THE king of trackball is Kensington

このエントリーをはてなブックマークに追加
461不明なデバイスさん:2013/01/22(火) 02:41:24.74 ID:wIEUWVWG
すまんが、誰か教えてちょ
kensington turbo mouse のADB接続モデルって、ADB→USB変換器使えばTrackballWorksとかって使える?

Windows7とか8で使いたいんだが

さすがにもう使ってる人いないか・・・・・・?
462不明なデバイスさん:2013/01/22(火) 02:52:15.88 ID:uE+mgKtu
iMateはキーボード用の変換機だからマウス用の見つけてこないと行けないけど
私の持ってるマウス用の変換機では動作したよ
463不明なデバイスさん:2013/01/22(火) 03:13:25.91 ID:wIEUWVWG
>>462
kensington turbo mouseに付属してるヤツ使ってる?
464不明なデバイスさん:2013/01/22(火) 03:29:09.19 ID:wIEUWVWG
>>462
ゴメン誤爆。463は気にしないでくれ。
465不明なデバイスさん:2013/01/25(金) 20:01:28.89 ID:1JFQy1WJ
Expert Mouse 5とTurbo Mouseって、どう違うの?パッと見はボール色とボディ色が違うだけみたいだが

クリック感やボタン操作も一緒?
466不明なデバイスさん:2013/01/26(土) 12:19:01.12 ID:TpNGy62j
インターフェイスが違うだけ
EM5: USB PS/2
TM: USB ADB
467不明なデバイスさん:2013/01/26(土) 17:21:27.99 ID:7DRqQaPI
>>466
サンクス
468不明なデバイスさん:2013/01/29(火) 21:09:46.13 ID:jMBW9v3q
465です
ベアリング式に憧れて、Turbo Mouse買いました。
皆さんよろしく
469不明なデバイスさん:2013/01/29(火) 21:26:01.13 ID:Q3HVTpCv
アラミス製のビリヤードボールに交換するのオススメ
ボールが重たいから、より一層ゴロゴロ感を楽しめる
470不明なデバイスさん:2013/01/29(火) 22:20:40.05 ID:jMBW9v3q
>>469
紹介アザス
元からついてる青みがかったボールもカッコいいから、これも十分使ってみてから考える
てか、見当はまともに操作できるようになったらの方がいいかな
クリックするたびにカーソルずれる。操作に慣れてない証拠さね。M570のときもこうなった
471不明なデバイスさん:2013/01/29(火) 22:22:21.49 ID:Q3HVTpCv
指置いたままクリックしてもカーソルずれないけど、馴れないならボールから指放して押せば良いんじゃないかな
472不明なデバイスさん:2013/01/29(火) 22:37:18.54 ID:jMBW9v3q
>>471
ソレダ!!!!  m9( ゚д゚)ビッ!!
う〜む、試してみたけど難しいな  しばらくはそれで行ってみよう
TBE、TBO、M570と使ってきてて、初めてのベアリング式だけど
ベアリング支持はなんか使ってて気持ちいいってのが第一印象だ
473不明なデバイスさん:2013/01/30(水) 21:56:47.35 ID:wZg83/CH
>>472です
Turbo Mouseを1日使ってみたところ
一通り使えるようにはなった
だが、カーソル微調整した時にブルブルするのなんとかしたい
カウント数が低いせいかな
ポインターの精度を高めるにチェック入れたらだいぶ緩和されたけど
ボタン機能入れ替えは今から試してみる
474不明なデバイスさん:2013/01/30(水) 23:41:33.19 ID:wZg83/CH
ググってみたらいっぱいあるな
どれ使うか迷うぜ。この迷ってる時も楽しいな。検証してる時もだが。
475不明なデバイスさん:2013/01/31(木) 01:55:18.99 ID:lMvTUyat
EM5使いだけど、馴れればドット単位の作業も出来るから安心しろ
476不明なデバイスさん:2013/01/31(木) 02:04:20.11 ID:6tjY7Kv1
>>475
マジか 頑張るわ
477不明なデバイスさん:2013/01/31(木) 20:41:46.46 ID:6tjY7Kv1
473です
結局、同時押しに近い動作ができるX Wheel NTは使わなかった
今はX Mouse Controlとかざぐるマウスを併用
左上=上スクロール 右上=下スクロール 左下=左クリック 右下=右クリック
かざぐるマウスのジェスチャーで戻る進むとか
スクロール押し込みボタンが設定できなかったのは痛いけど、右クリック+キーボードt入力でごまかした
478不明なデバイスさん:2013/02/27(水) 17:45:04.24 ID:uPJmQW31
チラ裏

Expert Mouse 7の左下が反応悪くなってきたので左上のスイッチと取り換えたった
ついでにスクロールリングも水洗い&歯ブラシで溝をキレイに
479不明なデバイスさん:2013/03/24(日) 22:32:44.70 ID:ERHe8L+6
過疎ってんな
480不明なデバイスさん:2013/04/20(土) 18:59:24.68 ID:jD/IhKJh
EM6でのボタン割り当てって、Windows7 64bitじゃあやっぱできないのかな
同時押し使いたくて、MouesWorks Ver.6.22をCドライブのPlogram Flies(x86)フォルダに
Setup.exeのプロパティ→[互換性]タブ→[互換モードでこのプログラムを実行する]にチェックを入れXPモードで実行
ってしてみたんだが、EM6を認識しないチクショー
481不明なデバイスさん:2013/04/21(日) 18:14:33.57 ID:IwnyLTmj
EM7のリング修理方法って決定版出てるんか?
何度か分解してセンサの角度調整すると治るんだが数日でまた効かなくなるわ…
482不明なデバイスさん:2013/04/24(水) 22:32:47.12 ID:h8xeirB3
Slimbladeのタクトスイッチ交換したら、何故か右上ボタンだけ全く反応しなくなった
テスターで測ったら他のスイッチの両端(押してないとき)は4.8Vくらいきてるのに、右上は0Vだった
どっかヒューズでも飛ばしちゃったのかな
だれかこんなの修理したことある?
483不明なデバイスさん:2013/05/09(木) 01:57:28.13 ID:xIq4tZQr
482だが、自己解決したお。
484不明なデバイスさん:2013/09/04(水) 22:23:11.88 ID:scXM69Ao
エキスパートマウス買ったんですが、これ手の置き方にマジに悩みますね…
親指で左下クリック、小指で右下クリック、右上は薬指、左上は手を動かして人差し指…ってのでいいんでしょうか
スクロールリングの回り始めの反応が鈍いのも気になる〜
485不明なデバイスさん:2013/09/04(水) 23:41:22.01 ID:CYT8erMd
パームレストつけて親指で左下、薬指で右下、中指で右上
左上は死にボタン
486不明なデバイスさん:2013/09/05(木) 02:35:48.03 ID:pY9oBIeW
手の大きさによるからなあ
パームレスト付けて
左上 人差し指 右上 薬指
左下 親指    右下 小指
ボールは人差指と中指で、スクロールリングは薬指で操作してま

自分のスクロールリングは特に癖はないけど
結構マイナーチェンジされてるから他の人のはわからん
487不明なデバイスさん:2013/09/12(木) 12:07:48.88 ID:SyY9wIK4
EM7ポチリマシタwktk(^jjj^)
488不明なデバイスさん:2013/10/26(土) 20:17:03.27 ID:iu7KfkMh
EM5、win8で認識しない。
一瞬動いたのに、再起動したらもうだめだ。。
だめなんかなー。
489不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 01:47:50.06 ID:qjhhwgM/
自分の場合はUSBを何回か挿し直してると認識される
一度認識されればシャットダウンするまではちゃんと動いてくれる
490不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 14:27:28.78 ID:ib2V31BB
>>489
だいたい一緒です。
あきらめてslimblade trackball 購入しました。
EM5 どうしようかなあ。捨てるのは忍びない。
491不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 22:24:54.20 ID:VLpoKcvI
だからWindows7を使えと…
なんでOSごときに使用デバイスまで指定されなくちゃいけないんだよ
好きな物を使わせろよ
492489:2013/10/30(水) 05:13:13.04 ID:TiHJFG0/
>>491
win7でも同じだったよ
493不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 06:40:57.11 ID:aeEf4P1G
Windsows7で使えないってそれ壊れてry
494不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 13:39:28.59 ID:DcyqMYB0
Expert Mouse5、Win7に変えてMouseWorksじゃスクロール使えなくなってたけど、
これで動作するようになった
http://netakiri.net/diary/archives/532.html
既出なのかな?
495不明なデバイスさん:2013/11/22(金) 20:35:02.06 ID:nYQwUF/B
slimblade のボールを床に落としてからスムーズに動かないんだけど
リプレースメントパーツってどっかで購入できないかな。。
496不明なデバイスさん:2013/12/21(土) 07:32:51.29 ID:r/2ZRDfy
現行ExpertMouseって、
修理してもらえるの?
調子悪いなと思ってたら、
玉受けの突起がひとつ
無くなってるみたい…orz

ついでに言うと、
レシートも無い…orz
497不明なデバイスさん:2013/12/21(土) 07:50:11.78 ID:iKqbWOyJ
修理じゃなくて交換対応だった様な…
EM7の後継がSBTと思いたくないからEM8希望
498不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 07:51:06.31 ID:vD0jlHEz
slimbladeの左クリックだけ異常に効きが悪くなったんですけど、
同じような症例とか解決方法ってありますかね?
ドライバー入れ替えたり試してる時に一時的に正常になったので、本体は正常だと思うんですけど・・・
499不明なデバイスさん:2014/07/10(木) 05:09:49.85 ID:Ps03AnWJ
Slimeblade、右クリックでのマウスジェスチャーは楽に出来ますか?
500不明なデバイスさん:2014/07/10(木) 06:26:02.93 ID:vOus+zok
小指で押しながら人差し指でボールを回す
慣れると楽勝だよ
501不明なデバイスさん:2014/07/10(木) 20:00:55.03 ID:Ps03AnWJ
>>500
slimbladeよさそうですね
ちょっと場所とるのが問題だけど
502不明なデバイスさん:2014/07/10(木) 22:14:13.65 ID:grgHQ9Et
>>499
薬指で押しながら人差し指でもイイと思うぜ。
503不明なデバイスさん:2014/07/29(火) 22:48:30.47 ID:kqCfOPhb
Turboringのスクロールとゴムロールがヘタってきた
スクロールにいたってはリングの突起がボロボロになる始末
誰か良い修復方法知りません?
504不明なデバイスさん:2014/08/24(日) 04:54:56.76 ID:UAxQWhlU
SlimBladeを買った当初から右上のボタンの調子が悪いのか、カチって音がするまで軽く押しても反応しなくて、そこからもう少し強く押し込まないと反応しない状態だった
まぁ右上のボタンはあんま使ってなかったからずっと放置して2年くらい使い続けたんだけど、最近になって左クリックも同じ症状に…

分解してみたらタクトスイッチ?が悪いっぽいんだけど、だれかこれ自力で交換した人いないかね
はんだ付けとか必要になるんだろうけど、一応やったことあるから部品がわかればやってみたんだが
505不明なデバイスさん:2014/08/24(日) 09:05:31.80 ID:Iu62nrPY
>>504
タクトスイッチのクリック感が好きじゃなかったから、全部D2F-01Fに交換した
元々付いてるタクトスイッチにも型番はあるだろうから、調べれば出てくると思う
506不明なデバイスさん:2014/08/24(日) 09:47:41.21 ID:CagWD0Vo
足の位置違うのに交換できるのかよ
507不明なデバイスさん:2014/08/24(日) 10:48:22.62 ID:D0c90vf/
下二つは問題ないよ?
上二つは足を折れ
508不明なデバイスさん:2014/08/24(日) 19:08:58.91 ID:LMOLKSXb
http://imgur.com/y7PejY3.jpg
つまりこういうことどすえ。
509504:2014/08/25(月) 05:39:54.77 ID:uAOt8bKt
>>508
すごい参考になる ありがとう
510不明なデバイスさん
かそってる