けた。
HDD用電源の4ピンから勝手に3ピン4ピンに分けたが何とか動いてる。
>473 情報thxです。明日にでも色々探しに行ってみます >474 え、日本橋無いんですか…梅田の淀橋にも無いんかなあ
>>474 日本橋で少し前見たと思ったけどなあ・・・どこかは忘れた
去年それ1つ買ったから箱もよく覚えてる
477 :
474 :2005/03/29(火) 15:26:26 ID:k+0R5sC2
>>475-476 ゴメン、急いでたから見落としてるとこあるかも。一様10ヶ所ぐらい回ったんだが
恵安の評判って悪かったんですね。 家でK3500TAを、サーバ用のノートパソコンに繋げて使ってるけど とりあえず安定しています。 評判悪いのとは、型番が違うからなのか? たまたま当たりだったのか?
>>478 廃熱が悪いからね
長時間アクセスは禁物ってだけ・・・
まぁそれが一番の問題なんだがw
481 :
478 :2005/03/29(火) 18:52:16 ID:4eHT5110
時々、数GB〜数十GBのファイルの移動やコピーもしてるけど そのくらいまでなら大丈夫だった。 一回だけウイルス全チェックかけた時、何時間か アクセスしっぱなしの状態だったけど やばかったのかなぁ〜 今は使ってないですけど、ノバックのNV-HD352W は、 凄い熱くなったからUSB扇風機で冷やしてましたw
ケースの上にアイスノン載せとけば問題なしだろ
付け替え面倒だし、分解して基盤むき出しで運用するよな?
*おおっと*
ハイになりました
このスレでよい話なのか迷ったが書いてみる。 あきばお〜の店頭で売ってたUSB2.0HUBにHDD繋げたら、 さっぱり認識しねぇ・・・。 ていうか、このHUB、HDDに限らずデジカメカーナビMP3プレイヤー等 のストレージ系デバイスは何も認識しねぇ・・・。 唯一認識したのはUSBマウスだけ・・・。 FS-U2HSVという奴。 こんなHUBってアリなのか?
マウス専用のHUBなんだろ
テンキーにHUBが内蔵しているものを持っているが プロパティーを見ると、テンキーが予想外に電力を消費していて 40mwしか使えない。何を繋げっていうんだ。 光学式マウスも無理だ。
やっぱ何だかんだ言って 初めからメーカ製の外付けHDD買った方が利口だべ 5年保障付けたとしても結局安い
>>488 多分漏れが買ったのと一緒だと思うが
リールケーブル付きの奴じゃね?
あれ付属のリールケーブルがUSB1.1専用みたいで
2.0製品繋いだらまともに動かない
だから2.0用のケーブルに変えれば普通に動くよ
>>493 >リールケーブル付きの奴じゃね?
そうそう!リールケーブルの奴!
ケーブルが糞だったのか!情報サンクス!
XP使ってて120GBの外付けHDDが壊れたっぽいんだが NTFSでフォーマットすると失敗するけどFAT32だと成功する。なんでだ?
>>495 全領域のうち32GBしかフォーマットしていないから。
いやNTFSで32GBフォーマットすると失敗する。 だから32GBごとにボリューム作って4つぐらいに分けてある。
>>497 はなっから詳細に書け。全パーティションダメなのか?
>495 チップが糞なのかも
で、結局鉄板はどれ?
メーカー製の外付けハードディスク
ケース取り替えてもHDDが変な音だしてアクセスできない場合は もうあきらめなきゃだめ?
今日、External Enclosure fo USB2.0を買ってきました。 使用PCはかなり古いThinkPad。OSは98SEです。 ケーブルを接続すると、アイコンは表示されるのですが、マイコンピュータを クリックしてもドライブとして認識されていないようです。 External Enclosureのユーザーズマニュアルを見ると、 「お使いのパソコンによってはBIOS設定にてUSB Plug&Playの設定をEnableに する必要があります」とのこと。 なんとかBIOS設定画面までもっていったのですが(その程度の知識です)、 "USB Plug&Play"とやらが見当たりません。 ここからどのように設定すればいいのでしょうか?どこか見落としがあるのでしょうか? ご教示お願いします。
>>506 はい、ドライバは付属のCD-ROMで正常にインストールされたかと……。
509 :
505 :2005/03/31(木) 02:36:19 ID:Y5SFUFZR
自己解決しました。お騒がせしました。
510 :
不明なデバイスさん :2005/03/31(木) 09:51:08 ID:/QC/X0/o
ノバックのNV-HD352Wについて聞きたいんですが、バックアップ目的の使用なのでFANレスでも何とかなるかなと思ってるのですが、
>>481 のいうように熱くなるということは熱がちゃんと外に逃げてるってこと?速度とかはどんなもんでしょうか?
>>510 Toshiba DynaBook 4050X CPU333 RAM192MB WINXPPRO
USB2.0 が無いポンコツノートなので I-O DATA の CBUSB2A をかましてる。
--------------------------------------------------------------------------
NOVAC NV-HD352W (HITACHI HDS72251-2VLAT20 120GB 7200)
USB1.1接続
Read Write RRead RWrite Drive
965 957 931 480 K:\100MB 一回目
967 962 926 481 K:\100MB 二回目
966 963 943 483 K:\100MB 三回目
USB2.0接続 (I-O DATA CBUSB2A)
17326 13835 10464 6579 K:\100MB 一回目
17504 13871 11737 6575 K:\100MB 二回目
17477 13871 10213 6554 K:\100MB 三回目
----------------------------------------------------------------------
うちじゃたいして熱くならないけどね。
>>512 ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
160GのHDDを接続したいんですが 現在売ってるUSB変換基盤でお勧めはどれですか?
USB変換基盤?金無いの?USBはどれも糞だよ 悪いことは言わないから無理をしてもIEEE1394にしときな
SATA変換した方が全然いいね。
SATAの外付けはまだ使いもんなんね
スゴイディスクがあるじゃないか!
>>515 IEEE1394と比べてどういうところが糞なんですか?
>>520 いやそれぞれに利点も欠点もある。
というわけで結論は“コンボ最強”ってことでFA
昨日、プリンストンのJetDrive35を買ってきた 内臓しててパーティションごと壊れたHDDを入れて 完全復元Proというソフトで復旧してみた。 完全復元成功。やっぱIEEE1394最高だよな。 俺のはコンボモデルだが。 USBはPCのチップが熱でやられそうで怖い
てかドライブドア早く1394モデルでないかな。 4台内臓はすごい魅力的なんだが。。。 USB2じゃ怖くて使えねーよヽ(`Д´)ノ
USB2.0、24時間運転でまる2年3台使ってるけど 一回もトラブッタことない。 ATAカードではntfsエラーちょくちょく出るけど、 USB2.0は全く出ない。
USBはゲームパッドしか刺してねぇ
526 :
不明なデバイスさん :皇紀2665/04/01(金) 11:33:55 ID:S8idV/cd
USBのHDDなんて怖くて使えません。 USBデバイスの開発に従事した事のある方なら、みんなそう感じるハズです。 USBはHID用とお考えください。
>>458 個人的観察記録を、大げさに「一般化」するとは、、、
田舎者特有の書き込みだなwww
低脳なくせに、長々と説得力ゼロの駄文を書き連ねる能力だけは
超優秀w
528 :
不明なデバイスさん :皇紀2665/04/01(金) 15:57:58 ID:vssN+DCu
>>446 や
>>442 は、一体何を書き込みたいんだろうな。春なのか、このスレも変なのがうごめいているな・・・
>>523 1394版は出ないかと。
出てもLUNの仕様で2台までしか認識しないよ
目前で1テラスパニングモード動作ちぃうなんだが…
>>387 やっと明日これの中身買いにいける ホント中身無いと邪魔な箱だった
最近HDDの調子悪い・・・突然停止したりするorz これはHDDが原因なのかケースに問題があるのか? ノバックだしなあ、買い替え時かな
IEEE1394aとUSB2.0に対応してファンの付いたケースでお勧めはありますか?
>>532 えっ、ノバックってダメなの?
ケースではノバックがシェアNo.1だっていうから信頼して買っちゃったよ
どこがイチバン信頼できるのさ?
ドライブドア 1394 待たなくても FWB-IDE02 + SCSI x 4 or 5 ケース で快適よ。
>>529 1チップで個別に認識させようとする場合には2台まで。
複数チップorスパニングなら何台でも桶。
クレバリーオリジナルの安いやつ品質どう?
>>470 この修正パッチあててエラー直りました?今だに遅延エラー出るんですが…
HDD逝った?
>538 直らんぽいよ
540 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 19:44:25 ID:TlD+84xJ
541 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 19:49:01 ID:j0XoMdJ0
>>540 使ってるけど、短時間の使用なら悪くない。
長時間だと熱こもりまくってヤバイ。
542 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 20:00:12 ID:TlD+84xJ
>>541 即レスd
長時間向いてないか、なら止めておきます^^;
543 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 20:21:42 ID:J+5jK4rF
SybaのSD-U2ALUMI-A3ALI(ALi M5621)を使っているのですが、
http://www.syba.jp/a3/typeusb.htm 認識に難があり怪現象が起こって困っています。
・電源をいれる
・接続する
・ゴリゴリゴリ ゴリゴリゴリ と定期的にアクセスする。
・エクスプローラでアクセスしようにも、I/Oエラーが出てアクセスできません。
・エクスプローラでアクセスする前にディスクの管理でうまく認識すれば、そのままアクセスできるようになります。
(認識しない場合、ドライブは認識しているがファイルシステムの表示がない)
うまくいくと自動再生が始まります。
でも時々見えないフォルダがあったりするときも
HDDはシーゲートのST3200822AでNTFSです。認識している状態でchkdskしたのですがエラーはありませんでした。
ジャンパはマスターのほうに設定してあります。
OSはXP SP2です。
チップセットはMobile Intel 910GML Expressです。USB2.0接続です。
なにか原因はあるのでしょうか?よろしくおねがいします。
544 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 21:45:50 ID:KnDsE6vu
IEEE外付けHDDの温度測るソフトって何かなかったっけ?
545 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 02:49:08 ID:avCCOEPT
546 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 02:58:13 ID:GMi22bv+
547 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 03:28:11 ID:avCCOEPT
548 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 03:29:26 ID:6zZU2HVd
549 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 03:29:38 ID:Z8aj9a9b
550 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 03:30:37 ID:avCCOEPT
>HDDをご利用の場合は別途 5.25"ベイ取付ブラケットをご用意ください。 かなり却下っぽい。
551 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 03:44:08 ID:Z8aj9a9b
>>547 先日、オウルに問い合わせましたが
OWL-EB54Pの変換チップはOxford911。
最新ファームでBIGドライブ対応済みです。
HDDのみの使用でしたら911で十分ですが
911は光学ドライブにおいて書き込みの速度制限があります。
光学ドライブを併用されるおつもりでしたら
せっかくの5インチケースですし
911+の方が将来性があると思います。
552 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 03:47:18 ID:avCCOEPT
>>548 ファンのことはまあ。平均8000〜9000円くらいですか。
Bigdrive対応で、なんか6480円の所があったので検討してみます。有り難うございます。
でもそこ同時期のOWL-EM3A/CMBが9800円だったで謎だ。痛い目にあったので疑い深くなってる・・・。
554 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 04:01:13 ID:Z8aj9a9b
555 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 04:03:48 ID:avCCOEPT
>>553 有り難うございます。チップのことが調べてもよく出てこなかったので。
今使っている恵安のドライブがPL-3507なのでトラウマになっており、
新製品なのでいいのかな〜と思っていたケースが同じチップ・・・。有り難うございます。本当に。
OWL-35HDUC/CMBにします。
556 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 04:16:52 ID:Z8aj9a9b
557 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 04:40:27 ID:avCCOEPT
早速性能を調べるのにOWL-35HDUC/CMBの型番を検索して偶然引っかかった最安の所を
ちょっと通販スレで調べてみたらサクセスのように滅茶苦茶な罵倒とかされてなかったので
とりあえず注文してみました。
フレンズ
http://www.pc-friends.co.jp/ 6480円は安いが・・・。中古とか開封済みのを送るような無茶な店じゃないみたいだし、まあ。
とりあえず納期が即納らしいし代引にしたので放置されることも無いと信じたいです。
ここで相談に乗ってもらえなければ焦って明日遠出してOWL-ERU3A/CMBを買いに行くところでした。
本当に皆さん有り難うございました。
558 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 07:40:16 ID:HZC1xIgx
>>549 前ブラックアーマーとかいってでてたクソケースじゃん
相性でまくり 冷えない
559 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 09:30:52 ID:KBvLdVYM
すいません。質問です。
Owltechの5インチドライブベイが4段ついたケースOWL-EB54Pを買おうかなと思ってます。
ttp://www.owltech.co.jp/products/drive_case/EB54P/EB54P.html これにリムーバブルのHDケースを積もうと思っているのですが、
Owltechのサイトを見ると種類がたくさんあって
どれがどう違ってどれを買えばいいのかわかりません・・。
ttp://www.owltech.co.jp/products/mobile/mobile.html インターフェイスはIDEを選べばいいとして、
グループやシリーズ番号による違いは何なのでしょう?
けっこう値段が違うみたいなんですが。
ファンの数と対応回転数でしょうか?
29,68シリーズがファンが2個で1,5000rpmまで
42は1,5000rpm対応だがファン1つ
36は10000rpmまででBigdrive非対応?
32は1,5000rpm対応だがファン1つでBigdrive非対応?
27は7,200rpmまで
80IAは1,5000rpm対応だがファン1つ
80IPは7,200まで
42と80IAの違いはなんですかね?
また、この製品のよしあしの評判等あったら教えてください。
560 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 14:11:38 ID:E0X+ywi3
【 html化されたこのスレを読んでいるお前へ 】 おい、お前。そう、お前だよ。 「過去ログ嫁」か言われてホイホイと このhtml化されたスレを見にきた、お前のことだ。 どうだ?このスレ参考にならねーだろ。 君はこのスレを読むでも何も得られねーんだよ。 可愛そうにな、プププ。 俺は今、ライブでこのスレに参加してる。すっげー糞スレだよ。 まあ、君みたいな教えて君は、html化されたこのスレを印刷してろってこった
561 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 16:31:45 ID:uESaEXT+
chon?
562 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 17:57:46 ID:6zZU2HVd
玄人の奴、2週間ぐらいで逝っちゃったよ… 無理やり付けたファンは回ってるんだけどHDDが全く認識しない。 接続中に基盤を少し触ってしまったらしく「熱っ」と思ったんだがそのぐらいで潰れるもんなの?
563 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 20:04:43 ID:v4uQuC0U
NBJ EX35−01 買ってきたんですけど、ドライバのインストールまでは正常に終わりました(ように見えます) HDDのインストールもできてますが、マイコンピュータには出てこないんですけど、理由わかる方いますか? ケース:NBJ EX35-01 HDD:Seagate ST320413A OS:XP USB:1.1
564 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 20:41:29 ID:oiNL16yR
NOVAC NV-HD352U、ST3250823A使えないでやんの。 BigDrive対応じゃないのか? NV-HD380Uが転がってたので付け替えたら使えたので 良かったが。
565 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 21:22:17 ID:bIhMUnX4
566 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 22:32:29 ID:/8Zq13v9
フィーマットしました
567 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 23:24:01 ID:gesKCHKB
>>566 管理ツールでちゃんとドライブレターが割り振られてる?
568 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 23:31:07 ID:TmkXVh/V
>>564 うちではとりあえず160G認識して動いてるけど
569 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 23:31:52 ID:QcncDjjT
OWL-35HDUC/CMB買ってきました。\6,980也 作りもしっかりしてるし質感も好きです さっそくはずした内蔵入れてみようと思ったらジャンパピンないの忘れてたorz
570 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 23:59:19 ID:eP8jh/8q
571 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 00:06:32 ID:aACk6boS
誰か大阪市内でOWL-35HDUC/CMB置いてるとこ知りません?
572 :
426 :周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 00:52:19 ID:O48Y2Kar
573 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 01:07:39 ID:aACk6boS
>>572 ありがとうございます。今週中にでも店舗の方に行って見ようと思います。
574 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 02:38:47 ID:OSzdXYDW
>>570 秋葉館のほうはトリプルだよ。Ofx922。FW800対応。
6B250R0入れてるのが3台あるけど無問題。
575 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 05:19:47 ID:zIrQ5bTK
>>568 うん。200Gまでは使えてる。03年製だから仕方ないのか。
576 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 05:56:07 ID:wCfg7XFC
誰かOXFW911Plusチップ搭載の安いケース教えて〜。
577 :
576 :周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 05:58:48 ID:wCfg7XFC
それとFireWire400で使う場合、OXFW911Plusと OXFW912、922とでは速度的な違いは出るのでしょうか?
578 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 10:24:07 ID:iSdTOVum
使用する周辺機器とホストアダプタにもよりますが FW400用途であってもおよそ10~30%速度がUPします。 しかしこれはネイティブ機器とネイティブホストの相性等による 速度変化の範囲内とも言えますので、実質気にする必要はないと思います。
579 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 13:22:16 ID:Mg/+BEiU
ラトックが壊れたorz IEEE1394(コンボでもいいが)でナイスなチップ(911+とか)積んだ5インチドライブケースってありますか?
580 :
577 :周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 15:19:40 ID:wCfg7XFC
>578 10〜30%もUPする可能性があるのならOXFW912、 922搭載ケースにしておこうかな…。
581 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 23:30:20 ID:iSdTOVum
>>580 チップ自体がリファインされてますので
そのようになります。
逆にホスト側の方をFW800にしたとしても
同様に速度向上の効果が顕著にみてとれると思います。
OWL-EB52P、OWL-EB52P について質問です リムーバルケースを2台内蔵して両方のHDDのジャンパをCSにしたまま使えるのはどっちですか? HDDはMaxtorしか使いません
>>582 自作PCにLinux入れて鯖にするとか
>>584 鯖立てるのも考えたけど、手間かかるし場所とるし。。。
やっぱり安直にUSB接続で考えた方がいいですかね〜。
586 :
569 :2005/04/05(火) 15:32:28 ID:nhlINgmx
新しいHDD買ってきて入れてみた MPFC-21 - OWL-35HDUC/CMB - 海門7200.8 HDBENCH 100MBで Read: 43133 Write: 36119 Copy: 19500 うちのHDDで最速になった つうか内臓計ってみたらクソすぎ
587 :
不明なデバイスさん :2005/04/05(火) 18:53:13 ID:uYumm24w
>>585 単純に、PCケースを、ドライブケースとして代用すればえーんでないかい?
変換基盤だけ取り付けてさ。
ドスパラのヤスィーと思ってポチッとしたら送料1500円で割安感無し。 複数買っても一個当たりの送料が同じだし。
590 :
不明なデバイスさん :2005/04/06(水) 03:57:16 ID:NRG/s8DJ BE:81408645-
>>589 近所にドスパラが存在しない痴呆民は諦めて
593 :
不明なデバイスさん :2005/04/06(水) 11:42:01 ID:qHCFx+Hi
IOの既製品の外付けHDDを使用してるけど、こいつをカチ割って 中身のMAXTORのHDDを取り出して内蔵で使えるのかな?
カチ割ってみればいいじゃない
>>593 てか、カチ割ってもいないのにどうしてMAXTORだとわかるの?
>>593 常識的に考えて使えないわけがないと思うけど、どういう主旨の質問?
>>597 常識的に考えて、使えない可能性が無いとも言えないと思うけど?
4GのMDしかり、東芝のLロット 2.5HDDしかり
ドライブドアw
>>593 確かメルコだったと思うけど、それの外付けの中身を取り出して
他のケースにいれて使ってる
602 :
不明なデバイスさん :2005/04/07(木) 13:46:48 ID:zYeJwW++
593ですが、中身取り出した方がドライブドアとか使い道あるかなと思って・・・。 とりあえずバックアップもしたいし。 中身が幕なのは、製品のケースにシールで明示されてます。 分解したらケースは2度と使えませんかね?
それは君の分解の仕方による
母艦のインターフェイスはIEEE1394とUSB1.1でバックアップ時しか接続しない という使い方でケースの購入を検討しているのですが、NOVACのNV-HD352Wと OwltechのOWL-35HDUC/CMBではどちらがお勧めでしょう? それとももっと安いケースでも十分なんでしょうか?
ドライブドアって名前もなんだが、とりあえずこれってUSBだろ? なんで不安定で糞遅いUSBをあえて使いたがるのか、 我慢できるのか、そこんところが全く理解できんのだが…。 USB欲しがる奴ってPCのことあまり詳しくないか、または経験の足りない 初心者ばっかりなのかな?どういうことか誰か説明して。 例えばタダのUSB2.0と1394の外付けHDDがあって どっちかあげると言われたら、普通の感覚の持ち主なら誰もが1394を選ぶわけで 不安定で糞遅いUSBをあえてもらう奴ってマゾ以外ありえないだろw 確かにUSBは安いがそれも今や微々たる差でほとんど変わらない。 というか、ドライブドアって2万弱するしデバイス4台用としては決して安い方ではない。 1394のIFカードがなければ2000円も出せば買えるし、それを使うメリットの方が計り知れない。 ドライブドアってUSB?と分かった時点で金があっても誰も買わんと思うのだが でも今かなり売れているんだろ?なんで?マジでわからんw
はて、何処を縦読みだ
>>605 >俺は妹の部屋に入ると、興奮を抑えきれず、タンスの引き出しから妹の下着を
まで読んだ。
商品企画能力はかなり低そうだな。出世できないぞ。
まあドライブドアのIEEE1394が出れば普通に欲しいけどな 見た目も悪くなくて、コンパクトでファンを交換すれば(この軽い不条理が納得いかないけど) 静かでよく冷える、ここの住人の求める条件をけっこう満たしてるからね 値段は最終的に安ければいいけど、バカ高くなければ条件の優先順位としてはそれほど高くないと思う
>ドライブドア 俺も1394版出れば買うんだけどねぇ〜
611 :
545 :2005/04/08(金) 02:43:46 ID:pxSwiiwK
日曜早朝注文で昨日水曜
>>557 から無事にOWL-35HDUC/CMBが届きました。
ペリカン便の代引で計¥7640、ダンボールに新聞紙の緩衝という梱包。
持ってる配線むき出しで外装が薄くてちゃちい恵安のドライブと比べると異様に堅牢な印象。
密封されるのがやや不安だったけど静音のくせにすごい勢いで空気を排出してくれて頼もしい限りです。
無事海門160G8Mキャッシュのドライブ(型番忘れた)を認識してくれました。
それと
>>426 が気になったけど、VIAホストで
恵安K3500TEA(PL-3507 )←→OWL-35HDUC/CMB(Oxford Semiconductor Ltd. Oxford IDE Device IEEE1394 SBP2 Device)
で互いに5〜70Gのやりとりをしても問題なかったのでとりあえず大丈夫でした。
でも恵安のドライブを単独で使っているときOS2Kで連続稼働1週間くらいしているとたまーに遅延エラーが出たので、
今までは単に熱によるパフォーマンス低下からだと思っていたけどこれなのかな?
あとEverestで見てもPlusの方かどうかはよくわかりませんでしたがとりあえずデータ整理して
連続稼働2日目ですけど問題はまだ発生してないのでいいのかな。良い買い物でした。
中身が幕ってのはハズレだろ。 俺は主に海門、すくなくとも幕以外のHDDしか買わないよ。
ドライブドア、俺も1394版か1394b版かシリアルATA版が出たら買うな USB2.0じゃなぁ
1394b/SATAだったらオレも買う。けど高そう…
USB2.0しかありません。でも、USB2.0はチップが総じて糞らしいので、 IEEEのカードを買ってoxfordチップのケースを買うのがベストですか?
>>618 そういうのがオススメだそーです
私はUSB2.0でny使いつつ動画再生してて特に問題出てないので
まぁこんなもんかな、と
あ、1Gくらいキャッシュから変換中はちっと動画再生がもたつきましたかね
コンビニで大声で「winnyで映画とかダウソしまくりー」とか言ってる輩がいたけど相当痛かった
センズリーのCSL35U2買ってきた。
624 :
不明なデバイスさん :2005/04/09(土) 11:19:43 ID:lIj4aL2V
何種類もベンチマークして速かったので、手持ちのHDDを6個とも全部 Speedzter Littleにしたんだが、USBハブに2,3個つなぐとハング多発。 最初はハブの電源容量が足りないのかと思ったがそうでもないらしい。 うーん、困った。Dell D600のUSBコントローラが糞なせいか?
>>624 ストレージ系は、USBハブ経由を推奨してないだろ。
626 :
不明なデバイスさん :2005/04/09(土) 13:17:18 ID:lIj4aL2V
うん、でも外付けハブだけじゃなくて内蔵USB2つでも同じ。まぁ中身はハブ なんだろうけど、結局同時には1個しかUSBストレージは使えないことになっちゃう。
玄人のX4HDとかはスレ違い?
余ってる電源と適当なケースがあるなら それが一番賢い
>>543 うちもそれあるけど店で交換してもらってもダメだった
ファイルにアクセスしようとするとプツンっとHDの電源が落ちる
HDが悪いのかと思って普段使ってる内臓の取り外してつけてみたけど同じ
なにがいけないのかサッパリ
余ったSATAなHDDを使える外付けUSB接続なケースのお勧め を教えてください。 ビックやソフマップいったんですが、UATAなHDD用のしかみあたら なかったもので・・・
>>630 ミドルタワーに12台入れるとそうでもなくなる。
こいつの欠点はむしろデイジーチェーンでつなぐとエラーが出ることだと思う。
>>632 これだけSATAなHDD普及しているのにまだそれで使える外付けケースは
余りないんですか・・・
今回の場合、使用PCに既に空きスロットないのでSATAな外付けでは駄目
なんですよ。
SATA⇔USB変換チップが出たばっかりだからな。 もう少し待てば、その内出てくるさ。
636 :
不明なデバイスさん :2005/04/09(土) 23:08:17 ID:GonB+qHL
>>543 >>629 それ、典型的な電源不足の症状だよ。多分、負荷時の電圧が降下してると思う。
最近のHDDは電気食いだからね。12Vから分派して精製している5V系の電圧が落ちて、
HDDの制御チップがリセットしちゃうのさ。
対策としては、ACアダプタをしっかりした物に変えるしかない。そのまま使ってると
そのうちHDD壊すよ。
637 :
629 :2005/04/10(日) 00:36:13 ID:OTZgPTe0
>>636 dクス
ACアダプタが良くなかったのか。。。
接触不良なのかUSBポートと相性が悪いのかいろいろ試したけどそういうことかぁ
と言ってもアダプタがどういうものが良いのかわからんし困った
一応メーカーに問い合わせてみるかな
先日自作本舗のJHHD-350を買って今日初めて使ったんだがHDDを 抜き差ししているうちにIDEケーブルの接続部分がちぎれてしまった・゚・(ノД`)・゚・ 他社の外付けケースでケーブル部分が丈夫なのはありませんか。
GbE使いたいのですがBUFFALOのHD-HGLANシリーズの箱と玄箱/HGどちらの方が良いでしょうか?
>>639 スレ違いだが。
牛にはUSBポートが2つついてるが、玄箱には1つしかない。
牛は中身のHDを選べない(換装は可能)が、玄箱は好きに選べる。
あとは値段の問題だけだ。
>>640 書き込んでからスレ違いだと気付きましたorz
USBポート以外は特に差は無いんですね。どうも。
冷却って激安ケースやばいよね。 ケースにアルミ採用しようと無駄無駄。冷却にもならない。 アルミくっつけてても超熱いのに、ましてやHDDとケースが接してないなんてやばすぎる。 しかもファンも結構なサイズが必要。おまけみたいなファンで冷却みたいな顔されてもこまるっしょ。 そんなことならHDDにアルミくっつけてUSB扇風機で冷やしたほうがまし。
>>642 そこでOWL-35HDUC/CMBですよ
645 :
不明なデバイスさん :2005/04/10(日) 19:07:18 ID:qPJs6R28
マザーボード潰れたんで、内臓HDDを取り出して外付けケースに入れようと 思ってるんですが、フォーマットせずにそのまま使えるんですか?
645ですが ageてしまってすいません
この手の製品を買おうと思った最初の動機はそれだったな。
X4HDって特に書いては無いけど、160GのHDDは使えるんですか?
グッドフェイスQuat買おうと思ったらスタンダードモードだとIEEE 1394接続時は2台しか HDD使えなかったのね、意味ねー。 結局この手の製品はUSB2以外使える製品がないのか。まぁ速度はそう求めないので USB2でも不自由はないけど。
ドライブドアのIEEEEE1394早くだしてくれー
Eが多かった…
OWL35-HDUC/CMB 前期型(16bit OXFW911)と後期型(32bit OXFW911Plus)の特徴 ・内蔵ファンの色が黒いのが前期型、透明なのが後期型 ・接続デバイス名の「Oxford Semiconductor Ltd.」の後ろに。8文字程度の空白があるものが前期型、 1文字程度の空白しかないのが後期型
「TUSL2」にIEEE1394 I/Fを増設しようと思うのですが NEC・TIのChipを使っているCardなら安心でしょうか。
>>644 これの詳細キボン!
買おうか迷ってるのです・・・。
>655 >549 >553 >558
>>634 SATAの外付け規格は決まったばかりだから。
>>648 自分は前回買ったハードディスクがキムチだったから。
SerialATAがついてるからそのうちノートPCの予備用にも応用できるし。
OWL-35HDUC/CMBを店頭で見かけない ま、梅田とか日本橋じゃないからなんだろうけど
660 :
不明なデバイスさん :2005/04/11(月) 03:25:44 ID:FzwVTUE8
電源内蔵モデルで自動電源オフ機能ついてて おすすめのケースありますか? 別に電源内蔵モデルじゃなくておすすめがあればお願いします。
>>662 誘導ありがとうございますた、逝って参ります。
>>651 アイトリプルイーって言うより、アイテリブルイーって感じだな
今度、秋葉原に行ってドライブドアを買おうと思っているのですが、ドコのショップに売っていますか?
ドコモショップ
↓CM行って!!
670 :
不明なデバイスさん :2005/04/12(火) 21:07:36 ID:p6FWc55p
>>667 俺もドコモショップに見える
「何処の」って書けよな
671 :
不明なデバイスさん :2005/04/12(火) 22:09:03 ID:GuIWuPej
今日、ドライブドアを買ったのですが、 1.連動電源ONモードでは電源が入りHDDも認識するが、LEDランプは消灯したまま。 2.ノーマルモードでは電源ONボタンを押しても電源入らず。 初期不良?
何処のショップですか。 教えて下さい。お願いします。
>>671 スイッチ部分のケーブルを確認汁
抜けてたり、ずれて刺さってるかも
674 :
不明なデバイスさん :2005/04/12(火) 23:07:29 ID:p6FWc55p
675 :
671 :2005/04/12(火) 23:22:12 ID:GuIWuPej
>673 レスありがトン。調べてみます。
676 :
671 :2005/04/12(火) 23:41:42 ID:GuIWuPej
フロントのコネクタ本当にはずれていました。 びっくりしたな。もう。秋葉に再度いかなくてすみました。 ちなみに値段は18868円だった。
678 :
不明なデバイスさん :2005/04/13(水) 00:17:42 ID:2pIdlXQw
buffaloのcrwd-48iu2のケースを使って、HDを繋げた場合137GB以上認識できますか。
680 :
不明なデバイスさん :2005/04/13(水) 04:13:47 ID:frXwZ/NR
我流道場使ってるマゾの人います? あまりにもパーツが取れまくったりするんで 改造、補強をするためにパーツ分解したら パーツ接合に普通に両面テープとか使ってて マジびっくりしたんですけど。
教えて頂き有り難うごさいます。 秋葉原のドコモショップに行ってきます。
それACアダプタついてないから、内蔵して使うやつだよ
自分で電源つけなきゃあかんやんそれ 電源ユニット自前で買って箱も自作もしくは生で置いたまま使うとか 前のPCの箱と電源使いまわしてHDD箱にしようかな
JHHD-3503BKにWD2500BBぶっさして俺のOSが98se セットで買うと20000越えの外付HDDが15000弱で入手できて(゚∀゚)気分で帰宅 マニュアル英語('A`)>とりあえず繋ぐ…認識しねぇ>WDはシングルのみって説明書に少しは書いとけ、そもそもマスター云々も記載されてな(ry >まぁ気を取り直して領域を確保するか>8Gしか確保できねぇ orz>仕方ないから知り合いの家に持っていってXPで領域だけ確保 >OK、フォーマットはこっちでやれば大丈夫だぜー>OK、ちゃんと動くな。とりあえず再起動、と>…なんで電源ONで起動したらドライブ1個増えてるのかな? orz >仕方ねぇ、起動してからONすれば誤認識も無いな…まぁ動く内はこれでいいか。 結論:俺みたいなヘタレは手間が嫌なら最初からセット買っとけ。
687 :
不明なデバイスさん :2005/04/13(水) 20:53:24 ID:U1RuxfKO
>>686 とりあえずお前はHDDの前にOS買ってこい。話はそれからだ。
>>684 >>685 ありがとうございます 危うく注文するところでした
自分ハードディスクや光学ドライブメモリの増設ぐらいしかやったことがありません
USBにつなぐだけでホットスワップできるVIPOWERとかいうのを以前このスレでみたんですけど
これはスキルがない奴でも簡単にできるのでしょうか?
あとあつかましいかもしれませんが安いおすすめのやつとかあったらお教え頂けないでしょうか?
>USBにつなぐだけでホットスワップできるVIPOWERとかいうのを以前このスレでみたんですけど >これはスキルがない奴でも簡単にできるのでしょうか? 安物買いの銭失い
690 :
セクソン :2005/04/13(水) 21:16:58 ID:bYAdwaSc
VIPOWERとはVISEXUAL POWERの略だ!
>>689 そうですか高ものはやはりいいものなんですねありがとうございます
時間があまりとれないんですけど製品を見比べて自分なりに納得できるもの
を探したいとおもいます
レスをくだっさた皆さん感謝しますありがとうございました
694 :
不明なデバイスさん :2005/04/14(木) 01:40:27 ID:Iw2j9cK2
>>692 PC起動後にリムーバブルケースの電源いれてるか?
>>560 【 html化されたこのスレを読んでいるお前へとか粋がっているお前へ 】
おい、お前。そう、お前だよ。
勝ち誇ったつもりで、ホイホイと
このhtml化されたスレを見にきた、お前のことだ。
どうだ?こんなレスがあったのを知ってびっくらこいただろ。
君は今更、地団駄踏んでくやしがっても、何もできねーんだよ。
可愛そうにな、プププ。
俺は今、ライブでこのスレに参加して、お前を罵倒している。
まあ、君みたいな負け犬君は、html化されたこのスレの前で涙してろってこった
>>693 遅い時間なのにレスありがとうございます
使用者とのことで大変参考になりました
値段も手ごろなんで最有力候補にしときます
697 :
不明なデバイスさん :2005/04/14(木) 05:02:07 ID:Iw2j9cK2
オーレー オーレー♪ネツゾウサンバ♪オーレー オーレー♪ネツゾウサンバ♪」 ∧_∧ ∧_∧ (-@∀@) (-@∀@) ⊂ つ⊂ つ .人 Y 人 Y し'(_) し'(_) 「あぁ ヘイワよ アミーゴ♪謝ろう セニョリータ♪」 ∧_∧ ∧_∧ (@∀@-) (@∀@-) ⊂、 つ⊂、 つ Y 人 Y 人 (_)'J (_)'J 「眠りさえ忘れて 謝罪しよう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」 ∧_∧ ∧_∧ ( @∀@ )( @∀@ ) ( つ⊂ ) ( つ⊂ ) ヽ ( ノ ヽ ( ノ (_)し' (_)し' 「ネ・ツ・ゾ・ウ サーンバー♪オレ♪」 ∧_∧ ∧_∧ 【ナイトメアレス】 ∩-@∀@)∩∩@∀@)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので 〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 ノ ノ ノ ノ ノ ノそうしないと13日後嫌いな人から言いがかりされるわ賠償させられるわ し´(_) し´(_) 無実の罪で賠償させられるわ言論弾圧されるわでえらい事です
>>695 ャギプm9 9mプギャ
ャギプm9(^Д^)9mプギャ
ャギプm9 9mプギャ