926 :
不明なデバイスさん:2006/08/07(月) 01:27:59 ID:WV7+u5D5
LANだけじゃなく、wimaxにも採用されるんですよね。
通信距離って送信電力が同じだとどうすれば長くできるんですか?
あ、あと電波は距離が2倍になるとどれくらい減衰するんですか?
多くのマルチパスを受信すればその減衰も少なるってことで
通信距離が伸びるんですか?
すいませんスレ違いかもしれませんが、教えてください。
釣る気満々すぎて、魚が全部逃げちゃった状態
>>926 マルチ死ね。
WIMAXで激安快適インターネット
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1131104019/ 503 名前:いつでもどこでも名無しさん[] 投稿日:2006/08/04(金) 20:12:19 ID:CMzio+fu0
wimaxってっ距離減衰どれぐらいなんですか?
例えば距離が2倍になると電界は?
教えてください。
508 名前:いつでもどこでも名無しさん[] 投稿日:2006/08/06(日) 18:36:53 ID:5opZ6mAm0
それだと、減衰すごいですよね!?
実際はマルチパスを寄せ集めて受信するからそんなに減衰しないってことなんでしょうか。
510 名前:いつでもどこでも名無しさん[] 投稿日:2006/08/06(日) 18:42:00 ID:5opZ6mAm0
どっか教えてくれそうなとこないですかねー
>926
>距離が2倍になるとどれくらい減衰するんですか?
フリスの公式でググれ!
>通信距離って送信電力が同じだとどうすれば長くできるんですか?
高利得のアンテナでEIRPを稼ぐか、受信感度を上げる。
>多くのマルチパスを受信すればその減衰も少なるってことで通信距離が伸びるんですか?
チガーうっ!
マルチパスってのは反射により多経路で伝達する事、当然ながら反射を繰り返せば減衰が大きくなる。
930 :
不明なデバイスさん:2006/08/08(火) 21:27:09 ID:41S0IQp7
>929
でも、反射がないと1経路からの電波しか来ない。
経路が多数あるといっぱい電波来る。
だから、電波強度は強くなる!?
>929
全ての位相が合ってればね。
山の谷間で大声出して叫んだら反射しすぎてホワホワした感じになるだろ?
あれと同じ状態。
反射点が一定じゃないから刻々と位相が変わる。
932 :
931:2006/08/08(火) 21:35:20 ID:e1EP95di
>929×
>930○
アンカーミスしちゃった
詳しくは自分でググれ!
933 :
不明なデバイスさん:2006/08/08(火) 22:50:36 ID:41S0IQp7
ありがとうございました
WZR2-G108/Pを買ってみたのだが、こりゃ駄目だね。
先ず電波強度が不安定で、一時的にノーマル11g以上の速度が出ることもあるが、大部分は
11g同等かそれ以下。時には電波強度が0になって通信が切れてしまう。同環境でノーマル11g
だと通信が切れるなんてほとんどなかった。
子機の方を従来使っていたEtherコンバータータイプのノーマル11gに変更すれば、11gなりの
速度で通信できているので、どうも子機の方に問題が有るような気がする。これが仕様なのか、
うちの子機に不具合があるのか?
それとファームウェアのDHCP周りにバグがある。いったんDHCPで取得したIPアドレスを手動
設定に変更して別のIPアドレスを割り振ると、リース情報上で古いIPアドレス情報がそのまま残っ
ている。つまりひとつのMACアドレスに二つのIPアドレスが割り当てられた状態になっている!
本体を再起動すれば、リース情報上では古いIPアドレスは表示されなくなるが、どうも内部的に
は残っているようで、DHCP関係の設定を変更しようとすると「リースされたIPアドレスが重複
ている」と言うエラーが出て、設定変更が出来ない。結局本体を初期化するしかなかった。
Buffaloの無線LAN親機は無線モデムの時代から11bルーター、11gルーター、今回と4世代目だ
が、初めて地雷を踏んだ。orz
Buffaloさん、早く改善ファーム出してください。それまではWZR-G54に逆戻りだな〜
そうそう、それとこのモデルではESSIDステルス機能が無い。暗号化してあるとは言え親機の存
在が丸見えなのはどうも気持ち悪い。古い11bルーター、 11gルーターにはあった機能だし、
最新のG144などにも有るらしい。何故、この機種では省かれているのだろうか?
935 :
不明なデバイスさん:2006/08/09(水) 19:12:07 ID:czEmtd1A
これって例えば旅行行った先でも使えるんですか?
>>934 PCカードタイプはイーサコンバータタイプよりMIMOの利点を打ち消すぐらい感度が悪いのかねえ。
1年ぐらいWZR-G108/P使ってるがいたって良好だけど
DHCPの問題はルーター切ってるから気が付かんかったな・・・
要望上げておいた方が良いんじゃ
ESSIDステルスは使用してるチップの都合だろうね。
>>935 旅行先のホテルとかだと思うがそこにMIMO入ってる可能性は低いし
入っていたとしたらカード貸し出ししてそうな希ガス
11g採用(&PCカードクライアント貸し出し)してるホテルは結構あるよ。
#そうは言いつつ自分は有線使えるホテル探して予約してます。
938 :
不明なデバイスさん:2006/08/09(水) 21:45:34 ID:kbVIHwHE
939 :
不明なデバイスさん:2006/08/09(水) 23:55:25 ID:8MefN77t
たまーにMIMOにしたら環境悪化したって人いるよね。
カワイソス。
コレガのtureMIMO機が店頭に無かったから予約してきた
届いたらレポします
狂うそうです
>>941 LOOXって内蔵11bだったがそっちで繋がってるってことはない?
11gの1/3とかありえないから
>>943 レスサンクス
内蔵11bを11g(2200BG)に換装してるんで、それはないっす。
MIMOは距離置かないと速度出ないらしいですが、3m位距離あるんで
大丈夫ですよね?
945 :
不明なデバイスさん:2006/08/12(土) 16:01:06 ID:jEZiV1bh
>>944 >MIMOは距離置かないと速度出ないらしいですが、
意味不明
チャネルを色々変えてみろとお告げが下った
なるほど。
重複チャネルは無いことは確認したけど、実際変更したことは無かったです。
試してみます。
949 :
不明なデバイスさん:2006/08/13(日) 01:29:08 ID:v0gCJJZI
カードが熱くなるのはしようがないよね。
チャネルを変えてみようと、カードを挿したところ、何もしていないのに
11g相当のダウンロード速度になってしまいました。
アップロードは相変わらず遅いので、チャネルを全部試しましたが、
結果変わりませんでした。orz
とりあえず、現状で使うことにしました。ありがとうございます。
>>950 まさかWEP使ってないよね、MIMOはAESじゃないと
速度出ないよ。
952 :
不明なデバイスさん:2006/08/13(日) 20:02:53 ID:AP53hSGK
CG-WLCB126GM
ソース:Corega3P
種類:エラー
イベントID:5002
説明:CG-WLCB126GM : アダプタが正常に機能していません。
通信は出来ているのですが、イベントログに吐き続けます。
皆様の環境ではどうですか orz
>>951 WEPでも40Mぐらいはでるから950は別の問題でおかしいと思う
>>953 いや、カードを差し直したら11g相当の速度っていってるから。
>>951,953,954
レス感謝です。
その問題は知りませんでした。勉強になります。
ただ、検証時はセキュリティ無しにしてました。
957 :
不明なデバイスさん:2006/08/14(月) 07:57:24 ID:qDgkJzs7
引用更新[3rdMIMO(126M)] コレガ CG-WLBARGMH-Pの実測値
【265744】
ttp://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult.cgi?topic=265744#topic 下り 76.91Mbps (9.613MByte/sec)測定品質: 91.6
上り 36.02Mbps (4.502MByte/sec)測定品質: 97.6
測定時刻: 2006/7/24(Mon) 6:58 測定サーバー:大阪-新町 使用回線: eoホームタイプ(100Mbps) 測定地: 大阪府東大阪市
引用更新[11nDraft] ネットギア WNB511Tの実測値
【268806】
ttp://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult.cgi?topic=268806#topic 下り 88.97Mbps (11.12MByte/sec)測定品質: 99.0
上り 60.29Mbps (7.537MByte/sec)測定品質: 97.0
測定時刻: 2006/8/6(Sun) 6:32 測定サーバー:大阪-新町 使用回線: eoホームタイプ(1Gbps)
更新[3rdMIMO(126M)]
ネットギア WPNTB511 最大理論値126M 無線実効スループット76.7Mbps (Radish実測76Mbps
>>423)
バッファロー WZR2-G108/P 最大理論値108M(実体126M) 無線LAN実行速度約70Mbps (報告見当らず)
コレガ CG-WLBARGMH-P 最大理論値126M 無線実効スループット70Mbps強 (Radish実測76.91Mbps >上記)
更新[11nDraft(144M/145M/150M)]
バッファロー WZR-G144N/P 最大理論値144M 無線LAN実効スループット約80Mbps (Radish実測76.76Mbps
>>774)
ネットギア WNB511T 最大理論値145M 無線実効スループット87Mbps (Radish実測88.97Mbps >上記)
米Belkin F5D8231ja4+F5D8011ja 最大理論値150M 実測値最大75Mbps (報告見当らず)
eoホームタイプ(1Gbps)を使って測定したものを入れると比較すると誤解を招かない?
単純にWAN側が1Gbpsと100MBpsの回線で同じ結果が出るとは思えないと思ったのだが、
そうではないのか?
勘違いならスマン
>>960 WAN側の速度計っている訳じゃないから、関係ないと思われ
100Mの方が帯域ギリギリだから、無線じゃなくてそっちの限界がきてて計りきれていないかもしれない。
1Gの方をはじく意味は全くない。
962 :
不明なデバイスさん:2006/08/15(火) 01:40:06 ID:85xGVRBH
BelkinのF5D8230ja4を使っている人いますか?
安定性とかどうですかね?
963 :
不明なデバイスさん:2006/08/15(火) 01:42:09 ID:IxJIecUo
965 :
不明なデバイスさん:2006/08/18(金) 02:03:22 ID:2PQ03mUm
光対応エリアになったので、本格的にWZR-G144Nを検討しているのですが、
WDS対応機種なんでしょうか。このスレは前からちょこちょこ見ていたのですが
>>583 さんが書いた時はメーカーのHP仕様にもWDS対応と書いてあったのですが
久しぶりに見たら消えてるんですが。
>>965 583書いた者です。
ちょうど寝る前に見たらピンポントに命中してしまった。
ページ見てきましたが見事にWDSに関する記述消されてますね。
583書いたときにはまだ発売前で、発売時には結局対応しなかったみたいだね。
#ただ583の当時でも11bか11g使用時のみWDSとして使えるという縛りでした
MIMOでWDS対応は、なんだかんだでまだ電波王だけみたいです。
電波王は通信速度じゃなく通信範囲のみ広がるタイプみたいなので
希望されてる製品はまだ存在しないのかもしれません。
967 :
965:2006/08/18(金) 08:08:53 ID:2PQ03mUm
>>966 御回答、ありがとうございます。
>>#ただ583の当時でも11bか11g使用時のみWDSとして使えるという縛りでした
そうだったんですか。そこまではよく見てなかったです。
これでようやく価格コムの掲示板の意味がわかりました。
>>MIMOでWDS対応は、なんだかんだでまだ電波王だけみたいです。
確かにこのスレをWDSで検索するとこの製品に行き着くんですよね。
>>希望されてる製品はまだ存在しないのかもしれません。
そうなりますね。もう少し待ちながら検討したいと思います。
色々とありがとうございました。
968 :
不明なデバイスさん:2006/08/19(土) 00:48:58 ID:ugAuP98K
ぶっちゃけ電波王はMISOです
969 :
不明なデバイスさん:2006/08/19(土) 11:38:50 ID:IGtZNqE+
970 :
不明なデバイスさん:2006/08/19(土) 14:53:39 ID:TS2x4e9P
はえぇぇぇぇぇ(;'д')
ここまで来るとRAID0で組まないとスループットを生かしきれねええ
俺はイラネ
これをnyで使い切っちゃうと、プロバイダたまったもんじゃないな。
コレガのMIMO買ってきたのに
家のノートにPCカードが刺さらないなんて酷いよママン(´;ω;)
エクスプレスカードしか刺さらない奴なんて大っ嫌いだ!
何度も出てる話題なのに買う方が悪い
975 :
不明なデバイスさん:
新しいノート買えや