FILCOっていいよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
946不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 19:29:26 ID:Oc55cv0A
>>944
そう。確か2〜3年前だ。
しかし、その後また盗まれてたのか!
なんでDELLなら旧ロゴのピンクにしなk(ry

オヤジさんのところから万引きする香具師は俺の敵だ。
よし、今から万引き犯に超強力なチャタ呪いをかけてやる。
PC/ATでもチャタる。
トイレから出て手を洗うとウンコが出てる。
電車に乗ったらいつのまにか始発駅に。

万引き君よ、お前は一生チャタに怯えて暮らすのか?www
947不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 20:48:05 ID:3Wrrnvff
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
           >  チャタ♪  チャタ♪  チャタ♪  <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     ll     ll          ll     ll          ll     ll
     l| -‐‐- |l  __     l| -‐‐- |l  __     l| -‐‐- |l  __
    ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ  ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ  ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ
   /└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  } /└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  }./└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  }
   l   ,.-ー\/. 、l |   |. l   ,.-ー\/. 、l |   | l   ,.-ー\/. 、l |   |
  |  /.__';_..ン、!   ! |  /.__';_..ン、!   !|  /.__';_..ン、!   !
  / /<二>  <二>!゙、 // /<二>  <二>!゙、 // /<二>  <二>!゙、 /
 //--─'( _●_)`ーミ /.//--─'( _●_)`ーミ / //--─'( _●_)`ーミ /
<-''彡、   |∪|  / <-''彡、   |∪|  /  <-''彡、   |∪|  /
 / __  ヽノ /     / __  ヽノ /    / __  ヽノ /
 (___)   /     (___)   /     (___)   /
948不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 21:05:22 ID:97HnDcI1
>>940
リストレストは
ttps://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item_code=9002763
これがヨイぞ。残念ながら革&木製ではないけどな(ッツーか材質的に向いてネ〜だろ)
ウチはマジェ(仮名無し)との組み合わせで快適♪
マウスはlogi MX610 で理想的入力環境
949不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 21:20:27 ID:93KNei6O
>>938
終わってんのかよwww
950不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 21:35:19 ID:Oc55cv0A
>>940
>>948
俺はこれを使ってるけど、なかなかいいよ。
ttp://www.vshopu.com/SUKBPLF1/index.html
ShopUオリジナルだからオヤジさんのところじゃ扱えないと思うけど。

キーボードはCherry茶、黒、青、IBM US、JPいろいろ、ALPS旧軸いろいろ。
他、東プレ、NMB、Appleなど。
マウスはロジのがあるけど、常用しているのはEM5。
951不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 23:02:27 ID:5IH3YWi0
>>950
製造元にNeotecの刻印付けてもらうわけにはいかんのかな?
製造元もありがたいんじゃないかな。取引先が増えるんだもん。

>>948
良い考えの一体型だね。
おれはキーボードの下に、すべり止めマット敷いている。
リストレストの分だけ余計に大きくしてカット。
そして、サンワのリストレストをセット。安定して使えているね。
952不明なデバイスさん:2006/05/01(月) 08:44:07 ID:Tn2GPt1W
どうせOEMで販売するならSexBoxを発売して欲しいな
953不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 01:30:07 ID:ayRULXfG
オヤジさんのところ、GWはブッ通しで休みだな。
954不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 02:13:27 ID:lZrpcCs6
>>953
えっ?
営業時間が短いだけじゃないの。
955不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 09:15:52 ID:vVh+aQP1
てかネオテックのトップページにある「英語キーボードのすすめ」って
ちょっと意味不明じゃない??
「右手が効率的に使えます」って、日本語キーボードの仮名入力の方が
確実に効率的だと思うんだが、単に英語キーボード時代のじじいが
何かほざいてるという事だろうか
956不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 10:15:36 ID:YalduyWJ
>>955
BS、Enter、右Shiftが近いから「右手が効率的に使えます」だろ
ちゃんと読めよw
957不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 10:26:43 ID:NFh72LoD
ネオテック親父は左手オナヌーするから右手が効率的に使えないと困るのでつ
958不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 14:07:08 ID:ayRULXfG
ホームポジションがしっかり守られているタッチタイプで
英文、記号を多用しないなら日本語キーボードで問題ないよね?
959不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 14:17:26 ID:NugbqN/X
>>958
英文は関係ないと思うが、スペースを良く押すから大きい方が良い?
BachspaceやEnterが遠いのは無変換や変換にリマップとかか
960不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 09:03:02 ID:41O8aQFn
早く次ぎのネオテックスレ誰か建てて
961不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 11:51:34 ID:mFQf21vk
>>959
大いに関係あるよ。
例えば、アポストロフィーの位置は、圧倒的にUSキーボードの方がうちやすい。
英単語では日本語キーボードでも大丈夫だけど、英文となるとね。
962不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 11:58:58 ID:41O8aQFn
しかしながらダブルクォーテーション(")は
明らかに日本語キーボードの方が打ちやすいし
一般にシングルコーテーション(')よりは(")の方が
多用するのでそちらの方が重要な気も

そもそも日本語キーボードの場合キーの数等の面で
記号入力にワンステップ余計にかかるので不利なのは
当たり前の話。それでも普通の文章とかがワンステップで
打てるメリットは計り知れない
963不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 12:04:05 ID:6ytGzWB9
>>960
FILCOだけじゃなくてダイヤテックとメカニカルキーボードって単語もスレタイに入れろよな
964不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 13:42:49 ID:F6D0TvVA
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 84キー茶軸まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
965不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 23:19:08 ID:GmkYnZ2j
FILCO104英語キーボードってどうよ
966不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 23:41:27 ID:HjEzHzO4
>>965
ググれば?
967不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 01:58:21 ID:6SZHRsXK
まじかよ
968不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 09:18:09 ID:ZkQ6sOKH
まじっす
969不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 17:47:28 ID:XS4Wr3Ti
マジェの104買ったどー

カコカコといい感じなのだ。
会社の糞キーボードの交換用に買ったのだが、思わず自宅用にも買い足した。

キートップのコーティングだけど、耐久性はどんなものなんだろうか。
マジェ108を長期間使っている方どうですか?
970不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 18:21:38 ID:thJlTt4b
表面がツヤ消し加工だからかどうかは良く解からないけど
白っぽくなる事はある、けどこれは拭き取れるから問題では
無いと思う。ただ傷付いちゃったときは黒はチョット目立つかも。

コーティングの痛み具合は酷使するEnterキーでも、他のキーと
見比べても大差ないと思うけどな。ここら辺はキー叩く強さ加減
で変化してくるモノだと思うから、人によりけりかと。
971不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 19:31:01 ID:yV/Dl0yQ
俺も104買ったー 青LEDが明るくて、天井に青い輪っかが写ります。
972不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 22:43:01 ID:XS4Wr3Ti
>>970
特に劣化が早いってことはなさそうですか>コーティング
指への感触がいいので、長持ちしてくれるといいな。

手前をもう少し低くして、テンキーレスにしたやつ出してくれないかな。
お願いしますよ>ダイヤテックさん
973不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 22:54:33 ID:aYWN4ncj
>>971
LEDの上に手をかざして、人差し指と中指を親指にくっつけてごらん
そして、天井を見るとホラッ

こんこんさんが!
974不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 23:11:39 ID:BcCANSbm
>>973

やべー普通に影絵出来まくり。
975不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 23:42:52 ID:LMypYdwc
こんこんさんハァハァ
976不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 01:49:54 ID:hVtUcuEp
本当にできるんか
実機もってないから、思いつきで書いたのに(´Д`)
977不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 13:59:22 ID:F0O55R0U
んなわけねえだろw

と、手かざしした自分が難いw
978不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 15:10:21 ID:GDb3F4aD
部屋暗くしたらクッキリと影出たよ
979不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 17:40:28 ID:csVas5S+
うちにもこんこんさんが来ました
980不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 00:30:27 ID:7ENR+ZPj
何言ってんだコイツら。俺のは全然チャタらねーぞ。
















と思っていた時期がボクにもありました。
ええ、昨日までは。
981不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 01:35:48 ID:I4ih6C90
チャタチャタはもう古い。
今FILCOはこんこんさんが熱いのだ。
982不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 10:08:01 ID:9QQTT7T7
理想のキーボード45枚目(キーボード総合)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1143889020/l50

メカニカルキーボード総合スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1145782928/l50
メンブレンキーボード専用スレッド
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1131749869/l50
ミネベア・NMB製 メンブレンキーボード友の会 2枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1140364461/l50
983不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 01:02:32 ID:ZZRxdUWV
今までCherry純正青軸を使ってたんですけど、
最近マジェスタッチの英語版を入手して試用しています。

ショートカットキーで貼り付け(Ctrl+V)を行ったときに、
1回しかキー操作してないのに2回分貼り付けられることがあるのですが、
これはコントローラーがよくない為なのでしょうか?

他のキーボードでこのような現象が起きたことは一度もありませんので、
キーボードに原因があると考えるのが普通かなと思っています。

これが噂に聞くチャタリングってやつですかね?
この状態では仕事の能率が下がって仕方ないので、
燃えないゴミの日に捨てたほうがいいのかもと思っています。

っていうか、買ってかなり後悔しています・・・orz
984不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 02:04:02 ID:ED1GSbwj
チャタリングなのか、接続がUSBならUSBコントローラとM/Bとの相性なのか…

自作SiS745チップセットのマシンとHP dx2000ST(intel865GVチップセット)と
FKB104M/EBをPS/2接続で使用してますが、
意図しない複数入力はありませんね。

捨てる気なら送料着払いで引き受けますよ。
985不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 02:38:41 ID:Qwnj1wRk
>>983
FILCOですからしかたありませんね
仕事に使うには向いていません。
986不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 04:50:10 ID:/0IgGggh
F
987不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 07:19:29 ID:kcB+dSRF
>>983
とりあえずサポートに電話汁
988不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 07:33:40 ID:s+cJwff2
メカニカル使ってるが、キーのロールオーバーがうまくいかないことが
まれにある。
不具合をかわすように打ってたら、リズムが狂って前ほど打てなくなった。

以前はIBMブランドのアルプス製メカニカルキーボード使ってたが、こんな
ことはなかった。
989不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 13:03:36 ID:2LL6s2RT
>>983
2回ならまだいいじゃないか。
俺なんて他のキーを押すまで永久にペーストし続けるぞw
990不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 13:25:03 ID:Q3RDMrX+
うちのマジェ104は全然チャタりません。
正直このスレッドでは疎外感を感じてしまいます。
どうしたらチャタれるようになるのですか?教えてください
(江東区 主婦(34))
991不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 16:45:27 ID:qbJiAW40
34じゃな・・   江東だしねー
992不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 17:14:12 ID:qoF2SqcJ
<丶`∀´>y-~~ ウリは34でもOKニダ♪
993不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 17:34:18 ID:ZZRxdUWV
>>984
983です。うちはUSB接続ですね。
今、SS84に変えて使ってますが快適です。
自分はやっぱりクリック感があったほうがいいのかな。
マジェはPS/2のPCに繋いで試してみます。
994不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 20:05:30 ID:Y/hQTouB
社員見てるんだろ? FKB91JU再生産してくれよ
筐体の色は黒でも白でもメタルでもいいからさ・・・・

>>989
まだいいじゃないか
俺のなんてUSBポートからケーブルを抜くまで入力され続けるぞ
995984
>>993
ちなみにHP(会社のマシン)+USBでも問題なく使えていました。
ごく短期間なのであてにならないかもしれませんが。